ガールズちゃんねる

髪の毛が明るい人年齢と理由を教えてください!

107コメント2019/11/20(水) 16:52

  • 1. 匿名 2019/11/17(日) 10:49:26 

    主は30歳で、髪色は明るいです。
    子育て中なので、プリンになっても目立たないように髪色を暗くしたいのが本音です。
    ですが、顔が地味なので髪色が明るい方が垢抜けてみえるので、明るい色にしています!

    みなさんはどうですか?

    +63

    -34

  • 2. 匿名 2019/11/17(日) 10:50:57 

    髪の毛が明るい人年齢と理由を教えてください!

    +37

    -3

  • 3. 匿名 2019/11/17(日) 10:51:29 

    大学生ですけれど
    染めてる友達見てると
    オシャレで垢抜ける感じがします。
    私は恥ずかしくて染められません。

    +5

    -34

  • 4. 匿名 2019/11/17(日) 10:52:11 

    暗くしたら顔色が悪くなって周りの人に具合が悪いのかと心配された😅
    なので暗くするのはやめたよ

    +159

    -5

  • 5. 匿名 2019/11/17(日) 10:52:37 

    30歳です
    めっちゃ明るいアッシュにしてます
    一度染めたら黒染めしてもすぐ落ちてプリンになるので仕方なく染め続けてる…

    +82

    -6

  • 6. 匿名 2019/11/17(日) 10:52:39 

    元が垢抜けない人は髪色が明るくても暗くてもどちらにしろ野暮ったいよ

    +145

    -29

  • 7. 匿名 2019/11/17(日) 10:52:44 

    明るいってどの程度だろ?とりあえず
    私は34歳。髪が明るい理由はヘアカラーしても落ちやすいからです。美容院ではいつも5以下のかなり暗めにしてもらってますが1ヶ月も経てばかなり抜けてます。赤みのないダークブラウンが理想の色です。

    +67

    -3

  • 8. 匿名 2019/11/17(日) 10:53:03 

    30歳 風俗勤務だから

    +16

    -10

  • 9. 匿名 2019/11/17(日) 10:53:14 

    生活感あるのに髪色が明るい人はただのDQNに見える

    +99

    -9

  • 10. 匿名 2019/11/17(日) 10:53:25 

    >>6
    なんで自己紹介したの😂😂

    +36

    -22

  • 11. 匿名 2019/11/17(日) 10:53:39 

    元の地毛が明るい人の話かと思ったら染めてる人の話かよ…

    +10

    -20

  • 12. 匿名 2019/11/17(日) 10:54:07 

    こないだ美容室行ったら思ったより明るくなったー。頻繁にいけないからプリン目立たないようにいつもグラデで毛先はかなり明るめ!

    +6

    -2

  • 13. 匿名 2019/11/17(日) 10:54:35 

    32です。
    暗くしてもすぐ色落ちて明るくなる。
    だし、元々暗いの似合わないからまぁいい。

    +43

    -1

  • 14. 匿名 2019/11/17(日) 10:54:40 

    その人によって同じ色でも明るいと思う人とそうじゃない人がいるからねぇ。
    実際わたしも明るいと思ってるけど周りから見たら暗いみたいだし。

    +4

    -0

  • 15. 匿名 2019/11/17(日) 10:55:18 

    21歳
    1回ブリーチして金色がかった茶髪です

    顔が地味なのに服装も大人しめな色合いのものを好むのでせめて髪色だけは明るめじゃないと野暮ったい雰囲気になってしまうから(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)

    +24

    -7

  • 16. 匿名 2019/11/17(日) 10:55:41 

    46。
    白髪ぼかしと、髪色明るめにした方が顔が明るくみえます、って美容師さんが言っていましたよ。

    +80

    -4

  • 17. 匿名 2019/11/17(日) 10:55:51 

    年甲斐も無く明る過ぎるのは痛々しいよね。
    梅宮アンナとか。

    落ち着いた色味ならいいけど…。

    +23

    -26

  • 18. 匿名 2019/11/17(日) 10:56:34 

    >>8
    理由になってねぇww

    +21

    -2

  • 19. 匿名 2019/11/17(日) 10:56:44 

    アッシュベージュだけどすぐに色がぬけちゃう( ; ; )

    +12

    -1

  • 20. 匿名 2019/11/17(日) 10:57:07 

    手入れができないなら染めない方がマシ。パサパサで明るい髪だとみすぼらしい感じがしてしまう

    +58

    -3

  • 21. 匿名 2019/11/17(日) 10:57:12 

    38
    白に近いグレー
    仕事が美容師なので自分の頭で色々試してる

    +61

    -2

  • 22. 匿名 2019/11/17(日) 10:57:25 

    アラフィフ。
    白髪ぼかしに。
    全体をブリーチしてから6レベルの色を入れて
    自然褪色させるといい感じに馴染む

    +21

    -1

  • 23. 匿名 2019/11/17(日) 10:57:35 

    白髪染めです38
    小さい頃から沢山あるので
    あまり目立たない明るい色にしてる

    +22

    -0

  • 24. 匿名 2019/11/17(日) 10:57:45 

    私も、明るい方が垢抜けるから明るくしてました。30歳です。
    眉カラーも欠かさなかったです。

    でもカラー続けるのが面倒になってきて、傷みも気になったし地毛に戻すことにしました。一度黒染めしてカットして、今半分くらい地毛になったかな?っとところです。
    プリンにならないからめちゃくちゃ楽!
    出掛ける時は毛先をコテで巻いてます。
    友達にも似合ってる、リップメイクが映えるようになった等褒められました。

    +21

    -8

  • 25. 匿名 2019/11/17(日) 10:57:54 

    >>11
    46歳。
    ゼロじゃないけど、そんな白髪ないから染めてない。
    元が茶色いから年齢的に染めてると思われる。
    今、え?染めてないの
    昔、茶色いね

    +6

    -6

  • 26. 匿名 2019/11/17(日) 10:58:18 

    >>17
    嫌いだけど梅宮アンナはハーフ?だし金髪で良くない?あれ染めてるんだ?逆に真っ黒の方が似合わないと思うけど。

    +80

    -5

  • 27. 匿名 2019/11/17(日) 10:58:37 

    月1でセルフカラーで赤系にしてますが抜けてくるとキツめの茶色みたいになります
    34歳です
    泡で染めるタイプが簡単に一人でも後頭部まで出来るから泡カラー以外は使いません

    +4

    -4

  • 28. 匿名 2019/11/17(日) 11:00:14 

    別に他人にどう思われようが自分がやりたい髪型すりゃ良いと思う
    年取ったらショートとか、いい年して金髪はとか、40で未婚なの?とか女は20までとか諸々ほっとけって感じ
    日本人特有の意味不明な価値観かなり謎

    +163

    -3

  • 29. 匿名 2019/11/17(日) 11:00:31 

    36歳
    染めずに黒髪のままにしてたら「あざとい」と言われたので染めてます。

    +2

    -13

  • 30. 匿名 2019/11/17(日) 11:01:51 

    白髪多くてまだ若いから明るい色に染めた方がいいよと美容師に言われたけど、傷みそうで怖い
    暗い色の白髪染めしてるけど一度でいいから金髪にしてみたかったな

    +2

    -2

  • 31. 匿名 2019/11/17(日) 11:03:07 

    33歳
    インナーカラーでインナー部分がミルクティー
    育休中なので今だけ楽しもうと思って

    +8

    -3

  • 32. 匿名 2019/11/17(日) 11:04:29 

    29歳。
    肌が地黒で黒髪が似合わない。
    暗い茶髪ですら芋になるからハイトーンがしっくりくるし、周りにもそう言われる。
    アパレルで髪色自由なので困ったことはありません。

    +11

    -3

  • 33. 匿名 2019/11/17(日) 11:06:48 

    >>17
    アンナの人間性とかは興味ないから知らんけどあの髪型はカッコイイと思う
    シルバーっぽいショート
    どこが痛々しいのか分からないねー

    +65

    -3

  • 34. 匿名 2019/11/17(日) 11:08:37 

    >>4
    それが本当の顔色なんだよ。
    茶髪にしたら誰だって明るく見えるの当たり前じゃん。

    +6

    -19

  • 35. 匿名 2019/11/17(日) 11:08:41 

    >>30
    美容師です
    白髪染めする人めっちゃ減ってます
    ブリーチして色入れた方が綺麗ですよ
    白髪はカラー乗らないので限られますし

    +23

    -3

  • 36. 匿名 2019/11/17(日) 11:08:43 

    >>17
    個人の自由じゃない?
    髪明るくしてあなたに迷惑かけてるの?(笑)
    いるよね、こういう他人が気になってしょうがない人(笑)

    +32

    -3

  • 37. 匿名 2019/11/17(日) 11:09:01 

    34歳です。高校生からほぼ茶髪人生です。この年代は茶髪が本当に普通だったんです。
    主さんと同じく、黒髪の芸能人もチラホラみたり同じく子供もいて美容院行く頻度を考えて黒髪を試みて、がんばって黒染めからの地毛を目指しました。
    が、自分でもやはり見慣れないし、まわりにもめちゃくちゃ不評でした。顔が濃いのもあるかもしれません。
    ので、私はもう黒にはしません。せめてダークブラウンには留めます。

    +37

    -3

  • 38. 匿名 2019/11/17(日) 11:09:47 

    良くいえば彫りが深い、悪く言えばくどいから黒(暗い色)は似合わない。
    明るい茶色にして、くどさを紛らわしてる。
    暗くにすると気持ち悪くて耐えられないのよw

    +21

    -4

  • 39. 匿名 2019/11/17(日) 11:12:35 

    38歳。暗めにしたら若作りしたがってると思われたことある。
    今は茶髪ロングで年相応ぽいらしいから、老けて見られたくない人は逆にやめた方がいいかも。

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2019/11/17(日) 11:14:01 

    37歳。
    高校卒業時に地毛に戻してからずっと黒髪です。特に不便はありません。地味に見られても良いし〜^_^

    +6

    -14

  • 41. 匿名 2019/11/17(日) 11:14:07 

    好きだから

    +2

    -1

  • 42. 匿名 2019/11/17(日) 11:14:26 

    34歳 地毛です。

    +1

    -3

  • 43. 匿名 2019/11/17(日) 11:16:52 

    28歳、今はバレイヤージュで毛先が特に明るい。美容室勤務で維持しやすいし色々と試したいから。

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/17(日) 11:18:29 

    ハゲてるからそのまま落ち武者スタイルで帽子かぶってる

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2019/11/17(日) 11:19:29 

    >>40
    明るいカラーの人のトピだよ。

    +24

    -1

  • 46. 匿名 2019/11/17(日) 11:21:21 

    >>1
    顔が地味だから明るくは間違えだよ
    顔が地味なら暗めにしないと
    かなりイキッタ田舎のかーちゃんになるよ

    +12

    -17

  • 47. 匿名 2019/11/17(日) 11:24:19 

    >>10
    自己紹介してなくない?

    +27

    -10

  • 48. 匿名 2019/11/17(日) 11:25:05 

    >>1
    髪は明るいですってなんか子供の説明だね
    金髪とかアールグレイとかオレンジマットとかなんか書いて欲しかった。

    髪色は明るいです笑

    +1

    -30

  • 49. 匿名 2019/11/17(日) 11:27:59 

    30代半ば 明るめのベージュ

    頭頂部と側頭部が薄毛で
    暗い髪色だとハゲが目立つから

    ダメージでないカラーリングを
    友人のサロンで徹底してもらってるので
    暗い色で染めてたときより調子もいい

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2019/11/17(日) 11:31:21 

    >>17
    年甲斐もなくシルバーがかった金髪の41歳です。
    おしゃれが好きなのでこの髪色です。
    ヘアスタイルはマッシュボブです。
    髪の毛が明るい人年齢と理由を教えてください!

    +67

    -6

  • 51. 匿名 2019/11/17(日) 11:34:30 

    >>1
    暗い色で地味に見えたとしてもプリンよりはマシじゃない?

    +22

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/17(日) 11:36:11 

    >>48
    よくわからない部分につっかかる書き方が
    こどもっぽいというか
    こどもでもそんな性格悪くないから
    人間じゃないみたいだね

    +21

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/17(日) 11:42:01 

    27歳
    髪色自由な会社だから2回ブリーチして大分明るくしてる たまにカラートリートメントでピンク(茶色っぽいの)とか紫入れてる

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/17(日) 11:43:12 

    ウッチャンみたいなさりげないダークブラウンが理想だけど、色抜けやすくてオレンジっぽいベージュになっちゃう

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2019/11/17(日) 11:43:31 

    36歳
    ピンクバイオレット
    大学卒業してから、髪の明るさに厳しい会社で働いてたから、辞めた今、明るくしてる
    一応、子供が入園して常識的な親であることをさりげなくアピール、交流してからガッツリ明るくしてみた

    +1

    -5

  • 56. 匿名 2019/11/17(日) 11:46:16 

    >>50
    すっごい!美容院ですよね?どうやって作ったんだろう、憧れる

    私は27で前頭ハイトーンの金髪
    5年くらい黒髪で飽きたから、また飽きるまでは明るいのキープしたいです
    来月またブリーチいきます

    +21

    -1

  • 57. 匿名 2019/11/17(日) 11:47:40 

    これ逆に男性だったらどう思いますか?
    アラサー夫婦だけど同年代男性は染めなくなった人ばかり。旦那は明るい髪色なのでとても目立つし違和感を感じるようになりました。黒にしてほしいのですが私は染めてるので言いづらくて(^_^;)

    +0

    -4

  • 58. 匿名 2019/11/17(日) 11:47:53 

    >>54
    ウッチャンw
    例えがw

    +21

    -0

  • 59. 匿名 2019/11/17(日) 11:51:09 

    48歳ですが明るめの茶色鎖骨下位のロングです。
    もともと地毛が明るく色素も薄いので
    黒髪が似合いません。
    もう年齢的に白髪染めをしていますが
    どうしても暗くなりがちですが
    美容師さんにお任せしてかなり明るめに仕上げてもらっています。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/17(日) 11:51:52 

    >>1
    前は金髪でしたけど今は落ち着いてます(茶髪)

    明るい方が好きですね

    暗めの色が落ちて良い感じになるかと思ったけどそうでもないです

    落ち着いてても何か色(茶髪以外)が入ってる髪色にしようと今は考えてます

    やっぱり普通の茶髪はちょっと物足りないです、、

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/17(日) 11:57:26 

    37歳。

    赤くしたけど色抜けてきた。
    ボブなのもあるけど35~40日おきに美容院行ってカットしたりカラーしたりしてる。

    黒髪が似合わないので……

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2019/11/17(日) 11:59:44 

    44歳
    赤色です。
    セカオワのライブによく行くので、コスプレに似合うように赤色にしてます。

    +0

    -6

  • 63. 匿名 2019/11/17(日) 12:02:21 

    髪色明るめじゃないとすごく老けて疲れて見える顔

    かといって、いたいおばさんって思われるような派手すぎる色は困るし

    人目気にしすぎてもう何色にしたらいいのかわからなくなる時がある

    今は明るめで、パサパサだと汚いから
    ツヤを大事にしてる

    +19

    -1

  • 64. 匿名 2019/11/17(日) 12:33:30 

    皆さん、美容室でされてるかたが多いのですか?
    セルフだと、白髪入りを明るくってムズカシイのかなぁ、、。
    お金に余裕がないから厳しい。。。

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/17(日) 12:36:56 

    >>1
    40歳、髪色明るめです。
    パーソナルカラーがスプリングで暗い色が似合わないので、髪色が暗くなると顔色が悪く凄く疲れて見えてしまいます。
    髪の毛が明るい人年齢と理由を教えてください!

    +17

    -1

  • 66. 匿名 2019/11/17(日) 12:51:02 

    31歳

    産まれた時から茶髪です。大学受験の時に黒髪に染めたけど、両親に似合ってないとはっきり言われました😭しかも伸びたら逆プリンになるし。。
    今は結構お堅い職業ですが、服装とか言葉遣いに気を付けていれば意外と茶髪でも受け入れてもらえるようです。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2019/11/17(日) 13:16:58 

    髪の明暗より自分に似合う髪色を選ぶのが重要!
    だけど客のパーソナルカラーに合わせて髪を染められる美容師もなかなか見つからない…
    髪の毛が明るい人年齢と理由を教えてください!

    +9

    -1

  • 68. 匿名 2019/11/17(日) 13:18:31 

    傷んでるのですぐ色落ちしてしまう
    入れる時はなるべく暗めの色を入れてます

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/17(日) 13:20:45 

    >>50
    Hydeみたいな髪色だね

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/17(日) 13:21:56 

    アラフォー。だいぶ前に一瞬黒髪が流行った時に黒髪に戻したけど、地味顔で黒髪だと本当にどこへ行ってもなめられる。なめられっぱなしだと性格も暗くなる。
    今年白髪隠しで久しぶりにカラーリングしたら地味顔が緩和された。暗めのブラウンなのでそれでも地味な方だから、街中で男の人にぶつかって来られたりする。もっと明るくしないとなめられそうだから悩んでる。

    +3

    -4

  • 71. 匿名 2019/11/17(日) 13:28:02 

    >>3
    あなた臨床技師の方のトピにもいたでしょ笑

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2019/11/17(日) 13:41:59 

    39歳
    プロ診断で春ビビ
    黒髪にすると始終体調不良かと心配されますよ、と言われた通り黒髪だと顔色が土気色になる
    地毛も元々黒髪ではないけれど更に明るくしてるので、世間の同世代より明るめ

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/17(日) 13:52:17 

    >>16
    ガルちゃんでオバサンの明るい髪は痛々しいだの若作りだの散々言われてたけど美容師さんは歳とったら明るい髪色の方がお勧めだと言ってた。

    +30

    -1

  • 74. 匿名 2019/11/17(日) 14:09:22 

    毎回毎回全体染めすると髪の毛傷むからプリンだけなおしてるんだけど、色が抜けてだんだん明るくなる。

    だから明るい。
    33歳。
    あと暗すぎると顔が地味だから地味女に見られるのが嫌だ。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2019/11/17(日) 14:24:39 

    私も36だけど顔立ちのせいか、髪の毛暗くすると顔がキツく見えると言われる。
    そろそろ落ち着きたい気持ちもあるけど顔が変わらない限り、一生暗く出来ないなーという不安もある。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/17(日) 14:43:39 

    46歳 フリーター

    ブスだから金髪にしないと悲惨
    おでこ出せないからぱっつん前髪は必須
    ぱっつん前髪で黒髪だとやばすぎるから

    +3

    -3

  • 77. 匿名 2019/11/17(日) 14:47:09 

    黒髪で美人って本当に美人だよね
    白人でも金髪を黒にしたら一気にブサイクになる人いるし


    髪の毛が明るい人年齢と理由を教えてください!

    +12

    -1

  • 78. 匿名 2019/11/17(日) 14:49:31 

    >>73
    別トピでおばさんのロングがおかしいとかの話題もあるけど、結局おばさんを叩きたいだけだと思ってる。たとえばおばさんが黒髪ショートにしたら、それはそれでおばさん全開で陰気だよ。そういうおばさんを叩く人もまたいるでしょ。

    +23

    -0

  • 79. 匿名 2019/11/17(日) 14:58:09 

    31歳ですが暗いと分け目ハゲが目立つので、明るい茶色にしています。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/17(日) 15:05:24 

    本人は「明るくした方が顔が華やかに見える」て言って染めてるけど、はたから見ると明るくしてるせいでどうしようもなく老けて見えてる人、いるよね。
    あれ、嫌じゃないのかな?
    口に出さないけど、老けて見えるから明るい髪やめた方がいいのに、て思ってる。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/17(日) 15:30:00 

    27歳、14トーンのアッシュベージュ系です。
    理由は、単純に明るい髪色の方が好きだからです!

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2019/11/17(日) 16:07:29 

    >>65
    これ似合う色は分かりやすいけど、顔色酷い!
    秋タイプの人こんなに褐色じゃないよね。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2019/11/17(日) 16:43:20 

    ◯◯な服はモテない!みたいな記事のトピが立つと、服装くらいすきにさせてよ!って言うくせに、人の髪が明るいことにたいしてはいい歳して…みたいに言う人がいるから謎。髪も服も個人の自由なのに。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/17(日) 17:24:17 

    >>1
    パーソナルカラースプリングなのでずっと茶の予定
    白髪になるまでは

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2019/11/17(日) 17:25:08 

    >>77
    逆に茶髪にすると残念になるよ

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2019/11/17(日) 17:26:50 

    26歳、子持ちの会社員。
    産休から復帰したところ。

    新人の立場と同じなので、地味なブラウン系。
    慣れてきたら、明るめブラウンにする!

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/17(日) 18:18:44 

    35歳
    グラデーションで毛先ハイトーン+カジュアルな服装が好きだからです
    外巻きにしてもそのまま切りっぱなしにしてもウェットにしてもしっくりくるので気に入ってます
    スプリングです、ウィンターだったら黒髪にしてたかも

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2019/11/17(日) 18:54:11 

    >>5
    アッシュブラウンじゃなく本当にアッシュなら
    二回はブリーチ必要だし相当お金も掛かってますよね

    +1

    -1

  • 89. 匿名 2019/11/17(日) 19:19:04 

    アラサー子持ち。
    元々髪が細く柔らかくボリュームないので、黒髪だと元気のない髪に見えるので茶髪にしてます。

    +0

    -1

  • 90. 匿名 2019/11/17(日) 19:54:07 

    26歳
    この画像を見せて真っ赤にしてもらったけどすぐに落ちて、その前にグラデで全頭ブリーチ1回と毛先はブリーチ2回してあるからピンクブラウンのグラデっぽくなってる。
    毛先だけ結構明るい。
    いい感じの赤期間は1週間〜10日で終わったからカラーバター買おうかなと悩み中。
    髪の毛が明るい人年齢と理由を教えてください!

    +3

    -1

  • 91. 匿名 2019/11/17(日) 21:15:19 

    33歳です!
    子供がいるからもうちょっと落ち着いた色にしようと思って、一度暗めの色に染めたのですが、なんだか自分の気持ちが上がらず…
    結局明るめに染め直しました!笑
    あと髪の性質的に色が黄色くなりやすいみたいです!

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/17(日) 22:09:32 

    28歳ブラウンでベージュ系の1番明るい色くらいです。
    美容室でアッシュのダークブラウンに染めてもらうのですが、すぐ色が抜けちゃいます。
    抜けずにダークブラウンを保つのが難しいからです。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/17(日) 22:42:22 

    黒に見えるぐらい暗めのパープルにしてます。
    それでも次第に色が抜けて茶髪になります。
    白髪がなきゃ染めずに済むのに。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/17(日) 23:43:16 

    >>7
    一ヵ月経てばそれは抜けますよ

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2019/11/18(月) 00:02:19 

    >>1
    34で子持ちだけどこんな感じ
    アッシュ系に染めてます
    明るくて色落ちするとヤンキーになるから
    黄色くならないようたまにカラーシャンプーしてる
    髪の毛が明るい人年齢と理由を教えてください!

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2019/11/18(月) 00:26:31 

    >>80
    おばさんになってきて、たるみが出てきたら
    髪色が明るすぎると老け見えするのかなと最近思ってる
    40ちょいくらいで法令線近辺や顎のラインが保たれてるなら明るめでもいけそう

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2019/11/18(月) 00:35:54 

    外側がブルージュ、内側がターコイズブルーです。ショートなのでそこまで目立たないし、割とどんなメイクでも合うので気に入っています。ちなみに30歳アパレルです。ブルージュは画像の色ね。
    髪の毛が明るい人年齢と理由を教えてください!

    +5

    -3

  • 98. 匿名 2019/11/18(月) 01:23:27 

    >>48
    私も髪は明るいです!
    @30代

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2019/11/18(月) 05:18:21 

    26歳、根元黒の白金

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2019/11/18(月) 07:49:45 

    >>50
    これいいなぁ
    若い頃から白髪がすごいから私、週2でヘナ
    明るくしたくてオレンジにもっていこうとしてるけど
    ハゲてるあみたいに見えてしまう
    この色にしたい

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2019/11/18(月) 11:21:48 

    大学4年。社会人になる前に楽しむ

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2019/11/18(月) 14:40:18 

    グラデーションカラーで根元から中間は明るい茶色で毛先はミルクティー。
    美容部員です。
    髪の毛が明るい人年齢と理由を教えてください!

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2019/11/18(月) 20:14:05 

    >>1
    カラーシャンプーすると
    普通にしてるよりプリン目立ちませんよ
    髪の毛が明るい人年齢と理由を教えてください!

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2019/11/19(火) 18:55:24 

    髪の毛が明るい人年齢と理由を教えてください!

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2019/11/19(火) 19:05:35 

    34の子持ちだけど
    髪多いから黒いと扱いづらい
    もっと明るくしたい
    髪の毛が明るい人年齢と理由を教えてください!

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2019/11/20(水) 12:49:32 

    高校生です
    地毛です

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2019/11/20(水) 16:52:57 

    32。がっつりショートの前髪長めだから明るい方が合うと思ってしてる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード