
今までの職場(現在も含め)の勤務歴、最長何年くらいですか?
90コメント2019/11/22(金) 01:07
-
1. 匿名 2019/11/18(月) 10:10:03
30歳、独身、都内に一人暮らしの者です。
私は恥ずかしながら職歴といえる程の勤務歴が長い職場がありません。
【20歳】短大を内定を得られず卒業
↓
【20~28歳】ダラダラとコンビニでフリーター
↓
【28~29歳】将来が不安になり、就活開始。正社員として歯科助手兼受付として勤務⇒1年半で退職
↓半年程度、無職で就活
【現在】正社員として小さなクリニックで医療事務として働き始めて6か月目。
といったような経歴です。
こんな感じで、3年、5年…と働いた職場がありません。友達は、新卒から同じ所で働いてたり、転職して5年目だったり。私は今の所だって、たった半年ですが色々思うところがあり辞めたくてしょうがなく、友達との差(社会人?人間性?)を感じてしまいます。
+46
-7
-
2. 匿名 2019/11/18(月) 10:10:41
いやコンビニ8年長い+192
-2
-
3. 匿名 2019/11/18(月) 10:10:54
6年
今も継続中+16
-1
-
4. 匿名 2019/11/18(月) 10:11:18
実家暮らしなんでしょ。1人で上京してたら働かざるを得ないわ+12
-10
-
5. 匿名 2019/11/18(月) 10:12:37
+11
-1
-
6. 匿名 2019/11/18(月) 10:13:08
3年+12
-1
-
7. 匿名 2019/11/18(月) 10:13:12
二年周期で変わってるかも。+46
-1
-
8. 匿名 2019/11/18(月) 10:14:20
今3年目で最長。
何か同じ仕事ばっかりしてると飽きちゃうんだよね。
今の仕事も文句ないんだけど飽きてきたから転職考え中(笑)+93
-1
-
9. 匿名 2019/11/18(月) 10:14:36
>>4
1人って書いてあるよ+14
-1
-
10. 匿名 2019/11/18(月) 10:15:03
新卒で働いた会社は5年。
あとは細々としている。子どもが大きくなったら続けて働きたいな。+15
-3
-
11. 匿名 2019/11/18(月) 10:15:26
2年+11
-1
-
12. 匿名 2019/11/18(月) 10:15:49
新卒で入社した会社に7年が最長。
その後はパートやらなんやらで長くても3年です。+16
-0
-
13. 匿名 2019/11/18(月) 10:16:01
今のところが15年。
数えてゾッとした。
いまだに馴染めて無い感じなので。
+106
-0
-
14. 匿名 2019/11/18(月) 10:16:25
10年。
そして寿退職。+27
-0
-
15. 匿名 2019/11/18(月) 10:17:17
10年一般事務
倒産して解雇になった
定年までいられるような仕事って選ぶの難しいですね
+49
-1
-
16. 匿名 2019/11/18(月) 10:18:04
10年くらい。
転職したことないし、転職するつもりない。
同じところに長くいるから、私は狭い世界ひとつしか知らないんだって自覚してる。
転職してる人は経験値高いと思う。+54
-0
-
17. 匿名 2019/11/18(月) 10:18:45
数年周期で変えるのがいいね
飽きるし+10
-0
-
18. 匿名 2019/11/18(月) 10:19:03
4年目。産後前は3年働いて寿退社。同じ職場で7年目。
辞めたくてしょーがないけど、やめて新しい職場でまた覚えるのがストレスになるからズルズル辞めずにいます。+13
-1
-
19. 匿名 2019/11/18(月) 10:19:14
合わないなら仕方ないよ。
給料や休み、福利厚生、人間関係
色々だもん。
私は34歳正社員で13年目だけど、あー専業主婦になりたいって言いながら働いてるよ(笑)
次はいいところ見つかるといいですね!+48
-1
-
20. 匿名 2019/11/18(月) 10:19:17
7年、今の会社です。転職する気はないので最長記録更新中+10
-0
-
21. 匿名 2019/11/18(月) 10:19:48
13年
結婚しても住所が隣町に変わっただけだったので
辞めずに済み
生家、義実家も近いため
育児もそこそここなせ
これといって辞める理由が無く…
でも最後はリストラでクビになりましたー😭
+44
-2
-
22. 匿名 2019/11/18(月) 10:21:10
高卒の18歳で正社員として入社
↓
28歳で寿退社するまで勤務(役職にもついた
↓
結婚後、専業主婦になって早10年…+16
-0
-
23. 匿名 2019/11/18(月) 10:21:23
正社員1年半
自分では4年くらいいた気分です。
会社員になるのが夢だったけど
向いてなかった+11
-0
-
24. 匿名 2019/11/18(月) 10:21:25
高校卒業してから32年勤務してます。
3、4年前から年収1千万超えました。
+78
-1
-
25. 匿名 2019/11/18(月) 10:21:31
現在の職場で15年。
辞めたい、辞めたいって
思っていながら現在に至る。
辞めて次を探すのが面倒なだけ。+39
-1
-
26. 匿名 2019/11/18(月) 10:22:13
>>4
主の文章きちんと読めよw
+6
-1
-
27. 匿名 2019/11/18(月) 10:25:02
短大卒で損害保険会社に正社員として20歳で入社。7年間働き、27歳で結婚のため退社。
その後、飲食店でパートとして1年ほど勤務。妊娠した為29歳で退職。
子供二人出産。
下の子が幼稚園に入ったため、新卒の時とは違う損保会社に契約社員として入社。
10月で7年目に突入。5年目くらいで育児との両立に悩み辞めようと思ったけど週4勤務のため何とか続けて来られた。これから子供にお金がかかるから、今の職場が最長になるんじゃないかなと思ってる。+9
-6
-
28. 匿名 2019/11/18(月) 10:25:22
マイナスだろうけど私は親がクソで
10代から1人でどうにかしてきたから学歴もなく。
1○歳〜21歳までキャバクラ、クラブ勤務しながら
18歳から歯科助手とコンビニのバイトと
アパレルと4つ仕事掛け持ち。
22歳で結婚してからはずっと専業主婦。
まともな仕事ってしてないけど
ろくに寝ないで働いてた。
今は独身時代に貯めた数千万
手をつけずに何かあったときのために置いてる。+44
-5
-
29. 匿名 2019/11/18(月) 10:26:39
学童指導員6年が一番長い+8
-0
-
30. 匿名 2019/11/18(月) 10:28:33
1年しか続いたことない人間関係本当いや+5
-2
-
31. 匿名 2019/11/18(月) 10:28:51
12年
いい加減飽きたから転職した+9
-0
-
32. 匿名 2019/11/18(月) 10:30:13
介護系
半年〜最高でも3年しか勤められず施設を転々としてる
今勤めてるところは4年目
ただ、パート
ガッツリフルタイムで介護で働くのはもう無理+17
-0
-
33. 匿名 2019/11/18(月) 10:32:16
12年いる
今更よっぽどが無ければ転職しないかな
給料安いけど新しい人間関係や仕事覚えるの辛い
自分の机でご飯食べられるし、楽。+13
-0
-
34. 匿名 2019/11/18(月) 10:32:24
>>28
確定申告大変そう+6
-1
-
35. 匿名 2019/11/18(月) 10:32:32
アラフォー独身。最長5年が2回で、いま8社とか9社目(数えたくない…)。履歴書も書き切れないほどバタついてるくせに、いまのところも来年3月で辞めようかと思ってる。。
友だちとの差の話すごいわかる。
置かれたところで咲けませんすみません…
でもやっぱりコンビニ8年長いよ。すごいと思う。+55
-0
-
36. 匿名 2019/11/18(月) 10:40:38
非正規、24から30までの6年間が最長
先月退職して今はレストランでアルバイト
時給は今の方が良いし、やりがいある
でも年齢的に不安+7
-0
-
37. 匿名 2019/11/18(月) 10:43:04
給料に文句ないし、残業もないし、人間関係も良好。
合わないわけじゃない、むしろみんなからその職場良いよねーって言われるくらいなのに飽きて辞めたくなるの何でなんだろうね(笑)
アラサーだけど2年おきくらいに転職してるわ😱+9
-0
-
38. 匿名 2019/11/18(月) 10:43:54
何年働けば経験者として転職活動できると思いますか?
↑の方ですか?+1
-2
-
39. 匿名 2019/11/18(月) 10:45:11
最長ら正社員で働いてた営業マンの1年
退職日にビル一階のトイレに入ってから帰ろうと思ってたら手を洗ってる時向かいの喫煙所から元同僚の「アイツはどこへ行っても続かんわぁ〜!アヒャヒャヒャ!」っていう声が聞こえてきた
ほんとその通りだなーと思いながら心も晴れ晴れ帰ったよ(笑)+29
-0
-
40. 匿名 2019/11/18(月) 10:50:21
10年と6年め(継続中)
どちらも仕業事務所の事務員+2
-0
-
41. 匿名 2019/11/18(月) 11:01:02
大学出て2年で寿退社。
すぐに離婚して再就職10年。
再婚のため寿退社。
子供の学費のために再就職。ただいま10年以上~記録更新中。たぶん辞めないと思う。
全部事務職正社員。+7
-0
-
42. 匿名 2019/11/18(月) 11:07:16
アラサーです。正社員では3年。ニートや夜職してた時期もあった為、履歴書は空白だらけでスッカスカ。
今は専業主婦で、また働く予定だけどパートですら受かるか自信ない。+5
-0
-
43. 匿名 2019/11/18(月) 11:14:57
5年が2回。あとは専業主婦。
私は仕事と家庭が両立できない。
家事が好きで良かった。+9
-0
-
44. 匿名 2019/11/18(月) 11:20:20
一年半+5
-0
-
45. 匿名 2019/11/18(月) 11:24:20
2年1ヶ月+5
-0
-
46. 匿名 2019/11/18(月) 11:32:56
正社員で6年。パートで5年。今子育て中で無職。+4
-0
-
47. 匿名 2019/11/18(月) 11:34:58
2年+2
-0
-
48. 匿名 2019/11/18(月) 11:52:30
>>1
私かと思うくらい経歴にてる!
貯金ありますか?私は30目前で貯金ゼロ。
結婚の予定もゼロ、30年後住む家があるかさえわからないわ。+26
-0
-
49. 匿名 2019/11/18(月) 11:53:03
なんだかんだ、学生時代のアルバイトで5年半働いたところが1番長いやw+5
-0
-
50. 匿名 2019/11/18(月) 11:58:00
今の職場、こないだで丸8年になった
さっさと辞めたいと思いながら、辞めれずにダラダラ。
10年働いたら表彰されるけど、逃げたいw+5
-0
-
51. 匿名 2019/11/18(月) 12:03:22
今まで2年、8半年、3年、1年、2年(継続中)って感じで働いてる。
転職理由は、
会社の方針に賛同できなくなった、
夫の転勤、
忙し過ぎて病む、
時給の良いところから誘われる、など。
+1
-0
-
52. 匿名 2019/11/18(月) 12:08:55
20年になります…あんなブラックになんで居るんだろうと悩みつつ、業務内容は好きなんだよなー、氷河期だったしなー、辞めるかなーとグルグル悩んでたら20年経ってた…+8
-0
-
53. 匿名 2019/11/18(月) 12:14:31
>>1
最長7年です。
転職は今で4回目。新卒からずっと続けられる人ばかりじゃないし、将来心配と思ったなら今から頑張れば大丈夫!って信じて今頑張ってるアラフォー独身一人暮らしです。
+1
-0
-
54. 匿名 2019/11/18(月) 12:19:36
今の職場が最長
3年半くらい
とくによっぽどのことがなければ今後も継続
同じところに何十年もってすごいよね!+4
-0
-
55. 匿名 2019/11/18(月) 12:22:55
今年で三十年、やや肩叩かれぎみ。
嫌なお局にだけはなりたくない。日々意識しながら生きてます+7
-0
-
56. 匿名 2019/11/18(月) 12:25:39
新卒で働いて8年目。
途中で一度産休育休を1年取ってるので実動は7年目(丸6年)。
二人目妊娠中で近々産休に入るけど、二人目も健康なら1年で復帰して、それからは多分辞めることないと思う。辞めざるを得ない状況になれば別だけど。
学生時代のバイトはコロコロ変わってたけど、社会人になってからはここしか知らないから、変わるのが怖い+5
-1
-
57. 匿名 2019/11/18(月) 12:38:38
新卒入社
半年(正社員)
↓
試用期間(正社員)
↓
3年半(非正規)
↓
現在
半年(正社員)
ですが、人生初メンタルクリニックにかかってしまい退職しようと考えています
せっかくまた正社員で働き始めたのに悔しい…+6
-0
-
58. 匿名 2019/11/18(月) 12:43:56
>>56
こういう人生理想でした!
正直うらやましいです!
婚約破棄に転職数回のもうすぐ30歳(笑)+3
-0
-
59. 匿名 2019/11/18(月) 12:46:12
来年20年で2020だから全部20だよ+4
-1
-
60. 匿名 2019/11/18(月) 12:54:55
高卒で就職した会社があまりにもブラックすぎて
体調崩して2年で退社。
朝6時に出社して8時までサービス朝残業
帰り着くのは日を跨いだ朝方3時とか...数時間寝てまた朝6時に起きてーの繰り返し。あの会社潰れてほしいわ...
その後は1年ほど無職
現在23歳フリーターを
1年ほどダラダラと続けてますね。
+1
-0
-
61. 匿名 2019/11/18(月) 12:55:40
保育士。21年です。+3
-0
-
62. 匿名 2019/11/18(月) 12:57:37
3年かな...
ブラック企業だったのでお金使う暇すらなく
無駄に貯金額は増えて行きましたが
辞めた後の反動が大きくてあっという間に数百万無くなりましたww
今は半年程フリーターをしてまーす!+0
-0
-
63. 匿名 2019/11/18(月) 13:04:19
歯科医院勤務で12年目。
本当はもっと家から近くて、勤務時間も短いところがいいんだけど、辞める勇気がない(ToT)
でも今の歯科医院の院長があと、5年で引退するから、それまであと少し頑張ろうかなって思ってる。+4
-0
-
64. 匿名 2019/11/18(月) 13:05:32
>>1
主さん、その気持ちすっごく分かります
私も友達も
新卒入社した会社を1年経たずに退職、バイト生活で
励まし合って転職頑張ってきたのですが
その後正社員入社した会社で
私はいじめに合い休職からの現在退職検討中
友達は人間関係も勤務時間もいいところだそう
うまくいかない自分の人生や
できてしまった友達との差にむなしくなります+4
-0
-
65. 匿名 2019/11/18(月) 13:08:54
気がつけば11年目。大手で事務やってます。働きやすいけど非正規社員なのがコンプレックス。正社員へ転職しなきゃと思いつつ新しい環境が怖くてあっという間にアラフォーですよ😱どうしようかなー、今からでも正社員目指すべきなんだろうか。+2
-0
-
66. 匿名 2019/11/18(月) 13:48:00
半年
↓
1年
↓
7年
↓
15年(継続中)
今更新しい仕事を探すのも大変だし、給料、待遇など特に問題もないのでこのまま定年まで働く予定+1
-0
-
67. 匿名 2019/11/18(月) 13:55:40
大学卒業後、同じ会社で入社4年目+0
-0
-
68. 匿名 2019/11/18(月) 13:59:07
8年
リーダーになったりして仕事増えて、給料は上がるのはいいけどしんどかった。
二回くらい倒れた。
こんだけ長いと人見知りは完全に治ったし、コミュ力もついた気がする。
+2
-0
-
69. 匿名 2019/11/18(月) 14:34:36
今年で、16年目。+1
-0
-
70. 匿名 2019/11/18(月) 15:17:54
いい歳して1人暮らしなんどから自分で考えたら?+0
-1
-
71. 匿名 2019/11/18(月) 15:38:34
>>24
素直に凄い!素晴らしいと思う!+21
-0
-
72. 匿名 2019/11/18(月) 17:36:05
>>71
そんなこと言っていただいて嬉しい、
いつでも辞めてやる、と思いながら続けてたら、上の子は大学生、下の子は高校生になってしまいました。
職場から30年勤務を表彰された時、これまでたくさんの人が手を差し伸べてくれたお陰だ、と感謝の気持ちで胸がいっぱいになり涙した次第です。
+16
-0
-
73. 匿名 2019/11/18(月) 17:55:23
20年でこの前やめた。+0
-0
-
74. 匿名 2019/11/18(月) 17:55:59
17年
アラフォー 貯金無い。。。
あの頃に戻りたい😨+3
-0
-
75. 匿名 2019/11/18(月) 18:21:41
新卒で入ってもう13年目です。早い…+1
-0
-
76. 匿名 2019/11/18(月) 18:44:23
高卒で働いてた工場が9年かな?今の職場はまだ1年経ってないねー。+2
-0
-
77. 匿名 2019/11/18(月) 18:48:08
24歳で大学を卒業して就職。現在29歳で最長2年7ヶ月。今月から新しい職場で就業中。+2
-0
-
78. 匿名 2019/11/18(月) 18:49:57
今色々いっても今更の話ですよね。
正直、20代の1番働き盛りで正社員で働いてきた人とコンビニ店員だと経験の差とかあるから仕方ないよ。
コンビニ8年の経験はすごいとは思いますが。
皆嫌だけど働いてきたのだから、そこにしがみつくしかないですよ!
ただでさえ年齢いってるのだから、うだうだ言っててもこれからどんどん職種、業種なんて限られてきますよ。+0
-0
-
79. 匿名 2019/11/18(月) 21:58:46
20年+0
-0
-
80. 匿名 2019/11/19(火) 01:53:16
43才。一番長くて5年、最近も仕事辞めたばかり
人生詰んでる。+3
-0
-
81. 匿名 2019/11/19(火) 05:01:22
新卒で就職して5年半勤めて退職
1年程ニートしてパパ的な人に養ってもらってたけど関係が面倒になったから切って就活
なんとなくで入社した会社はブラックすぎて1ヶ月で退職
数ヶ月掛け持ちのフリーターを経て
その後入った会社は1年と少し働いて寿退社
現在無職+0
-1
-
82. 匿名 2019/11/19(火) 06:52:32
>>28
若くして自力で稼いで貯金もする事に素晴らしい!
中身からっぽのお嬢様育ちとは違って人間味ありそうだし。+1
-1
-
83. 匿名 2019/11/19(火) 08:54:36
>>8
わかる!!+0
-0
-
84. 匿名 2019/11/19(火) 08:55:36
>>80
私みたいw
詰んでないよ、これからこれから!!+1
-0
-
85. 匿名 2019/11/19(火) 10:47:14
>>55
私肩をたたかれたのに気づかずそのままいたら、周りの事情が変わって、ずっといていいと言われた。+0
-0
-
86. 匿名 2019/11/19(火) 11:08:57
20代はバイトでフラフラ。1年続いたところはナシ。
30歳になって真剣にやろ!と思って入った会社がやってる内容はいいが、待遇面がブラック。
とにかく仕事を覚えることに専念して3年我慢したら、見える景色が違ってきた。
結局10年勤めて転職。ここで身に着けた仕事のおかげで次の会社では仕事が楽に感じた。
+1
-0
-
87. 匿名 2019/11/19(火) 12:49:55
21年目。
氷河期だったから職を手放すのが怖い。
あと、面接で精神ズタズタにされるほど質問されたから、面接が怖い。
今はパワハラとかセクハラとか厳しいから圧迫面接ないのかな?+2
-0
-
88. 匿名 2019/11/19(火) 15:15:55
10年正社員してやめた。+1
-0
-
89. 匿名 2019/11/20(水) 00:08:04
二十歳くらいからパート?で13年…フリーターなのでいつか転職?正社員の職探そうといい続けダラダラと今に至る汗
しかも独身(笑)←関係ないか…
なかなか次いく勇気がないな~この年じゃ遅いのか…+2
-0
-
90. 匿名 2019/11/22(金) 01:07:06
正社員で2年半
バイトで6年
正社員として働くのは向いてない気がしてフリーターで生きていこうか考え中のニートです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
2805コメント2021/03/07(日) 03:02
【実況・感想】土曜プレミアム・死との約束【三谷幸喜×クリスティ名探偵勝呂シリーズ第三弾】
-
2405コメント2021/03/07(日) 03:20
独占入手!福原愛「保育園設立」構想あった 不倫報道で白紙危機
-
2393コメント2021/03/07(日) 03:18
ニコラス・ケイジが日本人女優と2月に5度目の結婚 花嫁は京都の着物姿
-
1832コメント2021/03/07(日) 03:18
30代独身が語るトピ
-
1694コメント2021/03/07(日) 03:20
高学歴な人に何でも質問すると答えてくれるトピ
-
1534コメント2021/03/07(日) 03:16
「有岡担ボコボコにした」ジャニーズファン女性(28)2度目の逮捕《やり過ぎの関ジャニ動画撮影の中身》
-
1435コメント2021/03/07(日) 03:19
"ベルト"着用なし…駅でベビーカーから乳児落ち頭の骨折る重傷 運んでいた駅員個人に刑事・民事両方の責任か
-
1128コメント2021/03/07(日) 03:19
【対策】洗脳を回避する方法
-
1089コメント2021/03/07(日) 03:09
「ルナルナ使ってる女は恋人持ち」発言が炎上 女性から「信じられない」「ネタでも不快」の声
-
948コメント2021/03/07(日) 03:08
【実況・感想】レッドアイズ 監視捜査班 #07
新着トピック
-
169845コメント2021/03/07(日) 03:20
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
474コメント2021/03/07(日) 03:20
ドラマ、映画の中で不自然だなと思うよくあるシーン
-
123コメント2021/03/07(日) 03:20
中村倫也主演『珈琲いかがでしょう』メインビジュアル解禁 夏帆&磯村勇斗も登場
-
24334コメント2021/03/07(日) 03:20
Facebook、音声チャット開発か 「クラブハウス」に類似―米紙報道
-
2405コメント2021/03/07(日) 03:20
独占入手!福原愛「保育園設立」構想あった 不倫報道で白紙危機
-
10490コメント2021/03/07(日) 03:20
朝までガルチャンしていたい人の深夜雑談トピ part4
-
126コメント2021/03/07(日) 03:20
交際2週間でスピード婚「トラウマ級の地獄を見た」31歳女性の嘆き
-
1241コメント2021/03/07(日) 03:20
松坂桃李、戸田恵梨香と結婚後の変化「細かく気にしてた部分が…」
-
171コメント2021/03/07(日) 03:20
知能指数を測ったことある人
-
273コメント2021/03/07(日) 03:20
摂食障害が原因で人生変わった人いますか?
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する