ガールズちゃんねる

織田信成氏「学生たちがより健全に練習できるように」関大アイススケート部女性コーチを提訴…会見で公表

7237コメント2019/12/17(火) 22:00

  • 5001. 匿名 2019/11/19(火) 13:56:47 

    5000

    +2

    -3

  • 5002. 匿名 2019/11/19(火) 13:56:53 

    辛い思いをしたのはものすごく分かるけど、ハラスメント以外に訴える手段ないもんかね?
    無視されたとか、睨まれたとか、そんなことで訴えるより、選手の安全とか、健全な育成とかそっちで訴えた方が良くない?

    +14

    -20

  • 5003. 匿名 2019/11/19(火) 13:57:20 

    >>4991
    なんか納得。宮原さんもとにかく真面目に言われたことをこなすタイプだったもんね。

    +23

    -1

  • 5004. 匿名 2019/11/19(火) 13:57:42 

    >>4995
    今週にNHK杯だから日本にいると思ってた

    +4

    -0

  • 5005. 匿名 2019/11/19(火) 13:57:47 

    >>5001
    あ~残念!( ´△`)!

    +6

    -1

  • 5006. 匿名 2019/11/19(火) 13:57:54 

    >>4995
    今週末はNHK杯だから日本にいるんじゃないかな?

    +1

    -0

  • 5007. 匿名 2019/11/19(火) 13:57:57 

    法律事務所で働いてたものです。
    弁護士は、ある程度の勝因が無ければ、せめて和解を提案したりして、裁判までは進ませないかと。
    裁判は、時間もお金もかかりますから。
    裁判を起こしたということは、勝てそうな証拠が色々あるんでしょうね。

    +44

    -5

  • 5008. 匿名 2019/11/19(火) 13:57:57 

    >>4821
    卒業生
    佐藤信夫 佐藤久美子(旧姓・大川) 柏木深幸 北村明子 澤田亜紀(卒業後はアシスタントコーチ)
    平井絵己 金彩華 村元小月 國分紫苑 町田樹 上野沙耶 村元哉中

    中退
    高橋大輔

    在学中
    本田太一 中村優 宮原知子 市橋翔哉 細田采花 須本光希

    コーチ陣
    濱田美栄 本田武史 田村岳斗 長光歌子 織田憲子


    ・・・賛同できそうな人いないね

    +4

    -5

  • 5009. 匿名 2019/11/19(火) 13:58:59 

    >>4995
    今の時代、海外にいたとしてもまったく連絡取れないとかありえないよね。
    若い人と連絡取り合うのにスマホもってないわけない

    +12

    -0

  • 5010. 匿名 2019/11/19(火) 13:59:19 

    そもそも織田くんを広告塔として監督として迎えたなら どうしてスケート部員の学業成績が悪いからって 織田くんと濱田コーチで学長?だかに謝りに行って対策をとると言ったの?スケートのことだけでなく 学生の勉強にまで考えなくちゃならないなら、立派な大学職員扱いじゃん。本当なら濱田コーチが監督になれば問題なかったのに 学校とスケート部の間の面倒な雑務や責任から免れたくて 織田くんを監督に押し付けたんじゃない?

    +20

    -3

  • 5011. 匿名 2019/11/19(火) 13:59:27 

    >>5004>>5006
    昨日のニュースで(テレ朝か日テレどちらか忘れた)濱田コーチは海外遠征中って言ってたんだよ。
    もう日本に戻ってるのかな?

    +1

    -0

  • 5012. 匿名 2019/11/19(火) 13:59:29 

    老害梅沢が男のくせに泣くなとか言いそうだね。

    +2

    -7

  • 5013. 匿名 2019/11/19(火) 13:59:46 

    >>5008
    高橋くん中退だったの?

    +0

    -3

  • 5014. 匿名 2019/11/19(火) 14:01:12 

    >>3576
    私はこの頃から嫌い
    織田信成、苦難乗り越え初五輪も靴ひも切れ一転悪夢 - フィギュアに恋して - スポーツコラム : 日刊スポーツ
    織田信成、苦難乗り越え初五輪も靴ひも切れ一転悪夢 - フィギュアに恋して - スポーツコラム : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

     10年バンクーバー五輪フィギュア男子フリー。ショートプログラム(SP)4位と表彰台に向け絶好の位置につけた織田信成(当時22)は20番滑走だった。直前に滑っ… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。

    +17

    -27

  • 5015. 匿名 2019/11/19(火) 14:01:29 

    >>5011
    ロシア杯ならキスクラにいなかった気がする
    騒動あったから同行してもキスクラは別の人にお願いしたとか??

    +0

    -0

  • 5016. 匿名 2019/11/19(火) 14:02:45 

    >>2177
    典型的なパワハラ加害者の思考回路だね。
    相手がどう思うか、想像力と客観視が足りない。
    自分のやり方が絶対!って信じて徹底できる性格が、選手を指導する上ではプラスに出るんだろうけど。
    精神年齢幼そうだから、広い世界を知った選手からは嫌煙されそう。

    +3

    -7

  • 5017. 匿名 2019/11/19(火) 14:02:59 

    >>5013
    大学院のほう
    大学は卒業してるよ~

    +10

    -0

  • 5018. 匿名 2019/11/19(火) 14:03:25 

    >>4989
    パワハラセクハラも酷いけど、モラハラは周りから見破られないようにやるから最悪だよ。
    周りは良い人だと思ってる事が多い。
    モラハラ被害者はわかると思うけど、自分が悪いと思い込まされ、話し合いをしようとすればするほど理不尽に責められる。
    モラハラ加害者からはメンタル壊れる前に逃げるか、毅然とした態度で相手にしないが鉄則。

    +10

    -1

  • 5019. 匿名 2019/11/19(火) 14:03:42 

    >>4922
    荒川村主はライバルだから、ハラスメントには当たらないよね
    バチバチだったかもしれないけど、それは大会だから当たり前で
    仲良しとか協力とかとは違う

    二人とも良い選手だったな
    個人的には村主は恩田との代表争いの四大陸が一番印象に残ってる
    村主は印象に残る試合いくつもあるわ

    +21

    -1

  • 5020. 匿名 2019/11/19(火) 14:03:50 

    >>4968
    優秀ったって宮原と紀平しか知らないし、その2人だって今やロシア女子にやられて存在危うい気がするんだけど
    テレビでフィギュアやってたら見る程度の知識だとそんな大した人に思えないですけどねー

    +7

    -9

  • 5021. 匿名 2019/11/19(火) 14:04:05 

    >>5012
    今回の会見だけならまだしも泣きすぎだとは思うな
    リアルにあんな人いたらめんどくさい

    +16

    -5

  • 5022. 匿名 2019/11/19(火) 14:04:43 

    >>4956
    だろうね。

    今まで自分が女王様でいたのに文句言われて腹たったんだろうね。それでシカトしてハブってって小学生かよ

    チヤホヤされて長年やってきてイエスマンだけ周りに並べて調子乗った勘違いおばさんの出来上がりだよね。

    +11

    -9

  • 5023. 匿名 2019/11/19(火) 14:05:14 

    >>4953
    その言い分でリンク貸し出せもアイスショーで大学の名を背負いいい演技しろは違うでしょ
    アイスショーは織田個人の仕事、監督業は監督業、全く別の話でしょ
    リンク借りたいなら監督業とは別の時間に自分で借りたらいいだけ、監督業のあいまに自主練やらせろは公私混合
    それに無償で監督引き受けたのは織田の意思でしょ?ボランティアだから監督業の傍アイスショーの練習はOKに何故なる?その時間に本来練習する生徒の有無は?管理費は誰が?
    大学の施設で本来学生の為のリンクで監督として来てもらっているのにアイスショーの練習してた、そこから不満も出てるんでしょ?自分で借りたなら誰も文句言わないよ
    アイスショーに関大がスポンサーにいるの?違うでしょ

    +12

    -8

  • 5024. 匿名 2019/11/19(火) 14:05:22 

    >>4983
    連投してませんよ。

    +1

    -1

  • 5025. 匿名 2019/11/19(火) 14:05:24 

    >>4339
    私も会社で教育係の先輩に無視されたり聞こえよがしに悪口言われてる

    私が働くのはお給料のため、彼氏や友達が私のことわかってくれてればいいって言い聞かせてたけどある日涙が止まらなくなってお薬飲むようになった
    無視や陰口って、金属疲労みたいに精神的ダメージがたまる・・・

    +40

    -1

  • 5026. 匿名 2019/11/19(火) 14:06:05 

    >>4789
    洛中の人はもっとわかりにくく、周りに気付かれないように、自分は批判されない様に、もっと上手に嫌がらせするよね。この人の言う通りだわ笑

    +4

    -1

  • 5027. 匿名 2019/11/19(火) 14:06:09 

    >>4977
    実際 以前 織田くんが大学辞めたときにハラスメントの話が出たとき 記者が濱田コーチのところにインタビューに行ったら、あいさつを返さなかったってことはあったかな~。って答えていたんだよね

    +10

    -0

  • 5028. 匿名 2019/11/19(火) 14:06:48 

    >>5022
    元は関大ではなく醍醐のリンクでやってた人
    当時は動きはきれいなんだけどジャンプに難ありの選手が多かったイメージ

    +3

    -0

  • 5029. 匿名 2019/11/19(火) 14:07:48 

    >>5023
    こういう考えならボランティアで監督引き受けるの本当に馬鹿らしいね。監督業には無給で時間も労力も使え、練習には口出すな、リンクは使うな。

    +11

    -5

  • 5030. 匿名 2019/11/19(火) 14:08:15 

    みんな憶測でしゃべって勝手に怒り心頭で笑えてくる

    +11

    -3

  • 5031. 匿名 2019/11/19(火) 14:09:02 

    >>5002
    それでどうやって裁判起こすの?
    意図は含まれてるって織田さんは言ってるよ

    +7

    -0

  • 5032. 匿名 2019/11/19(火) 14:09:03 

    渡部絵美
    悪しき習慣 氷山の一角
    デビィ夫人
    信成を支持
    だそうです

    +11

    -2

  • 5033. 匿名 2019/11/19(火) 14:09:59 

    >>5023
    長くて読みにくい。
    感情的に何かを早口でまくし立てている雰囲気だけ伝わった

    +2

    -7

  • 5034. 匿名 2019/11/19(火) 14:11:30 

    >>5027
    よこだけど「たまたまそうなっただけで故意じゃあないわ。でもあの人ほとんどリンクに居なかったから挨拶する機会が少ない」みたいな事を言ってた

    +9

    -0

  • 5035. 匿名 2019/11/19(火) 14:11:44 

    NHK杯の注目度は高まるね
    選手よりもガヤに目がいきそう

    +0

    -0

  • 5036. 匿名 2019/11/19(火) 14:12:15 

    >>4920
    濱田さんは50代後半になってからようやく宮原さんが出てきたんだよね。
    それまで太田さん、澤田さん、木原さん等体型変化が上手く対処出来ずジュニアからシニアにかけての間に怪我したりジュニア時代に既に怪我してる子が多い印象。最近だと体型変化で沈んだ真凛ちゃんもそうだし今は白岩さんも怪我と体型変化に苦しんでる。
    練習あるのみ!ジャンプ練習ならずっとジャンプ!って感じだから本当スポ根。宮原さんは元々体型が華奢なのと性格の真面目さとひたむきさで濱田さん待望の選手だと思う。紀平さんは基礎は違うコーチ(神戸の方だったかな?)に教わって今があるし本人の体幹の強さが凄いからだね。

    抱えてる選手達が調子良いとべったりだけど成績が落ちたり沈むと冷たくなるイメージが正直ある。


    +24

    -1

  • 5037. 匿名 2019/11/19(火) 14:13:39 

    >>4694
    あなたもイメージで話してるよね
    織田くんって試合中や直後は言い訳したり泣いたりしてないよ
    記者会見やインタビューで人と話す時に泣いたりはしてるけど

    +1

    -4

  • 5038. 匿名 2019/11/19(火) 14:14:03 

    >>5023
    どういう約束で監督になったか わからないから何とも言えないよ。監督業はボランティアなら他のコーチも 自分のチームの生徒を関大のリンクで教える変わりに スケート部のコーチを引き受けているんじゃない?大学のリンクに 外部のスケート教室のスタッフが入らせてもらっている形だよね。織田くんも 自分のショーの練習でリンク使っていいから 監督してって言われたのかもしれないし。

    +3

    -2

  • 5039. 匿名 2019/11/19(火) 14:14:43 

    >>5030
    みんなどんだけフィギュア関連で語りたいかw
    日頃語れないようなこともこの際どさくさに紛れて語りたい

    +1

    -5

  • 5040. 匿名 2019/11/19(火) 14:14:46 

    >>5029
    だからそれ引き受けたのは本人の意思でしょ
    リンクは自費で借りるなり使ってない間に借りていいか大学に許可取ればいいだけの話だよ
    リンク使うにも光熱費や滑った後のリンク整備の手間もかかるんだから
    監督業に旨味がないからって勝手に施設を使っていい事にはならんよ
    ましてやアイスショーの練習て尚更自分で借りるべきでしょう、アイスショーは大学関係なく個人としての仕事なんだか、

    +5

    -3

  • 5041. 匿名 2019/11/19(火) 14:16:26 

    >>5033
    はいはい

    +0

    -0

  • 5042. 匿名 2019/11/19(火) 14:16:43 

    もう、マスコミは、関大と組んで、織田下げ、ネガティブな記事、続々と出してるよ〜
    やっぱり、ハマコーが関大の女帝だって。
    宮原、紀平を育てたから、ハマコーが上げ上げされてるよ〜
    フィギュア界、閉塞感。
    織田くん、大丈夫かな?心配。
    若い指導者の目、連盟とか、つぶしてるよ。

    +6

    -8

  • 5043. 匿名 2019/11/19(火) 14:16:48 

    正直、織田くんの独り相撲感が拭いきれない
    スケート界の悪弊に一石を投じたいみたいなこと言ってたけどスケート界関係なくない?
    ごくごくシンプルな職場のモラハラ
    モラハラはダメだし訴えるのは自由だけど、織田くんの個人的なことで選手たちは困ってないのに話を大きくしてるのがなんだかなーって思う
    ローカルバラエティで引っ張りだこなんだからそっちで頑張っててほしかった
    どうしても指導がしたいなら自分の子供を好きなように育てればいいやん

    +15

    -14

  • 5044. 匿名 2019/11/19(火) 14:17:34 

    >>5029
    本当に。
    それなら、最初から名誉監督として名前だけ貸してくれ。
    何もしなくていいからってオファーすべきだったのよね。
    お飾りで良ければ。
    監督なんて責任を与えてしまったから、仕事を全うしようとするのは当然。
    ハマコーは監督としての責任を負うのは面倒で、そういう面は織田くんに押し付けようとしたんだろうな。

    +16

    -1

  • 5045. 匿名 2019/11/19(火) 14:18:09 

    >>4687
    女々しいね

    +1

    -4

  • 5046. 匿名 2019/11/19(火) 14:18:53 

    >>5040
    コーチ側の擁護するのは別に好きにしたらいいけどさ、
    勝手に使ってる前提で決めつけなくても。
    契約時にリンクはこの時間使っていいとか取り決めがあったかもしれないよ?
    外野はわからないことだから、そこまで言うのはちょっと。

    +7

    -3

  • 5047. 匿名 2019/11/19(火) 14:20:06 

    >>5038
    そういう細かい部分は裁判の争点になりそうだから、明らかになるだろうね。

    +3

    -0

  • 5048. 匿名 2019/11/19(火) 14:20:25 

    >>4673
    うけるwあなた織田の嫁か何か?

    +0

    -13

  • 5049. 匿名 2019/11/19(火) 14:22:23 

    >>5042
    怖いね…

    +0

    -1

  • 5050. 匿名 2019/11/19(火) 14:24:00 

    >>5034
    機会が少ない、じゃなくて、挨拶を忘れたことはあったかなー、でも悪気はありませんよって言ってたよ

    +3

    -0

  • 5051. 匿名 2019/11/19(火) 14:24:30 

    ぷいぷいではロザンとテニスの沢松さんは織田くんの肩を持ってくれてるね。
    テレビ観てると突き放すコメントもあったから、観ててホッとしたわ。
    トミーズ健ちゃんはちょっと冷たく感じたけど。

    +10

    -8

  • 5052. 匿名 2019/11/19(火) 14:25:08 

    実際関西大学のフィギュアスケート部で権力者なのはハマコーだけど監督になったらフィギュアだけではなくスピードスケートの部員も入ってくるし、コーチ業以外の雑務があるから織田君に頼んだって感じかな。

    +16

    -0

  • 5053. 匿名 2019/11/19(火) 14:25:30 

    >>5046
    だから大学側が許可したならいいんじゃない
    ボランティアで広告等だから大学で監督業の合間にアイスショーの練習してショーで頑張ればいいよねってのは違う
    大学が許可してないなら自分で借りて練習するのが普通と意見しただけ

    +3

    -2

  • 5054. 匿名 2019/11/19(火) 14:25:33 

    関大vs中京vs東北やコーチvs選手ならわかりやすいが同大の監督vsコーチだからややこしい

    +6

    -0

  • 5055. 匿名 2019/11/19(火) 14:27:15 

    訴えてるけど既に辞任しちゃってるんだよね。
    勝因あるのかは知らないけど、泣いちゃったり辞任しちゃってたり、端から見ると勝てるのかな?って感じした。モラハラで弱腰になってしまったのかな。

    +0

    -13

  • 5056. 匿名 2019/11/19(火) 14:27:36 

    >>5008
    町田くんは係争中の事にはコメントしなさそう

    +16

    -0

  • 5057. 匿名 2019/11/19(火) 14:30:47 

    濱田さんもいずれ京都のリンクに行ってしまうんじゃないの?もうすぐ完成だったよね
    関西大学側も今後も関大リンクをご使用下さい~ってな感じで濱田さんにゴマ擦って忖度したのかと思ったわ

    +6

    -3

  • 5058. 匿名 2019/11/19(火) 14:31:35 

    >>5055
    大学に対して訴えてるわけではないから弱腰でもいいんじゃない?
    モラハラされて入院するほど精神的にキツかったと認められれば勝ちなんだから

    +21

    -0

  • 5059. 匿名 2019/11/19(火) 14:31:35 

    >>5055
    弱腰だったら裁判起こさないでしょ

    +20

    -0

  • 5060. 匿名 2019/11/19(火) 14:31:37 

    >>4917
    ハマコー関係者かい?

    +3

    -7

  • 5061. 匿名 2019/11/19(火) 14:32:08 

    NHK杯って試合前に出場日本人選手全員で記者会見するよね。このことについて紀平選手に質問しないであげてほしいなー

    +18

    -2

  • 5062. 匿名 2019/11/19(火) 14:34:07 

    >>5023
    織田くんへのリンク貸し出しが何故か無料という前提になってるけど、無料だったの?
    あと監督業中に公私混同してた前提だけど、それも推測では?監督業が終わってから自主練してた可能性もあるし。
    他の生徒が練習待ちだったんなら、それは貸し出しした大学側の管理スケジュールミスでしょ。

    +12

    -5

  • 5063. 匿名 2019/11/19(火) 14:34:12 

    >>5002
    選手の安全も健全な育成も大学に訴えたのに揉み消された上に大学を辞めた理由まででっち上げられたら元凶を訴えるしか方法なくない?他に方法があった~的なこと言う人はどんな方法があるか教えてほしい

    +12

    -3

  • 5064. 匿名 2019/11/19(火) 14:35:17 

    >>5062
    濱田コーチと関西大学から織田へのネガキャンの開始じゃん?

    +13

    -6

  • 5065. 匿名 2019/11/19(火) 14:38:03 

    ハマコーって、マチコ先生と同じくある程度成熟した選手のコーチとしては物足りなく感じるんだよね。
    スポンサーがついていたり、資金的に問題がなければ海外に行ってほしい。

    +18

    -3

  • 5066. 匿名 2019/11/19(火) 14:38:37 

    モラハラが認定されるかね
    まわりは誰も証言しないんじゃない?

    +10

    -0

  • 5067. 匿名 2019/11/19(火) 14:39:26 

    ひるおびで太った女の人が無視や睨むなどライバル関係にあるならコーチ同士でもよくあること、あいつがいない間にやっちゃえとかねって言ってて何をやったか気になったしモラルゼロの人間をコメンテーターにしてるひるおびヤベーってなった

    +28

    -5

  • 5068. 匿名 2019/11/19(火) 14:40:15 

    ちちんぷいぷい、トミーズいらん。

    +10

    -3

  • 5069. 匿名 2019/11/19(火) 14:40:20 

    >>5062
    何の意見に対しての返信かよく読みなよ

    +3

    -2

  • 5070. 匿名 2019/11/19(火) 14:43:45 

    >>253

    それもありますが、年齢もあるでしょう。織田くんは監督とはいえ、まだ32歳。60歳のコーチから見れば、「若僧のくせに私を差し置いてなんで監督してるのよ」という嫉妬心もあったのでは?

    監督という職務を与えた関大に対しても、就任当時、私は少しは年齢とかコーチ歴を考えろよって思いましたよ。絶対、年齢的に長いことコーチをしてる人間から、パワハラやモラハラがでそうだなぁと思ったから。

    +6

    -4

  • 5071. 匿名 2019/11/19(火) 14:45:00 

    織田信成はタレントを引退したほうがいいよ
    タレントやりながら後輩そだてるのは中途半端だしね

    +10

    -18

  • 5072. 匿名 2019/11/19(火) 14:45:44 

    >>5008
    当事者の織田君&織田憲子コーチ 濱田コーチ&大学 で問題を解決してもらって

    それ以外の卒業生・在校生・他のコーチ陣にはコメント求めないでほしいね
    他大学や荒川さん達プロスケーターにも...

    +2

    -3

  • 5073. 匿名 2019/11/19(火) 14:46:15 

    個人的には
    泣くな‼️と、思った。

    泣いたら真意が伝わらない感じがする。

    +25

    -1

  • 5074. 匿名 2019/11/19(火) 14:47:31 

    >>5072
    荒川さんはいいんじゃないかな

    +6

    -0

  • 5075. 匿名 2019/11/19(火) 14:51:25 

    公な発言はしない方がいいと思うけど
    もうひとつのコーチの本田コーチはどう思ってるのかは気になるわ

    +6

    -0

  • 5076. 匿名 2019/11/19(火) 14:57:31 

    マスゴミが紀平さんに、
    「濱田コーチの件で精神的な負担はありませんでしたか~?」とか質問しそうで嫌だわ。織田君の会見でもあんな感じだからなぁ…

    +20

    -0

  • 5077. 匿名 2019/11/19(火) 14:58:23 

    >>5023
    勘違いしてるみたいだけど、大学の主な資金源ってアイスショーなどのスポンサーじゃなく、生徒の学費と、OBの寄附金だよ。あと国からの補助金か。
    「織田選手みたいなスケーターになりたい、あの大学に入りたい」「自分の出身校所属の選手が活躍するのは鼻が高いから寄附しよう」って思わせるための広告塔なら、アイスショーで活躍するのは広告塔として正しいよ。

    +13

    -4

  • 5078. 匿名 2019/11/19(火) 14:59:52 

    早く裁判ではっきりするといいね

    +9

    -0

  • 5079. 匿名 2019/11/19(火) 15:03:14 

    権力のある人や会社はモラハラやパワハラが実際にあったとしても絶対に認めない。

    織田くん、よくぞ声をあげてくれたとおもう。自分のためだけじゃなくこれからの選手のためでもあると。

    +22

    -8

  • 5080. 匿名 2019/11/19(火) 15:03:31 

    >>5071
    昔の結婚したんだから仕事やめろに通じるものを感じます

    +7

    -3

  • 5081. 匿名 2019/11/19(火) 15:03:55 

    >>5076
    マスゴミの低レベルな質問ってどうにかならないのかな。選手に不要な気遣いをさせないでほしい。見てて不快になる。
    15歳のザギトワにも「好きな異性のタイプは?」って聞いて「それはいい質問じゃない」ってピシャリと突き返されてたよね。

    +11

    -2

  • 5082. 匿名 2019/11/19(火) 15:04:29 

    >>5023
    別におかしくなくない?
    織田くんが納得してようが、無償なんだもの。
    自分の仕事を優先して、余った時間でやるのがボランティアでは?
    もし生徒を押しのけてリンクを独占してたって言うなら問題だけど、保護者からそんな言葉でてきてないじゃん。

    +10

    -2

  • 5083. 匿名 2019/11/19(火) 15:08:51 

    >>5077
    何を勘違いしてるのかそのまま返すけど。
    広告塔としてアイスショーで活躍するのが正しいからと練習環境提供するかどうかは大学が決める事
    あと彼はいつから大学の広告塔になったの?
    あくまでスケート部監督業だよね

    +4

    -0

  • 5084. 匿名 2019/11/19(火) 15:10:29 

    記者やタレントが「無視くらいで」と言ってるの見ると呆れるわ。
    下の画像はあくまで夫婦間でのモラハラの例だけど、そういう事言ってる人は日常的にやってるから気づいてないんだろうね。

    +18

    -3

  • 5085. 匿名 2019/11/19(火) 15:12:55 

    >>5082
    だから余った時間に練習していいかは大学に許可取ればいいんじゃないって話
    大学がそれでOKしてたらいいんじゃないの
    そんな取り決めない上での話ならちゃんと借りるのが筋でしょ

    +1

    -2

  • 5086. 匿名 2019/11/19(火) 15:14:08 

    >>4935
    勝手に憶測で羽生くんの代弁するんじゃないよ。

    +9

    -0

  • 5087. 匿名 2019/11/19(火) 15:16:51 

    >>5083
    論点そらししないでね笑
    スポンサーじゃないなら織田をアイスショーに出しても大学は稼げない、って言ったところが間違ってるよって指摘しただけじゃん。
    よく読んでくれ。

    +2

    -5

  • 5088. 匿名 2019/11/19(火) 15:19:17 

    会見の内容レベルなら私も似たような事あったけど体調崩したりはなかったなあ。
    ムカッときた事もあったけど低レベルだなあと思って過ごしてた。

    +9

    -0

  • 5089. 匿名 2019/11/19(火) 15:21:49 

    >>5087
    論点そらし?あなたと論議すらしてないでしょ
    稼ぐ稼がないだの何の話してるんだか
    あなたこそよく読みなよ

    +3

    -3

  • 5090. 匿名 2019/11/19(火) 15:25:52 

    選手の為にって言ってるけど、選手は本当に困って助けを求めてるのかな?
    それとも織田くんがそうだと思ってやってるだけ?

    +8

    -0

  • 5091. 匿名 2019/11/19(火) 15:26:58 

    片方の意見だけではわからないから静観するしかないみたいなコメントにもマイナスつくのはどうかと思うよ。
    そんなに排他的でカッとしやすい人がモラハラ批判するのに矛盾を感じるわ。

    +14

    -0

  • 5092. 匿名 2019/11/19(火) 15:28:48 

    >>5085
    リンクに空きがあったから許可されたんでしょ?
    保護者から出てる声は「来たら自主練ばかりだった」で、生徒の練習場所を圧迫されてた、なんて一言も言われてない。
    なんでずっと織田が取り決めなく無許可でリンク滑ってた前提なの?

    +2

    -1

  • 5093. 匿名 2019/11/19(火) 15:29:33 

    トピずれごめんなさい。
    人はみんな違うんだから、それくらいで体調崩すなんて、とか、自分はそういうことがあっても平気だったとか、そういうのは無意味だよ。
    心も体も環境もそれぞれだし、ストレス耐性もそれぞれ。
    辛い思いして過ごしている人が、このトピ見て「わたしはもしかしたらもっと耐えられたのかな、耐えなきゃいけないのかな」とか思ったら悲しい。

    +10

    -5

  • 5094. 匿名 2019/11/19(火) 15:29:40 

    提訴になったのは、相手に誠意が感じられなかったからか。
    誰も勝つか負けるか分からない裁判なんて大変だからやりたくないはず。

    +6

    -0

  • 5095. 匿名 2019/11/19(火) 15:30:54 

    >>5089
    いやお前がスポンサーどうのって言い出したんじゃん
    間違い指摘されたら必死に論点ずらして私間違ってないアピールは草だわ

    +1

    -2

  • 5096. 匿名 2019/11/19(火) 15:31:44 

    織田氏より浜田コーチより選手が被害者/記者の目

    記者の目 皮肉にも日々練習に励む選手が、一番の被害者になってしまった。
    織田氏、浜田コーチの歩み寄りはもちろん、両者の間にいる立場の関大から発信される情報も具体性に欠ける中で、本格化するシーズン最中での提訴に至った状況が残念でならない。

    今月初旬に滋賀で行われた西日本選手権。関係者は「選手の家まで週刊誌の記者が来ているらしい。かわいそう」と頭を抱えていた。
    織田氏が自身のブログで「モラハラ」を訴え、問題が表面化したのが9月29日。10月3日から開催された近畿選手権の直前だった。

    トップ選手の陰に隠れがちだが、多くの選手は全国の晴れ舞台を目指し、予選会となる近畿、西日本選手権で1年の集大成を披露する。
    織田氏、浜田コーチの教え子も多数出場。織田氏は記者会見で「それ(選手への影響)はないんじゃないかなと思います」としたが、この日の提訴を機に、リンクの外はさらに騒がしくなっていくだろう。

    それをも覚悟の上で、織田氏は「学生や選手たちがよりよい、健全な環境で練習できるようにという気持ち」と口にし、行動を起こした。
    今後は互いの主張を、司法の場で繰り広げることになる。選手のためにもできる限り早く、真実を明らかにする必要がある。【フィギュアスケート担当 松本航】

    +8

    -1

  • 5097. 匿名 2019/11/19(火) 15:31:56 

    >>5007
    裁判ではあなたが言うように証拠が全てだから、織田さん以外の人の証言や録音(録画)などがるなら勝訴は見込めるよね。
    でも、本人に財力があって負けてもいいから世間に知らしめたいって言ったら弁護士は報酬さえもらえるなら裁判するでしょうよ。
    会見で織田さんは証拠ありますって言った?

    +5

    -0

  • 5098. 匿名 2019/11/19(火) 15:32:47 

    >>5091
    中立意見やちょっとでも反対意見にはマイナスや苛めやモラハラ擁護だのがちょっとな
    まだ片方の意見だけを全肯定して感情論と正義感で相手や反論意見をバッシングするのはネットリンチに近いよね

    +8

    -0

  • 5099. 匿名 2019/11/19(火) 15:34:35 

    保護者談
    「織田コーチにもっと指導してほしかったけど、リンクに来ても自分の練習の方が大事みたいだった」

    +12

    -0

  • 5100. 匿名 2019/11/19(火) 15:35:39 

    >>5095
    何言ってんのかサッパリだけど

    +2

    -2

  • 5101. 匿名 2019/11/19(火) 15:36:21 

    >>5099
    大学が指導料として金払ってないのが悪い。

    +20

    -5

  • 5102. 匿名 2019/11/19(火) 15:37:41 

    >>5101
    織田くんコーチは有償だよ

    +12

    -0

  • 5103. 匿名 2019/11/19(火) 15:38:02 

    >>4362
    この人の地元の人間だけど
    所謂京都と言われるような場所じゃないしほとんど奈良県だよw
    むしろ京都人からは洛外だから京都とは認められない場所
    京都出身関係なくただこういう人なのかと
    叩きたいのはわかるけど京都出身人全員を叩くような書き方はおかしいんじゃない?

    +3

    -2

  • 5104. 匿名 2019/11/19(火) 15:38:55 

    >>5088
    まだ内容がはっきりしてないからなんとも。

    +2

    -0

  • 5105. 匿名 2019/11/19(火) 15:39:07 

    >>5101
    監督業は無償だけどコーチ費は別だよ
    ちゃんと報酬貰ってるはず

    +10

    -1

  • 5106. 匿名 2019/11/19(火) 15:40:01 

    織田君繊細なんですね
    織田信成氏「学生たちがより健全に練習できるように」関大アイススケート部女性コーチを提訴…会見で公表

    +19

    -1

  • 5107. 匿名 2019/11/19(火) 15:40:17 

    極論を言うと「今日は気分が乗らないから、指導しません」って言っても許されるんだよね、無給だから。
    ボランティアに義務も責任もない。

    +2

    -12

  • 5108. 匿名 2019/11/19(火) 15:41:12 

    >>329
    +を100回押したいくらい同感です。

    私もつい最近まで職場のおばさんにモラハラ受けて精神的に追い詰められていたので、他人事とは思えません。

    +5

    -5

  • 5109. 匿名 2019/11/19(火) 15:41:18 

    >>5106
    繊細だなあ…

    +8

    -0

  • 5110. 匿名 2019/11/19(火) 15:42:11 

    濱田コーチ、うちの会社にいた自己愛性人格障害のおばさんにやってることがそっくり。
    その人は、モラハラパワハラで解雇されたけど、いきなり激昂するとことか、陰口言いふらすとか、同じことやってる。
    周りにはあまり害がないから、ターゲットにされた人しか分からないやり口なんだよね。
    織田信成、頑張ってほしい。応援する。

    +28

    -5

  • 5111. 匿名 2019/11/19(火) 15:45:01 

    コーチとしての給料は貰ってるよ
    監督という肩書きは無償

    +8

    -0

  • 5112. 匿名 2019/11/19(火) 15:50:29 

    織田の「選手に影響はないと思う」はないわー

    +23

    -0

  • 5113. 匿名 2019/11/19(火) 15:50:40 

    >>5106
    悪口言われたらすぐ言っちゃう人なんだね…
    辞めてしまうなら何か不満あったかも知れないのに
    それ生徒さん見てたら嫌だろうね

    +28

    -2

  • 5114. 匿名 2019/11/19(火) 15:53:30 

    >>5070
    いやだから学長とコーチの依頼で監督になったんだよ。
    年齢だの実績だの前もってわかってるはず

    +8

    -0

  • 5115. 匿名 2019/11/19(火) 15:54:08 

    >>5031
    選手の安全や健全な育成がこの提訴に含まれているって織田さん言ってるなら、それは訴訟の争点ではないので裁判で言いたいこと言えるだけで終わるよ。報道はされるかもだけど、だったらそれ会見すれば良いじゃんで終わる。
    モラハラを受けたと提訴したなら、問われるのはあくまでも「浜田コーチから織田さんへのハラスメントは会ったのか否か」のみ。
    スケ連への不信や浜田コーチ嫌いの人ってこの提訴についてちょっといろいろ期待しすぎじゃないのかな。

    +3

    -0

  • 5116. 匿名 2019/11/19(火) 15:54:31 

    >>5103
    コーチ伏見で藤森中ってどこかで見たけど。あなたの嫌いな洛外には違いないけど、京都市ですよ。なにがあかんの?

    京都だから根性悪いって言われるのは悲しいけど、あなたも洛中のプライドすごすぎて下品…
    そんなこと外で言うて、京都の印象悪くするような真似やめてほしい。
    そんなんどうでもいいわ。

    +7

    -0

  • 5117. 匿名 2019/11/19(火) 15:55:16 

    >>4987
    いやいや、織田くん靴紐切れて泣いてたよ!!

    トーニャハーデイングって懐かしすぎるけど

    +5

    -0

  • 5118. 匿名 2019/11/19(火) 15:55:38 

    にしてもここはあまりにも織田くん絶賛が多くて
    なんだかなあと思う
    盲信というかなあ
    まだ色々事実がどうなのかわからないし
    織田くん側の意見しかでてないし

    +13

    -5

  • 5119. 匿名 2019/11/19(火) 15:56:47 

    大西コーチ……
    織田信成氏「学生たちがより健全に練習できるように」関大アイススケート部女性コーチを提訴…会見で公表

    +7

    -4

  • 5120. 匿名 2019/11/19(火) 15:57:26 

    >>5107
    監督なのに無償なだけで、ボランティア契約はしてない。
    責任だけある

    +2

    -2

  • 5121. 匿名 2019/11/19(火) 15:57:59 

    >>5106
    こんなことツイッターでつぶやくのは
    幼稚だよ、結局自分の感情を優先して愚痴ツイートしてる
    織田くんも織田君だよ

    +29

    -0

  • 5122. 匿名 2019/11/19(火) 15:59:48 

    >>5090
    選手は練習して少しでも上達したいから勉強する暇ないって考え
    ハマコーも練習してれば勉強しなくてもいいって考え

    信成は世界で活躍してる選手ではないし、アイスショーとかで稼げないレベルの選手の将来を考えて「学生として所属しているなら最低限の学力と卒業する力が必要」と暗に辞めたあとのこととかも視野に入れた提案をしたんだよ

    +19

    -1

  • 5123. 匿名 2019/11/19(火) 16:01:03 

    実際のところどうだったかはここで断言できないけど、検索するとコーチ素晴らしいみたいな記事が会見後から大量にアップされている。

    実際やってなかったとしても、こんなふうにはならないよ。
    メディア戦略?何かの力を感じて恐ろしい。

    +5

    -1

  • 5124. 匿名 2019/11/19(火) 16:01:24 

    >>5117
    最近トーニャハーディングの映画やったからだろうね

    +2

    -0

  • 5125. 匿名 2019/11/19(火) 16:01:25 

    >>5120
    そんなわけあるかい
    どんな奴隷契約だよ、彼は弱い立場での雇用契約ではなくて
    あくまても対等なビジネスパートナーみたいなもんでしょ
    無報酬で仕事を引き受けるとかあまりにも世間知らずもいいとこだよ
    個人事業主なんだからさ、そのあたりはきちんとやらないとダメだったよ
    そんなの常識だぜ?

    +4

    -0

  • 5126. 匿名 2019/11/19(火) 16:02:30 

    >>5121
    ここ見てると、織田くんもスケートしか知らずに育ってる感じがする
    社会経験足りないのに、監督をやるのは無理なのでは

    +32

    -4

  • 5127. 匿名 2019/11/19(火) 16:02:57 

    >>5118
    テレビ前で泣いてる人への同情心とか悪口言う人を罰したい感情とか色々あるとは思う
    ただ自分の周りのフィギュアファンは織田くん可哀想だけどちょっとなって意見もあるよ、今は表立って言わないけど
    織田くんと濱田コーチどちらかが悪い正しいはともかく大学やバックについてる人が大事にしてしまったと思う

    +7

    -0

  • 5128. 匿名 2019/11/19(火) 16:05:13 

    >>5106
    これは生徒が可哀想だった

    +22

    -0

  • 5129. 匿名 2019/11/19(火) 16:05:35 

    >>5117
    アイトーニャっていう映画をやってて何?って興味持った若い子もいるよ。

    +0

    -0

  • 5130. 匿名 2019/11/19(火) 16:06:33 

    >>5122
    大学と濱田コーチも織田くんが授業出すべく要望した練習時間の変更は一度実施されたはずだよ
    ただ午前中の練習が深夜10時過ぎになったので難しいと取りやめになったてテレビで見たけど

    +10

    -0

  • 5131. 匿名 2019/11/19(火) 16:06:43 

    >>5106
    織田君指導者は向いてなさそう

    +28

    -1

  • 5132. 匿名 2019/11/19(火) 16:07:00 

    >>5126
    だよなあ、織田君好きだけど
    指導側についたり組織にかかわるということは調整能力が必要
    原則論とか理想論掲げてそれを実現させるには、
    根回しとか調整とか本当に必要だからね
    建前を本音をつかいわけて場合によっては接待したりね
    そういうスキルがないと部下とか選手とか守れないよ
    織田君は育ちがよすぎるんだなあと思う
    現実は善意で回っていく世の中ではないからね

    +8

    -3

  • 5133. 匿名 2019/11/19(火) 16:07:30 

    関大がコントロール失敗したんだね

    織田くんみたいな人を監督に祭り上げるなら、ちゃんと面倒も見ないと

    +19

    -2

  • 5134. 匿名 2019/11/19(火) 16:16:01 

    >>5118
    文春の取材で濱田コーチの反論出てるよ。まだ公式で記者会見したわけじゃないけども。
    本人もモラハラはしてないと言いつつ、「挨拶のし忘れはあったかもしれない」と言ってる。
    年齢的にも織田側から挨拶しに行くのが当然だと思うんだけど、それでし忘れるって何?とは思った。
    織田信成モラハラ告発 疑惑のコーチが反論 | 文春オンライン
    織田信成モラハラ告発 疑惑のコーチが反論 | 文春オンラインbunshun.jp

    フィギュアスケート元五輪代表で、監督だった織田信成(32)が9月29日、自身のブログでモラハラ被害を告発した関西大学アイススケート部を巡る問題。“容疑者”とされるコーチの濱田美栄氏(59)が「週刊文春…

    +10

    -0

  • 5135. 匿名 2019/11/19(火) 16:16:59 

    「学生たちがより健全に練習できるように」?
    織田信成氏「学生たちがより健全に練習できるように」関大アイススケート部女性コーチを提訴…会見で公表

    +6

    -3

  • 5136. 匿名 2019/11/19(火) 16:17:41 

    >>5120
    ボランティアに責任が無いとでも?

    +3

    -0

  • 5137. 匿名 2019/11/19(火) 16:19:33 

    濱田コーチも織田さんも無傷では済まないだろうけどそれで得をする人がいるんだろうなあと思う

    +4

    -0

  • 5138. 匿名 2019/11/19(火) 16:19:45 

    >>5135
    飲酒運転した人が飲酒増大

    +10

    -1

  • 5139. 匿名 2019/11/19(火) 16:20:31 

    >>5135
    これ深夜だけでなく練習時間1時間30分しかなくなるの厳しくない?

    +11

    -2

  • 5140. 匿名 2019/11/19(火) 16:21:19 

    >>5126
    力不足だったとしても、オファーした側の問題では?

    +9

    -2

  • 5141. 匿名 2019/11/19(火) 16:24:43 

    >>5110
    自己愛は普通の意地悪な人と違うんだよね〜
    タゲ以外には凄く良い人だったり、言葉が達者で嘘も巧みだし頭の回転が早く自己演出も上手
    タゲられた人は孤立して精神やられるよね

    +3

    -1

  • 5142. 匿名 2019/11/19(火) 16:24:51 

    >>5130

    学業優先で練習時間厳守は関大の部活の生徒の成績が下がる事を心配してって話だよね
    オリンピックを目指す紀平はそもそも高校進学しないでN高(通信)を選択して、沢山練習したいはずなのに、同じルールが適用されるの?

    +2

    -1

  • 5143. 匿名 2019/11/19(火) 16:25:15 

    陰口言われたって。。織田くんは陰口言った事ないのかしら?

    +10

    -0

  • 5144. 匿名 2019/11/19(火) 16:25:33 

    >>5020
    紀平さんと宮原さんを初心者のころから教えてるとか、濱田さんに教わるようになってから飛躍的に伸びてずっと絶好調!とかなら濱田さんのおかげなんだろうけど、
    そうでもないんなら本人たちの能力や努力の結果なんじゃないかと、私もテレビでやってたら見る程度の人間ですが思いました。

    +1

    -5

  • 5145. 匿名 2019/11/19(火) 16:25:46 

    トピ落ちしてから関係者らしきコメントが

    +0

    -0

  • 5146. 匿名 2019/11/19(火) 16:27:24 

    >>5141
    過去トピに沢山あるね

    +0

    -0

  • 5147. 匿名 2019/11/19(火) 16:28:02 

    >>5140
    オファーしたほうも誠実さを欠いていたにせよ
    無報酬で仕事を引き受けるのはさすがに
    ビジネスの世界では非常識だよ
    プロの世界なら無報酬で引き受けるというのは
    自分はプロとしてのスキルを提供できませんと言ってるようなものだよ
    これは織田くんが世間知らずすぎる
    お人よしもいいところだよ

    +11

    -0

  • 5148. 匿名 2019/11/19(火) 16:28:24 

    >>5054
    内輪揉めだから外部からは見えないね

    +2

    -0

  • 5149. 匿名 2019/11/19(火) 16:28:47 

    >>5142
    紀平や宮原は適応されないよ

    +3

    -0

  • 5150. 匿名 2019/11/19(火) 16:30:25 

    記者「この提訴によって選手への影響も避けられないとお考えですか?」

    織田「それはないんじゃないかなと思います」

    +2

    -1

  • 5151. 匿名 2019/11/19(火) 16:31:33 

    >>5072
    荒川さんはスケ連副会長だから求めて良いと思う。
    そして橋本聖子五輪担当大臣には長年スケ連会長をつとめていたわけだし、関大スケート部の名誉顧問なのだから寧ろ積極的にコメントを求めるべき。

    +18

    -0

  • 5152. 匿名 2019/11/19(火) 16:32:00 

    >>5106
    最近こんな男多い
    織田信成裁判も弁護士に任せるだけだろ
    本人訴訟やる気持ちで行け

    +4

    -13

  • 5153. 匿名 2019/11/19(火) 16:32:46 

    >>5126
    あちゃー、織田くん派だけどこれは良い大人の書くことじゃないわな。
    ましてや相手は生徒。普通の学校の先生だって生徒に悪口言われまくってるよ。

    +23

    -2

  • 5154. 匿名 2019/11/19(火) 16:33:10 

    >>5099誰の保護者何だろう

    +9

    -1

  • 5155. 匿名 2019/11/19(火) 16:34:41 

    >>5106
    影響力のある織田くんがSNSで生徒の事愚痴っちゃうのは不味いわ。
    簡単に特定されちゃうよね。

    +35

    -0

  • 5156. 匿名 2019/11/19(火) 16:34:50 

    >>5149
    じゃあ、学業優先の関大学生が居なくなった時間が増えて濱田コーチはラッキーなはずだよね
    何でトラブルんだろう

    +4

    -2

  • 5157. 匿名 2019/11/19(火) 16:35:23 

    厳しい内容とやらも裁判で明らかになる?

    関大「ヒアリングを進める中で織田さんに厳しい内容を伝えなければならず慎重に進めていた」

    +6

    -0

  • 5158. 匿名 2019/11/19(火) 16:35:32 

    無視されたら気にするほうが悪い世の中なら、生きてるのつらい

    +18

    -0

  • 5159. 匿名 2019/11/19(火) 16:36:22 

    ガル民に叩かれたら泣きそうだな。がんばれ坊や

    +0

    -2

  • 5160. 匿名 2019/11/19(火) 16:36:30 

    自称メンタル弱くないって言う人ってメンタル弱いんだよなぁ

    +14

    -1

  • 5161. 匿名 2019/11/19(火) 16:37:18 

    >>5156
    関大の生徒がハマコーに相談した記事に書かれてた

    +2

    -0

  • 5162. 匿名 2019/11/19(火) 16:37:29 

    織田君、悪口いわれた~ってツイートするレベルで
    本当に提訴にふみきってよかったのか?
    一般人ですら裁判おこして提訴したら色々言われるのに・・・・
    ましてや有名人だしさ
    織田君のメンタル削られそうだね

    +12

    -1

  • 5163. 匿名 2019/11/19(火) 16:38:14 

    関大も紀平宮原クラスは欲しいけど、パッとしない選手は将来のことも含めてどうでもいいんだろうな。

    +10

    -1

  • 5164. 匿名 2019/11/19(火) 16:39:01 

    大学、濱田側の意見が出てきたら今の流れ変わると思うよ

    +9

    -7

  • 5165. 匿名 2019/11/19(火) 16:39:17 

    >>5161
    その生徒は勉強なんて必要ないくらい将来有望なのかな?

    +2

    -5

  • 5166. 匿名 2019/11/19(火) 16:39:19 

    >>5144
    宮原はアメリカから帰国してすぐ、小学生から教えてるよ
    他の子が一度でできる事が10倍時間かかった、でも努力家で諦めない子だったって

    +17

    -0

  • 5167. 匿名 2019/11/19(火) 16:39:38 

    仕事あわなかったら辞めるだけ、提訴するって
    ある意味メンタル強いわ

    +6

    -3

  • 5168. 匿名 2019/11/19(火) 16:40:17 

    >>5158
    気にするのが悪いとはいってない
    でも現実はどこにいってもそういう人は沢山いる
    だからいちいち相手にしてたら疲れるから相手にしない大人の態度が必要だよって話
    そんな無視を平気でするような人相手に
    悩むなんて時間がもったいない
    傷ついちゃう気持ちはわかるけどね
    でも本当にどこにでもいるから

    +5

    -0

  • 5169. 匿名 2019/11/19(火) 16:40:45 

    >>5164
    関大はこれ以上対応間違えると本気で近大に抜かれると思うわ

    +21

    -0

  • 5170. 匿名 2019/11/19(火) 16:41:18 

    織田くんに同情してたけど、
    ちょっとずつ織田くんのネガティブな情報も出てきて
    案外蓋を開いたらどっちもどっちなんじゃないのって気もしてきた

    +28

    -5

  • 5171. 匿名 2019/11/19(火) 16:42:39 

    >>5152
    最近の女は口が悪くてみっともないなw

    +3

    -1

  • 5172. 匿名 2019/11/19(火) 16:44:27 

    お濱さんってそもそも織田くんだけじゃなく若い人を小バカにした物言いするよね

    +2

    -1

  • 5173. 匿名 2019/11/19(火) 16:46:14 

    >>5170
    上下関係の発生する雇用関係でないかぎりは
    ビジネスパートナーの関係なら
    意見や方針があわないなら
    じゃあ関係を解消しましょうでおわる
    ただ契約に示したロイヤリティははらってね
    互いに持った機密情報は流布しないで終わりましょうで終わる話

    +4

    -0

  • 5174. 匿名 2019/11/19(火) 16:47:06 

    >>5160
    うん。そうなんだよね。
    >>5106みたいな呟き見るとさ…

    +7

    -0

  • 5175. 匿名 2019/11/19(火) 16:47:56 

    >>5101
    監督は無償
    コーチは有償
    コーチ代はお金貰えます

    +11

    -0

  • 5176. 匿名 2019/11/19(火) 16:48:56 

    ひるおびのコメンテーター酷い。

    柔道溝口さん『各大学のハラスメント委員会してますが関大は優良です』 『スポーツの世界では織田さんが訴えてることなんてよくあること』

    八代弁護士『なぜこのシーズン中に訴えたのか?配慮が足りないですねー』

    +26

    -3

  • 5177. 匿名 2019/11/19(火) 16:50:11 

    >>5170
    私もそんな感じ。
    もうハマコーと織田くんで勝手に戦ってくれと思う。けど、ただただ選手たちへの影響だけが心配。

    +13

    -0

  • 5178. 匿名 2019/11/19(火) 16:50:17 

    >>5112
    シーズン中だし影響はあるでしょ、自分も数年前までは現役だったのにどうしてキッパリと言えるのかびっくりした

    +18

    -0

  • 5179. 匿名 2019/11/19(火) 16:50:53 

    >>5135
    21時から22時半に終わって学生達通学手段あるの?

    +4

    -0

  • 5180. 匿名 2019/11/19(火) 16:51:44 

    >>5099
    あーあ、保護者の評判も良くなかった感じだね。

    +9

    -7

  • 5181. 匿名 2019/11/19(火) 16:51:45 

    スケートファンの意見見てるからここの織田くん全肯定とは違う感情
    やっぱり最初の勢いと事実が出てくると意見は変わるなと思った
    ただ最初に騒いでた人たちは多分飽きていなくなってしまうと思うけど…

    +13

    -2

  • 5182. 匿名 2019/11/19(火) 16:53:11 

    >>5170
    織田さん素行には気を付けないとね。
    例え過去の物でも特大ブーメランが出たらヤバいよ。

    +7

    -0

  • 5183. 匿名 2019/11/19(火) 16:53:52 

    >>5165
    違うから信成が改革しようとしたんだろうね

    +4

    -0

  • 5184. 匿名 2019/11/19(火) 16:53:57 

    >>5179
    22時半はバス無いです

    +4

    -0

  • 5185. 匿名 2019/11/19(火) 16:54:23 

    >>5119
    織田くん地雷臭凄いもんね

    +7

    -2

  • 5186. 匿名 2019/11/19(火) 16:55:23 

    >>5119
    大西コーチ見る目があるね
    「何か起こりそう」
    私も思いました

    +7

    -1

  • 5187. 匿名 2019/11/19(火) 16:55:28 

    >>5178
    みんな見てきていて事実を知ってるからじゃない?

    +4

    -4

  • 5188. 匿名 2019/11/19(火) 16:56:09 

    >>5122
    え、それって、選手に引導を勝手に渡してたって事?
    大学でまでやってる選手はある程度のレベルの子達だし親がお金かけてここ迄育てた訳じゃん。
    それをいくらオリンピアンとは言えたまにしか見に来ない人に言われるならたまったもんじゃないんだけど。

    +3

    -7

  • 5189. 匿名 2019/11/19(火) 16:56:28 

    >>4353
    同感。

    何も言わずに耐えるのも1つの手かもしれないけど、こうやって行動に移す事って凄い大事で大変で立派な事だと思う。
    いけない事はいけないんだ。と言える世の中であって欲しい。

    +11

    -2

  • 5190. 匿名 2019/11/19(火) 16:56:31 

    なんと言っても織田くん、自分の母親が関大でコーチしてるのに
    よくこんなことしたなと思う。母親も応援してるならこの親子の
    メンタルが私は理解出来ないんだけどね。

    +8

    -1

  • 5191. 匿名 2019/11/19(火) 16:56:53 

    >>5179
    10時半に終わってもリンク整備したりで11時過ぎてしまうだろうね
    朝練とかもあるだろうから遠方だと厳しい…

    +8

    -0

  • 5192. 匿名 2019/11/19(火) 16:57:52 

    >>5121
    この時期に裁判沙汰起こすだけあって自分のことしか考えてないでしょ

    +11

    -2

  • 5193. 匿名 2019/11/19(火) 16:57:56 

    >>5176
    酷いね

    じゃあシーズン終わるまで我慢しろって?結局被害者に泣き寝入り求めてるじゃん。ヤダヤダこんな世の中って。

    +15

    -10

  • 5194. 匿名 2019/11/19(火) 16:59:38 

    >>5188
    違うよ「ある程度」学生としての力がある子は何も制限は無いしインカレも出れる
    だけど頭悪すぎると引退した後のセカンドキャリアが困るから勉強しようって言ってんの

    +7

    -6

  • 5195. 匿名 2019/11/19(火) 16:59:59 

    >>5181
    ね。まだ表層的な話の段階で信じる人って、熱くなりやすいというか、お人好しと言うか…
    事実はどうなんだろうね。

    +8

    -1

  • 5196. 匿名 2019/11/19(火) 17:01:44 

    >>4977
    私もいじめられてた時あったけど加害者は『そんな事した覚えあったっけなー?あったとしても悪気はなくてさ』って言われたよ。

    はいやりましたなんて言う人いないんじゃない?
    自分を守る為にね。
    それに織田くんの場合はここまでしてるんでしょ?
    嘘ではないと思う。

    +16

    -4

  • 5197. 匿名 2019/11/19(火) 17:01:44 

    シーズンオフは4ヶ月後
    12〜3月は選手が一番大変な時期だし少しでも選手の気持ちを考慮するなら待ってても良かったかなと思うよ

    +6

    -6

  • 5198. 匿名 2019/11/19(火) 17:02:00 

    織田として織田裕二に相談した方がよかった

    +1

    -1

  • 5199. 匿名 2019/11/19(火) 17:03:22 

    >>5135
    はっきり言ってこの時間変更ってこれこそパワハラでは?と思ったんだけど。コーチも生徒もリンクに関わる人も家に帰るの何時になるのよ?
    特に女子とか帰る時怖くないの?織田くんの都合の良い時間にしたかったとしか思えないんだけどね

    +14

    -3

  • 5200. 匿名 2019/11/19(火) 17:03:25 

    >>5181
    ここもトピ落ちしたからなのか、流れが変わって落ち着いた意見が多くなってきたね。
    ちなみに昨日のトピランキングは木下優樹菜、沢尻エリカに続いてこのトピが3位だった…。何か良い話題はないものか。。

    +5

    -1

  • 5201. 匿名 2019/11/19(火) 17:03:37 

    >>5197
    シーズンに入る前に関大が対応していれば良かったね

    +24

    -0

  • 5202. 匿名 2019/11/19(火) 17:05:33 

    >>5143
    あるでしょ、普通に。文句も愚痴も悪口も言っているよ

    +5

    -0

  • 5203. 匿名 2019/11/19(火) 17:05:39 

    >>5151
    裁判沙汰になってるのに現場にいなかった人はコメント出来ないと思う

    +1

    -1

  • 5204. 匿名 2019/11/19(火) 17:06:01 

    >>4962
    昔カナダでマスコミ張り付いたけどまじでリンクと家の往復ばっかりだったからやめたらしい

    +13

    -1

  • 5205. 匿名 2019/11/19(火) 17:06:51 

    これだから女は。韓国人と一緒。女を社会的にころせ

    +3

    -15

  • 5206. 匿名 2019/11/19(火) 17:08:00 

    シーズン中じゃないとスルーされちゃうから今で良いよ
    裁判でハッキリさせればOK 弁護士がついてて提訴に踏み切るってことは証拠が揃ってて勝てる確信があるってことだよ
    他人を平気で踏みにじっておいてタダで済むわけない。

    +18

    -9

  • 5207. 匿名 2019/11/19(火) 17:08:01 

    >>4892
    リンク全体、KFSCの取り決めじゃなくて
    あくまで関西大学体育会スケート部内の取り決めじゃないの?
    体育会スケート部で部活やっている人にオリンピアンはいないと思うよ
    全日本中位くらいとインカレ止まりでしょ
    さとこちゃんだって体育会スケート部に所属はしても、部活としては練習してないでしょ

    +9

    -1

  • 5208. 匿名 2019/11/19(火) 17:08:28 

    >>5176
    じゃあもうスポーツ界はさわやかとか清潔さとかアピールしないでほしいわ。

    +23

    -1

  • 5209. 匿名 2019/11/19(火) 17:09:00 

    >>5199
    そうなんだよね
    織田くん自分の生徒に陰口言われて腹立つ!ってフォロワー沢山いるツイッターで暴露しちゃうし
    練習時間も深夜に変更してるし生徒の保護者からは子供より自分の練習してたって不満の意見もあるし
    シーズン入って訴えてるのも疑問視してる人沢山いる
    選手の為と言いながら選手の迷惑になってしまってる事も多い気が…

    +25

    -3

  • 5210. 匿名 2019/11/19(火) 17:09:01 

    >>4962
    押し掛けないけど週刊誌とか想像で色々記事書かれてるよ

    +7

    -0

  • 5211. 匿名 2019/11/19(火) 17:09:10 

    >>5201
    関大側はシーズン前にヒアリングの結果モラハラは無かったって見解なんでしょ

    +2

    -5

  • 5212. 匿名 2019/11/19(火) 17:09:41 

    >>5196
    私もいじめ被害経験者だから分かるよ。
    織田くんの言ってることは嘘ではないだろうと。
    無視や陰口、キツかったなぁ…。当時は本気で自殺を考えるほどだった。
    今は平穏に暮らせてますが。

    +19

    -4

  • 5213. 匿名 2019/11/19(火) 17:10:08 

    >>5176
    関大側がさっさと対応しなかったっていうのを意図的に報道してないね

    +21

    -4

  • 5214. 匿名 2019/11/19(火) 17:11:14 

    >>5211
    ヒアリング結果を被害者に伝えずに無かったと結論付けるのっていじめの構図にそっくり
    学校現場ってどこもそうなのかな

    +27

    -1

  • 5215. 匿名 2019/11/19(火) 17:11:29 

    声を上げた織田くんがこれで消されたら絶望しかないよね。
    子供だって嫌なことされて誰かに相談してもだめなんだって学ぶよね。いじめもなくならないし声も態度もでかい奴か得する世の中だよね。
    会社で辛い立場に追い詰められてる人も、やっぱり逃げられないんだ自分が弱いからいけないんだって死にたくなるよね。

    +11

    -2

  • 5216. 匿名 2019/11/19(火) 17:11:36 

    >>5193
    シーズン終わってから提訴しても泣き寝入りにはならないでしょ
    泣き寝入りって何も行動しないで終わりでしょ

    +24

    -0

  • 5217. 匿名 2019/11/19(火) 17:11:56 

    >>5211
    教育委員会がいじめはなかったって言うのと一緒な気がする

    +20

    -2

  • 5218. 匿名 2019/11/19(火) 17:12:49 

    関大はヒアリングを進める中で織田さんに厳しい内容になってんでしょ
    それ以上どんな対応が必要なの?

    +4

    -1

  • 5219. 匿名 2019/11/19(火) 17:13:17 

    >>5106
    5年前のツイートだから今回の訴訟とは関係ないんじゃないの??

    +21

    -6

  • 5220. 匿名 2019/11/19(火) 17:13:26 

    >>5164
    今の時点でここが織田くん寄りなだけでマスコミはコーチ寄りだよ

    +9

    -1

  • 5221. 匿名 2019/11/19(火) 17:13:40 

    濱田女帝がマスコミの前に出てくる前にネットで織田さんの印象操作、ネガキャン誘導してます。
    少しでも世論が自分の方に向いたら出てくる予定。

    +8

    -9

  • 5222. 匿名 2019/11/19(火) 17:13:42 

    >>5216
    そうだよね、時効が来るわけでもないし
    シーズンオフになったら本人がアイスショーで忙しいのかもしれないけど

    +8

    -2

  • 5223. 匿名 2019/11/19(火) 17:13:46 

    >>5211
    関大の初等科や中高でいじめがあっても学校はきちんと対応してくれないんだろうな、と思ってしまうような対応ですね。

    +20

    -4

  • 5224. 匿名 2019/11/19(火) 17:14:41 

    >>5176
    モラハラしておいて被害者に訴える時期の配慮まで求めるとか何様なんだよ
    よくある事だから〜何?モラハラ肯定してんの?
    これを機にみんな訴えまくればいいんだわ

    +23

    -5

  • 5225. 匿名 2019/11/19(火) 17:14:44 

    >>5214
    関大はヒアリング結果公表すべきだね

    +20

    -0

  • 5226. 匿名 2019/11/19(火) 17:15:50 

    結局ちゃんと見える形で暴行や傷害の被害を受けないと立証できないと言われて被害者は泣き寝入りしかない
    被害者を追い詰める報道が続けばそれを見てる一般家庭のいじめにあってる子たちが絶望すると思うけどテレビ局は何が狙いなんだろ

    +6

    -1

  • 5227. 匿名 2019/11/19(火) 17:16:59 

    >>5106
    五年前だね

    +3

    -0

  • 5228. 匿名 2019/11/19(火) 17:17:56 

    >>5225
    弁護士が問い合わせたらヒアリングちゃんとしてなかったんじゃなかったっけ?違う?

    +9

    -1

  • 5229. 匿名 2019/11/19(火) 17:18:03 

    >>5221
    こういうのって一方の意見はOKで反対の意見は印象操作とかネガキャンって臭い物にはフタと今問題になってる事と変わらないよね
    意見は両方出て当然では?

    +17

    -1

  • 5230. 匿名 2019/11/19(火) 17:18:05 

    >>5183
    織田個人の方針でだけじゃなく、国からも言われてるんだよ

    +9

    -1

  • 5231. 匿名 2019/11/19(火) 17:18:14 

    >>5225
    織田に厳しい結果だったから織田に配慮して具体的な発表を控えてくれてたのかもよ
    裁判になったから公表されるだろうけど

    +3

    -8

  • 5232. 匿名 2019/11/19(火) 17:18:48 

    >>5223
    確かにそうだね。これから受験しようって子達にも関西大学の現実を知らしめることが出来て良かったんじゃない?
    ここに入ったら何かあったときに学校側から守って貰えないってね

    +8

    -4

  • 5233. 匿名 2019/11/19(火) 17:19:57 

    >>5225
    あんまりいみないと思う
    絶対コーチを悪くは言えないから

    +8

    -1

  • 5234. 匿名 2019/11/19(火) 17:21:21 

    >>5214
    どこもそうなのかと思うと絶望してしまう…
    我が子を学校に通わせるのが不安になってしまうわ
    子供いないけど

    +5

    -3

  • 5235. 匿名 2019/11/19(火) 17:22:31 

    >>5231
    そんなわけない。公表せずとも被害者には結果を伝えるべきでしょ
    結果が来なかったらいつまでも待ってしまって次に進めないじゃん

    +10

    -0

  • 5236. 匿名 2019/11/19(火) 17:22:57 

    >>5226
    情報番組の司会者やコメンテーターってモラハラパワハラしてそうな人多いもんね。
    被害者がメンタル弱いとかこの程度で…とか自分で言ってておかしいと思わないのかな?
    有働さんが「体を壊すような人間関係は異常です」みたいなこと言ってたっていうのはここで見たけど
    優しさを感じるコメントってそれくらいしか知らないな。

    +17

    -1

  • 5237. 匿名 2019/11/19(火) 17:25:26 

    いくら出たがりとはいえジグソーとか言われたら私なら絶対にテレビに出たくないと思った

    +0

    -0

  • 5238. 匿名 2019/11/19(火) 17:25:28 

    >>5228
    ゴゴスマ

    調査は7月3日~31日にかけて複数の大学スケート関係者にヒアリングを実施したが、指導方法を巡って部内の意見の相違はあったがモラハラにあたる行為は確認できなかったとしている。 織田信成さんが関西大学の監督を辞任した問題についてスタジオで解説された。織田さんは大学側から調査結果を伝えられなかったことについては不信感が増しているとしている。関西大学側は、実際に約束していたまでかはわからない、ヒアリングを進める中で織田さんに厳しい内容を伝えなければならず慎重に進めていたとしている。織田さんと関西大学の学長の絆は強いとみられており、織田さんは学長に会いたいと思っていたが、スケジュールが埋まっているので無理といわれたのも大変辛かったと話しているという。

    +5

    -1

  • 5239. 匿名 2019/11/19(火) 17:28:32 

    >>5229
    後出しジャンケンは色々都合いいってことじゃない?まだ濱田コーチ出てきてないし

    +4

    -5

  • 5240. 匿名 2019/11/19(火) 17:28:39 

    >>4087
    関大はそこまで織田くんに求めてないんだよ
    名ばかりな監督でたまに見てきてくれる程度の広告塔になってほしかったのでは?
    コーチ実績も乏しい若手がいきなり総監督なんて、普通ならなしでしょ。

    +16

    -1

  • 5241. 匿名 2019/11/19(火) 17:28:53 

    飲酒運転で書類送検されて号泣謝罪
    五輪の本番で靴紐が切れて号泣
    TVのタレントになって感動号泣キャラ定着
    無視されたりモラハラされたと号泣会見

    +8

    -2

  • 5242. 匿名 2019/11/19(火) 17:29:38 

    指導方針は大学やコーチの好きにしたらいいと思う
    それとモラハラは別問題

    +6

    -0

  • 5243. 匿名 2019/11/19(火) 17:30:35 

    >>5161
    関大の生徒が、ハマコーに?織田ではなく?

    +6

    -0

  • 5244. 匿名 2019/11/19(火) 17:30:54 

    >>5238
    タダ働きしてこのありさま

    +4

    -2

  • 5245. 匿名 2019/11/19(火) 17:31:02 

    >>5238
    慎重に結果を伝えるのに何か月かかってんの
    どうせうやむやにして泣き寝入りしてくれればいいな~と思ってたんだろうな

    +10

    -3

  • 5246. 匿名 2019/11/19(火) 17:31:41 

    >>5239
    だねー完全に作戦練ってるでしょうね

    +9

    -6

  • 5247. 匿名 2019/11/19(火) 17:31:56 

    2014年のツイート持ち出して織田のネガキャンしてる濱田コーチ率いる関西大学側は恥ずかしくないのかね
    自分達で誘っておいて予想と違ったからモラハラして追い出そうなんて生徒を預かる立場の人がやる行為ではない

    +9

    -13

  • 5248. 匿名 2019/11/19(火) 17:32:56 

    >>5240
    なんか関大は織田くん馬鹿にしていたんだろうなぁって感じだね。普通にムカつくんだけど。

    +18

    -2

  • 5249. 匿名 2019/11/19(火) 17:33:16 

    織田くんでさえこんな風になるのに選手は不満があっても絶対言えないwww

    +8

    -0

  • 5250. 匿名 2019/11/19(火) 17:33:26 

    >>5170
    ワイドショーもサラッとしかやらないから、TV局も少し引いてみてるのかも

    +4

    -0

  • 5251. 匿名 2019/11/19(火) 17:34:28 

    織田信成氏「学生たちがより健全に練習できるように」関大アイススケート部女性コーチを提訴…会見で公表

    +11

    -0

  • 5252. 匿名 2019/11/19(火) 17:34:32 

    >>5230
    じゃあ悪いの完璧ハマコー側じゃん

    +8

    -8

  • 5253. 匿名 2019/11/19(火) 17:34:43 

    >>5250
    コーチ側に協会ついてるなら気を使いそう

    +11

    -0

  • 5254. 匿名 2019/11/19(火) 17:35:57 

    織田くん擁護派はここだけだね
    他はどちらも中立より
    ここは中立意見出すとネガキャンだとワッと批判くる

    +15

    -9

  • 5255. 匿名 2019/11/19(火) 17:36:44 

    >>5254
    ヤフコメも織田くん擁護だよ

    +26

    -4

  • 5256. 匿名 2019/11/19(火) 17:36:51 

    >>5248
    織田母と同じ職場だから大人しくしてると思ったんじゃない?

    +8

    -0

  • 5257. 匿名 2019/11/19(火) 17:37:12 

    >>5254
    前日落ちしてるしまともな掲示板に行ったら?

    +13

    -4

  • 5258. 匿名 2019/11/19(火) 17:37:25 

    >>5247
    織田さん可哀想じゃん。なんか汚いわ、大学も濱田も。

    +12

    -9

  • 5259. 匿名 2019/11/19(火) 17:38:13 

    >>5238
    そんな明らかに分かるようないじめならとっくに他の誰かから訴えられてるでしょ。本人しか分からないようにやるのがモラハラの特徴なのに

    濱田コーチに残ってほしい大学側のヒアリングで濱田コーチの悪口なんて言うはずない。織田も味方はいるけど証言してくれるとは限らないって言ってたしね

    +11

    -1

  • 5260. 匿名 2019/11/19(火) 17:38:49 

    >>5254
    みんなそれぞれ思ったこと書いてるんじゃないの?何が不満なの?
    織田くん頑張れって思ってる人が多いと困るの?

    +13

    -7

  • 5261. 匿名 2019/11/19(火) 17:38:55 

    >>5243
    織田が勉強しようって言ってるから勉強したくない選手がハマコーに相談した

    +13

    -1

  • 5262. 匿名 2019/11/19(火) 17:39:04 

    関大がここでネガキャンしてる妄想しても過去にツイートした事実は変わらないよ

    +14

    -2

  • 5263. 匿名 2019/11/19(火) 17:39:09 

    >>349
    人がたくさんいるときにジャンプ

    フィギュアスケートだけでなく、自分の競技が最優先!の人っているよね…。
    みんなで使う場所なのに。
    みんなのいるスケートリンクでジャンプ、児童公園で野球のノック、道路でサッカードリブル…。

    「もうすぐ本番なんですけど⁉︎💢」
    「私、遊びじゃないんですけど?💢」

    ルールやモラルの部分を、感情論で被せてくる。
    悪いことしてないけど、注意さえ遠慮しなきゃいけない空気にさせる。
    すごく面倒な人。

    +6

    -6

  • 5264. 匿名 2019/11/19(火) 17:39:21 

    忘れて先に進んだ方が絶対楽だと思うけど訴えるには覚悟があるんでしょう。

    +10

    -1

  • 5265. 匿名 2019/11/19(火) 17:40:15 

    >>5259
    裁判なら偽証出来ないから事実が明らかになるね

    +8

    -0

  • 5266. 匿名 2019/11/19(火) 17:40:44 

    >>5254
    ほんとだw

    +6

    -1

  • 5267. 匿名 2019/11/19(火) 17:41:00 

    >>5176
    弁護士に配慮が足りないとか言われてしまった

    +14

    -1

  • 5268. 匿名 2019/11/19(火) 17:41:32 

    >>5262
    素晴らしいスケーターであり残念な人なのは昔から色々あってみんなが知ってるけど、そうならモラハラしていいの?

    +7

    -3

  • 5269. 匿名 2019/11/19(火) 17:41:45 

    >>5071
    いや、タレントの方が向いてる
    そっちに専念する方が良いと思うよ

    +9

    -0

  • 5270. 匿名 2019/11/19(火) 17:42:09 

    >>5176
    今後ひるおびでいじめやパワハラ関連のニュースを取り扱うこともあるだろうに、こんなこと言っていいの?

    +8

    -2

  • 5271. 匿名 2019/11/19(火) 17:42:26 

    >>5262
    ツイッターやインスタやブログって一度アップすると瞬く間に拡散するよね。SNSは本当に慎重にしないといけないね。
    と改めて思った。

    +10

    -0

  • 5272. 匿名 2019/11/19(火) 17:42:40 

    スケオタはTwitterにいるんじゃない?

    +6

    -0

  • 5273. 匿名 2019/11/19(火) 17:44:49 

    >>5222
    やっぱり自分のスケジュールの都合
    選手や生徒のことなんて考えてない
    これじゃ指導者になれるわけがない

    +11

    -7

  • 5274. 匿名 2019/11/19(火) 17:45:48 

    >>5176
    入院したり仕事に影響したことは無視なのかな?
    あり得ない

    +9

    -2

  • 5275. 匿名 2019/11/19(火) 17:45:49 

    GPSを休んで学業に勤しんでいるヴィンセントジョウは、この後どうするのかなぁ。ハマコーから離れるのだろうか。紀平さんもどうするかなぁ。

    +5

    -0

  • 5276. 匿名 2019/11/19(火) 17:46:23 

    >>5272
    関大生がツイートしても凸られてツイート消してるわ
    スケオタ怖い

    +10

    -2

  • 5277. 匿名 2019/11/19(火) 17:48:26 

    >>5276
    関大生はどんなツイートしていたの?

    +1

    -0

  • 5278. 匿名 2019/11/19(火) 17:50:13 

    男子選手は全選手にアンチついてるんじゃないかってくらいファンが独特だからね
    紙袋に花いれてる人のよさそうなおばちゃんたちなのに

    +8

    -0

  • 5279. 匿名 2019/11/19(火) 17:50:28 

    >>5277
    織田君の悪口

    +2

    -0

  • 5280. 匿名 2019/11/19(火) 17:50:32 

    >>5267
    八代さんに相談したら「訴訟の時期は相手に配慮しましょう」って言われちゃうんだね。

    +12

    -6

  • 5281. 匿名 2019/11/19(火) 17:52:04 

    八代さんってわりとちゃんとしたコメント出してるイメージあるけど、番組で紹介した内容が限定的だったりしなくてそのコメントなの?

    +8

    -0

  • 5282. 匿名 2019/11/19(火) 17:52:51 

    >>5279
    スケート関係ない学生?
    関大の評判悪くするなとでも書いたのかな

    +5

    -1

  • 5283. 匿名 2019/11/19(火) 17:53:48 

    >>5239
    先に言った者勝ちも困るんだけど

    +4

    -2

  • 5284. 匿名 2019/11/19(火) 17:54:20 

    >>5280
    八代さんってひるおびの良心だと思ってたけど被害者ファーストじゃない弁護士だったなんて

    +17

    -5

  • 5285. 匿名 2019/11/19(火) 17:54:58 

    スケート関係者で織田くんのこと良く思う人居なくなりそうね、シーズン中にこんなことしちゃあね

    +12

    -8

  • 5286. 匿名 2019/11/19(火) 17:56:09 

    >>5261
    なるほどね、ありがとう

    +3

    -0

  • 5287. 匿名 2019/11/19(火) 17:56:32 

    >>5126
    社会経験足りない、
    戦略を練ることができない、
    メンタル弱い

    学生や平社員なら同情するけど

    +9

    -4

  • 5288. 匿名 2019/11/19(火) 17:57:08 

    関大がー!って人たくさんいるけど織田くんは関大は訴えてないんでしょう。そうしたら関大は静観なんじゃないのかな?

    +3

    -6

  • 5289. 匿名 2019/11/19(火) 17:58:21 

    >>5280
    自分だったら今の時期はやめろって言うのにって思ってそう

    +16

    -0

  • 5290. 匿名 2019/11/19(火) 17:58:35 

    >>5288
    そうそう、訴えた相手は関大ではなくハマコーなんだよね。
    織田vsハマコーだ。

    +4

    -0

  • 5291. 匿名 2019/11/19(火) 17:59:27 

    スッキリの保護者の電話インタなんなの?
    印象操作激しいな
    濱田コーチは素晴らしいコーチで織田さんは自分の練習ばかりで生徒がもう少し教えてほしいとかあった

    +20

    -4

  • 5292. 匿名 2019/11/19(火) 18:00:00 

    八代弁護士ならひきうけない案件かな

    +4

    -0

  • 5293. 匿名 2019/11/19(火) 18:01:54 

    >>5106
    これは…生徒特定されちゃうよね
    生徒を相手に何を考えてたんだ

    +19

    -0

  • 5294. 匿名 2019/11/19(火) 18:01:59 

    Twitter情報だとひるおびは最悪だったらしい

    +5

    -1

  • 5295. 匿名 2019/11/19(火) 18:02:31 

    >>5268
    確かにモラハラはダメだけど、
    一人のかまってちゃんに組織が振り回されて勿体ない事になる例も多いよね

    +10

    -6

  • 5296. 匿名 2019/11/19(火) 18:02:59 

    >>5239
    後だしじゃんけんって、訴状起こしたと同時に反論する相手にお目にかかったことないわ。訴えられてから行動するって当たり前じゃないの?今は忙しい時期だし、はっきり言ってそれどころじゃないと思う。

    +5

    -1

  • 5297. 匿名 2019/11/19(火) 18:03:33 

    >>5292
    多分引き受けないと思う

    +3

    -0

  • 5298. 匿名 2019/11/19(火) 18:04:52 

    織田氏提訴に浜田コーチ「コメントは差し控えます」

    浜田コーチは、日刊スポーツの取材に対し「まだ訴状が届いていないので、詳細は分かりかねます。
    シーズン中であり、生徒の大事な大会も控えておりますので、現時点でのコメントは差し控えさせていただきます」と話した。

    +15

    -0

  • 5299. 匿名 2019/11/19(火) 18:05:43 

    もし自分が訴えたい相手がいたとしてその子供の結婚式だ発表会だお披露目があるなら時期ずらすかな
    周囲の人には関係ないから間接的にダメージ与えたくないもの

    +4

    -8

  • 5300. 匿名 2019/11/19(火) 18:06:00 

    >>5280
    でも賢い弁護士ならシーズン真っ最中に訴訟起こしたら心証良くないですよって言いそうだけど、本人がどうしても今じゃないと嫌ですとか言うなら考えるだろうけど

    +16

    -1

  • 5301. 匿名 2019/11/19(火) 18:06:18 

    裁判で早く事実を明らかにして、外野の憶測合戦を終わらせてください

    +20

    -0

  • 5302. 匿名 2019/11/19(火) 18:07:27 

    >>5299
    自分は入院までしても?ずいぶんお人よしだね

    +11

    -1

  • 5303. 匿名 2019/11/19(火) 18:08:29 

    >>5291
    でもそれが事実なら仕方ないと思うけど
    保護者がそう感じたならそうなんでしょ
    織田くんのモラハラだと思ったと同じことだよ

    +23

    -1

  • 5304. 匿名 2019/11/19(火) 18:08:59 

    >>5292
    八代弁護士はパワハラ被害者の味方にはなってくれないんだ…

    +12

    -6

  • 5305. 匿名 2019/11/19(火) 18:09:23 

    >>5280
    訴訟を起こさないから何もしないとは限らない
    弁護士なら、ブログや訴訟の前に、内容証明郵便で期限を切って回答や謝罪を求めるとか、手段はあると思う
    なぜこんな順番、時期にやったのか、私は理解できない

    +17

    -5

  • 5306. 匿名 2019/11/19(火) 18:10:26 

    >>5303
    その保護者は自分の子供は将来安泰だと思ってるのかな
    スケートしかして来てない馬鹿はどこも雇わないよ

    +5

    -12

  • 5307. 匿名 2019/11/19(火) 18:10:28 

    織田の元生徒がハマコー擁護してるのが答えだね

    +25

    -2

  • 5308. 匿名 2019/11/19(火) 18:12:11 

    >>5305
    こんなことで動揺するほどメンタル弱くちゃ選手としてやっていけないぞ!

    +5

    -8

  • 5309. 匿名 2019/11/19(火) 18:13:24 

    >>5306
    それは余計なお世話でしょ

    +10

    -2

  • 5310. 匿名 2019/11/19(火) 18:14:00 

    >>5291
    何言ってんの
    織田側のインタビュー意見もあったでしょ
    中立に扱ってたのにこれだからなあ


    +10

    -3

  • 5311. 匿名 2019/11/19(火) 18:15:00 

    >>5299
    親が訴えられたら時期がいつだろうとダメージ受けるんじゃないの?

    +2

    -1

  • 5312. 匿名 2019/11/19(火) 18:15:56 

    生徒や保護者は織田はリンクに来ない自分の練習だけしてるって回答なのね

    +24

    -1

  • 5313. 匿名 2019/11/19(火) 18:16:08 

    >>5299
    バカじゃねーの

    +6

    -4

  • 5314. 匿名 2019/11/19(火) 18:16:33 

    >>5307
    織田くん、あんまり優勢ではないのでは?

    +17

    -0

  • 5315. 匿名 2019/11/19(火) 18:17:21 

    >>5280
    別に訴訟起こすからってすぐ裁判じゃないのに…1,2ヶ月で終わる話じゃないし、いつ提訴しても時間取って影響出るわ。
    弁護士名乗ってるくくせになんなの…八代さん嫌いになった

    +14

    -5

  • 5316. 匿名 2019/11/19(火) 18:17:27 

    >>5309
    関大の他の運動部はもっと学業に対して厳しいんでしょ?
    オリンピック候補ならまだしも、たいしたことない生徒なのに何でスケート部ならそんなに優遇されるのってなるじゃん。

    +11

    -4

  • 5317. 匿名 2019/11/19(火) 18:19:12 

    >>5306
    別に勉強をおろそかにしているとも限らないでしょ

    +10

    -3

  • 5318. 匿名 2019/11/19(火) 18:19:41 

    >>5316
    ほんとそれ

    +8

    -1

  • 5319. 匿名 2019/11/19(火) 18:20:20 

    >>5317
    練習時間でもめてたみたい

    +0

    -0

  • 5320. 匿名 2019/11/19(火) 18:20:59 

    >>5316
    他の部活の生徒や保護者から不満があったの?

    +6

    -0

  • 5321. 匿名 2019/11/19(火) 18:22:25 

    >>5308
    根性論、まさしくモラハラって感じ

    +17

    -1

  • 5322. 匿名 2019/11/19(火) 18:22:45 

    >>5299
    詐欺師に何百万円もとられて逃げられそうになっても同じこと言ってください

    +4

    -4

  • 5323. 匿名 2019/11/19(火) 18:23:24 

    >>5320

    +1

    -4

  • 5324. 匿名 2019/11/19(火) 18:23:34 

    >>5308
    と、織田くんが思っているなら人のこと言えないよね。

    +6

    -1

  • 5325. 匿名 2019/11/19(火) 18:23:41 

    >>5317
    部員の成績不振の謝罪に行かされたって

    +11

    -5

  • 5326. 匿名 2019/11/19(火) 18:26:05 

    >>5325
    その生徒と同じとは限らないじゃん

    +3

    -5

  • 5327. 匿名 2019/11/19(火) 18:27:05 

    >>5307
    織田君の元生徒なら織田君擁護じゃないの?

    +0

    -7

  • 5328. 匿名 2019/11/19(火) 18:27:48 

    >>5325
    練習時間改革案はそれがきっかけなのかな

    +1

    -0

  • 5329. 匿名 2019/11/19(火) 18:27:58 

    >>5326
    そもそもの問題はそこでしょ。

    +2

    -1

  • 5330. 匿名 2019/11/19(火) 18:28:11 

    >>5304
    そもそもモラルハラスメントを訴えたとして、今のところそれが本当に成立する要件を満たしてるかわからないからね。
    蓋をあけてみない限りなんともいえんよ

    +7

    -0

  • 5331. 匿名 2019/11/19(火) 18:28:18 

    飲酒運転で捕まった過去があるのに酒量が増えたとか人前で言う神経w

    +18

    -0

  • 5332. 匿名 2019/11/19(火) 18:29:35 

    >>5307
    Twitterなら五年前のツイートだけど新しく何かあったの?

    +0

    -0

  • 5333. 匿名 2019/11/19(火) 18:31:17 

    >>5329
    インタビュー受けた方のお子さんがスケートだけの馬鹿と決めつけるのはどうかというのと学業の問題は一緒に語ってないんですが

    +8

    -0

  • 5334. 匿名 2019/11/19(火) 18:35:15 

    監督が謝れば何とかしてくれるだろうなんて差し向けられたら教授に良くは思われないよね
    激怒してもおかしくない

    +6

    -0

  • 5335. 匿名 2019/11/19(火) 18:36:50 

    >>5332
    織田元生徒が織田会見後にインスタ更新

    +6

    -0

  • 5336. 匿名 2019/11/19(火) 18:37:55 

    >>5335
    いつ頃教えていた元教え子ですか?

    +3

    -1

  • 5337. 匿名 2019/11/19(火) 18:41:13 

    >>5305
    やったんじゃない?
    そんなのいちいち会見しない

    +1

    -3

  • 5338. 匿名 2019/11/19(火) 18:51:30 

    マスコミは織田下げ保護者インタビューしか報道してないの?
    織田擁護保護者インタビューは無し?

    +0

    -3

  • 5339. 匿名 2019/11/19(火) 18:52:53 

    >>5338
    そんなことして誰だかバレたらコーチや大学敵にまわすことにならない?

    +4

    -2

  • 5340. 匿名 2019/11/19(火) 18:53:03 

    >>5333
    そうかもしれないね。
    その保護者は成績悪いチームメイトに文句言った方が良いよ

    +2

    -5

  • 5341. 匿名 2019/11/19(火) 18:55:01 

    本田武史氏や田村岳斗氏もいたわけね?
    どんな立ち位置だったの?
    一緒にヒソヒソ?
    見て見ぬ振り?

    +1

    -3

  • 5342. 匿名 2019/11/19(火) 18:56:22 

    >>5261
    望まない改革だったんかな?
    そもそも本人や親がスケート優先で大学来たなら、織田くんの一人相撲な訳で、、、ある意味、今しか出来ないから集中したいって気持ちも分かるかも
    勉強ったって世の中には高卒もいるし、いつでも勉強出来るしな
    その辺、ちゃんと生徒達と話し合えてたんだろうか

    +11

    -1

  • 5343. 匿名 2019/11/19(火) 18:58:05 

    >>5342
    文武両道は国の方針でもあるらしいよ

    +7

    -2

  • 5344. 匿名 2019/11/19(火) 18:58:15 

    >>5341
    一緒にヒソヒソしてたならハマコーと一緒に訴えてるんじゃない?

    +4

    -0

  • 5345. 匿名 2019/11/19(火) 18:58:56 

    >>5342

    大学スポーツ、勉強しなきゃ駄目 試合の出場停止も|オリパラ|NIKKEI STYLE
    大学スポーツ、勉強しなきゃ駄目 試合の出場停止も|オリパラ|NIKKEI STYLEstyle.nikkei.com

    大学スポーツを巡り、学生である選手の「文武両道」を目指す動きが広がっている。単位が不足していれば対外試合への出場停止などのペナルティーを科し、勉強の進め方などを助言。留年・退学を防ぎ、就職で苦労しないよう後押しする。スポーツ庁が構想する大…

    +4

    -0

  • 5346. 匿名 2019/11/19(火) 19:00:00 

    >>5341
    そこ分からないよね
    織田くんは権力者に逆らえないって見えたかもしれないけど、賛同出来なかっただけかもだし
    今の時点でどっちがどうとか言えない

    +5

    -0

  • 5347. 匿名 2019/11/19(火) 19:00:33 

    >>5106
    これ、当時スケオタの中でもザワザワした記憶がある
    生徒の特定もされるかもしれないのに、不特定多数が見れる場所で生徒のことを一方的に悪く言うなんてコーチとしてどうなの?みたいな感じでスケオタが織田くんを非難というか不安視してた

    +19

    -0

  • 5348. 匿名 2019/11/19(火) 19:03:07 

    >>5340
    うわー、モラハラだね

    +5

    -2

  • 5349. 匿名 2019/11/19(火) 19:04:25 

    >>5347
    織田くん結構性格悪いね
    生徒相手に、、、

    +15

    -1

  • 5350. 匿名 2019/11/19(火) 19:04:47 

    >>5347
    これって何を言われて言い返したのかな?

    +0

    -0

  • 5351. 匿名 2019/11/19(火) 19:05:24 

    >>5345
    これから入学する人はそれ相応の覚悟で文武両道を目指す選手だけが入ってくるからいいけど、在校生にも適応されるなら厳しいね
    入学時にはスポーツの練習時間がたくさん取れると思って入ってきてるのに途中から条件が変わっちゃうわけでしょ?
    過渡期の学生は気の毒だ

    +5

    -12

  • 5352. 匿名 2019/11/19(火) 19:06:20 

    >>5348
    だって成績悪い生徒のせいで練習時間が減ったんでしょ
    そこに不満があるなら批判するのは織田じゃなくてそっちじゃないの

    +13

    -4

  • 5353. 匿名 2019/11/19(火) 19:07:33 

    >>5351
    他の大学や関大の他の部活も一緒だよ

    +9

    -1

  • 5354. 匿名 2019/11/19(火) 19:08:18 

    >>5351
    スポーツって出来る年齢限られてるじゃない?
    そんなんじゃ大学進学しないで、何処ぞのクラブって感じになりそうな。スポーツ力入れたくても、本気の人程入ってこなくなる予感。

    +15

    -0

  • 5355. 匿名 2019/11/19(火) 19:10:25 

    勉強、勉強って、大学は義務教育じゃないよね
    絶対勉強しなきゃいけない理由が分からんわ

    +4

    -17

  • 5356. 匿名 2019/11/19(火) 19:10:26 

    >>5351
    大学で勉強する事はとても大切だから、選手をバックアップしつつきちんと勉強時間確保出来たら最高なんだけどね

    +21

    -0

  • 5357. 匿名 2019/11/19(火) 19:12:24 

    練習時間の提案が21時からじゃなかったらこんなに揉めなかったんじゃないかしら

    +13

    -0

  • 5358. 匿名 2019/11/19(火) 19:12:28 

    >>5353
    ほかの大学の選手も同じように気の毒だよ
    アスリートって長期計画を立ててる人も多いから、入学時に考えたことと変わってきちゃう
    新しく入学する人たちが事前に納得して入ってくるのとは訳が違う

    +3

    -7

  • 5359. 匿名 2019/11/19(火) 19:13:51 

    >>5357
    それは思う
    もう少し早くは無理だったのかな
    先生も高齢だからこの時間が毎日はきついと思った

    +8

    -0

  • 5360. 匿名 2019/11/19(火) 19:13:58 

    >>5355
    勉強したくなかったら別に大学行かなくてもいいんだよ

    +26

    -2

  • 5361. 匿名 2019/11/19(火) 19:14:10 

    >>5354
    それでいいんじゃない?
    是否はおいといて野球は基本高校卒業と同時にプロ入りするし、なにがなんでも大学でスポーツしなきゃいけないわけはない。

    勉強しに行くところだし、関大はどうか知らないけど現に試験問題に出る箇所をこっそり教えてもらう、出席日数のごまかしなどの優遇があって、一般入試の学生からはあまりよく思われない部分もあるよ

    +14

    -1

  • 5362. 匿名 2019/11/19(火) 19:15:12 

    >>5342
    でも学業成績不振で監督が頭を下げなきゃいけないんだよ。
    自分が勉強できないせいで監督に頭下げさせて学生も親も平気なのかしら?
    それに見合う成果をフィギュアで出したのかな。

    それにスケートの次には勉強を頑張ったのかしら?
    スケートの合間は勉強ではなくSNSや友人と遊んで勉強は後回しという事はなかったのだろうか?

    +20

    -6

  • 5363. 匿名 2019/11/19(火) 19:15:32 

    >>5343
    建前ね
    スポーツしてなくても、驚くほどレベルの低い勉強しかしていない大学もいっぱいある
    ソースは、某ランク外大学の講師の友だち

    +1

    -4

  • 5364. 匿名 2019/11/19(火) 19:16:09 

    >>5358
    文句があるなら国に言いなよ。

    +6

    -1

  • 5365. 匿名 2019/11/19(火) 19:16:21 

    >>5360
    スケートしに行ったんじゃないの?
    大学もそれで入れたんでしょ

    +6

    -8

  • 5366. 匿名 2019/11/19(火) 19:17:00 

    >>5355
    勉強をする時間が無駄だと思うなら大学以外でスケート続けたらいいと思う

    +23

    -1

  • 5367. 匿名 2019/11/19(火) 19:17:05 

    >>5358
    大学だけじゃなくて高校も今はこう。世の中の流れだ

    +9

    -0

  • 5368. 匿名 2019/11/19(火) 19:17:15 

    フィギュアの選手年齢的に、大学生の年齢で日本代表を争ってる等でない限り勉強も頑張ったほうがいいと思う。少なくとも監督に謝罪させないレベルじゃないと。

    +21

    -2

  • 5369. 匿名 2019/11/19(火) 19:17:37 

    普通にモラハラパワハラいじめってダメなんじゃないの?違うの?
    こうして有名人が声を上げてくれることで一般社会でも被害にあっている人たちが声を上げていいんだって勇気をもらえることなんじゃないの?

    織田くんを批判してる人たちはフィギュアはまた特殊な世界だからダメってことなの?
    よく分からない。

    +27

    -3

  • 5370. 匿名 2019/11/19(火) 19:17:46 

    織田さんが上司なんだから法的にはパワハラは成立しないでしょ。
    織田監督様の“正しい命令”に反論したらハラスメントになるってのも怖い話。
    織田さんの主張を裏付ける録音があるわけでもないのに裁判所で立証できるの?

    +2

    -14

  • 5371. 匿名 2019/11/19(火) 19:18:10 

    >>5354
    確か織田くんの改革は宮原さんクラスは該当しなかった筈。
    言葉は悪いけどあくまで部活レベルというか学生スケータークラスが対象じゃなかった?

    +25

    -0

  • 5372. 匿名 2019/11/19(火) 19:18:22 

    >>5365
    スケートしにいってても授業にはでないと卒業できない

    +17

    -1

  • 5373. 匿名 2019/11/19(火) 19:18:57 

    >>5370
    パワハラじゃなくてモラハラ

    +6

    -0

  • 5374. 匿名 2019/11/19(火) 19:18:58 

    世の中には、中卒や高卒もいる訳で、、
    大学で専攻があるのなら、スケートでもアメフトでもいいけどそれに特化した科だとでも思えばいいんじゃないの

    +4

    -1

  • 5375. 匿名 2019/11/19(火) 19:19:53 

    >>5370
    逆パワハラという言葉もあります
    部下の年齢等が上の場合などよくある

    +8

    -0

  • 5376. 匿名 2019/11/19(火) 19:20:29 

    アメリカの選手は学業との両立めちゃくちゃ大変だと言ってなかった?

    +9

    -1

  • 5377. 匿名 2019/11/19(火) 19:21:16 

    >>5363
    その言い方だと関西大学が驚くほどレベルが低いみたいだけど…トップアスリートって馬鹿ばっかじゃないと思うよ

    +5

    -1

  • 5378. 匿名 2019/11/19(火) 19:23:12 

    >>5364
    文句あるんじゃなくて過渡期の学生は気の毒だって言ってる

    +2

    -4

  • 5379. 匿名 2019/11/19(火) 19:24:46 

    >>5374
    そもそも体育大学でもないのに知名度を上げるためにスポーツに力を入れて選手を優遇するような大学が悪い話。
    高校もそうだけど、勝たせるために外国人連れてくるとか平気でしてる

    +6

    -2

  • 5380. 匿名 2019/11/19(火) 19:25:05 

    >>5119
    やだあ
    関大スケート部を掘りまくった私から言わせてもらうと
    大西先生の教え子も在籍部員にいるでしょ

    +2

    -3

  • 5381. 匿名 2019/11/19(火) 19:26:14 

    >>5374
    それでオリンピック出たりプロスケーターになれるのならいいけどね

    +6

    -0

  • 5382. 匿名 2019/11/19(火) 19:28:20 

    >>5380
    スケート部を掘りまくった私でちょっと笑った

    +7

    -0

  • 5383. 匿名 2019/11/19(火) 19:30:54 

    >>5380
    関大スケート部を掘りまくった結果モラハラは立証出来そうですか?

    +0

    -0

  • 5384. 匿名 2019/11/19(火) 19:36:02 

    >>5106
    素朴な疑問なんだけど
    ある意味、これもパワハラじゃない?

    +9

    -0

  • 5385. 匿名 2019/11/19(火) 19:37:10 

    >>5369
    ハラスメントは駄目だよ
    声を上げればいい
    でも同時に自分自身の振舞いも問われるんだよ
    自分の言動や行動にも問題があれば非難されるよ

    +18

    -0

  • 5386. 匿名 2019/11/19(火) 19:38:45 

    >>5385
    いじめられる方にも原因があるってやつ?

    +3

    -4

  • 5387. 匿名 2019/11/19(火) 19:39:54 

    >>5384
    確かに笑
    生徒の立場からタレントであり有名スケーターの織田に言い返すなんて出来ないだろうね
    腹立つとか言われりゃビビるだろうし

    +9

    -0

  • 5388. 匿名 2019/11/19(火) 19:41:49 

    >>5386
    違う
    ハラスメントされたと訴える織田くん自身はハラスメントや問題行動はしてないよね?って

    +7

    -0

  • 5389. 匿名 2019/11/19(火) 19:44:43 

    >>5384
    ネットで言われたからネットで言い返したんだろうけど、影響力桁違いなんだから絶対やっちゃだめだよね
    スケオタ怖いよ

    +3

    -6

  • 5390. 匿名 2019/11/19(火) 19:45:27 

    >>5388
    そういう訴えがあるの?
    訴訟になりそうなの?

    +0

    -0

  • 5391. 匿名 2019/11/19(火) 19:47:53 

    今日テレビでコーチと選手の結び付きや信頼は監督より全然強いと言ってたよ。
    コーチの意向が優先される事の方が多いって。
    試合や練習、海外と長時間一緒にいる訳だしそうだよなあと思った。

    +3

    -0

  • 5392. 匿名 2019/11/19(火) 19:48:26 

    >>5389
    え?じゃあ相手はネット上で見る可能あってわざとやり返してるの?
    それかなり陰湿じゃ…

    +8

    -0

  • 5393. 匿名 2019/11/19(火) 19:48:34 

    >>5378
    卒業後の心配をしてもらえて有り難いと思うよ

    +4

    -0

  • 5394. 匿名 2019/11/19(火) 19:48:37 

    >>5275
    ヴィンセントジョウ逃げてー

    +4

    -1

  • 5395. 匿名 2019/11/19(火) 19:49:13 

    今朝のニュースで小藪が
    提訴する時期考えてほしかった的なことを言ってたけど、そういう考えの人多いの?!

    +16

    -0

  • 5396. 匿名 2019/11/19(火) 19:49:16 

    >>5343
    関大が国の定める通りにやってないなら織田くんは何で関大を訴えないのかな?改革は大学主導じゃないと出来ないと思うけど。関大に問題があり不満があるなら関大も訴えないと意味がないと思う

    +5

    -1

  • 5397. 匿名 2019/11/19(火) 19:49:49 

    織田くんと濱田コーチと生徒とのコミュニケーションが絶対的に不足してた様に感じる
    関大側が織田くんを監督にしておいて、拗れる前に仲裁にも入らないってのも解せない
    織田母は何してんの?

    +11

    -1

  • 5398. 匿名 2019/11/19(火) 19:52:18 

    >>5391
    そりゃそうだよ
    コーチは直接選手に教える人だもん!

    そのコーチ達をまとめて統括するのが監督の仕事。選手は直接関係ないんだよ

    +5

    -0

  • 5399. 匿名 2019/11/19(火) 19:52:23 

    >>5394
    真凛と紗来は逃げたけど望結はどうするの?

    +2

    -2

  • 5400. 匿名 2019/11/19(火) 19:52:49 

    最近まで織田に習っていたこどもの保護者の証言

    「なんでそんなことすんの!勝手に」
    練習時間のこと
    声を荒げて怒っていた
    (2人の)意思の疎通がうまくいっていなかった
    織田さんの指導については…
    もっと教えてほしいなと思ってましたよ
    リンクに来ないし自分の練習が中心だったなと思います
    織田信成氏「学生たちがより健全に練習できるように」関大アイススケート部女性コーチを提訴…会見で公表

    +6

    -6

  • 5401. 匿名 2019/11/19(火) 19:53:41 

    >>5391
    濱田コーチは何のために織田君を監督に呼んだんだろうか

    +10

    -1

  • 5402. 匿名 2019/11/19(火) 19:53:49 

    >>5400
    テレビ局はどこでこの人見つけてきたんだろう

    +3

    -2

  • 5403. 匿名 2019/11/19(火) 19:54:49 

    濱田コーチって紀平や宮原のコーチだよね。
    テレビの映像で見る限り優しい人だと思ってたのに。
    そういう人だったのか・・・

    +0

    -14

  • 5404. 匿名 2019/11/19(火) 19:55:03 

    >>5399
    その内フィギュア辞めるんじゃないかな?
    彼女は勉強ちゃんとしてるらしいし、フィギュア辞めて馬鹿だとしても女優としてやっていけるだろうから今回のインカレレベルの選手だとしても問題ないんだよね

    +20

    -0

  • 5405. 匿名 2019/11/19(火) 19:55:28 

    >>5402
    関大にも生徒の家にも取材陣大量に来てるらしいよ

    +11

    -0

  • 5406. 匿名 2019/11/19(火) 19:55:30 

    >>5400
    練習時間午前9〜13時が午後9時30〜10:30に変わってたらしいね
    勝手にそんな遅い時間に変えられたら困るな

    +19

    -0

  • 5407. 匿名 2019/11/19(火) 19:56:34 

    >>5405
    じゃあその保護者は金に目がくらんでハマコーより発言したのかもね

    +6

    -9

  • 5408. 匿名 2019/11/19(火) 19:56:47 

    >>5395
    多いでしょ、まさにこれから本格的なシーズン突入なのに
    嫌がらせみたいなタイミングで訴訟だよ。

    +13

    -7

  • 5409. 匿名 2019/11/19(火) 19:57:08 

    >>5407
    テレビの取材は報酬ないよ

    +5

    -1

  • 5410. 匿名 2019/11/19(火) 19:58:07 

    >>5401
    自分より下の立場だから逆らわないだろう、バカそうだからお飾りで仕事しないだろうって考えだったんじゃない?

    +8

    -4

  • 5411. 匿名 2019/11/19(火) 19:58:17 

    >>5400
    根回ししてなかったのかな?
    どんなに正しい事でも、話し合って決めてくの大事よ。
    なんか織田くん前のめりに勇み足だった可能性あるかもね。自分は話合ったつもりで、勝手に色々決めて怒らせたパターンかも?偉くなったとか言われたって言ってたもんね。
    織田くんコミュ障で不器用そうなイメージあるかも

    +13

    -1

  • 5412. 匿名 2019/11/19(火) 19:58:29 

    >>5401
    濱田コーチじゃなくて関大がよんだのでは?

    +12

    -1

  • 5413. 匿名 2019/11/19(火) 19:59:06 

    >>5395
    普通は用意が整ったら出来るだけ早くじゃない?
    話し合いがうまくいかなかったんだから仕方ない

    +6

    -4

  • 5414. 匿名 2019/11/19(火) 19:59:24 

    >>5406
    それは、、、怒るの当然じゃないの
    いくら学業大事って言ってもよ

    +14

    -6

  • 5415. 匿名 2019/11/19(火) 19:59:34 

    こんなモラハラは駄目!って言ってる人は一度も怒ったことがないのかな?一度も相手を不快にさせたことはないのかな?
    まだしっかり内容もわからないのに一方的にヒス女とか濱田コーチを責めたてたり。
    第三者は落ち着いて相手の話も聞いて意見すべきだと思う。

    +8

    -6

  • 5416. 匿名 2019/11/19(火) 20:00:19 

    >>5406
    変えたいって話だったんじゃないの?
    変わったの?

    +6

    -0

  • 5417. 匿名 2019/11/19(火) 20:01:49 

    織田くんが監督になったとたんにイザコザが起きるって
    悪いけど織田くんにも問題あったでしょ
    濱田コーチに冷たくされて精神的にきたのは同情するけど
    多分、織田くんにも何かしら問題あったよね

    +8

    -7

  • 5418. 匿名 2019/11/19(火) 20:02:25 

    >>5407
    下品な発想しかしないね

    +3

    -1

  • 5419. 匿名 2019/11/19(火) 20:02:26 

    >>5406
    なんか壮大な後出しありそう
    織田くん、自分に非があるかもしれないって思ってないよね?
    嫌な予感しかしない

    +18

    -2

  • 5420. 匿名 2019/11/19(火) 20:02:59 

    私も織田くんのように他人から侮られやすいタイプだけど
    こじれたものは裁判で決着つければいいし
    どっちが正しいとか悪いとか事実はどうであれ、
    まあ織田くんこれからも大変と思うけど
    頑張れとは思う
    濱田さんも良い選手の育成に励んでほしいと思います

    +13

    -1

  • 5421. 匿名 2019/11/19(火) 20:03:16 

    >>5397
    憲子ママこの件に関して影が薄すぎるの気にるけど
    コーチとして自分の生徒さんのことあるしなぁ、とモヤモヤ

    +8

    -0

  • 5422. 匿名 2019/11/19(火) 20:04:10 

    >>5405
    やっぱり迷惑かけてる。想像出来そうなもんだけど
    織田くんは問題ないと思うわけだね

    +9

    -3

  • 5423. 匿名 2019/11/19(火) 20:04:28 

    このタイミングが致し方なくと思ってる人はピュアだね
    訴訟するんだからより相手に痛手を負わせてより早く勝率上がる時期にぶつけるよ
    だからシーズンで相手が一番忙しくダメージ受ける今訴えた
    生徒の為とか選手に影響無いは勿論建前で影響なんてありまくりだよ

    +18

    -2

  • 5424. 匿名 2019/11/19(火) 20:05:39 

    織田さん解説上手いから応援してるよ
    前に真央ちゃんがリンクの上では怖いって聞くって
    言ってたの覚えてるけどね

    +12

    -1

  • 5425. 匿名 2019/11/19(火) 20:06:03 

    >>5417
    よくわからないけど
    織田くんは原理原則にこだわってしまうタイプなのかも
    主張が間違ってなくても
    そこに固執すると力がないうちは
    軋轢を必ず産むよね

    +6

    -1

  • 5426. 匿名 2019/11/19(火) 20:06:32 

    >>5416
    変わって生徒やコーチの不満から元に戻したって話だったと思う

    +7

    -0

  • 5427. 匿名 2019/11/19(火) 20:06:35 

    >>5421
    自分の息子のことで自分も関大に関わっているわりには全く話しに出てこない不自然さ。この親子なんだろう?何かおかしいと思う

    +2

    -5

  • 5428. 匿名 2019/11/19(火) 20:06:47 

    >>5405
    教え子の家の住所簡単にもれすぎ

    +17

    -0

  • 5429. 匿名 2019/11/19(火) 20:07:18 

    >>5423
    訴えた日にちから計算すると全日本頃に第1回口頭弁論

    +10

    -0

  • 5430. 匿名 2019/11/19(火) 20:08:26 

    >>5418
    保護者が出てくるのもおかしいんだけどね
    そもそも信成はママのサポートコーチでずっと教えていなきゃいけない立場では無かったって聞いたんだけど

    +8

    -3

  • 5431. 匿名 2019/11/19(火) 20:08:47 

    >>5419
    自分は正しい、間違いない、被害者だ!
    だから自分に非はないと思っているよ
    そうじゃないと訴訟しないでしょ

    +17

    -1

  • 5432. 匿名 2019/11/19(火) 20:10:16 

    >>5400
    他の保護者は織田くんの事悪く言ってないからね。
    頑張って!!織田くん!

    +10

    -11

  • 5433. 匿名 2019/11/19(火) 20:10:21 

    >>5389
    スケート選手とコーチがネット上でやりあってて、何でスケオタ怖いってなるの?

    +8

    -0

  • 5434. 匿名 2019/11/19(火) 20:10:42 

    >>5429
    うわあ、織田くんドン引きだわ

    +10

    -5

  • 5435. 匿名 2019/11/19(火) 20:11:20 

    関大もあんまり強く濱田コーチに言えないから織田くん呼んだんじゃないのかなと思えてきた
    生徒が強くて嫌味が強めのタイプなんだから濱田さんより年上の監督にすりゃ良かったのに

    +8

    -1

  • 5436. 匿名 2019/11/19(火) 20:11:31 

    >>5424
    真央ちゃんもリンクの上だと怖いよ
    サンクスツアーの密着でメンバーにブチ切れてたり厳しい態度で教えてた

    でもさ、それだけフィギュアに対して本気だから怖くなるんじゃないの?ヘラヘラして強くなるスポーツ選手なんて一人もいないと思うよ

    +27

    -1

  • 5437. 匿名 2019/11/19(火) 20:11:50 

    >>5428
    関大がもらした証拠でもあるわけ?

    +3

    -4

  • 5438. 匿名 2019/11/19(火) 20:12:41 

    >>5432
    Twitterの関大生達も同じような事言ってるよ

    +13

    -3

  • 5439. 匿名 2019/11/19(火) 20:12:47 

    >>5437
    はあ?

    +5

    -1

  • 5440. 匿名 2019/11/19(火) 20:13:44 

    >>5429
    今までブログ告発や週刊誌の件も全て紀平さんの試合前のタイミングなんだよね
    今回も今週末に紀平さんの試合、次の口頭弁論が全日本の時期にあたる計算だからたまたまって事は無いよねー

    +10

    -5

  • 5441. 匿名 2019/11/19(火) 20:14:15 

    >>5396
    めんどくさ…
    そもそも、大学が求める基準に成績が満たなくて、謝りに行ったんだよね。じゃあどうやって達成させようかって決めてたのにモラハラされたって話でさ。
    国の方針や成績云々はこの訴訟の論点ではない。

    大学が国の方針従わないなら、織田がやらんでも国に叱られるわ。補助金カットとかのペナルティ食らうほうがよっぽど痛い。

    +12

    -1

  • 5442. 匿名 2019/11/19(火) 20:14:55 

    >>5437
    なんで大学?

    +3

    -3

  • 5443. 匿名 2019/11/19(火) 20:16:00 

    >>5351
    今はスポーツだけさせる高校や大学はほぼないよ。
    関西大学が時代から遅れてるから監督として提言しただけ。
    スポーツ選手って勉強しないとインタビュー受けてる時も馬鹿ばれるよ

    +19

    -3

  • 5444. 匿名 2019/11/19(火) 20:16:47 

    >>5424
    テレビで見たけど安藤美姫もとても指導は厳しいね。当たり前だけど世界のトップクラスにいこうと思えば生半可じゃダメなんだろうね。

    +23

    -0

  • 5445. 匿名 2019/11/19(火) 20:17:17 

    >>5415

    本人やっほー

    +1

    -3

  • 5446. 匿名 2019/11/19(火) 20:20:40 

    >>5443
    トップ選手はインタビュー聞いても賢そうな感じするけど、それこそ勉強する時間無いよね?!って感じなのにトップ選手より勉強する時間ある選手がバカっぽい返答だったら笑えるよねw
    まぁインタビュー対応とか慣れとかもあるからインカレレベルで学業が〜って言われる選手は経験することないんじゃないかな?

    +8

    -0

  • 5447. 匿名 2019/11/19(火) 20:21:34 

    >>5438
    スケート部の部員がってこと?

    +0

    -0

  • 5448. 匿名 2019/11/19(火) 20:22:50 

    >>5440
    ハマコーから紀平さん切り離したいんかな

    +1

    -5

  • 5449. 匿名 2019/11/19(火) 20:23:30 

    >>5415
    少なくとも職場の同僚を無視してストレスで病院送りにしたことはないかな…

    +11

    -1

  • 5450. 匿名 2019/11/19(火) 20:24:49 

    >>5331
    やっぱりバカなままなんだな

    +4

    -0

  • 5451. 匿名 2019/11/19(火) 20:25:28 

    怒るのとモラハラは別なんじゃないの?

    怒ってもモラハラしないで正攻法で大学に言って監督おろしてもらうことも出来たでしょ
    裏でネチネチやっても監督変わらなきゃ同じなんだから
    そういう攻撃しないでも大学側に働きかければいいだけの話

    +6

    -9

  • 5452. 匿名 2019/11/19(火) 20:25:42 

    >>5360
    社会人やプロになればいいじゃんw
    大学行くなら勉強しろって話だよw

    +11

    -4

  • 5453. 匿名 2019/11/19(火) 20:25:51 

    >>5448
    それはスケオタなら思う事だと思うw
    今は昔よりスポンサーも増えて金銭的にも多少余裕は出来ただろうし、もっとちゃんと紀平さんを尊重してくれて技術向上してくれるコーチのとこに行ってほしいと思ってる

    +8

    -6

  • 5454. 匿名 2019/11/19(火) 20:26:21 

    >>5402
    ハマさんからの紹介

    +2

    -5

  • 5455. 匿名 2019/11/19(火) 20:28:06 

    >>5448
    紀平さんどうこうより紀平さんのコーチのスキャンダルという事で注目集まるからかと思う
    メディアも一番取り上げる選手だし試合同行する可能性も高いから

    +3

    -0

  • 5456. 匿名 2019/11/19(火) 20:30:07 

    >>5426
    スケートだけしたいなら大学行かなくていいじゃんw

    +8

    -6

  • 5457. 匿名 2019/11/19(火) 20:31:30 

    >>5452
    やっぱ教養がないと。。。
    パワハラするようなコーチになるんじゃない?

    +10

    -4

  • 5458. 匿名 2019/11/19(火) 20:31:39 

    >>5421
    織田母は、もしかして関大側の考えなんじゃない?

    +3

    -3

  • 5459. 匿名 2019/11/19(火) 20:34:00 

    >>5357
    夕方くらいは小中高生が使うって前のほうで言われてた
    子どもたちの時間を遅くはできないだろうから仕方ないかな

    +13

    -3

  • 5460. 匿名 2019/11/19(火) 20:34:01 

    >>5453
    スケオタならって一纏めにしないで
    思わないスケオタも居るわ

    +7

    -3

  • 5461. 匿名 2019/11/19(火) 20:35:14 

    >>5312
    でも、コーチが指導しているのに監督が色々指導したらまた文句言うんでしょw

    +6

    -5

  • 5462. 匿名 2019/11/19(火) 20:36:26 

    >>5312
    まさか成績で頭下げに行ってるとは

    +12

    -1

  • 5463. 匿名 2019/11/19(火) 20:36:46 

    >>5461
    織田がコーチしてる生徒への指導の話でしょ

    +2

    -1

  • 5464. 匿名 2019/11/19(火) 20:36:58 

    世界で勝てる選手とそうじゃない選手と分けないといけないって事なのかな
    そうじゃない子達の将来考えると勉強は少し必要かなとも思う
    でも引退するまでは思いっきりやらせてあげたい気もする

    +18

    -1

  • 5465. 匿名 2019/11/19(火) 20:37:13 

    オレオレ詐欺でも自分はひっかかることはない!って断言する人がひっかかるけど
    自分はモラハラをしたことがない!嫌な思いをさせたり我慢をさせたことがないって言い切れる人ってどうなんだろうね

    +9

    -0

  • 5466. 匿名 2019/11/19(火) 20:41:18 

    >>5261
    いやいや、勉強したほうがいいよ。
    ラグビーの福岡選手見習いなよw

    +21

    -2

  • 5467. 匿名 2019/11/19(火) 20:43:07 

    >>394
    周りからの心象がかえって悪くなるのにね
    バレバレじゃん

    +0

    -2

  • 5468. 匿名 2019/11/19(火) 20:43:27 

    >>5153
    自分が馬鹿で困ってるから学生には勉強しなさいって言ってるんじゃない?
    親は子供の第2の人生どう思ってるんだろ?

    +14

    -1

  • 5469. 匿名 2019/11/19(火) 20:43:35 

    >>5443
    織田くん見てるとそう思うわ、僕みたいになりたくないなら
    お勉強しなさいってことだね。反面教師にしろよ学生たちってことで

    +12

    -2

  • 5470. 匿名 2019/11/19(火) 20:45:35 

    OB酷い

    「今でこそ羽生結弦選手の活躍で男子の人気も高くなりましたが、織田くんの世代は男子の競技人口が少なく、
    ノービス(ジュニアの下)の全日本選手権ではまともに人が集まらないような状況でした。国内のライバルはほとんどおらず、
    コーチ陣も『辞めないように教えなきゃ』とチヤホヤしてきた時代。
    過去には生徒にねだられたからと、犬を買ってあげるコーチもいた。織田くんは、指導者がお母さんですから、甘やかされていた部分はある。
    一方、当時から世界を相手に戦っていた女子は厳しい指導は当たり前。言葉もきつい。そういう女子の世界のような接し方をされ、
    アタリの強さにショックを受けたのではないか」(スケート連盟OB)

    +12

    -3

  • 5471. 匿名 2019/11/19(火) 20:46:01 

    >>5446
    サッカー選手とかインタビュー馬鹿ぽい人多いもんw

    +4

    -2

  • 5472. 匿名 2019/11/19(火) 20:46:17 

    >>5459
    小中高生の時間も早朝に変えたいと言ってたよ
    朝の6時から8時ぐらいに変更

    +5

    -0

  • 5473. 匿名 2019/11/19(火) 20:47:06 

    >>5470
    パワハラ認めてますやんw

    +9

    -4

  • 5474. 匿名 2019/11/19(火) 20:48:15 

    >>5468
    そういう馬鹿な子の親が織田の提案に怒ってるってことじゃない?

    +5

    -5

  • 5475. 匿名 2019/11/19(火) 20:49:20 

    本当にスケート界から一切援護射撃がないとはね。

    +25

    -1

  • 5476. 匿名 2019/11/19(火) 20:49:25 

    >>5357
    大学生に21時からってそれこそ翌日の授業に支障がでるよね
    本末転倒な気がする

    +10

    -0

  • 5477. 匿名 2019/11/19(火) 20:49:35 

    >>5406
    それって学業の成績不振者だけじゃなく全員?

    +5

    -0

  • 5478. 匿名 2019/11/19(火) 20:50:28 

    >>5466
    スポーツしてなくてもラグビーの福岡選手みたいに頭のいい人はそんなにいないと思うんだよね。みんながみんな医者になりたいと思ってないだろうし

    +11

    -1

  • 5479. 匿名 2019/11/19(火) 20:52:09 

    >>5473
    織田くんが甘ちゃん坊ちゃんでちやほやされるのが当たり前だったからびっくりしちゃったって事よ
    めっちゃdisられててワロタ

    +18

    -1

  • 5480. 匿名 2019/11/19(火) 20:52:41 

    そもそも成績悪い生徒がそんなにいるの?少数なら学生自身の問題だと思うけど。

    +5

    -0

  • 5481. 匿名 2019/11/19(火) 20:53:09 

    織田くんは、テレビの仕事もあるし早朝や夜のほうが指導しやすいのだろうね。

    +5

    -0

  • 5482. 匿名 2019/11/19(火) 20:53:48 

    >>5460
    選手に酷いことをメディア越しに当てつけのように言うコーチは嫌だな

    +9

    -2

  • 5483. 匿名 2019/11/19(火) 20:54:14 

    >>5475
    織田くんが隠してる何かがありそうな気がしてんだよねー
    濱田コーチの言い分聞くまでは静観したい派

    +29

    -0

  • 5484. 匿名 2019/11/19(火) 20:54:33 

    >>5459
    子供たちの時間を遅くはできない、っていうか
    全国的にどこのリンクでも本気で取り組んでいる小学生って
    一般営業や一般教室が終わってから、クラブの貸切練習
    学校に通う前早朝5時半から貸切練習なんて当たり前だし

    KFSCの本田望結のスケジュールを見ても、21時とか遅い時間でも練習してるよ

    +14

    -1

  • 5485. 匿名 2019/11/19(火) 20:54:58 

    >>5476
    リンクの管理者とかコーチとか全員の帰りが遅くなる
    なのに小中高生は早朝にコーチしましょうって言っている
    元々無理があった気がするよ、24時間営業じゃん
    働き方改革に逆行してるよ

    +13

    -0

  • 5486. 匿名 2019/11/19(火) 20:55:04 

    >>5481
    学生ファーストじゃなく指導者ファーストw

    +13

    -1

  • 5487. 匿名 2019/11/19(火) 20:55:42 

    織田が悪いかコーチがが悪いかわからないけどやっぱり大学を選んだんだから学業はきちんとした方が良いと思う。

    ラグビーのドラマでやってたけど企業に就職してラグビーしてる人も仕事をしてからラグビーの練習してた。

    だから織田くんの提案は真っ当だと思う。
    それをコーチがパワハラをして嫌がらせするってどうなんだろ?

    織田くんの考えと大学が合わないなら大学が織田くんを辞めさせたらいいだけ。


    +12

    -3

  • 5488. 匿名 2019/11/19(火) 20:55:42 

    >>5377
    わかりにくかったかな
    関大のことではなくて、スポーツしてなくても学生全般にひどいレベルの大学がたくさんあるってこと
    教育利権があるから、国はそこは見て見ぬふり
    (国の方針の話題が出たので書きました)

    +4

    -0

  • 5489. 匿名 2019/11/19(火) 20:57:47 

    >>5475
    織田くん人望ないのかな、誰とでも仲良くしてた感じだけど
    スケート界の評判はあまり良くなかったんだろうか?

    +13

    -1

  • 5490. 匿名 2019/11/19(火) 20:58:02 

    リンク使いたくて入学した生徒達と織田では意見が合わなかったって事かな

    +8

    -0

  • 5491. 匿名 2019/11/19(火) 20:59:00 

    >>5475
    そんなにハマコーさんとやらは恐ろしいの?

    +2

    -5

  • 5492. 匿名 2019/11/19(火) 20:59:03 

    >>5483
    そりゃ全部言っちゃったら裁判で不利になるからね

    +4

    -0

  • 5493. 匿名 2019/11/19(火) 20:59:43 

    >>5486
    僕の都合に合わせていただきたいってか

    +6

    -3

  • 5494. 匿名 2019/11/19(火) 20:59:53 

    >>5470
    OBがパワハラ認めましたー

    厳しい指導!キツイ言葉!アタリの強さ!
    三拍子揃いましたー!


    +9

    -8

  • 5495. 匿名 2019/11/19(火) 21:01:00 

    >>5491
    織田くん側の問題でしょ

    +6

    -2

  • 5496. 匿名 2019/11/19(火) 21:01:27 

    >>5122
    織田君は選手の人生を考えてきちんと監督としての責任を果たそうとしてるじゃん。でもこういうのって彼より関大側がすべきことだよ。大学がどういうスタンスを取っていきたいのか。勉強は良いからフィギュアで少しでも良い成績を残してスケートの関大というネームバリューを上げたいのか、それとも文武両道で行きたいのか。関大もそれなりの大学だからバカは選手はマズイと思うけどね。

    +11

    -5

  • 5497. 匿名 2019/11/19(火) 21:01:27 

    >>5480
    少数ならわざわざ監督が大学に謝りに行く事態になるかな?

    +6

    -0

  • 5498. 匿名 2019/11/19(火) 21:01:35 

    >>5489
    仲が良いからとかそんな仲良しごっこが出来るレベルの話じゃないもん
    出かた間違えたらその人も巻き込まれるよ
    あと、現場の人達は織田くんがやってきた全てを知ってると思うからね
    共感出来ない何かがあるんじゃないかな

    +8

    -2

  • 5499. 匿名 2019/11/19(火) 21:02:21 

    >>5487
    私の小学校時代の友達が今パラリンピック出場目指してて世界の大会とかも出てる子居るんだけど、午前中仕事して午後練習って感じらしい
    社会人だって所属先で仕事をこなしてから練習してるのに学生だからって本分忘れて練習漬けっておかしいよね

    +13

    -5

  • 5500. 匿名 2019/11/19(火) 21:02:34 

    >>5485
    それだと空いた日中は誰が使うの?
    さかのぼって探せないから既出ならごめんね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。