
婚活パーティー参加
336コメント2019/11/29(金) 19:34
-
1. 匿名 2019/11/17(日) 22:27:02
今日個室対話型のお見合いパーティーに参加してきました。
気になる方と運よくカップル成立しましたが、今後どうなるかまだわかりませんので、お見合いパーティーなどでカップル成立したことある方のお話が聞きたいです。その後どうなりましたか?+144
-7
-
2. 匿名 2019/11/17(日) 22:28:21
お見合い大作戦のお見合いはテレビに映るから
炎上したりとかするんだろうね。
仮に別れたときヤバそうだ。+43
-15
-
3. 匿名 2019/11/17(日) 22:28:39
今そんな感じで三人と同時進行中
+230
-7
-
4. 匿名 2019/11/17(日) 22:28:58
行きたいけど尻込みしてる来月35歳+231
-7
-
5. 匿名 2019/11/17(日) 22:29:00
京都人だけはやめた方がいい
まともな人いないから+136
-63
-
6. 匿名 2019/11/17(日) 22:29:05
とりあえずお疲れ+64
-2
-
7. 匿名 2019/11/17(日) 22:29:22
一年半お付き合い後、結婚しました。
24年前ですが…+141
-7
-
8. 匿名 2019/11/17(日) 22:29:23
婚活パーティー参加したことがある人 プラス+770
-110
-
10. 匿名 2019/11/17(日) 22:29:39
+8
-7
-
11. 匿名 2019/11/17(日) 22:29:53
全員音信不通です。
そんなもんだと割りきるしかない…+245
-3
-
12. 匿名 2019/11/17(日) 22:30:09
あんまり好い人はいなかったなー。
成立して、デートしたけど・・・
会社の同僚のがずっとマシに思えた。+256
-4
-
13. 匿名 2019/11/17(日) 22:30:27
>>1
うーん、二人キープ中なんだけど
これ!という決定打がないままダラダラ中です
(´`:)
自分、本当は結婚したくないのかも?と思えてきた、、、+196
-8
-
14. 匿名 2019/11/17(日) 22:30:30
私も教えてほしいです。39才でも参加してカップルになれる婚活パーティーてありますか?男性の年齢が何歳以上なら可能性ありますか・・+112
-9
-
15. 匿名 2019/11/17(日) 22:30:32
>>5
少しわかる。女も男もだね。+40
-15
-
16. 匿名 2019/11/17(日) 22:30:44
コミュニケーションが苦手な人が行ったら大変でしょうか?+9
-4
-
17. 匿名 2019/11/17(日) 22:30:56
綺麗な玲子さんが登場します+174
-12
-
18. 匿名 2019/11/17(日) 22:30:59
ヤリモクだよ。
一回目のデートで求められる。
断ると二回目はない。+23
-34
-
19. 匿名 2019/11/17(日) 22:31:01
2回目ぐらいに出会った人と一年お付き合いして結婚しました。
結婚して5年、今のところ、特に問題なく、幸せに暮らしてます。+151
-3
-
20. 匿名 2019/11/17(日) 22:31:13
カップル成立しないで一人で帰るとき
すごく虚しい…+225
-1
-
21. 匿名 2019/11/17(日) 22:31:24
その時はアドレナリンが出てて「やったー、カップルだ!」ってドキドキしてたけど、デートの約束してその日が近づいてくると憂鬱になってました。
元々ズボラな性格なので、自分に合ったペースじゃないと疲れてしまってダメでした。
でも、いろんな人とデートしてた友達は、自分に合う人が見つかって結婚して幸せそうです!
主さんも、せっかくの出会いなので、楽しめるといいですね✨+291
-6
-
22. 匿名 2019/11/17(日) 22:31:28
カップル成立はよくするけどその後が続かない…笑
連絡先だけ交換して全くやりとりしないとかザラ。
カップリングした後駅まで一緒に歩いて連絡先すら交換しなかった人もいる。笑+262
-4
-
23. 匿名 2019/11/17(日) 22:31:42
婚活パーティー何度か参加したことあるけどみんなヤリモクにしか思えなかった。ナンパより効率良いんだろうね。+94
-3
-
24. 匿名 2019/11/17(日) 22:32:11
集団の中でうまく動けるコミュ力とかある人はむいてるのかも
私はソワソワキョロキョロキョドるタイプだから
私は個人戦のほうがむいてる+24
-4
-
25. 匿名 2019/11/17(日) 22:32:50
>>14
リアルに答えると
39歳だと50以上のおっさんにしか需要ない
これ、現実+204
-47
-
26. 匿名 2019/11/17(日) 22:33:51
>>24
美人で華があって集団の中で埋もれない
むしろ目立てる人は
婚活パーティーのほうが成功率高そう+53
-2
-
27. 匿名 2019/11/17(日) 22:34:10
>>14
その年齢ならお相手は50歳くらいじゃないですか。
38の先輩は、50歳のおじさまと結婚してましたし、55歳の上司は45歳の女性と結婚してました。+58
-24
-
28. 匿名 2019/11/17(日) 22:34:20
第二希望にしてた人とカップリングしても結局微妙な気持ちになる
向こうも第二希望だったのかなーって思っちゃうし+71
-1
-
29. 匿名 2019/11/17(日) 22:34:29
婚カツパーティーで出会い、結婚しました。今五年め。+75
-2
-
30. 匿名 2019/11/17(日) 22:34:40
私も初めて来月参加します!!知りたい!参考にさせてください!+25
-2
-
31. 匿名 2019/11/17(日) 22:35:00
5人と同時に付き合って悩みに悩み結局誰とも真剣にはならず
通院してた皮膚科医と婚約した
これで良かったのかしら
まだまだ他に…
ってあまり考えない方がいいんだろうなと…+25
-17
-
32. 匿名 2019/11/17(日) 22:35:36
付き合いましたが、2ヶ月で別れました。
+25
-2
-
33. 匿名 2019/11/17(日) 22:35:50
>>16
大変じゃないけど、話が盛り上がらない、気が合わないと思われてカップリングが難しいかも。
でも、家にいてても歳とって終わりだからね。
とりあえず行った方がいいよ。+100
-2
-
34. 匿名 2019/11/17(日) 22:35:55
>>14
私は40のときに11歳年下の商社マンと付き合えました。1年くらいでお別れしてその後41歳で6歳下の医者と付き合えました。+28
-42
-
35. 匿名 2019/11/17(日) 22:36:45
エレカシ宮本さんのインスタは意外だったw+6
-5
-
36. 匿名 2019/11/17(日) 22:37:20
頻繁に行くと同じ男性達に遭遇。
結局売れ残りばかりで回してる感じ。+167
-0
-
37. 匿名 2019/11/17(日) 22:37:24
>>1
もしかして、パーチーパーチー行ったの!?+6
-2
-
38. 匿名 2019/11/17(日) 22:37:25
>>14
相手が子どもを望むなら年齢的に絶望的ね
子どもをのぞまない相手なら何歳でも言い寄ってくる
+13
-17
-
39. 匿名 2019/11/17(日) 22:37:39
>>1
カップリング成立しても
デートしたら合わない人もいた。
何回か行って、カップリング成立した人と
デート行くごとに好きになって
付き合って結婚して平凡な毎日を過ごしてるよ。+128
-4
-
40. 匿名 2019/11/17(日) 22:37:42
>>14
39ならパーティーよりしっかりめの結婚相談所で身元が保証された方と会った方がいいかもしれません。需要があるかはあなた次第ですが、やっぱり年上の方が多めになってしまうかも・・・
私は32の時に婚活サイトで婚活して結婚しましたが、アプローチの大半は5歳以上年上の方でした。+113
-3
-
41. 匿名 2019/11/17(日) 22:37:59
何回か参加して、カップリングしたこともある!でも、ほとんど1回目のデートでフェードアウトした…。こっちが良いなって思っても向こうから連絡途絶えることもあったし、私がその場では何となく選んだけど、やっぱり違う…ってなる事もあった。結局、婚活パーティー以外で知り会った人と付き合ってます。でもアピールしたりデートしたりの練習や、本気とそうじゃない人の見る目が育ったから無駄では無かったと思う。+78
-3
-
42. 匿名 2019/11/17(日) 22:38:04
>>36
snsやってない芸能人トピに反映されたと思ったらこっち、、、?+1
-1
-
43. 匿名 2019/11/17(日) 22:38:17
>>14 ぶっちゃけると10歳くらい歳上にしか需要ないよ。50歳位を狙えばチャンスある。40代の男は30代以下しか眼中にない事が多いけど、子持ちバツなら可能性あるかも。婚活をすると世間の厳しさを知る事になる。
+22
-14
-
44. 匿名 2019/11/17(日) 22:38:30
カップリングしたけど、その次の週にもお互いパーティーで会ったら気まずい。+90
-1
-
45. 匿名 2019/11/17(日) 22:38:37
>>27
>>25
そうなんですか、、婚活初めるの遅すぎました。
45歳ぐらいの人がいいと思っていたんですが、高望みなんですね。婚活パーティーに行かれてる方は結婚相談所にも登録されているのでしょうか?
相談所は今から登録するところなんですが厳しそうですね。返信ありがとうございます。+16
-15
-
46. 匿名 2019/11/17(日) 22:38:55
参加したいけど、まずは自分自身が痩せてからやな+8
-7
-
47. 匿名 2019/11/17(日) 22:39:09
>>18
1回目で求めてくるやつはだいたい既婚者だったな~+21
-1
-
48. 匿名 2019/11/17(日) 22:39:37
>>1
成立して情で付き合ってしまっても、自分がダメと思ったなら次にいってみよう。
友達は何回か行って、結婚したよ。
今も続いてて結婚生活を送ってる。+67
-1
-
49. 匿名 2019/11/17(日) 22:39:50
>>7
24年前から婚活パーティーってあったのか!!+71
-0
-
50. 匿名 2019/11/17(日) 22:40:06
>>5
あなたもまともな人でないみたい+34
-15
-
51. 匿名 2019/11/17(日) 22:40:10
昼間にお茶して、よく話を聴いたりしたら合わないなぁと思いそれっきり。+9
-4
-
52. 匿名 2019/11/17(日) 22:40:16
>>45
遅くないよ、今が一番早いんだから動くべき。
+83
-3
-
53. 匿名 2019/11/17(日) 22:40:17
>>44
あるあるだよー!笑+12
-2
-
54. 匿名 2019/11/17(日) 22:40:26
>>37
別のところです。パーチーパーチーも行ったことありますよ。+4
-1
-
55. 匿名 2019/11/17(日) 22:40:36
45歳は傷に塩塗りに行くようなもんでしょうか?+6
-9
-
56. 匿名 2019/11/17(日) 22:40:59
異性の知り合いを増やすぐらいの軽い気持ちで参加してちょうどいいぐらい。
必死になりすぎると変な人も多いのでメンタルやられます。+92
-1
-
57. 匿名 2019/11/17(日) 22:41:09
皆さん行為してから今後付き合って行くか決めます?+2
-19
-
58. 匿名 2019/11/17(日) 22:41:18
回転寿司タイプの婚活パーティー
ノンストップで喋り続けるからか、思いの外疲れてフリータイムはぼーっとしてたら、偶々声を掛けてくれた男性と意気投合してカップリング→デートを重ねて交際→来月入籍します+112
-4
-
59. 匿名 2019/11/17(日) 22:41:33
>>45
45歳ぐらいの人ならいそう+39
-1
-
60. 匿名 2019/11/17(日) 22:41:44
>>13
黙れブス+6
-35
-
61. 匿名 2019/11/17(日) 22:42:28
>>55
例えそうでも消毒になって良いみたいな気分で行ったら良いよ。+25
-1
-
62. 匿名 2019/11/17(日) 22:43:26
>>57
付き合ってからするけど、あまりに合わないなら考えるかもね+2
-0
-
63. 匿名 2019/11/17(日) 22:43:40
婚活って男も女も恋愛経験ない人なら成功するイメージ
一度でも普通の恋愛してる人に恋愛経験ない人がアピールするからうまくいかないんだとおもう+20
-1
-
64. 匿名 2019/11/17(日) 22:43:50
彼女がいるのに参加してる人がいました。
その後もまたパーティー参加してました。
+9
-0
-
65. 匿名 2019/11/17(日) 22:44:34
>>1
軽い気持ちで初めて参加した個室婚活で運良く素敵な人に出会って、現在は結婚を前提にお付き合い中です。
でも彼以外はほぼ全員苦手なタイプだったので、ほんとに運が良かったのだなと思います。+105
-3
-
66. 匿名 2019/11/17(日) 22:45:21
31歳です
最近初めて行きました!
お相手バツイチ子持ち多かった
バツイチはいいけど子持ちはイヤ
これじゃ駄目??無理?+26
-4
-
67. 匿名 2019/11/17(日) 22:45:22
>>14
39才なら婚活パーティーじゃなく、
そろそろ結婚相談所に登録してみるのもいいかもよ。
相談所なら自分の年齢を気にしなくても、自分のスペックと合う人をマッチングして経歴も信用できます。+27
-2
-
68. 匿名 2019/11/17(日) 22:46:17
>>16
私も人見知りです
素直に「緊張しちゃって…人見知りなんです💦」と相手に伝えてましたよ
向こうも相当慣れてない限り緊張してるでしょうから、一言伝えると共感できて場が和みますよ+13
-2
-
69. 匿名 2019/11/17(日) 22:47:32
婚パは実は既婚者ばかり
相談所の方がまだいいかも+10
-0
-
70. 匿名 2019/11/17(日) 22:47:49
20回くらい行ってカップルに何度がなって何回かデートしたけど付き合ってはない(笑)+25
-0
-
71. 匿名 2019/11/17(日) 22:48:03
>>62
ありがと。普通彼氏とはしますよね。
でも、パーティとかあまりに簡単にカップル成立しますよね。
そうなると、通常の恋愛とは比較にならない速度でセックスすることになりますよね。婚活で付き合ってセックスする時期がわからないです。
結婚決まったからするのか、カップルになったらするのか。+1
-9
-
72. 匿名 2019/11/17(日) 22:48:23
29の時に参加してました。
20代限定は、普通な人も結構いる。でも結婚まではそこまで考えてなさそうな雰囲気。そして、20代前半の女子に集中するから、ギリギリ年齢は勝ち目なし。
25〜35歳限定だと、モテなさそうだが普通の人もそこそこいる。40代もいる。
基本は自分の年齢が真ん中に来るぐらいのパーティーに参加した方が良いと思います。+72
-1
-
73. 匿名 2019/11/17(日) 22:48:56
>>55
参加するパーティーは選んだ方が良いと思うよ。
二十代や三十代前半の人ばかりのパーティーだったら、悪いけど引き立て役か浮いてしまうんじゃない?
+20
-0
-
74. 匿名 2019/11/17(日) 22:49:00
イベント型婚活に行ったんですけど野外で変なゲームやらされて周りの人にジロジロ見られて恥ずかしかったです
いい大人それも初対面で椅子取りゲームやクイズ大会…
幼稚園の遠足かよ!っていう、イベンターの人おちょくってんのかと思いました+74
-2
-
75. 匿名 2019/11/17(日) 22:49:08
ろくな男がいないらしいよ+7
-10
-
76. 匿名 2019/11/17(日) 22:49:32
>>14
子ども欲しいと思ってる人は39歳とは付き合わないかも+17
-11
-
77. 匿名 2019/11/17(日) 22:50:25
>>71
うーん、私は一応結婚前提でお付き合いしましょう!ってなってからしたかな+2
-3
-
78. 匿名 2019/11/17(日) 22:50:47
2年半付き合って結婚。
当時は幸せだったけど、五年たった今、産後のイライラもあって、旦那のこと無理になった。
今となっては、婚活パーティーどうこうじゃないけどね。+21
-1
-
79. 匿名 2019/11/17(日) 22:51:19
>>55
いえ65歳までのパーティーにすればまだもてました
ただしおじいさんとカップルでよければ
+10
-1
-
80. 匿名 2019/11/17(日) 22:51:30
>>12
それであなたが今独身とか独り身なら笑うwww+12
-8
-
81. 匿名 2019/11/17(日) 22:51:35
>>55 キツイわー。45歳まで何してたの?って男に思われそう。キャリアウーマンで年収800万くらいなんだったらまだワンチャンあるよ。でも300万程度だとそれこそ何してたの?ってなる。何か裏があると勘ぐられる事もある。
+12
-23
-
82. 匿名 2019/11/17(日) 22:51:42
>>66
無理ってことはないと思う。妥協した方が選択肢は広がるけど、無理しても結局後でダメになるから・・・+9
-1
-
83. 匿名 2019/11/17(日) 22:51:42
>>14
婚活パーティーより相談所の方が良くないかな?
パーティーだと年齢で無理があったりするし、若い子でも参加した子は音信不通とかあるって言うし。
私は、39で相談所に入って41の時に2つ上の人と結婚しました。
年齢的に焦ってるなら相談所が早いです。+65
-3
-
84. 匿名 2019/11/17(日) 22:51:56
>>57
上手な人がいいからほんとは行為してから付き合いたいけど(笑)付き合うまでは我慢する!+5
-1
-
85. 匿名 2019/11/17(日) 22:52:28
>>69
それな!独身証明書の提出を義務付けてる結婚相談所の方がいいと思う。+19
-0
-
86. 匿名 2019/11/17(日) 22:52:51
>>77
なるほど。そこまで待ってくれるならいいですね。私も結婚が具体的になってからしたいですが、しないためか前進まなく、終わります。+1
-1
-
87. 匿名 2019/11/17(日) 22:54:31
>>31
通院してた皮膚科医
ファッ!?患者と医者の恋とかあるの!
すげー+48
-2
-
88. 匿名 2019/11/17(日) 22:54:48
>>80
独身彼氏おるで!+2
-10
-
89. 匿名 2019/11/17(日) 22:54:50
>>55
たとえダメでも、やらないで後悔するより、やって後悔した方がスッキリするかもよ。+18
-1
-
90. 匿名 2019/11/17(日) 22:55:10
>>59
>>52
>>43
>>40
>>38
>>34
14です。こんなに返信頂けると思わなかったのでありがとうございます。婚活しようと思いつつ失恋で何もやる気が起きなくなってしまって毎日フラフラ暮らしていましたが、、コメント読んで目が覚めました。今週中に結婚相談所に登録します。みなさんに頂いたアドバイス胸に刻んでがんばります。ありがとうございます。+80
-2
-
91. 匿名 2019/11/17(日) 22:55:28
>>81
余計に塩塗るなよ
+19
-0
-
92. 匿名 2019/11/17(日) 22:55:29
まずパーティー参加男性のプロフィールが、信用できない人が多過ぎる。
性善説で信用してヤリモクや既婚者に騙され、泣き寝入りしている女性も知っている。
そんな人達ばかりではないが、見極める時間が勿体ないわ。+37
-1
-
93. 匿名 2019/11/17(日) 22:57:04
>>1
初めてカップリングした人と今度2回目会います
本当にどうなるか解らない
また婚活パーティー行ってるけどこれという人がおらず、今の所その人以外カップリングはしてない
婚活パーティーにいた男性から聞いたらカップリングした女性と合う約束したけど前日にブロックされて会わずに終わったとか言ってましたよ+22
-0
-
94. 匿名 2019/11/17(日) 22:57:05
パーティーではまだマシだなと思える人とカップリングになり数回デートしました
会うたびに近くで見ると肌の汚さや頭の薄さ、服のセンス、会話の内容の噛み合わなさに気付きちょっとずつテンション下がり気味
妥協しなければなぁと思い即切りはせず運営の方にもお付き合いてみた方がいいと後押しされ申し込まれた交際にはOKしました
年収は普通だけど話を聞くに貯金は少なそうだし実家の両親も年金暮らし、特別な趣味もなく会話が広がらない…
これといった良さが見出せずここから盛り上がる事あるんだろうか+39
-2
-
95. 匿名 2019/11/17(日) 22:57:25
>>35
トピ違いw+2
-1
-
96. 匿名 2019/11/17(日) 22:58:41
>>94
私なら次行く。
でも頭の薄さは勘弁してあげろよって思う。+68
-3
-
97. 匿名 2019/11/17(日) 22:59:05
>>1
当日にお友達を含めてご飯、それから毎日連絡をくれて、2回目のデートで付き合いました。
だいたい出会って2ヵ月くらいのことです!
とにかくどんな人か知りたい=だからこっちもオープンにいこう
って感じで接していたら、トントントンって感じでした!+7
-1
-
98. 匿名 2019/11/17(日) 22:59:12
>>66
子持ちは自分だけじゃなく子供の気持ちもあるから妥協とかそういうレベルの問題じゃないと思う
相手のことがものすごく好きじゃないと乗りきれないよね+9
-1
-
99. 匿名 2019/11/17(日) 23:00:20
500円とか安いやつは、30代の安定職限定をかたってるのに、40代のトラックの運転手とか介護職とか普通にいたわ。笑 別に否定はしないけど、 限定はちゃんと守って欲しい〜!+17
-4
-
100. 匿名 2019/11/17(日) 23:00:50
歳とってる人は、東京まで婚活しにきたら?
30代とか普通だよ。+8
-6
-
101. 匿名 2019/11/17(日) 23:01:47
>>92
この間行った会、28~30歳ぐらいで雰囲気イケメンでほぼ港区住み、年収900万円とかゴロゴロいてめっちゃタメ口で女慣れしててこの人なんで来たんだろって人ばっかりだった…
沈黙が嫌いで笑わせるの好きな私が、ほぼ喋らずに引いて終わると言うノリの悪さを披露しました。
白紙で提出してさっさと帰った。
あーいう人が好きな人にはモテモテなんだろうね+30
-2
-
102. 匿名 2019/11/17(日) 23:02:14
23歳です
近場のバイトの行き帰りのみの生活なので異性との出会いというものが全くありません…
もう少し自分から、婚活パーティーとかにでも行って行動すべきでしょうか?(ヤリモクや変な人が多いと聞いて尻込みしてしまいます)+30
-1
-
103. 匿名 2019/11/17(日) 23:02:39
>>45
本気で結婚したいの?正直、結婚できる確率はめちゃくちゃ低いよ。需要供給では男性50才付近なら成立しやすい。
男性40歳を狙うなら、相談所でバツイチやハゲデブや年収300〜400万円の飲んだ上で、毎週毎週1年くらいかけて50人くらい会えば1人は結婚できるレベル
これがオカシイと思うならデータ調べたら?自分に都合の良いデータだけ信じてるようなレベルだと厳しいですよ+12
-29
-
104. 匿名 2019/11/17(日) 23:03:09
隣町の婚活パーティーに参加したら、職場の既婚者の男性がいてビックリした。
その人は私を見て挙動不審になりコソコソしていた。主催者に言ったら廊下で捕まり退場させられてた。
その後、会社で会っても私を避けているよ。+85
-1
-
105. 匿名 2019/11/17(日) 23:03:12
>>94
一ヶ月後の自分、半年後の自分、一年後の自分って想像してみたときにそこに相手といるイメージがないのならその人とは縁がないのかなと思ってる
女の勘は当たるからこれ以上ないなと思う相手がこれ以下になることはあっても以上になることは絶対にない+30
-1
-
106. 匿名 2019/11/17(日) 23:04:20
>>4
行くだけ行ってみたら?
私も32歳でコミュ障で長らく彼氏いなくて腰が重かったけど、頑張って行ってみたら何だこんなもんかって感じになるよ+76
-1
-
107. 匿名 2019/11/17(日) 23:05:20
何歳になっても結局は縁とタイミングだと思う+33
-0
-
108. 匿名 2019/11/17(日) 23:05:30
>>5
そうなの??+10
-3
-
109. 匿名 2019/11/17(日) 23:05:56
LINE交換して、
連絡しなくなっても友達リストには残る
そんな人が何人かいる
もはや顔も忘れたのに+67
-1
-
110. 匿名 2019/11/17(日) 23:06:19
まぁ、モテないだろうな〜って人は多いけど、悪い感じの人はあんまりいないと思うけどなぁ…。確かにやたら上から目線だったり、自信ありげなもしかして既婚者?って思うような怪しい奴もいた。でもそういう人もマッチングしてたから、見抜けない人もいるんだろうな。+12
-1
-
111. 匿名 2019/11/17(日) 23:07:02
婚活パーティーに初めて参加しようと思ってるんですが、どこまで自分のことを話すものなんですか?(田舎なので都会で開催されるパーティーに参加予定です)
職業とか住んでるとことか学歴とかも詳しく話しますか?それともぼかしますか?
本当に初めてで不安です。見当はずれの疑問かもしれませんが教えてください!😣+4
-1
-
112. 匿名 2019/11/17(日) 23:08:34
>>81
そんなことないよ
そもそもパーティー来てる男も年収800万もないし、女が食わせてやりたくなるようなイケメンも来てないから+10
-1
-
113. 匿名 2019/11/17(日) 23:09:01
>>20
私毎回、その後に行きたいお店とか調べといてハズレ会の時はそのお店の事を考えてさっさと帰ろって別の事に意識向けてるよ
途中退場できたらしたい時ある+60
-1
-
114. 匿名 2019/11/17(日) 23:09:39
年収盛りすぎマンがたくさん溢れてるから年収は当てにしないほうがいいよ+22
-0
-
115. 匿名 2019/11/17(日) 23:11:02
>>54
パーティーパーティー運営酷くないですか?
3回行ってもう行くの辞めちゃいました…+24
-1
-
116. 匿名 2019/11/17(日) 23:12:01
プロフィールカードを細かいところまでよく読んでいなかったり、喫煙者なのか聞くのを忘れてカップリング。
後日お茶したけど、バツイチの人だったとか、喫煙者だったことがあります。
自分が悪いので、それからはプロフィールカードをよく読み、気になることは質問してます。+18
-1
-
117. 匿名 2019/11/17(日) 23:12:19
婚活パーティーでカップリングして付き合ったけど、なんだか合わないかも…ってなっています。こういう時ははやく見切りつけて次に行った方がいいのかな?+21
-0
-
118. 匿名 2019/11/17(日) 23:13:49
>>44
これ恐れてて次行くのためらってたんだど、やっぱあるんだ!!
お互い気まずくなりそうで怖いんですよね…+5
-1
-
119. 匿名 2019/11/17(日) 23:16:32
始めから着席型で、身長がよくわからずカップリング。
立って会った時、身長が低くてびっくりしたことはあります。
160ないくらいです。
+35
-3
-
120. 匿名 2019/11/17(日) 23:17:11
>>8
いつもガルでは婚活パーティーの感想ボロカスだから、参加率高いの意外+11
-1
-
121. 匿名 2019/11/17(日) 23:18:01
元彼と出会ったパーティーに参加して、元彼に会ったら気まずい。+18
-2
-
122. 匿名 2019/11/17(日) 23:18:04
>>117
カップリングしたらそんな直ぐ付き合うもんなんですか?私好きになるまで時間かかる性格なんでお友達期間が欲しいんですが。
違うと思うなら無理する必要ないと思いますけど。人生の時間が勿体ないじゃないですか、お互い。+10
-1
-
123. 匿名 2019/11/17(日) 23:18:27
>>1
大体行くと成立するけど
この中では1番マシって人を選んでるだけだから
後日ご飯とか行ってもピンとこない人ばっかり
でも意外と婚活来てる人って
高学歴で高収入の人が多かったから
そこから合コンにつなげだりしたよー
そこで出会った人と来年結婚する予定!+86
-5
-
124. 匿名 2019/11/17(日) 23:20:12
>>118
私なんて同日に違う場所開催なのに同じ人に当たって、お互いビックリだし気まずいしで最悪^^;
婚活パーティーよくはしごするんだけど、まさか男性もはしごしてるとは…+19
-0
-
125. 匿名 2019/11/17(日) 23:21:50
>>5
合う合わないは圧倒的にあると思うね。
接したことがある人にしかわからない+51
-1
-
126. 匿名 2019/11/17(日) 23:22:54
>>5
京都人だけど悲しい😭+37
-9
-
127. 匿名 2019/11/17(日) 23:25:14
>>102
私も9割女性の職場で働いてて
全く出会いない!
でも26歳で結婚したいって思ってたから
合コン行ったりパーティ行ったり
積極的に行動してたよ!
そこで出会った人と来年結婚する予定!
結婚願望あるなら
早めに行動したほうが後悔しないと思うよ!+38
-1
-
128. 匿名 2019/11/17(日) 23:25:42
興味のない人には好意を抱かれるが、こちらが気になる人には好かれないという現実。
続けてたらいつかはマッチングするのだろうか。+22
-1
-
129. 匿名 2019/11/17(日) 23:26:06
>>5
まともな人いないというよりは
雰囲気が独特だね。
京都の中でも市内が格上とか、まあややこしいのよね+58
-0
-
130. 匿名 2019/11/17(日) 23:27:04
職場の後輩が1回だけ参加して結婚まで行ったよ。お互い顔が好みだったらしい。特にイケメンとかではないけど系統がストライクに好みだったとのこと。しかも高収入。
1回だけ行ったパーティで羨ましいなと思った。+23
-0
-
131. 匿名 2019/11/17(日) 23:28:06
>>25
言い過ぎ
君はガルおっさん?+33
-16
-
132. 匿名 2019/11/17(日) 23:30:34
>>111
自分自身が知りたいかどうか?が一定の判断基準ですよ。学歴そんなに知りたい?職業の方がよっぽど知りたいでしょ
普通に会話のキャッチボールできる人なら、相手の職業聞く→相手の仕事で話を膨らませる→自分の職業も伝えてさらに会話を広げる
私は、職業、出身地、休みの日の過ごし方、趣味をよく聞いてた。えぇ婚活も合コンも職場紹介も色々やって結婚したので。+7
-2
-
133. 匿名 2019/11/17(日) 23:36:12
>>117
2、3回会って違和感の方が強くなるならもうさっさと次行く人が多いと思う。+26
-0
-
134. 匿名 2019/11/17(日) 23:38:12
>>127
おぉ!そうなんですね
少し希望が生まれました
頑張ってみます!
あと、入籍おめでとうございます😊✨+11
-2
-
135. 匿名 2019/11/17(日) 23:39:17
ホワイトキーってどうですか??
皆さんおすすめの婚活パーティーあったりします?+9
-1
-
136. 匿名 2019/11/17(日) 23:40:12
そのメンバーの中ではまだマシなレベルを選んだから。
会が終わって道歩いていると
さっきのカップリングした彼より
すれ違った人の方がイケメンだから夢から覚める。
オミパと結婚相談所は
彼女が今までいない人
もしくは学生時代しか交際歴がない人が多いよ。+20
-0
-
137. 匿名 2019/11/17(日) 23:41:53
やっぱり出会いが欲しくて婚活パーティーに行くけど、参加するごとにラインに変な人が増えていく…自分の理想が高すぎるのか、実際にキャラの濃い人が多いのか分からない…もう行きたくない。
を数回繰り返し、来年とうとう40歳です。やばいと思い先月数年ぶりに参加したら、やはり変な人が多い…そして積極的…。どうすりゃいいんだ…+39
-2
-
138. 匿名 2019/11/17(日) 23:41:54
先日、カップリングしてそのあとご飯して、お礼の連絡しあって、次に繋げるためにLINEしたら、既読スルーでした。
私がダメだったんだろうけど、ちょっと落ち込みますね(´*ω*`)+53
-1
-
139. 匿名 2019/11/17(日) 23:43:52
私は婚活サイトで出会って結婚した。
婚活パーティーも行こうかどうしようか迷ったけど、サイトの方がじっくりプロフィールを確認出来るので私にはそっちの方が合ってた。
ただサイトやアプリにはヤリモクもいるので、本当に真剣に婚活したい人にはやっぱり独身証明書や源泉徴収票の提出を義務付けている結婚相談所がオススメだと思う。+3
-1
-
140. 匿名 2019/11/17(日) 23:44:01
>>111
追加。もちろん住んでる所も聞いてた。
ただ、だいたいの場所くらいで駅やランドマークや店の近く、って感じで。
少しは言わないと会話を広げにくいでしょ。+1
-0
-
141. 匿名 2019/11/17(日) 23:50:35
結局婚活パーティだと本当に上辺だけしか見えてないからね。
プロフみたりするけど、それだけが全てでないし、人柄もよく見せたいから100%性格良い人モードでくるし。主だってお見合い中は良い子を装うでしょ?
いざ付き合ったらこんな人だと、思わなかったとか結構ある。+9
-1
-
142. 匿名 2019/11/17(日) 23:51:34
私もだけど、トキメキや"普通"を求める人は上手くいかないよ。友達は求める年収だけ決めて、相手探して結婚してた。多少、挙動不振だし、専門的な話ばかりな人だけど、全然平気なんだって。イケメン好きじゃないみたいだし。そういう人は向いてるのかもね。+27
-1
-
143. 匿名 2019/11/17(日) 23:54:44
>>34
付き合っただけで結婚してないんかい?+14
-0
-
144. 匿名 2019/11/17(日) 23:57:00
>>4
わかる
若い頃行ってたんだけど最近足が重くて
37そろそろがんばる+28
-1
-
145. 匿名 2019/11/17(日) 23:57:56
結婚したいからといって焦ってイケメンじゃない男と結婚はしたくないよね
女性ならばみんなイケメンが良いって思う
イケメンじゃない男と結婚するなら一人の方がマシ
焦りすぎてイケメンじゃない男と結婚はやめた方がいいよく考えて
イケメンと結婚>独身>イケメンじゃない男と結婚
選択肢は二つのみ
「イケメンと結婚もしくは独身」
これだけ
絶対イケメンじゃない男と結婚やめたほうがいい
ネットでイケメンと結婚したかったと結婚するとそのようなイケメンが多数あるんだよ
カッコつけになるかもだけど使わせてもらうと、愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶって言葉あるよね
過去の人たちがイケメンじゃない男と結婚して後悔したって人達がたくさんいるから賢者の私たちはその歴史から学び、イケメンじゃない男とは結婚しない選択をしようよ
焦ったり妥協してイケメンじゃないと結婚して後悔という愚者のようなことは避けたいものだよ
みんなもイケメン好きでしょ?
イケメンじゃない男と結婚すると後悔するこれは歴史が証明してる
だからイケメンじゃない男と結婚するくらいなら独身の方がましだよ
実際みんなイケメン以外の男は相手にするつもりないでしょ?それが正しいよ
そもそも結婚は幸せになるためにするのにイケメンじゃない男と結婚するなんて幸せにならないからね+6
-26
-
146. 匿名 2019/11/17(日) 23:59:17
>>135
いいなと思っている男性のライバル数、かつ自分の人気度も途中でわかるし、マッチングする可能性を冷静に考えて最終投票できるしオススメ。
しかし自分がマッチングした過去の男性は、超超草食系の人やハイスペイケメンのヤリモクだった。
私は変なの相手することになるから行かない方がマシだと結論がでました…笑
オススメの婚活パーティーはない!それより自分・男性陣の対象年齢層のチョイスがかなり重要+9
-1
-
147. 匿名 2019/11/18(月) 00:00:49
お見合い大作戦とか参加してみたい
どれだけ精神ズタボロになれるか
試してみるのも人生経験なのかもしれない
+8
-1
-
148. 匿名 2019/11/18(月) 00:02:11
>>145
長文でイケメン連呼ウケる笑笑
私もイケメン好きだから気持ちは分かる!!+18
-2
-
149. 匿名 2019/11/18(月) 00:04:40
>>31
それうらやましい!
私肌弱いから今後心強い!+19
-2
-
150. 匿名 2019/11/18(月) 00:04:53
15回ぐらい参加して10回以上はカップルになりました。高スペック狙いだったので今までカップリングした人は全員高スペック。
ただその後お茶やご飯に行って色々な話をすると、何か違うと感じることが多く付き合ったのは2人だけ。その2人も付き合っていくうちに人として引っかかる点も多くて結婚せず。
「高スペックなのに婚活してる人は内面がヤバい」という結論に達して、婚活はやめて結局友人に紹介してもらった人と結婚しました。+30
-1
-
151. 匿名 2019/11/18(月) 00:05:53
マッチングした人に、男側の正直な気持ち聞いたことあるけど、「そこそこ綺麗な人はいるけど、コミュニケーションが下手な人が多い。こっちから頑張らないと話が広がらなくて、面倒になる。」って言ってたよ。まぁ、お互い様だけどね。+53
-1
-
152. 匿名 2019/11/18(月) 00:07:22
他の人も言ってたけど、普通の恋愛とか求めるんじゃなくて『条件の合う結婚相手』を探す場所だと割り切れる人向きだよね。+27
-0
-
153. 匿名 2019/11/18(月) 00:07:53
全員上手くいかなかった。
上の方も書いてますが、職場の人(オタクばかり)がやたらマシに見えて彼氏見つかりました。+5
-1
-
154. 匿名 2019/11/18(月) 00:08:18
20歳の大学生ですが、大学で付き合ってた彼氏と別れたので婚活パーティーに参加してみようと思っていました。大学生の人はいても浮かないか心配なのですがどうでしょうか…?+6
-6
-
155. 匿名 2019/11/18(月) 00:10:01
27歳
婚活パーティーで36歳の男の人と出会ったけど
年齢的に大丈夫かな?
+6
-3
-
156. 匿名 2019/11/18(月) 00:10:38
>>148
それ最近よく婚活関連トピに貼られるようになったコピペだよ+5
-0
-
157. 匿名 2019/11/18(月) 00:15:25
アプリも婚活も男の人は既婚者かどうか分かんないもんなー
男の人も免許証に入籍済とか分かるように書いてほしい
てか書くべきだよね+13
-1
-
158. 匿名 2019/11/18(月) 00:16:31
>>8
参加したことはないけど機会があれば行きたいと思ってます!+1
-2
-
159. 匿名 2019/11/18(月) 00:18:59
芸能人と同姓同名だから行きたくない。自意識過剰だけど、話のネタで広がって同級生とかに知られたら嫌だなって思う。+9
-0
-
160. 匿名 2019/11/18(月) 00:21:01
冷やかしで参加してる男性もいるよね+10
-0
-
161. 匿名 2019/11/18(月) 00:22:01
婚活パーティーに出没する男あるある。
面接官:こちらに質問する隙を与えず、質問ばかり。会話のキャッチボール出来ない。常に投げられまくり。
地蔵:ニコニコしているが、会話が続かない。こちらが投げっぱなし。
おじさんホスト:30後半で独身なのに、やたら自信満々。そして、金の匂いをチラつかせる。既婚者の可能性あり?+28
-2
-
162. 匿名 2019/11/18(月) 00:23:03
>>4
明日より今日が1番若いんだよ!
歳を気にするならすぐに行動してみるべき!!+68
-0
-
163. 匿名 2019/11/18(月) 00:26:51
初めて行ったパーティーでお互いに一目ぼれでした
もう結婚して10年以上経ちます
大きな喧嘩もなく穏やかに生活しています
私が行ったのは公務員限定でした
+46
-0
-
164. 匿名 2019/11/18(月) 00:33:10
婚活といえど結婚してるカップルは殆どが年の差3歳以内が多いよ
「30歳越えたら50歳のオジサンにしか需要ナイナイ」と書き込みしまくるガル男に騙されないように+50
-2
-
165. 匿名 2019/11/18(月) 00:41:22
>>146
ありがとう!
参考にします!+0
-0
-
166. 匿名 2019/11/18(月) 00:46:45
>>17
これはグヌヌで何も言えずに終わる
+68
-1
-
167. 匿名 2019/11/18(月) 00:51:21
>>164
年収もね似たような所得帯が殆ど
派遣で年収600万とかはほぼ不可能、派遣女はやっぱり男の年収も350万とかが関の山、美人派遣の相手はイケメンワープアが多いし
稼げる男は稼げる女と結婚してる
玉の輿の15歳差とか、美女と野獣(グロメン)とか
+2
-12
-
168. 匿名 2019/11/18(月) 00:56:37
>>154
全然OK。20歳なんて引く手あまただよ。男たち全員寄ってくると思うよ(変な人には気をつけて)+8
-2
-
169. 匿名 2019/11/18(月) 01:01:45
>>136
パーティーと言わず婚活全般が男の悪評が凄いから、まともに出会いの有る男性は婚活に滅多に参加しない
+7
-1
-
170. 匿名 2019/11/18(月) 01:06:20
>>115
そうなんだ…
ちょうど広告も出てて175センチ以上の興味あったのに笑+1
-3
-
171. 匿名 2019/11/18(月) 01:08:48
>>9
えーー!こんなに食べていいのー?
+1
-0
-
172. 匿名 2019/11/18(月) 01:14:28
>>17
可愛い。ガッキーや桐谷美玲に似てる。+16
-12
-
173. 匿名 2019/11/18(月) 01:20:00
>>172
え、これ昔のガッキー(コラ)でしょ+26
-1
-
174. 匿名 2019/11/18(月) 01:20:27
個人的な質問ですみません?
現在25歳なんですが、恥ずかしながら私は高校中退している為中卒です
なので正社員でもなく、アルバイトしている身なんですけど婚活は厳しいでしょうか?
婚活って最低限高卒じゃないと無理なイメージがありまして悩んでます…+20
-0
-
175. 匿名 2019/11/18(月) 01:32:41
>>90
私も自分を奮い立たせ39歳で数年ぶりに婚活パーティーに参加しました。35歳前後の女性が多く20代がいなかったからかもしれませんが、同じ年くらいの人数人からアプローチされましたよ。ちなみに、参加者の中で一番年下の30歳の男性からもご飯に誘われ、びっくりしたくらいです。
10歳以上の男性にしか相手にされないなんて、人それぞれだし、運にもよると思います。お互い頑張りましょう!+33
-1
-
176. 匿名 2019/11/18(月) 01:47:45
>>5
京都の人は4人に1人は浮気してるらしいしね!
夜更かしでやってた!
三人知ってるけど二人は浮気性!
当たってるっておもった!笑+17
-8
-
177. 匿名 2019/11/18(月) 01:51:29
>>127
まぁ失礼ですが、数打ちゃあ当たる!ですよね。
出会いの無い職場と自宅の往復じゃ、可能性が限りなくゼロ。
合コンでもパーティーでも、とにかく数多くの男性と出会うと、それだけチャンスもある。
でも、お互いに一目惚れなんて奇跡に近い話。
女性の物欲しげ感を察して、食い物にする男も沢山いることを念頭にご用心。
+20
-0
-
178. 匿名 2019/11/18(月) 02:02:14
>>103
結婚相談所の回し者じゃないけど、
相談所のマッチングはスキルがほぼ同等の男女で合わせています。
相談所で年収もパッとせず、容姿も職業もイマイチの男性ばかりを紹介されたら、女性もレベルが同じと判断されたからです。
たとえ高収入の医者や経営者がいても絶対に紹介はされない。
結婚相談所はすごくシビアな世界です。+41
-1
-
179. 匿名 2019/11/18(月) 02:02:36
>>4
35の時点で相当きついのに尻込みしてる場合じゃないよ+47
-1
-
180. 匿名 2019/11/18(月) 02:15:28
>>154
二十歳の大学生が恋人と別れたばかりで、婚カツするのはどうかな?
すぐに代わりの彼氏が欲しいのは分かるけど、今はまず大学生活を充実して就活なんじゃない。
そして社会人になれば、大学とは違う出会いもあると思うよ。
婚カツの出会いは配偶者を探している場所で、男性からすぐに結婚してと言われたら大学は辞める覚悟はあるの?
とりあえずカレ氏を探す所じゃないよ。
+30
-2
-
181. 匿名 2019/11/18(月) 02:22:08
そりゃ何かしら癖がある人は多いと思うしコミュ障も多いよ。普通は婚活なんて頼らなくても、恋愛して結婚する人ばかりだし、要は難ありの残り者同士だもん。自分も含めてだけど、妥協はお互い様。+9
-0
-
182. 匿名 2019/11/18(月) 02:49:20
>>4
今月中ならまだ34歳!
年齢の印象全然違うからまずいってみましょ!!+48
-0
-
183. 匿名 2019/11/18(月) 03:14:10
>>129
いい年して〜が格上とか言ってる人と関わりたくないよね+5
-0
-
184. 匿名 2019/11/18(月) 03:37:25
>>5
何か嫌な思い出あるんだろうな。
かわいそうに。+18
-2
-
185. 匿名 2019/11/18(月) 05:47:45
>>5
レッテル貼りして、自分はまともだと言いたいの?+9
-8
-
186. 匿名 2019/11/18(月) 05:58:49
>>164
男は30回は断られるから
途中から5才年上と会うようになる。
+6
-0
-
187. 匿名 2019/11/18(月) 06:01:23
>>14
自然な流れで恋愛するのと婚活パーティーは訳が違うからね、、、普通の恋愛なら39歳でも好いてくれる人は居ると思うけど婚活パーティーはなー+4
-1
-
188. 匿名 2019/11/18(月) 06:01:57
>>177女性はリピートしますか?
全くモテない1人参加の女性くらい?
+1
-0
-
189. 匿名 2019/11/18(月) 06:05:33
コンパ形式とか豪華な飲食があるならリピートあり得ると思うけど
1回行けば、2度目はないと思う。+0
-0
-
190. 匿名 2019/11/18(月) 06:27:41
◯ーてぃー◯ーてぃーや◯クシオなどありますが、皆さんどこの婚活パーティーに参加されるんですか?+4
-0
-
191. 匿名 2019/11/18(月) 07:13:32
>>5
そんな一括りに言う事ではないと思うが…。+14
-4
-
192. 匿名 2019/11/18(月) 07:32:50
40でも50でもはつらつ?として小綺麗にしていればいくらでも相手は見付かるよ
知り合いの女性は45くらいの時に初婚の経営者捕まえて幸せそうだよ
相手は親の介護と仕事で自分のことは何も出来ていなかったそうで落ち着いた頃に出会ったからタイミングもあるよ+10
-1
-
193. 匿名 2019/11/18(月) 07:38:02
>>110
受け身だからとりあえずぐいぐい来てくれる男性を選んでしまう女性や勧誘目当ての女性も居るからなんとも言えない+0
-0
-
194. 匿名 2019/11/18(月) 07:40:08
>>14
あると思うよ!でもやっぱりハードモードだとは思う
好きなものや語れる趣味があるならそういうコミュニティの方が良い出会いはあるかな
カップルになるだけじゃなく、その先どうしても結婚したいなら結婚相談所
+7
-0
-
195. 匿名 2019/11/18(月) 07:52:19
>>5
京都の男の人は優しいって言うよ+5
-12
-
196. 匿名 2019/11/18(月) 07:56:23
30歳〜32歳くらいの時に結構参加してましたw割と素敵な人もいたなという印象ですが、ヤリ目とまでは言いませんが、ヒマだからちょっと遊べる子がいたらいいな、それで彼女ができたらラッキーくらいの気持ちで参加してる方が多いと思います。それは私を含め女性側も同じかと。恋愛経験が少なく、真剣に婚活したいという方にはあまり合わないような気がします。+5
-0
-
197. 匿名 2019/11/18(月) 08:23:06
>>106>>144>>162>>179>>182
こんなに返信やプラスをもらうとは思っていませんでした!
ありがとうございます。難ありですが、それなりに頑張ってみます!
+4
-1
-
198. 匿名 2019/11/18(月) 08:26:08
>>17
これ全部同じ髪型?+6
-2
-
199. 匿名 2019/11/18(月) 08:38:46
>>1
婚活パーティーで知り合い結婚しましたよ。
元々友達が行っててお勧めされて。
最初は友達と行ってたけど一人で行った何回目かの時に旦那と出会いました。
席が最初の時点で隣同士でお互い緊張してたのが逆に良かったのか話がはずんでフリータイムも一緒に過ごしてカップルになりました。後で聞いたら私の番号しか書かなかったらしい。
その後2回目のデートで付き合う事に。パーティーで出会ったのに大恋愛みたいな感じでした。
1年半後に入籍しました。
パーティーで感じた感想は普通の会社員が多い印象。変な人ばかりという人多いけどそんな事ないと思うwコミュニケーション能力が低い人は確かにいたけど。あと女性も一人で来てるOL系が多い。パーティーのあと男性が先に出て行くので隣の女の人と話したりしたな。
私は非喫煙者が希望なくらいであまり理想が高くないのが良かったのかも。
当時私は32歳で旦那は35歳でした。参考になれば。+33
-0
-
200. 匿名 2019/11/18(月) 09:09:35
交際4ヶ月でスピード婚しました。お互いそろそろ結婚したいなぁーと考えてた時期が長く、この人だ、と思ったので。主さんうまく行くといいね。+8
-0
-
201. 匿名 2019/11/18(月) 09:24:33
>>1
綺麗な人イケメン普通の人はこういう所来ないですよね。お疲れ様。+4
-11
-
202. 匿名 2019/11/18(月) 09:35:29
私も主さんと同じ個室型のパーティーに参加して結婚前提の彼氏できたよ。
短期集中で20回以上は参加した。独特な方も多いし、だらだらやるとメンタルにくると思うから、とにかく切り替えの早さと行動力が大切だと思う。+19
-0
-
203. 匿名 2019/11/18(月) 09:37:02
>>1
そういう所でお金を払ってまでじゃないと男が寄って来ないのかな?40近くになると子供出来にくくなるっていうし気の毒。親に食べさせてもらうだけじゃなくて独立しないとね。+1
-11
-
204. 匿名 2019/11/18(月) 09:38:06
パートナーエージェントの決算資料で
婚活市場のリアルな数字が出てる。
これは株主向けの資料でリアルな数字。
あなたのエージェントは正しい情報を
伝えてくれているでしょうか?
婚活は宝くじの下から三番目の等を
1枚買を繰り返して引き当てるようなもので
「期待してはいけない」
◇婚活パーティカップルは結婚に至っていない
楽観的に見積もっても
「18回のパーティーに1人の女性が結婚」
程度の非常に低い確率
◇新規会員は1年後には成婚者の2倍の数「辞めてる」
◇挫折率6割強 >> 成婚率3割弱
◇婚活企業は成婚報酬で稼いでいない
純粋な婚活コンサルタントは存在しない
◇パーティやアプリ課金で稼ぐビジネスモデル
婚活パーティーは
「2日に1回のペースで参加できる」
なら1年後それなりの期待値になるので
毎年200回程度参加できるなら可。
ハッキリ言ってリアルな生活の中で
紹介してもらって出会った方が
マシで、数字的には「相当の反復活動」
が要求される。
統計学的には普通の女性で成婚まで
パーティー参加300回くらいかかっても
おかしくないですよ。+15
-0
-
205. 匿名 2019/11/18(月) 09:38:48
>>4
あと7年早く動くべきでしたね。+6
-15
-
206. 匿名 2019/11/18(月) 10:06:14
一回行ったことあるけどサクラの人とカップルになったよ。イケメンだし収入も仕事も申し分ないのに不思議だったけどその人しかまとも?な人いなくて。何回か会ったけど楽しかった。+9
-0
-
207. 匿名 2019/11/18(月) 10:15:03
>>5
町家で代々暮らしてますって家の人と結婚したけど、すごく楽だよ。用がある時しか親戚も義両親も来ない。お菓子とか野菜のおすそわけ持ってきてくれて、すぐ帰っていく。お祝いの時もお金くれて、お茶飲んで帰ってく。主人の兄弟もそんな感じ。私の田舎の親戚付き合いより、ずっと楽チン。+17
-3
-
208. 匿名 2019/11/18(月) 10:20:28
>>31
立場上医者側からはアプローチしづらそうだけど、患者側からアプローチするのかな??
側に看護師もいそうだし、どうやって始まるんだろう。+9
-0
-
209. 匿名 2019/11/18(月) 10:50:16
>>34
付き合うと結婚は大違いだから。+6
-1
-
210. 匿名 2019/11/18(月) 10:53:45
>>176
私が京都で今まで浮気する人多かった
私が問題ありかも。
大阪の人と結婚しました。+8
-2
-
211. 匿名 2019/11/18(月) 10:55:29
婚活否定派沸いてない?+5
-0
-
212. 匿名 2019/11/18(月) 10:56:46
>>60
どうしたどうした?+7
-0
-
213. 匿名 2019/11/18(月) 11:05:46
>>137
変な人変な人って来年40になる女だって男から見たら十分変なおばちゃんに見えてるはずだよ。
+26
-4
-
214. 匿名 2019/11/18(月) 11:24:43
街コンやパーティーはヤリモクの男だらけ
結婚相談所は変な男だらけ
どうしたらいいのさ?+10
-2
-
215. 匿名 2019/11/18(月) 11:28:34
33歳です。4月頃から5〜6回参加してカップリングしたり連絡先もらったりしたけど、1回お茶or食事して終了パターンがほとんどだなぁ
結婚まで行った人すごいなーと思う!
まだまだ参加回数が足りないのかな…
でもあの独特の空間、すごく疲弊するからなかなか足が向かなくて…そんなこと言ってる場合じゃないのはわかってるけど(>_<)+32
-0
-
216. 匿名 2019/11/18(月) 11:30:21
女性が本当に輝くのは35歳を過ぎてからだから
そんなに焦る必要はないですよ+9
-4
-
217. 匿名 2019/11/18(月) 11:46:18
>>1
健康状態悪いのと結婚したら同居なのと独身の姉がいるのが先々気になって2〜3回会ってさよならしました。
好きかどうかも大事だけど冷静に結婚後のビジョンも見据えとかないと後々ひどいよ。+17
-0
-
218. 匿名 2019/11/18(月) 11:49:24
>>4
結婚相談所のが近道。
+6
-0
-
219. 匿名 2019/11/18(月) 12:01:32
>>204
あくまで統計だから。
出会う時は出会うよ。こういう情報に振り回されずに行動できるかどうか。300回は余程ルックスか性格に難があるタイプだと思う。+10
-3
-
220. 匿名 2019/11/18(月) 12:12:15
>>1
無理に結婚する必要はないですよ
まずは自分が本当に結婚したいのか、自分自身をよく見つめ直して下さい+13
-0
-
221. 匿名 2019/11/18(月) 12:12:16
婚活するなら一歳でも若いうちにしといたほうがいいと思います!
20代前半で参加したそこそこブスですが、参加男性全員から印象チェックカードで好印象に思われ、第一希望の人とカップリングしました。
カップリングになった人とはラインを続けて距離を縮めるのがいいと思います!+17
-1
-
222. 匿名 2019/11/18(月) 12:13:37
>>17
パートなんて出なくていいよ〜、ずっと家にいて〜、外に出たら変な虫がついちゃうから心配♡
って女の私ですら言いたくなるわ+56
-0
-
223. 匿名 2019/11/18(月) 12:15:14
周りが結婚してるから自分も~みたいな
よく考えないで婚活してる人が多いと思う
結婚することだけが人生ではありませんよ+7
-1
-
224. 匿名 2019/11/18(月) 12:15:33
DV系につきまとわれたら
人生地獄に転落!
自身の下半身の為なら‥電話帳まで調べられて紹介しろと言われる
男を舐めすぎ+0
-0
-
225. 匿名 2019/11/18(月) 12:16:14
>>215
何でだろう?
あなたから切ってしまうのではなくて、あちらから連絡がこなくなるのかな。+0
-0
-
226. 匿名 2019/11/18(月) 12:23:41
婚活してる人たちって子供の頃に友達がオモチャ持ってたら自分も欲しくなるタイプだったんだと思う
そのオモチャが恋人や結婚になっただけのこと+1
-4
-
227. 匿名 2019/11/18(月) 12:25:25
ヤバいのに当たると
今日誰と会ったまで突き止められ
その友達を紹介してと言われる。
友達に害が及ばないように番号も消去する。
+3
-0
-
228. 匿名 2019/11/18(月) 12:27:21
婚カツパーティーは疲れるだけだよね。
私は4回行ってやめた!
ただ疲れるだけ。
何回かカップリングしたけど、不潔な人(歯が歯石だらけ)とかやりたいだけとか詐欺師っぽい人とかモラハラな人が多くてなんか疲れた。
もう行かない。寂しさはあるけど1人の方がお金貯まるし時間自由だしと思った小梨バツイチ35歳でした。
+24
-4
-
229. 匿名 2019/11/18(月) 12:30:34
>>25
28でも50しか需要ないとか言いそうだよね
んなわけない
36でもパーティーなら37から39にいいねもらえるから、5歳くらい上を狙えばいいんじゃないかな?
アプリだと36は40代にしか需要ないけど、パーティーは会って実際に話すから意外と年齢のハンデをなんとかできるよ+37
-2
-
230. 匿名 2019/11/18(月) 12:39:55
食事の領収書を保管してて別れるなら払えと請求する男
納得いかんと
やらしてくれるまで脅す男
+0
-0
-
231. 匿名 2019/11/18(月) 12:51:49
みなさん婚活頑張ってるんだなって励まされます!!
私も今日婚活パーティー参加します。
何回か参加しているのですが、いちばんマシな人選んで結局無理だなって思って連絡もスルーしちゃいました…。
いろんな人がいるし、緊張もするけど、ちゃんとこの人いいかも?って自分のカンに引っかかる人と出会えるように頑張ります!!
でもここで話聞く限り、気軽に行ってる方が上手く行ってる感じなので…気合いを隠せるように頑張ります泣+24
-0
-
232. 匿名 2019/11/18(月) 12:53:00
高年収目当てに来るのを利用して
年収誤魔化して‥やる。
男も金目当て女性に制裁&やり逃げ+3
-0
-
233. 匿名 2019/11/18(月) 12:53:52
友達はあっという間に結婚したよ
どうなるもこうなるも結婚する目的でカップルになったんだから、普通はトントン拍子に話しが進む筈
それが無いならただのひやかしだよ+24
-0
-
234. 匿名 2019/11/18(月) 12:56:42
>>225
私から切ってしまうこともありましたが、お互い2回目はないなーと思って同時にフェードアウトが多いですね。
パーティーで会った人にどうしても魅力や恋愛感情を感じられないんです(お互い様だと思いますが)。
私にはアプリの方が合っていたみたいで、好きになれる人に出会えました!別れてしまいましたが…笑+12
-0
-
235. 匿名 2019/11/18(月) 12:59:48
婚活男性の多くは常連で‥ヤバいのはつながってる
やって逃げる連絡網があるくらい+0
-0
-
236. 匿名 2019/11/18(月) 13:15:43
30歳で大手企業の営業職についてる男性の知人が、婚活パーティーによく行ってるんだけど、何人の女性が自分に○をつけるか、1番人気になれるか試しに行くんだって。会社の人と行くって言ってたから、彼だけじゃないんだと思う。短時間で相手に好意を持ってもらうことが仕事で役に立つって。私にはただの暇潰しにしか見えないけど。人気男性は主催者側から参加依頼が来るらしく、参加費用も払ってないって言ってた。彼は見た目もいいし収入もあるからそりゃ人気だろうなって思う。あまりにも好条件の男性がいたら、少し疑ったほうがいいかも。+27
-0
-
237. 匿名 2019/11/18(月) 13:36:52
消去法じゃなくて「この人がいい!」って思える人と出会いたい+7
-0
-
238. 匿名 2019/11/18(月) 13:37:01
>>1
婚活パーティーで出会って、付き合って、
結婚しました( ・∀・)
成立後って、なかなか難しいよね。
5~6人成立したけど、
2回目がなかったり、付き合ってみたけど
なにか違ったり。
旦那とはいつ会うかとか、どこでごはん
食べるとか連絡取り合って、3回目の
デートで付き合うことになったなー。
上手くいくといいですね( ・∀・)+15
-1
-
239. 匿名 2019/11/18(月) 13:45:14
>>34
それ年下くんと付き合ったと思ってるのはあなただけでしょうね、
年下くんは安上がりで性欲処理できた。って考えてるよ+9
-2
-
240. 匿名 2019/11/18(月) 13:50:51
私は婚活パーティーと合コンと併用で出会い探してました
頑張りすぎて疲れた時に今の主人と出会って結婚
主人は昔の知り合いで久しぶりに再会して食事に行ったり遊ぶようになって付き合いました
全く想像もしてなかった人なので、過去に出会った人を掘り下げてみるのもいいのかと思います+6
-2
-
241. 匿名 2019/11/18(月) 13:59:01
こんないい人いるんだと思ったら、ほぼ遊び感覚か既婚者。私感では90%+13
-1
-
242. 匿名 2019/11/18(月) 14:07:42
>>174
美人ならチャンスあると思います。+6
-1
-
243. 匿名 2019/11/18(月) 14:52:12
婚活パーティー自体が楽しくて参加してたら、6歳下の24歳と出会って一年で結婚したよ!高卒だけど、大企業勤務の穏やかで176cmの男前旦那。まさか婚活パーティでこんないい出会いがあるとは思わなかったよ
主さんもいい出会いがありますように!+8
-7
-
244. 匿名 2019/11/18(月) 14:57:07
>>1
結婚しました!23歳の頃に行って、東大卒官僚の183㎝の夫です。若かったので需要があったのだと思います。+2
-6
-
245. 匿名 2019/11/18(月) 15:46:13
>>1
>>1
婚活パーティーではないけど・・・
マッチングアプリで知り合った人と交際半年で入籍予定
現在は婚約中
アプリもパーティも、ヤリ目ももちろんいるし、真剣交際までは考えてない人もたくさんいるけど、その中で真剣に探してる人や、出会いがきっかけで真剣になる人もいる
出会いがアプリだから、パーティだから、恋愛が上手くいかないということはありませんから、ぜひその方との出会いを楽しんでください!
ただしアプリやパーティには既婚者が紛れ込んでいることも少なくありませんから、十分に注意してくださいね!+14
-1
-
246. 匿名 2019/11/18(月) 16:04:24
主です。皆さんお話ありがとうございます!
私は7人の中から一番マシというか、多分世間から見れば年より若く見えるしオシャレな男性なんでしょうが、私より5歳年上で、背もそんなに高くなくタイプではなく、恋愛感情がこれから生まれるのか心配です。
タイプではなくても、何回かデートを重ねて良い人と分かれば好きになれるものでしょうか?+4
-0
-
247. 匿名 2019/11/18(月) 16:41:29
婚活パーティーでカップル成立して、その後3ヶ月くらいデートを重ね、付き合って1年後にプロポーズされて結婚しました。
結婚して2年ですが、仲良く、毎日幸せです。
ちなみに28歳のときパーティーに参加して、主人に出会いました。+7
-0
-
248. 匿名 2019/11/18(月) 16:43:55
>>216
35歳は気持ちは若くても体は若くないらしいですよ。妊娠しにくくなるし、流産しやすくなるらしいですよ。それと同じくらいの年の男性は美人でない限り子供が産める若い人を好みますよ。これからと言ってたら笑われますよ笑売れ残りになってます笑+3
-10
-
249. 匿名 2019/11/18(月) 16:56:08
>>246
主さんへ
第一印象とか、少しの交流だけで判断するのはもったいないと思う!
私は婚活パーティーでカップリングせず、連絡先だけ交換した人と一年後に結婚しました!恋愛感情は最初はなくて、とりあえずデートしてみたというスタンス。
2・3度デートしてみて、恋愛感情やフィーリングの良さなどを確認してから、付き合ってもいいし、次の恋愛に進んでもいいさ!
もちろん、不純な思いを思っている人も男性の中には潜んでいるから、用心はしてね
+8
-0
-
250. 匿名 2019/11/18(月) 16:56:42
男も女も動物園🐘🦓の集まりじゃないの〜😂+1
-1
-
251. 匿名 2019/11/18(月) 16:57:49
たまたまだと思うけど婚活パーティーでヤリモクみたいな人ばかりだったので、そんなイメージです。
最近ほしもとみさLINE占いをしてからなんかモテ期?みたいなのになりました。
恋愛運って誰かの一声でこんなに変わることもあるんだな。って実感中です。。+1
-16
-
252. 匿名 2019/11/18(月) 17:00:26
>>249
ありがとうございます!そうですよね!もう少し何回か会ってみて考えてみます(^-^)
+0
-0
-
253. 匿名 2019/11/18(月) 17:00:29
43歳の時に40代50代向け婚カツ行った。バツイチだけど子無しだからモテモテだった。えっと男性参加者はどんなだったかと言うとワキガ、163センチ以下の低身長、アルバイト、無職、前歯無し、深夜のドンキホーテに居そうなヤンキーみたいな人、ま、ろくなのいなかった。主催者いわく、今まで女性に話しかけても貰えなかった男がここに来たら一応女性に話しかけてもらえるから何回も来るらしいです。+22
-0
-
254. 匿名 2019/11/18(月) 17:12:55
>>251
私もほしもとみさ占いのおかげで、婚活パーティで知り合った男性(180cm、誰もが知る大企業勤め、高年収、性格穏やかなイケメン)とトントン拍子でお付き合い・結婚に至りました!今は彼の貯金で建てた屋外プール付きのマイホームで、2人の子供とヨークシャテリアと一緒に住んでいてとても幸せです(^^)
ってんなわけあるかーい!ステマやめんかーい!(アラサー独身彼氏なし)+47
-6
-
255. 匿名 2019/11/18(月) 17:23:53
>>251
へ~、あたしもlineググってみます。
タダなんでしょ??+1
-3
-
256. 匿名 2019/11/18(月) 17:25:31
結構頻繁に行ってて知り合いもたくさんできたので、最近はカップルになるより終わってからの男性参加者をネタにした女子会の方が楽しいと感じてしまっている。
+23
-0
-
257. 匿名 2019/11/18(月) 17:30:03
大した人がいない。
もちろん私も大したことない。+6
-0
-
258. 匿名 2019/11/18(月) 17:30:58
>>251
ステマいい加減うざいから辞めろよ💢
誰がこんなんやるねん(笑)+21
-0
-
259. 匿名 2019/11/18(月) 17:33:25
>>201
って言ってる奴ほど現状の結婚生活に満足してないか見栄張って婚活せず独身のままムキィーってなるんだよな+0
-0
-
260. 匿名 2019/11/18(月) 17:33:47
何度かカップルになったことがありますが、メール送るだけの関係になった良くわからない人、ご飯行ったけど盛り上がらなかった人、付き合ってみたけど好きになれなかった人がいました。
それと、友人Aと二人で行った時にAとカップルになった男性が、1年後に友人Bと行った時にカップルになっていてビックリしました。
AもBも友達なので色々気まずかった。+11
-0
-
261. 匿名 2019/11/18(月) 17:43:42
>>214
実際まともな男性はいらっしゃいますよ。
ただあなたが選ばれないだけ。+6
-1
-
262. 匿名 2019/11/18(月) 17:47:53
>>174
だからこそ年齢と可愛らしさと、学歴が足りないなら家事全般出来るようにして笑顔と癒しを与えてあげるんだよ
家柄がいいハイスペなんかは本人より親や身内が嫁の学歴や家柄を気にするからナシ
普通の人は女性側にそこまで学歴や職歴を求めてないよ
ニートとかは話は別だけど+14
-1
-
263. 匿名 2019/11/18(月) 18:24:01
>>5
ひとによるだろw
ちなみに私は大阪人と神戸人が苦手で、好きなのは奈良県民
奈良県民のかれしは、たまたまかもしれないけど皆それなりに頭よくて働き者で見た目もかつこよかった+11
-6
-
264. 匿名 2019/11/18(月) 18:26:21
>>253
主催者正直すぎんだろwww+13
-0
-
265. 匿名 2019/11/18(月) 18:44:15
>>248
バツでなければ
35才女性の需要は凄くある。+9
-1
-
266. 匿名 2019/11/18(月) 18:46:47
>>261
ジャングルみたいに、おとなしいのも居れば
凶悪なのもいる。
riskある事をあなたは薦めるの?+3
-0
-
267. 匿名 2019/11/18(月) 18:48:47
>>260
男は2回目ですと言いながら
100回以上はゴロゴロいる。
+1
-0
-
268. 匿名 2019/11/18(月) 18:51:02
>>239
年上マニアは想像以上に果てしなく多い+4
-0
-
269. 匿名 2019/11/18(月) 18:55:03
主催者が35才の未婚女性を持つと8割の男性は会ってくれる
主催者は稼げる+1
-0
-
270. 匿名 2019/11/18(月) 18:56:47
>>251
ネタでやってみたら元カレのこととかあたっててすごい。+0
-3
-
271. 匿名 2019/11/18(月) 19:00:52
>>266
婚活はジャングル。。+1
-0
-
272. 匿名 2019/11/18(月) 19:00:53
子無しバツイチ38歳ですが…
バツイチ子無しの方、婚カツパーティーなどでカップルになったりしたことありますか?
どうも引け目を感じて参加できずにいます…+3
-1
-
273. 匿名 2019/11/18(月) 19:03:33
>>25逆に男性が39才なら女性は何才から恋愛対象に入りますか?
+1
-0
-
274. 匿名 2019/11/18(月) 19:07:03
過去に3回くらいカップル成立して連絡先交換しても当日のお礼挨拶で終わったり、後日ご飯食べてそれっきりでした。
まず私が人を好きになるのに時間が掛かるからいけないのもあるんだろうな。+8
-0
-
275. 匿名 2019/11/18(月) 19:10:39
カップリングした人とは続かなかったけれど、連絡先くれた人と気が合ってお付き合いしてる。+3
-0
-
276. 匿名 2019/11/18(月) 19:17:19
連敗続きで休業中…
自分を好きになってくれる人なんていないよ。+4
-0
-
277. 匿名 2019/11/18(月) 19:28:41
>>27332才希望が多い。
+0
-0
-
278. 匿名 2019/11/18(月) 19:32:09
>>266
変なのに引っかかるのは見る目がないから。
それか類は友を呼ぶって言うから。引き合うんだよね。呼び寄せる物を持ってる。+1
-0
-
279. 匿名 2019/11/18(月) 19:48:19
ネットアプリがいいよ
30以下ペアーズとか
30以上は婚活アプリ+3
-0
-
280. 匿名 2019/11/18(月) 19:51:09
20代限定の婚活パーティーに何度か行ったことがあります。
一見まともそうな人が多いのですが、カップリング後にマルチ商法の勧誘をされそうになったり、ストーカー気質だとわかったりして、なかなか関係が続きません。
自分の男性を見る目の無さを恨んでいます笑+3
-0
-
281. 匿名 2019/11/18(月) 19:52:32
>>176
夜更かし参考にしちゃうのもどうかと+6
-0
-
282. 匿名 2019/11/18(月) 19:58:36
ブックコンというのに行ったけど、女性は年齢書く欄がなかった(笑)
そして男性もよくある年収とか書く欄ないから、結婚意識してると決め手にかけるかもなーという感じだった+1
-0
-
283. 匿名 2019/11/18(月) 20:08:37
>>251
ほしもとみさ鑑定してもらったけど、恋愛しか占えなくて使えないねw
知りたいのは金運なのに教えてくれなかった+0
-0
-
284. 匿名 2019/11/18(月) 20:17:36
>>20
私は行きつけのキャラクターショップがあるエリアのパーティーに参加して、完全敗北の日は可愛い商品を見て癒されてるよw+3
-0
-
285. 匿名 2019/11/18(月) 20:24:59
>>1
パーティ後にお茶をして、その後食事などのデートが3回。3回目のデートの帰り、告白されました。
付き合って一年でプロポーズされ、一年半で結婚しました。
婚活しんどかったけど、頑張ってよかった!
主さん頑張ってください!!
+14
-0
-
286. 匿名 2019/11/18(月) 20:27:13
初めて参加したパーティーで休日の過ごし方婚活パーティーって書いてる48歳がいた。
フリータイムでLINE聞いてきたり
別のパーティーでまた再会w
初めてって言ったら助言してくるしめんどくさかった。
その人にまた会う気がして次回の予約ができない。
パーティー終わって帰るときに進行の女の人に次の時間もパーティーも参加しませんか?って聞かれた。
スマイ◯ステージは人数がやたら少ないのが気になる。
ホワイト◯ーは人数も多くてスムーズだった。
+3
-0
-
287. 匿名 2019/11/18(月) 20:31:08
男女とも30以上になると
結婚は難しくなるから
それまでに決めるだわな+0
-3
-
288. 匿名 2019/11/18(月) 20:32:29
29歳です!
去年、個室の婚活パーティーに参加してカップリングしたのが今の彼です。もうすぐ1年経ちます!
パーティーが終わってカフェでお茶して、そのあと何回か会って1ヶ月後に付き合いました。
初めてなのに話してても疲れなくて(笑)それが一番の決め手になりました^^
ちなみに3年くらい婚活パーティー通ってました。。(笑)+16
-0
-
289. 匿名 2019/11/18(月) 20:32:59
>>285
その人のことは最初からいいなと思いましたか?それともその日いた人の中で一番マシだったから仕方なく選んだりした人でしたか?+1
-0
-
290. 匿名 2019/11/18(月) 20:37:55
>>66
妥協しない方がいいと思う。+3
-0
-
291. 匿名 2019/11/18(月) 20:39:26
アプリ含め、砂金探しのようでしんどかった。+1
-0
-
292. 匿名 2019/11/18(月) 20:39:57
婚活パーティーも何度かいったけど、回転寿司のように2〜3分でプロフシート片手に自己紹介して回っていくシステムは記憶力のない自分にはむいてなかったよ。カップリングしても一回お茶してなんか違うなで終了というパターン。いまの旦那とはネット婚活で出会ったんだけど、落ち着いてゆっくり相手のプロフィールを確認しつつ、メールでやりとりできるのが自分には良かったみたい。メールの文面って結構人柄出るみたいで、さりげなく返信しやすいように話題を入れてくれてたり、実際会ってみてもすごく気遣いのできる人だった。タイミングとかもあるけど、あまり深く考えずにとりあえずカップリングした方とお茶してみては?数回会ってピンとこなければ気持ちを切り替えて次にいきましょう!+9
-0
-
293. 匿名 2019/11/18(月) 20:41:16
>>45
ちょっと遅い気はしますが、50代の方でも、たまに仕事が忙しくて、何故か売れ残っている男性もいます。そういう方はお金もあるので、それなりに幸せに過ごせると思います。
変なおっさんもたくさんいますが、とりあえず出会いの場へゴーゴーです!+11
-2
-
294. 匿名 2019/11/18(月) 20:51:27
28で初めて参加して
すぐ付き合ったけどすぐ振られた
体の関係も無かった…っていうか二回しか会ってないから付き合ったうちにも入らないか…
カップリングしたものの連絡先交換して終わりみたいな人もいた
ご飯食べて終わりの人も
でもパーティーでカップリングした人と
ご飯食べに行ったり何度か会って
付き合って結婚したよ
+7
-0
-
295. 匿名 2019/11/18(月) 20:52:03
全て付き合う前にサヨナラだったなー。
なんか気持ちが萎えちゃって…
今考えると良い人も居たのに
勿体ないことした+3
-0
-
296. 匿名 2019/11/18(月) 20:52:18
婚活アプリに登録したら、10ぐらい年下の一流大卒・一流企業勤務からアプローチされたけど。。。
男子校卒&男兄弟ばっかで恋愛に躓いたから、年上女にリードしてほしいオーラ満々でなんか萎えた↓
でも「よっしゃ、私が年下クンをリードしてあげるわん♥️」みたいな女性もきっといるだろうし、よろしければ。。
婚活パーティーや結婚相談所よりはアプリのがまだマシな印象だよ
きをつけないと危ないけど+6
-2
-
297. 匿名 2019/11/18(月) 20:54:15
>>49
あったよ!
名前が婚活パーティーじゃなく
ねるとんパーティー的な+4
-0
-
298. 匿名 2019/11/18(月) 20:54:55
>>293
え~♥️それでバツ1とかなら最高だなぁ
社長さんとか専門職系ならいいわぁ
私オジサン好きだし(※ただし 略)+1
-2
-
299. 匿名 2019/11/18(月) 21:14:54
大学生のとき、渋谷で声かけられて(女の子が少ないから無料でと)参加したら、意外といい人いてカップルになって付き合ったよ!
見た目も良くて、良いところ勤めてて、優しくて、5歳上だったんだけど、BMW乗っててかっこよかったなー!今はけっこう大きな会社の代表になってる。今でもいろいろ手配してもらえるから、たまーにお願いしちゃってる。もちろん変な関係はなし。
でも、相手もハイスペだったけど、私も当時は二十歳でマーチ在学、アパレルのバイトもしてたし、メイクも服装も男ウケ良かったと思うので、やっぱりある程度見た目良いとそういう人と付き合えるのかなーと思います…
ただ、最初は私も怪しんでて、付き合おうと言われた時、社員証と入社式の写真みたいなのみせてくれた、怪しくないよ、と。
本気で騙してくる人にあたったら怖いから、少しは怪しむことも必要かなと思うけど、この人はホント優良物件だったなー+3
-2
-
300. 匿名 2019/11/18(月) 21:15:20
>>251
不倫鑑定当たってたw+0
-1
-
301. 匿名 2019/11/18(月) 21:17:46
>>102
婚活パーティーもいいけどまだ若いし何か趣味の社会人サークルに入るとかは?
数時間会うだけのパーティーより人となりがわかって安心だし。
登山、テニス、フットサル、ダイビングなどアウトドアな趣味は男の人も多いし友達増えて楽しいと思うよ。+9
-1
-
302. 匿名 2019/11/18(月) 21:22:25
>>251
ガルちゃんにもステマあるんだww
ウケる+3
-1
-
303. 匿名 2019/11/18(月) 21:29:55
1回目カップリングした人とは、その日ランチとカラオケ行って、しばらく連絡取り合うもフェードアウト。
2回目カップリングした人とは、連絡先交換だけで連絡もせず。
3回目カップリングした人はその日晩ご飯一緒に食べて、すぐ次のデートの約束をし、1ヶ月後に付き合って、1年ほどで結婚しました。
もちろん誰ともカップリングしないことも何回もあったよ。あの頃頑張って婚活しました!+13
-0
-
304. 匿名 2019/11/18(月) 21:34:41
>>176
京都人の元友達が彼と婚約中に式の準備しながら
夜の仕事で知り合ったおっさんと不倫が都合よくてやめられないって堂々と言ってて引いた
そんなデータがあるのね
+4
-1
-
305. 匿名 2019/11/18(月) 21:55:46
その場でお茶・食事に行く→連絡先交換して帰る→また改めてデート、とかが多いかな。
カップリングしたけどあんまり…なときは連絡先だけ一応交換して解散→フェードアウトが多いかも。
私の場合は婚活パーティーで知り合った人とはなんか続かず結局付き合ったことはないけど。+3
-0
-
306. 匿名 2019/11/18(月) 21:58:27
>>278
あたいは主催者
何百回と開催して
見てきた。
+3
-0
-
307. 匿名 2019/11/18(月) 22:03:09
初めて婚活パーティー参加した時、最終的に
カップリングしたい相手を第一希望から〜第五希望まで書いてくださいって言われて5人も気になる人居なかったけど素直に書いたら5番めの人とカップリング成立なったことがある。。
その後1回会ったけど話を聞いたら相手は私の名前しか書かなかったらしくてまさかカップリングすると思わなかったと言われた。あなた5番目ですよなんて言えないし、なんだこのカラクリはと思った。もちろん2回目のデートは無かったです。+16
-0
-
308. 匿名 2019/11/18(月) 22:05:14
小遣い欲しさにセッティングしてるのに
ホンマに結婚してどないすんの(笑)+2
-2
-
309. 匿名 2019/11/18(月) 22:05:34
2年付き合って、来春結婚します。+4
-0
-
310. 匿名 2019/11/18(月) 22:20:42
>>134
経験上20人に1人くらいの確率で
いい人いるからめげずに頑張って!笑+8
-0
-
311. 匿名 2019/11/18(月) 22:22:37
>>256
これ結婚できないパターン+7
-0
-
312. 匿名 2019/11/18(月) 22:23:39
>>1
もう別れてしまったけど、婚活パーティーで、知り合った人と7〜8ヶ月くらいお付き合いました!+2
-0
-
313. 匿名 2019/11/18(月) 22:29:04
カップリングパーティー行ったこと何度もあります
毎回カップルになってたけど
長つづきしたことありません
異常に女慣れしてない人とか
二股かけてくる人とか
カップリング後の初デートでホテル行こうとする人とか
モラハラな男とか そんなんばっかりだったよ
結論としてはそういうパーティーに
良い人は来ないって事だった
今は全然違う場所で出会った人と暮らしてます
地味で目立たない男女ほど、そういうパーティーでカップルになるとゴールイン率が高いよ+11
-1
-
314. 匿名 2019/11/18(月) 22:37:30
>>251
モテ期ほんとにくるの?LINE鑑定やてみる+1
-2
-
315. 匿名 2019/11/18(月) 23:22:35
婚カツパーティー行ってました。
私が人のこと言えないけど、なんとも言えない人が大半。
たまーに、普通っぽい人いてもわたしとはカップリングせず。
あの中でまだ話弾んだかも?って人とカップリングなって後日ご飯行った。話はまあまあ続くけど、男の人としては見れないと100%確信し、その後は断りながらフェードアウト。
その後、友達の紹介の人と結婚しました。+4
-1
-
316. 匿名 2019/11/18(月) 23:38:51
>>310
わかるけど19人がどぎつすぎた+6
-0
-
317. 匿名 2019/11/18(月) 23:52:54
結婚したいからといって焦ってイケメンじゃない男と結婚はしたくないよね
女性ならばみんなイケメンが良いって思う
イケメンじゃない男と結婚するなら一人の方がマシ
焦りすぎてイケメンじゃない男と結婚はやめた方がいいよく考えて
イケメンと結婚>独身>イケメンじゃない男と結婚
選択肢は二つのみ
「イケメンと結婚もしくは独身」
これだけ
絶対イケメンじゃない男と結婚やめたほうがいい
ネットでイケメンと結婚したかったと結婚するとそのようなイケメンが多数あるんだよ
カッコつけになるかもだけど使わせてもらうと、愚者は経験に学び賢者は歴史に学ぶって言葉あるよね
過去の人たちがイケメンじゃない男と結婚して後悔したって人達がたくさんいるから賢者の私たちはその歴史から学び、イケメンじゃない男とは結婚しない選択をしようよ
焦ったり妥協してイケメンじゃないと結婚して後悔という愚者のようなことは避けたいものだよ
みんなもイケメン好きでしょ?
イケメンじゃない男と結婚すると後悔するこれは歴史が証明してる
だからイケメンじゃない男と結婚するくらいなら独身の方がましだよ
実際みんなイケメン以外の男は相手にするつもりないでしょ?それが正しいよ
そもそも結婚は幸せになるためにするのにイケメンじゃない男と結婚するなんて幸せにならないからね+4
-5
-
318. 匿名 2019/11/19(火) 00:11:23
>>301
社会人サークル初めて聞きました!
調べてみたら色々あるんですね☺️
そっちの方が気負いなく行けそうなのでまずはサークルで異性との出会いを慣らしていこうかな+7
-0
-
319. 匿名 2019/11/19(火) 03:53:43
婚活パーティーで私の理想の男性を見つけようとしていたけれど、この記事を読んでみてなるほどなっと思いました。婚活に疲れた女性~婚活が全く上手く行かないので引きこもりになりそうになった女性の話~ – 本気の婚活ポータルサイトkonkatsu-happy.jp婚活が全く上手く行かずに精神的に疲れてしまい家で引きこもりになりそうなアナタ。そうですアナタのことですよ。今回は引きこもりになりそうだった方の成婚秘話をお話させていただこうと思います。
+1
-1
-
320. 匿名 2019/11/19(火) 06:04:29
30歳までに結婚できないとおおむね
結婚は不可能になる
かといってなるべく独身時代を引っ張りたいなら
28ぐらいで結婚がベストなきがする
そこ超えると焦るし
早くても遊び足りない+3
-1
-
321. 匿名 2019/11/19(火) 06:07:57
婚活パーティーより知り合いの紹介より
絶対に婚活アプリがいい
18から25なら出会いアプリ ペアーズとか
25くらいから30で明日にも結婚したいなら
婚活アプリ+2
-6
-
322. 匿名 2019/11/19(火) 09:29:15
近隣の街おこし的手作り感満載な1,000円のに行った事あります。会社員の方とカップルになり後日食事に行ったら家族経営の畳職人さんでした。会社員には違いないんだけど希望してたのはザ・サラリーマンという方だったのでその後は会いませんでした。
自分の近い所で本腰を入れて見つけようと思うきっかけになったので、行って良かったと思います。今は希望通りのサラリーマンと結婚しています。+1
-0
-
323. 匿名 2019/11/19(火) 10:47:26
>>251
へ~あたしもやってみよっかなぁ+1
-3
-
324. 匿名 2019/11/19(火) 11:03:20
>>1
今年の4月に初めて婚活パーティー参加しました。そこから街コン含めて9月までに17回参加して、今はパーティーでカップリングした人と付き合ってます。+6
-0
-
325. 匿名 2019/11/19(火) 23:04:31
ちょっと大きめのパーティー行ったことあります。
すごくかっこいい人からちょっとダサい人まで色々な方がいましたが、自分と合うようなちょっどいい人が見つかりませんでした。
いつ結婚するのやら〜。
+4
-0
-
326. 匿名 2019/11/19(火) 23:49:39
カップリングはよくするけど〜って人結構いるね。
私カップリングしたことない・・・。どうしたらそうなるのか分からないレベル。もう苦痛過ぎる。+7
-0
-
327. 匿名 2019/11/19(火) 23:49:52
パーティーで出会ってお付き合いを経て、一年半後にプロポーズを受け、二年記念日に入籍しました。カップリングから全てはスタートしますよ!そこから二人楽しい思い出を重ていったら、気付いたら結婚は目の前!って感じですよ!+5
-0
-
328. 匿名 2019/11/20(水) 10:44:25
>>176
私の友達にも京都人2人いて、1人はガッツリ不倫したてる!もう1人は好きな人ができちゃって辛い…とかメンヘラ発動してる(笑)たぶんこっちも不倫するの時間の問題。
根拠ないのになんでだろー、不思議+1
-0
-
329. 匿名 2019/11/20(水) 11:41:10
>>315婚活パーティーでは出会わなかったけど、そういう風に婚活頑張った経験値が今のご主人との出会いや結婚に活かされてますよ+2
-0
-
330. 匿名 2019/11/20(水) 11:42:24
>>325そんなかっこいい人とかいるんですね!!
合コンとかならありますが、婚活イベントでイケメンって会ったことなくて+1
-0
-
331. 匿名 2019/11/20(水) 14:19:15
>>296
とりあえず童貞捨てたかったんだろうね、そいつ
+1
-0
-
332. 匿名 2019/11/21(木) 18:48:07
36歳勇気を出してはじめての婚活パーティー、今日開催予定だったのが急遽中止になった!!パーティーパーティーのアプリだったんだけど、ここのみんなのお話しだとパーティーパーティー本当対応が悪いね‼️
振り込んだお金は返金じゃなくて他のパーティーに振り替えないといけないなんてめんどくさいし😖申し込まなきゃよかった。。+8
-0
-
333. 匿名 2019/11/21(木) 19:33:27
>>117 です。
別れました……スッキリしました!!+1
-0
-
334. 匿名 2019/11/22(金) 17:35:31
>>332
人数集まらなくて中止?
前に同じようにパーティーパーティーで他に振替ってなったけど
ずっと放置してたら返金されてたよ
パーティーパーティーは男性は高齢者が多いよ+2
-0
-
335. 匿名 2019/11/27(水) 19:49:05
>>119
クソチビ女へ
チビ男は自分よりチビな女なんて絶対に狙いません!見向きもしません!
そんなもの選んだ時点で負けです。そう思ってます。
女がチビ男を気にしなくても、チビ男は全員相手の身長を気にします。
チビ女だけは全員が嫌がっています。気にしてます。チビ男の方が!!
チビ男は自分よりチビな女なんか全く興味がありません!100パーセントが。
チビ女が胸キュンしようがチビ男の方は全く胸キュンなんてしてません!チビ女には!
チビ女はチビ男に近寄らないでください!
全員が眼中にありません!願い下げです!土下座されても無理です!!
チビ男は全員が最低でも165センチ以上の長身女性しか興味ないです。
チビ女はチビ男全員から絶対に永遠に愛されることはあり得ない。
チビ男から愛されるのは最低でも165センチ以上の女性だけ。
誤解しないでほしいのが、ヒールは自分の身長じゃないよ(笑)
チビ男は女の身長が最低でも165センチ以上ないと興味すら湧きません。
誤解しないでくださいね、「ヒールは自分の身長ではありません」よ!!
きちんと実寸で165センチ以上ない女はアウトです。
チビ男は全員長身女性じゃないと全く興味すらないです!!
天皇やチビ芸能人やチビアスリートは全員長身女性としか結婚していません!!
チビ女などいくら寄ってきても足蹴りして追い払ってきた結果です。
全く興味ないんですから!
頼むからチビ女は絶対にチビ男に近寄らないでください!全然興味ないです!
チビ男はそもそも最低でも165センチすらないクソチビ女など中身を見ようとは思わないよ。
チビ男は「自分より8センチ以上高い女」しか相手にしてない。
相手にされてないクソチビ女がそもそも相手にされてると妄想してるとこが現実を見ていない。
願い下げですから!!
あなたが妥協してもチビ男が無理って言ってんの。
チビ女は絶対にチビ男全員に近づかないでください!
足蹴りして追い払ってます。
そもそもチビ男は「全員が」実寸で165センチすらないクソチビ女など最初から眼中にないのだからっ!!チビ男は「そもそも実寸で165センチすらないクソチビ女など最初から眼中にないよ!」って言ってんだから。
願い下げです。
来られてもチビ男の方から断ってんだから(笑)
100パーセントがだよ!
女がいいって言っても男が追い払ってんだから。
チビ女はチビ男に絶対に近寄らないでください!全く興味ないです!眼中にないです!
身長は男性の方が女性より低くないと全く満足感は得られない。
チビ男は全員高身長女性しか興味ないし。
女がチビの身長差がいいという大嘘。
どうやってもチビ男より身長を超えれないチビ女が、チビ男に全く相手にされないから
悔しまぎれにデカい男と壁ドンごっこしてるだけ。
逆身長差になりたくてもなれないチビ女が妬んでるだけ。
突っ込む性は小さくないといけない。それが自然の法則です。
突っ込まれる側がチビだと全く意味がない。
餃子の具の方が大きければ単なる間抜け。
デカい女に小さいオッサンが入り込まないと物理的に不自然。
いかに顔面の前にオッパイがあるか、いかに顔面の前にケツがあるか。
これこそがチビ男にとって必須条件です。
男の懐に潜り込まれて興奮するチビ男など一人もいない。
誰だって顔の前にオッパイがあった方がいいに決まってるだろ!
チビ男が身長差に憧れるかよ!
何でチビ女と長身女性がいて、わざわざチビ女を選ぶチビ男がいるんだよ!
身長差連呼する馬鹿はチビに相手にされないクソチビ女が負け惜しみで遠吠えしてるだけ。
でもいくら虚しく叫んだところで絶対にチビ男はチビ女など相手にしてない。
チビ男が相手にするのは長身女性だけしかいないのだ!
芸能人や皇室見てみろ、誰一人チビ男はチビ女など相手にすらしていない。
長身女以外お呼びでないんです、チビ男にとって。+2
-3
-
336. 匿名 2019/11/29(金) 19:34:46
>>245
タップル最悪らしいよ。
運営者に全部の会話覗き見されてる。
ちょっとでも運営の気に食わない言論があったら即効で強制退会させ、金も返さないらしい。
全部見られてるってキモ過ぎなんだけど。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
4610コメント2021/03/02(火) 05:27
毒親持ちが普通の家庭を見てびっくりしたこと
-
3061コメント2021/03/02(火) 04:50
【実況・感想】CDTVライブ!ライブ!
-
1595コメント2021/03/02(火) 05:13
【3月】貧乏な人総合トピ
-
1502コメント2021/03/02(火) 05:27
「『うっせぇわ』は子どもに歌わせない」という親たちに伝えたいこと
-
1428コメント2021/03/02(火) 05:21
【3月】婚活総合トピ
-
1404コメント2021/03/02(火) 05:25
山田真貴子内閣広報官 辞任する意向固める 総務省接待問題で
-
908コメント2021/03/02(火) 05:23
渡部建 「豊洲でタダ働き」がアダに、テレビ業界からも総スカンで遠のく復帰
-
893コメント2021/03/02(火) 04:44
ありもしない商品名を書くと誰かが使用した感想を書いてくれるトピ
-
781コメント2021/03/02(火) 05:21
路上で騒ぐ子供と親「道路族」をさらすマップに賛否。いつから子供に厳しい世の中に
-
675コメント2021/03/02(火) 04:44
【実況・感想】監察医 朝顔 #16
新着トピック
-
107408コメント2021/03/02(火) 05:27
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part5
-
672コメント2021/03/02(火) 05:27
【本音で】おばさん、おばあさん呼び
-
4610コメント2021/03/02(火) 05:27
毒親持ちが普通の家庭を見てびっくりしたこと
-
1502コメント2021/03/02(火) 05:27
「『うっせぇわ』は子どもに歌わせない」という親たちに伝えたいこと
-
55コメント2021/03/02(火) 05:27
ストレートネック 改善した人。
-
8949コメント2021/03/02(火) 05:27
今月の雑談トピ【2021年3月】
-
8257コメント2021/03/02(火) 05:27
イルミナティ・陰謀論について語ろう Part19
-
253コメント2021/03/02(火) 05:27
宝塚歌劇団 SNS上の誹謗中傷に法的措置を検討 公演の妨げ「危惧すべき状況」個人攻撃や悪意ある憶測
-
427コメント2021/03/02(火) 05:27
石川県民集まれ!!
-
17547コメント2021/03/02(火) 05:26
Facebook、音声チャット開発か 「クラブハウス」に類似―米紙報道
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する