ガールズちゃんねる

織田信成氏「学生たちがより健全に練習できるように」関大アイススケート部女性コーチを提訴…会見で公表

7237コメント2019/12/17(火) 22:00

  • 3501. 匿名 2019/11/18(月) 23:39:59 

    >>3481
    とはいえ、織田さん無報酬で仕事引き受けちゃってるからなあ
    織田さんが社会的に困窮した労働者で対等ではない雇用契約とかなら
    無報酬契約は違法となるだろうが
    織田さんは恐らく個人事業主で契約の選択権があったし
    さて、どうなるのかね
    まあどっちみち大学側のリーガル面でのリスク管理がダメってことではある

    +14

    -1

  • 3502. 匿名 2019/11/18(月) 23:40:01 

    >>3471
    もう何度もその話ししてない?
    さかのぼって読んできて

    +3

    -2

  • 3503. 匿名 2019/11/18(月) 23:40:01 

    大学が悪い

    +35

    -2

  • 3504. 匿名 2019/11/18(月) 23:40:44 

    今更だけど、真凜ちゃんも可哀想だわ。色々濱田コーチに言われ、移籍した後も真凜ちゃん何も言って無いもんね。あの子ってカメラに向かって笑顔でいるのなんかあれだったけど、人前では辛くても無理して明るく振る舞うタイプなのかな。
    平穏な気持ちで選手みんな頑張ってほしい

    +71

    -4

  • 3505. 匿名 2019/11/18(月) 23:40:45 

    織田君の会見に昔の仲間はいなかったの?

    +2

    -4

  • 3506. 匿名 2019/11/18(月) 23:40:47 

    まりんが叩かれていたのは姉妹で読売新聞のCMに出たり家族で神社に参拝しに行ったりするのを違う方面の人達が叩いているのかなーなんて想像していたら燃料投下はコーチだったのかー

    +49

    -3

  • 3507. 匿名 2019/11/18(月) 23:41:05 

    濱田は滑れないし踊れないし表現できないのに
    そもそもなんでコーチしてるの?
    何を伝えるの?

    +14

    -6

  • 3508. 匿名 2019/11/18(月) 23:41:12 

    >>3493
    間違えた!
    >>3471さんへだった!

    +1

    -0

  • 3509. 匿名 2019/11/18(月) 23:41:18 

    >>3503
    大学が悪いなら大学訴えたのでは?

    +2

    -5

  • 3510. 匿名 2019/11/18(月) 23:41:44 

    紀平さんは、あくまでも彼女自身の才能だから、彼女のポテンシャルが生かせる北米のクラブにでも入ってほしい。
    彼女くらいのオールラウンダーはこの先出てこないよ・・

    スケ連、金稼ぎばっかやってないでほしい

    +71

    -3

  • 3511. 匿名 2019/11/18(月) 23:41:48 

    >>3471
    学業不振だからさ、そこをなんとかしたかったんだって
    このページをざっと読むとおわかりいただけるんじゃないかな

    >>3023の記事とか読むとわかるかな

    +6

    -0

  • 3512. 匿名 2019/11/18(月) 23:42:18 

    >>2039
    頬骨が異様に大きいから、パンパンに見えるだけだと思う。
    日本人では少ないけど、韓国とかではこういう骨格の人結構いる。

    +12

    -2

  • 3513. 匿名 2019/11/18(月) 23:42:19 

    織田くん、頑張って。大きな壁だろうけど、負けないで。パワハラで苦しむ人にほんの少しでも希望を見せてもらえた。。

    +84

    -9

  • 3514. 匿名 2019/11/18(月) 23:42:21 

    >>575
    心配しなくても大学には来てないから!

    +3

    -0

  • 3515. 匿名 2019/11/18(月) 23:42:42 

    おでこコッツン嫌いやったわ

    +40

    -2

  • 3516. 匿名 2019/11/18(月) 23:42:59 

    大学を敵には出来なかったんだろう
    でもあれだけ関大関大言ってりゃやむなしか

    +3

    -0

  • 3517. 匿名 2019/11/18(月) 23:43:01 

    みんなー同じ話を繰り返し質問するBotのような荒らしがいるから気を付けてねー

    濱田コーチみたく話にならないみたい

    +7

    -6

  • 3518. 匿名 2019/11/18(月) 23:43:08 

    >>3488
    濱田だけを個人的に訴えましたってのが、なんか不自然
    しかも監督がコーチを訴えるって(コーチが監督をならわかる)、、、なんか変、騒ぎを起こしたいだけにも見える

    織田が利用されて、変な話に乗せられてない事を祈る

    +14

    -30

  • 3519. 匿名 2019/11/18(月) 23:43:12 

    >>3391
    大学は濱田コーチの言うことハイハイって聞いてただけだと思う
    濱田コーチが大学内でそれくらい強い力持っちゃってるんだろうよ
    それがいろんなとこで弊害生んでるんだと思う
    誰も口出せないんじゃない?
    選手が健全な環境で練習できるようにっていうのも、その辺の歪んだ力関係を是正したいという意味もあるんだと思う

    +68

    -2

  • 3520. 匿名 2019/11/18(月) 23:43:42 

    >>98
    紀平・宮原が一流なら、このことが彼女達の演技に影響なんかしないよ。あと「これくらいのことで」とかはハラスメント加害者の使う言葉だから、同類に見られたくなかったら慎んだ方がいいよ。

    +76

    -4

  • 3521. 匿名 2019/11/18(月) 23:43:52 

    >>3473
    そんな酷いことさらっと言えるあなた、こわいわ…

    +24

    -3

  • 3522. 匿名 2019/11/18(月) 23:44:00 

    >>3511

    >このページ
    ページ変わってました。前ページです

    +0

    -0

  • 3523. 匿名 2019/11/18(月) 23:44:48 

    >>3485
    でもその理屈が通るのは
    雇用契約がある会社で労働した場合だよ
    織田さんは個人事業主だったから
    対等な関係でしょ
    意見がぶつかって合わないなら
    契約解除しましょうって話ですむだけだよ
    ただし、個人的な名誉を著しく棄損された場合は
    名誉棄損で訴えるというセンはいけるよね
    どちらかというと織田さんの場合は名誉棄損のほうで訴えるのが
    ベターなのではないかと・・・
    まあ素人意見ですが

    +8

    -0

  • 3524. 匿名 2019/11/18(月) 23:44:51 

    >>3002
    ファンのひいき目だね
    羽生は小顔だけど胴が長いから手足長くは見えないよ

    +10

    -12

  • 3525. 匿名 2019/11/18(月) 23:45:05 

    >>3139
    それがどこからの情報なのか言ってごらんて。
    その本当の末裔さんも証明できてるの?笑

    別に信成ファンじゃないのになんで対抗してるのか自分でも分からないけど(笑)

    +19

    -10

  • 3526. 匿名 2019/11/18(月) 23:45:08 

    私も今まさに職場の上司からパワハラ受けてて病みそうなのですが、その上司がこの濱田コーチと同い年なんですよね。
    この年代の女性って更年期とかそういうので感情の起伏が激しいのですか?
    上司なのに他の職員に私の悪口言ったり、私がやる事なす事に文句言ったり…
    そりゃ上司といえども人間だし、相性の合う合わないはあるとは思いますが、私情挟みまくりでただ私の事が嫌いというだけで目をつけて、どんなに頑張っても悪い所しか見ずに常に怒られてばかりで…
    こんな所で働いてたって時間の無駄&自分の存在意義が全く見出せないので、冬のボーナス貰ったらさっさと退職願を叩きつけてやろうと思ってます(−_−#)
    だから織田くんの会見見ててつい自分と重ね合わせてしまい苦しくなりました。
    こういうのって受けた側しかその辛さはわからないですし…。
    とにかく織田くんには頑張って欲しい!私のように同じ境遇の人が織田くんが戦ってる姿を見てきっと勇気付けられてると思うので!

    +14

    -14

  • 3527. 匿名 2019/11/18(月) 23:45:21 

    >>596
    かなりのブラックだよ

    +7

    -7

  • 3528. 匿名 2019/11/18(月) 23:45:24 

    >>46
    確かこのコーチって、強い結果の出てる選手にしか目を向けないってなんかで聞いたような…

    +80

    -2

  • 3529. 匿名 2019/11/18(月) 23:46:10 

    応援します。信成くん絶対いい人だもん。

    +16

    -9

  • 3530. 匿名 2019/11/18(月) 23:46:18 

    何か他にも嫌がらせした人居そう……
    人色々出てくる情報でこんなにも陰湿で性格悪そうなのが伝わるし 織田君にだけ初めて無視とかじゃないね

    +20

    -0

  • 3531. 匿名 2019/11/18(月) 23:46:28 

    大学がモラハラ隠蔽に関わってるなら弁護士は関大も訴える事勧めるんじゃないかな

    +8

    -0

  • 3532. 匿名 2019/11/18(月) 23:46:47 

    >>3515
    汗と化粧のあぶらと混じるよね

    +3

    -0

  • 3533. 匿名 2019/11/18(月) 23:46:52 

    織田くんにモラハラしたコーチがこの人だったなんてびっくりした……検索かけた時目を疑ったわ
    フィギュア全然知らないけどよく見る人だし、見た目から超超超優しい人だと思ってた。自分の見る目のなさにもびっくり…~_~;

    +23

    -5

  • 3534. 匿名 2019/11/18(月) 23:47:02 

    >>3497

    あたしが決めた3人までというのは、あんたらの事で
    私のチームはそこに縛られないの!

    って事を忖度せずに額面通りうけとって注意しちゃったから怒鳴りつけられる
    それは最初の頃の話らしいけど、自分なら「あっ」っとなって全てその一回で理解しちゃうかも。そっから先は忖度につぐ忖度でへいへいと逆らわないww

    +4

    -2

  • 3535. 匿名 2019/11/18(月) 23:47:08 

    >>3422
    織田くんのブログと濱田コーチの言い分みてると、濱田コーチのプライドが高すぎて織田くんのほうが正しいことを認められないからモラハラしてしまったんだろうなと思う。悪気はなかったといってるし。
    織田くんは仕事にも生活にも支障がでるほどだったんだから、悪気なかったじゃすまないのにね。

    +33

    -2

  • 3536. 匿名 2019/11/18(月) 23:48:09 

    ロビー活動っていうのが知りたい

    +1

    -1

  • 3537. 匿名 2019/11/18(月) 23:48:24 

    ハマコーは底意地が悪そう

    +16

    -0

  • 3538. 匿名 2019/11/18(月) 23:48:40 

    みんな長いものに巻かれて何も言えない環境の中で声を上げる織田くんは本当に偉いと思う。相当な覚悟と勇気がいったよね。前々からフィギュアの組織は腐ってると思ってたからメスを入れてくれて本当に感謝!!!!

    +34

    -3

  • 3539. 匿名 2019/11/18(月) 23:49:11 

    >>3533

    情熱大陸でこのコーチ見たけど、え?やば?って感じだった。
    Twitterでも大丈夫かという声とこの位厳しくないとという両方の意見合ったけど
    今回の話きいても、でしょうね、位にしか感じなかったw

    +32

    -0

  • 3540. 匿名 2019/11/18(月) 23:49:24 

    >>3511
    読んだけど、
    結局、学生や選手がどう考えているのか、何を望んでいるのかはわからないよね。織田さんのやりたいことはわかったけど。あくまで学生にために訴えるのであれば、学生は織田派なのか濱田派なのか知りたいのよ。学生のためといいつつ、学生も選手も蚊帳の外だよね。

    +7

    -2

  • 3541. 匿名 2019/11/18(月) 23:49:26 

    >>1596
    一千万はもちろん大金だけど、織田信成にとっても濱田コーチにとってもポンと出せる金額だと思う。この金額は問題を社会問題化させて、より良いスケート業界にしていこうという表れなんじゃないかな?

    +21

    -1

  • 3542. 匿名 2019/11/18(月) 23:49:31 

    >>3510
    スケ連は何かと国内で選手を囲おうとする
    外に出て行く選手に対してなーんか冷ややかなんだよね
    あと推し選手じゃないとリンクすらなかなか借りられないとかさ、そりゃ海外に行くわな

    +17

    -0

  • 3543. 匿名 2019/11/18(月) 23:49:38 

    >>3445
    こういうこと言う人がいるとなると、やはり織田君の裁判は絶対必要だと思う。選手にもしっかり考えてもらいたい。
    フィギュアの結果さえ出せば何しても良いと言うのがまかり通る世界になってほしくないし、結果を出せないからパワハラやセクハラなど見過ごされても仕方ない空気になってほしくない。

    +18

    -0

  • 3544. 匿名 2019/11/18(月) 23:50:20 

    >>3410
    辛い時期に気分を変える事が出来る楽しいものがあるのは良い事だと思う、そうじゃ無いと辛い事ばかり思い出して消えてしまいたくなるから、と今現在パワハラでお休みして心療内科に通っている私は思う

    ただし心の調子に波があるからそれが悪い時は、きっとモラハラおばさんのことを思い出して、折角の楽しい気持ちを持続させるのは難しいから収録が辛い時もあったかも…
    織田さんきっと心の中のトゲであるモラハラおばさんと決着をつけないとこれから先に進めないって思ってるんじゃないかな

    +14

    -0

  • 3545. 匿名 2019/11/18(月) 23:50:58 

    >>3533
    試合をテレビで見てるだけじゃ伝わらないと思うけどインタビューとかしゃべってる動画見てみて
    あまりの印象の違いに驚くと思うよ

    +4

    -0

  • 3546. 匿名 2019/11/18(月) 23:51:11 

    >>3495
    いい時代だけど、日本のメダルは減るだろうね
    厳しい練習をパワハラと精神論が支えてきたから
    女性指導者は厳しい人が多かったよ、体操もシンクロも

    +7

    -14

  • 3547. 匿名 2019/11/18(月) 23:51:17 

    知子ちゃんのことはとにかく努力努力で真面目に練習してる選手で頑張って全日本優勝まで上り詰めたから大のお気に入りだったんだよね。
    演技前におでこ付き合わせて送り出す儀式も紀平梨花ちゃんには初めの頃はしてなかったのに、だんだん結果残すようになったらしれっとやり始めた。
    他の選手への見せしめもある、みたいな話聞いて嫌なコーチだな、と思った。
    真凛ちゃんのことも練習嫌いで足りないってわざわざマスコミ相手に言ってたし。本人に言えばいいだけのことなのに。離れて良かったと思うわ。太一、さらちゃんも。みゆちゃんは女優業もあるから日本離れるわけにいかなかったからただ残っただけだろう。
    岳斗コーチもよく一緒にやってたよな。キスクラで濱田と岳斗座っててもいつも岳斗蚊帳の外にしてる感じが気に食わなかったわー。選手と手を握って得点待つのも岳斗無視だもんな。
    織田くんがここまでするって相当だと思う。
    私は織田くんを応援する。
    とりあえず岳斗も濱田組から離れて独立して欲しいわ。

    +47

    -2

  • 3548. 匿名 2019/11/18(月) 23:51:21 

    息子ぐらいの子をいじめるとか
    ありえないでしょ。

    +27

    -1

  • 3549. 匿名 2019/11/18(月) 23:51:25 

    >>3518
    関大も訴えて、仮に関大の非が認められた場合、所属してる選手も不利益被る可能性あるよね

    +0

    -0

  • 3550. 匿名 2019/11/18(月) 23:51:27 

    >>3484
    怖!
    指導者としての自分の評価が下がることを避けたかったのかな…だとしても私が親ならこんなこと紙面で言ってくる人に子どもの指導任せたくないなぁを

    +6

    -0

  • 3551. 匿名 2019/11/18(月) 23:51:50 

    既にコメントあったらごめんなさい
    関西で放送されてるミントって番組で
    "まだ詳しくは分からないけど、今の所その位で裁判ってと思ってしまう”
    とか
    "(こういうイジメは)よくある事”
    と言う発言聞いて
    あぁこんな人の痛み分からん人が居るんだもん、イジメは無くならんよなぁって切なくなった

    +113

    -2

  • 3552. 匿名 2019/11/18(月) 23:51:52 

    ご先祖さまはパワハラしてた。

    +6

    -2

  • 3553. 匿名 2019/11/18(月) 23:52:06 

    >>3541

    裁判にかっても実際にはその金額よりかなり低い額だよ
    だから請求はそのくらいにしとくのであって

    +16

    -0

  • 3554. 匿名 2019/11/18(月) 23:52:28  ID:u7I8pH92f6 

    自分一人でリンクとクラブチーム作るしかないけど
    うつ病で入院した人に
    銀行は貸さないよ

    +9

    -9

  • 3555. 匿名 2019/11/18(月) 23:53:00 

    >>3518
    全然不自然じゃない。むしろ弁護士は策士

    大学を訴えるって結構大変なんだよね。
    入試前にコーチ訴えてるなんて(笑)

    +8

    -2

  • 3556. 匿名 2019/11/18(月) 23:53:01 

    此の所スポーツ界色々ありすぎ
    でも問題があるなら表沙汰にすべきだ
    ただ関係無い選手が気の毒

    +26

    -0

  • 3557. 匿名 2019/11/18(月) 23:53:11 

    >>3527
    いい人だけじゃ、フィギュアの過酷な世界では
    生きていけない
    ブラックの中から光を探してる

    +18

    -0

  • 3558. 匿名 2019/11/18(月) 23:54:01 

    >>3546
    いまのラグビー日本代表が、なんで強くなったか調べてみて。
    気絶した生徒にやかんの水ぶっかけるような時代ではないよ。

    +31

    -0

  • 3559. 匿名 2019/11/18(月) 23:54:39 

    関大が「このタイミングで・・・」てコメント出して、まず逃げ姿勢なことが残念。
    このタイミングだからこそ、彼は提訴に踏み切ったはずだよ。
    自分の出身校で監督してたんだから。それだけに意味が大きい。
    パワハラで入院までしてたなんて知らなかったし。織田さんはオリンピックにまで出た選手で自ら「こういうことで・・」体調までおかしくなるほどメンタル弱い人ではないと言ってた。
    だから厄介なんだよね、パワハラする女ってさ

    +86

    -4

  • 3560. 匿名 2019/11/18(月) 23:55:20 

    >>2212
    本当だww

    +2

    -0

  • 3561. 匿名 2019/11/18(月) 23:55:31 

    >>3552
    子孫かどうかはわからない
    本家?に否定だか無視だかされているって

    +9

    -0

  • 3562. 匿名 2019/11/18(月) 23:55:41 

    >>72
    織田信成が陰湿?ちょっと無理があるかな~。だってコレ織田信成がやって彼に何の得があるの?彼もやりたくなかったと思うよ。それでもやるのはよくよくのこと。昨日今日の問題ではないんだと思うよ。

    +81

    -4

  • 3563. 匿名 2019/11/18(月) 23:55:45 

    濱田コーチは真凜ちゃんに対して女としての嫉妬があったんじゃない?そう思うと何か色々腑に落ちるのよね。

    +7

    -12

  • 3564. 匿名 2019/11/18(月) 23:55:53 

    >>3540
    今まで何も言えなかったなら何も言わないままでしかいられないよ。織田君でさえ大学側に抹殺されるからこそ声をあげたんだろうし、織田君の裁判の結果で特に言うことがないなのか、やっと声を上げられるなのかの意見が出てくると思う。引退やその後が決まってる選手なら話すかもしれないけれど、現役選手としては今は誰もが静観するしかないよ。

    +13

    -1

  • 3565. 匿名 2019/11/18(月) 23:56:20 

    >>3546
    ??
    バケツ持って廊下に立たせる用な指導が良いと?
    馬鹿じゃない?

    +13

    -0

  • 3566. 匿名 2019/11/18(月) 23:56:56 

    >>1639
    それって関係なくない?

    +20

    -3

  • 3567. 匿名 2019/11/18(月) 23:57:20 

    >>3526
    人様のことを失礼な想像だけど、更年期は終わってないか?
    人によるだろうけど、女性ホルモンが落ち着いてだいぶ経っていれば
    不安定ではないと思う。
    年代てきなものじゃないかな?
    これくらいの歳の人がちょうどリーダーの立場になったのと
    昔の猛烈社員とかの時代には若手の30代位で
    パワハラされても屁とも思わずにこき使われてたと思うから、
    意識して常にパワハラストップとか念じてないとうっかりやってしまう
    年代なのかも?

    +4

    -3

  • 3568. 匿名 2019/11/18(月) 23:57:32 

    >>3553
    それにしても高いと思う

    +3

    -15

  • 3569. 匿名 2019/11/18(月) 23:57:37 

    織田くん優しくて温厚で、ちょっと弱そうに見えるというか、あまり言い返したりしなさそうにも見える。モラハラとかいじわるする人って、やり返して来なさそうな人をちゃんと選ぶのです。
    だから、ちゃんと訴えた織田くんは偉いですよ。
    入院するほどって、相当ですよ。

    +67

    -9

  • 3570. 匿名 2019/11/18(月) 23:58:46 

    女子選手もスパルタの方が伸びる
    エテリコーチだって、もっと恐い

    他の競技も
    バレーボールなんてすごい

    +8

    -11

  • 3571. 匿名 2019/11/18(月) 23:59:10 

    信成は日本を離れてオーサーのところに行けばいずれコーチになれるかも?仲良しの羽生くんもいるし

    +5

    -8

  • 3572. 匿名 2019/11/18(月) 23:59:36 

    >>3564
    うん。だから、そこがわからなければ織田さんが正しい間違っていないかわからなちじゃん。織田さんがモラハラでコーチ訴えるのはどーぞどーそだよ。けど、学生のためにっていうのであれば、学生の意見を知りたいのよ。

    +7

    -0

  • 3573. 匿名 2019/11/19(火) 00:00:27 

    >>94
    ハマコー組アンチじゃなく、ハラスメントアンチと思っている人達が沢山いて、織田信成を応援したいと思っているのでは?

    +11

    -0

  • 3574. 匿名 2019/11/19(火) 00:00:49 

    「体を壊してまで我慢する人間関係は異常です」
    有働さんの言うとおり

    +106

    -0

  • 3575. 匿名 2019/11/19(火) 00:00:52 

    >>3554
    せやね、けれど織田ほどの知名度あれば
    銀行は貸すやろ

    +6

    -0

  • 3576. 匿名 2019/11/19(火) 00:01:12 

    織田の性格を聖人化してるコメ多くてビックリ

    +45

    -6

  • 3577. 匿名 2019/11/19(火) 00:01:28 

    >>3525
    本家筋さんは家系図あるらしいよ

    +14

    -0

  • 3578. 匿名 2019/11/19(火) 00:01:56 

    >>17
    うちの義父、こういう類いのニュース見ると「スポーツやってたら当たり前だ。甘えだ。」っていつも言う。頭殴ってやりたい。偉そうなモラハラじじい。
    何人もの恨みを背負ってるんだろうから(私含む)、その恨みで早くお迎えが来てほしい。

    +54

    -2

  • 3579. 匿名 2019/11/19(火) 00:02:00 

    >>2807
    濱田コーチが良い悪いではなく、本田真凛は実力以上に評価されてたし、驕りもあったと思う。くねくねするだけで表現力もなかったし、シーケンスも適当だった。去年もビックマウスと実績がかみあってなかったけど、今年は本田さんがコーチになってすごく良くなったと思う。

    +25

    -0

  • 3580. 匿名 2019/11/19(火) 00:02:40 

    >>3523
    そもそもぶつかってないどころか濱田コーチに無視されてるから

    普通に考えて方針の違いや話し合いなら実績がある濱田コーチに分があったと思うよ
    それをせずに何ヵ月も無視したりみんなの前で怒鳴ったりはモラハラっていうかいじめ?

    +23

    -0

  • 3581. 匿名 2019/11/19(火) 00:03:13 

    >>3568
    訴える時は最初の金額は
    実際に請求可能であろう金額の倍額を
    提示するのが
    裁判の定石なんですよ

    +11

    -1

  • 3582. 匿名 2019/11/19(火) 00:03:15 

    >>3571
    英語でブログ書いてたし海外進出狙ってそうだね

    +11

    -0

  • 3583. 匿名 2019/11/19(火) 00:03:57 

    痛みも苦しさもわからず与えてる側が「これぐらいで」とか気安く言ってるの本当にムカつくわ

    +12

    -2

  • 3584. 匿名 2019/11/19(火) 00:04:08 

    業界のことは知らないけど
    知り合いと話し合いで解決出来ない人が
    コーチってどうなんだろう
    って、普通は思うよ

    色んなパターン考えて
    色んな状況考えて
    って人なはずなのに
    それでも、嫌だって言う人に
    嫌なことするなんて
    ある意味プロだね

    +7

    -2

  • 3585. 匿名 2019/11/19(火) 00:04:26 

    やっぱ大人になってもいじめする奴っているんだよねー○ねばいいのに。って本気で思ってしまう。アイツらって人をいじめないと生きていけないの?

    +13

    -2

  • 3586. 匿名 2019/11/19(火) 00:04:28 

    >>3572
    今いる学生の意思って事じゃなくて、彼らの将来、この先入ってくる学生たちっていう意味だろう。
    その話在学生対象じゃないみたいだし、別に学生の意思いらんでしょ。いやならよそ行けばって話だし。

    +8

    -1

  • 3587. 匿名 2019/11/19(火) 00:04:45 

    >>3515

    加齢臭とか、口臭とか想像しちゃって、TV視ているだけで一瞬息が止まったよ。
    それに、髪もベッタリしていて、臭いがする感じ。

    ご自分を神様のように思っているの?
    自分のパワーとか、信じさせるようなマインドコントロール?

    とにかく、この人好きになれなかったな。
    織田君かわいそうだ。

    +3

    -5

  • 3588. 匿名 2019/11/19(火) 00:05:11 

    >>462
    関大の卒業生なんじゃない?

    +5

    -0

  • 3589. 匿名 2019/11/19(火) 00:05:19 

    浜コーって宮原や紀平とおでこ合わせてる時だけは優しそうに見えるんだけどな
    影ではやっぱりスパルタ陰険ババアなのか…

    +9

    -2

  • 3590. 匿名 2019/11/19(火) 00:05:23 

    >>3576
    飲酒運転のことは忘れてないぞw

    +20

    -16

  • 3591. 匿名 2019/11/19(火) 00:05:30 

    >>3576
    世間一般はそんなものでしょ
    濱田コーチのイメージが悪すぎるんじゃないかな
    裁判の内容を見たい、裁判官も長引かせずさっさと結審してほしいけど、濱田コーチはシーズンが終わるまで対応できないよね

    +9

    -1

  • 3592. 匿名 2019/11/19(火) 00:05:32 

    会見で泣いてるのはマズイ・・元々メンタル弱いのかな?って思われて、それでは本当にパワハラがあったとしても、個人の打たれ弱さから指導に耐えられなかったのかな?って思われてしまうような気がする。

    +6

    -13

  • 3593. 匿名 2019/11/19(火) 00:05:34 

    >>109
    こういうの本当にハラスメントだと思う。人の心と体を萎縮させるもの。

    +26

    -0

  • 3594. 匿名 2019/11/19(火) 00:05:41 

    >>3578

    そういう人が悪い風習を後ろの世代に残してくから何時までもハラスメントが亡くならない。
    自分には変える力ないけど、せめて声あげて変えようとする人の足は引っ張りたくない。
    悪い風習は自分の世代だけで終わった方がいい

    +23

    -0

  • 3595. 匿名 2019/11/19(火) 00:06:12 

    >>187
    ほんとそう。

    よく公の場で戦う事を選択したと思う。さすがオリンピック出場選手。

    +37

    -0

  • 3596. 匿名 2019/11/19(火) 00:06:33 

    イケメン田村コーチがいるのが
    濱田コーチの強み
    飴と鞭

    +1

    -2

  • 3597. 匿名 2019/11/19(火) 00:06:49 

    >>3019
    精神的に弱かったら、日本のトップクラスまで登りつめられなかったと思うけれど。

    +38

    -1

  • 3598. 匿名 2019/11/19(火) 00:07:09 

    最初に揉めた時タケシやヤマトは味方してくれなかったの?

    +3

    -0

  • 3599. 匿名 2019/11/19(火) 00:07:23 

    >>3546
    そんなんでメダルが減るなら所詮その程度の才能しかないんでしょ。昔はそれでメダル取れてたんだから。
    勉強も頑張って空いた時間をスケートに当てるのは普通だったって織田が言ってたよ。濱田コーチがおかしいだけ。

    +11

    -0

  • 3600. 匿名 2019/11/19(火) 00:07:24 

    >>3546
    こう言う勘違いの人がいる限り、織田君のような人がもっと必要だわ。

    +23

    -1

  • 3601. 匿名 2019/11/19(火) 00:07:25 

    濱田コーチはスケオタさんの間では昔から言われてみたいね…
    旧態依然としたワンマンコーチなんだろうけどそれで選手や周りの人間傷つけたりしてきたことは事実なんだろうし時代も変わったし人間年と共に頭固くなるからさらにワンマンに拍車がかかってきたのかもしれないし
    気づくことが必要なのかも
    みんなが気持ちよく練習できる環境になるといいね

    +57

    -1

  • 3602. 匿名 2019/11/19(火) 00:07:27 

    おそらく織田は病院側の診断書とかを裁判所に提出するはず。
    他のコーチや顧問が織田の話では色々見てて知ってるんだから
    この人達が濱田というか大学側に付くか、あくまで真実を話そうとするかで裁判の勝敗わかれそう

    +31

    -2

  • 3603. 匿名 2019/11/19(火) 00:07:43 

    >>3590
    しつこい。

    +9

    -8

  • 3604. 匿名 2019/11/19(火) 00:07:58 

    提訴できるくらいだから、きちんと証拠があるんだと思う。

    +31

    -3

  • 3605. 匿名 2019/11/19(火) 00:07:59 

    >>114
    そんな神戸のイジメ女帝みたいな怖いこと言わないで。

    +20

    -1

  • 3606. 匿名 2019/11/19(火) 00:08:49 

    >>3598

    織田曰く、濱田コーチに逆らえる人いない

    +42

    -1

  • 3607. 匿名 2019/11/19(火) 00:08:57 

    織田は繊細だからな、邪魔だどけチビって言われたくらいでも
    グワーンと傷付いて精神病んでそう

    +6

    -20

  • 3608. 匿名 2019/11/19(火) 00:09:10 

    織田信成は現役のときよりも賢くなったと思う。でも
    ①鶴瓶の家族に乾杯に出演した時の印象
    一般人に対してタレントとして温かみや客に対するサービス精神が無い←お殿様のつもり?
    そういうところが私としてはかなり引いたという印象だった
    ②仲の良かった女性タレントと相談できなかったのがストレスになった
    ③かあちゃんが話相手になっていない
    以上が想像ではあるが一般人には誤解を受けやすいタイプと思う

    +12

    -1

  • 3609. 匿名 2019/11/19(火) 00:10:22 

    >>3576
    聖人化はしてないけど濱田コーチのモラハラが知れば知るほどヤバイのと関西大学の揉み消し態勢が古くさい昔ながらの大学って感じでちょっと笑った

    +53

    -2

  • 3610. 匿名 2019/11/19(火) 00:10:26 

    >>3540
    学生には織田派とか濱田派とか無いんじゃない?濱田は織田をいじめたけど、濱田は自分が気に食わないからいじめただけだし。
    濱田みたいな古いコーチのモラハラ気質と、いざ問題がおきたら蓋をする大学の事無かれ主義が学生のためにならないってことでしょう。

    +26

    -0

  • 3611. 匿名 2019/11/19(火) 00:10:40 

    >>3571
    それができるならその方が良いわ
    このメンタルでメインコーチができる、依頼する人がいるとは思えないけど、オーサーのところなら色々分業で仕事がありそう

    +8

    -0

  • 3612. 匿名 2019/11/19(火) 00:11:01 

    >>3577
    家系図って言ってもなぁ。。。なんとでもなるしね。
    例えば両家に繋がりがないだけで愛人に産ませた子の子孫かもだし、嘘とも本当にとも言えないと思う。

    うちなんか祖父に平家の末裔って聞かされたし、そんな昔のこと言ったもんがちだと思う。

    +19

    -2

  • 3613. 匿名 2019/11/19(火) 00:11:16 

    >>3548

    ガルちゃんBBAの孫くらい離れた選手叩きみてたら、全然ありえる

    +12

    -0

  • 3614. 匿名 2019/11/19(火) 00:11:49 

    監督やコーチの横暴がまかり通るのは絶対ダメだと思う。
    スケート界は小学生や中学生の女性が監督からセクハラされていた事件があったし、スケート連盟の城田って人が選手時代の荒川さんのことをカメラの前で侮辱していたり、ハラスメントがまかり通っている印象。

    +29

    -1

  • 3615. 匿名 2019/11/19(火) 00:11:54 

    単純に疑問なんだけど、提訴したのはコーチに対してなんだよね
    なんで大学を提訴しないんだろう。
    選手の為、業界の為が本心なら普通は自分自身も大学に残って一員として改革したいと思うはずじゃないのかな。

    +18

    -1

  • 3616. 匿名 2019/11/19(火) 00:11:56 

    スポーツ界は、古い体質のままが多いもんね。
    変えていきたいって思いでの、提訴では。
    とことん戦ってほしい。

    +23

    -0

  • 3617. 匿名 2019/11/19(火) 00:12:29 

    濱田コーチって最近はアノ国の若手選手も見てるみたいだよね。トリプルアクセル飛ぶ娘。

    法則って本当にあると思う。

    +19

    -2

  • 3618. 匿名 2019/11/19(火) 00:13:07 

    >>3283
    あなた、関大出身?
    織田さんの飲酒運転の事件あるまではバイク通学オッケーで広いバイク置き場もあったよ 私も京都からバイク通学してたのに、えらく困りました
    関関同立でもダメになったのは、関大だけ 
    表向きは、違法駐車が…とか言ってるけど、明らかに織田さんのせい
    関大生は、大迷惑だと思います!

    +19

    -2

  • 3619. 匿名 2019/11/19(火) 00:13:34 

    同じジャンプ跳んで点数がなくなることを
    昔はザヤると言った
    10年前からオダると言う
    織田は計算できないので有名
    風刺画にもなってた

    +4

    -7

  • 3620. 匿名 2019/11/19(火) 00:13:59 

    >>114
    なんでいじめる人って対抗手段がやり返すなの?
    好戦的

    +10

    -1

  • 3621. 匿名 2019/11/19(火) 00:14:07 

    >>3612
    なら、織田くんはもっとあやしいよね
    おじいちゃんが突然言い出したって話だよ

    +4

    -4

  • 3622. 匿名 2019/11/19(火) 00:14:07 

    >>3615
    選手のために大学改革したいなら訴えるのは大学だよね

    +16

    -0

  • 3623. 匿名 2019/11/19(火) 00:14:29 

    >>114
    同じババアだからババアの気持ちが分かるんだね。

    +16

    -0

  • 3624. 匿名 2019/11/19(火) 00:14:48 

    裁判までやると織田くんにとっても色々ダメージ大きそうなのにそれでもやるって事はそれだけの事があったんだろうと思う
    がんばって欲しい

    +31

    -1

  • 3625. 匿名 2019/11/19(火) 00:15:27 

    >>154
    神戸東須磨カレーの加害者男が同じこと言ってた。あまり尋常じゃない嫌がらせ(ハラスメント)を続けられると、人間の感情を豊かに持っていたり繊細な感性を持っている人は病むよ。弱いとは全く違う。

    +53

    -1

  • 3626. 匿名 2019/11/19(火) 00:17:25 

    >>3568
    私たち一般人とは違うからね
    そりゃわかんないだろうね
    監督として大学から雇われるほどの人物を入院にまで追い込んだことを考慮しての金額だから妥当じゃないかな

    +9

    -0

  • 3627. 匿名 2019/11/19(火) 00:17:31 

    この男の選手って、まえに酒気帯び運転で検挙されたよね?
    なんで許されてるの?

    +11

    -6

  • 3628. 匿名 2019/11/19(火) 00:18:05 

    前に何かの記事で読んだんだけど、フィギュアスケートって有力選手や人気選手を受け持ってるコーチほど強い力を持つんだよね。
    でも、エテリコーチはスパルタでかなり有名だけどこういうハラスメント等の話は聞かない気が…。
    ちゃんと周りと上手くやれてるからなのかな?

    +4

    -0

  • 3629. 匿名 2019/11/19(火) 00:18:08 

    >>3618
    えっ京都からバイク通学!?市内?
    関西でよくある原付って意味ですか?死ぬよ…

    もう少し上の世代ですが、交通事故になると困るから、車や原付、自動二輪は禁止でした。事情がある人だけ学校と交渉、許可証が必要。関大山の上だし学生事故るわ。

    +6

    -2

  • 3630. 匿名 2019/11/19(火) 00:18:15 

    今は泣いて訴えてる人に皆同情的になってなって集団心理的に憎き悪の対象を叩きたくなってると思う、それに異論を唱える人も悪
    これが一番問題が何かからズレていき怖いけど今まさにそうなりつつある
    それは戦法だと思うけど一方の意見だけを元に叩く人は今の時点ではちょっと冷静になるべきだと思う

    +8

    -4

  • 3631. 匿名 2019/11/19(火) 00:18:21 

    >>3358
    私以前採点競技していたけど、採点競技って少なからずコーチやジャッジに好かれてなんぼのところがある。結局気が強い子や、先生の前では別人になれるような子たちが残るドロドロした世界だったよ。
    前述の2人もきっと、良くも悪くもその辺のドロドロを飲み込んできた部分はあると思う。

    +13

    -0

  • 3632. 匿名 2019/11/19(火) 00:18:53 

    >>1951
    関西大学は何も対処してくれなかったそうだよ。
    コメントも今の大事な時期の提訴は残念です、みたいな他人事だし❗コーチは守りたいんだろうね大学的には。

    下手打ったね関西大学…多分苦情がいきまくるよ~。

    +14

    -4

  • 3633. 匿名 2019/11/19(火) 00:18:53 

    >>3592
    私も会見で泣いたのはマイナスになるだろうと思ってるけど
    そもそも、織田さんと濱田さんは対等な関係というか
    パートナーシップ的な関係だから
    濱田さんの指導に耐えられなかったという論理は成り立たない
    寧ろ、濱田さんのちょっとした言動に普段から傷つきやすい元々の性格があるのではないか?
    とは展開できるだろうけども
    それでも、オリンピック選手だったから元々の性格が傷つきやすいはずはないと
    いう弁護の展開もできるし、精神にダメージを負ってる中での会見だから涙が出るのは
    当然だという弁護展開はできる
    ここで問題になるのは、織田さんが何に対して提訴したのか?
    パワハラで訴えたにせよ、上下関係が実際生じる契約だったのかそこが大事かと
    一般企業の労働裁判とは違うケースだと思うよ
    過度な誹謗中傷で精神が疲労したということならば、それは傷害事件になるとは思うけど
    これは一体どういう裁判なのかなあという点で私は興味をもってる

    +7

    -6

  • 3634. 匿名 2019/11/19(火) 00:18:54 

    >>3608
    一般人には、めっちゃ良い人なのに!って擁護されてるよ

    +4

    -2

  • 3635. 匿名 2019/11/19(火) 00:18:56 

    >>3596
    田村コーチがいなかったら、世間の風当たりもっと悪かったと思う。様々だね。

    +0

    -0

  • 3636. 匿名 2019/11/19(火) 00:20:10 

    大学の対応がいじめ問題隠ぺいする学校そのもので胸糞悪い
    ろくに相手にしてない状態から織田の言い分が正しい証拠になってるかも

    +11

    -0

  • 3637. 匿名 2019/11/19(火) 00:20:23 

    >>3615
    会見では大学に残りたい感じや発言はなかったね
    モラハラに対する個人的な怒りが本音なんじゃないの

    +22

    -0

  • 3638. 匿名 2019/11/19(火) 00:20:43 

    >>3540
    織田派・濱田派ってよりも、
    濱田の独壇場の中、織田はファーストペンギンになれるか?ってところじゃないかな?
    たった一人の犠牲で終わるかもしれないし、ぞくぞくモラハラ証言が他からでてくるかもしれない。

    案外、とっておきの証拠を隠しているかもしれないけど。

    学生はスケートやりたくて講義を休んでリンクに行って、その上成績不振なら
    指導は必要だと思う
    講義の時間とリンクの使用時間を重ならないようにずらしたのは、学生のためにしたことだと思うよ

    +10

    -1

  • 3639. 匿名 2019/11/19(火) 00:20:48 

    >>3622
    大学を訴えても濱田コーチがしたことが明るみにならないと思ったんじゃ?
    「きちんと対応していればよかったです。ごめんなさい。」って大学が慰謝料払っておしまいに出来るうえに濱田コーチは逃げ切れる。

    +2

    -8

  • 3640. 匿名 2019/11/19(火) 00:20:59 

    >>3592
    きっと裁判でも泣くんじゃないかな
    マスコミ向けには泣いといて裁判では泣かなかったら、相当あざとい

    +3

    -12

  • 3641. 匿名 2019/11/19(火) 00:21:26 

    >>3577
    〜らしい、ってなんの根拠もないじゃん笑

    +15

    -0

  • 3642. 匿名 2019/11/19(火) 00:21:43 

    >>3630
    そんなの最初のパワハラ告発時に散々既出だよ。
    今は世間がむしろ冷静に意見出してる。

    +6

    -1

  • 3643. 匿名 2019/11/19(火) 00:22:17 

    >>3621
    だから?
    おじいちゃんが言ったことを信じただけでしょう?

    +11

    -3

  • 3644. 匿名 2019/11/19(火) 00:22:44 

    メンタル潰そうとする悪い人って本当にいるのよね

    +24

    -1

  • 3645. 匿名 2019/11/19(火) 00:22:45 

    >>1505
    その嘘っていう証拠を見せてよ〜どうせ見せられないんだろうけど笑

    +4

    -7

  • 3646. 匿名 2019/11/19(火) 00:22:57 

    >>3639
    潤沢な資金で示談に持ち込むだけだよね。

    +1

    -1

  • 3647. 匿名 2019/11/19(火) 00:23:14 

    フィギュア界の闇は相当深いよ
    あれだけの功労者の真央ちゃんや羽生に対して平気で嫌がらせするしね
    日本スケ連名誉会長 荘英介(在日帰化人) な時点でお察し

    +16

    -8

  • 3648. 匿名 2019/11/19(火) 00:25:04 

    >>3358
    色々あっても飲み込んで乗りきっている人たちに矛先を向けられるのは、酷すぎる

    +2

    -2

  • 3649. 匿名 2019/11/19(火) 00:25:27 

    >>3628
    ロシアだからじゃない?
    良くも悪くも人権ないじゃん

    +6

    -1

  • 3650. 匿名 2019/11/19(火) 00:25:28 

    >>3647
    どんな嫌がらせされてるの?

    +3

    -1

  • 3651. 匿名 2019/11/19(火) 00:25:45 

    >>3639
    うーんそれで良くない?
    濱田コーチを徹底的に潰さなきゃ気が済まない程の事?

    +12

    -10

  • 3652. 匿名 2019/11/19(火) 00:26:21 

    >>2637

    オリンピック云々じゃない

    シーズン中

    選手は毎回必死でしょう


    +14

    -0

  • 3653. 匿名 2019/11/19(火) 00:26:33 

    >>3650
    リンクを使えないとか、こっち使えとかあったじゃん

    +10

    -1

  • 3654. 匿名 2019/11/19(火) 00:26:57 

    >>3589
    おでこ合わせは正直気持ち悪いと思ってる

    +48

    -4

  • 3655. 匿名 2019/11/19(火) 00:26:59 

    >>1076
    加害者って逆ギレしたり話すり替えたりするよね。最近では神戸教員苛め「加害者不服申し立て」とか、池袋暴走「悪いのは車です!加害者コメント」とか。フーー、頭の構造違う人と戦うのはものすごくエネルギー使う。信成頑張れ!!!

    +33

    -3

  • 3656. 匿名 2019/11/19(火) 00:27:01 

    >>21
    はぁ…
    じゃーあんたは女のくせに黙ってろよって言われても素直に受け入れなきゃね

    +69

    -5

  • 3657. 匿名 2019/11/19(火) 00:27:24 

    >>3638
    今回は織田君が提訴って言うセンセーショナルな状況だけでも、例え一時的でも、コーチと選手間の最低限のモラルが保てる雰囲気ができることは有意義。もっと言うと、リンクの使い方や学業を疎かにしない意識も高まるだろうし。裁判の結果で、これが一時的で終わるのか大学側がリスクヘッジで本腰入れるか、で変わってくるだろうし。

    +13

    -3

  • 3658. 匿名 2019/11/19(火) 00:28:52 

    >>150
    ホントだね。やっぱり人間性あっての指導技術が大切なんだと思う。

    +10

    -2

  • 3659. 匿名 2019/11/19(火) 00:29:26 

    >>3651
    世間に明るみにならないと何も変わらないよ。
    だからこんな今の時代にでもパワハラがあるんだよ

    +27

    -3

  • 3660. 匿名 2019/11/19(火) 00:29:28 

    >>3639
    具体的にモラハラしたのは濱田、調査したといってしてなかった関大
    まずは濱田のモラハラを証明しないと始まらないのでは

    +11

    -2

  • 3661. 匿名 2019/11/19(火) 00:29:32 

    最終的には和解で決着だろうな

    +3

    -6

  • 3662. 匿名 2019/11/19(火) 00:29:51 

    これは二人の問題なんだよね
    濱田さんは実績もあって慕っている生徒や選手も沢山いるだろうし、織田さんを慕っている選手も同様にいると思う
    これから二人に指導を受けたい子達もいるだろうから、辞める辞めない論争でなくて、お互いが別々の場所で指導したらいいと思うけど

    +29

    -3

  • 3663. 匿名 2019/11/19(火) 00:30:06 

    4人も子供がいる父親とは思えない(悪い意味で)

    +7

    -23

  • 3664. 匿名 2019/11/19(火) 00:31:48 

    >>155
    そんなことしか言えないなら、ここに来るのやめたら?ここに来てる多くの人はフィギュアスケートが好きで、パワハラは嫌いな人たちだと思うよ。

    +7

    -5

  • 3665. 匿名 2019/11/19(火) 00:32:01 

    >>3651
    で、危険なリンクの使い方を平気ですることがまかり通る、監督を怒鳴るコーチだあっても誰も何も言わない世界のままのスケート業界の常識が受け継がれるというね。

    +38

    -1

  • 3666. 匿名 2019/11/19(火) 00:32:56 

    正直、会見でああいう風に泣くのは厭だわ

    +7

    -16

  • 3667. 匿名 2019/11/19(火) 00:33:07 

    >>3644
    でも生きてたら誰だって嫌がらせや酷い嘘ばら蒔かれたり、されたりしない?
    そこを乗り切る術を身に付けなきゃさ。
    あと、そんな時の為に日頃からコツコツ信用
    される行動してれば必ず味方になってくれる人が
    いるから、
    そいつらは無視していられるよ。

    必ず噂広げようと、悪者に仕立てようと
    数年経てば真実は見えてくるからね。

    自分さえしっかりしてれば精神病む事は
    無いよ。

    +6

    -27

  • 3668. 匿名 2019/11/19(火) 00:33:13 

    >>3659
    明るみに出過ぎて今後の生活もままらないのでは?
    モラハラは良くないけどそれに対して全国放送で名前や顔を晒されるのはやり過ぎだと思う
    いくらスケート界では名の知れた人でも相手は丸腰の一般人じゃない?

    +6

    -11

  • 3669. 匿名 2019/11/19(火) 00:33:32 

    >>3660
    調査したといってしてなかった関大が本当なら関大も一緒に訴えたらいいのに

    +8

    -1

  • 3670. 匿名 2019/11/19(火) 00:33:34 

    >>3628
    エテリの権力って明らかにもっと強いでしょ
    仮に何かあったとしても告発できないよ
    少なくともエテリがメダルの取れそうな女子スケーターを大量育成できてる内は

    +21

    -0

  • 3671. 匿名 2019/11/19(火) 00:33:42 

    まえに酒気帯び運転で検挙されたよね?
    酒気帯び運転するってことは
    他人に危害加えるところだったわけで
    そんな人間の味方する人多すぎ
    この問題は興味ない、
    私はこの人のイメージはあれから悪いまま

    +6

    -10

  • 3672. 匿名 2019/11/19(火) 00:33:42 

    >>3663
    あなた、それがハラスメントだって意識無さそうね。

    +28

    -2

  • 3673. 匿名 2019/11/19(火) 00:34:21 

    >>3671
    酒気帯び自転車運転してたね。

    +0

    -8

  • 3674. 匿名 2019/11/19(火) 00:34:46 

    ただの憶測だけど
    織田さんは
    関西大学の選手の育成環境をどうにかしたい→濱田コーチを提訴で大学をけん制
    こういう展開を狙ってるのだろうか

    +10

    -0

  • 3675. 匿名 2019/11/19(火) 00:34:49 

    >>301
    すごく詳しいんだね。色々教えてもらってありがとう!!

    +8

    -0

  • 3676. 匿名 2019/11/19(火) 00:35:39 

    >>3673
    バイクじゃないの?

    +8

    -1

  • 3677. 匿名 2019/11/19(火) 00:37:08 

    >>3663
    あなたもいい大人なんだろうから、そんな恥ずかしいこと言いなさんな

    +8

    -1

  • 3678. 匿名 2019/11/19(火) 00:37:21 

    なんかハマコー叩きまくってるけど日大アメフト部監督コーチみんな捜査したら白だったからね
    まだ決めつけはよくないと思います

    +10

    -15

  • 3679. 匿名 2019/11/19(火) 00:37:28 

    >>3659
    世間への明るみが嘘だらけとか魔女狩りとか
    権力争いとかあるからね。
    正論のふりして自分の利益しか考えない
    ような悪質なやつの柱にメディアの前面出る人達は、させられてる
    可能性あるからさ。

    +1

    -0

  • 3680. 匿名 2019/11/19(火) 00:37:33 

    ガルちゃんって不思議
    池袋の老人暴走は徹底的に悪で
    若い男の酒気帯び運転は水に流すんだ
    近いところにある立場なのに

    +11

    -14

  • 3681. 匿名 2019/11/19(火) 00:37:53 

    >>3654
    わかるー!毎回あれ見るとゾワゾワする。
    正直キモいしかない!

    +23

    -1

  • 3682. 匿名 2019/11/19(火) 00:39:27 

    >>3667
    場合と程度による。
    閉鎖的な環境ではどんどんエスカレートしていきがち。

    +14

    -0

  • 3683. 匿名 2019/11/19(火) 00:39:30 

    >>3659
    今回は訴えたのは織田君だったからあなたの織田君なら他の仕事もあるって考えでしょ。
    パワハラが明るみに出て被害側が辞めされせられるという事が延々と続けば、加害者でなく被害者が生活さえもままならなくなる根本の問題もあるわけだから、パワハラしないように加害者が改めるための裁判は訴えられても仕方ないでしょうね。

    +6

    -0

  • 3684. 匿名 2019/11/19(火) 00:39:55 

    織田くんのブログ見たら、学生の時に部活で一人の女に嫌がらせされたことを思い出して辛くなったよ。

    +13

    -1

  • 3685. 匿名 2019/11/19(火) 00:40:23 

    こんなん内輪でやるレベルの話だわ
    こんなのより
    世間に明るみにさせたほうが良いのは
    犯罪のほうだよ。
    立教大の覗き犯罪
    何故報道しない?

    +6

    -9

  • 3686. 匿名 2019/11/19(火) 00:40:34 

    地元にあるスポーツの全国大会常連のクラブチームがあって、娘が興味を持っていたので説明会に行ったことがあるけど、濱田コーチと同年代の女性監督がはっきりと「二度を追うものは一兎をもえず。文武両道を目指している人はお断りします。」と言っていた。
    そのスポーツはプロがあるわけでもなく、その世界で一流になったとしても失う物が大きすぎると思いそこには入らなかったけど、この世代のコーチって大きな物を失う覚悟があるかで自分に対する忠誠心を測る傾向があるような気がする。
    究極の自己本位だけどね。

    +34

    -0

  • 3687. 匿名 2019/11/19(火) 00:41:09 

    60のおばさんが無視とかしょーもな。学生の時のバイトのおばさん達もそのくらいで無視してたから実際いるんだよなー。私も訴えたらもらえたんだろうか

    +27

    -1

  • 3688. 匿名 2019/11/19(火) 00:41:13 

    >>3680
    自転車酒気帯びよりパワハラ加害者の方が世間的には悪とされたんでしょうね。

    +9

    -6

  • 3689. 匿名 2019/11/19(火) 00:41:41 

    >>3580
    無視って最低だよね。存在を認められてない。いないものとして扱われてるってことでしょ。
    これくらいのことでって言う人はそうやって学校でいじめにあっている子供達も追い詰めるんだろうね。

    +24

    -2

  • 3690. 匿名 2019/11/19(火) 00:42:09 

    >>3680
    その時助けてくれたの関大と濱田さんなのになぁ、複雑

    +5

    -7

  • 3691. 匿名 2019/11/19(火) 00:42:20 

    >>168
    より良いフィギュア界にすることを一番に考えながらも指導方針が違って激論交わす場合、双方相手のこと理解してお互いに切磋琢磨していくだけだと思う。そうならないどころか、自分が大損するかもしれない戦いをしようとするのは、大変な人権侵害があったんじゃないのかな、と私は思ったけど。

    +13

    -0

  • 3692. 匿名 2019/11/19(火) 00:42:28 

    >>3680
    流石に人殺しと同列に語るのは違うでしょ…

    +25

    -2

  • 3693. 匿名 2019/11/19(火) 00:43:43 

    >>3602
    診断書は裁判のときにはたいしてやくに立たないよ
    病気になったという証明でしかない
    因果関係を明確にすることが何より大事

    +1

    -0

  • 3694. 匿名 2019/11/19(火) 00:44:01 

    >>173
    これしか言えないの?あ、あとは交通違反のことだっけ?

    +12

    -0

  • 3695. 匿名 2019/11/19(火) 00:44:35 

    >>3667
    その根性論で鬱や自殺が蔓延しているのが日本という国だよ。

    +24

    -1

  • 3696. 匿名 2019/11/19(火) 00:45:18 

    >>3463
    ねえ、なんで大学名を間違えるの?
    わざとなの?

    +0

    -1

  • 3697. 匿名 2019/11/19(火) 00:45:31 

    >>3676
    原付

    +3

    -0

  • 3698. 匿名 2019/11/19(火) 00:45:31 

    >>3691
    それしか術がない感じだよね。

    +3

    -0

  • 3699. 匿名 2019/11/19(火) 00:45:45 

    いま、個人的な事で弁護士たてて争ってるけど、弁護士ってほんとぬかりないよ。
    戦うからには徹底的な下調べとかの準備をしてありとあらゆる面から攻めこんで勝ちに行くのをみると、もし自分が弁護士立てられたらかなり嫌だなーって思うくらい。
    だから織田君がここまでするにはよっぽどなんだと思うし、戦えるだけの証拠が揃っているんだと思う。

    +12

    -1

  • 3700. 匿名 2019/11/19(火) 00:46:06 

    >>3640
    あざといって小悪魔みたいにw
    泣いてどうこうなる話じゃないし、涙腺ゆるい人なんだから好きにさせてあげなよ。誰もそんなので評価変えないよ

    +10

    -1

  • 3701. 匿名 2019/11/19(火) 00:46:30 

    >>3690
    それを一生恩に思えは、脅迫でしょ。

    +4

    -6

  • 3702. 匿名 2019/11/19(火) 00:46:41 

    人を見た目で判断しちゃいけないんだろうけど、なんか顔見たら「あーいかにもモラハラやりそう。無視とかしそうな性格悪そうな顔だな」と思っちゃった。「このハゲー」って言った議員と同じ系統の顔じゃない?

    +40

    -2

  • 3703. 匿名 2019/11/19(火) 00:46:53 

    >>3691
    人権侵害が成立するのって
    雇用関係がある場合じゃない?

    +0

    -8

  • 3704. 匿名 2019/11/19(火) 00:46:55 

    >>3526
    それは、あなたの会社の上司が女だからなのではなく、上司であるべき器ではないということだよ。男か女かは関係ない。
    無能な奴ほどそういうイジメぽいことする。子供かよ?て感じだね。本当にバカが1人居ると嫌だよね。ターゲットにされるとかなり辛いよね。
    退職する時は、そいつが言ったことやらかしていることを録音録画して人事に提出しな。

    私は無能な男上司に振り回されたよ。同じように大声で悪口言われたり、通達事項を教えないとか。つまんねー男だなぁと思ったから、その男の成績を毎日追い抜かしてやった。だから途中から本気で上司が狂い始めて罵声怒号の嵐だった。
    内容もめちゃくちゃで、電話や部署内が全部録音が義務付けされている会社なことを忘れてまで狂ってる姿は哀れだったわ。負け続けるのが悔しいけど勝てないから、私の部下を唆そうとしてたけど誰も応じなかった。
    そして、私が事実を集めて突き付ける前に人事部が登場してきた。何故かと言うと、退職者が多すぎること(無能上司のイジメやバカぶりで退職者激増)と、お客様相談室に『あの罵声の奴は誰だ』と電話が入ったから(笑)
    私の担当顧客でもないのに、相談室に電話してくれたお客様ありがとう、と今も感謝しております。

    すみません。トピずれで。

    +10

    -3

  • 3705. 匿名 2019/11/19(火) 00:46:57 

    確かに立場は監督だから上だけど、指導者としてのキャリアと実績は濱田コーチの方が上。本人もその自負もプライドもあるでしょう。そこを尊重しつつ立てながら上手く転がしてくってのは、、、無理だったのかな。
    いきなり偉くなったっていう言うのには、それなりの理由あったりしないのか?とも思う。
    両者の言い分聞いてみないと、、提訴だけならともかく会見したのが良かったのか悪かったのか、世論が変わる事があったら怖いなと思った。結構リスク高い。

    +12

    -9

  • 3706. 匿名 2019/11/19(火) 00:47:24 

    コーチがるちゃんしてそうw

    +4

    -5

  • 3707. 匿名 2019/11/19(火) 00:47:39 

    >>496
    そお?私は沢尻エリカよりこっち釘付けだったわ。沢尻エリカは2回3回と繰り返さなくても大体わかるし。「えっウソ!」ともおもわなかったし。

    +27

    -3

  • 3708. 匿名 2019/11/19(火) 00:48:58 

    酒気帯び運転なんて
    普通はしない
    池袋の老人暴走と、結果は違うけど
    乗っちゃいけない状態で乗るという行動は同じ
    むしろ池袋より明確に違反な面もある。

    酒飲んだら運転することは悪だという風潮にするべき
    そのためにはこの人の今の問題にすら
    過去の酒気帯び運転が陰を落とすべき、
    パワハラより100倍悪いことしてる

    みんな甘いよ。池袋の事故は、結果を怒ってるの?運転の失敗を怒ってるの?そうじゃないでしょ、
    事故を起こすまえ、そもそも運転したことが悪いことなんだよ。

    +17

    -7

  • 3709. 匿名 2019/11/19(火) 00:51:09 

    >>3701
    それは私が勝手に思ってるだけで何で脅迫?
    こうやってある事ない事、話が膨らんで行くのが怖いね

    +5

    -1

  • 3710. 匿名 2019/11/19(火) 00:51:26 

    >>182
    ?????
    訴えられるのは浜田美栄コーチという人ですよ。紀平・宮原選手が訴えられるのではありませんよ。

    +10

    -3

  • 3711. 匿名 2019/11/19(火) 00:51:45 

    >>3667
    毎年結果が求められる監督という立場で、数年コツコツ信用集めてなんてのんびりしてる訳にもいかないでしょ。

    +8

    -0

  • 3712. 匿名 2019/11/19(火) 00:52:36 

    >>3644
    自分さえしっかりしていれば…って精神的に落ちる人間ほど真面目な人が多いよ。不真面目な人間の方が深く考えないから精神的に陥ることは少ない。
    自分自身がしっかりしているからこそ悩むんだと思います。

    +10

    -0

  • 3713. 匿名 2019/11/19(火) 00:53:10 

    織田くんを監督にした関大が悪い

    +4

    -15

  • 3714. 匿名 2019/11/19(火) 00:53:54 

    >>3628
    エテリ先生は国の偉い人からなんか言われた時
    言い返してくれるそう

    +8

    -0

  • 3715. 匿名 2019/11/19(火) 00:54:07 

    >>3710
    コーチが訴えられると生徒にも影響でるからじゃないかな

    +6

    -1

  • 3716. 匿名 2019/11/19(火) 00:55:25 

    >>3695
    いや、
    根性論じゃ無いよ。
    我慢しろじゃ無くて、自分を持ってれば味方は
    いるからね。
    例えばさ、
    職場で集団イジメにされても自分が信用されてるだけの人間なら他の職場で救われるし、
    必ず分かってくれる人達はいる。

    だってさ、
    傍目から考えてもテレビばかり出て監督疎かにされるとか、
    指導方針のイザコザは世間巻き込む問題じゃ
    無いよ。
    いつから日本は子供チックになったんだろ。
    自分で解決しろよ。
    と思う。

    +4

    -18

  • 3717. 匿名 2019/11/19(火) 00:56:17 

    >>3705
    関大や濱田コーチが織田くんを監督に推薦してる。濱田コーチは文春のインタビューで織田くんは関大の看板と発言もしている。支離滅裂な人だから織田くんが病んでる。

    +3

    -9

  • 3718. 匿名 2019/11/19(火) 00:57:05 

    >>3667
    3712のコメントは3667に対するもの。
    番号間違えました。すみません。

    +1

    -0

  • 3719. 匿名 2019/11/19(火) 00:57:32 

    >>3681
    私が選手だったらおでこ合わせでむしろ集中力削がれそう。
    何か宗教的な儀式みたいで気持ち悪いよね?

    +16

    -2

  • 3720. 匿名 2019/11/19(火) 00:57:52 

    >>3703
    えっ
    じゃあ私があなたに〇ねとかひどいこと言っても問題ないってこと?
    恐ろしい世界に生きてるね

    +8

    -0

  • 3721. 匿名 2019/11/19(火) 00:58:06 

    >>186
    常識がありコミュニケーションが取れる社会人は、意見に違いがあっても陰湿なモラハラに繋がることは決してない。加害者側は必ず「ちょっと強く言い過ぎちゃって」とか自分に大甘で被害者に対して容赦ないハラスメントをやり続けるのが特徴。

    +14

    -1

  • 3722. 匿名 2019/11/19(火) 00:58:08 

    >>3717
    担ぐ神輿は軽い方がいいんだよ
    看板としての織田くんが欲しかっただけで、指導者として欲しかった訳じゃないという事でしょう

    +17

    -0

  • 3723. 匿名 2019/11/19(火) 00:58:23 

    >>3688
    バイクだって
    織田のせいでバイク通学できなくなったと
    当時話題だった

    +8

    -5

  • 3724. 匿名 2019/11/19(火) 00:59:01 

    パートとかにいる高齢おばちゃんって気に入らない人にはほんっと陰湿だよ。聞こえるように悪口言ったり、捏造悪評ばら撒きで孤立させて仲間とクスクス。織田の被害内容で同じ目に合ったの思い出す人多いと思う。

    +44

    -0

  • 3725. 匿名 2019/11/19(火) 01:00:06 

    >>3716
    チックって使うあたり、50歳以上くらいの方でしょうか。
    時代は違うし、子供とは思わない

    +11

    -2

  • 3726. 匿名 2019/11/19(火) 01:00:20 

    紀平が強くなったらすり寄って来た濱田コーチ

    このババアきもい

    +33

    -2

  • 3727. 匿名 2019/11/19(火) 01:00:21 

    >>198
    さっきから今回の問題逸れて紀平・宮原選手を叩いてる人いるけど、ここそういうサイトじゃないよ。

    +9

    -0

  • 3728. 匿名 2019/11/19(火) 01:00:55 

    田村コーチは何も言わないの?
    濱田コーチお気に入りのイエスマンだから?

    +15

    -1

  • 3729. 匿名 2019/11/19(火) 01:01:03 

    >>3667
    仰りたいことは半分はわかりますが。そういう姿勢は本当に強い人だけしか出来ません。
    人は皆が全員強い訳ではありませんから、イジメられてる人に今それ言えますか?
    私なら徹底的に抵抗して証拠作って、イジメしてるような卑怯な人間には制裁を下しますが。それを出来ない人もいますから。
    世間は大抵強く愚かな者につく。それが世間です。

    +9

    -1

  • 3730. 匿名 2019/11/19(火) 01:01:11 

    >>3707
    なんか沢尻エリカを沈ませる為に織田が出てきたと感じた。

    +0

    -0

  • 3731. 匿名 2019/11/19(火) 01:01:14 

    織田くんの解説好きだよ。最近は元気がなくて心配だったけど、この準備もあったりでヘトヘトだったろうね…1日も早く元気な織田くんの心からの笑顔が見られることを願います。

    +14

    -2

  • 3732. 匿名 2019/11/19(火) 01:01:29 

    これは一体どういう裁判なのかな
    濱田コーチに向けて名誉棄損の損害賠償請求なのか
    それとも傷害罪としての告発なのか
    何に対する損害賠償請求なんだろ

    +2

    -1

  • 3733. 匿名 2019/11/19(火) 01:01:35 

    老人の運転の問題は、法律がないから線引きができない現状
    酒気帯び運転は、
    酒飲んでる自覚
    交通違反の自覚
    これがありながら、運転するという判断をした、この人なんで許されてるの?

    +4

    -6

  • 3734. 匿名 2019/11/19(火) 01:01:45 

    >>3703
    憲法どこいった

    +3

    -0

  • 3735. 匿名 2019/11/19(火) 01:01:45 

    >>2875
    鬱の人はそれをSNSにはあげないよ。

    +0

    -10

  • 3736. 匿名 2019/11/19(火) 01:02:20 

    >>3705
    危険なリンク使い含め常識的な注意してパワハラが起きて周囲は敵だらけなんでしょ?お膳立て以前のことよ。
    危険な指導や学生の学業疎かを悠長に構えてタイミングがーと眺めて長い目で取り掛かって結果が出る頃に濱田コーチはいないとかの年数、つまり辞めるの待ちじゃん。
    だから誰もが黙ってたんでしょうね。

    +4

    -0

  • 3737. 匿名 2019/11/19(火) 01:02:33 

    今からでも二人でテーブルについてとことん話し合えばいいんじゃないかって思うよ
    裁判になってもっと大事になれば、マスコミは二人の痛い所や話題になりそうな事を見つけて書き立てていくだろうし、それに煽られて世論も白熱して泥沼化
    これからも二人に指導してもらいたい選手の為にも言い合いじゃなくて話し合いして解決してほしいな

    +8

    -2

  • 3738. 匿名 2019/11/19(火) 01:03:27 

    >>3546
    なんていうか
    個人の資質に努力や根性は上回らないっていうのが、よくわかってきたんじゃないの
    もうこれから確実に伸びる子しか指導する気が無くなると思うよ
    一番簡単な方法は、容姿がいいと有利な競技は白人系の混血
    瞬発力がものをいう競技の場合は、黒人系混血か帰化黒人
    パワー系団体競技は帰化黒人
    この辺を最初から選んで育成すること

    +4

    -0

  • 3739. 匿名 2019/11/19(火) 01:03:44 

    よく知らんが酒気帯び運転は罪に問われなかったの?罰金払ってたり刑務所行ってるなら罪は償ったのでパワハラと絡めて話してもややこしくなるだけかと

    +5

    -0

  • 3740. 匿名 2019/11/19(火) 01:04:07 

    >>3709
    脅迫の意識がないなら持った方が良いよ。

    +0

    -5

  • 3741. 匿名 2019/11/19(火) 01:05:22 

    織田信成さんを応援してる

    ただ織田さんだけの話ではなく、今回の件では濱田コーチのコメントも聞かないといけないと思います

    そして関大のスケート部の生徒たちの意見も聞いた方がいい

    +8

    -2

  • 3742. 匿名 2019/11/19(火) 01:05:42 

    織田くんのお母さんは長年関大でコーチしているのに、仲裁に入れないの?

    +4

    -0

  • 3743. 匿名 2019/11/19(火) 01:05:42 

    噂話大好きのお局ババアに嫌な事された経験も、天下りでやってきた週3勤務のお気楽な上司に仕事に口出されてムカついて陰口言ってた経験もある私としては、複雑な話だわ。

    +7

    -0

  • 3744. 匿名 2019/11/19(火) 01:05:45 

    >>3737
    話し合いの場を持とうとしない人だから、パワハラなんだよ。そんな簡単に話し合いできるならとっくにしてるよ。

    +10

    -3

  • 3745. 匿名 2019/11/19(火) 01:05:58 

    濱田コーチが紀平さんにおでこすりすりするの
    見てるこっちがサブイボ出る

    マジきしょく悪い!!

    +14

    -2

  • 3746. 匿名 2019/11/19(火) 01:06:11 

    >>3720
    それなら、脅迫罪とかそっちで追及できるでしょ
    織田さんの場合は何に対する損害賠償請求してるのかなって
    単純な疑問だよ
    私はどっちが正しくてどっちが悪いとかそういう議論をしてるんじゃないのよ
    それは裁判で決着する話だし

    +4

    -0

  • 3747. 匿名 2019/11/19(火) 01:06:18 

    濱田コーチって初めてじっくり見たけど、60歳で
    あんな髪型するかねー?
    くるくる巻髪

    +5

    -2

  • 3748. 匿名 2019/11/19(火) 01:06:38 

    >>3708
    犯罪だからね。
    メディアは犯罪はスルーで、
    黒にもなってない人達を叩くとか
    最悪だよ。
    先にメディアで会見してペラペラ話したほうが
    勝ち的な風潮
    汚い大人が裏で操ってるんだよ。

    織田くん。
    誰に操られてるか話しなよ。
    全部暴露したらいいよ。
    もう、このやり方
    おかしいし、
    それから魔女狩り目指すのは
    名誉毀損だよ。

    +5

    -3

  • 3749. 匿名 2019/11/19(火) 01:07:01 

    >>3161
    織田くんはこのことで責任取ったでしょう?浜田さんも客観的に見て彼女に非があるなら責任取らなきゃいけない立場だよね?

    +3

    -3

  • 3750. 匿名 2019/11/19(火) 01:07:40 

    >>3740
    一方的に突然脅迫の話題をしておいて脅迫の意識持てとか何いってるの?

    +4

    -0

  • 3751. 匿名 2019/11/19(火) 01:08:20 

    >>3702
    人相に底意地の悪さが滲み出ていた
    突き出た頬骨にあちらの国の遺伝子を感じる
    白石という名前は半島ネームだしね
    ノブナリは訴訟しても負けるね
    同胞やり手弁護士を立ててくるだろう

    まあチョンがやる虐めはかなり狡猾陰湿だから
    ノブナリは苦労しただろうよ

    +2

    -8

  • 3752. 匿名 2019/11/19(火) 01:08:24 

    >>3687
    無視って大人の社会の中でも結構あるよね
    無視ってほんと子供っぽい行動だと思う

    +54

    -0

  • 3753. 匿名 2019/11/19(火) 01:08:25 

    >>3737
    民事だからあなたの思ってる裁判と形式違う

    +2

    -3

  • 3754. 匿名 2019/11/19(火) 01:09:06 

    >>3723
    関西の大学は原付通学に甘すぎると思う。禁止の方が絶対事故が減るよ。豊中とか原付バイク学生多すぎる。隙間抜け運転とかするし怖い。

    +15

    -1

  • 3755. 匿名 2019/11/19(火) 01:09:17 

    紀平さんはもっと良いコーチの指導受けて欲しい

    濱田コーチは人としてどうか?と思う所が多過ぎる

    +40

    -7

  • 3756. 匿名 2019/11/19(火) 01:10:05 

    1100万はたかすぎ。
    謝罪要求くらいでいいじゃん
    結局カネカイ!っておもった

    +4

    -35

  • 3757. 匿名 2019/11/19(火) 01:10:31 

    >>3738
    社会主義時代のロシアなんてまさしく
    個人の能力で職業決められてたよね
    あなたはバレエダンサー、あなたは歌手、あなたは体操選手ってさ
    全て親の体型や容姿、遺伝的要素をみてその子の職業きめてた時代があったよ

    +12

    -0

  • 3758. 匿名 2019/11/19(火) 01:10:42 

    大学もコーチもこういう時不誠実であればあるほど、世論は織田の味方になるよ。NGT思い出して~

    +33

    -1

  • 3759. 匿名 2019/11/19(火) 01:11:04 

    >>3708
    その件について別に擁護はしないが、本人は確か酒気帯びの自覚はなかったらしい
    もちろんダメな事なんだけど、人身事故起こしたわけではないから蒸し返さなくてもいいのでは?

    今回のことは、織田側の言い分だけを信じて相手方を叩くのはまだ早いと思う

    +6

    -10

  • 3760. 匿名 2019/11/19(火) 01:11:23 

    >>3746
    私も単純な疑問で、雇用関係がなければ人権は認められないのですがと聞きました。

    +1

    -0

  • 3761. 匿名 2019/11/19(火) 01:12:59 

    >>3716
    そういう発言や考えがモラハラを蔓延させていくのだけど。
    自分を強く・・・あなたは強い!それじゃあ、この方の投稿や発言にはこれから通報しましょ!投稿は全部無視。
    自分は強いから大丈夫なんでしょ?みんなに無視されても。

    と言ってるのと同じだと言えば、少しは分かります?
    その謎な根性論は、今の世の中では通用しませんよ。一度職場でイジメらてみて下さい、1年位シカトされてみた方がいいです。でも自分も持っているし強いから大丈夫ですよね?あなたは。

    +21

    -2

  • 3762. 匿名 2019/11/19(火) 01:14:07 

    >>3756
    こういうのは後で値切られるから予め多くするのが普通なんだってさ。あとこの金額分だけの損失を受けたとも考えられるけどね。入院するほどまで心に傷を負わせた人に謝ってハイ終わりはない

    +31

    -0

  • 3763. 匿名 2019/11/19(火) 01:14:26 

    >>3737

    同意です

    この問題はお互いのコメントを聞かないと分かんない事もある
    そして織田濱田の2人ともフィギュアスケート選手をサポートしてトップレベルにさせようと意思もある
    2人の間に関大が入って解決させれば良かった

    この問題は1番に関大の対応にある



    織田サイドの最初は、織田くんのブログ

    「この件について公表する予定はありませんでしたが、辞任してから事実とは違う内容が関西大学側から発表され、精神的に耐えられず、今回自分の口で説明する事となりました。」 って感じ

    織田監督辞任理由で多忙とかと記事になり、関大もその後訂正しなかった
    それが織田サイドが許せない事だったのでしょう

    多忙で辞任となるとフィギュアで新たなコーチの仕事がしにくい
    関大の誠意が感じられなかったのが大きな問題

    関大は織田信成がここまでするとは思わなかったのだろうけど、織田への対応を違った

    +33

    -2

  • 3764. 匿名 2019/11/19(火) 01:14:28 

    >>3760
    だって、一般的にはパワハラ裁判って
    雇用関係の労働裁判が主だからさ
    濱田さんも指導者、織田さんも指導者の立場で
    指導者同士のパワハラ裁判っていう前例を私は知らないからさ

    +2

    -0

  • 3765. 匿名 2019/11/19(火) 01:14:44 

    >>3192
    東須磨小教員事件の時も被害者に対してこう言ってる人いたね。

    +26

    -0

  • 3766. 匿名 2019/11/19(火) 01:14:47 

    母親がコーチだったから
    選手時代優遇されてたでしょ
    勘違いしてない?

    リンク難民だった高橋、町田は世界選手権のメダリスト
    織田はノーメダル
    大学の恥

    コーチになってからは実績ない、ひよっこ
    下積みの段階で訴えるの?


    +6

    -33

  • 3767. 匿名 2019/11/19(火) 01:14:59 

    関大の人のツイに織田さんはテレビとイメージが違ってキツイとか色々あったらしい。
    なんだかよく分からないがこうなったら裁判でハッキリさせてほしい。

    +18

    -0

  • 3768. 匿名 2019/11/19(火) 01:15:21 

    >>3737
    濱田が織田を怒鳴りつけるだけになりそう

    +7

    -1

  • 3769. 匿名 2019/11/19(火) 01:15:30 

    関大、濱田さんと連絡取れないらしいね。

    +17

    -2

  • 3770. 匿名 2019/11/19(火) 01:16:56 

    スポーツ界の老害権力者って一掃出来ないかな?

    パワハラするババアとジジイ要らんやろ

    +18

    -1

  • 3771. 匿名 2019/11/19(火) 01:17:14 

    >>3764
    パワハラじゃなくてモラハラだよ

    +9

    -0

  • 3772. 匿名 2019/11/19(火) 01:18:16 

    去年の全日本で織田君の教え子の女子選手滑ってたよね?
    監督業頑張ってるんだな~とのほほん思ってたけどそんな事があったとは…

    +11

    -1

  • 3773. 匿名 2019/11/19(火) 01:18:37 

    >>3764
    パワハラを言いたかっただろうけど、立場的には織田は監督だし
    訴えてるのはモラハラだね

    +11

    -0

  • 3774. 匿名 2019/11/19(火) 01:18:45 


    パワハラで報告したら逆にモラハラにあうっていう現実もある。こうやって告発した方が損をすることはぜったいにあってはならないと思う。

    +9

    -0

  • 3775. 匿名 2019/11/19(火) 01:18:54 

    >>3744
    いや、だから今こそ話し合いして欲しいなと思ったよ、ただの私の願望
    二人の間のトラブルだったのに関係ない選手達にまで影響出そうだから頑張ってる選手が可哀想だなって

    +4

    -0

  • 3776. 匿名 2019/11/19(火) 01:19:35 

    >>3755
    紀平さんには、今までのところ濱田コーチは良いコーチだったのかもしれない
    コーチってやっぱり合う合わないってあるし、コーチは紀平さんが決める事
    ただ紀平さんが濱田コーチが良くて、この騒動でこのままではやり難いのなら可哀想

    濱田コーチと教え子は全く違うので今回の騒動に巻き込まれない事を願う

    +10

    -0

  • 3777. 匿名 2019/11/19(火) 01:19:41 

    >>3763
    関大は退任発表は所属事務所と十分協議した上だったと主張してるから関大と織田で主張が違うんだよね

    +2

    -1

  • 3778. 匿名 2019/11/19(火) 01:20:25 

    スポーツ改革するのに、何でも会見して
    相手を貶めないとならないのか理解出来ない。
    相手だって長年頑張って生きてきた歴史が
    あるわけで、
    犯罪者でも無いのに
    悪者にして大学体質まで悪者にして
    何を考えてるわけ?
    こんな酷い事、日本人は出来ないと思う。
    乗っ取りたい某国の人達じゃ無いと、
    こんな酷い事は出来ないからね。

    本当に礼儀も知らない人達が増えた。
    織田が世間に向けてやってる事のほうが
    醜いよ。

    +3

    -16

  • 3779. 匿名 2019/11/19(火) 01:21:07 

    う~ん、なんだかここって
    パワハラ・モラハラは絶対にあってはならん!織田くんが正しい!
    って感じであまり客観的な反応がないなあ

    +7

    -6

  • 3780. 匿名 2019/11/19(火) 01:22:40 

    >>3775
    普段から大人が陰口叩いてるギスギスした環境だったんだから、むしろ選手はスッキリしてるかもよ
    今までの環境のほうがかわいそうだと思う

    +7

    -0

  • 3781. 匿名 2019/11/19(火) 01:23:34 

    濱田さんとこは宮原さんと紀平さんの功績で凄いと思われてるけど、太田さん、澤田さん、木原さん、真凛ちゃんetc…とジュニアからシニアにかけての体型変化が上手く行かなかったのと怪我で苦しんだ子が多いイメージ。
    ちなみにアイスダンスの村元さんも濱田さんの元教え子。

    +14

    -0

  • 3782. 匿名 2019/11/19(火) 01:23:48 

    >>3775
    むしろ、コーチの嫌な部分が是正されるってのは、選手にとっては良いことだよ。そこさえなければ良いコーチならなおさら。

    +6

    -1

  • 3783. 匿名 2019/11/19(火) 01:24:33 

    >>3773
    まあいずれにしてもハラスメントで訴えてるわけだけども
    織田さんの要求が法的な観点で成立するのか疑問に思ってしまった
    そもそも法的根拠に基づく主訴がわからんしなあ

    +1

    -2

  • 3784. 匿名 2019/11/19(火) 01:25:19 

    >>3629
    2013卒業 1回生のころ体育会部活で終電間に合わない時が、多いので中京区から250スクーターで通学してました
    バイクが禁止になってからは、金銭的にしんどかったけど、千里山にアパート借りてました 今でも同級生と飲むと、織田さんに会ったら一言言いたい!と皆で言ってます

    +9

    -0

  • 3785. 匿名 2019/11/19(火) 01:25:23 

    >>1448
    それか!

    +0

    -0

  • 3786. 匿名 2019/11/19(火) 01:27:20 

    >>3777
    退任を発表した文章は所属事務所と協議したものだけど、発表後のマスコミ取材に関大が織田君が辞めた理由を問われて「織田さんは多忙でもありますし・・・」と答えてしまい、「織田は多忙で監督を退任した」と記事になったことに織田君がそれは事実と違うと怒った

    +5

    -0

  • 3787. 匿名 2019/11/19(火) 01:27:41 

    >>469
    宮原選手は濱田コーチとバーゲルコーチの2人に付いてるんだよ
    だからまだ濱田コーチの教え子でもある

    日本での練習では濱田コーチ
    カナダでの練習はバーゲルコーチ

    Joの試合の時に宮原選手にも濱田コーチがリンクサイドに来てたからね
    ただ今はgps試合で濱田コーチが他選手にもつくからバーゲルコーチが来てる

    +10

    -0

  • 3788. 匿名 2019/11/19(火) 01:27:55 

    文春のインタビューで「挨拶?しなかったことはあるかもしれないけど~」って言ってたし挨拶はしてなかったんだろうね。
    濱田さんもしっかり考えがあるなら冷静に話し合えば良いのに。60歳で職場の同僚(立場的には上の人)に挨拶しないって大人気無いよ。

    +25

    -0

  • 3789. 匿名 2019/11/19(火) 01:27:56 

    >>1448
    つまりが学長おろしをしたい勢力がいるってことか
    それはありそうだな

    +0

    -0

  • 3790. 匿名 2019/11/19(火) 01:28:05 

    >>1752
    この手の人は女は被害者って意識しか無いから
    無意識の差別主義者だから一番厄介

    +14

    -0

  • 3791. 匿名 2019/11/19(火) 01:28:34 

    これからフィギュア競技の時期なのに織田はこんな事を訴えて学生の選手達を不安にさせたのは残念です。みたいな関大のコメント聞いて陰険でちっせえ器の大学だなって思った。いちいち訴える時期まで考慮しなきゃなんねえのかよwこんな事でメンタルやられる選手なんかどの道ムリw 勝手な関大のこの言い分聞いてババアだけじゃなく関大の上そのものがパワハラ体質なんやって思った。

    +40

    -2

  • 3792. 匿名 2019/11/19(火) 01:28:35 

    >>3758
    不誠実なわけじゃ無いと思うよ。
    最初に出た人を擁護して、
    相手は批判、大学体制まで批判、
    そして出てくれば一言一句取り上げて
    嘲笑うかのように批判する。
    それがメディア

    だから何も話せない。

    たぶん裏で仕組んでる悪いオッサンが
    あちこち金ばら蒔いて
    悪者にして魔女狩りして
    関西大フィギュアの役員変えたいだけだよ。

    企業も大学も余所者は口出しするの
    おかしいからね。
    それぞれの方針で運営してるわけだから。

    +0

    -3

  • 3793. 匿名 2019/11/19(火) 01:28:51 

    >>3687
    自分の子供でもおかしくない歳の子に、ほんと大人げないよね

    +8

    -0

  • 3794. 匿名 2019/11/19(火) 01:29:04 

    辛いニュースだ
    悲しくなるよ
    早く解決してほしい

    +3

    -1

  • 3795. 匿名 2019/11/19(火) 01:29:05 

    >>3781
    私も濱田コーチは選手の体や心を守ることは後回しで、心身壊してでも良い成績のための過酷さを課すコーチのイメージ。それが良いか悪いかは選手次第な感じ。時代が進んで体を壊さない指導ができるようになったんかなと思ってはいるけれど、紀平、宮田選手2人とも故障にヒヤヒヤ。

    +13

    -0

  • 3796. 匿名 2019/11/19(火) 01:29:32 

    日本のスポーツ界って腐ってる。
    一人の権力者が力持ちすぎなんだよ
    王様、女王様になると人の気持ちより自分なんだよね

    +9

    -0

  • 3797. 匿名 2019/11/19(火) 01:29:53 

    >>3781
    澤田さんは雑誌で濱田コーチに痩せろ、笑ってないで努力しろってボロクソに書かれてるしね。いろんな人が読む雑誌に書く内容じゃなかった。

    +9

    -0

  • 3798. 匿名 2019/11/19(火) 01:30:25 

    >>3783
    世間はハラスメント被害を主張してる方に同情しがちだが
    今回はどうなるかね?
    偏見も多いし

    +1

    -1

  • 3799. 匿名 2019/11/19(火) 01:31:33 

    >>3791
    大学は辞めた織田より学生が大切でしょ

    +2

    -4

  • 3800. 匿名 2019/11/19(火) 01:33:02 

    詳細はまだ分からないけど、話題になってた他のスポーツ業界のパワハラモラハラとはまたちょっと違う感じがする
    活躍してるから濱田コーチに発言権はあったとしてもずっと関大にいた訳じゃないし女帝とかそういった立ち位置ではなかったはず

    +1

    -0

  • 3801. 匿名 2019/11/19(火) 01:33:03 

    >>3769
    ニュースで海外に行ってて連絡がまだ取れてないって言ってた

    多分、濱田コーチ側は対応を考えてるのかも
    それか彼女なりに教え子のことを考えてグランプリシリーズが終わるまで黙ってるのかも
    または逃げてるのか?

    ただどちらにしろ濱田コーチ側もコメント発表するでしょう
    織田側と濱田側のお互いのコメントを聞かないと分かんない事もあるから、はやく知りたいけどね

    +27

    -1

  • 3802. 匿名 2019/11/19(火) 01:33:26 

    >>3799
    そう言うしかないんでしようね。学生のためと言っておけば何とかなる。

    +8

    -2

  • 3803. 匿名 2019/11/19(火) 01:34:31 

    >>3761
    それ違うと思うよ。
    織田は大人だから。
    それからモラハラだと言えば言ったほうが全面的に正しいわけじゃ無いよ。
    モラハラされる側にも悪いとこはある。
    これ言ったら
    殆どの中小企業社長はモラハラで
    訴えられるよ。

    +3

    -15

  • 3804. 匿名 2019/11/19(火) 01:34:36 

    >>2196
    そう?

    +6

    -18

  • 3805. 匿名 2019/11/19(火) 01:35:22 

    >>3778
    関大が調査報告して、濱田さんと織田君が話し合って織田君が納得出来る謝罪を受ける。もしくは濱田さんが論理的に織田君を説得するなり違う案を考えるとかしてたら公にはしなかったでしょ。

    なぁなぁで臭い物には蓋をする感じで終わらそうとするから大事になった。

    +57

    -1

  • 3806. 匿名 2019/11/19(火) 01:36:30 

    >>3784
    学生のバイク通学禁止の方が良いと思う。関西が異常。

    +2

    -7

  • 3807. 匿名 2019/11/19(火) 01:37:31 

    結局、織田は自分の意見通したかっただけだよね。
    単なる我儘。
    あとまだ指導経験少ないんだから
    従ってる立場だと思うよ。
    意見通すのは10年早いわ
    経験が違うし
    だいたい年上に失礼過ぎる。

    +4

    -32

  • 3808. 匿名 2019/11/19(火) 01:38:09 

    880名無しさん@恐縮です2019/11/18(月) 20:52:44.39ID:/eI9PGmc0
    孫正義のソフトバンクに社長で迎えられた奴が
    孫正義に自分の主張を無視されたとか言って孫正義を訴えるようなもの
    それも裁判所にw

    アホすぎるw
    レジェンドとお前は同格ではないw

    881名無しさん@恐縮です2019/11/18(月) 20:52:51.19ID:eULhsi8L0>>970
    織田は紀平を潰したいんだよ
    ケンカの理由は練習時間を減らせ、勉強時間を増やせ
    って濱田コーチの方針に意見したからだし

    織田コーチみたいに地方大会でボロ負けのコーチと
    世界で戦ってる濱田コーチとは世界が違いすぎた

    +4

    -28

  • 3809. 匿名 2019/11/19(火) 01:38:38 

    信成は気の弱そうなところはあるけど、弱いものいじめとか陰湿なことはしないし基本的に寛容だよね生放送での様子や態度や目つきからして。
    本人これだけ有名でこれからの仕事にも好感度が必要な自身が相手を提訴してる時点で…相手にも問題あったのは確実だろうね。
    相手より視聴者からの人気や味方が多い中、正当に手順踏んで提訴してるから本当に嫌なことされたんだと思うよ〜相手方に悪気あったかどうかは置いといて、受け手がどう思うかが法的にも問題。

    だから日記はいじめパワハラの証明になる。
    ガル民も嫌がらせされてたら今からでも日記を書くのオススメ。
    思ったこと、記憶が曖昧なこと、された事実、日時…など正確なものと曖昧なことちゃんと分けて虚偽記載0なら裁判に超役立つよ!
    手書きで書いた日記とそれの写真を撮ったデータをクラウド保管すりゃ万が一消されても問題ない。

    +30

    -3

  • 3810. 匿名 2019/11/19(火) 01:38:40 

    >>3686
    筋肉脳すぎる
    だからスポーツ界ってダメなんだと思う
    永遠に選手としてやってられる分野じゃないのに
    常識や勉強が身についてないままの大人は
    自分と同じレベルに、子どもを引きずりこむ傾向があるよね
    これからの選手は学は必要だと思うわ

    +14

    -1

  • 3811. 匿名 2019/11/19(火) 01:39:09 

    >>3798
    体操の問題は役員にも悪いところはあったんだろうけど、暴力映像見る限りあのコーチの指導資格はく奪処分自体は妥当だろうなという結果だったしね

    +4

    -1

  • 3812. 匿名 2019/11/19(火) 01:39:12 

    しかし、なかなか珍しい奇妙な裁判だな
    モラハラを主張する場合は離婚調停や離婚裁判の場ではよくあるし成立するが、
    また、一般的にハラスメント裁判はハラスメントをしてきた相手が上の立場で拒否できない
    拒否した場合何らかの社会的不利益を著しく被る関係において成立するが・・・
    織田さんの場合は監督だからなあ
    あまり判例もなさそうだし
    弁護士はどこに勝算をもっていってるのかな

    +0

    -0

  • 3813. 匿名 2019/11/19(火) 01:40:47 

    織田くんは織田信長の末裔の件、掴みのネタでしたって言っておいた方がいいと思うw
    しょーもないところで胡散臭がられたら損。

    +6

    -2

  • 3814. 匿名 2019/11/19(火) 01:40:54 

    似たようなハラ受けた人は織田さんの会見見たら思い出しちゃうよね
    どこでもありそうな問題だからこそ意見の対立した同僚とどのように対応するのが適切なのか議論されて欲しい
    合わない奴片端から無視して切り離しなんて長期的には組織にマイナスだろうし

    +8

    -0

  • 3815. 匿名 2019/11/19(火) 01:41:37 

    >>3803
    まあ、はリンクの使い方とかの問題一つだけでも、話し合えば済むことなのに、何で濱田コーチ側も大学側もすぐきちんとしなかったのか。
    これは裁判で客観的な証言も得られやすいだろうし、こんな当然のことが守られないのが驚きだわ。

    +11

    -1

  • 3816. 匿名 2019/11/19(火) 01:41:57 

    大学はモラハラはなかったと言ってるし、織田くん側は調査すらないと言ってるから、この状況じゃ何もわからないね
    大学側の調査が進まなかったのかもしれないし、織田くん側の証拠がなかったか不十分だったのかも知れない

    +3

    -1

  • 3817. 匿名 2019/11/19(火) 01:42:31 

    >>3812
    パワハラとモラハラ混同しすぎ

    +0

    -0

  • 3818. 匿名 2019/11/19(火) 01:43:00 

    何があったのかよく知らないけど
    織田くんの涙は見ても何とも思わなくなった

    +4

    -7

  • 3819. 匿名 2019/11/19(火) 01:43:35 

    >>3770
    老害老害言うけど、指導者経験も大して無い
    人が何がわかるんだよ。
    仕事だって20年位経った頃から漸くいろいろ
    見えてくるのに。

    +3

    -9

  • 3820. 匿名 2019/11/19(火) 01:44:36 

    >>3638
    選手は絶対に誰も口を割らないと思う
    日本のスケートの世界って我々の思う以上に狭くて息苦しいところみたいで、上に対する愚痴なんか絶対言えないみたい
    今回織田さんが実績ある元選手兼監督(コーチより立場は上)という立場であるから、ギリギリタイに持ち込めるかなという状況なだけで

    +24

    -1

  • 3821. 匿名 2019/11/19(火) 01:45:00 

    織田って指導者としての実績も無いじゃん。
    指導者としてはぺーぺーだよ。

    +6

    -14

  • 3822. 匿名 2019/11/19(火) 01:45:44 

    >>3817
    混同してないよ

    +0

    -0

  • 3823. 匿名 2019/11/19(火) 01:45:58 

    >>2907さん
    2526です。
    つらい経験をしたんですね。
    1番味方になって欲しいのは親なのに…
    立ち直る事が出来た2907さんは、ご自身の経験があるからこそ人の痛みを知る事の出来る、優しい方だと思います。

    私は2907さんのコメントで心が軽くなりました。
    ありがとう。

    +9

    -1

  • 3824. 匿名 2019/11/19(火) 01:46:13 

    >>74
    こういう考え方の人がいなくならないとパワハラ・モラハラは消えない。痛みを感じる程度は人それぞれなんだから。

    +30

    -0

  • 3825. 匿名 2019/11/19(火) 01:46:34 

    >>3629
    3784ですが2006年入学で留年して大学院に進み、2013年卒業です
    飲酒の件に限らず、私たちの世代の関大生には織田さんは評判悪いと思います
    裏じゃ全然ニコニコなんかしてないし、かなりキツい人やと思います

    +14

    -25

  • 3826. 匿名 2019/11/19(火) 01:47:38 

    スケートヲタって異常だよ

    今更だけどw

    +10

    -3

  • 3827. 匿名 2019/11/19(火) 01:47:44 

    記者会見の記者と織田のやりとりが既にモラハラそのもののやりとりだつたね。
    あの記者、ここに紛れて誘導に必死になってそう。

    +19

    -0

  • 3828. 匿名 2019/11/19(火) 01:47:56 

    なんか悲しいな。シーズン中にって、
    ても、織田くんにとって、もうよっっっぽどの事だったんだね。
    プツンと我慢の限界が来たんだろうね。
    大学内で孤立してたのかな。
    濱田さんの立場が強すぎて。
    気が弱いって訳ではないけど、こんな風になるって言ってて恐ろしいと思った。

    +3

    -7

  • 3829. 匿名 2019/11/19(火) 01:48:16 

    >>3808
    ここ見てもわかるね。
    在日側に乗っかって、日本人のスポーツ上層部、
    潰したい連中なんだよ。
    こうして企業も次々在日企業に乗っ取られた。
    次は
    大学を餌食にしたい連中

    +6

    -0

  • 3830. 匿名 2019/11/19(火) 01:49:09 

    >>3656
    ワロタwww
    ホントそれwww

    +13

    -1

  • 3831. 匿名 2019/11/19(火) 01:49:20 

    >>3826
    そうだね好き嫌いで判断する傾向が強い

    +5

    -0

  • 3832. 匿名 2019/11/19(火) 01:49:23 

    >>3821
    だから監督であっても重鎮には逆らうなな奴ね。
    モラハラ蔓延してそうな世界あるある。

    +3

    -2

  • 3833. 匿名 2019/11/19(火) 01:49:35 

    >>3759
    濱田コーチの言い分は文春の記事にのってる
    濱田コーチの言い分は「織田はそもそも初めからリンクに来てない」だけど織田は毎月関大に指導実績表を提出しているので、リンクにどのくらいきてたかは第三者が判断できるようになってる

    +19

    -0

  • 3834. 匿名 2019/11/19(火) 01:50:40 

    >>3766
    全日本選手権優勝、ワールド4位、4大陸優勝、ファイナル二位、オリンピアン、この実績で大学の恥なんだ。
    これで大学の恥なら殆どの選手はゴミ以下って事になるよね。
    現役関大生はワールド銀持ちのさっとん以外フィギュアスケート辞めなきゃ。
    恥の織田さん以上の実績残せないでしょ。

    +28

    -0

  • 3835. 匿名 2019/11/19(火) 01:50:48 

    伊藤みどりが色々ぶっちゃけてくれないかぁ(笑)
    前テレビでフィギュア界はドロっドロって言ってたよね

    +34

    -0

  • 3836. 匿名 2019/11/19(火) 01:51:49 

    >>3825
    友達だったの?

    +11

    -0

  • 3837. 匿名 2019/11/19(火) 01:52:07 

    >>3810
    バイトさん必死だな。

    ところで薬物入りサプリメントは
    犯罪だから。
    勉強させて練習減らして
    薬物サプリメントで強くなれ?てか。

    +0

    -5

  • 3838. 匿名 2019/11/19(火) 01:52:18 

    >>1515
    お面かぶってる人かな?

    +2

    -0

  • 3839. 匿名 2019/11/19(火) 01:52:29 

    泣きながら被害を訴える人はどうも信用ならない
    織田くんの場合は普段から涙脆いからまぁアピールとかではないのは分かるけど、すぐに感情が高まっちゃうのは少し未熟な部分もあるんじゃないかな

    +7

    -12

  • 3840. 匿名 2019/11/19(火) 01:52:55 


    織田信成がモラハラで
    織田信成がモラハラでmatsuri.5ch.net

    1名無し募集中。。。2019/11/18(月) 14:10:39.820>>135 https://www.nikkansports.com/sports/news/201911180000317.html 2名無し募集中。。。2019/11/18(月) 14:11:00.670 爺さん 3名無し募集中。。。2019/11/18(月) 14:12:36.700 体操パワハラ騒ぎの時 本人がパワハラと感じたらパワハラなんだよっていう女体操選手の擁護があったからその理論でいくとモラハラはとりあえず確定かな


    +1

    -0

  • 3841. 匿名 2019/11/19(火) 01:53:01 

    >>3834
    世間のそう言うところだよね。
    ほとんどの選手がこうして掲示板で叩かれるなら、学業をもっと大切にとなるわ。

    +0

    -1

  • 3842. 匿名 2019/11/19(火) 01:54:09 

    >>3839
    すぐ激昂したり無視するのも未熟だよ。
    そんなどちらにも言える事をわざわざ言う必要ある?

    +29

    -1

  • 3843. 匿名 2019/11/19(火) 01:55:20 

    >>3835
    山田コーチ、今よりずっと怖かったみたいよ。
    佐藤コーチも昔は、怒って椅子投げつけたりしてたとか。

    +6

    -0

  • 3844. 匿名 2019/11/19(火) 01:55:20 

    >>3821
    実績作るまで意見はするなってこと?
    恐ろしい世界だね
    てか実績ってコーチや監督よりその選手自身が手に入れた物だよ

    +10

    -2

  • 3845. 匿名 2019/11/19(火) 01:56:45 

    >>3825
    テレビの中じゃなく学校でニコニコする場面ってそんなにないと思う。

    +31

    -1

  • 3846. 匿名 2019/11/19(火) 01:57:37 

    >>3843
    お二人は年齢で丸くなったのかな?
    でも時代に合わせてもう怒鳴るコーチングは違うってなったのかもね。

    +0

    -0

  • 3847. 匿名 2019/11/19(火) 01:58:09 

    >>3825
    だから人間って若い頃からの積み重ねなんだと思うよ。
    いざと言う時に信用されるかされないか。
    調子に乗って天狗でいると
    誰も味方がいなくなる。
    そして精神病む。
    で、
    甘い言葉を投げ掛ける怪しい人間も
    見抜けない。
    だからこんな会見するようになる。

    +5

    -16

  • 3848. 匿名 2019/11/19(火) 02:01:31 

    裁判起こすぐらいだから法廷で証言しますって協力者がいるってことでしょう。闇雲にモラハラされたからって弁護士立てたりしないよ。有名人だから訴えたあとのリスクも考えた上で、それでも許せないことがあったはずだよ。

    +6

    -0

  • 3849. 匿名 2019/11/19(火) 02:01:35 

    >>3839
    ならどんな表情で訴えたら信用出来るの?
    普通に疑問。
    てか感情のままに怒鳴る、発言するも大人気無いわ。ちゃんとしっかり話し合えと。

    +8

    -1

  • 3850. 匿名 2019/11/19(火) 02:01:57 

    >>21
    だから提訴したんじゃないの?

    +8

    -3

  • 3851. 匿名 2019/11/19(火) 02:02:50 

    織田くんを擁護するコメントが多くて嬉しい。
    普段の織田くんをみんな知っているから。
    誰に対しても何に対しても、優しい気遣いができる彼の人柄を。

    対して、濱田美栄コーチはどういう人なんだろう。
    どういう経緯でどういう感情で、織田くんに圧力をかけてきたのか。
    実績があり社会的地位も確立している人なので、公になったからには公式にちゃんと話をしてほしい。

    本当は関大が間に入って、3者で話し合えば解決できた筈だけど‥。
    そんな簡単でないのか。
    もっと根深い問題なのかね。

    田村岳斗や本田武史など、関大リンクには男性コーチもいるのに、その辺から助けはなかったのかな。
    いろいろよくわからないね。

    +44

    -16

  • 3852. 匿名 2019/11/19(火) 02:02:56 

    >>1352
    自分の指導はよかったって自画自賛を入れてるのなぜ
    選手の体調管理やメンタルコントロールもコーチの管轄でしょう

    +15

    -1

  • 3853. 匿名 2019/11/19(火) 02:04:25 

    フィギュアの女コーチってみんなブランド物で固めてて派手で選民意識が高そう

    +9

    -7

  • 3854. 匿名 2019/11/19(火) 02:04:28 

    >>3844
    社会人なら当然では?
    新入社員や入社10年で何の実績無い奴の意見なんかゴミだから。
    指導者と競技者は別だよ。

    +4

    -15

  • 3855. 匿名 2019/11/19(火) 02:05:55 

    >>3296
    なんか・・東須磨の壮絶いじめ事件と似てきたな。あれもテレビでいっぱいやっていたのに、実は物凄過ぎて放送できない内容がいっぱいあったと後で知った。濱田さんも東須磨小教師みたいな放送禁止用語をいっぱい言っていないことを願う・・

    +38

    -0

  • 3856. 匿名 2019/11/19(火) 02:06:11 

    >>3841
    ごめん、手がマイナスに触れちゃった
    プラス押したかった

    +0

    -0

  • 3857. 匿名 2019/11/19(火) 02:06:26 

    >>3835
    トーニャハーディングとナンシーケリガンのイザコザとかあった時期だよね

    +4

    -1

  • 3858. 匿名 2019/11/19(火) 02:06:45 

    首相官邸
    ご意見募集(首相官邸に対するご意見・ご感想) | ご意見・ご感想 | 首相官邸ホームページ
    ご意見募集(首相官邸に対するご意見・ご感想) | ご意見・ご感想 | 首相官邸ホームページwww.kantei.go.jp

    首相官邸のホームページ。皆さまの、首相官邸に対するご意見・ご感想をお聞かせください。各府省庁へ直接送信できます。


    香港の人達を助けてください

    一行だけでもいいです
    首相官邸にご意見ご要望を送ってください

    みなさん
    どうかお願いします

    首相官邸へのメールは
    年齢、性別、メアド、住所
    書かなくても送れます

    +11

    -12

  • 3859. 匿名 2019/11/19(火) 02:10:48 

    提訴は勇気とエネルギーのいること
    織田くんの決断に拍手
    権力で人の心を支配することがあってはいけない

    +18

    -3

  • 3860. 匿名 2019/11/19(火) 02:11:08 

    うちの母親もこの織田くんの会見を見てて『男のくせにメソメソ泣くな!』とか『そう言ってるけど本当かどうかわからないしね。目に見える証拠があるならまだしも、こんなのどうせ裁判したって勝てっこないでしょ』とか言ってて…
    あぁ〜こういう考え方の人がいるからイジメやパワハラって世の中から無くならないんだろうなって。
    それがどれだけ辛いか、苦しいかなんてそれを受けた側にしかわからないわけで…。
    私も今会社で上司やお局的なオバ様からパワハラを受けている身なので、母親が織田くんの会見を否定的に捉えているのを見て我が母親ながら少し軽蔑してしまいました。
    そんな母親が情けなく思い反論する気力も湧かず思わず無言でスルーしてしまいました(-_-;)

    +66

    -3

  • 3861. 匿名 2019/11/19(火) 02:11:09 

    私も訴えてよかったくらいなことされたことある
    応援するよ!
    最低だパワハラする人なんて許せない!!

    +28

    -1

  • 3862. 匿名 2019/11/19(火) 02:11:38 

    この会見見てたら私も過去の職場の堂々と私に暴言吐いてたクソ女を訴えておけばよかったと思った。仕事とは関係のない、かなり酷いこと言われたんだよな。泣き寝入りはダメだね、引きずるわ

    +51

    -1

  • 3863. 匿名 2019/11/19(火) 02:18:34 

    でもさ、
    話にならない人もいるよ。
    結局は織田さんは自分の意見通したかったわけだよね。
    それじゃ解決出来るわけ無いよ。
    自分の意見だけ通したい人がいて、
    しかもその話を何度もされたら
    そりゃ無視になると思う。

    立場違うけど、
    人の悪口ばっかり話すママ友がいて、
    嫌だから距離置きたくて適当に誘われては
    断ってると、しつこく何度も誘われて、
    それでも断ってると嫌味言ってきて、
    あまりにもしつこいから、
    悪いけどあなたと気が合わないから。
    とハッキリ言わなきゃならない位まで
    しつこくて、
    じゃ気が合うようになればいいから。
    とか訳わからない事言われてしつこくされたら
    無視するしか無いんだよ。
    そして無視すれば
    無視された~
    裏切られた~ってあちこち拡散する人。
    私はこれ経験したから思うけど、
    自分の意見通す為なら、しつこく引き下がらない
    人っているからね。
    そしていかにも
    自分が被害者のように大袈裟に拡散する。

    だから、
    私は信用してない。
    だいたいメディア使ってわざわざ世間に
    向かって言える人が性格良いとは思えない。

    +4

    -23

  • 3864. 匿名 2019/11/19(火) 02:19:08 

    >>3842
    だから「激昂したり無視する」っていうのも、あくまですぐに感情が高ぶってしまう織田君側の主張だから過剰に反応しちゃってる可能性もあるんじゃないかな
    勿論今の段階では分からないけど、織田君の主張だけで一方的に濱田コーチを極悪人のように決めつけて叩くのは違うと思う

    +6

    -25

  • 3865. 匿名 2019/11/19(火) 02:22:04 

    教師や救命士ですらイジメするような世の中だもん。
    子供達の間でイジメが無くなるはずないわ。
    大人になってもこういうしょうもない事(無視・悪口etc)するのがいーっぱいいすぎ!
    濱田コーチも織田くんが監督に就任した妬み嫉みからなのかやる事ちっさすぎ!
    息子ぐらいの歳の織田くんをイビるよりも、それこそ母親のように私が陰でサポートしてあげなきゃって広い心で見守ってあげなさいよー。
    自分の母親が職場で息子や娘くらいの年頃の子をイビってたら情けなさ過ぎて絶縁したくなるわ…。

    +36

    -0

  • 3866. 匿名 2019/11/19(火) 02:22:10 

    >>3859
    とはいえ、織田くんは
    個人事業主なんだろうからさ
    うまくいかなければ
    パートナー契約を解除すればいい話でもあるんだよ
    織田くんが一方的に弱い立場というわけではないんだよ

    +1

    -8

  • 3867. 匿名 2019/11/19(火) 02:23:53 

    織田信成の顔が本当に生理的に受け付けない…マイナス覚悟ですごめん

    +4

    -15

  • 3868. 匿名 2019/11/19(火) 02:24:27 

    織田くんが繊細すぎるんじゃって一瞬思ったけど
    名門スケート部を支配する女帝って私たちの周りのお局とか姑の強化版みたいなモンスターなのかもなぁ

    +49

    -2

  • 3869. 匿名 2019/11/19(火) 02:24:41 

    ハマコーもまさか訴えられるとは思わなかったんだろうなぁ

    +24

    -0

  • 3870. 匿名 2019/11/19(火) 02:25:48 

    >>3863
    大人同士だし仕事だから本来なら意見交換や相談をして解決してかなきゃならないんだよ。
    無視してたら仕事に支障が起きる。ママ友とは違うよ。

    +32

    -0

  • 3871. 匿名 2019/11/19(火) 02:28:29 

    >>3866
    嫌なら辞めればいいって言い出したら会社員も同じ

    +4

    -0

  • 3872. 匿名 2019/11/19(火) 02:28:32 

    会見で織田
    選手に影響出るのでは?という質問にそれはないですって、さすがに幻滅

    +10

    -10

  • 3873. 匿名 2019/11/19(火) 02:29:06 

    監督のほうがコーチより地位上なのに。形だけの監督だね、これ。

    +9

    -0

  • 3874. 匿名 2019/11/19(火) 02:31:10 

    これ織田君が心療内科の診断書を提出、録音してたり日記に暴言内容具体的に記録してたりしたら濱田さん負けるよ。

    +39

    -1

  • 3875. 匿名 2019/11/19(火) 02:32:33 

    >>3871
    わかってないな
    雇用関係と対等なビジネスパートナーとでは
    争点がかなりかわるのよ
    織田くんの場合は多分対等なビジネスパートナーのほうでしょ
    雇用関係ならハラスメントの事実があれば一発で雇用主はさされるよ
    でも織田くんは雇用される関係じゃないでしょ

    +0

    -1

  • 3876. 匿名 2019/11/19(火) 02:33:22 

    >>3667
    自分さえしっかりしてれば精神病む事は
    無いよ。』って心療内科の医師でもないのによくそんなことを堂々と書けますね?
    もしかして、違う形でメンタルが???な人かも、ヤバい😱
    世も末だわ。
    イジメに悩む人に、『自分さえしっかりしてれば精神病む事は無いよ。』って言えますか?
    無神経な上に性格も相当おかしい。
    あなたに私のお客様の精神病院の院長先生紹介しますよ。

    +40

    -1

  • 3877. 匿名 2019/11/19(火) 02:33:36 

    >>3872
    引き伸ばしても北京オリンピック近付くだけだし早い方が良いんじゃない。
    裁判ってすぐ終わらないしね。

    +11

    -1

  • 3878. 匿名 2019/11/19(火) 02:35:14 

    織田さん初めて見た時は苦手な顔だなって思ってだけどごめんなさい
    真面目な人なんだね
    応援してます

    +5

    -3

  • 3879. 匿名 2019/11/19(火) 02:37:40 

    >>3878
    真面目では無いよね

    +5

    -2

  • 3880. 匿名 2019/11/19(火) 02:41:30 

    >>3864
    織田信成氏「学生たちがより健全に練習できるように」関大アイススケート部女性コーチを提訴…会見で公表

    +2

    -33

  • 3881. 匿名 2019/11/19(火) 02:42:41 

    >>3875
    今回は職場の同僚からの精神的な嫌がらせ、誹謗中傷って感じで訴えるんじゃない?
    でも多分裁判の中で濱田さんの権力の強さ、独走状態は言及すると思う

    +6

    -0

  • 3882. 匿名 2019/11/19(火) 02:43:21 

    でも織田くんは社会性無いね。
    芸能界と大学の組織は違うんだよ。

    たかだか一年?数年監督やってる位で非正規なわけだし、はっきり言えば大学の何の権限すら
    無い人間が大学に対して意見するとか笑えるわ。

    専任講師だって意見なんか通せないよ。
    それは日本だけじゃないし世界共通だから。

    ペーペーの非正規社員が大企業に向かって改革だって叫んだら
    土俵違いで蹴飛ばされて終了だよ。

    何考えてるわけ?
    勘違いも甚だしい。

    +10

    -28

  • 3883. 匿名 2019/11/19(火) 02:47:31 

    このコーチ韓国人みたいな顔してる。
    プロフェッショナルもは?って感じだったし。

    +17

    -5

  • 3884. 匿名 2019/11/19(火) 02:47:36 

    何度か電話しても取り合ってくれない、大声で罵倒されるってのが事実なら内容がどうであれ同情するわ。

    女コーチ、有名な選手育ててるってブランドで老害に近い脳なのかも…と私は感じた。

    でも、こういう人いるよね。なかなかパーフェクトな人間っていないけど織田的にこのクソババア許せない!って思ったのかな。笑

    +9

    -0

  • 3885. 匿名 2019/11/19(火) 02:47:46 

    >>3806
    織田くんもバイク使ってたんだよw

    +2

    -0

  • 3886. 匿名 2019/11/19(火) 02:48:12 

    訴えが漠然とし過ぎていて何を意見したのか何を改革したかったのかがわからない。
    義務教育じゃ無いのだから各大学が教育方針は決めれば良い事。
    補助金あると言うなら企業だって必ず公共の金は使ってるからね。
    特にテレビ局は公共の電波使ってる。税金だよ。
    でもテレビ局員が犯罪犯そうが相手側がテレビで訴えたり、上司が出て来たり、
    テレビ局の改革訴える非正規がマイク持って訴えたりしないよね。
    やってる事、おかしいから。
    余所者が他所様の経営に口出しするとか間違ってる。

    +3

    -3

  • 3887. 匿名 2019/11/19(火) 02:48:31 

    >>3882
    だからこそでしょ。

    +0

    -1

  • 3888. 匿名 2019/11/19(火) 02:51:22 

    飲酒運転&デキ婚のイメージしかないわ。
    すぐ訴訟って、なんだかなあ。

    +4

    -10

  • 3889. 匿名 2019/11/19(火) 02:53:04 

    >>3876
    でも精神病む人が監督なんか出来ないよ。
    精神病んでたら仕事にならないからさ。
    昔から自分に合った職に就くしか無いんだよ。
    面倒見てメンタル気にしながら雇ってる程、のんびりした勤務先なんか無いと思うよ。

    特に大学は物凄い競争率なんだよ。
    専任教授なんか宝くじ当たるよりなれない確率だと言われてるのに。
    そんなメンタルの人間なんか何処の大学でも簡単に淘汰されてるよ。
    いくら監督でも大学の監督ならメンタルは人一倍強く無いと無理だよ。

    +6

    -6

  • 3890. 匿名 2019/11/19(火) 02:54:58 

    関大リンクで濱田コーチのところのサブコーチが3人以上の選手を見ていた、っての、多分田村コーチの仕業だよね。

    +0

    -0

  • 3891. 匿名 2019/11/19(火) 02:55:08 

    まあ、これ雇用関係を結ばないフリーランスで働いてる人間からすると
    織田くんの訴えはちょっとまだ社会的な経験値が未熟だなという感想かな
    仕事の成果については報酬をもらうことを前提で契約結ぶし
    成果物を出して契約書に基づいてロイヤリティが払われなければ
    契約不履行で訴える→示談に持ち込む
    とかそういう形で自分の責任で交渉するのが当然だからな

    +2

    -13

  • 3892. 匿名 2019/11/19(火) 02:55:54 

    信成は録音機でおばさんの言動録音したりとか自分の仕事に影響する程の陰口を聞いた証人とかはいるのかな?

    +2

    -0

  • 3893. 匿名 2019/11/19(火) 02:56:01 

    >>3889
    メンタルどんなに強くても派閥争いで負けて四面楚歌になるのが大学だよ。

    +4

    -1

  • 3894. 匿名 2019/11/19(火) 02:56:27 

    >>6
    飲酒運転した後も泣いてなかった?自分が悪いのに。
    泣けば許される味方してもらえるって思ってそう。

    +20

    -13

  • 3895. 匿名 2019/11/19(火) 02:57:25 

    >>3891
    示談でお金で解決したかったのは大学側だと思う。

    +2

    -0

  • 3896. 匿名 2019/11/19(火) 02:58:16 

    >>14
    デキ婚で飲酒運転するけど、優しくて責任感あるって?

    +33

    -10

  • 3897. 匿名 2019/11/19(火) 02:58:31 

    織田くんもメンタル強くしないと生き残れないよ。
    どの世界でも

    +3

    -8

  • 3898. 匿名 2019/11/19(火) 03:02:47 

    >>3889さん
    これ>>3667さんに対することで、織田さんのことを言っている訳ではないです。そして、>>3667さんは一般的な社会において『自分さえしっかりしてれば精神病む事は
    無いよ。』と書いているのです。
    申し訳ありませんが織田さんのこととは別の話になっていて、論点が違うのです。ごめんなさい。

    あなたの書いていることは半分は同意します。

    +0

    -0

  • 3899. 匿名 2019/11/19(火) 03:03:37 

    本人達の本当の姿なんて知らない上、裁判で事実確認や第3者の証言すらないのに、テレビ映りでいい人そう真面目そうに見えるから言ってる事は真実だとして、一方的に相手を叩いている人達の多さにビビる。

    +9

    -2

  • 3900. 匿名 2019/11/19(火) 03:03:54 

    香港からのヘルプ

    香港の人達を助けてください

    一行だけでもいいです
    首相官邸にご意見ご要望を送ってください

    みなさん
    どうかお願いします

    首相官邸へのメールは
    年齢、性別、メアド、住所
    書かなくても送れます

    ご意見募集(首相官邸に対するご意見・ご感想) | ご意見・ご感想 | 首相官邸ホームページ
    ご意見募集(首相官邸に対するご意見・ご感想) | ご意見・ご感想 | 首相官邸ホームページwww.kantei.go.jp

    首相官邸のホームページ。皆さまの、首相官邸に対するご意見・ご感想をお聞かせください。各府省庁へ直接送信できます。

    +2

    -4

  • 3901. 匿名 2019/11/19(火) 03:04:04 

    >>3895
    そりゃそうでしょ、交渉なんて駆け引きだよ
    こっちだって裁判なんて金かかるからしたくない
    フリーランスだから組織改革なんてことはハナから射程にはいれてない、
    あくまでも成果物に対する報酬だけが目的だよ

    たとえば、会社の組織の改革のためのマネジメントの仕組みを作る契約を
    結ぶとしても、そのために必要な環境や費用をこちらも提示する
    それが提示されなければ、この仕事は引き受けられませんねってなるし
    そこまで強い交渉ができるために高い専門性やスキルや実績が必要になる

    +0

    -0

  • 3902. 匿名 2019/11/19(火) 03:04:28 

    >>3880
    この人そもそも日本人なの?
    なんかお顔があっち系なんだけど

    +48

    -5

  • 3903. 匿名 2019/11/19(火) 03:06:43 

    >>3868
    パワハラ受けてた事を友達に言っても「そんな人どこにでもいるよ。それが会社。」みたいに言う人いるんだけど、よく見もしないで私の受けたパワハラの程度がわかるなぁと思ったよ。そんなふうに想像してくれたらありがたかった。

    +77

    -0

  • 3904. 匿名 2019/11/19(火) 03:07:37 

    大学なんて特任教授と言う名の非正規教授だって何の意見も言えない身分なのにね。
    しかも大学改革とか呆れるわ
    言えるのは専任教授だけ。
    何勘違いしてるんだか。
    ドイツとか海外なんか日本以上に教授の権力物凄いのに。
    海外なら殺されてるかも。
    身の程知らず

    +3

    -25

  • 3905. 匿名 2019/11/19(火) 03:09:53 

    >>3851
    普段の織田君ってなに?
    >普段の織田くんをみんな知っているから。
    ってあなたは織田君とお友達なの?関係者なの?

    私はテレビや競技会アイスショーでしか見ないから普段の織田君知らないけど。
    織田君に限らず人は家族や友人だって本当の姿を知ってるかわからないのに。
    あなたが本当に近しい人だったらごめんね。

    +37

    -4

  • 3906. 匿名 2019/11/19(火) 03:12:16 

    企業もスポンサーで金さえ出せばいくらても意見言えると勘違いしてる企業あるけど
    大学に口出しするのは反則だからね。
    今って大学にもスポンサー入ろうとして儲け考えてる企業あるけど
    、経営方針に意見するのは違うから。
    そんなヤツらに織田くんは金で使われて振り回されてるだけだと思う。
    もっと強くなりなよ。

    +2

    -10

  • 3907. 匿名 2019/11/19(火) 03:13:25 

    >>3882
    そのぺーぺーに監督を頼んだのは関大でしょ。
    ぺーぺーに意見されたくないのなら濱田コーチに監督とコーチの兼任してもらえば良かっただけ。
    前任は長光コーチだったそうだから。
    それに濱田コーチは話し合って決めた事を破って指摘するとキレたそうなんだけど?
    それとも決まり事も自分より勤続年数が浅い相手なら無視して良いとでも?

    +76

    -1

  • 3908. 匿名 2019/11/19(火) 03:14:19 

    >>3903
    私も手ひどいパワハラやあらゆるハラスメントを何度も受けてきて精神も病んだけども
    織田さんのこの件については織田さんに感情移入はしないでみてるよ
    そういう私みたいな人間もいるよ
    私もいじめは嫌いだし、心の底から嫌悪してるし、織田さんと似たような経験は相当したけど
    地獄をみるくらいにかなり苦しんだけど、こればかりは自分で乗り越える術をみにつけるしかない
    それが現実だよ
    それに会社や社会では沢山の悪意が巧妙にしかけられてる
    それを嫌悪の対象にしても、何故こうなんだと憤っても仕方ないそれが世の中だと受け入れて
    自分は違う生き方を模索するしかないよ

    +1

    -24

  • 3909. 匿名 2019/11/19(火) 03:15:41 

    >>3893
    メンタルの強さじゃなくてコミュ力の問題。
    ハラスメントは悪だけど、どんな所にも多かれ少なかれそんな人はいて、上手く付き合う賢さやスキルは現実的には必要になってくるってこと。
    モラハラだ、パワハラだ、っていちいち裁判起こしてられないから。

    +7

    -19

  • 3910. 匿名 2019/11/19(火) 03:18:22 

    >>3904
    まぁドイツとは違うし、ここは日本だからね

    +22

    -0

  • 3911. 匿名 2019/11/19(火) 03:19:19 

    話の流れがよくわかんない方向にいってない?
    非正規雇用のただのスケート部の監督が大学様相手に意見物申すなんて勘違いも甚だしいって話がそもそもどうかなと思うけど、仮に大学側が織田くんにただのお飾り監督を依頼したのに図々しく改革案出してきて身の程知らずって思ったとして、それがモラハラを受ける正当な理由になりますか?

    そもそも訴訟の相手は濱田コーチだけど、非正規雇用がどうのこうの理論でいくと濱田コーチだって大学の方針を決める権限なんかないよね

    +69

    -1

  • 3912. 匿名 2019/11/19(火) 03:19:25 

    この優しくて泣き上戸な人が訴えるって

    よっぽどよ!

    +14

    -8

  • 3913. 匿名 2019/11/19(火) 03:20:21 

    LIVE放送で観てたけど、涙目で語る様子に辛さがガンガン伝わってきてしまった・・・(心の痛みが電子的な波動で伝わってきて猶更辛い!)
    人の世の理に従い懸命に生き続ける人ばかりが苦悩しなければならないのか!と怒りさえ感じてしまうのはどうしてだろう・・・ 関わった事の無い人の痛みさえ鋭利なナイフとなって私の精神に突き刺さっていく刃になっていく。

    +0

    -12

  • 3914. 匿名 2019/11/19(火) 03:21:17 

    >>3899
    多分どっちサイドも関係者動員されてる。

    自分はどちらというと織田擁護側だったけど、感情的に自己投影してるコメントに引きまくって、もうどうでもいいからさっさと解決しろとしか思えなくなった。

    今はとにかく選手に影響が出ない事を祈ってる。

    +12

    -8

  • 3915. 匿名 2019/11/19(火) 03:22:50 

    そもそも織田くんの監督としての初仕事が学部長か誰かに対してかは忘れたけど濱田組の選手の成績不良の謝罪だったそうよ。
    濱田コーチもその選手も図太いというか恥ずかしさや申し訳なさは感じないのかしらね。
    フィギュアでどれだけのレベルなら監督が謝らなければならない成績しかとれないんだろう。

    +41

    -1

  • 3916. 匿名 2019/11/19(火) 03:23:17 

    >>3902
    そればっか
    本題を反らすだけ

    +2

    -6

  • 3917. 匿名 2019/11/19(火) 03:23:23 

    >>3911
    違うよプロならバッシング受けても
    受けてたって成果を示すくらいじゃないとダメってことだよ
    それができないならプロの世界では通用しなくなる
    誰も守ってくれるわけじゃないんだからさ
    いくらでも織田くんの立場で可哀想っていうことはできるけど
    それって現実的じゃないわ

    +3

    -19

  • 3918. 匿名 2019/11/19(火) 03:23:25 

    >>3783
    裁判始まってもいないのに関係者でもないのにわかるわけ無い……なんでテレビ見てるだけの奴らに手の内明かすような真似しないといけないの。例えば証人がいたとして、どう考えても潰しに来るのに?
    主訴がどうとか漢字使う前に論理的に考えようや

    +8

    -1

  • 3919. 匿名 2019/11/19(火) 03:23:41 

    例えばだけど

    フジテレビで非正規バイトを採用したとする。その男が数年後にフジテレビの改革だ。
    今のやり方はダメだから時短にして改革すべき。
    って訴えて誰が聞く?

    何度も言ってたら無視するようになるよね。

    そして辞めないかなあって思うよね。

    それで無視されたから精神病みましたってテレビで言われてるとかさ。
    まるで
    マンガだよ。

    +8

    -31

  • 3920. 匿名 2019/11/19(火) 03:24:50 

    何で今の時期に?

    この人なんか好きになれない
    よーいドンに出てる時もなんか偉そうだし

    +11

    -22

  • 3921. 匿名 2019/11/19(火) 03:25:04 

    >>3864
    思うじゃねーよ、わかってんなら直せ

    +2

    -0

  • 3922. 匿名 2019/11/19(火) 03:25:11 

    >>3909
    私は常軌を逸したモラハラ、パワハラは訴えても良いと思うけどね。いじめやセクハラも。
    むしろ日本はハラスメントでの訴えは圧倒的に少ないと思うわ。皆我慢してるから…

    +36

    -1

  • 3923. 匿名 2019/11/19(火) 03:26:38 

    織田くん別に大学改革なんて大それた事しようとしてた訳じゃないよね。関大スケート部の監督としてスケート部の部則を見直そうとしてたんじゃなかった?
    それを大学に意見するなんて身の程知らずとかドイツじゃ殺されてるとか話広げ過ぎ

    +66

    -2

  • 3924. 匿名 2019/11/19(火) 03:29:57 

    そもそも濱田コーチは今関西大学のリンク使ってるってだけの立場じゃないの。
    でも関大と一緒に織田君に監督頼んだし関大内では権力あるだろね。

    +15

    -0

  • 3925. 匿名 2019/11/19(火) 03:30:19 

    濱田はモラハラ
    TVの露出のイメージの人気を利用して圧力をかけている織田は、パワハラじゃないか?

    +8

    -7

  • 3926. 匿名 2019/11/19(火) 03:32:43 

    >>3917
    あなたのいう成果ってなに?

    +0

    -1

  • 3927. 匿名 2019/11/19(火) 03:32:52 

    >>3919
    でも織田君は監督でしょ

    +23

    -1

  • 3928. 匿名 2019/11/19(火) 03:32:53 

    >>3717
    大学もコーチもパンダのつもりだったのに(実際に「看板」って発言したんだね)
    織田くんは本気でやろうとしたのかな?でもそんなに指導にも来なかったんだよね?
    なんか根本の意思疏通ができてないね。

    +16

    -2

  • 3929. 匿名 2019/11/19(火) 03:34:43 

    権力持つと逆らえない人間に対して驚くほど残酷になる

    +9

    -0

  • 3930. 匿名 2019/11/19(火) 03:36:40 

    >>3919
    関大側が依頼してスケート部の監督に就任した
    その例えとはだいぶ立場が違うと思うけど

    +22

    -1

  • 3931. 匿名 2019/11/19(火) 03:37:32 

    >>2591
    ブログよめ!

    +3

    -0

  • 3932. 匿名 2019/11/19(火) 03:39:37 

    >>3919
    関大の場合、非正規バイトの方が監督より権限があるからもんだいなんだけどね。

    +8

    -0

  • 3933. 匿名 2019/11/19(火) 03:41:20 

    >>3133
    寝ぼけてるのか頬骨が情熱的にみえた… おやすみ

    +4

    -0

  • 3934. 匿名 2019/11/19(火) 03:42:04 

    >>3924
    そこがおかしいよね。関大も濱田コーチも。
    最初から濱田コーチが引き受けるべき仕事を織田君に引き受けさせて、しかし監督以上の権限は濱田コーチが持つと言う歪み。

    +40

    -1

  • 3935. 匿名 2019/11/19(火) 03:43:27 

    >>3922
    横だけど
    訴えるなって事じゃないと思うよ
    裁判するとなると費用や労力を考えると泣き寝入りせざる得ない
    それならそういう人とも上手に付き合う術を身につけておいた方がよっぽど現実的で効率的じゃないかな

    +2

    -0

  • 3936. 匿名 2019/11/19(火) 03:44:06 

    >>3923
    そう言うことにでもしないと、関大側や濱田コーチが不利になるんだろうね。

    +3

    -0

  • 3937. 匿名 2019/11/19(火) 03:46:31 

    >>3926
    システムプログラム

    +0

    -1

  • 3938. 匿名 2019/11/19(火) 03:47:11 

    >>3915
    そう言う面倒なことをさせたかったのかなと見てしまう。

    +3

    -1

  • 3939. 匿名 2019/11/19(火) 03:48:47 

    この案件、すでに関係ない人物が酷い中傷をされてたので、今回織田くんが会見して本人から「濱田コーチ」の名前が聞けたのは良かった。
    あとは当人同士で解決してもらうとして、NHK杯・全日本と大切な試合を控えている選手たちに悪影響がありませんように。それだけをただ祈ります。

    +18

    -1

  • 3940. 匿名 2019/11/19(火) 03:50:04 

    >>3928
    そもそもが無報酬で仕事を引き受けるという時点で自分はプロとしての仕事を出来ませんと言ってるようなもんだよ
    適当な扱いされても仕方ないよ
    織田くんには同情はするけども

    +7

    -11

  • 3941. 匿名 2019/11/19(火) 03:52:35 

    >>3860
    でもさ、逆に言えば被害者の言い分を全部信用するから(主に痴漢)冤罪がなくならないんじゃない?
    信じる人が救いになる事もあれば、疑う人が救いになる事もあるよ。
    織田くん側が現段階で証拠を公にしたわけじゃないんだからね。

    +6

    -1

  • 3942. 匿名 2019/11/19(火) 03:56:26 

    >>3937
    申し訳ないけどモラハラの件に繋がるようにわかりやすく説明してもらえますか?

    +2

    -0

  • 3943. 匿名 2019/11/19(火) 03:57:30 

    >>3912
    私はすぐに泣くヤツは信用しない

    +8

    -4

  • 3944. 匿名 2019/11/19(火) 03:57:52 

    >>3934
    濱田さんも京都のリンクが完成したら関大のリンクから出て行くって話なかった?
    でも絶大な権力あるから移動しても口出してきそうだけどね(笑)

    +8

    -0

  • 3945. 匿名 2019/11/19(火) 04:02:03 

    >>3920
    よーいドンの態度、私も好きじゃない
    何か会話から何からすべてに「僕ですよ?」というのが見え隠れしてる。
    良い人悪い人かではなくコミュニケーションが下手すぎて、街ロケに向いてない。

    +3

    -10

  • 3946. 匿名 2019/11/19(火) 04:02:05 

    あ~あのおカメか~どブス
    アウトっ!

    +0

    -0

  • 3947. 匿名 2019/11/19(火) 04:04:26 

    ハマコーって関西大学の権力者だけじゃなく、北米のザカライセックやバーケルと繋がってたり顔が広いんだよね。韓国のコーチとも太田さんの件からかな?繋がりあるし。
    そんな人を相手するから織田君は勇気あるな~と思った。

    +11

    -0

  • 3948. 匿名 2019/11/19(火) 04:04:58 

    勘違いBBA!!!
    意地悪さが顔に出てる
    織田信成氏「学生たちがより健全に練習できるように」関大アイススケート部女性コーチを提訴…会見で公表

    +3

    -6

  • 3949. 匿名 2019/11/19(火) 04:09:11 

    >>3907
    織田に肩書き与えただけだとおもう
    織田はコーチ資格ももってないしタレントだから
    それで大学のほうも扱いに悩んでたんじゃない?

    +1

    -8

  • 3950. 匿名 2019/11/19(火) 04:09:35 

    >>3942
    私の仕事のことを聞いてるのかと思ったごめん
    織田くんの場合は、契約した時に何を期待されて契約したかって話だけど、曖昧な契約内容ならそこは最初に修正しないといけない。
    でないと、報酬を正当に請求できなくなるでしょ?
    成果が出てないと相手がいうなら、こちらは成果を出してることを示さないと戦えないけど、契約書に明記してある通りに示せれば相手は黙らざる得なくなる。報酬を支払わないなら契約不履行で訴えますと交渉出来る。これは心理戦にもなる。
    織田くんの仕事がこういうやりとりが可能なのかは知らないけどもね。

    +0

    -6

  • 3951. 匿名 2019/11/19(火) 04:13:43 

    >>3913
    それは仕方ない
    世は常に不条理に溢れてる

    +5

    -1

  • 3952. 匿名 2019/11/19(火) 04:13:59 

    >>3902
    まあ、心の醜さが表に出ちゃってることは否めない感じのお顔

    +54

    -3

  • 3953. 匿名 2019/11/19(火) 04:16:53 

    これパワハラというより学生たちの活動内容について【織田】と【学生、他コーチ】で対立したってことでしょ
    それで感情を態度に出しやすいハマコーが矢面に出されて
    一般視聴者が織田の味方して
    スケヲタが織田の主張にギモン持つのって
    そこを一緒くたにしてるからだとおもう

    +7

    -33

  • 3954. 匿名 2019/11/19(火) 04:21:54 

    >>3939
    N杯で紀平が振るわなかったら、織田くんのせいって言われそう

    +4

    -30

  • 3955. 匿名 2019/11/19(火) 04:23:15 

    織田はまぁなんだ
    タレント業に専念したほうがよさげ
    意外と安藤や村上みたいに身体張った仕事やってないしお笑い部門としてやれることはまだある

    +30

    -14

  • 3956. 匿名 2019/11/19(火) 04:24:19 

    >>3953
    濱田コーチの人となりは知らないが、濱田コーチは大衆心理からしたら叩きやすいタイプではあるわな、隙があるし
    でも野球のコーチでもあるけど、世間てきにはパワハラコーチとして大問題になって監督おろされても、その指導を受けてた生徒たちはしたってたという例もあるから、外側からみて計れないことはあるよね。

    +43

    -5

  • 3957. 匿名 2019/11/19(火) 04:25:52 

    >>2882
    特にフィギュアなんて小さい頃から練習ばっかりで食事制限もあって大金積んでも世界で戦えるのは一握りだししかもみんな20そこそこで引退だからねまあその分輝きは大きいけど

    +58

    -0

  • 3958. 匿名 2019/11/19(火) 04:31:14 

    >>3902
    これ系のコメントや画像貼り付けはどっちサイド応援してる人もスルー推奨。

    +7

    -2

  • 3959. 匿名 2019/11/19(火) 04:35:26 

    >>3935
    皆が皆モラハラ・パワハラ体質の人間に上手く対処出来たら良いけど学力と同じようにコミュニケーション能力も人それぞれだから難しいと思う。メンタルの強さも各人違うし。
    むしろ泣き寝入りする社会がどうにかなれば良いな~と思ってるよ。

    +50

    -0

  • 3960. 匿名 2019/11/19(火) 04:36:21 

    >>3954
    それを言われるのは覚悟の上での訴えなんじゃないの?

    +26

    -0

  • 3961. 匿名 2019/11/19(火) 04:38:30 

    ぶっちゃけ紀平さんも4回転練習するなら濱田さんとこから出て海外行ってほしいなーと思ってる
    怪我が心配で心配で…

    +79

    -0

  • 3962. 匿名 2019/11/19(火) 04:39:40 

    >>3950
    ?なんで給与未払いの争いみたいな話にしてんの?
    そもそも無償、やりがい搾取。

    +0

    -0

  • 3963. 匿名 2019/11/19(火) 04:41:10 

    スポーツ界のパワハラは当たり前だからなぁ

    +6

    -7

  • 3964. 匿名 2019/11/19(火) 04:44:22 

    織田の乱

    +6

    -1

  • 3965. 匿名 2019/11/19(火) 04:47:05 

    織田くんの人柄見てると絶対悪い人じゃなく思うし
    濱田コーチはよく分からないけど
    紀平さや宮原さんは指事してただけだし
    ここは関係ないと思う

    +11

    -5

  • 3966. 匿名 2019/11/19(火) 04:48:17 

    被害を訴えたら軟弱と罵る人間がいるから
    加害者が居心地いい世の中なんだよなあ

    +94

    -0

  • 3967. 匿名 2019/11/19(火) 04:51:28 

    容姿とか全く関係ない所で叩くのは違う
    それはただの中傷行為

    +38

    -0

  • 3968. 匿名 2019/11/19(火) 04:54:50 

    権力あるのは織田の母親です
    1週間前でもなく1週間後でもなくNHK杯前に会見したのは
    自分が解説するテレビ朝日の試合5戦が終わったからNHK杯に出場する選手のことは
    どうでもいいらしい

    +15

    -25

  • 3969. 匿名 2019/11/19(火) 04:56:04 

    >>3966
    織田は泣き上戸なだけでメンタルはむしろ鋼だよね。
    応援するならともかく過度な同情は仮にも元強化選手だった人に対して逆に失礼。

    +51

    -5

  • 3970. 匿名 2019/11/19(火) 05:07:28 

    ハラスメントは受け手がどう捉えるかが重要とされるけど、訴えるような内容か?とは思うけど。
    お金があるから訴訟に持っていけたんだろうな

    +7

    -13

  • 3971. 匿名 2019/11/19(火) 05:08:26 

    別にどっちの味方でもないけど、
    こんなタイミングでコーチ訴えるのは、
    現役選手がかわいそうと思うから、
    織田も織田なんじゃないの?って思ってしまう

    +22

    -29

  • 3972. 匿名 2019/11/19(火) 05:09:23 

    ダメだ〜
    濱田組の濱田コーチも田村岳斗やキャシーも好きだし宮原選手も応援してるし信成モロゾフ好きだからまともな判断ができない。

    +4

    -17

  • 3973. 匿名 2019/11/19(火) 05:12:54 

    >>3964
    というか、織田の変

    「敵は関大にあり!」

    +10

    -1

  • 3974. 匿名 2019/11/19(火) 05:16:56 

    つまり、お飾り監督として無給で雇っただけの、
    芸能やりながら関大フィギュア監督の肩書もある、訴訟相手が言うところの片手間パンダが
    学業に支障が出るのは良くないのでそこには制限を設けるなり対策をしたほうが……
    とか正論ぶちかましてきたもんだから
    ナマ言ってんなよガキw みたいにキレて無視し始めて陰口叩き始めて精神的に織田くんを追い詰めたのは追い詰めたんだけども、
    そんなことで病むなんてねぇーメンタル弱すぎてびっくりですよぉー誤解ですしー笑
    みたいな感じで認めてないってことで合ってる?

    こんなに顔の売れちゃってる織田くんが、誤解や被害妄想で訴訟まで起こすとは考えにくいなという印象だけどな。弁護士も勝算あるから訴えてるんだろうし。

    +104

    -3

  • 3975. 匿名 2019/11/19(火) 05:20:44 

    >>3924
    >>3934
    私もそこに問題あると思う。
    権利と義務は表裏一体であるべきなのに、なんかあった時の批判対策用として矢面にたつ監督を用意したけど、実際の権力は別にあって監督はお飾りですよ、的な。

    +10

    -1

  • 3976. 匿名 2019/11/19(火) 05:21:15 

    >>3973
    あのスカスカの家系図まだ有効なの!?

    (今回の争いでは中立派です)

    +8

    -0

  • 3977. 匿名 2019/11/19(火) 05:24:53 

    令和の本能寺の変

    +6

    -2

  • 3978. 匿名 2019/11/19(火) 05:25:44 

    >>344
    現在の民事訴訟法下では、原告が最初に訴え出た額を超える額を裁判所が認定することはできないので
    多めに請求していると思います
    三年分と考えると普通の金額かもしれません

    まあ、この問題の根本は、金額ではないですけど。

    +10

    -0

  • 3979. 匿名 2019/11/19(火) 05:30:29 

    関大とハマコーは生徒寄せの目玉として織田君を監督に据えたかったんだろね

    +49

    -0

  • 3980. 匿名 2019/11/19(火) 05:35:11 

    >>14
    嘘つく人とは思ってないけどメンタルはかなり弱そうだと思っている
    だからこの人の言うこと全面的に聞くのもどうかなぁと

    +47

    -12

  • 3981. 匿名 2019/11/19(火) 05:41:51 

    すごい。このオバサン
    今までも気に入らない人を信成みたいにやってきたんだろうと思う

    +49

    -0

  • 3982. 匿名 2019/11/19(火) 05:44:56 

    いい大人が泣くなよ
    あんなん見るとただの気の弱い男の被害妄想じゃないかって思うわ
    情けない男と思ったのは私だけじゃないみたいね
    情けな過ぎて世間的にも女にデメリットはないだろう

    +5

    -29

  • 3983. 匿名 2019/11/19(火) 05:48:22 

    真相わからなくても織田の好感度とコーチの意地悪っぽい感じでなんかもう勝負ついてる

    +40

    -2

  • 3984. 匿名 2019/11/19(火) 05:51:39 

    シーズン中に訴えられて困るような事した側が悪いじゃん
    選手に影響あるならそれは加害側の責任

    +75

    -0

  • 3985. 匿名 2019/11/19(火) 05:53:30 

    織田は学生たちの為になんて言ってるけど、当の学生たちは本当はどう思ってるんだろう。

    大人のゴタゴタに巻き込まないでくれって感じやないの

    +9

    -3

  • 3986. 匿名 2019/11/19(火) 05:57:14 

    >>3954
    それはおかしいよ
    モラハラしてないって否定してたんだから堂々とした態度でいたらいいんだよ
    身に覚えがあって動揺しててそれが教え子に影響及ぼすならコーチの身から出た錆

    +47

    -0

  • 3987. 匿名 2019/11/19(火) 05:57:52 

    >>3533
    選手とおでこ合わせたり、キスクラで必要以上に手を握り締めて
    可愛がってます風なジェスチャーって裏があるだろうな~と思ったら案の定

    好き嫌いが物凄く激しそうだし
    自分のテリトリーに入れる選手には優しいけど、敵とみなした途端に
    悪口言いまくりそう
    真凜が被害者でしょ

    +83

    -0

  • 3988. 匿名 2019/11/19(火) 06:00:36 

    太田ゆきなも、昔濱田コーチと上手くいってなくて絶縁状態だったんじゃなかったっけ

    太田ゆきなのテープをキムヨナ側に渡したの濱田だよね

    今はまた、ライバルのユヨンの面倒みてベッタリしてるし

    濱田って在日の人なのかね。

    +51

    -1

  • 3989. 匿名 2019/11/19(火) 06:04:00 

    >>2641
    ぽんきんかん、日大、近大、関大 と言われていたんだよ。70代の大学入試の時代。

    +1

    -1

  • 3990. 匿名 2019/11/19(火) 06:04:01 

    >>3982
    鼻水垂らして汚なかったよね

    +1

    -11

  • 3991. 匿名 2019/11/19(火) 06:06:31 

    >>3987
    >>選手とおでこ合わせたり、キスクラで必要以上に手を握り締めて

    私もこれ嫌だった!!

    +42

    -0

  • 3992. 匿名 2019/11/19(火) 06:07:14 

    >>3974
    パワハラって、受け取った側次第だしね
    自分もパワハラあって会社辞めた口だけどされた側は本当につらいし病気になる。

    濱田は元々パワハラ体質なんだと思うよ
    無意識でイジメや悪口、無視をしてたからこそ、インタビューで悪びれもなく弁明が出来る

    +41

    -0

  • 3993. 匿名 2019/11/19(火) 06:08:16 

    >>3987
    当時、織田は真凜を庇ってたらしいね。

    +59

    -0

  • 3994. 匿名 2019/11/19(火) 06:09:19 

    >>3980
    メンタル弱いのかなどうなんだろう。
    関大の環境の健全さに疑問が持ち上がるフシがあるのは間違いなさそう。
    織田くんガンバレ‼️

    +16

    -3

  • 3995. 匿名 2019/11/19(火) 06:17:24 

    >>3897
    メンタルと同時にモラル、組織運営のきちんとした理屈も大事。
    強い者に都合よくルールを変え裏で色々好き放題やるから病む人が出てくる

    +3

    -0

  • 3996. 匿名 2019/11/19(火) 06:19:05 

    >>3982
    彼は涙腺弱いだけでしょ。気が弱いとか思ってる人、少ないと思う。選手中も飲酒やヒモアピールとか、泣きながらきちんと主張してたし。

    +12

    -0

  • 3997. 匿名 2019/11/19(火) 06:20:20 

    >>3980
    泣き虫なだけでメンタルは強そう。
    メンタル弱かったら世界で戦えない。

    +78

    -2

  • 3998. 匿名 2019/11/19(火) 06:21:16 

    本田真凜ちゃんもモラハラに耐えれずにコーチ変えたのかと思ってしまう。
    この人、可愛い子には嫉妬しそうだし。

    +30

    -1

  • 3999. 匿名 2019/11/19(火) 06:23:35 

    >>3989
    関大を、あ関大(あかん大)と言ってる80代の人がいた。
    その人京大レベルだから。
    時代は変わってて今レベル高いのに。

    +5

    -0

  • 4000. 匿名 2019/11/19(火) 06:23:41 

    うちの会社もストレスチェックはするのにパワハラチェックは、管理職だけにしかしない。管理職にやったって本当のことを書くはずがない。

    +10

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。