-
1. 匿名 2014/11/29(土) 12:05:39
2011年に明石市立天文科学館が「熟睡プラ寝たリウム」を企画したところ好評で、4年目となる2014年には全国15カ所のプラネタリウムなどで一斉に行われる恒例イベントとなりました。
座席はゆったりとしていて、リクライニングも深く倒れ、開始前からウトウトしそうです
「いびきで迷惑をかけるのではないか」と心配な人にはいびき席も用意されており、安心して寝られます
1グループだけですが、布団で横になってゆったりと寝られる「プラ寝たステージ」
+51
-1
-
2. 匿名 2014/11/29(土) 12:10:13
普通のプラネタリウムでも寝るのに、間違いないわ+150
-1
-
3. 匿名 2014/11/29(土) 12:10:53
いいかも~^^+26
-0
-
4. 匿名 2014/11/29(土) 12:10:58
プラネタリウムもったいないよー+28
-4
-
5. 匿名 2014/11/29(土) 12:11:12
お布団で寝ながらっていいな+55
-2
-
6. 匿名 2014/11/29(土) 12:11:16
変態とかスリとか心配で寝れない!+50
-7
-
7. 匿名 2014/11/29(土) 12:11:19
いびき席には行きたくないW+52
-3
-
8. 匿名 2014/11/29(土) 12:11:20
いびき席ww+104
-1
-
9. 匿名 2014/11/29(土) 12:12:26
プラネタリウムで寝ちゃうのは暗いだけじゃなくてささやくように流れるナレーションもツボなんだよね+88
-1
-
10. 匿名 2014/11/29(土) 12:12:29
めっちゃいいな~。
東京にも出来て欲しい!!+23
-1
-
11. 匿名 2014/11/29(土) 12:13:21
二枚目の「いびき席はこちら」で笑ったw+73
-1
-
12. 匿名 2014/11/29(土) 12:13:22
いびき席の人みんないびきかいたらプラネタリウム全体がうるさくなりそうだよね(笑)+63
-0
-
13. 匿名 2014/11/29(土) 12:13:37
行きたい!!
いびきのうるさい夫は間違いなく専用席だな!+27
-1
-
14. 匿名 2014/11/29(土) 12:13:43
いいなー。プラネタリウムの雰囲気だいすき+23
-0
-
15. 匿名 2014/11/29(土) 12:15:15
私はきっといびき席。笑+23
-0
-
16. 匿名 2014/11/29(土) 12:16:08
静かにゆっくり見てたいのに3枚目みたく子供連れ来ると迷惑なんだよね~+45
-4
-
17. 匿名 2014/11/29(土) 12:17:09
普通席で、うっかり寝てしまい肩トントンされて「いびき席へどうぞ」って言われやしないかドキドキしちゃうな。+68
-0
-
18. 匿名 2014/11/29(土) 12:17:23
ふつうの席でいびきをかいてしまった場合のど顰蹙ぶりを考えると、気の弱い人は保険でいびき席に行ってしまいそう。+7
-0
-
19. 匿名 2014/11/29(土) 12:18:08
いびき席座るの勇気いるよね。
一人で行って普通席が満席だから、いびき席に座るの辛いな。+4
-0
-
20. 匿名 2014/11/29(土) 12:20:04
16
夜行くと良いんじゃない?
いたら迷惑だと思うなら、自分が工夫すれば回避できることなんていっぱいあると思うよ。+13
-5
-
21. 匿名 2014/11/29(土) 12:21:27
いっそ全席いびき席に・・・できないか+6
-0
-
22. 匿名 2014/11/29(土) 12:22:30
ごめん枕が変わると寝れない
+27
-6
-
23. 匿名 2014/11/29(土) 12:23:27
ついでに、マッサージ機も欲しい・・・+27
-0
-
24. 匿名 2014/11/29(土) 12:23:32
えーー!!
行きたーい!
めっちゃリラックスして寝れそう
+21
-0
-
25. 匿名 2014/11/29(土) 12:23:37
自宅にも欲しいんだよねーどうなんだろう実際+52
-0
-
26. 匿名 2014/11/29(土) 12:24:02
いいなー!寝ることが最初から許されてるから、気兼ねなくウトウトできるね。+9
-0
-
27. 匿名 2014/11/29(土) 12:24:19
プラネタリウム大好き!
あの語る人はすごく良い声ですよね。穏やかで。+27
-1
-
28. 匿名 2014/11/29(土) 12:24:19
プラネタリウム終わっても延長して寝たい+18
-0
-
29. 匿名 2014/11/29(土) 12:24:42
ドラえもんの道具でありそう。大山のぶよさんの声で脳内再生された。
+8
-0
-
30. 匿名 2014/11/29(土) 12:27:37
お布団スペースは、もはや
プラネタリウム見る気ないね(笑)
寝る気満々だ(笑)+26
-0
-
31. 匿名 2014/11/29(土) 12:33:14
すごい公式ページ日本プラ寝たリウム学会 | 暗くなる、星が出る、眠くなるawardpress.jp日本プラ寝たリウム学会 | 暗くなる、星が出る、眠くなる 日本プラ寝たリウム学会暗くなる、星が出る、眠くなるコンテンツへ移動ホーム日本プラ寝たリウム学会について日本プラ寝たリウム学会 会長館選挙速報投稿日: 2014年11月07日 作成者: 市立天文科学館代表平成...
+4
-0
-
32. 匿名 2014/11/29(土) 12:35:40
足湯しながら見たいw+8
-0
-
33. 匿名 2014/11/29(土) 12:41:10
YouTubeで夜中にイヤホンでユニバース宇宙で充分熟睡www
プラネタリウムはお金勿体ないから観なきゃ>_<+2
-2
-
34. 匿名 2014/11/29(土) 12:43:52
アロマとかたいてほしい+9
-0
-
35. 匿名 2014/11/29(土) 12:44:07
Part1
星空を眺めながら眠りにつけるなんて
何と素敵な事だろう。
しかし、こんな大きな地球が写ったら
眠る前に失神してしまいそうだ。
プラ寝たリウムーいいネーミングだ。+15
-0
-
36. 匿名 2014/11/29(土) 12:44:51
お金払って寝に行くとか…みんな疲れてるよね+8
-0
-
37. 匿名 2014/11/29(土) 12:44:51
1時間?!
短いよー。せいぜい2時間位ないと寝つきの悪い私には辛い+14
-0
-
38. 匿名 2014/11/29(土) 12:45:53
プラネタリウムに行って
うわあああ寝ちゃったあああ。
っていう罪悪感がなくなる良企画+20
-0
-
39. 匿名 2014/11/29(土) 12:56:03
初デートでプラネタリウム行って爆睡したの思い出した…w
布団なんてなくてもあの椅子が気持ち良くて寝れちゃう+8
-0
-
40. 匿名 2014/11/29(土) 13:28:32
なんて贅沢!
私が住む街にはプラネタリウムないからな~。
小学生の遠足で行ったきり(*´-`)+6
-0
-
41. 匿名 2014/11/29(土) 13:35:28
上見ながら寝たらすごいアホずらになりそう…(笑)+6
-0
-
42. 匿名 2014/11/29(土) 13:37:29
寝ることを目的に行けるっていいなw
ただ気持ちよく寝すぎて、上映後に起きれない気がするww+7
-0
-
43. 匿名 2014/11/29(土) 13:38:01
エッ明石天文科学館が企画したの?
プラネタリウムは確かに寝ちゃうけど冷えるのがね~
近いからまた行ってみようっと☆+2
-1
-
44. 匿名 2014/11/29(土) 13:52:03
寝屁が怖いわ、、、+12
-0
-
45. 匿名 2014/11/29(土) 14:09:29
行きたいけど、、、。
口開けっ放しでよだれ垂れるので絶対無理。
終わったことに気づかず照明つけられたりしたら。
やっぱり絶対無理。+4
-1
-
46. 匿名 2014/11/29(土) 15:48:27
行きたい
保険でイビキ席
そして早めに寝ないと周りのイビキでリラックスできないw+1
-0
-
47. 匿名 2014/11/29(土) 16:05:26
帰りたくなくなっちゃう(笑)+1
-0
-
48. 匿名 2014/11/29(土) 19:53:56
出張からの帰り。
飛行機までかなり時間があったので宮崎の美味しいもの食べながら焼酎をガブガブ飲んだら、その後立ち寄ったプラネタリウムで爆睡した・・
いびきかいてたらごめんなさい宮崎の方( ; ω ; )+0
-0
-
49. 匿名 2014/11/29(土) 20:39:11
変なことしちゃうカップルとかはお断りしたい。+1
-0
-
50. 匿名 2014/11/29(土) 23:06:15
千葉市科学館でもやってますよ~(*´▽`*)
近い方は是非!+0
-0
-
51. 匿名 2014/11/30(日) 06:16:05
わー行きたい!!
好きすぎてホームシアターもってます。
でも、星座のdvdのほうが
音楽とか流れて眠れますよ!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
天井のスクリーンに映し出される星たちを見ながら、ゆったりとした解説を聞いているとつい眠ってしまう……。それもプラネタリウムの楽しみ方の一つですが、いびきなど「周りの人に迷惑をかけていないか」と気になって眠りたいのに眠れない人もいます。