-
1. 匿名 2019/11/18(月) 17:53:35
アラサー独身ひとり暮らし。1年間の有給がとれて4ヶ月が経ちました。この4ヶ月でしたことは月いち実家でダラダラ、ひとり旅、演劇観賞、汚部屋脱出くらいです。あとは1日中ゴロゴロしたり料理に凝ってみたり日々の買い物での外出です。
皆さんなら何をしますか?将来のために貯金もしなきゃと思うとなかなか大きな出費ができません(貧乏性なので😰)+52
-6
-
2. 匿名 2019/11/18(月) 17:54:18
やっぱガルちゃん+20
-5
-
3. 匿名 2019/11/18(月) 17:54:18
1年間の有給なんて取れない+232
-2
-
4. 匿名 2019/11/18(月) 17:54:21
アルバイト
習い事+7
-2
-
5. 匿名 2019/11/18(月) 17:54:39
日本全国旅してまわります+63
-0
-
6. 匿名 2019/11/18(月) 17:55:04
仕事辞めて一年経つけどなんもしてない!
毎日気ままに生きてる。+84
-3
-
7. 匿名 2019/11/18(月) 17:55:40
起業。+5
-0
-
8. 匿名 2019/11/18(月) 17:55:43
アメリカ行ってウェーイして出会って結婚してウェーイ+38
-1
-
9. 匿名 2019/11/18(月) 17:55:48
アラサーで1年間の有給!?傷病手当とかじゃなく?
そんな有給取れないから羨ましい!+176
-1
-
10. 匿名 2019/11/18(月) 17:55:53
お金があれば旅行とか好きな事したい!
休みがあってもお金ないと何もできないね😂+20
-0
-
11. 匿名 2019/11/18(月) 17:56:04
+3
-2
-
12. 匿名 2019/11/18(月) 17:56:09
自己分析
好きなゲームを思う存分にやる
+7
-1
-
13. 匿名 2019/11/18(月) 17:56:09
歯列矯正+5
-2
-
14. 匿名 2019/11/18(月) 17:56:12
布団の中+6
-1
-
15. 匿名 2019/11/18(月) 17:56:16
春夏秋冬ダラけたい+13
-0
-
16. 匿名 2019/11/18(月) 17:56:21
1年間の有給って何?+155
-0
-
17. 匿名 2019/11/18(月) 17:56:33
1年間も有給が取れることにビビってる+152
-1
-
18. 匿名 2019/11/18(月) 17:56:35
妖怪体操を極めたい+5
-0
-
19. 匿名 2019/11/18(月) 17:56:39
お金に十分あって余裕があるとした設定
日本中を旅します+30
-0
-
20. 匿名 2019/11/18(月) 17:56:55
彼が居なければ、お見合いにチャレンジしてみる+4
-1
-
21. 匿名 2019/11/18(月) 17:56:56
干物女って事?楽しそう+62
-0
-
22. 匿名 2019/11/18(月) 17:57:03
自転車で日本一周してみたいな+7
-0
-
23. 匿名 2019/11/18(月) 17:57:05
自分と向き合う
+4
-0
-
24. 匿名 2019/11/18(月) 17:57:11
お金があるなら国内旅行三昧する。+21
-0
-
25. 匿名 2019/11/18(月) 17:57:12
旅行や着付け、生け花、料理などの習い事したい!
+9
-0
-
26. 匿名 2019/11/18(月) 17:58:03
365日の有給って凄くない!?
どう過ごすかより、どうやって取ったのかが気になるー!+121
-0
-
27. 匿名 2019/11/18(月) 17:58:09
>>1
有給じゃないけど、結婚して仕事を辞めて1年ぶらぶらさせて欲しいってことで今専業主婦
家から徒歩10分のキックボクシングのジムを始めたよ
定額で通いたい放題
本当はフラメンコに誘われてたんだけど、家から徒歩15分、電車で3分だから面倒くさくてこっちにした
近所になんかないかな?
運動経験ゼロだけど週3で部活のように利用してる
動くと飯もうまい+38
-5
-
28. 匿名 2019/11/18(月) 17:58:33
日本中のランクの高いホテルや宿を回りたいかな+10
-0
-
29. 匿名 2019/11/18(月) 17:58:46
こっそり埋没で二重にしたいかもしれない+15
-0
-
30. 匿名 2019/11/18(月) 17:58:59
アルバイトして貯金+11
-0
-
31. 匿名 2019/11/18(月) 17:59:54
やってみたいバイトする
+9
-0
-
32. 匿名 2019/11/18(月) 18:00:01
1年有給って取れるの?
消滅するから300日以上残ってるってどういうこと?+61
-1
-
33. 匿名 2019/11/18(月) 18:00:07
+2
-8
-
34. 匿名 2019/11/18(月) 18:00:29
登山が趣味なので日本百名山を登りたいです。
主さん羨ましい!+8
-0
-
35. 匿名 2019/11/18(月) 18:01:08
そんなことより、一年間の有給を取れる方法を知りたい+88
-0
-
36. 匿名 2019/11/18(月) 18:01:36
まぶたがたるんできたから、目の整形をしたい。結構切実。+14
-0
-
37. 匿名 2019/11/18(月) 18:02:11
ただの休職じゃなくて有給なんだよね
私なら世界一周旅行する
貯金は復職してからでいい+32
-0
-
38. 匿名 2019/11/18(月) 18:02:27
そりゃ海外いくでしょ
旅行っていうより1ヶ月ずつくらい色んな街で暮らしたい
まずは最近がるちゃんで人気のマルタ共和国で1ヶ月英語勉強したい+19
-0
-
39. 匿名 2019/11/18(月) 18:02:38
>>1
まず1年間も有給が取れる理由が知りたい+138
-0
-
40. 匿名 2019/11/18(月) 18:02:53
お遍路をやってみたいです。
全てを回った時、私の罪は許されるのでしょうか。+2
-0
-
41. 匿名 2019/11/18(月) 18:03:46
キングダムハーツシリーズを制覇する!+3
-0
-
42. 匿名 2019/11/18(月) 18:03:54
お金のことを考えなくていいなら、世界あちこちゆっくり暮らすように旅したいです。+5
-0
-
43. 匿名 2019/11/18(月) 18:04:47
1年間の有給ってどういうこと???+18
-0
-
44. 匿名 2019/11/18(月) 18:05:34
>>1
一年休んで給料出るの!?
なんだそれすげえ+99
-0
-
45. 匿名 2019/11/18(月) 18:05:52
お金が余裕であればOK!世界一周行く+4
-1
-
46. 匿名 2019/11/18(月) 18:06:00
ぐうたらしたい😪+2
-0
-
47. 匿名 2019/11/18(月) 18:06:48
一年有休が取れるってことは、普段は激務だったりするのかな
ゆっくり休んでおけばいいよ+24
-0
-
48. 匿名 2019/11/18(月) 18:07:27
一年も有給取れるってどんな仕事?
1年後に復帰しても居場所があるの?
仕事忘れそう。+42
-0
-
49. 匿名 2019/11/18(月) 18:08:17
ドラクエとFFと龍が如くのシリーズを制覇する+3
-0
-
50. 匿名 2019/11/18(月) 18:08:20
>>18
私は、良いと思います。+4
-0
-
51. 匿名 2019/11/18(月) 18:09:36
プチ整形!
1年もあれば少々顔変わってもバレなさそう!+10
-0
-
52. 匿名 2019/11/18(月) 18:09:41
休暇→まだわかる
有給→?ん?ん?+27
-0
-
53. 匿名 2019/11/18(月) 18:09:46
思いっきりダラダラしたら良いよ!
昼夜逆転して海外ドラマを見続けたって良いし、何だって出来る!
個人的には一年間あるなら、思い切って勤めてたら絶対出来ない金髪とか、奇抜なカラーや髪型をしてみたい+2
-0
-
54. 匿名 2019/11/18(月) 18:11:54
金もたんまりある設定?
それならとにかく旅行に行きたいわ。
国内がいいな。+10
-0
-
55. 匿名 2019/11/18(月) 18:12:00
被災地のボランティアウイークに合計三か月くらい。
漫画喫茶に籠るのと
映画館はしごウイークに合計三か月くらい、で半年すぎる。
上記を交互に過ごしながら、
スポーツジム、プール、ランニングを一日置きに。
ランチ巡り、カフェ巡り
週に1.2日は復帰後のために仕事内容のブラッシュアップ⤴️
お金があれば海外の僻地や、日本の離島巡りもしたい。
+1
-0
-
56. 匿名 2019/11/18(月) 18:12:31
ニュージーランド行って星見に行きたいわ+3
-0
-
57. 匿名 2019/11/18(月) 18:12:49
>>55
漫画喫茶臭くない?+1
-0
-
58. 匿名 2019/11/18(月) 18:13:00
ダイエットしたい!
仕事で疲れて帰ってきてからダイエットできないから…+6
-0
-
59. 匿名 2019/11/18(月) 18:13:07
お金が多少あれば、気ままにノープランで旅をする、行き当たりばったりで宿を探す。飽きたら帰宅。+5
-0
-
60. 匿名 2019/11/18(月) 18:13:16
その間給料も入るの?
それでも1年もいらないな
結局お金ばっかり使って損しそう
+16
-0
-
61. 匿名 2019/11/18(月) 18:14:09
>>17
ほんとそれ。大手企業なんだろうなー。羨ましい+10
-0
-
62. 匿名 2019/11/18(月) 18:15:02
1年間有給は何ぞやとざわつくわw
主どこいったーw+47
-0
-
63. 匿名 2019/11/18(月) 18:15:17
一年も有給使って大丈夫?
職場復帰した時
主さんの周りの接し方が気になる
+3
-0
-
64. 匿名 2019/11/18(月) 18:17:06
>>36 私やったよ、たるんだ皮膚も切ってもらって二重の幅だけ佐々木希よ
+4
-1
-
65. 匿名 2019/11/18(月) 18:20:03
資格とるのに精出してるよ。3月までは無職です。
+2
-1
-
66. 匿名 2019/11/18(月) 18:22:29
主を勝手に考察してみる。
・おそらく東大京大名大かMARCHか関関同立の大卒
・新卒で大手企業入社
・新卒で入社して1度も有給取得せず。
・今年あたりから最低年5日有給取る決まりが出来たから、上司と周りの信頼も完璧、引き継ぎ出来るように上手く後輩社員に指導して今実行に移した
と、思われる。
たぶん。+8
-2
-
67. 匿名 2019/11/18(月) 18:23:16
断捨離、大掃除。+8
-0
-
68. 匿名 2019/11/18(月) 18:24:06
お金使いたくないなら海外旅行とか難しいよね〜。習い事とかどうかな??+3
-0
-
69. 匿名 2019/11/18(月) 18:24:40
1年間有給があったら一人旅と部屋の掃除とあと自分が好きなジャンルのイベント行ってみたい。
イベントは特に行ったことないからどんな雰囲気なのか気になるしグッズとかも並んで買ってみたい。
けど私みたいな意志が弱い奴が1年間有給なんて取得したらダメ人間になってその後しばらく働けなくなりそう。笑+6
-0
-
70. 匿名 2019/11/18(月) 18:27:04
スポーツしたい。ジムにめちゃくちゃ通える。あとはやったこと無いスポーツ、ダイビングとか。
パソコンの資格を持っていないから勉強もしたい。
生活習慣を整える一年にしたいな。+7
-0
-
71. 匿名 2019/11/18(月) 18:28:21
あまりお金使いたくないかもしれないけど、そんなに休める事なんてないんだからバックパッカーとかで海外に行ってみたら? 国内ねり歩くのも楽しそう! 給料は出るんだから、そこまでお金に関しては深刻じゃないだろうし!
資格取るとかもいいかもね!+8
-0
-
72. 匿名 2019/11/18(月) 18:28:46
バックパッカーになる!+2
-0
-
73. 匿名 2019/11/18(月) 18:29:23
休む前はあれしたいこれしたいって思うのに休みに入ると絶対実行できないでダラダラするんだよね〜+7
-0
-
74. 匿名 2019/11/18(月) 18:29:28
羨ましいな
私だったら海外旅行に行く+8
-0
-
75. 匿名 2019/11/18(月) 18:35:21
とりあえず整形するわ!
+4
-2
-
76. 匿名 2019/11/18(月) 18:37:01
お金がある前提だとしたら、今ハマっているオートキャンプ旦那と各地行きまくりたいです。+1
-0
-
77. 匿名 2019/11/18(月) 18:37:15
海外旅行に行く
国内なら年取ってからでも行けそうだし
今しかできない事をする+4
-0
-
78. 匿名 2019/11/18(月) 18:38:05
>>1
1年も有給取れる仕事って何ですか?超ホワイト企業ですね。1年じゃなくてもいいから何ヵ月とか有給取れたらいいのにな。+52
-0
-
79. 匿名 2019/11/18(月) 18:38:17
ボランティアとか+2
-0
-
80. 匿名 2019/11/18(月) 18:40:08
私たぶん、そんなに休みがあったら逆に鬱になりそう…。+3
-0
-
81. 匿名 2019/11/18(月) 18:41:56
>>1
大学教授の叔父が1年間の休暇をもらって家族でアメリカに留学してたけど、あれも有給だったのかなぁ?サバなんちゃらっていうやつ。
研究職の人はありますよね?有給かは知らんけど。+10
-0
-
82. 匿名 2019/11/18(月) 18:42:18
>>1
何系の仕事?
今の日本にこんなホワイトな事があろうか、いやない+11
-0
-
83. 匿名 2019/11/18(月) 18:44:47
有給だから給料出るんだよ
外資かな+5
-0
-
84. 匿名 2019/11/18(月) 18:46:08
暇すぎて無理だわ+1
-0
-
85. 匿名 2019/11/18(月) 18:49:04
しぬほど羨ましい!病休ではないんだよね?
私なら住んでみたかった街に住んでみるー。飽きたら移動するなり戻るなりすればいいし
絶対に仕事しながらではできないことをする+5
-0
-
86. 匿名 2019/11/18(月) 18:51:11
羨ましすぎる〜!
とりあえず安いホステルや民泊活用して色んな国を周るかな!
で旅しつつ英語力を高めて1年後には更に給料良いところに転職ww+3
-0
-
87. 匿名 2019/11/18(月) 18:51:42
好きアーティストのライブ全部参戦+4
-0
-
88. 匿名 2019/11/18(月) 18:52:55
有給の消滅って2年じゃなかったっけ?
入社以来一度も有給取らなかったとしても、一年間も有給取れるほど日数ないよね?+27
-1
-
89. 匿名 2019/11/18(月) 18:57:35
1年間の有給って初めて聞いた!
どんな仕事か詳細気になるわ~
もし私なら、そんな休んだらもう仕事行けなくなりそう+5
-0
-
90. 匿名 2019/11/18(月) 18:59:26
病んで退職して半年休んだことあったな。
貯金だけは沢山あったので、
オーストラリアに一ヶ月くらい行ってた。
その後ヨーロッパを1ヶ月で周遊して帰ってきた。
全部1人。
+4
-0
-
91. 匿名 2019/11/18(月) 19:00:15
>>1
1年も有給とるより、こまめに取って旅行行きたいなー
休みがありすぎると、急がなくても、いつでもいいかと思って何もしない日々が続いてしまう....+6
-0
-
92. 匿名 2019/11/18(月) 19:04:03
1年?
日本ですか?
お給料出るなら海外旅行行きたいなー。
羨ましい。+3
-0
-
93. 匿名 2019/11/18(月) 19:04:32
ガルちゃんやりながら肉体改造+0
-0
-
94. 匿名 2019/11/18(月) 19:26:18
>>81
サバティカル休暇だ+1
-0
-
95. 匿名 2019/11/18(月) 19:27:12
のんびり家事をする😆+0
-0
-
96. 匿名 2019/11/18(月) 19:40:37
1年間有給!?初めて聞いた。凄いな
私の場合は働くことで精神を保ってる部分もあるから最初はワクワクしてても数週間くらいで病み始めそう+7
-0
-
97. 匿名 2019/11/18(月) 19:42:06
一年の有給!なら、語学留学したい。
お金の心配せず休めるって最高。+5
-0
-
98. 匿名 2019/11/18(月) 20:04:53
歯列矯正かなぁ
あとはほとんど引きこもってる+3
-0
-
99. 匿名 2019/11/18(月) 20:06:27
1年有給があったとしたら、編み物(棒針編み、かぎ針編み、レース編み)、クロスステッチの講師資格を取ったり、ボランティアからスタートする形で、初心者の人を教える。その間に、小さなギャラリーを開いて、作品を展示、販売するということをひそかに考えています。(^-^)+2
-0
-
100. 匿名 2019/11/18(月) 20:07:34
退職後、1年無職でした
10年ほど会ってなかった遠くの友達に会いに行ったり、しばらく実家で過ごしたり、ひとり旅したり楽しかった!
またいつかやりたい。+12
-0
-
101. 匿名 2019/11/18(月) 20:22:51
多分鬱+0
-0
-
102. 匿名 2019/11/18(月) 20:22:51
>>1
一年休んでも給料出るか出ないかで全然違う。出ないなら金使わずに家にこもるかな。出るなら旅行行きたい。+6
-0
-
103. 匿名 2019/11/18(月) 20:29:27
お金がないので適度にバイトします+2
-0
-
104. 匿名 2019/11/18(月) 20:33:40
ダイエットに専念。運動、ヨガ、バランス取れた食事。頑張ってyoutubeとかネットのレシピ使えばお金使わなくてもできる。うらやましいな、1年の有給。+0
-0
-
105. 匿名 2019/11/18(月) 20:36:16
たまってる本の消費(読書)と金があるなら習い事再開して打ち込む+1
-0
-
106. 匿名 2019/11/18(月) 20:36:32
>>3
1は、なりきりの世間知らずの人だよ!+5
-0
-
107. 匿名 2019/11/18(月) 20:40:42
>>17
業界最大手ゼネコン勤務の父
業界最大手重工メーカーの彼氏
どちらも有給なかなか取れないらしい
(取るのは必須)だけど、忙しく取れないとの事。
ましてや、一年とかはないです。
私も派遣で大手いるけど、それはないw+0
-9
-
108. 匿名 2019/11/18(月) 20:45:28
>>102
主さんは有給だからね!+3
-0
-
109. 匿名 2019/11/18(月) 20:46:08
>>9
本当はクビになっただけなのに全部妄想だったりして。+4
-3
-
110. 匿名 2019/11/18(月) 20:49:12
頼む主!
どういう状況で1年間も有給休暇が取れるのか教えて
気になって今夜眠れない+8
-1
-
111. 匿名 2019/11/18(月) 20:55:59
評判のいいお店の腕のいいシェフかなんかで、お店の大規模建て直しするのに一年くらいかかるから、その間は休みとか?
よその引き抜きに持ってかれると困るから、お給料も出るとか+3
-0
-
112. 匿名 2019/11/18(月) 21:00:56
有給1年分取れなくない?
介護職で働いてたけど最高で40日分でそれ以上増えなかった気がする…
それとも有給ってそれ以上取れるのか?+6
-0
-
113. 匿名 2019/11/18(月) 21:16:09
>>112
会社独自の制度があるんじゃないかな
年間20日、最大40日までキープ可だけど、それに加えて7日間の休暇を10年に一度もらえる会社にいたことがあるよ+7
-0
-
114. 匿名 2019/11/18(月) 21:24:30
>>6
週に1日2日の貴重な休みだからこそ、あちこちいこうと思うんだよね。
毎日休みだったら面倒くささが勝ってどこにも行きたくないし、何もしたくなくなる。
うまくいかないものだね。+6
-0
-
115. 匿名 2019/11/18(月) 21:52:30
一年有給??妄想だよね?+4
-1
-
116. 匿名 2019/11/18(月) 22:42:26
ちょっと乗馬を練習して沢尻さんの代役に…+2
-0
-
117. 匿名 2019/11/18(月) 23:07:13
>>1
一年も有ったら留学したいな。
スペイン語を習得したい。
社会人になったら旅行は出来るけど留学となると難しいから羨ましい。+3
-0
-
118. 匿名 2019/11/19(火) 00:34:50
出来れば3ヶ月くらい海外に行って好きなことや行きたいところだけ行って残りは我が家でゴロゴロしてたい。+0
-1
-
119. 匿名 2019/11/19(火) 00:49:30
イギリスに留学したい+0
-0
-
120. 匿名 2019/11/19(火) 06:54:28
海外行く+0
-0
-
121. 匿名 2019/11/19(火) 07:27:12
例えば、国家資格を取るために休んでいる人、実際にいる。学校に行かないと取れない資格もあるから。+0
-0
-
122. 匿名 2019/11/19(火) 09:31:50
ハワイ行く!+0
-0
-
123. 匿名 2019/11/19(火) 09:58:45
>>121
その人は有給休暇?無給休暇?+2
-0
-
124. 匿名 2019/11/19(火) 13:16:18
妄想するトピかと思ってきてみたら主の現実か!すごいな。
私なら国内旅行→家でのんびり→温泉旅行→家でのんびりを繰り返すかな+1
-0
-
125. 匿名 2019/11/20(水) 00:05:43
前にテレビ番組ガイヤの夜明けかな?である会社の社長クイズがあって1位の賞品が1年間の有給休暇だったような記憶がある+0
-0
-
126. 匿名 2019/11/20(水) 08:34:36
>>26
たとえ1年の有休というものが企業側の特別なもので有り得たとしても、月の9~10日は公休だから残りの20~21日の有休×12ヵ月-夏季冬季休暇が有休数。だから365日ではない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する