ガールズちゃんねる

90代義父母と70歳夫の3人介護を手掛けていた妻(71)、殺人容疑で逮捕 敦賀3遺体事件

2069コメント2019/12/10(火) 21:42

  • 2001. 匿名 2019/11/19(火) 10:43:14 

    貧乏な男の女親(ババ)が必死にマイナスしてるわ。

    金くらい作っとけ。

    +16

    -2

  • 2002. 匿名 2019/11/19(火) 10:45:54 

    >>930
    うちの姑も何度も蘇って…私は、もう、この人の事は、ゾンビだと思って諦めました。誰も、いなくなって最後この人だけになるでしょう。

    +9

    -0

  • 2003. 匿名 2019/11/19(火) 10:51:14 

    >>1980
    それじゃ自費で有料ホームには入れないよね。
    自営業でも個人商店みたいだと年金も最低限になるのか。
    住宅ローンや教育費の借金があってもなくてもサラリーマンは自動的に年金引かれるけど、厚生年金加盟者同士で支えてるから、後あと良いのかもね。
    自営業はそういう支え合う制度はないのかな。

    +3

    -1

  • 2004. 匿名 2019/11/19(火) 10:52:51 

    >>1547
    要するに面倒みる人が少ないのに対して高齢者が多過ぎるって事だよね
    いくら介護士だって私生活潰してまで高齢者の面倒みれない

    でも上は出来るだけ受け入れたいし(困ってる人放置出来ないからっていう名目で実は売り上げ重視)そうなると折角残っている少ない現場の人に無理かかるんだよね

    めちゃくちゃなケアプラン(やりますやりますで受けた結果)で訪問入っても時間内で終わらない
    そうなると次の家に遅れるの解るから、15分も20分も早く入らせてもらう様になる。それでも決まったお金しか貰えないからね、現場のヘルパーは

    せっかく好きで始めた事でも、タダ働きみたいな事が増えてみんなうんざりして辞めるんだわ
    それとモンスター家族が多過ぎる

    +9

    -0

  • 2005. 匿名 2019/11/19(火) 10:53:35 

    >>1986
    旦那に言ってるよ
    旦那の親だから気を使って言わないようにしてたけど、色々あってもう別にどう思われてもいいから言った
    お盆お正月の集まりも楽しくないし費用もこっち持ちだしいきたくないんだよ!大嫌いなんだよ!って全部ぶちまけてやった
    ほんと自己中だし生活費もらってる立場のくせに偉そうだし大嫌い

    +11

    -0

  • 2006. 匿名 2019/11/19(火) 10:57:34 

    >>1911
    うちの母親なんて
    まだ病気怖がってるわよ。

    自分で後期高齢者だって言ってるくせに。
    『何かあったら』。が口ぐせ。

    「何かあったら死んでもいい年じゃね?」と思ったりする。
    もちろん言わないけどね。

    +9

    -0

  • 2007. 匿名 2019/11/19(火) 10:59:05 

    嫌な奴ほど長生きするよね
    何度も倒れて入院したりしてるのに生きてる嫌な奴の多いこと

    +23

    -0

  • 2008. 匿名 2019/11/19(火) 11:00:58 

    >>1991
    それで良いです。自己中の人達のために自分の人生を棒にふる事ないです。充分頑張ったのだから自分を大事に大事にね。

    +9

    -0

  • 2009. 匿名 2019/11/19(火) 11:02:48 

    >>2005
    横だけど
    私も本人には言ってないけど夫には言ってるし実行してる。
    別に嫌いじゃなかったけど、イケスカナイばばあ(自分からお願いしないで、◯◯なのよねぇとか、困ったふりをして子(息子たち)自らやってるように仕向けるタイプ)だから無視することにした。私も色々はあった。忘れてない。
    ばばあにどう思われようと関係ない。まで来たから無視。

    +9

    -0

  • 2010. 匿名 2019/11/19(火) 11:03:50 

    >>1987
    同意!

    +2

    -0

  • 2011. 匿名 2019/11/19(火) 11:06:04 

    >>1998
    うちの姑に、とても良く似ています!

    +0

    -0

  • 2012. 匿名 2019/11/19(火) 11:08:32 

    >>1999
    癌では、ないけど…うちの姑に、とても良く似ています!

    +2

    -0

  • 2013. 匿名 2019/11/19(火) 11:15:55 

    >>2005
    うちの姑に似ています。

    +0

    -0

  • 2014. 匿名 2019/11/19(火) 11:17:56 

    >>2009
    旦那に言った時の反応どうだった?
    うちは何も言わずに黙ってたな

    +0

    -0

  • 2015. 匿名 2019/11/19(火) 11:18:54 

    >>2007
    うわぁ~うちの妖怪ゾンビ姑だぁ~

    +4

    -0

  • 2016. 匿名 2019/11/19(火) 11:34:44 

    介護福祉士&ケアマネだけど私は家族が介護するって負担大きすぎると思う。
    在宅介護してもお金貰えるなら別だけど貰えない。
    しかも毎日夜勤早番繰り返してるような生活。
    介護士が成立するのは残業とかあっても必ず休みの日はあるし賃金が発生するし相手は他人だから介護できる。
    これが身内の介護だと私でも無理です。
    どうにか制度を変えないとこういうことが起きてしまうよね。

    +18

    -2

  • 2017. 匿名 2019/11/19(火) 11:41:51 

    >>2014
    うちは義父(すでに死亡)が真面目に働いて定年後も再就職したり生活に余裕がある家だったのと、夫も母親の生い立ちからの性格も解ってたから
    私が介護しないことには「わかった」としか言わない。(他に言えるわけもないけど。)

    お金で解決は出来そうなんだけど、
    義母本人が自分の介護をどう考えてるかまだわからないのよね。

    +1

    -0

  • 2018. 匿名 2019/11/19(火) 11:59:45 

    今の80~90代なんて
    兄弟たくさんいて、長男嫁が両親看取ってきていて自分はなんにもしてない場合が多い。
    なのに自分たちは子供少ないのに自分たちだけ
    子供や嫁に介護して貰おうなど、虫が良すぎるんだよね。

    +25

    -2

  • 2019. 匿名 2019/11/19(火) 12:06:43 

    >>1936
    現に熟年離婚増えてるよね。

    +9

    -0

  • 2020. 匿名 2019/11/19(火) 12:20:56 

    >>2018
    そうそう!私の義両親も二人して大家族の末っ子だからか、自分の親やお互いの親兄弟の介護どころか看取ってもいない。兄姉達がセッティングしてくれたお葬式出ただけ。
    それで私達にはちょっと恩きせて、あのときこうしてやったんだから協力してって泣き落としてくる。
    姑で苦労した事もない人に言われたくない。

    +20

    -0

  • 2021. 匿名 2019/11/19(火) 12:26:38 

    うちはちょっと他とは違う感じで、義親に介護が必要になったら施設に入れるって話になってるんだけどその費用は旦那とその兄弟が出すんだよね。
    今も生活費は息子たちが出してるから施設のお金も出すんだって。
    生活費も全て息子が出してるこんな義親他にいないよね?

    +6

    -0

  • 2022. 匿名 2019/11/19(火) 12:42:41 

    >>2021
    年金は?年金から普通出すよね

    +6

    -0

  • 2023. 匿名 2019/11/19(火) 12:46:18 

    >>1712
    本来、老衰ってそうだからね。
    今の老人だってさすがに90歳代は老衰してもまったく違和感ないのに。
    以前、お孫さんが書いた老衰で亡くなったお婆さんの観察記録の記事を読んだことあるけどこんな感じだったわ。

    +7

    -1

  • 2024. 匿名 2019/11/19(火) 13:06:40 

    >>866
    簡単にできない理由を教えて。

    +1

    -0

  • 2025. 匿名 2019/11/19(火) 13:43:56 

    >>2007
    ほんとそれ。まさに憎まれっ子世にはばかるを地でいってるんだわ。他人に対しては何かと意見して文句ばっかりのくせに自分のことに関しては超ポジティブシンキングで、しぶといよね~。

    +11

    -0

  • 2026. 匿名 2019/11/19(火) 13:45:12 

    >>2022
    それがあれば生活費も援助しないでしょ

    +4

    -0

  • 2027. 匿名 2019/11/19(火) 14:12:56 

    >>1974
    いるよ。
    失礼な事言わないで。
    曾祖母が90代で要介護になり70代の祖母が介護をするという老老介護になった時、うちはかなりしっかりしたケアマネさんがついてくれたから、本当に助かった。
    あの人じゃなきゃ、どうなっていたことか。
    介護保険を使い過ぎないようにする事も大切かもしれないけれど、無理なもんは無理だからね。

    +7

    -0

  • 2028. 匿名 2019/11/19(火) 17:15:17 

    >>1741
    偉そうじゃないですよ💦大丈夫です。気にかけてくださってありがとうございます。ケアマネやかかりつけ医師、市の方にも相談したんです。施設を考えたいと。そして介護に携わっている職員と家族で会議が開かれたんですけど、2人とも「施設なんてボケた老人が行くところだ、俺を入れるなんてふざけたこと言うな」と一点張り。本人は頭だけはしっかりしての四肢麻痺なので、会話がきちんとできるのです。。
    本人の意思がハッキリしてる以上施設には入れられないとのこと。。家にもヘルパーさんを入れたくないし収入もないので無理で…もうなんか、、在宅介護の悲惨さを世界の人に知って欲しいです。すみません長くなりました。

    +6

    -1

  • 2029. 匿名 2019/11/19(火) 17:44:46 

    >>1692
    遭難してても?
    わざとじゃないのに?
    じゃ、自分が意識不明で入院してても罪に問われるの?

    +1

    -0

  • 2030. 匿名 2019/11/19(火) 17:46:05 

    さいたま市とか住んでる人いますか?すぐ施設入れるの?
    人多いし、老人も多いし厳しそう。

    アラサー一人っ子なので不安です。

    +0

    -0

  • 2031. 匿名 2019/11/19(火) 18:27:48 

    >>1104
    今の所、国民年金だけだと40年掛けて65歳になってもらったら1カ月6~7万円位で、引かれる介護保険が6千円台位なんだよね。介護保険使えない事が多くて絵に描いた餅状態だって言ってた人がいたわ。

    +1

    -0

  • 2032. 匿名 2019/11/19(火) 18:36:57 

    >>2028
    うちの義親みたい。
    もうほおっておけば?
    うちは距離置いたよ。

    +3

    -0

  • 2033. 匿名 2019/11/19(火) 19:13:20 

    このまま安楽死が認められないと、痴呆のジジババがなにかしら危害を及ぼしてもボケ老人無罪で健康な人々が泣き寝入りする世の中になるだろうね。

    +5

    -0

  • 2034. 匿名 2019/11/19(火) 20:23:20 

    >>1512
    お父さんはどうしてるの?
    お母さんを逃がしてあげないと
    診療内科にかかってしばらく入院できないのかな?
    本当に休息が必要だと思う

    +0

    -0

  • 2035. 匿名 2019/11/19(火) 20:23:50 

    夫と義父母に支えて介護しながら自分も働いてきて、71歳から刑務所とか。

    この方は幸せを感じる瞬間があったのだろうか。

    +0

    -0

  • 2036. 匿名 2019/11/19(火) 20:38:45 

    >>2030
    さいたま住みじゃなくてすみません。
    田舎でもなかなかすぐには入れないので、今からでも少しずつリサーチしてた方がいいと思います。

    +0

    -0

  • 2037. 匿名 2019/11/19(火) 21:21:18 

    >>1691
    以前に消費税上げる理由が社会保障の為だったけど、社会保障費にはほとんど使われていなくて大企業や高額所得者の減税の穴埋め使われたって言うから今後税金が上がっても社会保障とかに使われないと思う。

    +6

    -0

  • 2038. 匿名 2019/11/19(火) 21:55:41 

    >>15
    殺人は駄目

    +0

    -0

  • 2039. 匿名 2019/11/19(火) 22:00:24 

    >>1564
    今回の事件のように、50〜70代の女性が価値観の過渡期の犠牲になっている気がする。
    上の世代からは昭和の嫁の価値観のままこき使われ、こどもからは孫の世話を押しつけられ。
    20〜40代の子育て期の女性は、共働きで大変なのもわかるけど、親に頼りっぱなしの人が多い。自分が親の年代になった時に親にしてもらったことと同じことをできるのかな?

    +7

    -0

  • 2040. 匿名 2019/11/19(火) 22:31:39 

    >>2032
    …やっぱり同じような人いますね、、
    いい方法が距離を置くということ、頭に入れておきます!!!

    +0

    -0

  • 2041. 匿名 2019/11/19(火) 22:37:22 

    >>2039
    孫の面倒をみてもらうことが親孝行と勘違いしてる人多いからねぇ

    +4

    -0

  • 2042. 匿名 2019/11/19(火) 22:47:31 

    >>1980
    家も国保年金でした。当然施設の支払いに間に合うわけなく銀行に事情を話し、義母の定期とかの預金を全て普通預金にして支払いにあてました。でも施設だと6~8年位入所しているので二年位は間に合わなくて私達の給料から出してました。

    +1

    -0

  • 2043. 匿名 2019/11/19(火) 23:51:26 

    >>1663
    刑務所も今老人ばかりで困ってるんだよね。
    刑務官が介護。
    ボケてるから罰もなく。実社会よりまともに介護されてるらしいよ。

    +2

    -0

  • 2044. 匿名 2019/11/20(水) 00:07:24 

    >>1871
    それに子供をはじめ、人に迷惑かけたくない
    それならポックリいきたい

    +0

    -0

  • 2045. 匿名 2019/11/20(水) 00:09:17 

    >>1997
    社会の仕組みを理解してないとこういうの解釈になるんだね。
    一つ一つの事象は複雑に絡み合っているのに。

    +0

    -0

  • 2046. 匿名 2019/11/20(水) 00:13:05 

    >>2039
    子育てしっかりやってなかった共働きの親には頼れないよ。
    ただでさえ祖父母の育児中の事故が多いのに。
    軽視されがちだけど、育児は経験と実績がものをいうから。

    +3

    -0

  • 2047. 匿名 2019/11/20(水) 04:29:07 

    >>2005
    旦那さんじゃなくてはっきり本人に言った方がいいよ
    そうでないと意地悪するのもずっとやめないよ

    +2

    -0

  • 2048. 匿名 2019/11/20(水) 08:47:34 

    消費税が5%から8%に上がった時、「社会保障費を拡充するため」と聞いた覚えがある。
    それによって特養のベッド数が増え
    入れるまで何年も待つという状況が改善されるなら…と信じた。

    でも現実は、政府は特養を減らして在宅介護を推進。
    介護保険を使おうにも”絵に描いた餅”
    騙されたとしか思えない。

    そしてさらに10%へ。
    介護殺人も増えているのに、何も改善されていないと感じる。

    +6

    -0

  • 2049. 匿名 2019/11/20(水) 08:57:36 

    >>1970
    長男と次男が介護すればいい
    長男嫁だって義母のこと嫌ってるよ

    +3

    -0

  • 2050. 匿名 2019/11/20(水) 09:27:30 

    「子供がいるから自分の老後は安泰
    老後は子供が面倒を見てくれ、介護してくれる」
    と思ってる人が多いようだけど、
    蝶よ花よと可愛がられた子供でも親の介護となると
    サーーーッと蜘蛛の子散らすように消えるケースもあるよ
    実際にそんなケースを知ってる


    +7

    -0

  • 2051. 匿名 2019/11/20(水) 10:29:45 

    >>1072
    三つ子のやつは育てにくい次男を狙って育児放棄した後に何回も殴ってたし、父親も育休してて頼れたはずなのにこだわり強過ぎてキレまくってワンオペだったんだよね

    +2

    -0

  • 2052. 匿名 2019/11/20(水) 13:55:47 

    >>1
    飯塚幸三が捕まらなくて
    こんなに頑張ってきた人が捕まるのおかしくないですか?
    この人きっと今まで自分の人生なんて無いに等しかったと思うよ
    同居だよね?しかも介護までして…

    +13

    -0

  • 2053. 匿名 2019/11/20(水) 19:55:28 

    この人はおそらく死刑、軽くて無期懲役になるでしょう


    介護をできて当たり前しない人は親不孝という先入観もう辞めませんか?
    介護士してたけど1年で体壊していろいろ他にもあって辞めたよ
    それを無給でしかも、1人で複数人見るんだから正常な判断が出来なくなっても仕方ないケースだと思う
    プロに頼むことよりも追い詰められて自分の親や旦那を殺したり逆に自殺する方が親不孝だと思うんだけどな

    +8

    -0

  • 2054. 匿名 2019/11/20(水) 21:34:35 

    3人介護するくらいなら失踪して一人暮らしした方がいいよ

    +7

    -0

  • 2055. 匿名 2019/11/23(土) 15:56:16 

    >>2032
    うちの怪物姑に似ています!同意!同意!

    +0

    -0

  • 2056. 匿名 2019/11/23(土) 16:00:48 

    >>2049
    同意!同意!私も姑嫌い!嫌い!

    +0

    -0

  • 2057. 匿名 2019/11/23(土) 16:05:57 

    >>2025
    同意!同意!自己中姑嫌い!嫌い!

    +0

    -0

  • 2058. 匿名 2019/11/23(土) 16:16:38 

    >>2018
    同意!同意!

    +1

    -0

  • 2059. 匿名 2019/11/23(土) 16:51:37 

    >>1536
    お母さん可哀想…誰だって人の死を望みたくはないですよね…憎悪…関わった人じゃないとわからないですよね…自己中な人達…終わりが見えないのがね…何とも…はぁ~…

    +1

    -0

  • 2060. 匿名 2019/11/23(土) 16:55:10 

    >>2043
    うちの怪物姑に入っていただきたいわぁ~

    +0

    -0

  • 2061. 匿名 2019/11/26(火) 08:55:20 

    >>170
    さっさと離婚して自分の人生を守れ
    自分を犠牲にするな

    赤の他人の忠告

    +2

    -0

  • 2062. 匿名 2019/11/27(水) 19:37:13 

    これから大変だね
    私は認知症実母の介護を数年前に終えた40代前半のガル民。実母は76の誕生日の直ぐ後に亡くなった

    その後夫と離婚して義両親の介護はしなくても良くなった。旦那がそうしてくれた

    私が義両親との仲が良くなかったから旦那がそうしてくれた
    息子二人も独立してもうお金かからないから実行出来たんだと思う

    今は旦那と、旦那に義両親の面倒丸投げしてた妹が世話してる

    ガル民もいざというとき直ぐに動けるといいね。だって介護は大変だものね

    +3

    -0

  • 2063. 匿名 2019/11/28(木) 22:13:51 

    >>28
    導入した場合
    認知症で元気に歩いていて
    自分の家のタンスにウンコ突っ込んだり
    室内の四隅にウンコしたりする親を
    いきなり死なせてもらえるとでも思ってるの?

    縛っとくと虐待になるし
    ほっといたらウンコそこらになすり付ける
    口に入れる
    でも殺してはもらえない
    何故なら安楽死は
    『現在の本人の意思』が尊重される制度だから

    +0

    -0

  • 2064. 匿名 2019/11/30(土) 15:30:41 

    ケアマネついていなかったのかな

    +0

    -0

  • 2065. 匿名 2019/12/01(日) 01:18:02 

    >>866
    自営業だから年金が最低限、貯金も底をついた、経営していた会社も赤字、夫や義父が介護サービスを頑なに拒否。もしくは暴れたり怒鳴ったり暴力的で施設に預かってもらえなかったなど。

    +0

    -0

  • 2066. 匿名 2019/12/01(日) 01:28:01 

    辛すぎる。情状酌量で無罪にしてほしい。自分も同じ状況ならやってしまうかもしれない。私はこの方を許します。

    +1

    -0

  • 2067. 匿名 2019/12/09(月) 14:16:02 

    >>1
    3人殺害かぁ~!
    きつい言い方になるけど
    こりゃもう、残念ながら死刑判決確定かな?

    +1

    -0

  • 2068. 匿名 2019/12/10(火) 17:03:57 

    >>1
    死刑が嫌なら
    姥捨山に置いてきたらよかったのに!
    理由はどうであれ
    人の命を殺めたらダメよ!
    人の命を殺める時点で
    同情の余地は皆無ですね!

    +1

    -0

  • 2069. 匿名 2019/12/10(火) 21:42:18 

    >>1
    介護疲れで3人を殺しちゃったのね!
    で、殺しちゃった本人は生きてるのね!
    普通さ、こういう場合ってさ
    被疑者死亡で書類送検!

    被疑者死亡のため不起訴!
    てパターンかと思ったわ!
    他人は殺せても
    自分は死ぬ勇気なかたの?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。