ガールズちゃんねる

夫がメンヘラ

214コメント2019/12/12(木) 01:14

  • 1. 匿名 2019/11/18(月) 14:34:13 

    男のメンヘラっているんですね。

    ・喧嘩すると寝込む
    ・喧嘩すると仮病を使う
    ・友達や親の前でも平気で不機嫌になり突然の帰宅やドタキャンをする
    ・する気ないくせにすぐ「離婚するしかない」と言う

    ひどすぎて笑えます
    ちなみに結婚後からメンヘラなところが出てきました。

    こんなメンヘラ男に会ったことありますか?
    対処法や解決策あれば教えてください

    +228

    -54

  • 2. 匿名 2019/11/18(月) 14:35:01 

    結婚してから急に?!

    +247

    -4

  • 3. 匿名 2019/11/18(月) 14:35:05 

    めんどくせーやつ

    +378

    -1

  • 4. 匿名 2019/11/18(月) 14:35:20 

    一人でいるのが無理・苦手って人は高確率でメンヘラ

    私は相手にしてない。

    +391

    -4

  • 5. 匿名 2019/11/18(月) 14:35:25 

    マジで離婚。
    メンヘラや発達は、エナジーモンスター。

    +307

    -10

  • 6. 匿名 2019/11/18(月) 14:35:28 

    うぜぇえええ

    +130

    -1

  • 7. 匿名 2019/11/18(月) 14:35:28 

    離婚するしかないって言ったら「そうだね離婚しよう」って返してみれば?

    +414

    -3

  • 8. 匿名 2019/11/18(月) 14:35:33 

    男のメンヘラめんどくせー

    +224

    -0

  • 9. 匿名 2019/11/18(月) 14:35:33 

    離婚届を叩き付ける

    +116

    -3

  • 10. 匿名 2019/11/18(月) 14:35:34 

    えー困るね、それ

    +23

    -0

  • 11. 匿名 2019/11/18(月) 14:35:38 

    交際中はケンカしたことなかったの?

    +55

    -5

  • 12. 匿名 2019/11/18(月) 14:35:39 

    心療内科行ってみました?

    +106

    -1

  • 13. 匿名 2019/11/18(月) 14:35:58 

    離婚するわ。耐えられない

    +95

    -5

  • 14. 匿名 2019/11/18(月) 14:36:20 

    そんな人と一生一緒に生活するのはめんどくさいから離婚かな。

    +159

    -2

  • 15. 匿名 2019/11/18(月) 14:36:25 


    大変だね…

    +131

    -0

  • 16. 匿名 2019/11/18(月) 14:36:32 

    今後、精神疾患になる未来が見えるようだ…

    +100

    -1

  • 17. 匿名 2019/11/18(月) 14:36:59 

    離婚しないなら我慢するしかない解決策なんてないよ!

    +31

    -0

  • 18. 匿名 2019/11/18(月) 14:37:21 

    >>1
    絶対こども作っちゃダメ
    離婚届を用意していつでも目の前にスッと出せるようにしとくべし

    +253

    -0

  • 19. 匿名 2019/11/18(月) 14:37:30 

    +7

    -25

  • 20. 匿名 2019/11/18(月) 14:37:32 

    >>1

    ・友達や親の前でも平気で不機嫌になり突然の帰宅やドタキャンをする。



    これはあかんやつ
    他のは夫婦の間でとどめておけるけど。失礼だけど、仕事ではちゃんとしてるの?

    +299

    -2

  • 21. 匿名 2019/11/18(月) 14:37:45 

    そのメンヘルさは子供にも発揮されるし、子供にも遺伝する。

    まあ、地獄だよ。

    +153

    -3

  • 22. 匿名 2019/11/18(月) 14:37:51 

    夫がメンヘラ

    +2

    -51

  • 23. 匿名 2019/11/18(月) 14:37:51 

    >>1
    私なら、いいよー離婚しよっか。って言うけど言わないの?

    +101

    -5

  • 24. 匿名 2019/11/18(月) 14:37:58 

    男女関係なくメンヘラは浮気する奴が多い。
    今は依存相手が主だけど主がまじで相手しなくなったら次の依存相手を探し始める。

    +236

    -3

  • 25. 匿名 2019/11/18(月) 14:38:01 

    旦那以上にメンヘラを演じてみる

    +40

    -6

  • 26. 匿名 2019/11/18(月) 14:38:02 

    気持ち悪い!
    見捨てたら?

    +60

    -3

  • 27. 匿名 2019/11/18(月) 14:38:05 

    夫がメンヘラ

    +278

    -5

  • 28. 匿名 2019/11/18(月) 14:38:14 

    コーラと混ぜると危険だよ、爆発するよ!気をつけてね。

    +7

    -17

  • 29. 匿名 2019/11/18(月) 14:38:21 

    そのうち手が出てくるから早めに離婚したほうがいい。

    +116

    -1

  • 30. 匿名 2019/11/18(月) 14:38:31 

    >>4

    一人でいるのが無理・苦手って人は高確率でメンヘラ

    一人でいるのが好きな私には理解できないw

    +238

    -2

  • 31. 匿名 2019/11/18(月) 14:38:49 

    まるで子供みたい
    離婚前提で別居してみれば

    +72

    -2

  • 32. 匿名 2019/11/18(月) 14:39:16 

    結婚前までその本性を隠し切ってたのすごいなw
    そんな子供みたいな性格だと産前産後とかストレスでしかなさそうな…

    +72

    -1

  • 33. 匿名 2019/11/18(月) 14:39:23 

    自己中でいい加減でだらしないだけ
    メンヘラとは違う

    +63

    -2

  • 34. 匿名 2019/11/18(月) 14:39:24 

    メンヘラというか中身が子どもなだけだと思う。本人は主さんに甘えてる気で幼児返りでもしてるんじゃない?

    はっきり嫌だと伝えないとモラハラ化したり悪化するよ。

    +152

    -1

  • 35. 匿名 2019/11/18(月) 14:39:31 

    >>1
    主さんも病んでしまう前に別れましょう

    メンヘラになってしまった原因はあると思いますが、
    人として最低なことをしていい理由にはならない。
    付き合いきれない。時間がもったいない。

    +84

    -0

  • 36. 匿名 2019/11/18(月) 14:39:43 

    前に付き合ってた人がメンヘラ調だった。
    言うことがコロコロ変わったり、連絡が取れなくなったりすぐ感情的になるひとはダメ。

    喧嘩して寝込むとかは、精神と言うか身体の問題かもね。

    +127

    -0

  • 37. 匿名 2019/11/18(月) 14:39:47 

    主さんも疲れちゃいますね。
    結婚していきなり変わるっておかしいからなんか精神的に病んでしまっていたりとかするのかも??

    +14

    -1

  • 38. 匿名 2019/11/18(月) 14:40:06 

    >>7
    それを言って万が一逆上して
    事件とかになったらと思うと
    あまりお勧めしたくない…

    +82

    -4

  • 39. 匿名 2019/11/18(月) 14:40:08 

    >>1
    精神科に連れて行く。
    もし嫌がるのであれば別れる。

    +26

    -0

  • 40. 匿名 2019/11/18(月) 14:40:11 

    >>1
    え!それってメンヘラなの?うちの旦那だわ!

    +38

    -1

  • 41. 匿名 2019/11/18(月) 14:40:21 

    >>1
    文章や表現の仕方から
    主もメンヘラ臭がするけどな。

    +11

    -26

  • 42. 匿名 2019/11/18(月) 14:40:22 

    私の旦那も全く同じです。
    最初は気にして声かけたりしたんですが、
    今は放置です。かまうだけ時間の無駄。

    +85

    -0

  • 43. 匿名 2019/11/18(月) 14:40:44 

    主さんが現段階で離婚するつもりまで無いとしても日記つけたり旦那が離婚って言った日時の記録、出来れば録音して残しておくといいと思う

    +29

    -3

  • 44. 匿名 2019/11/18(月) 14:41:39 

    >>21
    環境と遺伝、両方に原因があるんだろうけど、知り合いのメンヘラ(女の子)みんな母親が躁うつ病って言ってたわ

    +43

    -2

  • 45. 匿名 2019/11/18(月) 14:42:02 

    > 男のメンヘラっているんですね。

    女に特定してたところがむしろ驚くよ

    +107

    -2

  • 46. 匿名 2019/11/18(月) 14:42:11 

    関係ないけど「友達や親の前でも平気で不機嫌になり突然の帰宅やドタキャンをする」っていままでやってました、、、
    メンヘラの行動だったんですね

    +12

    -23

  • 47. 匿名 2019/11/18(月) 14:42:22 

    付き合ってる時と違って離婚は簡単にしないだろうからって甘えもあるんだろうね。

    +53

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/18(月) 14:42:29 

    >>28
    それメントスな

    +100

    -1

  • 49. 匿名 2019/11/18(月) 14:43:32 

    別れるのに苦労するタイプだね。ストーカーに豹変する確率高い。

    +57

    -3

  • 50. 匿名 2019/11/18(月) 14:45:40 

    >>1
    みたいなメンヘラなやつにすぱっと返答するとスカッとするよ(笑)
    本当甘えんな!って思う。

    +47

    -0

  • 51. 匿名 2019/11/18(月) 14:46:15 

    うちの父親がメンヘラで、うちの姉もメンヘラだよ。長女は父親に似るっていうけど、顔だけじゃなく気質もなんだよ。

    +31

    -3

  • 52. 匿名 2019/11/18(月) 14:47:41 

    おばちゃんがヘラですくって売ってるアイスクリーム

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2019/11/18(月) 14:47:47 

    しばらく連絡なくて連絡したらなぜか怒ってて毎回冷たくされる
    その時に言わせないでだいぶたってからグチグチグチグチ
    好きって言われないとかいうし、好きだよって言ったらそうじゃなくてとかもーめんどくさすぎてビックリした!

    +41

    -1

  • 54. 匿名 2019/11/18(月) 14:47:52 

    >>38
    えーー、じゃあ一生メンヘラ様のご機嫌取って暮らすの?
    もうさ、甘やかしまくって自殺させちゃえば??

    +16

    -13

  • 55. 匿名 2019/11/18(月) 14:48:31 

    メンヘラ気質の人とは疲れるけど、一緒に住むとなると疲れるじゃ済まないよ
    絶対に治らないしね
    本人も生きづらいだろうけど周囲を破滅させるよ

    +49

    -1

  • 56. 匿名 2019/11/18(月) 14:48:47 

    >>1
    別れなさい

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/18(月) 14:49:42 

    子供がまだいないなら、作らないようにね
    別れにくくなるだけだよ

    +39

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/18(月) 14:49:49 

    >>1

    男って幼稚だからそんなもんかも。

    +3

    -16

  • 59. 匿名 2019/11/18(月) 14:50:54 

    機嫌がいい時にあなたってメンヘラだよねと言う。そしてメンヘラ発動したらひたすらほかっとく。優しくしない。というか、子供いないなら離婚届書いといてもらう。

    +49

    -2

  • 60. 匿名 2019/11/18(月) 14:51:02 

    >>27
    これはラインだけど、急に耳が遠くなるやついるよね。

    +119

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/18(月) 14:51:48 

    うちの旦那は毎日ムラがある
    素直に弱音を吐く日と私に暴言を吐く日
    自分のやりたい事やして欲しい事をハッキリ言わずに、それらしく匂わせてくる
    私がそれに気付かないと暴言
    気づいて誘っても一旦は嫌だと突っぱねる
    でも実はこっそり準備して待ってる

    今思えば、付き合ってる時のデートの別れ際、よく「はいさよなら!早く帰れよ!」と冷たく言ったり半月ぶりに会うと「久しぶりだから顔忘れてた!」とか言う必要の無い事を言ってた
    深く考えずに聞き流してたけど

    +75

    -1

  • 62. 匿名 2019/11/18(月) 14:52:18 

    >>1
    今すぐ取りかかれる対策って言ったら、
    子供を作らないことと、主さんは仕事をして、万一の場合に一人で生きていける準備をすることだと思う。
    結婚するような年齢になってから相手の性格や態度を改善するのはほとんど無理。
    それよりも、主さんが旦那さんに振り回されない人間になったほうが早い。

    +59

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/18(月) 14:53:13 

    >>1
    子供できたら、子供ばっかりで俺のこと気にかけてくれない
    ってなるタイプだよ。
    めんどくさ…

    +89

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/18(月) 14:53:29 

    絶対嫌だ。果てしなく面倒くさい。離婚うんぬん付き合うのすら嫌だ

    +27

    -2

  • 65. 匿名 2019/11/18(月) 14:54:14 

    >>52
    ババヘラ

    +20

    -1

  • 66. 匿名 2019/11/18(月) 14:55:16 

    >>2
    そういう人たまにいるみたい。
    知り合いの旦那さんはバリバリ仕事してエリートだったのに、結婚したら急に仕事休みがちになって退職したって言ってたよ。

    +28

    -3

  • 67. 匿名 2019/11/18(月) 14:55:17 

    メンヘラとか言ってるけどメンヘラ野郎って神経図太いよね
    メンヘラと鬱は違うから徹底的に攻撃するね
    面倒だから離婚チラつかせてるんだろうし
    一生ご機嫌とりなんて嫌だから離婚してやるわ

    +69

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/18(月) 14:55:30 

    自分の機嫌で平気でドタキャン
    って人としてどうかと思う。
    離婚離婚ってすぐ口にするのもヤバイ。
    本当に離婚した方が良さそう。
    これがあと何十年も続くとかしんどすぎる。
    逆上したら困るから両親に同席してもらった方が良さそう。

    +32

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/18(月) 14:55:38 

    機嫌で八つ当たりしたり対応を変えるのをやめてほしいって言っても
    「でも違う人に俺がやってたら寂しがるでしょ?絶対そうだよ」
    と言って聞き入れない
    こっちはもう離婚準備をほぼ完了させてるのに

    +42

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/18(月) 14:57:01 

    >>1
    メンヘラに失礼

    +6

    -2

  • 71. 匿名 2019/11/18(月) 14:58:16 

    >>1
    ほぼ同じ!こっちが病む。子供が独立したら離婚しようかと思案中。

    +20

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/18(月) 14:59:10 

    >>61
    よっぽど優位に立ちたいんだね
    誰からも相手にされてなかったんだろうな

    +28

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/18(月) 14:59:32 

    社内結婚の夫と付き合う前、会社の人気の無い場所で人がいないのを確認してから
    「疲れたよぉ〜もう俺しんどいよぉやだよぉ〜イライラするイライラするイライラするぅ!
    こんな一面見せられるのガル山さんだけだよぉ?」
    って言ってきた夫にキュンとした当時の私はとんでもないアホ

    +105

    -0

  • 74. 匿名 2019/11/18(月) 15:00:11 

    結婚してからそんなに変わるもんなんですね。
    甘えなのか病気なのか…

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2019/11/18(月) 15:00:40 

    >>7
    そんな返ししたらショックでよけい執着されそう
    あっさり受け入れるようなまともな精神じゃないと思うので

    +29

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/18(月) 15:01:09 

    綺麗事が好き、
    自分が大好きで自分に大甘、
    プライド傷つけられると発狂する、
    メンタル弱い、
    言い争いが嫌い、
    喧嘩すると部屋に閉じ籠る、
    落ち込んでるとごはん時におかずに顔が接着するんじゃないかと思うくらい猫背でボソボソ食べて傷ついてるアピールする、


    これ、うちの旦那で結婚してから年々酷くなっていった。
    構ってちゃんな様子から、小さい頃からの母親からの愛情不足が原因なんじゃないかと推測している。
    面倒くさいよ、ほんっとうに面倒。
    お陰で私もものすごくドライな性格になってきた。

    +90

    -2

  • 77. 匿名 2019/11/18(月) 15:01:26 

    結婚して変わったというより
    地が出ただけだね
    メンヘラ相手見て発動するもんね

    離婚しよういわれたら、それしかないねでいいよ
    それで怯んだりはいずれ暴力系にヒートアップしていくよ

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/18(月) 15:02:12 

    >>73
    浮かれちゃってたんだね。
    普通に考えたらドン引きだけど。笑

    +39

    -0

  • 79. 匿名 2019/11/18(月) 15:02:49 

    メンヘラじゃなくかまってちゃんのお子ちゃまじゃない?
    メンヘラはマジで働けないしヤバいよ

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2019/11/18(月) 15:04:32 

    夫じゃなくて元彼氏だけど、飲み会の後にアポ無しで来ちゃった‪♡‬みたいなことする人いたよ。当日仕事帰りデートに誘われて、今日は疲れてるからって断ったら、疲れてる時こそ恋人に会って癒されたいものでしょ!って拗ねて、無視してたら突撃してきたり。合鍵を渡すのは何度も断っているのに、そんなんだったら恋人って言わないじゃん...って何度もごねたり。 ゴムをつけさせるってことは俺の事本気で好きじゃないんだね。とか、喧嘩すると、俺もう1人でどっか飲みに行くから連絡してこないで(女性のいるお店に行くことをチラつかせる)とか。

    +64

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/18(月) 15:04:54 

    親がメンタル病んでる人の子供って、小さい時はすごく外面が良い子が多い。
    べったり依存されてた側から依存できる側になった途端、おかしくなる。
    ガチのメンヘラ の子の親も話しが通じない変な人だよ。

    +46

    -1

  • 82. 匿名 2019/11/18(月) 15:06:23 

    無視してたり怒ったりすると、もう他の嫁に替えようかな?とか言ってくる
    それで怒ると横目でチラチラ見ながら近くをうろうろ。私に言われた酷いことは覚えてるのに、自分が言った酷いことは全部忘れてるらしい。
    忘れてるから謝らないという主張をする

    +46

    -1

  • 83. 匿名 2019/11/18(月) 15:08:11 

    >>78
    イケメンだったから浮かれてしまった、当時の私
    イケメンなんてある程度の歳になったらどうでもいい事なのに。

    +42

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/18(月) 15:08:15 

    >>82
    オッケ。他の嫁に行ってください。だね。

    +31

    -0

  • 85. 匿名 2019/11/18(月) 15:08:43 

    >>1
    これ、女でもひどいやつ

    +19

    -0

  • 86. 匿名 2019/11/18(月) 15:12:09 

    病院行け
    本人か行かないなら家族が先に相談に行け

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/18(月) 15:12:34 

    うちの旦那もそういうところあります。
    喧嘩して言い合いになったとき、「僕だって死にたくなるときがあるんだよ!」って言ってました。
    死にたいが本気でないのは分かります。この喧嘩をどうにか勝ちたくて私に謝らせるために脅しにつかってるもの分かります。
    「じゃ、離婚するしかないね!」って返すとあっさり、死にたいっていうのは嘘だと。
    なんかウンザリします。そういう一面が出たとしてもこちらは堂々としていて相手にしないことだと思います。

    +55

    -0

  • 88. 匿名 2019/11/18(月) 15:14:15 

    >>1
    毒親育ちなんじゃないかな?
    毒親被る事象や言動、またはその恐れを感じるとぐったりきて生気吸いとられるから。
    主との喧嘩やそのやりとりで思うところがあるのかもね。

    主が親身になって深い付き合いができるようになれば安心して、改善されるタイプかもしれない。可能性の話だけど。
    でも、なんとなく主は旦那さんのこと好きじゃなさそうだから、親身になるのも面倒だろうし、難しいね。

    +19

    -1

  • 89. 匿名 2019/11/18(月) 15:17:46 

    >>1
    それは主が大変だね…

    +18

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/18(月) 15:20:17 

    子供の友達とかでも男女問わずそういうタイプいるよ。小さい時から成長してないんだろうね。生きづらそう。

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/18(月) 15:20:57 

    >>1
    違ってたらごめんだけど、自己愛性人格障害の軽いヤツではないかな?

    うちの父がいつも離婚する!死ぬ!のオンパレードだったし、酷い時は床に寝転がって泣いたよ。
    うちの父は重度だけど。

    +79

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/18(月) 15:22:27 

    メンヘラは元々精神科に通う人がいるメンタルヘルス板の人達のことであってかまってちゃんとは違うんだよなぁ。

    +31

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/18(月) 15:25:46 

    >>54
    いや、だから正々堂々と戦わずに逃げるという手があるでしょう?何でもかんでもハッキリ言って解決することばっかりじゃないよ。
    別れて身の安全を確保してから相手が死のうがなんだろうが勝手にしろよって感じ

    +17

    -1

  • 94. 匿名 2019/11/18(月) 15:29:16 

    そもそもこれメンヘラじゃないでしょ
    面倒臭いことから逃げる典型的な人
    逃げ癖付いてる人は浮気率高め「家で休まる事が出来なかった」て人のせいにし出すよ
    その癖めっちゃ気の強い女と浮気するから厄介

    +61

    -0

  • 95. 匿名 2019/11/18(月) 15:30:53 

    メンヘラには運動習慣を身に付けさせるべき
    ジム通いやスポーツやっている人でメンヘラなんて聞いたことない。つまりスポーツで根性を叩き直すのです

    +14

    -8

  • 96. 匿名 2019/11/18(月) 15:32:15 

    メンヘラってもれなく被害的だよね。

    +32

    -1

  • 97. 匿名 2019/11/18(月) 15:32:18 

    喧嘩して寝込まれたら笑っちゃいそう

    +17

    -0

  • 98. 匿名 2019/11/18(月) 15:33:30 

    旦那ではないけど昔の彼氏にそんなんおったわ。
    ひとりでいるのが無理だから浮気しまくり、私が1人で出かけようとすると体調不良装う、ケータイから部屋に置いてある仕事用のノートやアルバム、昔のケータイの中身までチェック+虚言癖。
    書き出したらほんとにヤバイやつだなと思うわ。

    +26

    -0

  • 99. 匿名 2019/11/18(月) 15:39:01 

    >>30
    異常なまでに寂しがり屋の人いるよね
    常に彼女いなきゃ辛い、いない時は頻繁に男友達を家に呼ぶ

    +45

    -0

  • 100. 匿名 2019/11/18(月) 15:40:34 

    >>93
    逃げるが勝ち。あとは知ったこっちゃない。

    +25

    -0

  • 101. 匿名 2019/11/18(月) 15:41:19 

    >>5
    エナジーヴァンパイアでは?

    +44

    -0

  • 102. 匿名 2019/11/18(月) 15:41:56 

    なんでそんなのと結婚したん?
    結婚後に出てきたってあるけど そしたら結婚生活に問題あるってことだしね。

    +3

    -14

  • 103. 匿名 2019/11/18(月) 15:44:30 

    結婚後さぞかし後悔したに違いない。一刻も早く別れたいんだろうよ。

    +14

    -1

  • 104. 匿名 2019/11/18(月) 15:45:29 

    >>93
    どうやってメンヘラと離婚するの?

    +2

    -4

  • 105. 匿名 2019/11/18(月) 15:46:09 

    >>80
    めんどくせーwww
    ぶん殴りたい

    +37

    -0

  • 106. 匿名 2019/11/18(月) 15:47:36 

    >>5
    エナジーモンスターは草生えた

    +54

    -1

  • 107. 匿名 2019/11/18(月) 15:48:20 

    >>104
    離婚したい。の一言でいいんじゃない。あとは知るか。ぐらいで。

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2019/11/18(月) 15:49:05 

    >>104
    メンヘラの相手なんかしてられっか。

    +12

    -1

  • 109. 匿名 2019/11/18(月) 15:49:16 

    >>2
    主じゃなくてすいません。

    うちの旦那は結婚前はごく普通の人でした。
    結婚後に少しずつ甘えのような部分が見えてきて喧嘩したら並の落ち込み方じゃなくなり嫌な事があると「このままじゃノイローゼになる」って言い出し、人肌恋しくなる時期が来るとか バイオリズムで今は寂しい感じが強くなってるとか面倒くさくてたまりません。
    たぶん、こんな性格って分かっていたら結婚しなかった。
    ほおっておくと激しくいじけて何日も引きずるし、子供も気を使ってるしいい加減にしてほしい

    +65

    -1

  • 110. 匿名 2019/11/18(月) 15:51:14 

    夫がメンヘラってすごいパワーワードだな!

    +17

    -0

  • 111. 匿名 2019/11/18(月) 15:51:17 

    >>2
    それって結婚前も同じ事してたけど報告しなかっただけじゃ…?
    こういう人は治らないよ、病気

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2019/11/18(月) 15:52:14 

    ソシオパスに近いですね。幼稚で情けない男、災害時役に立たない旦那はいらない。

    +38

    -0

  • 113. 匿名 2019/11/18(月) 15:52:35 

    いや、普通に離婚で。メンヘラとか勘弁。私関係ないからの感じで。

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2019/11/18(月) 15:55:22 

    >>1
    知人で似たような感じの人いたけど最近ブロックしたな
    ドタキャンが酷すぎて。最後にはキャンセル連絡もなし
    1ヶ月位したらまた連絡よこしてきてうざいからブロック
    仕事は転々。ドタキャン理由も風邪っぽいとか、体調がってそんなしょっちゅう風邪ひくかって位風邪理由
    時々寂しい寂しいって怒濤のライン攻撃
    仕事が嫌になって休み取りたいと、偽診断書を書いてもらい、精神病棟に2週間入院するってウキウキで病院に行くも耐えられず1日で退院して家に逃げ帰る
    お姉ちゃーんが口癖
    新しい仕事も数日で退社。その数日でその後辛い辛いと数ヶ月仕事せずに構って構って、寂しい寂しいと連絡よこすがドタキャン

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2019/11/18(月) 15:55:55 

    >>36
    喧嘩すると寝込むのは、多分極端にストレスに弱くて、身体にまで症状が出てしまうんだろうね。
    私も彼氏に怒られたり喧嘩したりすると、嘔吐したり胸が苦しくなって寝込むから正直わかる
    でも面倒くさいしこの旦那さんは普通に我儘だと思うし、別れた方がいいと思う

    +11

    -6

  • 116. 匿名 2019/11/18(月) 15:57:38 

    主です。
    皆さんご意見ありがとうございます。

    私は正社員として働いていて子どもはいません。

    喧嘩になるとメンヘラ発動する以外は不満がないので離婚とまでは考えていませんでした。
    自分が我慢するしかないのかなと思っていました。



    先日も友人夫婦と遊ぶ約束をしていたのですが、往路で些細なことをきっかけに喧嘩→「友人に迷惑をかけるので機嫌を直して」と言っても不機嫌なまま道端のベンチに座り込み説得に数分かかりました。
    10分ほど遅刻して友人夫婦と合流、その後は何事もなかったかのように楽しそうにしていました。

    これをきっかけに本当に疲れてしまいました・・・。
    なんだか本格的に嫌になってきています。

    +72

    -0

  • 117. 匿名 2019/11/18(月) 15:57:52 

    >>109
    そうやって109さんと子供を自分の思うようにコントロールしようとしてるんだよ。

    +32

    -0

  • 118. 匿名 2019/11/18(月) 15:59:34 

    >>1
    昔旦那がそうだった!
    母が旦那のためにいいお肉ですき焼き
    作ってくれてたのに、
    行く前に些細な事で喧嘩になり
    行かない!と言い出したり。
    だから旦那側の家族と約束があった時に
    同じ事言ったよ!
    自分がされたらどうなん?って。
    それからは直った。

    +29

    -0

  • 119. 匿名 2019/11/18(月) 16:00:03 

    精神的に安定しない気質って遺伝するよ
    鬱や精神障害が遺伝するのと一緒
    メンヘラな子って親もちょっと様子おかしい

    子ども作るのは慎重になった方がいいと思う、離婚を視野に入れるならなおさら

    +40

    -0

  • 120. 匿名 2019/11/18(月) 16:01:06 

    >>76
    うちの夫も全部当てはまるんだけど、やっぱり愛情不足が原因なのかな・・・

    愛情不足は事実だと思うしだとしたら納得だわ

    +20

    -0

  • 121. 匿名 2019/11/18(月) 16:03:37 

    >>116
    幼稚極まりない。そういう人が変わる方法は本当に大切なものを失う時なのではないでしょうか。相手の親も巻き込んで話し合ってみるのはどうでしょうか?おそらく2人の間では解決できることの様に思えません

    +20

    -0

  • 122. 匿名 2019/11/18(月) 16:04:35 

    いちいち取り合っちゃダメだよ!言い合いとかしちゃダメ。絡んでくる口実を与えるだけだよ。相手になって甘えさせたらどんどん拗れるよ!どうせ議論にならないし。
    多分だけど自分は絶対に悪くないと思ってて反省とか感謝の気持ちとか薄いから逆恨みされると面倒だと思う。
    傷が浅いうちに黙って家出て離婚できないかな。

    +23

    -0

  • 123. 匿名 2019/11/18(月) 16:08:52 

    >>116
    カウンセリング連れて行ったら?
    行きたがらないかも知れないけど、旦那さん両親が頼りになる人だったら、そっちからも行かせるように仕向けるとか
    旦那さんも分かってはいるけど、押さえきれくて、辛いかも知れないし
    カウンセリング行って全くダメなら離婚もやむ無しだけど

    +5

    -3

  • 124. 匿名 2019/11/18(月) 16:10:13 

    >>4
    今付き合っている彼氏がまさにそれだ

    不機嫌だからどうこうは今のところはないけど警戒はしておかなければ

    +13

    -0

  • 125. 匿名 2019/11/18(月) 16:13:55 

    皆んなまずは離婚以外の方法を考えようよw
    旅行に行く様なライトな感覚で離婚はできません

    +4

    -9

  • 126. 匿名 2019/11/18(月) 16:15:27 

    >>4
    ひとりでいる方が落ち着く対人恐怖症のメンヘラもおるよ

    +36

    -0

  • 127. 匿名 2019/11/18(月) 16:16:35 

    >>125
    あなたはこれと一生一緒にいるの耐えられるの?
    メンヘラ体質って治るようなもんじゃないよ
    本人になおす意思があっても難しい

    +13

    -1

  • 128. 匿名 2019/11/18(月) 16:17:54 

    >>126
    こういうトピでいうメンヘラってガチの精神疾患というよりはかまってちゃんとか依存体質とか、そういうのを指してるような気がする

    +32

    -0

  • 129. 匿名 2019/11/18(月) 16:18:06 

    >>1
    メンヘラ、メンヘラって言ってるけど、意味知ってて言ってますか?
    メンヘラとはメンタルの病気を持ってる人を侮辱する言葉ですよ。

    +7

    -14

  • 130. 匿名 2019/11/18(月) 16:19:44 

    >>127
    私なら耐える前に結婚しませんが、仮に主さんと同じ状況なら相手の親も含めて話します。親を間に入れると伝えた瞬間に豹変するかもしれませんよ?

    +0

    -3

  • 131. 匿名 2019/11/18(月) 16:27:26 

    >>1
    >男のメンヘラっているんですね。
    女に多いのかもしれないけど、男のヤンキーとか暴走族とかだって一種のメンヘラだと思うw

    +36

    -1

  • 132. 匿名 2019/11/18(月) 16:28:13 

    >>66
    さげまんですね

    +3

    -12

  • 133. 匿名 2019/11/18(月) 16:29:07 

    メンヘラはメンヘラが好きだと思う

    +5

    -3

  • 134. 匿名 2019/11/18(月) 16:29:11 

    >>129

    もともとメンタルヘルスががネット上で「メンヘル」と言われだしてメンヘラって変化していっただけで、本当の精神疾患の人を侮辱するような意味では使ってないと思う

    主もかまってちゃんとか依存体質みたいなニュアンスで使ってるだけで特に間違ってもないし侮辱もしてないと思うけど

    +25

    -3

  • 135. 匿名 2019/11/18(月) 16:29:52 

    >>1
    単なる甘えだと思うよ。あなたに対しての。
    結婚してからというなら尚更。

    精神疾患ではない。
    性格。

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2019/11/18(月) 16:29:53 

    >>129
    あなたの方が間違って認識してない?ww

    +9

    -2

  • 137. 匿名 2019/11/18(月) 16:31:46 

    >>135
    これだよね


    なんでもかんでも病院連れてけっていうけど、そんなに医者も暇じゃないよ
    生活が成り立たない、仕事もできないっていうならまだしも、主は喧嘩以外は大丈夫みたいに書いてるし

    ただの甘えだと思う
    子どもでいう試し行動みたいな

    +9

    -1

  • 138. 匿名 2019/11/18(月) 16:32:39 

    >>118
    それで直ったなら結構軽いほうだね

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2019/11/18(月) 16:44:43 

    友達と出掛けたときの話をとか
    子供だとしても心配なレベル
    主さん以外の他人とも
    そんな付き合いしてきたのかな

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2019/11/18(月) 16:48:02 

    男性のメンヘラか
    大変そうだね
    力あるしね
    あなたもメンヘラっぽく振る舞ってみたら、
    案外しっかりする、、、かも

    +15

    -0

  • 141. 匿名 2019/11/18(月) 16:55:23 

    旦那と結婚してから、こんな人いるんだと思ってしまった。
    不機嫌になったら、入園式だろうと途中で帰った。
    キレやすい。物に当たる。
    自分大好き。自分の話ばっかり。など
    色々あって書ききれません。

    +36

    -0

  • 142. 匿名 2019/11/18(月) 17:10:30 

    >>123
    カウンセリングなんてほんと意味ないよ

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2019/11/18(月) 17:12:03 

    俺と別れたら俺しぬから。

    最近あった、カップル間の殺人事件も男がメンヘラだったんだと思う。

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2019/11/18(月) 17:23:13 

    病院にも行かず治療もせず、自分から『メンヘラ』アピールは、
    ファッションメンヘラ、と言うらしい。
    かまってちゃんは男女問わずいる。

    +10

    -1

  • 145. 匿名 2019/11/18(月) 17:26:44 

    >>1
    本当に離婚しちゃえばいいのに。

    +14

    -0

  • 146. 匿名 2019/11/18(月) 17:35:32 

    >>116
    主さんが毎度謝ってくれるから調子乗ってるんだよ
    ビシっとキメとかないと結婚生活続けるなら機嫌とり続けなきゃいけないしモラ男に変身するかもよ
    別れた方が良いと思うけど…

    +25

    -0

  • 147. 匿名 2019/11/18(月) 17:36:43 

    メンヘラマジ無理。
    ご愁傷様です。

    +10

    -0

  • 148. 匿名 2019/11/18(月) 18:26:34 

    >>7
    うちはそう返事したら義両親を召喚されたよ
    「俺はコイツと離婚するから証人になってくれ!」って
    メンヘラはこちらの常識の斜め上を突き進むよ

    +43

    -0

  • 149. 匿名 2019/11/18(月) 18:27:21 

    付き合ってもないけど、いたよ!
    過去の不幸自慢
    すぐ泣く
    こんなことしてもらったor言われたことないといちいち感激
    LINE返してなかったら鬼LINEで自分語り
    嫌いになった?とすぐ聞く
    縁切りました!男のメンヘラは彼女いないとダメだから別れてもすぐターゲット見つけますよ。

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2019/11/18(月) 18:44:22 

    女々しいな

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2019/11/18(月) 18:52:01 

    うちの父親がこんな感じ。そして精神的な気質というのは遺伝するので私もメンヘラ(通院済み)です。でも配偶者にはこんな甘えた態度とりませんよ。
    仕事も長続きせず、かといって家事育児もしないので母は苦労しっぱなしです。
    子供がいないうちに離婚をオススメします。

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2019/11/18(月) 19:11:25 

    >>76
    自己愛性人格障害だと思います。親の過干渉もしくは愛情不足で育つことが原因。
    うちがそれです。病気じゃないから治らないんだって。

    +24

    -1

  • 153. 匿名 2019/11/18(月) 19:21:22 

    メンヘラ返しは良さそうだね。
    旦那は主さんをタフな女神だとでも思ってるんでしょ。。。遠慮しろよって感じ。。。
    一度アホほど暴れてみたら?

    +10

    -1

  • 154. 匿名 2019/11/18(月) 19:39:22 

    精神面に問題抱えてると思う。
    当事者でなければ、きもいとかめんどくさって本人に言うかもしれないけど、その発言がさらに本人のことを追い詰めるから、当たり障りなく接したり、スルーした方が良いとおもう
    いちいち真面目に対応してたら病むよ

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2019/11/18(月) 19:41:35 

    メンへラはネタにされてバカにされがちだけど、接し方気を付けないと面倒なことになるよ

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2019/11/18(月) 19:41:44 

    >>24 主が仕事や趣味で旦那を構えなかったらすぐ浮気するよ、最近グチが減ったなー旦那も変わってくれたみたいだしよかった、と思ったら浮気されてた事があるわ、離婚した

    +30

    -0

  • 157. 匿名 2019/11/18(月) 19:51:12 

    >>1
    私メンヘラだったけど振られてから治った

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2019/11/18(月) 20:07:54 

    >>116
    主だけにそういう態度ならいざ知らず、友人の前でもその態度なら理性が効かないってことよ?
    そんな己の醜態さらすよりも羞恥心よりも、自分可愛いが先に来るってことよ。
    それかなりマズイと思う。

    子ども産まれたら必然的に主は子ども優先にせざるを得ない。
    そうなった時、旦那はどうなると思う?
    自分が1番でないと気が済まないから更にエスカレートするよ。
    その時主は耐えられる?
    構ってられないでしょそんな馬鹿旦那。

    子どもいない今のうちに本気で考えた方が良いよ。

    +22

    -0

  • 159. 匿名 2019/11/18(月) 20:09:38 

    >>1
    はいはーい!
    私の元旦那がそうだったよ!
    同棲中はそんなことなかったけど、籍入れたらそうなったよ。
    挙げ句暴力振るうようになったから離婚したけど。
    いるんだねぇ、こういう男って。

    +29

    -0

  • 160. 匿名 2019/11/18(月) 20:19:15 

    >>104
    この疑問はリアルだと思う!メンヘラとか自己愛強すぎる人との離婚てめっちゃ大変でしょ。人のせいにして死のうとしたり、人のせいにして被害者面してきたり、ストーカーになったり。別れる時上手いことやらないととんでもない事してくると思う。

    +16

    -0

  • 161. 匿名 2019/11/18(月) 20:22:09 

    メンヘラ彼氏と付き合った事があるが
    人のせいにして謝らない。
    女性関係も変。

    バツイチとは知って付き合ったが
    元嫁さんが違う男性の子を妊娠してる時に
    結婚してたみたいで私には理解不能だった。
    元嫁さんの出産時に
    彼氏は体調崩し吐いたらしい
    だから元嫁がいる病院には行けなかったらしい。

    よくわからん。
    当時付き合ってた過去の元彼女の実家付近のアパートに住んだまま引っ越さない。
    理由を聞いたらお金ないから。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2019/11/18(月) 21:25:54 

    >>22
    めちゃくちゃキメツケかもしれないんだけど、
    この手のイケメン風二次元画像をアイコンにしてる男ってナルシスト多くない???

    +29

    -0

  • 163. 匿名 2019/11/18(月) 21:57:34 

    >>116
    今後人生歩んでいく中で、二人で話し合って決めたり、解決しなきゃいけない場面って必ずあるよね。
    その時に意見が違ったり、言い合いになることだってあると思う。
    喧嘩になるとメンヘラ発動するってことは、話し合いが出来ないってことだよね。

    嫌なことから逃げる、子供のように拗ねた態度をとる…何もなく良い時はいいけど人生良い時ばかりじゃないよね。

    これはキツいよ。
    離婚案件だと思う。

    +21

    -0

  • 164. 匿名 2019/11/18(月) 22:04:51 

    >>30
    あなたの精神が健康なのよー。

    私も一人でいるの大好き。

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2019/11/18(月) 22:11:34 

    >>138
    一回じゃないよww
    何度かこういうの繰り返してね。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2019/11/18(月) 22:29:34 

    >>1
    わー!うちのくそ旦那も!笑
    結婚後から!
    見抜けなかった自分に後悔。マジで。

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2019/11/18(月) 23:09:32 

    元旦那がそうだった
    離婚するって大騒ぎして両家の家族や職場まで巻き込んで
    「みんなに言われて離婚しなきゃいけないみたいな雰囲気になっちゃってるよね」
    って焦って離婚解消しようとしてきたから、
    「えっ何言ってんの?!笑」
    って言って離婚した。浮き沈みが激しすぎて暴れて落ち込んでに巻き込まれて疲れた

    +27

    -0

  • 168. 匿名 2019/11/18(月) 23:32:51 

    うちの旦那、結婚して2年でもっと給料のいい職につきたいからとろくに相談もせず今年転職したんだけど。
    そこが1~3ヶ月単位の出張が当たり前で、出張が1ヶ月近くになると毎日「ホームシックになってきた。でも家族のために頑張らないと」ってラインがくる。
    この間は2ヶ月ぶりに帰ってきたら胃腸炎になり、医者からストレスだって言われたと。
    そりゃまぁ~「もうダメだ。でも俺は家族のために頑張るよ。でも、もしほんとにダメになったときは相談するから…」の繰り返し。
    大丈夫?って聞くと「大丈夫!俺は大丈夫だから!」と言い張る。

    自分で決めて勝手に転職したのに…多分心配してほしいだけなんだけど、もうどう返事したらいいかわからない。めんどくさい。

    +30

    -0

  • 169. 匿名 2019/11/18(月) 23:33:35 

    離婚するしかないって言われたら離婚届け持って判子押してもらおう
    一緒に居たら主さんも鬱になるよ

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2019/11/18(月) 23:45:42 

    >>76
    どのように対応されているんですか

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2019/11/18(月) 23:57:20 

    家庭を作るとか、妻子を養うことが、結婚前は現実味がなくて、
    結婚後にプレッシャーを感じたり不安が大きくなってきたり、
    いわゆるパタニティーブルーというやつでは?

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2019/11/19(火) 00:04:42 

    >>137
    パーソナリティ障害っていう可能性もありますよ。
    病気ではないけど、社会で生きていくには大変な「病」だと思います。

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2019/11/19(火) 00:51:12 

    彼氏に頭に血が登るのを抑える薬を飲んでいると告白された。
    私の前では穏やかそうに振る舞っていますが激しい気性を隠し持っていそう。
    大丈夫でしょうか?

    +7

    -1

  • 174. 匿名 2019/11/19(火) 01:03:30 

    >>173
    診断名は何かによって違ってきそう

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2019/11/19(火) 01:06:34 

    >>174
    そうですか!
    今は怖くて聞けないな
    でも、結婚となってくると、、
    真剣に考えないといけないですね!
    父親がだって言っていたし。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2019/11/19(火) 01:08:17 

    >>174
    父親がDVだって言っていましたし

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2019/11/19(火) 01:43:18 

    >>19
    こういう男と付き合ったことある。
    全身タトゥーでイキがってるくせにすぐ泣くの。
    別れ話したら「もう生きる意味ない」って目の前で死のうとするフリしてた。

    +10

    -0

  • 178. 匿名 2019/11/19(火) 03:01:28 

    >>144
    そういう人最近多いわ!

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2019/11/19(火) 03:30:52 

    >>7
    うちは結婚3年で終止符を打った
    その間ストレートには言わず遠回しに離婚をチラつかされた
    俺の事が嫌いになったでしょ?もし嫌なら
    そういう風に考えなきゃ行けないね。と言われ
    離婚するならって話か?って問うとそうだよ、と。
    離婚したいって言ったら大泣きされて土下座された
    チャンスをくれと。キモかった

    +36

    -0

  • 180. 匿名 2019/11/19(火) 03:40:02 

    メンタルの人もいるけど、異常に身体が弱いアピールしてくる男が昔いた。
    聞いてみると病院なんて全く行ってないんだけどさ。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2019/11/19(火) 04:17:53 

    >>21
    発達障害も遺伝なのかな

    知り合いに、どうみてもADHDの人いるけど
    子供が発達障害持ってるって言ってた

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2019/11/19(火) 06:26:35 

    前の旦那にそっくり笑
    プラス被害妄想も追加です。
    なんでも自分の思う通りにならないと不機嫌になるし。

    最終的には疲れはてて、自分の精神が壊れる前に別れました。

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2019/11/19(火) 08:17:11 

    うちの旦那もメンヘラなのかな。

    子どもの保育参観でも暴れる1歩手前で「さっさと帰りてー疲れた」と言うし
    喧嘩したら一人で出ていってしばらく帰ってこない。
    それか部屋に立てこもり。

    +9

    -1

  • 184. 匿名 2019/11/19(火) 09:06:01 

    >>152
    やっぱり治らないよね。元々持ってる素質も絡むだろうけど。
    前付き合ってた人はメンタル弱くて転職繰り返してるの後で知った。安定剤常用。私が携帯いじるとすぐ気にする。会ってるときはくっつく体勢を要求。大事にしてくれてるなって感じることもあるけど、彼の精神の98%くらいが私に寄っかかってくる。この人といるとがんじがらめだって思って別れた。

    +12

    -0

  • 185. 匿名 2019/11/19(火) 09:46:12 

    >>1
    メンヘラな人私好きだけどな
    【重い】ところが、自分の愛情も重い感じがして好き。メンヘラに総じて言えるのは、みんな重いくらい一途なんだよね。自分の事をそんなに思ってくれてるのが嬉しくて、メンヘラと付き合えると安心できる。
    要は自分が不安にさせなきゃいい話だよ?主が不安にさせてるから、メンヘラ発動させてるだけじゃん。
    発動さえさせなければ、主に一途ないい男だよ!

    そんな私の彼氏もメンヘラ素質あり...♡私が少しLINE返さなかっただけで、私の友達に私が今どうしてるかとか心配で聞いちゃったり(友達に聞いた)、俺はメンヘラだから不安にさせないでとか言われる。私しか見えてないんだな〜って思っちゃう(o^^o)

    +2

    -16

  • 186. 匿名 2019/11/19(火) 09:46:56 

    >>183
    それただの出不精なだけ

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2019/11/19(火) 10:01:42 

    >>32
    メンヘラとかモラハラとか人格障害や発達障害って、結婚や出産など相手が自分からもう簡単には離れられないと安心できるまで、必死に自分を隠して感情を抑えて演技してることあるあるだよ。
    初心者は我慢できなくてすぐ本性出したりするけど、それでふられて学んでってどんどんやつらは姑息な方に成長するからね。
    でも一生本性隠すことは無理だからどこかで必ず出す。出したらもう隠さないから被害者は本当にずっと一生きついよ。

    +11

    -1

  • 188. 匿名 2019/11/19(火) 10:03:11 

    >>185
    でもなぜかメンヘラに限って浮気するやつ多いけどね。男も女も。

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2019/11/19(火) 10:12:40 

    うちの旦那もメンヘラだよ

    自分は平気で無断外泊、朝帰りして
    連絡しないで朝まで待ってたら「連絡しない
    お前が悪い」と逆ギレ
    私が無断外泊したら不在着信20件
    頭がおかしい

    あとメンヘラって浮気性率高いよね

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2019/11/19(火) 10:15:21 

    >>187
    めちゃ分かる
    妊娠した途端「もう俺から逃げられないよ」と
    本性むき出し、サンドバッグ
    二重人格なのかと思ったけどこっちが本性だったのかと

    上級者になると付き合ってる段階では
    ボロ出さないからまじで見抜けない。タチが悪い

    +14

    -1

  • 191. 匿名 2019/11/19(火) 10:22:09 

    >>185
    相性がいいんだよ
    私だったら友達に迷惑かけて困るって思っちゃうから
    どんだけ不安にさせないように頑張って連絡してもメンヘラの猜疑心は底なし沼

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2019/11/19(火) 11:30:47 

    親子でも友達でもそうだけど、一番身近な配偶者との先進的なレベルが合わないのってきつい。
    低い方は高いほうに合わせることはできないし、高いほうが低い方に合わせ続けるとなるとストレスがすごくかかる。
    本来落ち着けるはずの家で落ち着けないって、本当に辛い。まるで修行みたいだ。
    私だったら耐えれそうにないし人生の無駄に感じるから耐えたくない。他の幸せそうな普通の家族を何年も妬んでしまい性格が歪んでしまう自分を見るのもやだな。

    +14

    -0

  • 193. 匿名 2019/11/19(火) 11:31:29 

    >>192
    先進的 × 
    精神的 〇 

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2019/11/19(火) 11:35:35 

    >>1
    男のメンヘラって、母親が甘やかしてる系が多い気がする。
    もしくは母親が変な人。

    義母ってどうなの?

    +18

    -1

  • 195. 匿名 2019/11/19(火) 11:42:12 

    >>190
    それは災難だったね。つらいね。
    私の場合はつきあったのが私で2人目だったらしくて、私が結婚絶対したいって意思をすごく示してたら、すぐ本性出したよ。
    え?前と全然性格や言ってること違うしなんか付き合い始めと変わったよねって言ったら、あれは付き合い始めだったから頑張ったってあっさり言われた。
    モラハラの本性出す前に、もう別れてあげないからなとか、別れたらストーカーするってことを遠回しに言われてたからなかなか別れれなかったけど、1年以上ずっと穏便に別れるタイミングを待ってて、前の彼女との別れ方を知ってたから結局同じ方法で別れた。
    次の彼女は別れる時もっと大変だろうなってのは、正直思った。

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2019/11/19(火) 11:45:30 

    私はメンヘラ男子好きなんだよね。ダメンズ自覚してるわ。
    可愛くて仕方ないw
    元彼がメンヘラで暴力はないけど束縛(着信50とか当たり前)
    私と彼氏は共依存だよねー。メンヘラの彼氏は治らないといけないし、それが普通の流れなんだけど、私は治って欲しくなくて。
    もっともっとになってました。
    結局飽きて別れたんだけど。メンヘラはそそる。

    +2

    -9

  • 197. 匿名 2019/11/19(火) 12:56:14 

    >>116
    治らないよ。
    離婚するかこれからも我慢するかの二択。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2019/11/19(火) 13:21:03 

    >>60
    急に耳が遠くなるに笑いました!

    +21

    -0

  • 199. 匿名 2019/11/19(火) 16:16:15 

    >>185
    あなたは彼氏の性格に関係なく「共依存」っていう症状だよ。
    間違った意味で使ってる人が多いけど、個人の問題です。

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2019/11/19(火) 17:50:31 

    ここ見てたら旦那、自己愛性人格障害な気がしてきたわ

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2019/11/19(火) 18:05:26 

    >>81
    これほんとだね。

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2019/11/20(水) 08:07:37 

    元旦那そんな感じで、喧嘩の度に「離婚しよう」って言われて、若かった私は「この人に必要とされてないんだ…」と思って結婚3年目に別れたよ。
    私の身内の前でもあからさまに不機嫌になったりしてウザかったなぁ、、

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2019/11/20(水) 10:16:00 

    >>24
    そして依存先を見つける・見分ける能力が異常に高い(笑)

    +13

    -0

  • 204. 匿名 2019/11/20(水) 10:19:57 

    >>84
    他の嫁「お断りします( ^ω^ )」

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2019/11/20(水) 11:03:43 

    いい歳して自分の行動を客観的に見ようとしない人は周りに迷惑かけるので早く別れた方がいい。一緒に居て恥ずかしい事が多いし、自分の足を引っ張る人。

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2019/11/21(木) 18:05:00 

    うちの父親も母親もその傾向がある。加えてすぐイライラする。子どもにも当たる。舌打ちする。
    機嫌が悪くなって暴言など言い 後で謝るなども。

    心底軽蔑していたし、自分もその遺伝があるので気をつけてる。結婚相手には絶対それらの傾向がない人を選んだ。付き合ってる中には似た人いたけどそう言う奴らとはソッコー別れてLINEもブロック。
    いまおだやかでのほほんとした家庭で幸せ。

    要は、前頭葉の障害 ADHDがあるんだと思う。
    短気は馬鹿。

    +3

    -2

  • 207. 匿名 2019/11/21(木) 18:11:06 

    上の者だけど たしかに両親ともに 家でテレビ見ることパソコンすることゲームが趣味、出かけるとなると必ず車。歩くとか運動大嫌いなので
    運動させるのはいいかも。毎日30分以上ジョギングとかジムに通わせたら?
    私ならソッコー離婚だけどね。

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2019/11/21(木) 22:59:37 

    >>176
    もうその人はアウトなので、そっと縁を切った方がいいです。

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2019/11/23(土) 10:01:05 

    >>116
    子供ができたらそんな下らないことに気力も時間も使えないよ

    子供は諦めて一生添い遂げるかさっさと別れるかの二択だよ…

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2019/11/23(土) 10:17:44 

    メンヘラな子、いつもヒステリック起こしてすぐ
    私達、別れた方がいいかもね!
    というくせに同意されたら
    私のことはその程度なの!
    とさらに加速

    彼氏が限界に達し別れようと言えば
    じゃあ自殺するから!
    と脅す
    でも何度も繰り返すうちに
    一生そうやって脅され続けるくらいなら俺が自殺してしまった方がマシ、もう無理
    といわれふられたらしい

    私はもともと嫌いだったから絡まなかったけどそれを毎回聞かされて疲れ果ててる友達が気の毒だった
    メンヘラは二次被害まで起こすんだね

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2019/11/23(土) 22:10:52 

    >>24
    仰る通りです。
    常に依存先探してます、私。
    本当に依存してるわけではないけど、心を分散させて安定を図ってる。
    私の事誰も大事にしてないけど、私も誰も大事にしてないし、仕方ないですよね。
    こんなのやめたいのに、やめられない。

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2019/11/23(土) 22:24:02 

    仲良くしましょう

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2019/11/26(火) 20:50:18 

    >>211
    文章はとても冷静で、ちゃんと自分を客観的に見てて止めたいと思ってるのに止められないってのがなんとも哀しい

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2019/12/12(木) 01:14:11 

    メンヘラと境界性って一致する?



    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード