-
1. 匿名 2019/11/18(月) 19:08:23
「そして今朝ジムから帰ってきた僕は、会社に行く前にシャワーを浴びようとシャワールームに入ってガラス戸を閉じた時、曇った部分を手で拭ったような跡があることに気づきました。そこからシャワールームの外を覗くと、昨日バシネット(※新生児用かご型ベッド)が置いてあった場所が目に入ったのです。ヘザーはロッティーに目を配りながらシャワーを浴びていたんです。」
~略~
「なんてこった! この曇ったガラスが僕にとってどれほど意味があるか全部伝えられないよ! 妻はリラックスしてシャワーを浴びることができないという事実! それに会社員のように退勤することも、同僚とランチをすることもできないんだ。妻はちょっと外に出て深呼吸することもできないなんて。」
「これはただの曇ったガラスかもしれないけど、僕にとってはそんな言葉では片付けられませんでした。普段は気づかないかもしれないけど、こんな小さなことで妻がどれだけ大変かを知ることができました。これがきっかけで私はまた妻のヘザー・ウィリアムに対して恋に落ちてしまったよ! 愛してるよ僕のクイーン!」
+345
-12
-
2. 匿名 2019/11/18(月) 19:09:12
ここまで話題になる話かな+407
-16
-
3. 匿名 2019/11/18(月) 19:09:54
何言ってるのか理解できない+659
-97
-
4. 匿名 2019/11/18(月) 19:09:58
SNSって感動系が安っぽく見えるのよねなんだろう。私がひねくれてるのかな+359
-14
-
5. 匿名 2019/11/18(月) 19:09:59
ママー ウーウウウー+118
-5
-
6. 匿名 2019/11/18(月) 19:10:13
承認欲求がすげーな+157
-21
-
7. 匿名 2019/11/18(月) 19:10:22
能天気だけど正直で情熱的ないい旦那だね+627
-3
-
8. 匿名 2019/11/18(月) 19:10:24
つまんない+10
-18
-
9. 匿名 2019/11/18(月) 19:10:36
これでよく気がつくね。
家事能力が多少なりともある男性です。+727
-1
-
10. 匿名 2019/11/18(月) 19:10:52
お前もやれや+197
-4
-
11. 匿名 2019/11/18(月) 19:10:52
よくぞ気がついた!
気がついたらあとはしっかり
助けてあげてね!+560
-1
-
12. 匿名 2019/11/18(月) 19:10:56
>>4
お手軽な感じがするよね
簡単に嘘もつけるしね+8
-11
-
13. 匿名 2019/11/18(月) 19:11:02
言われなくても小さな事で気付く男性って本当に少ないよね
+441
-2
-
14. 匿名 2019/11/18(月) 19:11:03
いいから黙って子守交代すれや+238
-16
-
15. 匿名 2019/11/18(月) 19:11:05
ちょっと何言ってるかわかんないです+18
-21
-
16. 匿名 2019/11/18(月) 19:11:18
良き夫。+21
-7
-
17. 匿名 2019/11/18(月) 19:11:21
感謝するのは当然だし、いちいち発信しなくていい。+27
-11
-
18. 匿名 2019/11/18(月) 19:11:24
>妻がどれだけ大変かを知ることができました。これがきっかけで私はまた妻のヘザー・ウィリアムに対して恋に落ちてしまったよ! 愛してるよ僕のクイーン!
愛してるよと言ってくれるのはいいけど、実際妻の育児が楽になるような何か行動をしてくれたのだろうかw+359
-0
-
19. 匿名 2019/11/18(月) 19:11:31
>>6
アメリカ人ってみんな承認欲求強い人種というかそういう文化なんだよ
+49
-2
-
20. 匿名 2019/11/18(月) 19:11:42
え、そんなの何十回かやってましたけど?+9
-5
-
21. 匿名 2019/11/18(月) 19:11:48
海外にもあったんだ・・・+6
-25
-
22. 匿名 2019/11/18(月) 19:12:13
12時間勤務ならシャワーの間子供見るくらいできるんじゃ+29
-4
-
23. 匿名 2019/11/18(月) 19:12:15
>>3
要約すると
なんてこった!愛してるよ僕のクイーン!
だって+161
-2
-
24. 匿名 2019/11/18(月) 19:12:32
和訳すると芝居がかった感じになる+25
-0
-
25. 匿名 2019/11/18(月) 19:12:52
まあ言いたいことは分かるけどね…
気づいただけマシだと思うよ
今の子育て世代では男の人は言葉ではっきり伝えても
ああいえばこう言うで理解してくれない人がほとんどだから…+122
-0
-
26. 匿名 2019/11/18(月) 19:13:05
直接奥様にお伝え下さい。主人がSNSでこんなこと呟いてたらアホかと思うわ。+84
-4
-
27. 匿名 2019/11/18(月) 19:13:08
一人で赤ちゃん見ながらお風呂入るの大変だよね+145
-0
-
28. 匿名 2019/11/18(月) 19:13:09
ちょっとした子育ての苦労を感じとるだけでもいい旦那だと思う
分かんない旦那は、本当に分かんないし
分かろうともしないよ
+123
-0
-
29. 匿名 2019/11/18(月) 19:13:33
命を育ててるというのに、それがものすごく大変だということを、なにかきっかけがないと気づけないのか。
まぁでもこれで気づくだけマシなのか。
+30
-2
-
30. 匿名 2019/11/18(月) 19:13:44
逆に今まで奥さんが新生児を気にかけずに優雅にシャワー浴びてたと思ってたのか…
あと育児は確かに大変だけどこの人の12時間勤務もなかなかハードだと思うよw+214
-1
-
31. 匿名 2019/11/18(月) 19:13:45
なお、メッセージだけで何もやらないんでしょ?
ジムに行く余裕はあるくせにね+12
-4
-
32. 匿名 2019/11/18(月) 19:13:51
面と向かって奥さんに伝えた方が気持ちは伝わると思います+8
-0
-
33. 匿名 2019/11/18(月) 19:13:53
>>21
嘘松とか言う人
ウザいし寒い+48
-2
-
34. 匿名 2019/11/18(月) 19:14:24
妻がQueenなら夫はKINGってか
さては負担減らす気無いわね+3
-6
-
35. 匿名 2019/11/18(月) 19:15:12
ジム行く暇あんなら
育児やれよ+58
-4
-
36. 匿名 2019/11/18(月) 19:15:23
>>4
わざわざ投稿する作業をしてるんだなって思うと興醒めする+27
-2
-
37. 匿名 2019/11/18(月) 19:15:29
「なんてこったぁ」って長々書いてあるけど要は妻はガラス窓の向こうにいる子供を見ながらでゆっくりシャワーもできないってことね
+8
-0
-
38. 匿名 2019/11/18(月) 19:16:07
これがきっかけで私はまた妻のヘザー・ウィリアムに対して恋に落ちてしまったよ! 愛してるよ僕のクイーン!
いかにもアメリカで草+45
-1
-
39. 匿名 2019/11/18(月) 19:16:24
>>14
そうそう、こんな長々した文章書く暇あったら少しでも妻に1人時間あげてってかんじ。何、大発見でもしたように世界に発信してんだ。+89
-4
-
40. 匿名 2019/11/18(月) 19:16:58
深夜の通販番組のノリで再生されてしまって全然頭に入ってこない+0
-0
-
41. 匿名 2019/11/18(月) 19:17:02
自分の旦那がSNSでこんな風に騒いでたらイラッとするかも。気付いたんなら感謝と謝罪してからさっさとやれ、と思ってしまいそう。+9
-2
-
42. 匿名 2019/11/18(月) 19:17:40
【僕は12時間の勤務を終えて、昨日の夕方に帰宅しました。】
ってことは早朝でかけて12時間働いて帰ってきたんでしょ
そこまで激務なら手伝いはしてもらわなくてもいいかな(笑)
+63
-0
-
43. 匿名 2019/11/18(月) 19:17:45
日本もこういうスタイリッシュなシャワールーム、普通に売って欲しい
金持ちじゃなくて庶民向けに。
掃除楽だし、手軽だし。
日本のシャワールームユニットめちゃくちゃダサいのが多い+4
-1
-
44. 匿名 2019/11/18(月) 19:18:19
>>5
QUEENだな?+18
-0
-
45. 匿名 2019/11/18(月) 19:18:48
みんな厳しい。12時間勤務はハードだよ。子育ても外で働くのもどっちも大変。+26
-0
-
46. 匿名 2019/11/18(月) 19:19:57
>>5
バーイセコバーイセコ+25
-0
-
47. 匿名 2019/11/18(月) 19:19:58
ウチの旦那なら絶対気づかない。。+15
-0
-
48. 匿名 2019/11/18(月) 19:21:03
>>3
私も何回か読み直して理解した
カタカナ多いと人の名前なのか物の名前なのかわからなくなって頭こんがらがる+5
-3
-
49. 匿名 2019/11/18(月) 19:21:04
この状態を見るまで気づかないってヤバすぎでしょ。
どんだけ妻と子供に無関心なのよ。
そして自分は朝からジムですか。+14
-1
-
50. 匿名 2019/11/18(月) 19:21:46
>>7
うん、某zoz○の社員?のTwitterとかよりマシ。
素直に大変なこと認めてくれてるから私は全然こっちのほうがいい
SNSで言うことでもないとは思うけど+38
-1
-
51. 匿名 2019/11/18(月) 19:21:54
アメリカでも12時間勤務とかあるのね。全員7時間くらいでさっさと帰ってんのかと思ってた。+3
-0
-
52. 匿名 2019/11/18(月) 19:22:32
感動してSNSにアップしてる間に風呂にいれりゃいいじゃんw
何気づいた僕素敵男子きどってんの?+1
-0
-
53. 匿名 2019/11/18(月) 19:23:38
マシだとは思うけど
逆にそれまで気付かなかったのかと思う
よく裸で飛び出したもんだ
+2
-0
-
54. 匿名 2019/11/18(月) 19:24:12
風呂入る時くらいゆっくり浸かる私はダメ親かな。夫と上の子に甘えてるわけじゃないけど何時間も風呂なわけじゃないからお願いしてる。+3
-0
-
55. 匿名 2019/11/18(月) 19:24:49
12時間勤務をわざとらしくアピール
そんだけ働いてるのにって言って欲しいだけ
原料はお前の精子だ、お前が責任もて+4
-4
-
56. 匿名 2019/11/18(月) 19:29:16
>>20
だよね、奥さんこれまで何も言ってこなかったのかな?
こちらからすれば「気づくのおせーよ!新生児抱えて呑気に風呂に入れるわけねーじゃん」って思うけど。
言わないとわからないこと、多いもんね+8
-0
-
57. 匿名 2019/11/18(月) 19:31:26
>>10
あはは(笑)
俺もジムなんか行かないで一緒にやるよ!なら分かるけどね!
なーにがクイーンだよってね!
チンコだけキングでも意味ないっての!+21
-2
-
58. 匿名 2019/11/18(月) 19:31:36
そんなの序の口過ぎるよ。+0
-0
-
59. 匿名 2019/11/18(月) 19:31:43
そんな感謝なんか一瞬でしょどうせ
生まれた時だって感謝したんじゃないの?
それが数ヶ月で曇りガラスがどーのこーの…
黙って働いてろ+1
-0
-
60. 匿名 2019/11/18(月) 19:37:04
発信してもいいと思う
これ見て気が付く旦那さんがいたら凄くいいことしたことになるよ
同じことがなくてもそうだな奥さんて大変だなって思う人が増える可能性のある発信はどんどんしていいよ
同じく感動したとか、気が付いたとかそれによって誰かがいい方向にいく可能性のある発信は素敵だと思う
+8
-0
-
61. 匿名 2019/11/18(月) 19:38:16
まあ、奥さんに感謝してんだから、いい旦那じゃん!今日どっかのトピでは妊娠中にお金をくれない旦那の話があったよ。+7
-0
-
62. 匿名 2019/11/18(月) 19:40:14
私がこの人の妻なら
なんてこった!なんて言われたら殺意がわくわ。
ええから子育てかわれやと。+2
-1
-
63. 匿名 2019/11/18(月) 19:42:25
こういうの訳す人の力量次第だよね
翻訳家って難しいね+3
-0
-
64. 匿名 2019/11/18(月) 19:42:27
どういう意味ですか?よくわからないのですが教えてください。。+0
-0
-
65. 匿名 2019/11/18(月) 19:48:29
批判されてるけど、気付くだけマシだと思ったよ。
気付かない男の方が多い。+6
-0
-
66. 匿名 2019/11/18(月) 19:53:04
SNSしてる時間あったら手伝えや+2
-0
-
67. 匿名 2019/11/18(月) 19:54:41
テンション高w+2
-0
-
68. 匿名 2019/11/18(月) 19:55:18
>>19
だからみんなウィーアーナンバー1を声高に叫ぶんだな+2
-0
-
69. 匿名 2019/11/18(月) 19:58:39
>>18
本当それ!
感謝より態度で示せって思う
ジム行く暇あったら赤ちゃんのお風呂入れてー毎日!+16
-0
-
70. 匿名 2019/11/18(月) 20:03:25
>>4
普通ならわざわざ人に言うまでもないことをドヤ顔で発信するから気持ち悪い
+3
-1
-
71. 匿名 2019/11/18(月) 20:09:30
私の夫だったら絶対気づかない
いい人と結婚したね+5
-0
-
72. 匿名 2019/11/18(月) 20:15:53
>>1
愛してるじゃなくてもっと育児手伝え+11
-0
-
73. 匿名 2019/11/18(月) 20:20:11
読んでも意味がよくわからない
子供に気を配りながらシャワーするなんて大変だって話?
そんなことよりもっと大変なこといくらでもあるのに
+4
-0
-
74. 匿名 2019/11/18(月) 20:20:15
旦那激務でワンオペだったから、真冬にハイローチェアに赤ちゃん乗せて風呂のドアの前に置いて、寒いの我慢してドア開けて入ってたわ。
ドア閉めて入れるだけ羨ましい。+4
-0
-
75. 匿名 2019/11/18(月) 20:22:55
訳が大袈裟なんだと思う。+3
-0
-
76. 匿名 2019/11/18(月) 20:23:41
元々お風呂嫌いだからお風呂でリラックス出来ないのは別に苦ではない+0
-0
-
77. 匿名 2019/11/18(月) 20:25:38
大袈裟だな。+0
-0
-
78. 匿名 2019/11/18(月) 20:27:27
お風呂は子供が寝てる間にちゃちゃっと入ってた
赤ちゃんてそんな四六時中見てなきゃダメ?+0
-0
-
79. 匿名 2019/11/18(月) 20:28:42
大変って大アピールしてもいまいち分かってなかった旦那。子守りし始めて多少分かってきたような。
+0
-0
-
80. 匿名 2019/11/18(月) 20:46:56
12時間働いて勤務前にジム行く旦那
こういう人にまだ足らないまだ足らない言ってるのはあっちも同じなんだね。+0
-0
-
81. 匿名 2019/11/18(月) 20:47:29
それまで気付きもしなかったのか、男親なんてそんなもんか。
でも気付いて感謝できるところはさすがに外国の男+8
-0
-
82. 匿名 2019/11/18(月) 20:49:21
素直にこんなことに気付ける人が夫で羨ましいと思った。
育児中って大人で会話出来る人って夫しかいなかったりするから、その唯一話せる人が大変さを理解してくれるかどうかで、育児の辛さが大きく変わる気がする。
+7
-0
-
83. 匿名 2019/11/18(月) 20:50:16
気づいてくれたならありがたい。でも、気づいて行動してくれるかが重要。SNSに書いて終わりじゃないよね?てか、いちいちSNSに書く旦那も嫌だけどな。+3
-0
-
84. 匿名 2019/11/18(月) 20:54:33
>>78
一人目は心配で無理だったな。
バウンサーで寝ているときにそのまま洗面所に運んで寝ているうちに入ってた。
ベビーベッドで掴まり立ちする前の赤ちゃんなら寝ているうちに入るのも安全だよね。
歩き始めてからは本当に目が離せないからお風呂は夫が帰ってからか、子供と一緒に自分も済ませてるよ。
やっぱり目を離すよりは四六時中見ていたら安心安全かな。
+0
-0
-
85. 匿名 2019/11/18(月) 20:56:34
>>3
わても+1
-1
-
86. 匿名 2019/11/18(月) 20:58:32
気付くの遅くね?+0
-0
-
87. 匿名 2019/11/18(月) 21:00:29
12時間勤務って日本じゃ激務じゃなくて当たり前だからね
日本は本当におかしい+2
-0
-
88. 匿名 2019/11/18(月) 21:03:10
気にかけるの当たり前だろ。うちなんかお風呂のドア開けて入ってたわ+0
-0
-
89. 匿名 2019/11/18(月) 21:05:05
こういうことに気付ける人は最初から気付けるんじゃないかなーって思うけど。シャワー室の曇りとかの前に、奥さんの疲れた顔とかずっと泣いてる新生児とかでわかりそうなものだけど。+3
-0
-
90. 匿名 2019/11/18(月) 21:07:56
みんなドアしめてるの?
横着だから脱衣場にバウンサーに座らせた娘と目を合わせながら、待っててね~と言いながらドアと反対向きにシャワーを流してる……寒いけど……
娘には少しでもご機嫌でいて欲しいからハイハインにぎらせてる。
一歳の息子はベビーバス浅目にはって遊ばせてる。
いつも手がマッハに動いてるけど、旦那は泊まり勤務だから仕方ない。笑
もう少したったらバウンサー卒業で楽になりそう😊+2
-0
-
91. 匿名 2019/11/18(月) 21:27:48
お風呂はいつも子供が寝てる間に入ってたからそんなふうにしたことない
昼間プレイヤードの中で寝かせてる間に入ることが多かった
+0
-0
-
92. 匿名 2019/11/18(月) 21:29:59
>>3
何度読んでも理解できない。
ガラスが曇ってそれを手で拭ったのがなぜワンオペ大変になるの?+6
-1
-
93. 匿名 2019/11/18(月) 21:30:32
旦那の会社の上司が読んでたら何か効果はあるかもと思いたい+0
-0
-
94. 匿名 2019/11/18(月) 21:32:51
>>39
ですよね。今さらかよってことを、大発見!僕のクイーンとかSNSに投稿してないで、一刻も早く妻に時間をあげてやれよと思う。
こういう男は「ほら見て見て、SNSに君の事を書いたよ。愛してるよハニー、あ、じゃあ仕事行かなきゃ子ども頼むねー」でしょ。+4
-0
-
95. 匿名 2019/11/18(月) 21:32:56
ところがどっこい、わたしゃ真冬でもお風呂のドアを開け放って脱衣所に座らせた赤ちゃんを目視しながらシャンプーしてたんだなぁ。+2
-0
-
96. 匿名 2019/11/18(月) 21:38:03
旦那よく気付いたね+0
-0
-
97. 匿名 2019/11/18(月) 21:38:04
繊細だね。感謝の気持ちって大事ー。
たまには代わりに子育てをして、妻に自由になれる時間を与えてあげてね+0
-0
-
98. 匿名 2019/11/18(月) 21:44:31
このガラスで、そこまで悟ってくれる旦那、良いじゃん。+2
-0
-
99. 匿名 2019/11/18(月) 21:46:53
>>62
いや、なんってこった、は翻訳者がそう訳しただけ
そこをあげへつらうのはどうかと思う
多分 what か how の感嘆文だよ+1
-0
-
100. 匿名 2019/11/18(月) 21:51:43
>>92
シャワー浴びながら赤子を見ている妻に気付いたって話だよ。ながらで子育てしてるからワンオペ。
旦那はシャワーしながら赤子を見ている経験がなく、ガラスを手で拭った跡を見て、やっと気づいたってこと。+13
-0
-
101. 匿名 2019/11/18(月) 22:04:19
こんな、SNSに投稿してる暇あるなら育児変わって娘お風呂入れてあげたら?+0
-0
-
102. 匿名 2019/11/18(月) 22:15:19
いや普通に羨ましいわ。
うちの夫なら、そんなん気が付かないもん。
何なら口にしても「へーそんで?」て言うだけ。
母親の仕事でしょって。
フルタイムで働いてるから、こんな夫が欲しいよ。+5
-0
-
103. 匿名 2019/11/18(月) 22:42:07
仕事おわって買い物してお風呂や洗濯やご飯の準備や後片付けしてたら、毎回ご飯たべるひまないので、お腹すいたけど寝かしつけあるから早く終わらさないといけないし、ご飯食べれない。とか、まだ、洗濯が終わらない。とか、いちいち口に出して言ってたら「朝のご飯炊くの、タイマーしとこうか?」って聞かれたので「当たり前だろ。他にもしないといけないこと山済みなんだけど」って、ついに言ってしまった。大袈裟にしないと伝わらないし、やって欲しいことを伝えても「後で」と言って絶対にしない。主婦は時間で動いてるんだから今してほしいんですけど。。+0
-0
-
104. 匿名 2019/11/18(月) 23:23:06
私も昔、子供を同じようにバシネットに乗せて脱衣場に置いて、それを見たりあやしながら私はドアを開けてシャワーしてた。
その時旦那が帰ってきてその光景見たけど「ここ(ドア)開けてたら子供に水かかるじゃん」ってドアをバンって閉めてそのまま子供連れてってジエンドだったわ。
その現場見ても大変さや工夫に気づかない人間もいるのに、曇りガラスぬぐった跡だけで気づくなんて私からするとこの旦那さん素晴らしいよ。
優しいし思いやりがあるし想像力もあるし、うらやましい。+6
-0
-
105. 匿名 2019/11/18(月) 23:41:15
>>101
アメリカは子供ですら一緒にお風呂入るのは厳しいんじゃなかったっけ…特に異性+0
-0
-
106. 匿名 2019/11/18(月) 23:42:14
>>1
SNSにいちいち載せんな+4
-0
-
107. 匿名 2019/11/19(火) 00:35:36
今更気づいたの+0
-0
-
108. 匿名 2019/11/19(火) 01:11:52
わかっちゃった俺!アピールせんでいい
黙って嫁さんフォローしろ+1
-0
-
109. 匿名 2019/11/19(火) 02:58:12
>>100
あーそういう事か。
リビングにいる赤ちゃん見るために曇りを拭ったって事だね。
この男の人がそんなに大騒ぎする意味は全くわからないけどw
+3
-0
-
110. 匿名 2019/11/19(火) 04:15:33
窓ガラス写メ撮ってないで1回でも多くオムツ替え寝かしつけしてください+1
-0
-
111. 匿名 2019/11/19(火) 07:55:08
>>24
吹き替えとかもなんかやっぱ少し不自然というかわざとらしくなっちゃうよね笑+0
-0
-
112. 匿名 2019/11/19(火) 10:05:03
でもこんな事でそう思えるなら良い旦那さんだよね。+0
-0
-
113. 匿名 2019/11/19(火) 18:18:39
普通にこんな旦那様羨ましいよ。
うちの旦那は曇り具合どころか私が朝からバタバタしてるの、しかと見てるのに優雅に朝からコーヒーをゆっくり嗜みながら、義母と語り合ってるよ 笑 出勤も私のほうが早いのに。
この旦那さん、本当にすごいよ!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
仕事に一生懸命なザックさんだったが、日々疲れとストレスの毎日だった。しかしある日の朝、シャワーを浴びるため浴室に入ったザックさんはシャワールームの曇ったガラス戸を見て、育児に追われている妻が自分以上に大変な思いをしていることを悟った。ザックさんはその思いをFacebookにこう綴っている。 「僕は12時間の勤務を終えて、昨日の夕方に帰宅しました。夕食前に手を洗おうと浴室に行ったところ、そこに娘のバシネット(新生児用かご型ベッド)があったんです。...