ガールズちゃんねる

織田信成氏「学生たちがより健全に練習できるように」関大アイススケート部女性コーチを提訴…会見で公表

7237コメント2019/12/17(火) 22:00

  • 3001. 匿名 2019/11/18(月) 21:22:59 

    >>98
    「精神的に弱くない僕でも、ここまで追い詰められた」って織田信成自身が言ってたよ
    我慢しすぎて精神やられて入院したって、よっぽどの事されないと入院までいかないよ

    +164

    -9

  • 3002. 匿名 2019/11/18(月) 21:23:00 

    >>2854
    ファンじゃないけどスタイルいいし、着氷がうまくて無駄な音がないし、羽生さんもそうだけど、手足が凄く長いから映えるんだよね。

    +63

    -9

  • 3003. 匿名 2019/11/18(月) 21:23:56 

    スポーツを守るためにこのババアを終身刑にすべき

    +15

    -7

  • 3004. 匿名 2019/11/18(月) 21:24:04 

    女性コーチって濱田コーチなんだ?!前に情熱大陸で濱田コーチの回をたまたま見てたんだけど、宮原さんも本田マリンも休憩中とか車移動の時に濱田コーチがすっごい話しかけてるのにどちらもすごく素っ気ない返事しかしなくてあんまり信頼関係築けてないのかなぁと思った

    +99

    -3

  • 3005. 匿名 2019/11/18(月) 21:24:17 

    無視する人より前科持ちの方が無しだわ

    +7

    -25

  • 3006. 匿名 2019/11/18(月) 21:24:22 

    >>2933
    見たことないのでよくわからないのですが、この時間が一般的ということですか?
    学業と両立にしては結構時間が遅いなと思ったので。

    +3

    -0

  • 3007. 匿名 2019/11/18(月) 21:24:53 

    これは関西大学が悪い

    性格おかしな奴とか自己中な奴とかがいても組織なんだから皆がルールにのっとって公平に物事行うべきなのに誰かの横暴を止められないとか放置とかそれどころかそれに乗るとか信じられないわ

    こういう組織はぶっつぶれればいいよ

    +81

    -4

  • 3008. 匿名 2019/11/18(月) 21:25:04 

    >>1559
    スポーツ推薦枠で大学入ってて、自分の学力以上の学校だと、部活辞めたら本当にきついよ。
    ケガで辞めざるを得なくなったら、普通の学生と同じように勉強して単位取らなきゃいけない。
    スポーツ枠は学校によっては下駄はかせてもらえるから、勉強してなかった子は中退が多い。だから就職活動大変だし、バイトや非正規になってしまう。
    織田君の考えは、学生がフィギュア辞めた後のことも考えてるからじゃないかな。
    大学生活をフィギュアに捧げるのも、悪いことじゃないけど、フィギュアで食べていけるのは一握りだろうし。

    +115

    -1

  • 3009. 匿名 2019/11/18(月) 21:25:07 

    >>2951
    このレベルっていうのは個人差もあるからね。
    濱田コーチに訴えようにもシカトされてたら話もできないし。

    +33

    -2

  • 3010. 匿名 2019/11/18(月) 21:26:14 

    >>2990
    逆でしょ
    織田の言い分を無視して濱田コーチの言い分を全面的に信用した関西大学の対応を見て、ああこりゃ織田の言い分が正しいんだろうなとなってるんだと思うよ

    +63

    -6

  • 3011. 匿名 2019/11/18(月) 21:26:55 

    >>2986

    +0

    -1

  • 3012. 匿名 2019/11/18(月) 21:27:18 

    >>2969
    日本だとトップ選手でも大体リンク難民で
    深夜に滑ったり辺鄙なとこや外国リンク使ったりの話はいくらでもあるのに
    入学したとこのリンクが空いてても使えないとか
    学生も困惑しかなさそう

    織田はリンク難民経験無いの??

    +6

    -5

  • 3013. 匿名 2019/11/18(月) 21:27:32 

    最近みた宮原さんが前より解放的な演技にみえたんだけど、このコーチの毒親のような縛りから抜け出してやっと自分を出せたのでは
    邪推しすぎかな?

    +75

    -5

  • 3014. 匿名 2019/11/18(月) 21:27:43 

    織田君がトップレベルの選手だからと言って、どの分野でも精神的に強いとは言い切れなくない?
    試合や練習に挑むのには世界レベルに強くても、指導者として社会に馴染むのはまだ経験が浅いからストレスを強く感じちゃうタイプなのかもしれないし

    +7

    -4

  • 3015. 匿名 2019/11/18(月) 21:28:17 

    >>3010
    関大ってハマコーの言い分を信じたの?
    学生ファースト主張してたから学生の意見優先かと思ってた

    +22

    -1

  • 3016. 匿名 2019/11/18(月) 21:28:25 

    >>2956
    ちょっと陰口とか怖いんですけど…

    +5

    -0

  • 3017. 匿名 2019/11/18(月) 21:28:25 

    宮原さんロシアの前の大会では普通に濱田コーチとおでこくっつけてなかった?

    +6

    -0

  • 3018. 匿名 2019/11/18(月) 21:28:34 

    日本のフィギュアの狭い世界の中で派閥とかイジメなんて当たり前なんだいちいち傷つくのが弱いんだなんて言って胡座をかいてたら、そりゃ世界では勝てないね。
    風通し良くなりますように‼️

    +27

    -1

  • 3019. 匿名 2019/11/18(月) 21:28:57 

    >>3001
    精神的に弱いんだよ
    自覚無いとかびっくりだよ

    +4

    -68

  • 3020. 匿名 2019/11/18(月) 21:28:59 

    >>2971
    60過ぎだから更年期はとっくに過ぎてるでしょう

    +19

    -7

  • 3021. 匿名 2019/11/18(月) 21:29:31 

    濵田さんて京都人なの?
    なるほど知子や真凜や梨花やら誰にでも笑いながら嫌味ったらしいコメントいれないと気がすまないわけだ

    +24

    -3

  • 3022. 匿名 2019/11/18(月) 21:29:32 

    >>2939
    ビェーーーーーーーーン  ウギャーーーー  ヒャ〜〜〜 ほ、ほんまにこの日本、政治を変えたいと思ったニダー
    織田信成氏「学生たちがより健全に練習できるように」関大アイススケート部女性コーチを提訴…会見で公表

    +2

    -16

  • 3023. 匿名 2019/11/18(月) 21:29:39 

    >>2937

    >大学の講義と重なってしまう。そのため、夕方以降を大学生らの特別枠にする案を考えました。顧問やコーチを集め、事前にレジュメまで用意してプレゼンしています。極力練習時間が減らないように工夫したつもりで、その場では濱田先生にも“まぁ、勉強も大切やもんね”と承諾してもらいました」
    織田信成激白! “関大の女帝”の「恫喝」と「嘘」と「無視」でうつ状態に追い詰められ…(デイリー新潮) - goo ニュース
    織田信成激白! “関大の女帝”の「恫喝」と「嘘」と「無視」でうつ状態に追い詰められ…(デイリー新潮) - goo ニュースnews.goo.ne.jp

    僕は“関大の女帝”に排除された――「織田信成」初激白(2/2)今年9月、突如として関西大学アイススケート部監督からの退任が発表された織田信成。その背景にあったのは、「関...

    +39

    -1

  • 3024. 匿名 2019/11/18(月) 21:29:45 

    才能を伸ばすんじゃなくて潰す方の指導者っているけど
    このコーチは潰す方だね

    +7

    -2

  • 3025. 匿名 2019/11/18(月) 21:29:46 

    >>3009
    私も無視が一番酷いと思った。コメンテーターの人が、こんな感じの意見の対立なんてどこの会社でもあるって言ってたけど無視されてるなら対立なんて出来ないし周囲もその環境に慣れてしまってるなら誰にも頼ることは出来ないのに頓珍漢なこと言ってんなーって思って見てたよ。

    +77

    -1

  • 3026. 匿名 2019/11/18(月) 21:31:01 

    この件では織田くんを応援するけど、精神的に強いように見えたことないんだけど…?w

    +11

    -3

  • 3027. 匿名 2019/11/18(月) 21:31:11 

    >>2937
    織田は監督

    +3

    -0

  • 3028. 匿名 2019/11/18(月) 21:31:30 

    お大事に

    +0

    -0

  • 3029. 匿名 2019/11/18(月) 21:31:54 

    >>3010
    関大は周囲からも話は聞いてるんじゃないのかな?
    実際他のコーチや生徒とかの第三者の意見を聞いてみたい

    +9

    -1

  • 3030. 匿名 2019/11/18(月) 21:32:00 

    >>3027
    織田くんコーチもしてたよ

    +1

    -0

  • 3031. 匿名 2019/11/18(月) 21:32:05 

    >>3013
    濱田は宮原の大会帯同中に同じベッドで寝ていたという(ノービス時代ならともかくシニアで)かなり距離感のアレなコーチだからな
    何か7歳児扱いする発言もしてたし・・・

    +45

    -0

  • 3032. 匿名 2019/11/18(月) 21:32:20 

    根も葉もない悪い噂を流されるってツライよ
    周りが知らない間に敵になっていくんだから

    +20

    -0

  • 3033. 匿名 2019/11/18(月) 21:33:00 

    現役時代から見てきた織田にどうしても肩入れしてしまうが、今の段階で濱田コーチを叩くつもりもない。
    こうなった以上、何があったのか裁判で明らかにしてほしい。

    +14

    -2

  • 3034. 匿名 2019/11/18(月) 21:33:12 

    裁判って、何ヵ月くらいかかるの?
    忘れた頃に判決なのかな

    +3

    -0

  • 3035. 匿名 2019/11/18(月) 21:33:16 

    ワイドショーのコメンテーターはなんかハマコー寄りの意見がおおかた気がするわ。やはり紀平さんを特集できなくなるからかね。

    +40

    -1

  • 3036. 匿名 2019/11/18(月) 21:33:37 

    NHK杯の紀平選手の成績が悪いと織田バッシングにもっていかれそうで怖い。

    +42

    -1

  • 3037. 匿名 2019/11/18(月) 21:33:41 

    織田がさらっと意見の相違で怒鳴られたりはあります的なこと言ってたけどそれは提訴理由じゃないんだね。本気で濱田コーチを潰したいなら無形力の行使で精神障害を負ったことを理由にすればいいのにしないということは本当にただ環境を変えたいだけなんじゃないの?

    +19

    -1

  • 3038. 匿名 2019/11/18(月) 21:33:50 

    >>3001

    精神的に弱くないか。確かに精神的に弱かったら、織田信成の子孫を騙れないよねぇ。
    子孫を売りにして人気者になったわけだし、なかなか強かだわ。
    でも、一方ではこんな泣き虫ガキが精神的に強いとも思えない。パラドックスだな。

    +3

    -39

  • 3039. 匿名 2019/11/18(月) 21:34:08 

    >>3001
    この発言が出る前に思ってた。
    この人は精神的にやわな人間じゃないって
    本当にやわならオリンピックまで出場出来ないし、あんな大勢の前で演技は出来ないよ
    凄いプレッシャーがあるはず
    それを乗り越えてる人だから弱いと思わなかった

    +96

    -6

  • 3040. 匿名 2019/11/18(月) 21:34:13 

    スケートに打ち込んでる学生としては、講義に出るよりリンクに行きたいだろうけど、
    成績不良で講義にも出ないとなると、指導が入るの当然だと思う

    +29

    -0

  • 3041. 匿名 2019/11/18(月) 21:34:40 

    フィギュアのイジメも凄いらしいね
    高橋の事務所とスケ連が組んで羽生くんハブってるって話聞いた

    +10

    -28

  • 3042. 匿名 2019/11/18(月) 21:34:46 

    >>3006
    一般開放が終わってからの練習になるので小学生でも午後9時開始とかありますよ

    +4

    -0

  • 3043. 匿名 2019/11/18(月) 21:34:51 

    >>2878
    フランスの連盟、まさにおまえが言うなってやつだなw

    +5

    -0

  • 3044. 匿名 2019/11/18(月) 21:35:15 

    >>2956
    なんのはなし?

    +7

    -0

  • 3045. 匿名 2019/11/18(月) 21:36:09 

    >>3035
    どこのチャンネル?番組?

    +0

    -1

  • 3046. 匿名 2019/11/18(月) 21:36:26 

    うちの母はその濱田ってコーチが本田真凛ちゃんのコーチをしているとき、「あれでは真凛ちゃんがかわいそう」ってずっと言ってた
    庶民にも感じてしまうほどのパワハラ感があったんだろうね

    +25

    -5

  • 3047. 匿名 2019/11/18(月) 21:36:28 

    >>3041
    ソース無しの妄想怖い

    +22

    -7

  • 3048. 匿名 2019/11/18(月) 21:36:34 

    >>3016
    でも、実際女は影口好きじゃん。

    +6

    -0

  • 3049. 匿名 2019/11/18(月) 21:36:38 

    >>2637
    9月ごろに佐野稔が「実は今年はオリンピックの前の年なのでとても大事な年」って言ってたよ
    来年はいよいよ本番だから今年が大事らしい

    +1

    -4

  • 3050. 匿名 2019/11/18(月) 21:36:44 

    織田くんって今年、5~6月に ファンタジーオンアイスってアイスショーに出てなかったっけ?? あの時は元気だったの??

    +0

    -0

  • 3051. 匿名 2019/11/18(月) 21:36:48 

    >>2951
    コーチじゃない
    監督

    +2

    -1

  • 3052. 匿名 2019/11/18(月) 21:36:59 

    「織田が精神的に弱いんだろ」って言ってる人、典型的ないじめっ子で日常的にパワハラしてますって感じだね。
    どう考えても相手がストレスで入院するまで追い込む方が異常でしょ。

    +143

    -4

  • 3053. 匿名 2019/11/18(月) 21:37:15 

    >>3022
    もう寝なさい

    +8

    -0

  • 3054. 匿名 2019/11/18(月) 21:37:18 

    >>3029
    モラハラ調査について問い合わせたら調査をしてなかったって織田の弁護士が言ってたよ
    それ聞いてさすがに、は?ってなった

    +68

    -0

  • 3055. 匿名 2019/11/18(月) 21:37:48 

    陰口はまあしょうがない。でも無視っていい大人がやることか?

    +42

    -1

  • 3056. 匿名 2019/11/18(月) 21:38:19 

    関大とハラスメントする方が悪い

    +28

    -3

  • 3057. 匿名 2019/11/18(月) 21:38:48 

    >>3041
    まああの事務所は評判悪い…羽生より凄い!って某選手上げたり羽生の成績を某選手って事にしたりめちゃくちゃな事やってるよ

    +18

    -21

  • 3058. 匿名 2019/11/18(月) 21:39:00 

    >>2970
    悪気はないが、なんかこいつを思い出した。
    織田信成氏「学生たちがより健全に練習できるように」関大アイススケート部女性コーチを提訴…会見で公表

    +1

    -26

  • 3059. 匿名 2019/11/18(月) 21:39:01 

    >>2933
    そりゃ全国のリンクはみんなのものだけど、せっかく関大に推薦で入ったのに関大のリンクを関大生の授業に合わせて使えないの?
    夕方関大生が使って夜に他のスケーターに貸し出したらいいんじゃないかと思ってしまう。

    +11

    -0

  • 3060. 匿名 2019/11/18(月) 21:39:03 

    >>3049
    冬季オリンピックって2022年だけど。

    +15

    -0

  • 3061. 匿名 2019/11/18(月) 21:39:08 

    >>3035
    グッデイとゴゴスマいったりきたりしたんだけど、なんかとくにゴゴスマでは織田くんに辛辣だった気がしたわ。

    +39

    -1

  • 3062. 匿名 2019/11/18(月) 21:39:22 

    >>3021
    京都人とか関係ないと思う
    宮原選手も京都出身だけどそんな事言ってなくない?
    個人の問題だよ

    +16

    -0

  • 3063. 匿名 2019/11/18(月) 21:39:32 

    入院したなら自主入院でも精神科の診断が必要だから診断書が精神的苦痛への証拠になる

    +7

    -0

  • 3064. 匿名 2019/11/18(月) 21:39:43 

    先々のことを考えて、勉強にも励みなよ
    って織田さんは思って行動したんでしょ
    いいトップだと思うよ
    スポーツ馬鹿なんてこれからの時代生き辛いだけだよ

    +112

    -4

  • 3065. 匿名 2019/11/18(月) 21:40:10 

    パワハラする人って相手のダメージわかってない。
    自覚、あるはずだけど
    受けている方より、傷の深さをわかっていない。
    パワハラ経験者としては許せない。

    +48

    -3

  • 3066. 匿名 2019/11/18(月) 21:40:41 

    年功序列の日本だけど若い人のこういう主張もきちんと受け止めてほしい

    +6

    -0

  • 3067. 匿名 2019/11/18(月) 21:40:48 

    >>2567
    まさにこういう人が人の痛みがわからない典型です。
    わかりやすい例です。

    +32

    -3

  • 3068. 匿名 2019/11/18(月) 21:41:21 

    >>3050

    その頃は元気
    織田が出演したアイスショー
    FAOI幕張 5月24日~26日
    FAOI仙台 5月31日~6月2日 
    FAOI神戸 6月7日~6月9日  
    FAOI富山 6月14日~6月16日
    PIW札幌  6月22日~23日
    氷艶合宿 7月1日~15日
    PIW東京 7月19日~22日 
    氷艶   7月26日~28日

    +3

    -0

  • 3069. 匿名 2019/11/18(月) 21:41:54 

    >>3057
    えぇ…ドン引き

    +8

    -8

  • 3070. 匿名 2019/11/18(月) 21:42:16 

    >>3059
    逆に何でもともと午前の講義には絶対出れないような時間になってたんだろ

    +27

    -0

  • 3071. 匿名 2019/11/18(月) 21:42:23 

    >>3015
    何でも学生の意見優先してたら嘘がまかり通るよ。
    学生ファーストの捉え方 間違ってるから。
    あくまで礼節は大事
    意見述べて調べても解決しなかったわけだから織田側にも問題あったんだよ。
    大学はやる事いっぱいあるんだよ。
    こんな無視された話は精神科で解決して欲しいと思う気持ちわかるわ。

    +7

    -10

  • 3072. 匿名 2019/11/18(月) 21:42:26 

    訴えるには弱いって言うけど、無視されたぐらいで何だみたいな世の中は嫌だ
    平気で無視する奴なんて一度訴えられればいい

    +86

    -4

  • 3073. 匿名 2019/11/18(月) 21:42:27 

    >>324
    そもそも濱田コーチがモラハラをしなければ起こってない訴えだからでしょ。時期がどうこうって、織田信成を悪者にするのはお門違い。
    それに、今回いきなり訴訟を起こしたわけでもなく、ずっと我慢してきて、大学にも訴えたりしてたんだよね。それでも何も変わらず、体調を崩し、限界に来ての今なんじゃないの?
    「紀平さんが〜」って、濱田コーチや大学じゃなく、織田信成が責められるのはおかしい。

    +98

    -1

  • 3074. 匿名 2019/11/18(月) 21:42:31 

    >>2967
    勉強っていうか、欧米を練習拠点にする事も少なくないし日常生活の延長って感じじゃない?
    他の学科は大した事ない奴らが多いし。

    +3

    -0

  • 3075. 匿名 2019/11/18(月) 21:42:36 

    >>3029

    >>2921

    +0

    -0

  • 3076. 匿名 2019/11/18(月) 21:42:40 

    >>21
    権力に逆らえなかったんだよ

    +8

    -4

  • 3077. 匿名 2019/11/18(月) 21:43:04 

    >>2901
    何だろうな
    教師イジメ加害者女と同じ匂いがする
    織田さんを毛嫌いしてるオーラ満載の発言に思えるのは私だけ?

    +58

    -4

  • 3078. 匿名 2019/11/18(月) 21:43:11 

    >>3063
    入院したのは精神科じゃないんじゃない?

    熱が出て救急車で入院して医者も原因が分からなかったと言ってた

    +6

    -0

  • 3079. 匿名 2019/11/18(月) 21:43:14 

    スケ連全然動かなくない?

    +4

    -2

  • 3080. 匿名 2019/11/18(月) 21:43:20 

    >>3069
    騙されないでね。事務所にそんな力ないから。

    +10

    -7

  • 3081. 匿名 2019/11/18(月) 21:44:07 

    >>2982
    パチョンコHEIWAニダか?

    +0

    -1

  • 3082. 匿名 2019/11/18(月) 21:44:20 

    >>3031
    何これ。
    性癖込みだったら怖いわ…

    +12

    -2

  • 3083. 匿名 2019/11/18(月) 21:44:30 

    はまだみえの着てるダウンってどこのですか?

    +1

    -0

  • 3084. 匿名 2019/11/18(月) 21:44:42 

    >>3051
    織田はコーチとして試合のキスクラにいたりする
    ただ織田ママの所は有望選手がいない
    いたけど一人は出ていき、もう一人は騒動のせいか自爆

    +1

    -0

  • 3085. 匿名 2019/11/18(月) 21:44:44 

    >>3035
    なんだそれ〜そこまでして見たくないわ
    怖いな

    +2

    -0

  • 3086. 匿名 2019/11/18(月) 21:44:58 

    >>3060
    だね。私も佐野さんのその話見てたけどはぁ?って思った
    プレ五輪シーズンは20-21であって19-20の今年ではない
    佐野さん耄碌始まったのかと思った

    +14

    -0

  • 3087. 匿名 2019/11/18(月) 21:45:19 

    思うけど、これまた安倍さん潰しの一環じゃないの?

    関西大名誉顧問に橋本聖子さんの名があるよね。

    結局、上の人間変えたいだけだと思うけど。

    こんな事ばっかりやってるね。反安倍は。
    わからないと思ったら大間違い。
    織田くんはトップにしてやるとか言われて出てきたんだろうな。

    +3

    -16

  • 3088. 匿名 2019/11/18(月) 21:45:22 

    >>3079
    当事者じゃないし今の時点で口出すのも違うとおもうけど

    +3

    -0

  • 3089. 匿名 2019/11/18(月) 21:45:22 

    >>2956
    「織田信成の子孫じゃない」って、どういう意味ですか?
    信成さんの子孫といえば、今育ててらっしゃる4人の子供ということになるかと思いますが、その子たちに何か疑惑でもあると仰るんですか?

    +4

    -4

  • 3090. 匿名 2019/11/18(月) 21:45:43 

    >>3079
    織田とスケ連は関係ないから

    +4

    -0

  • 3091. 匿名 2019/11/18(月) 21:45:49 

    >>3069
    ファンの中では有名な話だよ
    ぐぐればいくらでも出てくる

    +10

    -10

  • 3092. 匿名 2019/11/18(月) 21:45:52 

    織田くんは嫌いじゃないけど、、現役時代も規定より多くのジャンプ飛んで失格になったリ、自転車で飲酒運転したりとトップアスリートにしては甘いところがあるよね。濱田コーチとは合わなかったんだと思うし、今回の件も全てを肯定する気にはなれないわ。

    +12

    -17

  • 3093. 匿名 2019/11/18(月) 21:46:01 

    普段からパワハラ気質の人はこのことにピンとこなくて
    織田さんが弱いだけみたいに言ってるけど、自分たちが異常なだけって気づかないのね

    +25

    -3

  • 3094. 匿名 2019/11/18(月) 21:46:03 

    >>2665
    誰にも賛同されてなくてワロタwwwwwwwww
    あんた一人で勘違いして勝手に突っ走るタイプだろwww

    +26

    -0

  • 3095. 匿名 2019/11/18(月) 21:46:04 

    >>2905
    そう、そこ突っ込もうと思ったところ
    コーチ業を退いたのもご自身ではなくご家族の事情だったはず

    +1

    -1

  • 3096. 匿名 2019/11/18(月) 21:46:11 

    >>3078
    何科かは分からないけどこの記事には「今年3〜4月にはストレスで入院」って書いてある
    織田信成さんが関大コーチを提訴「悪弊へ一石投じる思い」 - 毎日新聞
    織田信成さんが関大コーチを提訴「悪弊へ一石投じる思い」 - 毎日新聞mainichi.jp

     ハラスメントを受けて関西大アイススケート部の監督を退任せざるを得なくなったとして、プロフィギュアスケーターの織田信成さん(32)が18日、同部の浜田美栄コーチ(60)に1100万円の損害賠償を求め、大阪地裁に提訴した。織田さんは「フィギュアスケート界の悪...

    +10

    -0

  • 3097. 匿名 2019/11/18(月) 21:46:21 

    >>3079
    コーチVS選手ならともかく立場としてはどっちが上だとかない大人のコーチ同士のもめごとだから現時点でスケ連動くのもおかしいかな

    +1

    -0

  • 3098. 匿名 2019/11/18(月) 21:46:22 

    >>3059
    小学生とか中学生とか高校生とかも使いたいわけよ
    その人達よりも年上だから、夜になっちゃうんじゃないの?

    +3

    -0

  • 3099. 匿名 2019/11/18(月) 21:46:41 

    >>1563

    そんな話してなくない?
    実績あるからパワハラ、モラハラは容認しろって?

    悪質タックルの所と同じ考え方だね

    +32

    -0

  • 3100. 匿名 2019/11/18(月) 21:47:01 

    >>3091
    変なファンの被害妄想でしょ

    +12

    -0

  • 3101. 匿名 2019/11/18(月) 21:47:17 

    >>3091
    ファンが知ってる内容が確実に正しい訳じゃないよw

    +20

    -1

  • 3102. 匿名 2019/11/18(月) 21:47:27 

    >>1352
    京都の女の嫌なとこ詰まりまくってますなー。

    +36

    -2

  • 3103. 匿名 2019/11/18(月) 21:47:58 

    信成勝てそう?小さい子抱えてるし裁判負けて欲しくないな。

    +49

    -2

  • 3104. 匿名 2019/11/18(月) 21:48:02 

    濱田コーチって本田マリン壊したやつか

    +16

    -7

  • 3105. 匿名 2019/11/18(月) 21:48:04 

    >>3064
    信成の考え。

    最後には学業とスポーツの両立について「これは私の考えですが、勉強は一先ず置いてスケート一筋で熱心に頑張る事は、悪い事ではないと思います。今しかできない事に全力を注ぎ、素晴らしい才能や実績があれば、自ずと未来も開けてきます」と、スケートに全力を傾けることは否定せず。だが「ただ大学や高校に入学した、あるいは入学の意思がある者に関しては、最低限卒業出来るだけの学力と卒業する意志を持っていてほしいと思います」と自身の考えを示していた。

    +116

    -2

  • 3106. 匿名 2019/11/18(月) 21:48:08 

    織田君が正しいとしても貧弱すぎる 松岡修造なら学長ハマコー抱き込んで改革するよ

    +2

    -20

  • 3107. 匿名 2019/11/18(月) 21:48:23 

    >>3091
    へーちょっと見てみます

    +3

    -5

  • 3108. 匿名 2019/11/18(月) 21:48:37 

    >>3061
    私はミヤネ屋見てたけど宮根は濱田コーチ寄りに発言を誘導しようとしてたけどコメンテーターの弁護士は日本の大学制度と織田のやり方が合ってないって言っててデーブは外国の話してた。

    +43

    -1

  • 3109. 匿名 2019/11/18(月) 21:48:54 

    >>2982
    そうだね、
    じゃあ、こんな人たち集まって働いてる場所では
    めちゃ仲良くなるのか
    殺し合いになるのか
    興味ある笑

    +0

    -0

  • 3110. 匿名 2019/11/18(月) 21:50:20 

    大学からしたら、関大スケート部監督とコーチの揉め事だから自治内でちゃんとしてよ、大学とその学生・選手を巻き込むようなことになるならふたりともやめてもらうよってことなんじゃない
    自分には個人間の衝突にあれやこれや巻き込まれてるようにしか見えない

    +7

    -3

  • 3111. 匿名 2019/11/18(月) 21:50:20 

    >>3059
    小学生とかにその時間は使って欲しいじゃないですか 大学生とか大人はそれより遅い時間になるんでは

    +2

    -0

  • 3112. 匿名 2019/11/18(月) 21:50:34 

    >>3107
    悪質羽生ファンの妄想に染まらないでくださいね。

    +11

    -11

  • 3113. 匿名 2019/11/18(月) 21:50:41 

    >>1003
    アメリカ持ち上げてるけどアメリカのNCAAは破壊してるんだよ。
    良い事ばっかりじゃ無いから。

    そんな褒めてばかりなんか無いし
    プロの冷たさ見れば日本以上に厳しいってわかるじゃん。
    バカなの?

    それからアメリカ人と日本人じゃ体力違うんだよ。
    日本人は昔から人の何倍も時間掛けてやらないとダメなんだよ。
    才能だけで選べるアメリカとは違う。
    人口も違うし持って生まれた体力と才能も違う。

    何でもアメリカの通りやればいいってもんじゃ無いから。

    +4

    -9

  • 3114. 匿名 2019/11/18(月) 21:50:47 

    何故に一丸となって 日本選手のバックアップができないのかね
    ハマコーも織田もスケ連も どうかしてるわ

    +4

    -8

  • 3115. 匿名 2019/11/18(月) 21:51:02 

    無視や陰口ぐらいならこの人は
    訴えないでしょう。
    オリンピックまで行った人だよ、
    子供の頃から嫌がらせとか山のように受けたと思う
    よっぽどの証拠とこれからのフィギュアや
    選手を思ってだと思う

    +94

    -7

  • 3116. 匿名 2019/11/18(月) 21:51:03 

    >>3106
    ノブなり、しゅーぞーに相談したかな。

    +5

    -0

  • 3117. 匿名 2019/11/18(月) 21:51:09 

    織田さんが正しいと思う

    +40

    -4

  • 3118. 匿名 2019/11/18(月) 21:51:23 

    >>3104
    真凜はマスコミが潰したんだよ

    +18

    -7

  • 3119. 匿名 2019/11/18(月) 21:51:30 

    >>3106
    勘違いされがちだけど、松岡修造って昭和の根性論みたいなの大嫌いな人だよ。
    「織田信成が弱いのが悪い」って言いたいのかもしれないけど、松岡修造は「弱い性格は変えなくてもいい。弱さがあるからこそ強くなれる」という考えの持ち主。
    松岡修造氏 熱血キャラですが「根性論は大嫌い!」理にかなっていた修造理論― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    松岡修造氏 熱血キャラですが「根性論は大嫌い!」理にかなっていた修造理論― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    松岡修造氏 熱血キャラですが「根性論は大嫌い!」理にかなっていた修造理論

    +61

    -0

  • 3120. 匿名 2019/11/18(月) 21:51:41 

    やっぱ受け取り手が傷ついたんならそれは否定しちゃいけないよね
    信成が相当弱ってるのは伝わったよ。目に力がなかったし元気になるには長引きそうだね

    +17

    -1

  • 3121. 匿名 2019/11/18(月) 21:51:57 

    >>2901
    最後怖い

    +11

    -2

  • 3122. 匿名 2019/11/18(月) 21:52:36 

    まだ織田君の一方的な主張だけだから鵜呑みにするのも危険だと思う

    +24

    -2

  • 3123. 匿名 2019/11/18(月) 21:52:46 

    濱田先生がいないと女子はワールド二枠になってしまうよ

    +6

    -16

  • 3124. 匿名 2019/11/18(月) 21:53:10 

    大学もちゃんと応対すれば良かったのに
    スポーツで持ってるようなもんでしょ

    +12

    -3

  • 3125. 匿名 2019/11/18(月) 21:53:12 

    >>3105

    たぶん織田くんがびっくりするようなおバカさんがいたんだろうね

    学力だけじゃなく、学生としての態度も

    +82

    -4

  • 3126. 匿名 2019/11/18(月) 21:53:17 

    >>3013
    分かる!
    演技も以前よりのびのびしてたし、
    表情も憑き物がおちたようにすっきりして見えた。

    +17

    -2

  • 3127. 匿名 2019/11/18(月) 21:53:18 

    >>3119
    でも方法論って、ある程度人一倍練習したりしない事には方法すらたどり着けないからね。

    +7

    -0

  • 3128. 匿名 2019/11/18(月) 21:53:26 

    >>3112
    ガル見てると羽生くんのアンチの方が怖いです

    +14

    -8

  • 3129. 匿名 2019/11/18(月) 21:53:31 

    「無視」これ1つだけでも人間失格と思う

    +35

    -1

  • 3130. 匿名 2019/11/18(月) 21:54:24 

    無視は人として最低な行為だ

    +30

    -1

  • 3131. 匿名 2019/11/18(月) 21:54:39 

    >>3106
    なんでそんな修造の事持ち上げるの?修造に同じような経験があるの?修造関係なくない?

    +5

    -2

  • 3132. 匿名 2019/11/18(月) 21:54:56 

    >>3118
    何で被害者なの
    まりんは練習嫌いの出たがりだから喜んで出てたでしょ

    +8

    -7

  • 3133. 匿名 2019/11/18(月) 21:55:00 

    >>75
    頬骨が大陸的

    +74

    -1

  • 3134. 匿名 2019/11/18(月) 21:55:38 

    典型的な女子がするイジメだよね。
    悪口、無視、睨むとか小学生の女子がやるようなレベル。今までもこうやって何人も辞めさせたりしてきたんだろうなって思う。関大も守ってくれなかったしそりゃ病むよ。訴えを起こすのもパワーがいるよね。また体調崩さないといいけど大丈夫かな?

    +26

    -2

  • 3135. 匿名 2019/11/18(月) 21:55:38 

    >>2918
    私もスケ連があれなのは知ってるけど、この件に関してはスケ連そのものは関係ない
    どっちかというと大学があれな感じ

    +7

    -1

  • 3136. 匿名 2019/11/18(月) 21:55:39 

    毎回思うんだけど、メディア使って一方的に相手を貶めるほうが
    余程モラハラパワハラだと思うけど。
    日本中に向かって、この人が悪いって言うって名誉棄損になるし侮辱罪になるんだよ。

    +5

    -9

  • 3137. 匿名 2019/11/18(月) 21:55:53 

    >>2943
    大学だけじゃなくて小中高もリンク使うらしい。

    +5

    -0

  • 3138. 匿名 2019/11/18(月) 21:56:08 

    で、どっちの言い分が正しいの

    +1

    -0

  • 3139. 匿名 2019/11/18(月) 21:56:42 

    >>1505
    半島人は言いすぎだけど、織田信長の末裔は偽証なのはほんと。しっかり、末裔の本家に否定されてる。それなのに、ずーっと売りにしてるから、私はこの人は(今回の件は別として)信用してない。

    +33

    -21

  • 3140. 匿名 2019/11/18(月) 21:56:56 

    裁判自体あっさり判決出るなんて無いから早いにこしたことない。
    現役選手を考えて引き伸ばしたら織田君のメンタルが取り返しの無い事になっても大変だしね。

    +5

    -1

  • 3141. 匿名 2019/11/18(月) 21:57:22 

    見た目だけで申し訳ないけど

    濱田コーチはパワハラするタイプ

    +19

    -1

  • 3142. 匿名 2019/11/18(月) 21:58:13 

    >>3124
    濱田コーチを支える大物が大学側にいるんだろうね。

    +8

    -1

  • 3143. 匿名 2019/11/18(月) 21:58:30 

    >>3115
    ほんと。普段人当たりが良くて、少々嫌な思いしても空気読んでニコニコして、いろいろ周りのこと考えてそうな人だよね。こんな大ごとにするのは、よっぽどだったんだと思う。

    +34

    -1

  • 3144. 匿名 2019/11/18(月) 21:58:45 

    >>3124
    ちゃんと対応してると思うよ。
    毎度の事だけどマスコミ、メディアは大学の対応が悪い、大学のシステムがおかしい、古い。
    そしてトップわ変えたい
    って方向に持って行くんだよ。

    関西大とか大きな大学のトップともなると国に対して影響力あるから
    反安倍の人達は自分の派閥の人にしたいんだよ。

    乗っ取り作戦にコマのように金で動く人を使うんだよ。
    表向きに。

    +1

    -2

  • 3145. 匿名 2019/11/18(月) 21:59:15 

    気が強そうだからやってても驚かない
    女の嫉妬は怖い

    +4

    -0

  • 3146. 匿名 2019/11/18(月) 21:59:19 

    この問題、私はどっちもどっちだと思ってる。

    コーチの方が正直言って織田くんよりも強い選手を育てる能力はあると思うよ。
    紀平選手も宮原選手も育てているし。

    人望がある=プロを育成する能力とは違うと思うから。

    織田くんも良い人なんだろうけど、飲酒運転がバレたり、なんか爪が甘い印象なんだよなぁ。


    +20

    -3

  • 3147. 匿名 2019/11/18(月) 21:59:26 

    >>3140
    冬季オリンピックだって年々近づいてくるしね。

    +0

    -0

  • 3148. 匿名 2019/11/18(月) 21:59:46 

    >>3052
    精神的に弱かったらオリンピックなんて行けてないよね
    よっぽどひどいモラハラだったんじゃない

    +18

    -3

  • 3149. 匿名 2019/11/18(月) 21:59:51 

    どさくさに紛れて陰謀論撒き散らす奴臭すぎ

    +11

    -0

  • 3150. 匿名 2019/11/18(月) 21:59:54 

    日本ってまだまだ根性論スポーツ大好きだよね
    現役終わってから監督とかコメンテーターに
    なれる人なんてさらにわずかなのに。
    学業も頑張りたい人に受けさせてないとか
    あるのはもう止めたらいい

    +7

    -1

  • 3151. 匿名 2019/11/18(月) 21:59:57 

    この写真見て!
    濱田コーチ、手を浮かせて織田くんの手に触らないようにしてる。
    本当に小学生レベルのイジメみたいだね。

    +15

    -5

  • 3152. 匿名 2019/11/18(月) 22:00:04 

    >>3119
    いいこという!

    +16

    -1

  • 3153. 匿名 2019/11/18(月) 22:00:31 

    プロで何年もやってきた織田君でさえ滅入るくらいなんだから相当でしょ
    他にもこのコーチからいじめられてスケート辞めた選手いると思うよ

    +80

    -3

  • 3154. 匿名 2019/11/18(月) 22:00:36 

    >>3146
    宮原だけでしょ?逃げられたらしいけど。

    +9

    -4

  • 3155. 匿名 2019/11/18(月) 22:00:45 

    >>3136
    関大が織田君にちゃんと調査報告して濱田さんが怒鳴り散らさず冷静に話し合っていたら公表することも無かったんじゃないの?

    +82

    -1

  • 3156. 匿名 2019/11/18(月) 22:01:15 

    >>3144
    関大のトップごときに影響力ないよ
    影響力あるのは旧帝や東京の大規模私大のトップ

    +5

    -0

  • 3157. 匿名 2019/11/18(月) 22:01:28 

    >>3148
    彼女の妊娠聞いて動揺してワールドのフリーに進めなかったからメンタル豆腐だと思うけどね

    +37

    -2

  • 3158. 匿名 2019/11/18(月) 22:01:31 

    >>3151
    すみません、写真貼り忘れた!
    織田信成氏「学生たちがより健全に練習できるように」関大アイススケート部女性コーチを提訴…会見で公表

    +11

    -8

  • 3159. 匿名 2019/11/18(月) 22:01:55 

    >>3057
    横からだけ検索したらいくつか出てきたわ
    まあでもテレビ局がアホなんだよ
    多分フィギュアにあんまり詳しくない人が適当に作るんだろうね
    でも世界選手権どれだけ間違えれば気が済むんだって感じだねw

    +7

    -2

  • 3160. 匿名 2019/11/18(月) 22:01:57 

    >>2664
    そうだよね
    日大のあの選手のしっかりした会見見習って欲しい

    +16

    -1

  • 3161. 匿名 2019/11/18(月) 22:02:19 

    >>3146
    飲酒運転は言語道断、事故起こしたら危険運転致死傷罪もある重罪につながる

    +9

    -4

  • 3162. 匿名 2019/11/18(月) 22:02:29 

    織田くんは反撃してこなそうなタイプだからサンドバックにされやすいんだろうね
    濱田コーチは典型的ないじめっ子タイプだわ

    +47

    -2

  • 3163. 匿名 2019/11/18(月) 22:02:46 

    信成としては訴えたことも会見もやむなくでしょ
    コーチ側が態度を改めず大学側も調査しないんだから

    +20

    -1

  • 3164. 匿名 2019/11/18(月) 22:02:54 

    この女帝さん、気も強い、口も達者そう
    今まで宮原さんにべったりで衣装から曲からアレコレ束縛して指示してたのかな
    彼女も真面目でおとなしいから、長年あまり自己主張しないで従ってしまったのかも
    この前の大会見たらうまくいえないけどプログラムといい印象違ってみえたんだよね

    +14

    -3

  • 3165. 匿名 2019/11/18(月) 22:02:55 

    >>3013
    気持ちはわかるけど
    宮原さんのためにも邪推はしないであげてほしい
    今の宮原さんの演技は宮原さんが努力して掴んだものだしね

    +26

    -2

  • 3166. 匿名 2019/11/18(月) 22:02:55 

    関大に織田くんの味方はいなかったのかな?

    +14

    -0

  • 3167. 匿名 2019/11/18(月) 22:02:56 

    >>3158
    親指触れてるけど?

    +7

    -8

  • 3168. 匿名 2019/11/18(月) 22:03:02 

    この女コーチお気に入りの宮原さん以外は
    本当酷くなかった?
    紀平さんも結果出せてから急に可愛がってきた
    印象

    +36

    -4

  • 3169. 匿名 2019/11/18(月) 22:03:22 

    こうなると選手が滑る前にハマコーとよくやるおでこくっ付けてエールみたいな演出もそら寒く感じてくる

    +20

    -0

  • 3170. 匿名 2019/11/18(月) 22:03:34 

    モラハラはいけないし、織田さんが告訴まで踏み切ったのはよっぽどだとは思う。
    でも、マンモス私大の掲げる「文武両道」なんてお題目だから。大学は勉学、研究が主…な人もいるけど、適当に単位取ってツジツマ合わせる人もいっぱいいる。
    勉強するための改革だったら、本当に必要だったのか?と思う。

    +18

    -2

  • 3171. 匿名 2019/11/18(月) 22:04:14 

    >>2882
    テコンドーやボクシング、柔道、レスリング……選手達が声を上げやすくなったのかな?良いことだよ

    +9

    -0

  • 3172. 匿名 2019/11/18(月) 22:04:17 

    >>3144
    そもそも事実を調べてもないんだから、まったく対応してないよ

    +9

    -1

  • 3173. 匿名 2019/11/18(月) 22:04:54 

    >>3166
    関大に味方居るんじゃない?
    味方ゼロなら裁判負ける

    +7

    -0

  • 3174. 匿名 2019/11/18(月) 22:05:19 

    >>2526
    吹奏楽部でもそうでした。
    全国大会目指していてなかなか強かったですが顧問は結果が良ければ何してもOKな人。
    ある事が起きて大問題になっても保護者の意見なんて無視で学校も教育委員会も顧問かばうし本当最悪だった。
    部活がダメとは言わないけど、結果ばかり求めて周りが見えなくなってる顧問(コーチ)もいるからね。

    ちなみに学生時代吹奏楽部で頑張ってたのも青春でもなんでもない。顧問にまじめにやるよう洗脳されてるようだった。
    学生の時くらいもっとたくさん遊んで青春したかった。

    +39

    -0

  • 3175. 匿名 2019/11/18(月) 22:05:31 

    >>3089
    4人もこどもいるの⁈

    +4

    -1

  • 3176. 匿名 2019/11/18(月) 22:05:38 

    関大酷すぎない?

    +6

    -4

  • 3177. 匿名 2019/11/18(月) 22:06:27 

    >>2328
    え、高熱で意識が朦朧として応答もなく、歩行も困難、自力で病院に向かえないような状態なら救急車呼ぶでしょ

    小さい子供がいれば、自分が昏倒してしまったときの子供の命の危険も考えなきゃならない。
    奥さんがいたかもしれないけど。

    心因性の熱だというのは医者が診断することであって自己判断はできないよね
    重篤な感染症の場合もあるし
    熱の他に意識障害やけいれんとか深刻な症状が出てたら救急車を考えるでしょ

    織田くん、熱だけじゃなかったんだと思うよ

    +48

    -2

  • 3178. 匿名 2019/11/18(月) 22:07:29 

    >>3175
    三男一女。最近娘さんが生まれたよ。

    +6

    -0

  • 3179. 匿名 2019/11/18(月) 22:07:56 

    >>3158
    安藤美姫も真央に国別団体戦の時に手を繋がないでうかせてた

    +1

    -6

  • 3180. 匿名 2019/11/18(月) 22:07:58 

    >>3158
    メンタル的には織田信長の野望のメンタルとは全然違うな

    +0

    -2

  • 3181. 匿名 2019/11/18(月) 22:08:41 

    >>3105
    この考えはまっとうだと思うけど
    こういう主張をいきなり組織にもちこんだら
    軋轢をどうしても産んでしまうよ
    織田さんが苦しんだのは強く理解できるけど
    現実は、原則論をもちだしても
    周囲が「はいそうですね」って動くほど単純ではない
    何事もものごとを変えるのは難しいよね

    +8

    -18

  • 3182. 匿名 2019/11/18(月) 22:08:55 

    >>3173
    お母さんは証言するかな。

    +0

    -0

  • 3183. 匿名 2019/11/18(月) 22:09:02 

    >>3037
    環境を変えたいなら大学側を訴えなければ無理じゃない?

    +3

    -0

  • 3184. 匿名 2019/11/18(月) 22:09:30 

    >>2949
    誰がリンク使うかわからないんだけど
    白岩ちゃんが単位制の高校に通っていて
    「週1回は学校に普通に行くんだけど、週4で午前9時くらいから午後1時まで週4日練習していてその後登校する生活」みたいなことを言ってたから
    多分他にもそういうKFSC所属の人がいるんだと思う

    +10

    -0

  • 3185. 匿名 2019/11/18(月) 22:09:41 

    >>3017
    つけてなかったよ。紀平と間違えてるのでは?

    +0

    -3

  • 3186. 匿名 2019/11/18(月) 22:10:01 

    モラハラねぇ、音声とかの証拠はあるのかな
    文春が早速記事にしそうだけど

    +0

    -2

  • 3187. 匿名 2019/11/18(月) 22:10:05 

    紀平の4回転は見たいから、濱田から一刻も早くシフトしてくれ。

    +10

    -1

  • 3188. 匿名 2019/11/18(月) 22:10:25 

    ヒアリング結果も裁判で明らかになるかな


    一方、関大は9月30日夕方に見解を発表。7月に織田氏側から指導方法などに関して強い要望があったとし「複数の関係者に対してヒアリングを行ってまいりましたが、総合的にみて、その要望を受け入れることは妥当でないと判断しました」。織田氏の体調を考慮し、結果を伝える準備を慎重にしていたところ、同氏から辞任の申し入れを受けたと説明した。加えて退任発表は、所属事務所と十分協議した上だったと主張していた。
    関大学長が織田信成氏への対応反省「対話続けたい」 - フィギュア : 日刊スポーツ
    関大学長が織田信成氏への対応反省「対話続けたい」 - フィギュア : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    フィギュアスケート男子で10年バンクーバー・オリンピック(五輪)7位入賞のプロスケーター織田信成氏(32)がアイススケート部監督を務めていた関大に対する不信感… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。


    +3

    -0

  • 3189. 匿名 2019/11/18(月) 22:10:27 

    中学の部活で、あの子気持ち悪いから触りたくないとか言って、こういう嫌がらせしてる子いたわ。
    織田信成氏「学生たちがより健全に練習できるように」関大アイススケート部女性コーチを提訴…会見で公表

    +7

    -7

  • 3190. 匿名 2019/11/18(月) 22:10:44 

    >>2666
    紀平がウザイ。笑うと歯茎が見えて朝鮮人みたい。

    +2

    -18

  • 3191. 匿名 2019/11/18(月) 22:10:47 

    >>3174
    わかる
    ついていけない子への当たり方とかポイ捨てが平気なんだよね
    うちの子の吹奏楽部もまじで洗脳状態だった
    保護者も洗脳されてて怖い人いっぱいいた

    +9

    -4

  • 3192. 匿名 2019/11/18(月) 22:10:49 

    しょーもなーい
    男ならやり返せよ

    +0

    -10

  • 3193. 匿名 2019/11/18(月) 22:10:52 

    実際スポーツ選手って、スポーツしかやってきてない馬鹿
    みたいに言われるもんね…

    +8

    -1

  • 3194. 匿名 2019/11/18(月) 22:12:07 

    関大の内部調査で問題無しと答え出てるのに 裁判でモラハラ認定されるとは思えない

    +8

    -1

  • 3195. 匿名 2019/11/18(月) 22:12:20 

    >>3115
    違うよ。
    裏で操ってる人らの言いなりになってるだけだよ。
    金と権力ぶら下げられて出て来ただけだよ。

    みーんなそう。
    悪どい人になびくと気付いた頃には反日本側になっちゃうよ。

    +0

    -4

  • 3196. 匿名 2019/11/18(月) 22:12:30 

    >>3177
    大人の男性が歩行困難だったら救急車呼ぶしかないよな
    おぶって車に乗せれるわけもないし

    +30

    -0

  • 3197. 匿名 2019/11/18(月) 22:12:31 

    コーチの顔、いじめした女教師に何となく似てた

    +6

    -4

  • 3198. 匿名 2019/11/18(月) 22:12:36 

    関大とコーチが非を認めて謝罪すれば訴えられることもなかっただろうに

    +3

    -0

  • 3199. 匿名 2019/11/18(月) 22:12:49 

    >>3184
    学校行く暇あるんやったら練習やーって奴だよね
    でも梨花ちゃんには語学習得が必要とか言ってた
    ハマコー

    +2

    -0

  • 3200. 匿名 2019/11/18(月) 22:13:36 

    >>3125
    私もそう感じたよ。決して「学業でもいい成績を残して卒業してほしい」なんて言ってないんだよね。
    「最低限卒業できる程度には勉強してほしい」って当たり前の事しか言ってない。本当に学生の態度がよっぽどだったのかな…。

    +27

    -0

  • 3201. 匿名 2019/11/18(月) 22:14:15 

    病んでるから飲酒する量が増えたってマジ?

    +6

    -10

  • 3202. 匿名 2019/11/18(月) 22:14:21 

    >>3036
    勝てる采配の大会だから大丈夫ですよ。ロシアの4回転勢は出ないし、トリプルアクセル飛ぶ選手が二人いるけど、ジャッジは紀平に有利でしょう。

    +2

    -6

  • 3203. 匿名 2019/11/18(月) 22:14:55 

    >>3166
    味方はいるけど濱田コーチに強く意見できる人はいないって言ってた
    濱田コーチに対して一番発言力があるのが織田なのにモラハラによって精神的に追い詰められたのを見たら濱田コーチ余計に権力を強めるんじゃないかな

    +58

    -2

  • 3204. 匿名 2019/11/18(月) 22:15:03 

    このコーチを訴えることによって、学生に何か利があるわけ?自分が許せないから訴えるって言えばいいのに。

    +5

    -26

  • 3205. 匿名 2019/11/18(月) 22:15:12 

    >>3191
    でも楽器も時間掛けて練習しないと上手くならないよ。
    短時間でなんて絶対無理だから。
    練習しない子はそりゃ足手纏いだしいないほうがいいと思うよ。そりゃ

    +10

    -1

  • 3206. 匿名 2019/11/18(月) 22:15:30 

    内部を知らないから織田さんの話だけではなんとも言えない
    裁判になってしまったならお互い嘘をつかずきちんと向き合って決着をつけるしかないよね
    選手、学生の皆さんが気がかりだけど
    駄目なところがあったならそこは改善してより良い方向にいけばいいね
    お互いを悪く言うだけで終わってはいけないと思う

    +28

    -0

  • 3207. 匿名 2019/11/18(月) 22:15:36 

    >>3105
    指導者としては至極全うな考え方だよね。
    教えてる子みんなが、それこそオリンピックを目指すような選手なんだったら、勉強がおろそかになるのも仕方がない!スケート一筋でやれ!ってなるのもわからなくもないけど、そうじゃないよね。卒業したら一般社会に出る人もいるわけだよね。それなら学生として最低限の勉強はやらせないといけない。指導者としてはそういうことも教えていかないといけないと思う。

    +69

    -3

  • 3208. 匿名 2019/11/18(月) 22:15:51 

    今どき部活だけやってればOKの大学なんてダメでしょ。ましてや関西大学でなんて。学生の仕事はまず勉強なんだから文武両道を掲げる信成さんは正しいと思う。

    +36

    -3

  • 3209. 匿名 2019/11/18(月) 22:15:52 

    激辛カレー事件をみて後ろめたくならなかったのかな、浜田コーチは。

    +14

    -1

  • 3210. 匿名 2019/11/18(月) 22:15:53 

    >>2985
    でもさ、会社とかそういうの普通にあるよね
    このコーチに限らずいい大人が無視っていうのは沢山あるよ

    まあ傷つくけど
    スルーして仕事するわ

    +18

    -0

  • 3211. 匿名 2019/11/18(月) 22:16:59 

    >>3204
    今後有能なコーチを潰されずに済むのって大きくない?

    +14

    -3

  • 3212. 匿名 2019/11/18(月) 22:17:03 

    フィギュアって一般的に選手生命短いよね?
    どちらかというとその後の人生のほうが長いんだから一般教養も身につけられないまま社会に放すのはまずいと思う。

    +46

    -2

  • 3213. 匿名 2019/11/18(月) 22:17:42 

    この間の羽生選手が1位になったフィギュアの解説普通に聞いてたわ。あー、織田くんだーって。荒川さんの解説が雑だから織田くん解説だと嬉しくて✨解説が本当に素人でも解りやすいのよね。裏でこんな目にあってたんだね。第一報の関大のコーチ辞める?って聞いた時は大変だなーしか思わなかったけど今日訴えるって記者会見。事態はかなり深刻だね。内容も裁判で話しますって言ってたし。会見頑張ったね。相当苦しかったと思います。身内を訴えるなんて誰もしたくないもの。織田くん頑張れ‼︎フィギュアスケート界が変わります様に。

    +45

    -9

  • 3214. 匿名 2019/11/18(月) 22:19:11 

    織田くんやったれ!!
    今まで、織田くん以外にもいっぱい泣き寝入りした人がいるはず!その人達のためにも知名度がある織田くんが声上げると何かが変わるはず!

    +29

    -6

  • 3215. 匿名 2019/11/18(月) 22:19:15 

    よっぽど酷かったんだろうね

    >訴状などによると、織田さんは2017年4月、母校である関大(大阪府吹田市)の監督に就任し、練習時間や学業への方針を巡って浜田コーチと対立。無視されたり、「あんたの考えは間違っている」と激高されたりしたと訴えている。

     嫌がらせは次第にエスカレートし、体調を崩して公演にも出場できなくなったと主張。今年3~4月にはストレスで入院し、指導にも行けなくなって9月に退任した。

    +36

    -0

  • 3216. 匿名 2019/11/18(月) 22:19:20 

    >>3203
    強く意見言うと喧嘩になるよ。
    二人を話し合いさせる間に入る人もいないの?


    +9

    -0

  • 3217. 匿名 2019/11/18(月) 22:19:22 

    >>3213
    織田さんを誉めるのに他の方を貶めるのはやめた方がいいと思いますよ

    +15

    -5

  • 3218. 匿名 2019/11/18(月) 22:19:34 

    例えば塾だって勉強の出来る子と出来ない子とクラス分けするわけで、
    高校だって偏差値で取り敢えずは同じぐらいの学力揃えるよね。
    それが結局は指導しやすいからだと思う。
    大学スポーツもオリンピック目指すような学生相手の場所に
    へらへらとテレビ出たり適当に来たり来なかったりされたら
    それは環境的に良く無い監督になるのは当然だと思うけどね。

    全く違うけど中学の部活でも顧問になれば休み返上で頑張ってやったりするよ。
    それが良いとかでは無いけど
    気持ちって態度や行動に人間は表れるものだからね。

    +4

    -14

  • 3219. 匿名 2019/11/18(月) 22:19:54 

    >>1490
    この時間なんか間違っていない?
    前にどこかで読んだ記事では、
    夕方以降の練習に変更するように、とか書いてあった記憶だし、
    織田くんも「練習時間は減らないように考えた」とか書いてあった記憶。

    午後9時からって違う気がする、、、

    +3

    -0

  • 3220. 匿名 2019/11/18(月) 22:19:57 

    >>3205
    >>3191 さんは
    ついていけない子への当たり方とかポイ捨てが平気なんだよね
    って言ってるだけであって練習しない子なんて言ってないじゃん。
    個人差があって練習してもなかなか上手くならない子は捨ててもいいって事?

    +9

    -1

  • 3221. 匿名 2019/11/18(月) 22:20:11 

    濱田は更年期とか?
    ヒステリーババアな感じだね

    +9

    -0

  • 3222. 匿名 2019/11/18(月) 22:20:11 

    >>3049
    佐野稔がそう言ったとしても、自分の頭で考えようよ

    +5

    -1

  • 3223. 匿名 2019/11/18(月) 22:20:12 

    >>3207
    大卒で就活したことある人ならわかるだろうけど、就職は進学と違って成績なんて重視されないよ。大学時代に何をやってきたか経験を重視される。学科内でトップの成績とるくらいじゃないと成績はさほど意味はない。勉学で好成績おさめるよりも、フィギュア全日本出場とかの経験の方が就活には大事。

    +3

    -25

  • 3224. 匿名 2019/11/18(月) 22:20:23 

    ここで濱田コーチを批判してる人の多くが
    織田さんを叩き棒にしてるような気がするわ
    濱田コーチがなんとなく嫌いで織田さんが訴えたことをきっかけに
    濱田コーチを叩く理由をみつけて叩きまくってる人が多いきがする
    そういう流れはどうかとは思ってる
    誤解はしないでほしいけど濱田コーチ擁護ではない

    +25

    -8

  • 3225. 匿名 2019/11/18(月) 22:20:46 

    >>3119
    修造好きだわ

    +10

    -2

  • 3226. 匿名 2019/11/18(月) 22:20:47 

    >>3217
    あなたみたいな人が一番怖いわ

    +1

    -11

  • 3227. 匿名 2019/11/18(月) 22:20:54 

    子供ができちゃった時
    世界選手権でショートの予選落ちでフリーに進めなかった
    有名選手でこんなことになった人はいない

    飲酒運転も自分に甘い考え
    他の学生もバイク通学できなくなった

    人のせいにばかりして精神的に弱いのは明らか

    +27

    -25

  • 3228. 匿名 2019/11/18(月) 22:20:57 

    >>46
    あと、点数が出る時に、絶対手を繋がなきゃいけないのも可哀想だよね。

    +75

    -3

  • 3229. 匿名 2019/11/18(月) 22:21:10 

    >>3202
    紀平さんは3A跳べても3Lzが戻らないと負けてしまう

    +8

    -0

  • 3230. 匿名 2019/11/18(月) 22:22:08 

    >>3213
    分かりやすいなりすましw

    +2

    -1

  • 3231. 匿名 2019/11/18(月) 22:22:51 

    >>3205
    全国目指す強い学校の話じゃん。
    そんな意味じゃなくてみんな毎日しっかりやってて、それでもちょっとずれたり難しいフレーズの習得が遅れたりってことでしょう?

    +2

    -0

  • 3232. 匿名 2019/11/18(月) 22:23:14 

    で、
    結局、織田さんは関西大で誰を育ててたの?
    お飾りならいないほうがマシだと思うけど。

    大学なんて本当に雇用になるのは厳しくて、任期で簡単に辞めさせられるんですよ。
    やる気が無ければ無視もされるだろうし居場所無くなるのは何処の大学でも
    当然だと思う。企業も同じ。

    +13

    -16

  • 3233. 匿名 2019/11/18(月) 22:23:48 

    >>3214
    いじめを当たり前に受け入れない流れを大人が作って子ども達に見せていく。これは立派な事だと思います。

    +9

    -0

  • 3234. 匿名 2019/11/18(月) 22:23:59 

    >>18
    えー似ていない。
    渡辺絵里の方がずっと優しそうで可愛いよ。
    濱田コーチの顔は大魔神みたいなゴツい大陸系の顔だよ。

    +35

    -2

  • 3235. 匿名 2019/11/18(月) 22:23:59 

    >>3204
    パワハラコーチの独壇場って学生にとってもいい環境じゃないよ

    +7

    -0

  • 3236. 匿名 2019/11/18(月) 22:24:00 

    まりんちゃんを怠け者だとかメディアに言ってたコーチだよね
    発奮させる狙いだったのかもしれないけど、ちょっと言い過ぎな印象だったな。ほぼ人格否定だったもん。

    +30

    -1

  • 3237. 匿名 2019/11/18(月) 22:24:19 

    >>3204
    スポーツ特待生とはいえ学生のために学業を優先させる行為は学生の利になるよ。
    ただメダリストたちだけ優遇するとかは出来なかったんかな~?まだ準備段階でモラハラ始まったし無理か。まあメダリストも学生だしいつ引退するか分かんないから勉強は必要だね。

    +0

    -0

  • 3238. 匿名 2019/11/18(月) 22:24:37 

    >>3213
    無理してる感がすごい

    +1

    -1

  • 3239. 匿名 2019/11/18(月) 22:24:56 

    >>3108
    私、みやね大嫌いだから見ないようにしてるけど
    何て言ってた?

    +2

    -0

  • 3240. 匿名 2019/11/18(月) 22:25:10 

    >>3169
    選手よりも私!アピールすごいのかもね

    +3

    -0

  • 3241. 匿名 2019/11/18(月) 22:25:11 

    >>3223
    スポーツばかりやってきてまともに勉強してこなかった人は就職後会社で出世できず生き詰まる人が多い
    ちゃんと勉強もしてスポーツもそこそこやってきた人にはかなわない
    だから勉強もちゃんとやっておけと言われる

    +25

    -2

  • 3242. 匿名 2019/11/18(月) 22:25:27 

    >>3232
    荒川静香見てたらそうは思わないけどねー
    何もしない副会長なのに高い給料もらってんのよ

    +17

    -1

  • 3243. 匿名 2019/11/18(月) 22:25:36 

    無視はだめだよ
    指導でもなんでもないじゃん

    +8

    -0

  • 3244. 匿名 2019/11/18(月) 22:25:58 

    >>3218
    何年も大学卒業出来てない人もいるけどねトップクラスに

    +2

    -3

  • 3245. 匿名 2019/11/18(月) 22:26:10 

    素人から見て、アイススケートの上手い人の練習は全て危ないと思うだろうね

    +0

    -0

  • 3246. 匿名 2019/11/18(月) 22:26:13 

    >>3204
    自分がどうとかだけなら別にここまでする必要ないでしょう

    +1

    -1

  • 3247. 匿名 2019/11/18(月) 22:26:41 

    関西テレビの「よーいドン!」の織田くんは元気で明るくて、裏でこんな事があったなんて思えないほど。
    仕事とはいえ、本当は笑うのも辛かったんだろうな。

    +16

    -0

  • 3248. 匿名 2019/11/18(月) 22:27:11 

    織田家の末裔の証拠なしはね
    吊り目だしアレかな

    +4

    -6

  • 3249. 匿名 2019/11/18(月) 22:27:18 

    >>3187
    紀平さんって前は違うコーチに教わってて濱田さんにどうしても教わりたくて念願叶ってだからね…
    でも参考になるPCS評価高い宮原さんも移籍しちゃったしジャンプの出来映え点伸ばす為にも海外行った方が良いと思う。

    +6

    -0

  • 3250. 匿名 2019/11/18(月) 22:27:19 

    織田くんピュアだよね。 涙脆くて優しいんだろうな。あの戦国武将とは全然イメージかぶらないよ…

    最近大人のイジメ多いよね。
    昔からあるけど、大人ってやられたほうが悪いみたいな風潮だったから、ちゃんと戦う姿勢偉いと思うよ

    +11

    -2

  • 3251. 匿名 2019/11/18(月) 22:27:27 

    >>103
    学生は奨学金有りの特待生多いだろうから
    有力なコーチ敵に回した時点で競技人生どころか
    大学生活終わりだよ。

    +15

    -0

  • 3252. 匿名 2019/11/18(月) 22:27:29 

    >>3236
    しかし、真凛ちゃんの今のアメリカのコーチも似たようなこといってるよ
    自分の指示通りに練習しないって
    まあ、浅田さんも佐藤コーチに最初の頃は言われてましたが
    コーチの指示通りに練習しないということは決して悪いことではない
    良くいえば選手の個性でもある
    オーサーもハビエルに対してやはり同様の事をいってたし
    コーチは悪口で言ってるとは限らないということよ

    +31

    -7

  • 3253. 匿名 2019/11/18(月) 22:27:59 

    とりあえずガル民はフィギュアを愛する人が多いということはわかった

    +13

    -1

  • 3254. 匿名 2019/11/18(月) 22:28:57 

    中高生相手におでこコッツンするのってちょっと気持ち悪い
    私が選手ならハグはまだしも、そんな距離で顔近づけないでほしいと思ってる
    嫌がられてるのに気づいてないタイプだよねー

    +48

    -0

  • 3255. 匿名 2019/11/18(月) 22:29:01 

    >>3227
    精神的に弱い人ならいじめていいの?

    +13

    -0

  • 3256. 匿名 2019/11/18(月) 22:29:24 

    何故関大は訴えないの?
    関大がモラハラ放置したのが本当なら関大にも責任あるでしょ

    +11

    -1

  • 3257. 匿名 2019/11/18(月) 22:29:55 

    学生が練習量減らしてもっと勉強をしたい!なら信成を応援するけど、信成の考えで改革しようと思ったなら、うーーーんだわ。その辺、学生達の気持ちはどうなの?あと、モラハラパワハラの内容は無視だけなの?それなら、役職や立場が同等ならモラハラパワハラと言うのかな?ただの仲違いなのでは?

    +8

    -16

  • 3258. 匿名 2019/11/18(月) 22:29:58 

    >>3252
    浅田真央は佐藤コーチに練習休まないから叱られたんだよ
    何でそんな改悪するの?

    +63

    -5

  • 3259. 匿名 2019/11/18(月) 22:29:59 

    濱田コーチの織田に対するモラハラは周囲の人たちに対してもモラハラになるのかな?体操選手に繰り返し暴力を奮ってたコーチを周囲の人が嫌だと思いながらも練習してたあの事件に似てる気がする

    +5

    -0

  • 3260. 匿名 2019/11/18(月) 22:30:07 

    >>3216
    本当、こんなに拗れてしまう前に大学側がきちんと間に入って、丁寧な話し合いの場を解決するまで何度でも持つようにできなかったのかな

    +22

    -1

  • 3261. 匿名 2019/11/18(月) 22:31:32 

    >>3231
    横ですが、私も吹奏楽部でした。
    もろそんな感じでした。
    幼少期からやってて楽器は上手なんだけど、すごいいじめっ子で自分が筆頭になって下手くそな人や後輩に弱いものいじめしたり最悪な人がいた。
    けどその人は上手だから顧問はいつもヨイショして一緒に下手くそな人のいじめに加わってるの。

    下手くそって注意するレベルじゃないよ!
    いじめっ子が下手くそな人の楽譜ビリビリに破いててそれを見てケラケラ笑ったり、お弁当は下手くそな人はトイレで食べさせられたり。
    校長に泣いて相談しても無視。教育委員会もね。
    どこも教育関係って真っ黒なんだね。

    +13

    -0

  • 3262. 匿名 2019/11/18(月) 22:31:33 

    >>3258
    改悪してないでしょ

    +3

    -15

  • 3263. 匿名 2019/11/18(月) 22:31:34 

    >>1397
    想像しただけでオエッてなったw

    +12

    -0

  • 3264. 匿名 2019/11/18(月) 22:31:40 

    スケオタ怖過ぎ。本当に思った事書いたらなりすましとか。意味わからん。だから嫌われるんだよ。

    +9

    -5

  • 3265. 匿名 2019/11/18(月) 22:32:44 

    >>3260
    大学間に入った話し合いの結果織田の主張却下されたんじゃないの?

    +8

    -0

  • 3266. 匿名 2019/11/18(月) 22:32:52 

    >>1639
    そこだけ鬼の首を取ったようにさっきから叩いてるね。織田くんに軍配あがるかな?って多くの人から思われちゃうよ。相対したかったら感情的になるのではなく、もっと理性的な話の進め方をしないとダメだと思うよ。

    +28

    -2

  • 3267. 匿名 2019/11/18(月) 22:33:06 

    >>3257
    まだ提案段階でモラハラが始まったから学生はこのこと知らないんじゃない?
    リンクに通常より大勢の人をいれて練習させてたから危険ですって言ったときに怒鳴られたって言ってたからそれは知ってると思うけど

    +4

    -1

  • 3268. 匿名 2019/11/18(月) 22:33:14 

    >>3262
    >> 自分の指示通りに練習しないって
    >>まあ、浅田さんも佐藤コーチに最初の頃は言われ>>てましたが

    改悪でしょ

    +24

    -2

  • 3269. 匿名 2019/11/18(月) 22:33:19 

    >>3223
    ある程度の学力って必要だと思う。

    フィギュアに限らず、アスリートとして業績を残せる人なんて稀なんだから。

    結果を残す為に集中するのは、とても素晴らしい事ではあるけど、駄目だった時に選択肢を広げる為にも学生としてやるべき事はしっかりこなさないと。

    +35

    -0

  • 3270. 匿名 2019/11/18(月) 22:34:05 

    >>2810

    中野コーチはさかもっちゃんに、
    人前に出るときの振る舞いを気をつけるようにきちんと指導して、自分は前に前に出ない人。

    対して濱田コーチは前に前に出るのが好きで選手に対する無神経な発言はするのに、自分は褒めそやされたい人。

    織田くん災難だったね。


    +29

    -0

  • 3271. 匿名 2019/11/18(月) 22:34:40 

    織田さんが訴えるなんて、よっぽど酷いこと言われたんじゃないかしら?

    +18

    -0

  • 3272. 匿名 2019/11/18(月) 22:34:45 

    真凜は練習にムラっけあるのは褒められたことじゃないし欠点じゃない?当時はイベントだのスケートより芸能人みたいなのが目立ってて結果もいまいちでネットでもここでも叩かれてた
    ただ濵田さんは真凜のそういう面をメディアに余計叩いてくれみたいな言い方してて大人気なくて苦手だった

    +26

    -0

  • 3273. 匿名 2019/11/18(月) 22:34:49 

    >>3218
    月曜日の朝練から日曜日の夕練まで休みなしとかだった
    顧問の先生が355日学校に来てるのが自慢みたいな異常さ
    で、ほとんどの子が勉強がおろそかになって通ってる高校を答えなくない程のとこへ
    一部の成績優秀者だけが褒められてできないことはないって翌年も同じことが繰り返される
    試験前も練習することを許可しますって誓約書も書かされた

    +4

    -1

  • 3274. 匿名 2019/11/18(月) 22:34:52 

    宮原さん紀平さんは何でコーチのモラハラを止めたりしないの?
    無視するのただ見てたの?

    +1

    -11

  • 3275. 匿名 2019/11/18(月) 22:35:59 

    >>3151
    えっ!そういうもんじゃない??
    私も下の人の手には触れないようにするけど。

    +4

    -1

  • 3276. 匿名 2019/11/18(月) 22:36:37 

    >>3223
    スポーツで代表になりました!
    とかで入ってもマジもんの使えない
    バカだったら結局部署の荷物になって
    会社辞めたりしてるよ
    そのスポーツを一途にやってたのは
    すごいけどだからと言って違う世界で
    偉ぶるのは違う(実際そういう人もいる)
    もしかしたらそういう風になってしまいそうな
    学生さんを見たのでは



    +13

    -0

  • 3277. 匿名 2019/11/18(月) 22:36:46 

    >>3223
    なんで就活基準?
    織田信成は就活に限った話じゃなくて、学生の大学卒業後の人生の為にも勉強が必要だと訴えてると思うんだけど。
    就活だけ上手く行っても、中身がすっからかんだとその後行き詰まるから教養は大事だよ。

    +20

    -0

  • 3278. 匿名 2019/11/18(月) 22:36:46 

    >>2810
    私が世界的指導者の濱田でごさいます~がここのとこ凄いよね
    地位や名誉が欲しいって喉から手がでてる

    +6

    -0

  • 3279. 匿名 2019/11/18(月) 22:37:07 

    >>3174
    『私過去に吹奏楽部で全国大会行ったの!』
    が口癖のニート女思い出したわw
    もちろんそんな過去があるのは素晴らしいけど、その前に働けよって誰もが突っ込んでたよw

    だから織田くんの学業専念ってすごい大切だと思う。
    部活でいい結果を残せてもそれで食べていける人なんてほんのひと握りなんだから。

    +21

    -0

  • 3280. 匿名 2019/11/18(月) 22:37:22 

    宮原さんと紀平さんはハマコー側?

    +3

    -1

  • 3281. 匿名 2019/11/18(月) 22:37:42 

    >>3762
    佐藤信夫コーチは、浅田の指導で最も苦労したことを「練習をやめさせることだった」と話す。
    なぜ、それほど努力できるのか、と聞いたことがある。浅田は、「『自分が口にした目標はやらなきゃだめ。スケートをやるからには、それを窮めないとだめ』と母が言っていました」と語り、「練習から逃げ出したいと思ったことはない」と付け加えた。



    +21

    -1

  • 3282. 匿名 2019/11/18(月) 22:38:11 

    男の子にもおでこコツンやるの、やめてあげて欲しい

    +9

    -0

  • 3283. 匿名 2019/11/18(月) 22:38:18 

    >>3227
    元からバイク通学はだめだよ
    織田も学校から乗ってはいなかった
    スケート部顧問と飲んで駅乗り過ごしたんだったような

    +4

    -5

  • 3284. 匿名 2019/11/18(月) 22:38:24 

    濱田さんも会見するだろか?
    しても文春で語った内容みたいな話かな。感情的になって受け答えしそうだししない方が良いか

    +5

    -1

  • 3285. 匿名 2019/11/18(月) 22:38:36 

    >>3272
    まりんの練習嫌いも問題
    ハマコーの指導や嫌味?みたいなのも問題
    二人の相性が最悪なのも問題

    +10

    -0

  • 3286. 匿名 2019/11/18(月) 22:38:38 

    関大は
    フィギュアに限らず、他スポーツ部諸々
    我関せず精神だよ。
    「関大」ブランドは保守だけどね。

    +4

    -0

  • 3287. 匿名 2019/11/18(月) 22:38:54 

    高橋大輔が黒幕って言ってたユヅリスト顔真っ赤

    +9

    -10

  • 3288. 匿名 2019/11/18(月) 22:39:05 

    >>3223
    就活したけど理解できない。
    就職先にもよるんだろうけど、普通はグループディスカッションや、筆記試験とか、個人の性質や知力を問う回がある。とある外資の一次はオンライン試験でした。もちろん成績表も提出しています。

    フィギュアやってたの?よし、採用!なんて、いきなり役員面接とかの規模で、社長が根性論好きのとこくらいしかなさそう。
    部活動によっては特定の企業の採用枠があるのかもしれないけれど、
    選手としての成績が芳しくない人には声かからないんじゃない?

    +6

    -0

  • 3289. 匿名 2019/11/18(月) 22:39:13 

    >>3169

    紀平さんが指を怪我した時、あの送り出しをしようとして
    いつもと同じように手を握ろうとしてた。紀平さんビックとして怪我した手をひっこめてた。

    あれを見てこの人は選手より自分なんだと思ったわ

    +19

    -0

  • 3290. 匿名 2019/11/18(月) 22:39:14 

    >>3227
    このことに織田くんは責任をきちんと果たしたよ。今の訴状とは関係ないんじゃない?

    +14

    -1

  • 3291. 匿名 2019/11/18(月) 22:39:23 

    お年をめしてる佐藤先生でさえ真央に練習しすぎはよくないって指導されてたのに

    +8

    -0

  • 3292. 匿名 2019/11/18(月) 22:39:35 

    >>3268
    どこが?別に浅田さんのことを悪くいってないんだけども

    +2

    -14

  • 3293. 匿名 2019/11/18(月) 22:39:36 

    >>2848
    いじめやってることに気づかず、指摘されて逆上するタイプだよね
    おお、こわいこわい

    +2

    -0

  • 3294. 匿名 2019/11/18(月) 22:39:47 

    >>3282
    木科くんにやるよね。

    +1

    -0

  • 3295. 匿名 2019/11/18(月) 22:39:51 

    >>3274

    16才や20才そこそこの子にそれを求めるのは酷だよ(笑)

    逆にモラハラが凄い60才のコーチに少女が刃向かうなんて、全く現実的じゃない。
    しかも彼女たちは現役選手として世界と戦ってるのに、片手間でモラハラコーチと争うなんて出来ないよ?

    +9

    -0

  • 3296. 匿名 2019/11/18(月) 22:41:08 

    なんか相当汚い言葉とか差別発言でもされたのかなと思った
    この場では言いたくないみたいなニュアンスだった

    +19

    -0

  • 3297. 匿名 2019/11/18(月) 22:41:38 

    高橋大輔とそのコーチがモラハラしてたってずっと言ってたユヅリストの謝罪まだ?

    +13

    -1

  • 3298. 匿名 2019/11/18(月) 22:41:57 

    一目瞭然でババアが意地悪だと分かる案件。

    このババア男前には優しくしそう(-.-)💧

    +6

    -0

  • 3299. 匿名 2019/11/18(月) 22:42:05 

    織田の世代は大学から関大に入学してスケートやるって感じだったのが、最近は小学生から青田刈りみたいに入学させて学業そこそこに練習ばっかりさせてそれでもスケートの成績残せずに燻ってる子達が多いとかかしらね

    +3

    -0

  • 3300. 匿名 2019/11/18(月) 22:42:36 

    関西大学は顧問弁護士いないの?
    モラハラ問題が出た時は弁護士に相談して、互いの弁護士同伴で話し合い→和解で外に流出しないようにするのが基本だと思うけど
    普通の会社でも社員間でモラハラパワハラトラブルがあるとそうしてるのに
    関大無能すぎますよ

    +2

    -0

  • 3301. 匿名 2019/11/18(月) 22:42:55 

    >>2230
    指導法ではなくハラスメントだよ

    +20

    -0

  • 3302. 匿名 2019/11/18(月) 22:43:08 

    >>1413
    激辛カレー食べさせてた女の教師が同じようなこと言ってた。

    +33

    -1

  • 3303. 匿名 2019/11/18(月) 22:43:43 

    >>3288
    早慶の体育会とかだと運動部ごとに企業の指定校推薦枠のようなものがあってエントリーしたらいきなり最終面接なんてこともあるんだよ
    商社だと早慶体育会は有利

    +5

    -1

  • 3304. 匿名 2019/11/18(月) 22:43:55 

    >>3288
    競技成績云々より
    そこに至るまで続けてきた姿勢は買われると思う
    成績良ければなお良しだけどね
    今はすぐ辞める新卒も多いから、スポーツでもバイトでもボランティアでも継続してきたものがある、と主張できる学生は少しだけ有利かもね

    +7

    -0

  • 3305. 匿名 2019/11/18(月) 22:44:01 

    >>3265
    大学側が間に入ったふりして形だけの話し合いの場を提供しただけだと思う
    メダリストを何人も育てた実績を持つコーチと監督の実績が無い元スケート選手を天秤にかけてコーチのモラハラに目を瞑ったんでしょ

    +20

    -1

  • 3306. 匿名 2019/11/18(月) 22:44:25 

    事実はわからないためこの話自体には何も言えないが、これぐらいの年代に今、非常にハラスメントが横行しているのは事実。
    4〜50代の、若手を虐めたがる、
    おじおばへの見せしめにはなるでしょうね。

    +24

    -5

  • 3307. 匿名 2019/11/18(月) 22:44:33 

    >>3105
    >最低限卒業出来るだけの学力と卒業する意志を持っていてほしい

    これはダメだ
    卒業すら危ういって事でしょ
    フィギュアで結果を残せない上に関大卒業できないとかその先どうするの

    +66

    -1

  • 3308. 匿名 2019/11/18(月) 22:44:35 

    会見で無視されて辛かったと言ってる織田くんに
    それだけで?的な質問する記者酷かったね

    +71

    -0

  • 3309. 匿名 2019/11/18(月) 22:44:42 

    >>3259
    モラハラする人って、ターゲット以外にはめっちゃ良い人にうまく見せてたりするからなー

    厳しいけどなんだかんだ良いコーチ、ぐらいに受け止めてた人も多いかもね

    +61

    -1

  • 3310. 匿名 2019/11/18(月) 22:45:34 

    もう濱田美栄って調べたら3番目にモラハラって出てくるわ…

    +25

    -1

  • 3311. 匿名 2019/11/18(月) 22:45:56 

    >>2665
    私達ガル民って、どうして自分と他のガル民は同じ意見で一体化できると思えるの???

    +33

    -0

  • 3312. 匿名 2019/11/18(月) 22:46:04 

    >>3287
    スケオタの「○○選手が△△選手をいじめてて黒幕が☓☓」みたいに対立煽るの嫌い。
    「はい出た△△選手オタの○○選手サゲ〜」みたいな単純思考しか出来ない幼稚な人多くて疲れる。
    その選手嫌いじゃないのにアホなファンのせいで悪いイメージつくからやめてほしい。

    +20

    -3

  • 3313. 匿名 2019/11/18(月) 22:46:35 

    徹底的に争って真実を明らかにして欲しいな。

    +12

    -1

  • 3314. 匿名 2019/11/18(月) 22:47:06 

    >>3303
    横だけど、チームプレイのスポーツは分かるんだけど、個人プレーのフィギュアもそうなの?

    +3

    -0

  • 3315. 匿名 2019/11/18(月) 22:48:28 

    >>1515
    あまりこう言う事言いたくないけど……ハマコーって半島の人??

    +16

    -4

  • 3316. 匿名 2019/11/18(月) 22:48:50 

    やっぱガルちゃんっておばさん多いんだね
    フィギュア好きの若い子なんていないもん

    +4

    -10

  • 3317. 匿名 2019/11/18(月) 22:49:07 

    >>3258
    どのみち、休むときには休まなければね
    コーチの言うことを聞かずに練習して負担になってしまっては意味がないから
    選手には選手で焦りやプライドやこだわりがあるのだろうけど

    +4

    -6

  • 3318. 匿名 2019/11/18(月) 22:49:25 

    濱田コーチのドキュメント、本人は笑顔、周囲の人達は常に張り詰めたような表情してたね
    やまとコーチも無表情な人って印象だったけど元からかな

    +21

    -0

  • 3319. 匿名 2019/11/18(月) 22:49:33 

    >>3314
    大企業のスポンサードがあるなら個人競技の運動部でも就活有利だよ
    OB会、支援団体を企業が支援することが有る

    +2

    -0

  • 3320. 匿名 2019/11/18(月) 22:49:52 

    >>3313
    真実って何なんだろうね?
    どんな真実があるの?

    +2

    -0

  • 3321. 匿名 2019/11/18(月) 22:49:59 

    濱田も濱田だが、
    関大学長コメントのレベルの低さにがっかり。

    要は『選手が大事な時なんで迷惑だガタガタ騒ぐな』
    と言いつつ織田くんを悪者に仕立て上げてる。

    大学がすべきことはキチンと調査して選手の環境をよりよくすることなのに、事勿れ主義の極地。

    +55

    -3

  • 3322. 匿名 2019/11/18(月) 22:50:08 

    出る所に出よう、裁判でハッキリさせようって勇気を持った織田信成の心意気は凄いと思う。泣き寝入りする人が多い中で声を上げたんだよね。
    応援したいな。

    +61

    -0

  • 3323. 匿名 2019/11/18(月) 22:50:10 

    >>3232
    無報酬の監督だから誰かを育ててはいないんじゃないの?
    濱田コーチが自分の好きなようにやりたくてお飾りの監督として
    織田君に声をかけたんだよ。御しやすいと思ったんだろうね
    そしたら織田君は監督としてお仕事しちゃったから
    邪魔になって追い出した。

    +30

    -1

  • 3324. 匿名 2019/11/18(月) 22:50:12 

    >>3254
    次元低いけど
    なんか口臭そう、って書かれてたの見たことあるw

    +18

    -0

  • 3325. 匿名 2019/11/18(月) 22:50:19 

    ヤマトがどう思ってるのかを知りたい。

    +12

    -0

  • 3326. 匿名 2019/11/18(月) 22:50:22 

    >>3309
    モラハラする人は他人の前では態度違うし
    人前ならジョークと本気が読み取れないようなグレーゾーンをよくわかってると思う
    そのターゲットだけにわかるようなピンポイントでじわじわ攻撃を繰り返す
    グループで話しててもターゲット1人だけを無視してたり話しかけなかったり

    +43

    -0

  • 3327. 匿名 2019/11/18(月) 22:50:43 

    エテリ組の若い子達って、ちゃんと学校行けてるのかな?一日中スケートやバレエしてそう。でも、それで結果出せてるよね?ロシアは金メダル取ると年金貰えるとか報奨が手厚いみたいだけど、日本も報奨金が上がれば、将来の心配せずスケートに専心出来ないかな? 織田さんの言う学業の最低ラインを義務化させるのは、元々、勉強もスケートも両立出来る賢い子ならいいけど、スケートだけが天才なタイプは、それで埋もれてしまう可能性あるよね。例えば、真央ちゃんとかは大学にはリンク借りるためだけに行ってたと思うのよ。学業云々言われると、ああいう天才タイプは育ち難いんじゃないだろうか?

    逆にビンセント・ジョウみたいに超上り調子なのに、今期は学業優先で、グランプリをパスするような選手もいるよね。そういうのも個々の選択に委ねる方がいいんじゃなかろうか?

    +7

    -0

  • 3328. 匿名 2019/11/18(月) 22:51:19 

    無視だったり険悪なムードを目の当たりにした選手たちがいたたまれないわ。
    裁判で証言させられたりしたらほんと可哀想。

    +9

    -0

  • 3329. 匿名 2019/11/18(月) 22:51:21 

    >>2864
    えっ(*゜д゜*)誰?
    庇う訳じゃないけど羽生くんは有り得ないよ……

    +5

    -0

  • 3330. 匿名 2019/11/18(月) 22:52:01 

    飲酒運転野郎が
    どのツラ下げて?

    +5

    -14

  • 3331. 匿名 2019/11/18(月) 22:52:13 

    >>3317
    いつまで浅田真央下げしてるんだろ〜
    半島の人はいまだに浅田真央叩いてるよねw
    もう日本人はキムヨナに誰も興味ないのに

    +27

    -1

  • 3332. 匿名 2019/11/18(月) 22:52:23 

    >>3252
    コーチの指示は絶対ではないけど、本田真凜ちゃんに関しては濱田は練習しないって言ってなかった?
    仮にも自分の教え子に対してシーズン中にあの子は練習しないって言っちゃうってどうなの?

    +26

    -0

  • 3333. 匿名 2019/11/18(月) 22:52:53 

    織田さん、ありがとう!!!
    心から思ってる世の中の若手、きっと多いと思う。

    +23

    -2

  • 3334. 匿名 2019/11/18(月) 22:53:12 

    そういえば羽生くんってまだ大学生なの?

    +4

    -5

  • 3335. 匿名 2019/11/18(月) 22:53:40 

    >>3323
    織田くん関大でコーチもしてたよ

    +9

    -0

  • 3336. 匿名 2019/11/18(月) 22:53:49 

    >>3296
    わかる!どの番組でもモラハラについては具体的に何もされてない又は今後の裁判のために隠してるって発言を二極化してたけど、普通に考えて自分が精神を病むほどかつ相手を訴えるほどのモラハラ行為をテレビでは言いたくなかった感じだよね

    +21

    -0

  • 3337. 匿名 2019/11/18(月) 22:54:19 

    >>3303
    うん、あるんだろうけど全員がその枠で就職できないよね

    +4

    -0

  • 3338. 匿名 2019/11/18(月) 22:54:54 

    >>3305
    メダリスト何人も育てたの?

    +6

    -1

  • 3339. 匿名 2019/11/18(月) 22:54:58 

    織田くんみたいに少し気弱で腰低くて裏表少ない人はモラハラパワハラのいいカモにされてしまうんだろうね

    +22

    -2

  • 3340. 匿名 2019/11/18(月) 22:55:13 

    >>3108
    3239です
    焦ってたので聞き方がきつかったかもしれません。ごめんなさい。
    できたら教えてください。

    +2

    -0

  • 3341. 匿名 2019/11/18(月) 22:55:20 

    織田君にもハマコーにも両方強烈なアンチがいることが分かった。

    +2

    -3

  • 3342. 匿名 2019/11/18(月) 22:56:31 

    >>3327
    報奨金が取れない子がほとんどでしょう
    それだけ目指してフィギュアだけっていうのは一部除いて危険すぎる
    なんの結果も出してない、ちょっと滑れるだけの馬鹿な子が将来なんの仕事をするの
    最低限の教養をつけるのは本人のために他ならないよ

    +10

    -0

  • 3343. 匿名 2019/11/18(月) 22:56:44 

    >>1
    頑張れ👍

    +20

    -1

  • 3344. 匿名 2019/11/18(月) 22:56:51 

    ドヤでやってた人(コーチ)は、なかなか自分が悪いとは認めない
    何かとつけて屁理屈言って正論にする
    よくよく考えると間違ってるのに周りが乗せられて気付かないから問題なんだよ
    一種の詐欺師だね

    +9

    -0

  • 3345. 匿名 2019/11/18(月) 22:57:42 

    浅田真央も半年以上ホームリンク貸してもらえなくて練習場所がなくて引退に追い込まれたしね
    その間、関大の紀平さんは普通に中京リンクで練習してたしハマコーの権力強いよ

    +39

    -1

  • 3346. 匿名 2019/11/18(月) 22:57:53 

    >>3257
    以前からテレビの司会やコメンテーター達は当人が虐めだと感じたら虐めだし、差別だと感じたら差別だってずっと前からそう報道してきた。私はそれ非常に危険な発言だと思ってたけど、今回はマスコミはそれ言わないで相手のコーチの話を聞いてみないとって事で終わった。矛盾してる。織田さんがパワハラだと思ったならパワハラになるとテレビは言わないといけなかった。またテレビのダブルスタンダード。

    +22

    -1

  • 3347. 匿名 2019/11/18(月) 22:57:58 

    >>3232
    トップ選手は個人的にコーチをつけるの。
    関大のクラブは全てがトップ選手ではない。
    全日本を目指し、全日本で引退する選手も多い。
    大学のクラブはスケート選手を育てるだけではなく、社会人としてやっていける人材を育てるのも役目。
    きちんと筋を通そうとしていたのに、意見があるならテーブルにつけば良いのに無視をした。
    大学も黙殺しようとした。
    そんな大学に人材が育てられるのか?

    +17

    -2

  • 3348. 匿名 2019/11/18(月) 22:57:59 

    >>3223
    卒業できなきゃ就活もできないわよ。
    織田さんは最低限卒業出来るだけの学力を求めてる。
    フィギュアスケートにはペナルティなかったけど学力があまりにもない生徒にはペナルティを課すって言って(リンクを優先的に使わせない優遇しないとか)濱田コーチと上手くいかなかった

    +31

    -0

  • 3349. 匿名 2019/11/18(月) 22:58:35 

    >>3338
    実際ジュニアの大会入れずに主要な大会なら太田さんの四体陸金と宮原さんの世界選手権銀、紀平さんのグランプリファイナル金かなぁ

    +6

    -0

  • 3350. 匿名 2019/11/18(月) 22:59:37 

    女コーチも思った事を外に言っちゃったり
    やっちゃったりする人なのかもしれないけど
    織田さんもタレント業激しい時期あったし
    その片手間に来て、いっぱしの監督と同じ
    ように扱ってというのはどうなの?って
    思う部分もあったのかな?
    リンクに来てませんでしたって言ってるし
    織田さんも自分のそういう部分も踏まえて
    もっと本人同士で話し合えば良かったかも
    大学側がといっても、大学は監督二人を教育してるわけじゃないし

    +5

    -5

  • 3351. 匿名 2019/11/18(月) 23:00:12 

    キスクラで選手に付き添う雰囲気がなんとなく苦手だったんだよ。
    前に「この感じ苦手」ってコメしたらマイナス多数だったけど。
    名物化した派手なコーチなんて国内外にいるけど、なんかこの人は雰囲気がねっちょりしてるというか、選手に付き添う様子が他のコーチと違って視聴者への自己アピールをムンムン感じてしまって「おいおい主役は選手だよ」って思う事が多かった。

    +54

    -1

  • 3352. 匿名 2019/11/18(月) 23:00:15 

    >>1188
    確かにちょっと変わっているけど、感性のある人だよ。素晴らしいジャンパーであるだけでなく、表現が素晴らしい演じられるスケーター。そういう芸術性の高い人ってある部分平凡な人より突き出てる。織田くんが泣きやすいのはそういう所だと思ってずっと観てきたよ。

    +34

    -7

  • 3353. 匿名 2019/11/18(月) 23:00:22 

    >>3327
    エテリんとこは家庭教師とか通信教育じゃなかったっけ?リプニツカヤだったかメドベジェワか忘れたけど、そんなこと言ってたような記憶

    +7

    -0

  • 3354. 匿名 2019/11/18(月) 23:00:29 

    >>3338
    質問だけするBotみたいw

    +6

    -0

  • 3355. 匿名 2019/11/18(月) 23:00:53 

    >>3327
    ロシアのスケート選手は体育学校か通信でジュニア上位から既に給料支給される公務員みたいなものだから全日本にすら出場出来ないレベルの関大スケート部員の将来と同列に語れない
    その代り向こうはナショナルが18人とかの狭き門だからナショナル落ちの選手はすぐ引退して学業に切り替えか連盟の世話でコーチになる

    +21

    -1

  • 3356. 匿名 2019/11/18(月) 23:00:55 

    >>3327
    エテリの所は確か運動だけできてもダメって所で学業もみっちり仕込まれるはずだよ
    1日練習した後に補修とかある
    サンボ70?だったか何か検索したら出てくると思う

    +13

    -0

  • 3357. 匿名 2019/11/18(月) 23:01:26 

    >>3348
    これ、今はスポーツの強豪校で当たり前になってきてるよね
    定期テストで赤点どころか60点以下だったら練習に参加させないの
    卒業後、何にもならなくて困った子がたくさん出たからだろうね
    織田くんの改革は時代に合ってるよ

    +84

    -2

  • 3358. 匿名 2019/11/18(月) 23:01:38 

    ハマコーが悪いとなると彼女の教え子の宮原・紀平もどうなのって話になるよね

    宮原・紀平はコーチが織田くんにモラハラをするのを見てた筈だよね

    +17

    -4

  • 3359. 匿名 2019/11/18(月) 23:01:54 

    ロシアのコーチのところの生徒さん死ぬ程練習してるよね
    よい悪いは別にしてメダルにはそれくらいの練習量が必要なんだよね
    高校くらいまでの内容で社会生活は送れるよね?
    大学の勉強内容ってそんなに重要?スケートを辞めたあとに繋がる?

    +3

    -17

  • 3360. 匿名 2019/11/18(月) 23:02:09 

    >>3309
    あるある、ターゲット以外にはちょっと言い方はきついけど姉御肌のきっぷのいい人、みたいな接し方なんだよね

    だから私も会社のモラハラババアにターゲットにされてた時「彼女厳しいけどついていけば成長できるから」というスタンスで見守られていたわ
    こっちは毎朝会社向かいながら吐きそうなのに

    +48

    -0

  • 3361. 匿名 2019/11/18(月) 23:03:18 

    >>3350
    話にならない人っているのよ、世の中

    +7

    -1

  • 3362. 匿名 2019/11/18(月) 23:03:20 

    >>3302
    同じこと思ってた!ちょっと状況が似てるよね?関西弁がまたドス効いてるところも似てる。

    +5

    -0

  • 3363. 匿名 2019/11/18(月) 23:03:51 

    >>3333
    その声があれば織田さん応援できるけど、今のところないじゃん。だから、どっちが正しいか織田さんの意見だけでは判断しかねる。

    +10

    -6

  • 3364. 匿名 2019/11/18(月) 23:04:10 

    >>3308
    その後もリンク上で突然怒鳴られたり、また違う話し合いの場では意見を否定され続け、私を傷つける言葉も言われました。その場には関西大学関係者の方々が複数人いらっしゃり、ある方は心配して顧問に連絡を下さり、私に報告がありました。

    と織田くん言ってるから、モラハラが勘違いとかではないことは間違いないよね。

    +43

    -1

  • 3365. 匿名 2019/11/18(月) 23:04:25 

    >>3327
    そもそも天才タイプはとっくに頭角表してる
    織田くんがフォローしようとしてるのはどうなるかわからない微妙な成績の大多数の子たちじゃないの?

    +34

    -0

  • 3366. 匿名 2019/11/18(月) 23:04:48 

    時期が悪い
    シーズン中のNHK杯直前だよ
    今年は織田はNHKに呼ばれてないってことかな

    NHKは沢尻エリカでピリピリしてるのに
    織田はバカすぎる

    +4

    -34

  • 3367. 匿名 2019/11/18(月) 23:05:21 

    >>3359
    一応「大卒」として世に出るからね
    卒業もできないなら大卒にもなれないけど
    あと、そういう人は高校までの学習内容どころか中学の学習内容すら怪しいことも多いかと

    +23

    -0

  • 3368. 匿名 2019/11/18(月) 23:05:34 

    どっかの大学のアメフト部やレスリングやボクシング、体操協会の例もあるから、一部の指導者が力を持ちすぎるのはロクなことがないし、学生や競技者、まともな指導者の足かせになっていると思う。大学側もこういう問題は放置していた過去が多いと思う。
    スケート連盟もモラハラ疑惑やセクハラ事件あった過去あるし。
    今は織田君が1人でしか戦うしかない状況だろうけどこれをやる事で、自浄作用が機能しだせば良いかと思う。

    +16

    -0

  • 3369. 匿名 2019/11/18(月) 23:05:38 

    >>3057
    これマジじゃん
    これだけじゃなくて結構フィギュアヤバいね
    闇が深いと思う

    +7

    -7

  • 3370. 匿名 2019/11/18(月) 23:05:41 

    関学は特に対応なしといった感じなら、組織全体の問題もあるのかな。それで織田氏自身が動いた、ということなら、間違ってないと思う。
    あくまで自分の経験談ですが、いわゆる「イジメ気質」の人って、みんなその人のターゲットになりたくないから、同調はするけど、みんなも嫌がってはいる。

    年寄りには何を言っても無理だ、という諦めがあるのでしょうけど、若い人も年寄りの悪事はどんどん暴いていっていいと思う。
    30歳が偉そうに言えないけど、私は、若い人が理不尽なことで精神くずしてほしくない。

    +13

    -2

  • 3371. 匿名 2019/11/18(月) 23:05:45 

    >>3323
    織田さんが優しさというか
    人がよくて無報酬で監督引き受けたんだろうと思うけど
    そもそもそれが間違いでもあるとは思う
    そこはプロの仕事を引き受ける者として
    報酬をもらうことを前提に監督業を引き受けるべきだったと思う
    報酬なしで仕事をするのは違う見方をすれば無責任ともとれるよ
    織田さんを責めることはできないけど
    あまりにも人が良すぎた

    +25

    -0

  • 3372. 匿名 2019/11/18(月) 23:06:05 

    >>308
    そうですよね!

    +3

    -3

  • 3373. 匿名 2019/11/18(月) 23:06:08 

    >>3327
    ロシアは国が国策でやってるし
    真央ちゃんは体育学部でしょ?単位がどうなってるか知らないけど。
    関大は大学生の身分の部活動だから、学業不振が問題になっちゃう

    +10

    -0

  • 3374. 匿名 2019/11/18(月) 23:06:37 

    >>3358
    濱田コーチのモラハラが本当だとして、大人の男性で人気スケーター・解説者として社会的地位もある織田さんがどうにもできなかったものを指導を受けてる側でまだ学生の若い女の子にどうこうさせようってのも無理でしょう

    +35

    -1

  • 3375. 匿名 2019/11/18(月) 23:07:58 

    >>3340
    コメント見逃してただけで全然言い方キツくないと思いますよ。みやね大嫌いで笑ってしまった。

    濱田コーチは紀平選手とか宮原選手を育てた凄い方なんでしょ?とか、濱田コーチに練習を見てもらいたいから学生さんは関西大学に来るんでしょ?とか濱田コーチ寄りにコメンテーターを誘導しようとしてた。あと何度も「僕も関西大学出身なんですけど」って言ってたよ

    +17

    -2

  • 3376. 匿名 2019/11/18(月) 23:08:24 

    正直な話、織田くんの慰謝料1000万円ってどう思った??
    織田くん子ども4人いるし女の子生まれた時にしっかり稼がなきゃ的な事をブログに書いてた
    値段が高すぎる気がする…
    カレー事件の被害者教師なら分かるけど

    +3

    -32

  • 3377. 匿名 2019/11/18(月) 23:08:59 

    >>315
    1000いいね!したい

    +2

    -13

  • 3378. 匿名 2019/11/18(月) 23:09:19 

    >>3375
    最悪ミヤネ

    +18

    -1

  • 3379. 匿名 2019/11/18(月) 23:09:22 

    >>3039

    弱いと思ってたけど、羽生や宇野以外に中々表彰台に乗れる選手がいないここ最近のフィギュア見てると高橋、織田、小塚の三人も凄かったんだなと思う

    +36

    -1

  • 3380. 匿名 2019/11/18(月) 23:10:33 

    おでここっつん、テレビカメラに選手のついでにアップで抜かれたい自己顕示欲に見えてきちゃった

    +15

    -0

  • 3381. 匿名 2019/11/18(月) 23:10:40 

    >>3371
    一度は学長から頼まれて固辞して
    2度目に学長と濱田コーチの二人に頼まれて引き受けたみたいよ
    大学側は、「名前を貸して」くらいの気持ちだったかもね。
    濱田体制でやっていく前提の、織田監督だったかな。

    +20

    -0

  • 3382. 匿名 2019/11/18(月) 23:10:47 

    濱田さんも自分のしっかりした意見があるなら冷静に話し合って織田君を納得させるぐらいの理論を語れば良かったのに。
    文春の取材で「挨拶?しない時もあったかもしれませんが~」言ってたから挨拶はしてなかったんだろなと思う。

    +34

    -0

  • 3383. 匿名 2019/11/18(月) 23:10:51 

    >>26
    こういう所、決して小さくないよね?むしろ大きなことに繋がっている。年下でもたとえ教え子でも、ちゃとした人は「コーチ」「先生」と呼ぶし子供達にもにも徹底させるものだよ。

    +127

    -3

  • 3384. 匿名 2019/11/18(月) 23:10:57 

    >>3174

    +0

    -5

  • 3385. 匿名 2019/11/18(月) 23:11:28 

    >>3352
    ちょっと変わってる
    それとハラスメントを区別できない人も多いんですよね~。最近。

    +5

    -11

  • 3386. 匿名 2019/11/18(月) 23:11:35 

    >>3350
    いや無視されてるから
    遠くに濱田コーチが見えて話しかけに行こうとしたら踵を返されてって言ってたよ
    とりつくしまもないとはこの事だよね。

    +13

    -0

  • 3387. 匿名 2019/11/18(月) 23:11:42 

    >>3359
    英才教育はもろ刃の剣だよ
    今のロシアの選手の育成方法は
    旧ロシア、社会主義の時代にやっていた手法だからね
    国をあげて英才教育すればとびぬけた能力の人がうまれるのは間違いない
    だけど、そこから零れ落ちる人も沢山いる
    英才教育に身を預けるというのは博打に近い
    でもそこまですれば高い能力の人がうまれるのも事実

    +19

    -0

  • 3388. 匿名 2019/11/18(月) 23:11:46 

    >>3376
    織田くん1人で考えて出した金額ではないでしょう
    弁護士と相談して決めたはず
    そういう意味では突拍子もない金額ではない気もする

    +34

    -1

  • 3389. 匿名 2019/11/18(月) 23:11:56 

    解説の仕事干されたらどうするんだろう
    奥さん子供食わせなきゃ

    +4

    -1

  • 3390. 匿名 2019/11/18(月) 23:12:01 

    東須磨の女教師とどっちが強いだろう

    +3

    -0

  • 3391. 匿名 2019/11/18(月) 23:12:30 

    >>3381
    大学的には客寄せパンダのつもりだったのかな
    そしたらパンダが面倒くさいこと言い出した、みたいな

    +34

    -0

  • 3392. 匿名 2019/11/18(月) 23:13:13 

    >>3358
    私たちはHコーチに絶対逆らっちゃいけない、って心に固く決めたと思うよ

    +15

    -0

  • 3393. 匿名 2019/11/18(月) 23:13:14 

    >>3376
    慰謝料って実際その額が欲しいだとかもらえるかどうかじゃなく、されたことによって被ったトータル被害を数値化してるんじゃないの?

    +24

    -0

  • 3394. 匿名 2019/11/18(月) 23:13:19 

    ハマコーは気が強そう
    教え子皆プレロテ・回転不足のジャンプしか飛べない癖に調子乗り過ぎ!
    織田くんの方が絶対ジャンプ教えるの上手い。

    +23

    -3

  • 3395. 匿名 2019/11/18(月) 23:13:41 

    >>3376
    お金じゃーないと思うよ
    1000万とか、困ってないよ。

    +25

    -0

  • 3396. 匿名 2019/11/18(月) 23:13:44 

    >>3366
    織田は解説ないよ
    NHK杯はなにかない限り本田武史
    去年は歴代の優勝者集めたショーみたいのがあって
    それには出てたけど、今年はなきゃ出番はないし
    あってもさすがに出ないでしょ

    +11

    -0

  • 3397. 匿名 2019/11/18(月) 23:14:41 

    >>327
    成績悪すぎて留年ばっかりして、関大に最後は温情で助けてもらったのに…

    +1

    -7

  • 3398. 匿名 2019/11/18(月) 23:14:44 

    今まで他のスポーツでもこう言う問題結構あったけど最後は結局スッキリした終わり方にならなかったよね
    今回の問題は有耶無耶にならないで欲しいな

    +8

    -0

  • 3399. 匿名 2019/11/18(月) 23:14:46 

    >>3389
    関東の人は知らないかもしれないけど、隣の人間国宝さんで食ってけるよ。
    この問題起こってから、隣の人間国宝さんの織田回を面白く見れなくなってしまった。

    +10

    -2

  • 3400. 匿名 2019/11/18(月) 23:15:04 

    >>3370
    関学の印象悪くなるよね
    今回は有名人同士の話だけど、自分が教授や学校関係者からパワハラセクハラの被害にあって訴えても何もしてくれなさそう
    今後の対応によっては受験生減るんじゃない?

    +10

    -2

  • 3401. 匿名 2019/11/18(月) 23:15:06 

    >>3376
    お金じゃないんだよ
    正義が勝って欲しい

    +39

    -0

  • 3402. 匿名 2019/11/18(月) 23:15:39 

    >>3376
    実際はそこから半分以下にさがりますよ
    実質500万以下になると思います
    無報酬で監督していた分を取り返すなら
    妥当ではあるかな?
    実働時間、日数とか、業績みたいなものとか
    他の大学講師、スポーツの監督の平均報酬
    そういうのを加味して計算して決まると思います

    +28

    -0

  • 3403. 匿名 2019/11/18(月) 23:15:41 

    これ、関大はわざと何もしなかったんじゃないの?シーズンに入ってしまえば織田くんは選手に気を遣って何もしなくなるだろう、シーズンが終わった頃にはもう春だし動くには遅すぎる。
    シーズン入るまでスルーしとけば黙殺できるって舐めてたんじゃない?

    +100

    -3

  • 3404. 匿名 2019/11/18(月) 23:16:11 

    >>3370
    関学じゃないですよ!!

    +8

    -1

  • 3405. 匿名 2019/11/18(月) 23:16:13 

    >>3399
    甘いわバカ

    +3

    -1

  • 3406. 匿名 2019/11/18(月) 23:16:18 

    >>3359
    スケート漬けの子が高校くらいまでの知識あると思う?ずっと特待生なんだから

    +17

    -0

  • 3407. 匿名 2019/11/18(月) 23:16:34 

    >>3391
    だとすると、ただでパンダに来てもらってるくせに厚かましいよね

    +38

    -0

  • 3408. 匿名 2019/11/18(月) 23:16:36 

    >>3375
    ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 3409. 匿名 2019/11/18(月) 23:16:38 

    >>1515
    なんだろう、ジグソーに似てる。ごめん

    +11

    -0

  • 3410. 匿名 2019/11/18(月) 23:17:09 

    全部読んでないので既出だったらすいませんが濱田コーチがリンクでとても危険な練習をさせていたので織田くんが止めて欲しいと言ったらあんたは間違ってる!と濱田コーチが言ったとヤフーニュースで見たのですが一体どんな練習させてたんだろう?
    色々パワハラされてリンクに行ったら未だに動悸がするって言っててとにかく気の毒だ。大変な目にあってたのに関テレのよ~いドンは毎週楽しそうに出演してて立派だね。こういうスケートとは別の仕事があって気分を変えることができて良かったのかな?どうなんだろ?

    +42

    -1

  • 3411. 匿名 2019/11/18(月) 23:17:15 

    関西って本当に陰湿だね

    +9

    -10

  • 3412. 匿名 2019/11/18(月) 23:17:28 

    >>3401
    正義はどっちにあるの?

    +4

    -0

  • 3413. 匿名 2019/11/18(月) 23:17:47 

    >>3400

    関学じゃないです!!

    +7

    -0

  • 3414. 匿名 2019/11/18(月) 23:17:47 

    >>3359
    通っていた高校はバスケの強豪校でした。
    クラス違ったけど
    スポーツ推薦で大学行く人って高校からしてスポーツ推薦やスカウトが多くて、皆あまり授業に出ていかなった。
    おバカに見えない程度には勉強したほうがいいよ

    +20

    -1

  • 3415. 匿名 2019/11/18(月) 23:17:59 

    >>315
    >>好き勝手やってりゃにらまれもするだろう

    好き勝手では無いと思う

    1 濱田コーチ自ら決めた安全の為のルールを破っていたので、危険なので注意したら激高された

    2 学業に関する部則の変更は、副顧問、本田コーチ、濱田コーチの3人と話し合って
      そこでの内容を折り込みながら顧問にも確認し合意したのに、そこから態度が急変した

    この辺は2人きりの話じゃないので、第三者が調査すればすぐ分かる事。

    +34

    -0

  • 3416. 匿名 2019/11/18(月) 23:18:00 

    嫌がらせをされた側は忘れないよ

    +25

    -0

  • 3417. 匿名 2019/11/18(月) 23:18:43 

    >>3413
    ごめんなさい
    素で間違えました

    +6

    -0

  • 3418. 匿名 2019/11/18(月) 23:19:26 

    >>3359
    そういう考え方、日本では危険だよ。
    ロシアは共産国家としての歴史がある。日本とはちょっと違う。国家事業として、スポーツに秀でた人をバックアップしている。そのためなら不正さえ国が支援し、大量のドーピングがついこの間発覚した国だよ。
    日本では、運動やっていて結果が残せたら国や会社や大学が面倒見てくれるという保証はないし、例え就職できても安泰とは言えない。国や世論としてそういうのはあまり勧めてもない。

    +29

    -0

  • 3419. 匿名 2019/11/18(月) 23:20:11 

    >>3389
    解説どころかもう指導者の道も絶たれたでしょう
    裁判沙汰起こしたわけだから怖くて雇えない
    それが世間

    +3

    -19

  • 3420. 匿名 2019/11/18(月) 23:20:18 

    >>3414
    勉強の出来ない人は、高校の同級生からも「スポーツできてすごいな」と同時に「でも馬鹿なんだよな」と思われてるよね
    勉強の出来る人は「なんでもできてすごい!」って尊敬しかないけど

    +20

    -0

  • 3421. 匿名 2019/11/18(月) 23:20:20 

    悪いけど驚かない ハマコーはやってそう
    でも織田くんも泣き過ぎじゃない? どうな内容か様子見

    +10

    -0

  • 3422. 匿名 2019/11/18(月) 23:20:29 

    >>3410

    1人のコーチがリンク内で同時に指導できるのは3人までと濱田コーチが決めた
    実際は5人以上を自分達のチームだけ滑らせていた

    +47

    -0

  • 3423. 匿名 2019/11/18(月) 23:20:53 

    >>3363
    これから裁判に臨む人が弁護士同伴で記者会見してる内容が
    うそとは思えない。
    濱田コーチが文春(?)の取材に答えてたのもみたけど
    織田さんを応援する

    +19

    -2

  • 3424. 匿名 2019/11/18(月) 23:21:43 

    夜のニュースで全然やらないね。

    +5

    -1

  • 3425. 匿名 2019/11/18(月) 23:21:57 

    濱田コーチ、ってフィギュアファンからは前々から色々噂ある人だったみたいだね。この件を前にきいたら、濱田コーチだよ、と教えてくれた。かなりきつい人らしい。

    +19

    -0

  • 3426. 匿名 2019/11/18(月) 23:22:05 

    >>3419
    そういうの、もういい加減どうにかすべきところに来てると思うけどね
    そういう世間を許してきたからこそパワハラセクハラが日本の社会に蔓延した
    パワハラセクハラを行った方が社会的に抹殺されるべきだよ

    +26

    -0

  • 3427. 匿名 2019/11/18(月) 23:22:15 

    大学スポーツ、勉強しなきゃ駄目 試合の出場停止も|オリパラ|NIKKEI STYLE
    大学スポーツ、勉強しなきゃ駄目 試合の出場停止も|オリパラ|NIKKEI STYLEstyle.nikkei.com

    大学スポーツを巡り、学生である選手の「文武両道」を目指す動きが広がっている。単位が不足していれば対外試合への出場停止などのペナルティーを科し、勉強の進め方などを助言。留年・退学を防ぎ、就職で苦労しないよう後押しする。スポーツ庁が構想する大…



    信成は至極真っ当な事を求めているだけ。

    +27

    -0

  • 3428. 匿名 2019/11/18(月) 23:22:34 

    >>3363
    日大のときと似てる

    +7

    -0

  • 3429. 匿名 2019/11/18(月) 23:23:15 

    濱田コーチと織田のどちらに問題があるかは別にして大学側の対応は完全にダメ。
    この時期にこの自体にした責任の95%位大学の対応に問題がある


    +33

    -0

  • 3430. 匿名 2019/11/18(月) 23:23:17 

    >>3409
    あなたの発言は絶対に言ったらだめな事だとは思うけど爆笑してしまった

    +12

    -1

  • 3431. 匿名 2019/11/18(月) 23:23:29 

    >>3418
    ロシアの場合は国威発揚の為に
    育成してる面は否めないもんね

    +5

    -0

  • 3432. 匿名 2019/11/18(月) 23:23:33 

    >>3327
    エテリんとこは学業云々よりも身体への負担が心配。次から次へと若くて有望な選手生み出してるけど、ジャンプ飛ばせるためにかなり食事とか無理させてるって有名じゃん。
    ザギトワも夕食はお茶だけとか、水一口飲むのもダメで吐き出してたとか極端な食事管理してると言ってた。

    ロシアは五輪で金メダル取れば国から後の人生保障されるからかもしれないけど、身体壊してまでするのは時代錯誤だと思う。
    女性アスリートの無月経問題とかまさに当てはまりそう。その後の人生の方が長いのに、身体に負荷をかけすぎ。
    女性アスリートの無月経、不妊のリスク高める可能性 指導者の理解進まず「生理がとまって一人前」と考える指導者も
    女性アスリートの無月経、不妊のリスク高める可能性 指導者の理解進まず「生理がとまって一人前」と考える指導者もgirlschannel.net

    女性アスリートの無月経、不妊のリスク高める可能性 指導者の理解進まず「生理がとまって一人前」と考える指導者も アスリートの食事指導を行うスポーツ栄養士の佐藤彩香さんは、 「無月経のままでは、骨密度が低下し、将来のことを考えていくと、 不妊のリスク...

    +17

    -0

  • 3433. 匿名 2019/11/18(月) 23:23:47 

    コーチと関大はどう出るのかね

    +6

    -0

  • 3434. 匿名 2019/11/18(月) 23:23:50 

    >>3407
    ホントだわ
    パンダが真面目に仕事し始めて
    それが思いのほか地に足が着いた仕事っぷりで
    ちょっと耳の痛い意見、的を得た考えも出すようになってきた、ウザい…

    ってのはあったのかもね
    宣伝だけでよかった、と思ってた部分はあると思う、大学と濱田コーチ側は
    まあそんな簡単な事じゃなく、もっと根深いものがあるんだろうけどさ

    +26

    -0

  • 3435. 匿名 2019/11/18(月) 23:23:54 

    >>3252
    まりんちゃんが練習しないとインタビューに答えたとき、愛情とか選手が少しでもよくなるようにとかいう感じは皆無だったよ
    成績が振るわなかった怒りに任せて言ってるように見えた

    でもさ、練習嫌いだったとしても急にそうなったわけじゃないと思うのよ、成績がよかったジュニアのころからそれでも練習は大切だと真摯に指導していれば変わってたんじゃないのかなぁ

    +20

    -0

  • 3436. 匿名 2019/11/18(月) 23:23:59 

    濱田コーチは試合に帯同しても敢えて宮原と距離を置き、以前なら言葉をかけた場面でも自ら考え、答えを見つけてもらいたいと願った。
    「いつまでも私が出会った7歳のままで止まっていてはいけないと思って、少し知子に任せようと思う気持ちはあったんですね」(濱田)
    しかし、「自分ひとりだと『やっぱり無理かな…』とか、不安に勝てなかった」と、宮原は調子や精神面を自らコントロールできず、不安を抱えたまま試合に臨むことになっていたのだ。


    濱田コーチは言葉足らずなのかな。

    +30

    -0

  • 3437. 匿名 2019/11/18(月) 23:24:14 

    絵文字って使っちゃダメなの?
    批判するところ間違ってるよ〜

    +1

    -1

  • 3438. 匿名 2019/11/18(月) 23:24:26 

    モラハラってか、恐怖を感じていたんだよ?
    そりゃ体壊すわ。
    織田さん応援しています。

    +23

    -0

  • 3439. 匿名 2019/11/18(月) 23:24:39 

    ハマコー訴えたら「学生たちがより健全に練習できるように」なるの?

    ハマコー以外の関大の人は織田に賛成ってこと??

    +10

    -2

  • 3440. 匿名 2019/11/18(月) 23:24:49 

    体操もいつのまにかなかったことになってるよね

    まああのコーチのビンタも引いたけど、あの女帝とやらはどうなったんだろ

    +15

    -0

  • 3441. 匿名 2019/11/18(月) 23:24:52 

    コーチを解任させられたから訴えたい気持ちはわかるが、学生を引き合いに出してるのを見ると、民衆の気を引こうとしてるのがミエミエでならない。

    +9

    -16

  • 3442. 匿名 2019/11/18(月) 23:25:32 

    >>401
    宮原さんや紀平さんたちのことを考えなかったのかと、織田さんに聞きたい!

    +7

    -24

  • 3443. 匿名 2019/11/18(月) 23:25:36 

    >>3419

    今のフィギア界ドロドロだそうだから、捨てる神あれば拾う神ありだと思う
    コーチ難民もいるし

    +7

    -0

  • 3444. 匿名 2019/11/18(月) 23:26:28 

    コーチと連絡つかないってどうなのw

    +2

    -0

  • 3445. 匿名 2019/11/18(月) 23:26:55 

    濱田コーチの実績は
    紀平選手はグランプリファイナルで金
    宮原選手は世界選手権で銀

    長光コーチは高橋選手がオリンピック銅、世界選手権で金

    世界選手権ノーメダル、予選落ちしたことのある織田より
    大学の宣伝になるのは一流選手

    +3

    -18

  • 3446. 匿名 2019/11/18(月) 23:27:14 

    >>3442
    会見全てみてから言ってみなよ

    +13

    -1

  • 3447. 匿名 2019/11/18(月) 23:27:40 

    >>3359
    ロシアのスポーツ選手は成功したらものすごい年収になるんだよね

    +3

    -0

  • 3448. 匿名 2019/11/18(月) 23:27:55 

    坊主憎けりゃ~❗
    では無いけど…紀平は応援しない。

    お局様体質が酷すぎる。

    +3

    -2

  • 3449. 匿名 2019/11/18(月) 23:28:15 

    >>3442

    考えたからこそかもしれないし、今後入ってくる新入生達の事やスケート会全体の事を考えてなのかもしれない。どっちにしろ信成個人はどうころんでも厄介者扱いになりかねないから得はなさそう

    +4

    -0

  • 3450. 匿名 2019/11/18(月) 23:28:15 

    モラハラかぁ、TVで説明やってるが全部されてたよ

    +4

    -1

  • 3451. 匿名 2019/11/18(月) 23:28:17 

    >>3422
    え、濱田コーチが決めてたの?なのに自分だけ規則破ってたの!?そもそも大勢で滑ると接触事故が起きる可能性が高いからって理由で禁止にしてるはずなのに…
    まじならコーチとしても人としても最低じゃん

    +50

    -0

  • 3452. 匿名 2019/11/18(月) 23:28:18 

    >>3441
    織田さん一人で考えたかどうかも疑わしいなと見てる
    一般大衆を味方につけたらいいと
    入れ知恵した人がいそう
    違うかもしれないけど
    こういうのって一人で決断できるものではないから
    他に織田さんに訴えましょうと盛り上げた人はいるだろうね

    +30

    -1

  • 3453. 匿名 2019/11/18(月) 23:28:39 

    >>76
    なんか、神戸の教員イジメの女が苛めた先生のクラスに「アイツの授業壊したれ~!!」ってけしかけてたのと重なった・・・

    +54

    -0

  • 3454. 匿名 2019/11/18(月) 23:28:50 

    >>3442
    裁判は長丁場だから冬季五輪のことを考えたらなるべく早くにした方がいいんじゃない?
    本当にモラハラコーチなら、選手のためにもならないでしょ

    +28

    -1

  • 3455. 匿名 2019/11/18(月) 23:29:00 

    敵は本能寺にあり‼️

    +3

    -1

  • 3456. 匿名 2019/11/18(月) 23:29:17 

    >>3441
    えっ、そんなこと言ったら大学側もじゃん

    +6

    -0

  • 3457. 匿名 2019/11/18(月) 23:29:31 

    色々あるんだろうけど。織田くん会見やら泣きすぎのイメージ。会見でも強めに言えないのか~。スポーツの世界も怖いね!レスリング。相撲とか闇のまま。

    +29

    -1

  • 3458. 匿名 2019/11/18(月) 23:29:36 

    >>3439
    本当にそれなんだよ。
    選手や学生は改革望んでたのか、織田さんについていきたかったのか、濱田コーチについていきたかったのか、その辺がさっぱりわからないんだよ。学生が改革を望んでいたのなら、今回の訴えは意味のあるものになるだろうし、仮に望んでいない改革を進めようとしていたのなら、人間関係に軋轢が生じるのは仕方ない。モラハラはいけないことだけど、方針の違いからのぶつかり合いって部活でも社会でもあることだから。

    +32

    -9

  • 3459. 匿名 2019/11/18(月) 23:29:36 

    >>3455
    もう本能寺ないよ

    +3

    -0

  • 3460. 匿名 2019/11/18(月) 23:30:16 

    霊媒師がどうのってのは、何だったの?
    親子で心酔してるとかがるちゃんで見た気がする。
    あれは、誰かが陥れようとしてた?

    +2

    -1

  • 3461. 匿名 2019/11/18(月) 23:30:21 

    >>3359
    今の時代、学力は必要だよ
    息子がサッカーしてるけど高校の推薦もらうにはそれなりの学力を求められてる
    今の時代はどれだけサッカーが上手くても学力が駄目なら推薦出来ないと言われたよ

    +38

    -1

  • 3462. 匿名 2019/11/18(月) 23:30:42 

    大人のいじめ
    ほんとだよ
    体調を崩して入院って織田くん我慢しすぎたね

    コーチと連絡がつかないって
    やましく無ければ対応するでしょ
    最低

    +43

    -2

  • 3463. 匿名 2019/11/18(月) 23:31:18 

    何が1番酷いかって関学のコメントだよねー
    選手達がシーズン入るこの時期に訴訟...って、感じのコメント
    選手達を盾にするのも気に入らないし、最初からモラハラ調査をキチンとしておけばこんな訴訟起こされなかったのに織田を悪者にしてる

    アメフトの時もそうだけどイメージ悪くしてるのは大学の上層部だよね
    それなのに学生達がーって、庇うふりして被害者ぶるの

    +84

    -6

  • 3464. 匿名 2019/11/18(月) 23:31:21 

    よーいドンではニコニコとロケとかしてたけど、キツかったんだろうな

    +5

    -0

  • 3465. 匿名 2019/11/18(月) 23:31:40 

    >>79
    あと、信成は自分のことだけで提訴なんてしないと思う。他の多くの声を代弁してもいるんじゃないかな?周りの人達も支えてあげてほしい。

    +33

    -6

  • 3466. 匿名 2019/11/18(月) 23:31:41 

    私は織田信成を応援する
    モラハラコーチを成敗してくれ!

    +33

    -5

  • 3467. 匿名 2019/11/18(月) 23:31:46 

    >>3450
    別の見方をすれば
    これで織田さんが勝訴したら
    モラハラ・パワハラの基準がもっとシビアになるね
    全面勝訴はまずないだろうね
    どこに着地点をおくつもりなんだろうな

    +17

    -3

  • 3468. 匿名 2019/11/18(月) 23:32:05 

    女子グループのボス的なヒステリーと体育会ノリのバワハラが合わさるって地獄だな
    フィギュアってこういう女帝が各地にいるよね

    +29

    -0

  • 3469. 匿名 2019/11/18(月) 23:32:05 

    ニュース見てるけど、織田くん心配。本当に辛かったんだろうな。
    モラハラやパワハラについてテレビでやってる。会社のお局にも見て欲しいわ。私もストレス溜まっておかしくなりそうな状態だから、、。

    +28

    -4

  • 3470. 匿名 2019/11/18(月) 23:33:13 

    >>3463
    ほんと、関学のコメントひどすぎる。
    お前らがちゃんと対処しなかったからだろ。

    +32

    -6

  • 3471. 匿名 2019/11/18(月) 23:33:22 

    >>3458
    織田さん擁護でコーチ批判の方にこの辺の見解について答えてもらいたい。どう考えてる?

    +4

    -4

  • 3472. 匿名 2019/11/18(月) 23:33:30 

    おでこコッツンに嫌悪感抱いてる人たくさんいて良かった!
    あれ私も見ていて凄く気色悪いというか高校生や大学生位の子にあんな事するのって幼稚すぎて引いてた。
    せめて小学生位まででしょ、あれやるのは。

    +50

    -0

  • 3473. 匿名 2019/11/18(月) 23:33:39 

    慰謝料1100万円請求だって、アホか。

    濱田コーチも関大もいい迷惑。頭がおかしいから入院した方がいいよ、このままずっとね。

    +4

    -37

  • 3474. 匿名 2019/11/18(月) 23:33:53 

    >>3419
    んなわけないでしょ。裁判起こしても普通に芸能活動してる人なんてゴロゴロいるわ。NHKはどうかわからんけど民放は視聴率命だから話題の人大好きよ。解説なんて顔出さなくてもいいしね。

    +2

    -1

  • 3475. 匿名 2019/11/18(月) 23:33:55 

    >>3445
    マチコ先生はすごいけど、濱田コーチはそうでもなくない?
    紀平さんは濱田コーチが育てたってわけじゃないんでしょ?

    +23

    -0

  • 3476. 匿名 2019/11/18(月) 23:34:07 

    >>3439
    パワハラされなくてもそこを見てるだけでPTSDになる人もいるからね
    社会に出る前の若者にパワハラの様子を見せるのは良くないかと
    被害者になるならまだしも、それが当たり前だと勘違いして加害者になる可能性もある
    もしパワハラが本当なら(裁判起こすくらいだから本当だろうけど)危険だよ

    +14

    -1

  • 3477. 匿名 2019/11/18(月) 23:34:11 

    >>3463
    私もこのコメントびっくりした。まともに調査もしなかったくせに。訴えを真摯に受け止める姿勢がないのは分かったわ。

    +37

    -1

  • 3478. 匿名 2019/11/18(月) 23:34:25 

    ZEROは良い切り口で取り上げてくれてよかった
    意地悪なコメントする人も出てくるんだろうな、明日のワイドショー…

    +31

    -0

  • 3479. 匿名 2019/11/18(月) 23:35:18 

    陰口と無視を信成相手にやるくらいだから
    気に入らない女性選手にはそれ以上にやってるね、間違いなく

    +7

    -1

  • 3480. 匿名 2019/11/18(月) 23:35:27 

    >>3323
    織田組の関西大学スケート部の子いるよ
    調べてみ
    母親と一緒にだけど
    育てたって言ったらその子が今のところ一番実績がある

    +4

    -0

  • 3481. 匿名 2019/11/18(月) 23:35:45 

    監督なのに練習時間の変更を一人だけ知らされなかったとかもあるらしいね
    陰湿なイジメだよ

    +39

    -0

  • 3482. 匿名 2019/11/18(月) 23:36:03 

    アスリート系は、ハラスメントが多いね〜
    昔は、あたり前だったけどな〜〜

    +12

    -0

  • 3483. 匿名 2019/11/18(月) 23:36:05 

    >>3475
    すごいのは紀平ちゃんであってコーチじゃない

    +22

    -0

  • 3484. 匿名 2019/11/18(月) 23:36:17 

    >>1352
    うちは去年に比べてグレードアップした指導をしてあげてんけど、あんたが気ぃ緩んだり体重管理できないから結果が出えへんかったんえ
    ニコニコ笑ろてんともっと必死に練習して、体重ももっと絞りなはれ

    こんな指導者につきたくないわぁ

    普通の指導者なら結果が出なかったらまず自分の責任を感じるよね
    それが1ミリもないって信じられないわ

    +31

    -0

  • 3485. 匿名 2019/11/18(月) 23:36:34 

    >>3458
    モラハラはいけない事だけど、、じゃなくて絶対ダメ

    方針の違いがぶつかる事とハラスメントは全然違う。
    ハラスメントが許されたら相手の嫌がりそうな方針は組織のためになっても怖くて言わなくなる。

    学則の変更は濱田コーチ同席で話し合って皆で合意して決めた事。その場でいくらでも論理展開してぶつかればいい。後日嫌がらせして事実上のルール無効化とかしてたら組織の体を成さない

    +26

    -0

  • 3486. 匿名 2019/11/18(月) 23:36:37 

    >>96
    私もそれ思った。よっぽどよっぽどのどでかい問題じゃないと、織田母コーチが「分かった。提訴しなさい」と言うハズない。

    +43

    -2

  • 3487. 匿名 2019/11/18(月) 23:36:39 

    >>3458
    織田は後輩が安心して練習できるようにしたいって言ってたから、学生全員の事を考える立場みたい

    インカレレベルの学生は織田の改革を望むだろうし、
    一方、オリンピックを目指す人は濱田のやり方を望んでるだろうね、少しでも長く練習したい

    +16

    -0

  • 3488. 匿名 2019/11/18(月) 23:37:00 

    ハマコーもうすぐ京都のリンクに帰るんでしょ
    生徒のためなら関大訴えないと練習環境変わらないんじゃない?

    +5

    -0

  • 3489. 匿名 2019/11/18(月) 23:37:01 

    >>3471
    だからパワハラの温床になっててもそこに馴染めなかったら出ていけと?
    誰かを犠牲者にして保たれてる組織は長持ちしないし、それを自分もやってしまうよ
    そしていじめがなくならない社会になる
    部活内や今現在の部員だけの狭い視点でものを考えずに、まず、大学という場所は未来の若者を育てている教育機関であるということを念頭におくといいと思う

    +18

    -0

  • 3490. 匿名 2019/11/18(月) 23:37:11 

    >>2793
    昨シーズン、紀平さんスケート靴がなかなかあわなくて
    テープで調整したりすごい繰り返してたんだけどなんかその事も
    本人任せというか(感覚が違うのは本人にしかわからないから
    仕方ないんだけど)
    宇野君もなかなか合わないな~って感じで調整してたんだけど
    美穂子コーチはいつも傍で見てたりしたんだよね
    その違いが何かなあって思ってたよ
    それに前でも出てた「管理ができてない」というコメントも
    併せていやあんたジャンプも振付も専門として教えるわけじゃない
    んだから紀平さんのメンタルとか気持ちの持って行き方とか
    そこに寄り添わないで何の仕事すんの?
    彼女まだそんとき16歳だよ?
    やたら名選手を育ててきたというけどさっとんも紀平さんも
    本人の素質や頑張りが大きくて正直このコーチが何をしたか
    わかんないんだよね
    素人意見で申し訳ないけど

    +28

    -0

  • 3491. 匿名 2019/11/18(月) 23:37:22 

    >>74
    その質問した記者もいじめっこ側、パワハラする側なんだろうね。

    +42

    -0

  • 3492. 匿名 2019/11/18(月) 23:37:25 

    濱田~アウト~

    +7

    -0

  • 3493. 匿名 2019/11/18(月) 23:37:32 

    >>3475
    改革を始めてもない段階でモラハラが始まってるわけだから誰に指導して貰いたいとか改革に反対とかの話以前の問題なんだよね

    あなたはどう考えてるの?

    +2

    -0

  • 3494. 匿名 2019/11/18(月) 23:37:39 

    視聴率取れるフィギュア界様様に忖度し夕方のニュースは取り上げていないのかと思った

    +2

    -0

  • 3495. 匿名 2019/11/18(月) 23:38:05 

    >>3482
    もうそういう時代じゃないんだよね
    だから軋轢が起こる
    個人的にはいい社会になってきてると思うよ

    +11

    -1

  • 3496. 匿名 2019/11/18(月) 23:38:11 

    >>3459
    関大にありか❗

    +2

    -0

  • 3497. 匿名 2019/11/18(月) 23:39:06 

    >>3410
    具体的に言うと、濱田コーチはリングに同時3人までという取り決めを自ら破り、5人の教え子に物凄いスピードで八の字コースを滑らせていて、それを見た織田さんが「危険なので止めさせてください」とお願いしたところ、「あんたは間違ってる」って言われたそうだよ

    +22

    -0

  • 3498. 匿名 2019/11/18(月) 23:39:06 

    濱田のせいで
    アスリートに余計なストレスかかってるだけ。

    +8

    -0

  • 3499. 匿名 2019/11/18(月) 23:39:11 

    >>3471
    あなたの考えは?

    +3

    -0

  • 3500. 匿名 2019/11/18(月) 23:39:20 

    >>3485
    ものすごく正論。

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。