ガールズちゃんねる

不明という名の着信履歴

98コメント2019/11/19(火) 11:16

  • 1. 匿名 2019/11/18(月) 11:35:07 

    Androidのスマホですが、今日の朝に初めて不明からの着信がありました。しかも2回連続で、、。
    気持ち悪いので出ませんでした。
    皆さんは不明から着信あった事ありますか?

    +72

    -16

  • 2. 匿名 2019/11/18(月) 11:35:49 

    非通知は着信拒否する設定にしてある

    +230

    -4

  • 3. 匿名 2019/11/18(月) 11:36:18 

    涙が止まりませんね。

    +4

    -60

  • 4. 匿名 2019/11/18(月) 11:37:00 

    不明という名の着信履歴

    +6

    -64

  • 5. 匿名 2019/11/18(月) 11:38:09 

    非通知は着拒した方がいいよ

    +198

    -1

  • 6. 匿名 2019/11/18(月) 11:38:16 

    非通知じゃなく不明?なんだろ

    +242

    -0

  • 7. 匿名 2019/11/18(月) 11:38:34 

    >>4
    リカ?

    +91

    -4

  • 8. 匿名 2019/11/18(月) 11:38:45 

    メルアド生存確認だから決して返信してはいけない

    +101

    -3

  • 9. 匿名 2019/11/18(月) 11:38:52 

    通知不可能はよくあるよ。
    海外からとかみたいだね。

    +93

    -1

  • 10. 匿名 2019/11/18(月) 11:39:01 

    +141

    -0

  • 11. 匿名 2019/11/18(月) 11:39:10 

    私は全て出ます。
    モヤモヤするのがいやなので。

    +11

    -72

  • 12. 匿名 2019/11/18(月) 11:39:11 

    番号が出ない、もしくは知らない番号は放置してる。
    知ってる人で急ぎなら留守電に入れるだろうから。
    それ以外はセールスの電話だと思ってる。

    +191

    -1

  • 13. 匿名 2019/11/18(月) 11:39:50 

    LINE電話
    Skypeなど通話アプリからの着信
    非通知からの着信
    海外からの電話
    かなり昔に契約して番号の特定ができない電話

    らしいよ

    +117

    -1

  • 14. 匿名 2019/11/18(月) 11:40:15 

    昔、携帯かPHSだったか忘れたけど番号じゃなくて記号みたいな着信表示があった!
    鳴った時、携帯見てたけど怖くて出れなかった。
    あれ何だったんだろう

    +22

    -1

  • 15. 匿名 2019/11/18(月) 11:40:57 

    気持ち悪いね。
    トピずれだけど1年前に夜中に突然着信があって、画面を見ると訳の分からない番号で場所はワシントンと表示されていた。
    無視したけど、その後もう1回着信があって怖くてなかなか眠れなかった。

    +97

    -2

  • 16. 匿名 2019/11/18(月) 11:41:09 

    「電話帳ナビ」っていうGoogle Playのアプリなんだけど、着信あるとその番号をネットで検索して番号や業者名表示してくれるよー。

    +15

    -22

  • 17. 匿名 2019/11/18(月) 11:41:42 

    もしもし、わたしリカよ

    +36

    -0

  • 18. 匿名 2019/11/18(月) 11:42:30 

    あの世からの…

    +3

    -9

  • 19. 匿名 2019/11/18(月) 11:43:39 

    そんなのあるんだ。
    私もAndroidだけど今のところ知らない番号以外からかかってきたことはないな。

    +1

    -5

  • 20. 匿名 2019/11/18(月) 11:44:02 

    気持ち悪ければ出なけりゃいいんだよ。
    深く考えなくていい。

    +101

    -0

  • 21. 匿名 2019/11/18(月) 11:44:44 

    不明という名の着信履歴

    +3

    -18

  • 22. 匿名 2019/11/18(月) 11:44:49 

    >>16
    いやだから不明なんてしょ。ちゃんと読んだ?

    +43

    -7

  • 23. 匿名 2019/11/18(月) 11:44:54 

    ニューヨークから着信があったことあるけど何だったんだろあれw

    +23

    -0

  • 24. 匿名 2019/11/18(月) 11:45:19 

    けっこうある。たまーに出てみる。
    海外からのセールスで日本語わからないような人だよ。
    だから出てもお互い「は?」って感じ。
    気にするようなもんじゃないよ。
    向こうは適当に打った番号だろうしね。

    +70

    -1

  • 25. 匿名 2019/11/18(月) 11:45:28 

    一年前に、非通知からの電話が夜中に2日連続であったんだけど、あれはなんだったんだろ。怖かったわ

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2019/11/18(月) 11:46:17 

    震災で国内の回線はどこも繋がらない状態のとき、海外出張にいってた旦那から電話がかかってきた
    数字でも文字でもない記号みたいな表示でビックリした
    大手通信会社なんだけど、秘密の回線でもあるのだろうか…

    +57

    -1

  • 27. 匿名 2019/11/18(月) 11:46:46 

    >>1

    あるよ。

    今って、もう携帯番号の空きがないぐらい使われてて、特に090始まりの番号だと自分が新規で契約した場合でも『高確率で前に誰かが使ってた番号』だって言われてるよね。

    だから、その不在着信は前にその番号を持ってた人に久しぶりに連絡してみた友人かもしれないし(念のため非通知にしてるかも)、普通に自分へのイタズラかもしれないし、最近だとセールスも家電じゃなく携帯にかけてきたりするっていうし。

    たぶんけっこうな人が1回ぐらいは非通知からの電話がきた経験あると思う。

    +78

    -3

  • 28. 匿名 2019/11/18(月) 11:47:13 

    >>15
    官邸からじゃね?

    +42

    -0

  • 29. 匿名 2019/11/18(月) 11:49:48 

    拒否設定にしてるから鳴らない

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2019/11/18(月) 11:52:46 

    私も昨日あった!
    番号調べたら、電話番号ではありません。みたいな表示が出た。
    間違えてかけ直したけど繋がらなかった。
    海外からだったのかも。

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2019/11/18(月) 11:53:29 

    番号調べると「○○のセールス電話」とか分かるサイトあったりするよね

    +11

    -2

  • 32. 匿名 2019/11/18(月) 11:53:47 

    >>1
    不審な電話番号は
    その番号をググるといい
    どこから発信されてるとか
    番号詐欺電話とかツールで表示されるよ
    海外番号だと注意喚起してくれる人もいる

    +53

    -10

  • 33. 匿名 2019/11/18(月) 11:53:50 

    おとといあったよー
    出たら中国語かな?自動アナウンスだった
    調べたら結構あることらしくて、アナウンスに従って進んでいくとお金取られる、みたいな
    中国語わからないと引っかかりようがないんだけど

    +23

    -1

  • 34. 匿名 2019/11/18(月) 11:54:01 

    不明は出ないかな。
    知らない番号からかかってきたら、大体自分が予約していたお店からの確認とかが多いけど、たまにどこから番号漏れたの?っていう営業系の電話だった事もある。
    それからは知らない番号だったらその番号をネット上で調べると普通のお店だったら出るから掛け直すようにしているけど・・・。

    +16

    -1

  • 35. 匿名 2019/11/18(月) 11:55:04 

    >>4
    はぁい…私リカ…。
    今貴方の家の側にいるの。詳しくはGoogleマップを送るね。

    +49

    -3

  • 36. 匿名 2019/11/18(月) 11:57:25 

    不明も知らない番号も出ない。ほんとに用があれば留守電に入るよ。
    留守電にまた電話しますって入ってたけどそれ以降かかってこないときもあるよ
    詐欺もあるから折り返しもしない

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2019/11/18(月) 11:58:05 

    非通知ブロックにしたら来たことも分からないの?

    私のスマホは非通知ブロックしても『非通知から着信があったという表示』はされるよ、相手には『お繋ぎできません…』ってメッセージが流れても。

    +7

    -1

  • 38. 匿名 2019/11/18(月) 11:58:32 

    最近070ナンバーからよくかかってくる
    オレオレ詐欺が070だって聞いたことあるから一度も出てないんだけど頻繁だから気味悪い

    +0

    -5

  • 39. 匿名 2019/11/18(月) 12:00:07 

    1回しつこく掛かって来るから無視しきれず出たら、病院帰りで迎えを待ってると仰る面識のないおばあさんでした。暇だったから話聞いてあげたら、病院の電話借りて掛けてるって言ってた。主要回線じゃないから番号不明になるのかな〜?って思いました。

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2019/11/18(月) 12:01:37 

    >>16
    だから番号不明なんだよw

    +23

    -0

  • 41. 匿名 2019/11/18(月) 12:02:38 

    さっきPHSからと思われる着信があったけど
    怖くて出れんかったわ〜

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2019/11/18(月) 12:03:46 

    >>28
    ますます怖いよw
    スパイでも上級国民でも何でもないただの庶民なのに。

    +42

    -0

  • 43. 匿名 2019/11/18(月) 12:05:20 

    知らない番号は絶対出ない
    番号調べてみるとだいたい営業の電話が多い
    知り合いだったら
    他の手段で連絡してくるだろうし

    +27

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/18(月) 12:06:59 

    >>1
    作品のタイトルみたいなトピ名

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2019/11/18(月) 12:07:02 

    >>32
    不明なんだから番号分からないよ

    +28

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/18(月) 12:07:53 

    番号が出てたらとりあえずググっておいた方がいいよ
    知らない番号だと放置してたらアパートの管理会社からの漏水の連絡で
    その時帰ってれば服とか避難できてたのにってことあったからさ…

    +24

    -0

  • 47. 匿名 2019/11/18(月) 12:13:08 

    >>38
    新しくケー番変えたら070になりましたよ。もう090,080が埋まってるそうで…私みたいに一般人もいます!

    +55

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/18(月) 12:13:12 

    うちの子が公衆電話から電話してきたら、不明て出るよ!

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/18(月) 12:13:42 

    非通知は拒否が一番
    いちいち考えてたら心身的に負担になるし

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2019/11/18(月) 12:14:09 

    >>13
    かなり昔に契約して番号の特定ができないってどういうことだろう

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2019/11/18(月) 12:17:31 

    >>8
    どういうこと?

    +18

    -1

  • 52. 匿名 2019/11/18(月) 12:17:56 

    知らない人からかかってくるとか謎の確率だよね。どうせだったら宝くじ当たってほしいのに。

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2019/11/18(月) 12:22:48 

    >>4
    私みたい(笑)

    私は、彼にかけた方

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2019/11/18(月) 12:24:09 

    外国からじゃない?
    彼氏が海外出張で電話かけてきたとき不明の表示だった。

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/18(月) 12:24:51 

    全然知らない番号だけど固定電話だったから出ずに後でググってみたら縁もゆかりもない大学の研究室からだった。

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/18(月) 12:25:46 

    >>50
    11桁じゃないとか?

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/18(月) 12:28:15 

    iphoneは有料オプションに加入しないと着信拒否できないからクソ

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2019/11/18(月) 12:28:24 

    >>1
    非通知設定なら『非通知』って表示だし公衆電話なら『公衆電話』表示だし『不明』って見たことないわ!これはビビる

    +66

    -0

  • 59. 匿名 2019/11/18(月) 12:31:27 

    昔佐渡島のおばあちゃんから間違い電話よくかかってきてたw
    お葬式の案内が留守電に入ってたのは困った

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/18(月) 12:35:27 

    >>51
    そのメルアドが存在してるかどうか、適当に送ってるんだと思う。
    詐欺に悪用される。

    +5

    -2

  • 61. 匿名 2019/11/18(月) 12:39:55 

    不明という名の着信履歴

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2019/11/18(月) 12:44:31 

    「不明」って何だか怖い表示だね
    「通知不可能」っていう表示も、どきっとしたけど、海外出張中の夫が自分の携帯で普通に私に掛けただけだった。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/18(月) 12:44:54 

    あるよ!!!
    ついこの間、まさに。3回連続で来たんで出てみたら、5〜6年前に一回ランチに付き合ってやった職場のジジイからだった。

    エロい目で見てきたんですぐ丁寧なお断りの返事をしたのにメールやら電話やらしつこいからブロックしたがまた性懲りもなく。
    ブチっと無言で切ったわ。

    なんで迷惑してるって分かんないのかな?
    ポジティブが自己中なんだよ!

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/18(月) 12:53:39 

    不明あるよ。
    発信元不明だった。
    前にテレビで海外からかかってくる詐欺の電話の場合があるから取るなと言ってたから無視してたら無くなった。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/18(月) 13:01:47 

    スマホ触ってる時で、掛かると同時に間違ってタッチしてしまったから相手が話し出すまで無言でいたら、向こうもずーっと無言で
    「なんで無言なんだよキモいバーカ」と言われて切られたわ。まっとうな相手じゃないのはわかった。


    +26

    -1

  • 66. 匿名 2019/11/18(月) 13:02:36 

    >>1
    スマホじゃなくて固定電話(ナンバーディスプレイ)ですが先月ありました。
    警察を装ったチャラい男で、内容がおかしいと思い警察署に確認電話をしたら詐欺の電話でしたよ。

    私はうっかり出ちゃいましたが出ないのが1番です。

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2019/11/18(月) 13:04:40 

    >>63
    そのおじさんは何で電話かけたの?
    なんで不明になったの?

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/18(月) 13:11:25 

    非通知は拒否設定してる。たまに登録してない番号からかかってくる事あるけど基本出ない。伝言も何も残さない相手は後で番号をネット検索する、実際ある会社の場合もあるけど勧誘の番号の時が殆どだからそのまま履歴削除してます

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/18(月) 13:12:10 

    >>49
    不明も拒否できるの?
    不明と非通知違うよね

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/18(月) 13:14:17 

    >>67
    よくわかんないけど、イタリア在住なんだよね、その人。Skypeかなんかで掛けてるみたいなことを、ずっと前に書いたような気がする。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2019/11/18(月) 13:21:19 

    日本
    から来たよ。けっこうみんなあるよね。何あれ?

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/18(月) 13:31:42 

    子供がお迎えで公衆電話からかけてくると着信が不明ででる。機種変する前は不明で出なかったから機種によっては不明ででるのかなと勝手に思ってる。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/18(月) 13:32:31 

    >>1
    ……ごめん…。それ私かも…。

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2019/11/18(月) 13:33:20 

    >>57

    え、オプションしなくても普通に着拒できるけど・・・

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2019/11/18(月) 13:45:00 

    付き合っていた彼と電話番号を一つ違いで登録してた時に
    (例えば090-××××-×××1なら下4桁の最後が私は×××2で他は全く同じ数字の状態)
    不明の電話がかかってきた
    無視していたんだけどあまりに何度もかかってきたから出たら
    「もしもし~ガル男(彼の名前)?いま着いたよ~」と見知らぬ女性の声
    「番号を間違っています。」と伝えると
    「すみません」と言われて
    「ガル男とどういう関係ですか?名字は○○ガル男ですか?」と聞くとしばらく経ってから
    「妹です。△△ガル男です」と
    ガル男は妹いないのは知ってたので、間違え電話かな?と言って切ったけど
    速攻ガル男に電話したら出ない

    浮気してました

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/18(月) 14:09:10 

    病院へ行くときに自分の携帯電話を忘れてしまって、用事があったので公衆電話から家族の携帯に電話した時に、不明と出たらしいです。
    不明だったから、怖くて出れなかったと。
    公共施設の公衆電話からだったのかも?

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/18(月) 14:10:23 

    >>8
    電話の着信だよね?

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2019/11/18(月) 14:25:31 

    >>60
    着信でメアドわかるの?

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2019/11/18(月) 14:27:44 

    >>75
    不明(非通知)なのは、着歴見られた時にバレないようにかな?
    ただ、どうして間違えたんだろうね。
    普通登録してあるデータからかけるから、押し間違いなんてないよね。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/18(月) 14:27:48 

    >>13
    海外から電話受けるけれど非通知の時と表示される時ある
    古かったりして対応出来ないとかで現地の通信環境で変わるよ、もちろん非通知設定出来る
    アフリカの奥地でも通知されたよ、戦地は無理だった

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/18(月) 14:33:23 

    >>80
    何者?

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2019/11/18(月) 14:47:02 

    >>79
    スマホや携帯から一時的に非通知かける時も184を頭に付ける?…よね?
    だからその時は登録データからではなく184付けて番号手押ししたんじゃないかな?

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2019/11/18(月) 15:06:34 

    >>47
    ほんとそう。去年子供にスマホ新規で与えたら番号が070からだったから、ちょっとびっくりした。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/18(月) 15:58:17 

    息子が部活迎えきての電話してくる時は電話ボックスで不明になるよ
    でもコンビニの電話ボックスだと公衆電話になってる

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2019/11/18(月) 17:40:50 

    >>78
    そうだね笑
    ごめん!前のコメだけ見て答えちゃった!

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2019/11/18(月) 18:01:49 

    >>45
    横だけど番号検索すると詐欺とか出てくるよ
    前に検索したら企業だった事ある

    +1

    -5

  • 87. 匿名 2019/11/18(月) 19:29:35 

    不明とかこっわ!

    宮城じゃないのに宮城って出た時もこわかった。

    あれは一体なんなんだろう

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2019/11/18(月) 19:39:18 

    >>57
    電話番号のインフォメーション表示して
    一番下までスクロールすると
    この番号を着信拒否する
    って出てこないのかな?

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2019/11/18(月) 21:08:23 

    >>15
    心当たりがなくて、間違いだとわかってても地味に怖いね。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/18(月) 23:01:53 

    >>1 わたしもありますよー。不明電話かかってきたこと6回くらいかかってきました、怖いので無視しました。調べたら、海外からの電話だったり、ポイントカードつくったときの番号を名簿業者に売られて、営業してる人の手にわたり営業でかけてくるとか。、LAIN電話からかけても不明と表示されるそうです。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/18(月) 23:06:03 

    SMSもやばいので、電話帳に登録してる以外は着信拒否に設定してます

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/19(火) 01:25:54 

    海外からかかってくると
    不明
    って出る。

    気持ち悪いからドコモに問い合わせたら
    そう言われた。
    そしたらお客さんが中国から電話してきてたことがあとからわかった。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/19(火) 02:04:13 

    >>52
    宝くじは不幸になるよ

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/19(火) 03:01:31 

    >>6
    クローンiPhoneとかクローン携帯からで
    出たらスマホ回線乗っ取りとか
    どんな仕掛けがされているかわからんよ

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2019/11/19(火) 03:06:02 

    >>87
    犯罪者の発信者隠しテクニック
    公衆電話なら公衆電話と出てしまうし
    今は公衆電話設置場所の周りは防犯カメラだらけだから
    公衆電話からもバレてしまう
    非通知だと非通知だと表示されて
    ターゲットがそもそも出てくれないからね

    不明

    から着信があれば契約会社と警察にも連絡を
    調書は残してくれるよ
    ストーカーが自宅襲撃前に被害者に非通知発信したり自宅前を徘徊はよくあること

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2019/11/19(火) 03:09:02 

    >>1
    海外回線を踏んで身元がわれないように
    国内から詐欺師や犯罪者がかけてきてる
    警視庁サイバーポリスと最寄りの警察署にも連絡を
    相手があなたの個人情報(番号)を知っているのが
    そもそもかなり危ない

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2019/11/19(火) 03:14:21 

    旦那がNTT勤めだけど公衆電話からならバレない
    なんてないらしいよ
    公衆電話と出るだけで後から調べたら誰がかけたかわかるらしい
    何か事件になれば警察が動くから
    警察からの要請があれば情報提供するみたい
    いつ、どこの公衆電話から発信されたもねか分かるんだって
    あとは防犯カメラと犯人の当日のアリバイを照合する
    犯人にハッカーを雇えるような財力がある友人
    (医師や政治家など)がいないか
    交友関係も調べられる

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2019/11/19(火) 11:16:57 

    ある。間違い電話で身に覚えのない留守電があって、次の日また別の番号で留守電あって何回も知らない電話番号でかかってきたら拒否にいれた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード