ガールズちゃんねる

他力本願な人が嫌い

248コメント2019/11/18(月) 23:34

  • 1. 匿名 2019/11/16(土) 20:28:12 

    遊ぶ時や仕事でも
    他力本願な人っていませんか?

    誘えば楽しそうなのに
    自分からは集合もかけず、
    何かを決める時も会話に入らず

    誰かがやってくれるから
    いいやーって思うのでしょうか?
    楽しようとしてるんですかね?

    +250

    -83

  • 2. 匿名 2019/11/16(土) 20:29:01 

    >>1
    誘わなきゃいい。

    +273

    -6

  • 3. 匿名 2019/11/16(土) 20:29:26 

    >>1
    そう思うなら誘わなければいいだけ

    +282

    -7

  • 4. 匿名 2019/11/16(土) 20:29:29 

    他力本願寺

    +135

    -4

  • 5. 匿名 2019/11/16(土) 20:29:40 

    調べればわかるレベルのことを調べもしないで聞いてくる人

    そのスマートフォンでインターネット開いて検索できるんですよ

    +345

    -6

  • 6. 匿名 2019/11/16(土) 20:29:48 

    うちの旦那かな?
    自分で物事を決断したことがない。

    +83

    -3

  • 7. 匿名 2019/11/16(土) 20:29:56 

    他力本願な人が嫌い

    +37

    -7

  • 8. 匿名 2019/11/16(土) 20:30:13 

    ものまね芸人とか嫌い
    他人の真似、他力本願
    他力本願な人が嫌い

    +36

    -113

  • 9. 匿名 2019/11/16(土) 20:30:23 

    >>1
    じゃあ貴女は初詣や神社には一切お参りに行かないんですね?

    そこんとこどうなんだよ?

    +18

    -73

  • 10. 匿名 2019/11/16(土) 20:30:25 

    >>1
    そう言う人は自分が決めたい人とうまく行くんじゃない?
    こうしたいとかここ行きたいとか自己主張が強い人ばかりでもうまくいかないしさ

    +254

    -2

  • 11. 匿名 2019/11/16(土) 20:30:29 

    他力本願な人が嫌い

    +64

    -1

  • 12. 匿名 2019/11/16(土) 20:30:37 

    しきりたがり屋、ついて行く人、それぞれいてもいいんじゃないの?

    +223

    -13

  • 13. 匿名 2019/11/16(土) 20:30:45 

    >>4
    浄土真宗では主の言う意味での他力本願は間違った使い方だと言ってるね

    +69

    -2

  • 14. 匿名 2019/11/16(土) 20:31:18 

    わかりましす!
    私は社交性ないけど努力してるからこそ、他力本願で何でも人に調べさせて、決めさせる人が大嫌いです。

    +92

    -15

  • 15. 匿名 2019/11/16(土) 20:31:54 

    他力本願な人が嫌い

    +47

    -1

  • 16. 匿名 2019/11/16(土) 20:32:15 

    この種のトピ多い気がするのだけれど…
    そういうのムリなんだよね
    って断るよ

    +12

    -5

  • 17. 匿名 2019/11/16(土) 20:32:24 

    他力本願も責任転嫁んも嫌い。遊ぶ相手になら切るし、仕事上の相手なんだったら、意見はする。

    +58

    -6

  • 18. 匿名 2019/11/16(土) 20:32:31 

    自分そうかも。
    誘われたら行くけど自分からは誘わない、だってめんどくさいし自分で誘ってまでは遊ばなくていいやーって。
    基本1人でも平気だから。ごめんね。

    +246

    -19

  • 19. 匿名 2019/11/16(土) 20:32:33 

    >>1
    でも自分が決めた事に口出してくる人や仕切る人も嫌なんでしょう?

    +145

    -3

  • 20. 匿名 2019/11/16(土) 20:32:36 

    他力本願な人が嫌い

    +3

    -4

  • 21. 匿名 2019/11/16(土) 20:32:51 

    毎週のように「遅れるから席取っといて!」
    「今日休むから出席出しといて!😂」
    「課題見せて!レジュメ見せて!」

    大学時代こんなんばっかだった

    +116

    -3

  • 22. 匿名 2019/11/16(土) 20:33:18 

    >>1
    あ〜、私それだ、ゴメン。
    次から誘わないで。

    +164

    -29

  • 23. 匿名 2019/11/16(土) 20:33:27 

    >>12
    ほんとそれ。
    皆んなちげーのにさ

    +19

    -10

  • 24. 匿名 2019/11/16(土) 20:33:28 

    >>1
    人を誘って断られるのが怖い
    提案して否定されるのが怖い

    というタイプも居ると思うよ

    +166

    -16

  • 25. 匿名 2019/11/16(土) 20:33:30 

    >>6
    プロポーズはあなたから?

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2019/11/16(土) 20:33:30 

    マイナスめっちゃつきそうだけど
    旦那の稼ぎを自慢する専業主婦が本当に嫌い

    +64

    -34

  • 27. 匿名 2019/11/16(土) 20:33:36 

    他力本願で夢が叶う程人生甘くねぇんだよ!!
    今晩誰か泊めてくれねえかなぁ!?

    +12

    -4

  • 28. 匿名 2019/11/16(土) 20:33:42 

    私は調べるの嫌いじゃないし
    旅行とかお店の予約とかの計画も得意な方だからたまになら別に嫌じゃないんだけど
    毎回よろしく〜ってなると嫌だな
    何か予定外の事があると文句言うのって大体自分では何もしてない人

    +134

    -0

  • 29. 匿名 2019/11/16(土) 20:34:09 

    仕事はそうかも
    友達はイヤなら付き合わないな

    +22

    -1

  • 30. 匿名 2019/11/16(土) 20:34:23 

    >>1
    遊びとかは、自分が主導権握りたいから自分の都合で誘ってるのかと思ってたよ

    +75

    -9

  • 31. 匿名 2019/11/16(土) 20:34:25 

    他力本願というよりは、他人任せな人の話だね

    +81

    -0

  • 32. 匿名 2019/11/16(土) 20:34:40 

    そういう奴ってこっちが考えて決めないと遊ぶ時とか永遠にどうするー?どうするー?
    って言い続ける
    旅行の予約も移動手段も時刻調べるのも全部人任せ
    もう2度とそんな奴と旅行いきたくないと思った
    イライラしてせっかくの旅行が台無し

    +76

    -4

  • 33. 匿名 2019/11/16(土) 20:34:43 

    付き合ってもらってるんだからそういうこと言わないの。あなたがその人にとって本当に一緒にいたい相手なら、自分からいろいろやるよ。

    +12

    -15

  • 34. 匿名 2019/11/16(土) 20:35:11 

    他人に依存症な男いる。何でも他人にやってもらって自立してないおじさん。年のわりに精神が幼稚すぎて生理的に無理な人。
    本当にムリ。


    +28

    -0

  • 35. 匿名 2019/11/16(土) 20:35:14 

    自分より出しゃばらずに、かと言って丸投げでもなく、程良くイイ感じの提案だけしてくれる
    そんな人いるかい

    +74

    -0

  • 36. 匿名 2019/11/16(土) 20:35:23 

    >>22
    誘うわけないだろ?!そんな🐷と🐞混ぜたみたいな顔したお前を?!

    +18

    -28

  • 37. 匿名 2019/11/16(土) 20:35:23 

    >>18
    私もー!

    +38

    -6

  • 38. 匿名 2019/11/16(土) 20:35:51 

    集まるのにあまり乗り気じゃない時はそうなるな、そんなに楽しくなくても楽しんでるふりをする時もあるよ、本当に楽しみな時は決めるの好きだけど

    +24

    -2

  • 39. 匿名 2019/11/16(土) 20:35:56 

    >>1
    わたしがその傾向ありなんだけど、
    多分嫌われるのがものすごく怖いから消極的にな人格になっちゃった人の可能性もあると思う。
    親がヒステリックだったとか気分やだったみたいなタイプ。自信がない。

    今度のお店決めて?!って差しむけて励ましたらやると思うよ。

    +37

    -12

  • 40. 匿名 2019/11/16(土) 20:36:02 

    >>26
    それは他力本願ではなく旦那自慢だね

    +38

    -0

  • 41. 匿名 2019/11/16(土) 20:36:07 

    >>1
    今回は任せたー!!って言うよ( ˙▿˙ )

    +5

    -5

  • 42. 匿名 2019/11/16(土) 20:36:25 

    >>1
    その人の本質しらないで断片的には言えないな

    +40

    -1

  • 43. 匿名 2019/11/16(土) 20:36:25 

    なぜ誘うのか不思議。他人に期待しすぎ。

    +41

    -7

  • 44. 匿名 2019/11/16(土) 20:36:52 

    うーん
    でも、その人もみんなの前でそうなのかな
    違うグループだと自分から集合かけたりしてるかもよ。
    自分から行きにくいグループってあるし

    +24

    -1

  • 45. 匿名 2019/11/16(土) 20:37:00 

    人見知りを理由に話しかけられ待ちの人の扱いに困る
    たまに面倒で無視してしまうけどごめんね

    +30

    -4

  • 46. 匿名 2019/11/16(土) 20:37:09 

    自分から誘っておきながら「どこでもいいから任せる」とか言われたら腹立つけど、自分が誘ったなら自分で決めたり予約したりする

    +60

    -0

  • 47. 匿名 2019/11/16(土) 20:37:35 

    >>13
    本来ポジティブな意味で使うよね

    +22

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/16(土) 20:38:02 

    このトピ見るとやっぱり1人が楽だなぁと思う

    +28

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/16(土) 20:38:24 

    あるYouTubeチャンネルで常連ぶるくせにいつもスパチャ送った人に「ナイスパ👏」というだけで自分は送らない。

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2019/11/16(土) 20:39:40 

    >>26
    大っ嫌い。
    得意げであればあるほどみっともないよね。
    人のふんどしで相撲を取る、虎の威を借る狐

    +54

    -5

  • 51. 匿名 2019/11/16(土) 20:39:48 

    貪欲で浅ましいスペ悪中年&初老女が異性に対して金銭面での高飛車で他力本願女は苦手。そんな人って、スペ良い女が良い条件の相手と結婚したり、幸せになると、妬んだり嫉んだりする人多いイメージだから。宝クジ当たらないかな~とかの妄想的運に対して他力本願的な願いはあるけど笑。

    +4

    -2

  • 52. 匿名 2019/11/16(土) 20:40:09 

    自分で何も動かなくても「誘ってくれてありがとう「予約してくれてありがとう」
    とか言ってくれるなら全然良いよ
    誰かが集合かけてグループラインで皆んなで話してるのに
    「どこでもいーよ」「おけ」「りょーかい」
    ぐらいしか発信しない人は嫌
    他力本願ってより常識無い
    忙しいアピールなのか何なのか知らないけれど、せめて予約してくれた人にありがとうぐらい言えよ

    +73

    -1

  • 53. 匿名 2019/11/16(土) 20:40:19 

    >>1
    主の言ってる事が他力本願とはもうひとつ当てはまらない様な気がする。

    +22

    -3

  • 54. 匿名 2019/11/16(土) 20:41:03 

    受け身の奴が嫌いってトピと同じような…w

    +8

    -1

  • 55. 匿名 2019/11/16(土) 20:41:04 

    >>36
    豚とテントウムシを混ぜた顔ってどんな顔やw

    +40

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/16(土) 20:41:07 

    専業主婦の従姉妹がそうだ
    人に頼る事しか能がない

    +11

    -1

  • 57. 匿名 2019/11/16(土) 20:41:30 

    >>26
    お前はそれだけ稼げないだろ?と思う

    +13

    -4

  • 58. 匿名 2019/11/16(土) 20:42:14 

    いろんな人いるから。カリカリすんな。体に悪いぞ。

    +9

    -3

  • 59. 匿名 2019/11/16(土) 20:42:33 

    >>26
    ネットにはそんな人いるかもだけど現実で会った事ない。

    +18

    -1

  • 60. 匿名 2019/11/16(土) 20:42:37 

    >>51
    スペ?(笑)スペックの事?
    スペックは人間に使う言葉ではありませんよ。

    +2

    -9

  • 61. 匿名 2019/11/16(土) 20:43:19 

    >>24
    そういう人は自己愛が強くて図々しいタイプだと思う

    +32

    -5

  • 62. 匿名 2019/11/16(土) 20:43:37 

    >>9
    いやそういうことじゃなくて、他人任せの人ってことくらい分かるでしょw

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/16(土) 20:44:23 

    そろそろ忘年会するー?とか、クリスマスパーティーでもする?とか言い出すくせに集合かけたりお店探したりはせず、暗に「誰かやってよ」感を出すやつー!
    そんなのに騙されて「じゃあみんなに聞いてみるね!」とか言ってはいけない。
    そうだねー、とだけ言ってなにもしないのがいい。

    +61

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/16(土) 20:44:25 

    >>22
    私も~誘わないで!
    楽しそうにしてるだけで、本当は迷惑なのかもよ。

    +35

    -13

  • 65. 匿名 2019/11/16(土) 20:44:42 

    自分の年収は200万円なのに結婚相手の男性には年収500万円以上はないと無理とか言う女性。
    挙げ句の果てには年収200万円の男は無いわ〜と言う始末(笑)

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/16(土) 20:45:09 

    >>36
    めっちゃ笑った

    +10

    -4

  • 67. 匿名 2019/11/16(土) 20:45:21 

    遊びとかなら誘わなければ済む話だからいいんだけど、会社の人との付き合いだと本当に困る。
    仕事で人任せとか。

    +27

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/16(土) 20:45:23 

    >>9
    また極論だねw
    お参りしたから他力本願とはならないでしょ。
    努力やそれなりにアクション起こしてれば。

    +17

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/16(土) 20:45:25 

    宣言しても集合の声かけしてくれる友達に感謝!

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2019/11/16(土) 20:45:36 

    旅行どころか、ちょっとしたコミュニケーションすら他力本願な人もいるよね

    +28

    -1

  • 71. 匿名 2019/11/16(土) 20:45:55 

    >>1
    損得関係の無い友人関係だからそんな風に考えたことがない。
    相手が他力本願でも構わない。楽しければいい。

    ガールズっていちいちうるさい人が多いね。

    +21

    -9

  • 72. 匿名 2019/11/16(土) 20:45:59 

    忙しいからお店探せないーとか言われると、みんな忙しいんですけど~って思います!

    +4

    -2

  • 73. 匿名 2019/11/16(土) 20:46:17 

    他力本願でも喜んだり楽しんでくれる人◯
    他力本願で文句言ったりつまんなそうな人✖️
    かな。

    +32

    -0

  • 74. 匿名 2019/11/16(土) 20:46:47 

    >>65
    自己紹介?
    年収200万とか独立や結婚どころか親に養ってもらわないと無理なレベルでしょ...

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2019/11/16(土) 20:46:53 

    >>67
    報連相とかいちいち周りが聞かなきゃ何も言わない人とかいるよね

    +6

    -1

  • 76. 匿名 2019/11/16(土) 20:48:52 

    主さんは、頑張っちゃうタイプ!
    一見、損してるようだけど、
    皆の信頼は得られているよね!

    それはやがて本人の雰囲気となり、
    身についていき、いつか主さんを助けると思うんだ。

    だけど、無理しないでね。

    +44

    -1

  • 77. 匿名 2019/11/16(土) 20:49:16 

    会社にいる!
    絶対に手伝わないようにしてる!

    +10

    -2

  • 78. 匿名 2019/11/16(土) 20:49:55 

    >>5
    分かります。ちょっとしたことも、何でも調べずに人にしつこく聞いてくる人。はっきり言ってウザイです。知能障害に発達障害ですか?

    +28

    -5

  • 79. 匿名 2019/11/16(土) 20:50:29 

    依存してくる人も嫌だけど、距離なしで口を出してくる人も嫌だな。

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/16(土) 20:50:46 

    「旅行行きたい!○○食べたい!」とかはやたら言うくせに、計画や予約や時間調べたりはいっさいしない人とかいるよね

    あそこ行きたい!あれ買いたい!とか注文は多いのに、旅先のレンタカーとかも、自分も免許あるのにずーっと人にばかりやらせてる子いたけど、次の旅行は互いに気遣いができる人だけで行きました

    +24

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/16(土) 20:50:50 

    >>70
    どうでも良い相手だからじゃない?
    気楽な人とそうでない人って居るし

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2019/11/16(土) 20:52:22 

    >>1
    みんな行きたいとこがいっぱいあって毎回いくつも候補があるからお任せしてたら暗に次はお前が決めろっていう圧がかかって面倒になってその人たちと離れました。
    私は楽しい友達とはファミレスでも自宅でも良いので行きたいお店も場所も特にありません。
    喋るだけで良いので。

    +6

    -2

  • 83. 匿名 2019/11/16(土) 20:52:40 

    >>67
    「私、人見知りだから連絡係できません、幹事できません、プレゼンできません」みたいな人とか?

    +25

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/16(土) 20:52:42 

    >>1
    なんで女ってつるむくせに裏で文句言うの?
    そう言いながら主もその人の前ではうふふーあははーとかしてるんでしょ?
    本当に意味がわからない。

    +16

    -7

  • 85. 匿名 2019/11/16(土) 20:52:46 

    >>73
    わたしの知り合いが他力本願で文句だけは一人前に言うから腹立つわ。

    +19

    -1

  • 86. 匿名 2019/11/16(土) 20:52:55 

    >>78
    私もそういうウザイタイプはダメ。
    軽度の知的障害がそういう傾向あるよね?

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2019/11/16(土) 20:54:41 

    主さんのコメントに「じゃあ誘わないで!」と嫌味たらしく言う人、性格悪いなぁと思う。

    +44

    -3

  • 88. 匿名 2019/11/16(土) 20:55:18 

    他力本願で更に人見知りやコミュ下手な人とかだといちいち「周りから」話かけないと「いじめられた、バブられた」とか言ってるような人もいるよね

    +12

    -2

  • 89. 匿名 2019/11/16(土) 20:55:29 

    義母がそれだから、困る
    年金だけじゃ生きていけないから助けてねが口癖。
    団塊で年金しっかり貰えてる人がしっかりしてくれないと。

    +12

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/16(土) 20:55:30 

    >>79
    口は出すけど、何もしない上司がこれだよww
    支離滅裂で無計画。
    頭の悪さ自覚してほしいもん。


    +9

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/16(土) 20:55:40 

    >>74
    何故自己紹介だと思った?
    長年婚活してる女に多いでしょ。

    +4

    -5

  • 92. 匿名 2019/11/16(土) 20:56:07 

    >>87
    誘わなきゃ仲間外れにされたとか悲劇のヒロインぶりそうだよね

    +29

    -1

  • 93. 匿名 2019/11/16(土) 20:56:41 

    >>78
    性格が悪いだけで障害とは関係ないと思うよ。頭悪くてもIQ80くらいはあって正常範囲だろうし。

    +12

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/16(土) 20:57:41 

    お互いに上辺の関係だから無理して合わせて疲れてるんだと思う
    こんなとこに文句書く時点で仲良しじゃないよね

    +3

    -3

  • 95. 匿名 2019/11/16(土) 20:58:55 

    >>86
    答えを教えてあげちゃうと、何でもベッタリ依存してくるから気持ち悪いよね。
    親の育て方や躾がとにかく悪いよ。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2019/11/16(土) 20:58:59 

    共通の知人がいるから、その人だけハブる訳にもいかなくて一応声はかけると、「わぁ!行く!◯◯楽しみ!」と地前向きな返事するくせに、店が決まった後でアレは嫌だとか、飲み会終わった後で美味しくなかったとか文句ばかり言う他力本願な人にはすごく腹立つな。

    +32

    -0

  • 97. 匿名 2019/11/16(土) 20:59:11 

    >>71
    >ガールズっていちいちうるさい人が多いね

    それもわかるけど、他力本願やコミュ下手なのを正当化してアクティブな人や社交的な人に逆ギレするようなネット弁慶も多いと思うわ 笑

    +16

    -1

  • 98. 匿名 2019/11/16(土) 20:59:29 

    >>36
    うなぎいぬ的な?

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2019/11/16(土) 21:01:05 

    >>1
    私はあなたみたいな人が苦手です

    +16

    -13

  • 100. 匿名 2019/11/16(土) 21:01:57 

    >>93
    IQ40以上違うと、会話に苦労するんだよね。
    正常の範囲と言われてもね。

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2019/11/16(土) 21:02:02 

    >>87
    誘わないで!と言うくらいなら、じゃあ来るなよと思う。
    行く行かないも本人次第なのに、「誘わないで」としてるところが他力本願だなぁと。

    +47

    -1

  • 102. 匿名 2019/11/16(土) 21:02:48 

    他力本願って私は悪くありません!
    だから助けってください!みたいな依存ってイメージ

    +5

    -2

  • 103. 匿名 2019/11/16(土) 21:03:01 

    自分から誘って来たのに場所も日時も決めようとしない。
    何となくの流れで私が主導取るしかなくなる。
    希望を言わないくせに、自分の家から遠い場所でのランチとかを提案するとあからさまに不機嫌になって会っても嫌味の連続。
    じゃあ…と思って次は彼女の家から近い場所で会う事を提案すると大喜び。でもお店とかの希望や提案は一切ない。
    待ち合わせ時間や場所も絶対に自分から言って来ない。
    全部あなたからのお誘いですけど?
    何かこだわりのプライドでもあるのかな?
    とにかく疲れるので最近は避けています。

    +25

    -0

  • 104. 匿名 2019/11/16(土) 21:04:42 

    他力本願な人が嫌いのトピなのに、わざわざやって来て主みたいな人嫌いと言う人…。
    自分が他力本願なんだろうねー

    +27

    -4

  • 105. 匿名 2019/11/16(土) 21:04:45 

    道とか迷ったときに調べもせず、まだー?
    とか言ってくる人腹立つ。
    店選び、予約、道調べ全部人任せ。
    役割振っても忘れてたりして結局自分がやるはめに。

    +27

    -0

  • 106. 匿名 2019/11/16(土) 21:05:16 

    他力本願で実際に望みを叶えちゃう人ってある意味なんかしらの才能あるんやなって思う

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2019/11/16(土) 21:05:49 

    嫌われたくなくてビクビクオドオド系なのかもよ。

    どうせなんでも同意してくるでしょ!
    …昔友達に半ギレで言われた台詞です。
    やけに遠慮深いし向いてないわね。
    …面接で言われた

    変わりたいけどなかなか。

    +2

    -4

  • 108. 匿名 2019/11/16(土) 21:06:30 

    >>106
    それ思った
    実際にいるよ

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2019/11/16(土) 21:07:12 

    >>106
    そういう人は、何かしら別の場面でギブアンドテイクが成立してるんじゃない?

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2019/11/16(土) 21:07:17 

    他力本願な人って、自分の意に沿わないことされたら文句だけは言うよねー
    じゃあ自分でやれば?と思う

    +28

    -0

  • 111. 匿名 2019/11/16(土) 21:07:49 

    困ってたらもちろん助けるけど、ただの怠慢で自分でやらない大人は塩対応するよね。
    やってもらったらお礼するべきだよ。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2019/11/16(土) 21:08:50 

    >>1
    誘ってもらえないから誘うんですよね?
    楽しそうにしてくれるなんて優しい友人じゃないですか。

    +11

    -7

  • 113. 匿名 2019/11/16(土) 21:09:54 

    >>110
    それは、ちょっとやりすぎでは?
    他力本願なのではなく大人しいとか、のんびりなだけかも。せっかちで口出すタイプとは相性悪い。

    +2

    -5

  • 114. 匿名 2019/11/16(土) 21:09:59 

    >>24
    というより誘いたいほどじゃないんだと思う…

    +6

    -3

  • 115. 匿名 2019/11/16(土) 21:10:40 

    >>110

    「私はそういうの苦手なんだから仕方ないでしょ!!」とか自分の都合ばかり主張して、相手に労力使わせる事はなぜか正当化するよね

    +27

    -0

  • 116. 匿名 2019/11/16(土) 21:10:57 

    >>53
    うん。ずっこけた。

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2019/11/16(土) 21:12:03 

    逆に振ってあげると、他力本願なタイプって逆キレするよねww
    地頭悪いんだよ。

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2019/11/16(土) 21:12:11 

    >>5
    そう。これがタイトルに沿ったコメント。主さんのは「?」ってなった。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2019/11/16(土) 21:13:38 

    友達との飲み会で、なんの話題も提供しないやつ嫌い。なにか聞いてくれれば答えるよ的なスタンスの友人がいる。一緒にいてつまらない。

    +26

    -2

  • 120. 匿名 2019/11/16(土) 21:13:39 

    気質? 周りがお膳立てしてくれ続けたんだろうね。
    面倒いから、ガン無視するわ。

    +11

    -1

  • 121. 匿名 2019/11/16(土) 21:15:32 

    >>1
    事なかれ主義は、静かにしてますよ。笑
    会議中、何も意見言わないですからね。

    +4

    -2

  • 122. 匿名 2019/11/16(土) 21:16:02 

    >>38
    分かる。
    「会ったら楽しそうにするくせにさ!」とか言われてもこっちから誘うほどあなたと会いたいと思ってないんですけど…と思う。

    +9

    -8

  • 123. 匿名 2019/11/16(土) 21:16:31 

    >>119
    相性悪そうだね?

    +4

    -12

  • 124. 匿名 2019/11/16(土) 21:18:10 

    >>25
    うちの父が「そろそろ結婚したら?」と言ったから、「じゃあ…」って感じです。
    いっつも誰かの意見に乗っかるだけで、自分から発信はしない。

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2019/11/16(土) 21:18:29 

    誘われたから来たのに他力本願扱いされたらたまったもんじゃないわ。他力本願てのは実力じゃなく他人の功績に乗っかる人ですよね。遊びに誘って来てくれた人に使う言葉じゃないと思うけど。

    +8

    -10

  • 126. 匿名 2019/11/16(土) 21:19:26 

    いつも他力本願で格好つけたがる男いるけど、全然格好良くないから。
    一人で何も出来ない男。笑

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2019/11/16(土) 21:19:52 

    >>110
    言ったら言ったで逆ギレする人いるよねー。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2019/11/16(土) 21:20:07 

    勝手に期待して文句言う人は嫌だな

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2019/11/16(土) 21:20:35 

    >>18
    それは他力本願とは言え言わない

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2019/11/16(土) 21:20:45 

    だから本当に自分でやりたいとか行きたいと思わない限り計画は立てない。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2019/11/16(土) 21:21:15 

    >>44
    この前のトピでも思ったんだけど(書き込みはしなかった)、全然あっちから誘ってくれない!と嘆いてるその相手、会いたい人には積極的に自分から誘ってたりすることもあるんだよね。だから「なんで誘って来ないわけ!」って思うのってちょっと違うと思ってる。「いっつも誘うのこっちだけど楽しそうにしてくれて嬉しいな♪」って思うようにすればモヤモヤしないんじゃないかと…

    +7

    -2

  • 132. 匿名 2019/11/16(土) 21:22:24 

    >>104
    がるちゃんそういう人多いんじゃない?

    普通は各々が場に馴染む努力や気遣いしてるのに、ここだと社会人や親になっても人見知りとか言い訳にして「私は人見知りなのに誰も話かけてくれません」みたいな相談トピよく見るし。

    +17

    -0

  • 133. 匿名 2019/11/16(土) 21:23:05 

    未熟さに謙虚ならいいけど、ドヤ顔で上から物を言ってくる威圧的なタイプは、本当に嫌い。
    他力本願で、頭の悪さ自覚してほしいよね。

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2019/11/16(土) 21:23:19 

    >>119


    別に良くない?

    +5

    -10

  • 135. 匿名 2019/11/16(土) 21:24:03 

    >>8
    似せようとしてる努力は認めてあげないと
    本当の他力本願ってのは他の若手芸人のネタをパクって笑いを取るだけのフジモンでしょ

    +5

    -2

  • 136. 匿名 2019/11/16(土) 21:24:10 

    他力本願な奴ほど見栄っ張りだよ。

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2019/11/16(土) 21:26:04 

    >>9
    神様と生きてる人間を比較対象にするって凄いねww

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2019/11/16(土) 21:26:23 

    年収3000万の人と結婚して贅沢して専業主婦になりたい!1000万以下はカス!と言って本気で婚活してるFラン卒バイトの知り合い見てると自分も努力したら?と思う。しかもアラサー。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2019/11/16(土) 21:26:28 

    何でもやってもらって当たり前だと思ってる大きな赤ちゃん。甘えん坊なんだよねww

    +17

    -0

  • 140. 匿名 2019/11/16(土) 21:26:29 

    >>97
    マジで?
    私もほぼ他力本願だけど逆ギレはないな。

    +1

    -2

  • 141. 匿名 2019/11/16(土) 21:28:49 

    >>119
    なんかわかるわー

    周りも別にその人に来てほしいわけじゃないけど、一応声かけなきゃみたいな集まりってあるよね

    で、周りが司会進行係や盛り上げ役みたいに気遣いしなきゃいけない空気になる


    +9

    -3

  • 142. 匿名 2019/11/16(土) 21:30:17 

    >>5
    わかる。
    で、何故か「自分で調べろなんて不親切にしないで教えてあげればいいのに」と、なんかわからん正義感振りかざす人もいて心底面倒くさい。

    +34

    -3

  • 143. 匿名 2019/11/16(土) 21:30:47 

    >>113
    他力本願だろうと大人しいのだろうと、プランを人任せにしといて文句ばかりは嫌われるでしょ。
    それに大人しいだけなら、そもそも文句言わないし。

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2019/11/16(土) 21:32:22 

    >>1
    私それだわー

    でも誘いやすいから誘ってるんでしょ?

    仕事もそうだけど私が私がってだらけの人達の業務は崩壊する

    こういう人って縁の下の力持ち的な役割が見えない

    イラついて誘うならどちらが依存してるか良く考えてみな

    +4

    -12

  • 145. 匿名 2019/11/16(土) 21:35:24 

    何でもやって!やって!とくる友人がいたけど、無理やり大変な事ばかり押し付けてきて、本人何もしないから、全部否定してあげて縁切りました。
    スッキリしたよ。

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2019/11/16(土) 21:38:45 

    不満溜めてまで誘いなさんな。

    +9

    -1

  • 147. 匿名 2019/11/16(土) 21:38:55 

    仕切りたがる人がいる時は任せる。友達と遊ぶ時も、仕事も。仕切る人に意見は言うけど、だいたい通らないし。自分が仕切ると、申し訳無さで本心から何事も楽しめない。振り回した罪悪感だけが残る。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2019/11/16(土) 21:39:40 

    >>21
    分かります。早く貸したノート返せよ!とイラついたわ。何でも遅いし、迷惑かけてくるんだもん。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2019/11/16(土) 21:40:44 

    一回好意で友達が好きな舞台のチケットをとってあげたら
    次からもプラスアルファでお金払うからお願い!と言われた
    その舞台が取れたのも抽選申し込みの繰り返しでどの日になんの抽選があるか確認して10日申し込んだ中の一個やぞ
    せめて抽選日に連絡して、とかならわかる
    しかも別に私はファンでもないんですが。

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2019/11/16(土) 21:44:39 

    >>70
    他力本願っていうか、無言でもOKって人なんじゃない?
    会話が無いならないで別にいいやみたいな

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2019/11/16(土) 21:45:41 

    自分で覚える努力をしないくせに、『先輩なんだから分かりやすく、こっちが分かるまで優しく教えてください、それが仕事でしょ?』
    とか言ってくる新人。本人の頑張りが伝わってくる場合はいいけど、そうじゃないから怖すぎ。

    +22

    -3

  • 152. 匿名 2019/11/16(土) 21:48:39 

    仕事の付き合いならともかく、遊びなら、なんでわざわざそういう子を誘うんだろう?
    声かけなきゃいいだけじゃない?
    単純に、そういうタイプの人と主さんが合わないってだけじゃない?

    +6

    -6

  • 153. 匿名 2019/11/16(土) 21:50:24 

    >>36
    落ち着けw

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2019/11/16(土) 21:51:24 

    >>1
    それってなんか他力本願と少し違う気がする。ただただ主張しないってだけじゃないの?遊びたいけど、全部決めてーみたいなのはんーとは思うけど。

    +13

    -5

  • 155. 匿名 2019/11/16(土) 21:56:35 

    >>61
    分かるかも。謙虚かと思いきや意外にプライド高くて面倒なんだよね。

    +28

    -1

  • 156. 匿名 2019/11/16(土) 21:56:40 

    笑える

    誘わなきゃいい的な答えに現時点でマイナス2

    同じ人でしょ

    ちなみに、こういう事を言葉にできる人は自分の周りに受け身の人しか置かないよ

    行動的な他の人とは対立するか距離を置く

    ちっこい世界でヒエラルキーのトップになりたいんでしょ

    誤解されるように言うと、積極的でまとめ役の人は否定しません
    頼れるし、むしろ尊敬してます

    言葉にできて匿名ネット…しかもがるちゃんに愚痴を投稿する自称うんぬんの人が嫌いなだけ

    +0

    -11

  • 157. 匿名 2019/11/16(土) 22:00:55 

    >>26
    兼業主婦なら許せるの??

    +7

    -2

  • 158. 匿名 2019/11/16(土) 22:02:26 

    他力本願まではまだ良い
    最悪なのは人にやらせておいて不満げな顔したり偉そうに文句やら指示やら飛ばしてくる奴
    手に持ってるもんそのまま顔に叩きつけてやりたくなるぐらいムカつく

    +30

    -0

  • 159. 匿名 2019/11/16(土) 22:08:27 

    >54
    多分、それを言いたかったんだろうね。
    他力本願だと意味が違ってしまう。
    共感できる仲間を見つけて、誰かを叩きたかったのかなぁ。

    お疲れ様です。m(__)m

    +1

    -5

  • 160. 匿名 2019/11/16(土) 22:09:08 

    ここで出てくる他力本願な人は、自分の意見や決断が否定されたり失敗するのが極端に嫌なんだろうな。

    そしてその決断のリスクや否定されるリスクを他人が負うのは当然と思ってる。

    これ書いてて思ったけど、他力本願な人に嫌悪感を抱くわたしも、そういうリスクを出来れば負いたくない他力本願族の一員なんだわな。

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2019/11/16(土) 22:11:08 

    >>26
    実際にそう言う人に会った事ないけど、
    もしいたらそんな事ぐらいしか自慢できないんだなって思いながらそーか、そーかと聞いちゃるよ

    +6

    -2

  • 162. 匿名 2019/11/16(土) 22:11:31 

    >>149
    他力本願ってこういうのだよね

    主のは、ただ単に受け身な人か、 誘ったのは主なんだから、主の意見に従おうとする従順な人なんじゃないの?
    自己主張が控えめっていうか

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2019/11/16(土) 22:12:30 

    わたしはその嫌いな他力本願だわ

    +6

    -6

  • 164. 匿名 2019/11/16(土) 22:14:42 

    >>1

    正直いうと誘ってほしくない。
    そっちが遊びたいって言ってきたんじゃん。

    +7

    -12

  • 165. 匿名 2019/11/16(土) 22:20:18 

    正直、主の気持ちがわからないな
    なんでもそうだけど、嫌なものからは離れればよくない?

    例えば、旦那が嫌いです!って不満だらけなのに、色々理由付けて別れなかったり

    嫌な環境にしがみついて文句ばかり言ってないで、さっさと別れて、仕事も旦那も新しい人見つけて、明るく楽しく生きたらいいじゃんと思うんだけど

    +7

    -13

  • 166. 匿名 2019/11/16(土) 22:23:23 

    他力本願だと機械系とか弱く自分の欲しい物の情報すら調べて来ない人は販売員にいい様に言いくるめられて絶好の「お客様」になる。
    ガルちゃんにもウジャウジャいますよね トピタイに沿ってコメントしているのはいいけれども「○○って何?」とか書いてくる人 こういう類の方達は普段でもこの様な生活をしているのは確実。

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2019/11/16(土) 22:28:21 

    >>5
    本人は会話をつないだり場を盛り上げてるつもりなんだよ あれで

    一瞬も間をおかずに言うでしょ「どういう事?」
    自分の頭を一ミリも使う気ないの


    +21

    -2

  • 168. 匿名 2019/11/16(土) 22:28:27 

    >>165
    それ私も同感。
    現状を変えるのも変えないのも、結局自分だと分かった方がいいよね。

    文句ばかり言って人の批判ばかりしてる人や人の好き嫌いが多い人にありがち。

    +7

    -3

  • 169. 匿名 2019/11/16(土) 22:28:41 

    ある意味主も他力本願だよね
    他人にばかり変わってほしいと願って、自分は悪くない、変わらないってことでしょ?

    友達なんてある程度自由に選べるし、職場だって、部署を変えてもらうとか、本人や上司にかけあって、こうして欲しいああして欲しいって提案してみればいいのに、しないわけでしょう?

    +9

    -12

  • 170. 匿名 2019/11/16(土) 22:30:12 

    >>1
    午前中くらいに立ってたトピで
    自分ばっかり遊びに誘ってる
    しばらく様子をみようと連絡を取らずにいたら
    最近遊んでくれない嫌われてるのかなって
    他の子にグチられてたってあの話でなく?

    +10

    -1

  • 171. 匿名 2019/11/16(土) 22:33:06 

    いつも会う友達数人のグループライン

    A「私は何でもいいよ♡みんなに合わせます!」
    B「私もみんなに合わせます♡」
    C「私もみんなに…」

    おい。永遠に決まらねーよ。
    ってイライラする。

    +37

    -0

  • 172. 匿名 2019/11/16(土) 22:41:22 

    >>10
    私の友だちなんでも決めてくれる人ばかり
    やっぱり積極的な人には消極的な人と合うのかな
    バランス取れてて上手くいってると信じてるけど大丈夫かなと心配になる

    +8

    -3

  • 173. 匿名 2019/11/16(土) 22:41:39 

    >>1
    誘わなきゃいい。以上。しかもあんたみたいな人にみんなめちゃ気を使ってるんだよ。

    +9

    -10

  • 174. 匿名 2019/11/16(土) 22:43:29 

    >>1
    誘えば楽しいそうにしてくれるとかいい人じゃん。 誘いがいがあるよ。

    他力本願でなく、特に行きたい場所がない、人に合わせるのが好きな人もいるのでは。議論したいの?それともどこかへ連れていて欲しいの? 楽とは違うような…

    気付いてないかも知れないけど、
    その人、主さんの事好きなんだと思うから大切にした方がいいよ。
    いい友達持って良かったね。

    +10

    -4

  • 175. 匿名 2019/11/16(土) 22:54:30 

    >>1
    人によってはそうなるな(;´д`)
    すきな人となら相手に聞きながら自分で積極的に決めちゃう。
    そうでない人とは正直行きたくないけど付き合いだしなーって感じで気だるくなる。どこでもいいよ、任せるよって言ってしまう。正直誘わないでほしい。

    +3

    -2

  • 176. 匿名 2019/11/16(土) 22:55:20 

    他人任せの人いるよね
    車あるから迎えに来て送ってとかさ
    そういう人は残らず切ってきた

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2019/11/16(土) 22:57:54 

    他力本願な人が苦手なら、サバサバ系でリーダーシップ取るのが上手い人と付き合ってみたら?

    自分と合わない人のことを思ってストレス溜めるより、自分が居心地よくいられる人ってどんなかな?って、そっちに頭使った方が幸せじゃない?

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2019/11/16(土) 22:59:48 

    飲みに誘ってきた友達が、いつにする?お店どうする?オススメある?時間どうする?で決まるまでに3日かかったよ。行く前から行くのがめんどうになってきた。

    場所時間店、ある程度考えてから連絡くれ

    +17

    -1

  • 179. 匿名 2019/11/16(土) 23:01:28 

    ランチ行こうって声かけてくれるのはいいけど、お店とか全く考えないで、ずっとしゃべってる友達の相手に疲れたから疎遠になりました。

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2019/11/16(土) 23:05:07 

    結局、主も「他力本願な人って嫌ですよねー」って愚痴りたいだけで、現状を変えようと何もアクションを起こさないから、状況が変わらないんだと思うよ

    +4

    -8

  • 181. 匿名 2019/11/16(土) 23:08:46 

    >>103
    私の友達にも同じのがいます❗私も距離おきました。

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2019/11/16(土) 23:09:48 

    お願いばっかり、仕事のボーダーラインが微妙な事だと「それが仕事でしょ?」と言い始めるおじさん。あーやだ。

    +3

    -1

  • 183. 匿名 2019/11/16(土) 23:17:22 

    飲み会や合コンに誘えば必ず参加するけど、自分から話したり会話を広げようとしない(努力しない)女いたなぁ。
    出会い求めてるなら、努力しなよって…。
    誰かから話ふられるの待ってるだけ。

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2019/11/16(土) 23:22:54 

    >>26

    自慢する程度の専業主婦って、本人の裁量で使えるお金がほとんど無くて可哀想だから。
    自慢されてムカついたら「へー、じゃあお小遣いいくら貰ってるの?」って聞いてみな。

    +8

    -3

  • 185. 匿名 2019/11/16(土) 23:27:37 

    嫌い嫌い、虫唾が走る、大嫌い

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2019/11/16(土) 23:29:43 

    >>5
    主の問題提起と違くない?

    +2

    -2

  • 187. 匿名 2019/11/16(土) 23:35:34 

    意見を言うとしきり屋さんのご機嫌を損ねてしまうのでお任せしてます。
    気難しいしきり屋さんのいない場ではキチンと意見を言ってますよー。

    +6

    -3

  • 188. 匿名 2019/11/16(土) 23:38:03 

    依存症

    +2

    -2

  • 189. 匿名 2019/11/16(土) 23:54:17 

    グループに1人はいるいるww
    「いいねー!」とか「めっちゃ楽しみ!」とか言うだけで友達がどんどん予約とか事前支払いとか済ませてくれるんだから楽でいいよね

    でも彼氏にはそれで良くてもやっぱり友達相手にずっとそれやってたら普通にウザがられてそのうち縁切られると思うけどね

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2019/11/16(土) 23:56:57 

    >>26
    高収入な旦那の稼ぎを支えてる自負があるのでしょ

    +7

    -3

  • 191. 匿名 2019/11/16(土) 23:59:59 

    >>183
    誘われたから行ってる程度なら、そこまで出会いを求めてないんじゃない?
    奥ゆかしさを演じてる作戦かもしれないから好きにさせてあげたらいい

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2019/11/17(日) 00:03:42 

    アクティブな志向の人はパッシブ志向の人を叩く・・・何故か? 自己中傾向があるから。。。

    +3

    -2

  • 193. 匿名 2019/11/17(日) 00:05:14 

    誘われて迷惑だけど、断りにくいから行く人には自分から一切誘いません。
    仲の良い子には誘います。

    +3

    -1

  • 194. 匿名 2019/11/17(日) 00:07:54 

    >>1
    何でもいい、どこでもいい、
    って思ってるだけ。
    投げやりな意味でなく。
    自己主張するほどの話でもなかったら。
    本当に意見出てなかったら発言するけど。

    やたら意見を言う、さらに相手にも求めてくる人って、なんだかんだ相手の意見を取り入れないでしょ
    そんな自分に気づいてほしいわ

    +6

    -6

  • 195. 匿名 2019/11/17(日) 00:21:05 

    職場の人数人でランチに行き、場所決めから運転・車出しまで丸投げされた時に二度とコイツらとは行かねえと決めたよ。
    発案者?当然、誘ったのは私からではない。
    誘うなら先ずは誘った方が場所位決めろ

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2019/11/17(日) 00:28:40 

    他力本願なら、せめて他人に任せたのは自分だって自覚は持ってて欲しい。
    頼られた側には断る権利があるからね、結果まで責任持つ必要はないんだよ。

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2019/11/17(日) 00:29:29 

    修学旅行の班にいたなー。友達と対して仲良くない喪女3人と組ませられた。
    自由行動の時に行きたい場所はバンバン言うくせに目的地まで何の電車やバスに乗ってどれくらい歩くのかぜーんぶ私と友達任せ。
    修学旅行当日は目的地までの道中は大人しかったものの、
    目的地に着いた途端に私と友達は用無しと言わんばかりに逃げるように勝手に別行動。
    帰る時間になっても現れず、探しに行くと姿を見た途端3人固まって馬鹿にしたようにケラケラ笑いながら避けてくるからその様子を動画に撮って担任に送ってから友達とホテルまで帰った。

    +5

    -1

  • 198. 匿名 2019/11/17(日) 00:31:38 

    >>157
    そうじゃなくて。
    なんで他人の稼ぎが自分の自慢になるんだって話。
    稼ぎのいい人の腰巾着じゃん。

    +6

    -2

  • 199. 匿名 2019/11/17(日) 00:44:32 

    >>30
    そうそう。結局自分が行きたいところしか認めないし行かないから、こちらも任せるようになった。

    +10

    -1

  • 200. 匿名 2019/11/17(日) 00:45:57 

    他力本願な人が嫌い

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2019/11/17(日) 00:53:10 

    自分の都合のいい日を知らせて来て、会おうと言ってくるんだけど、自分は行き先すら決めない知人がいた。
    ランチすれば、メニューすら自分で決めずに、私と同じ物にする。
    私が何か買ったとか、どこどこに行ったと聞けば自分も。
    人の真似とか、情報に乗っかったら自分も楽しくなるんじゃないかと思ってるみたい。
    自分は楽して楽しみたいみたいで、何でも人任せ。
    相手するの疲れたから距離置いた。

    +18

    -0

  • 202. 匿名 2019/11/17(日) 00:53:26 

    >>5
    こっちは関係ない事なのに、検索してと人にまで検索させる人も違和感感じる。

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2019/11/17(日) 01:23:30 

    仕事でチームを組んで仕事する時にそうゆう人がいると本当迷惑!
    「あの人がやってくれるから私はこれくらいでいいや」のスタンスで仕事されると個人の負荷も仕事量のバランスも崩れるし
    新人の指導やカバーは当たり前だけど新人以外のカバーなんて何でやらなきゃいけないの?疲れちゃうわ。

    楽な仕事で味をしめた人には類は友を呼んで流されちゃう人がいるしさ
    誰も引き止めないから!嫌なら辞めろ!やるならやれーーー!!!

    +14

    -3

  • 204. 匿名 2019/11/17(日) 01:46:28 

    今年の阪神の悪口は言うな!確かに広島が負けてくれたからCS進出できたけど怒濤の連勝は褒めるべき。

    +0

    -1

  • 205. 匿名 2019/11/17(日) 02:07:57 

    >>18
    私もそう。
    最低限失礼にならないようお付き合いはするけど、自分からは絶対誘わない。
    一人で行動するのが自分には向いてるし、好きだから。

    +17

    -6

  • 206. 匿名 2019/11/17(日) 02:10:00 

    人誘ってなんでも一緒にやりたがる人苦手。
    これからははっきり断るわ。

    +16

    -0

  • 207. 匿名 2019/11/17(日) 02:24:29 

    端末の近くに見やすく太字で説明表記してるのに初見で店員に聞いてくる老害。一度失敗してから聞け。

    +5

    -2

  • 208. 匿名 2019/11/17(日) 02:34:05 

    自分が飲みたくて率先して企画する知人、いつも自分がやってやってる的なこと言ってた
    いや、みんなそこまで飲みたいわけじゃないから
    誘われたらまあ行ってもいいけど

    +1

    -3

  • 209. 匿名 2019/11/17(日) 03:11:02 

    >>7
    ごめん これ何?

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2019/11/17(日) 03:17:03 

    他力本願でも気を使ってだまってるタイプと普段から「つまんな~い、なんか面白い事して」って平気で言ってくるタイプがあるとおもう。
    前者は、物事決めるのも結構労力いるからもっと積極的になりましょうだけど、後者はつまらんのはお前じゃ!!ってどつきたくなる。

    +13

    -0

  • 211. 匿名 2019/11/17(日) 03:32:34 

    >>1
    他力本望
    ↑ こんなやつガルちゃんにいっぱいいる
    だれか ○○してくれないかな〜?的な

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2019/11/17(日) 03:46:50 

    私も最近知り合った人がそうだった。自分から誘ってくる癖に日程決めようとしないし会う時も平気で遅刻してくる。CD貸すって相手から言ってきたのにご無沙汰なしだからもう連絡しなくなった

    +3

    -1

  • 213. 匿名 2019/11/17(日) 07:06:20 

    >>1
    あ、私かな
    他力本願なわけではないよ
    行きたいとこありそうだから、決めさせてあげてる感じだったんだけど
    自分は友達と会えればいいから特にこだわりなし
    1人も好きだから大抵周りのが私の感覚より早いペースで先に遊びたくなるみたいだからだいたい誘われる側
    自分のやりたいことや行きたいとこは別に1人で勝手にやるから敢えて友達を巻き込んだり一緒にいってもらおうとはしないだけなんだけど

    これって他力本願って思われちゃうのかな?

    +3

    -6

  • 214. 匿名 2019/11/17(日) 07:16:56 

    >>5
    うちがWi-Fi通ってて、友だちのうちないから、速度制限かかると、そういうのあるわ。
    たいしたことじゃないけど、ちょっとモヤモヤする。

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2019/11/17(日) 08:21:44 

    >>1
    仕事で他力本願はダメだけど、遊びは主導権握りたい人にお任せでいいと思う。
    私の周りは私の行きたいとこでいいと言ってくれるので基本私が行き先を考える。でもご飯とかは好みがあるので何食べたいとかは聞く。食べられない物とかもあるだろうし。
    全てお任せの人でも問題ないけど、陰で文句言ってるのかと思うと怖いなww

    +5

    -3

  • 216. 匿名 2019/11/17(日) 09:31:26 

    仕切りたがりなのに途中でぶん投げるやつもめんどくさい

    +2

    -2

  • 217. 匿名 2019/11/17(日) 09:45:28 

    >>1

    私のことだわ
    人に合わせちゃおうとする性分なんですよね
    自己主張するのも苦手
    仕事はちゃんとするようにしてるけど、
    はたから見たら怠けてるように見えるんですかね
    ごめんなさいね
    イライラするならハッキリ言えば良い
    あなたの前から消えますよ

    +5

    -6

  • 218. 匿名 2019/11/17(日) 10:02:11 

    >>157
    いやいや、専業主婦って断言してたしね。ちゃんと読んで下さい。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2019/11/17(日) 12:05:21 

    >>18
    わかるー!

    +6

    -1

  • 220. 匿名 2019/11/17(日) 12:19:34 

    うちの母親。
    仕事休みだから孫に会いに来ると言うわりに場所時間全部こっち任せ。
    どこ行けばいい?場所決まったら教えて。ご飯決めておいて。なんでもいい。って、こっちはあなたが会いたいって言うから予定空けたのに何様?何で私が全部決めなきゃいけないんだよ
    しまいには駅着いたけどどこで待ってればいい?
    それぐらい自分で考えろ!って言いたくなる。

    いつも人任せでイライラするんですけどーっていつ言おうか考えている。

    +5

    -2

  • 221. 匿名 2019/11/17(日) 12:24:56 

    >>18
    私も一緒だわ。

    +6

    -1

  • 222. 匿名 2019/11/17(日) 13:00:46 

    >>220

    仕事の休みに会いに来てくれるお母さん
    あなたの都合に合わせようって思ってくれてるんじゃないの?
    何様とかイライラするとか可哀想
    そんなに嫌なら適当に言い訳して会う約束しなけりゃいいのにさー
    いらんこと言ってお母さん傷つけるな

    +4

    -3

  • 223. 匿名 2019/11/17(日) 13:18:38 

    会社の忘年会 同期と幹事任され店選び全然手伝ってくれなかったのに、終わった後料理少なかったねーとかいまいちだったねーとか店に文句つけたときキレたよ。

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2019/11/17(日) 13:40:03 

    他力本願な人ってある意味で自分が無能なのを自覚してる。
    自分にできる事とできない事の線引きがハッキリしてて、
    できない事は他人に頼る事で解決すれば良いって当たり前のように思ってる。

    その代わり、自分にできる範囲でなら頼まれれば仕事が早いし、
    必ず何かの折に日頃のお礼代わりの差し入れやプレゼントとかする。

    彼らは彼らなりに帳尻を合わせてバランス取れてるんだけど、
    自分である程度なんでも解決できる人間にとっては面倒な存在でしかないんだよね。

    +4

    -7

  • 225. 匿名 2019/11/17(日) 14:17:29 

    こっちはちゃんと考えて行動してるのに、他力本願と決めつけてくる人も苦手だ
    いちいち構ってくんな!!

    +2

    -3

  • 226. 匿名 2019/11/17(日) 14:23:20 

    >>63
    ママ友でそれと全く同じタイプの子がいる!
    いつもグループLINEでランチしよ~って声掛けはするけど、お店決めるのと予約は人任せ。
    大概にしてほしい。
    関わりたくないから最近避けてる。

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2019/11/17(日) 14:37:13 

    >>1
    人の予定も考えず強引に誘う自己中より、よっぽどマシ。

    +3

    -0

  • 228. 匿名 2019/11/17(日) 14:45:18 

    >>10
    決めて〜って言うからプラン練っていざ行くと、これ行きたいなーとか当日言ってくる厄介なやつがいる

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2019/11/17(日) 16:28:38 

    >>26
    自分の年収じゃない時点で、夫の年収自慢に専業も兼業も関係なくない?

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2019/11/17(日) 17:08:24 

    不満があるなら会わなきゃいいのにって思う。仕事とか付き合いでどうしようもないなら仕方ないけど。なんでわざわざフラストレーションためてるのかよくわからない。

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2019/11/17(日) 17:25:45 

    >>1
    あそびなら、気が向いたらいくくらいのやる気なんじゃない?人間、気持ちがあれば言葉にしろ行動にしろ積極的になるよ
    楽しようというよりそこまでのモチベーションがないだけかと

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2019/11/17(日) 17:27:38 

    >>217
    マイナスされてるけど、本当そう、文句あるなら言わないと。相手も永遠にわからないよ

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2019/11/17(日) 17:44:18 

    日本に住んでる外国人と友達になって、(旦那が母国のレストラン料理人でその嫁)
    日本語もそんなにわからないから大変だろうなっておもって最初はいろいろ世話してあげてた。

    でも私に頼めば何でもやってくれる、と思われて
    しかもわがままで。

    文句いうなら自分でやれよ
    っておもってフェードアウトしました

    +2

    -1

  • 234. 匿名 2019/11/17(日) 18:05:23 

    小姑がそう
    自分の旅行とかの遊び関係だけはするけど
    それ以外はもうね…
    面倒なことは人に丸投げ押し付け

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2019/11/17(日) 18:24:49 

    分かるよ〜分かるよ〜。

    一緒に出かけて自分が行きたいってお店の下調べをなにもしてこない友人。「がる子が場所とか全部調べてくれてると思ってた〜」
    車で出かける時に絶対車出ししない友人。「がる子は運転好きだもんね」「今日目の調子が悪くて運転自信ない」
    1から100までこっち任せのダンナと高校生息子。

    自分でやれる事は自分でやれや!

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2019/11/17(日) 18:28:42 

    >>233
    Kの国の人かな

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2019/11/17(日) 19:26:19 

    世界共通でトップの中のトップは他力本願

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2019/11/17(日) 19:33:26 

    自分から立候補して、役員してるのに、途中で仕事始めて(仕事するのはいいと思うが)それを言い訳に、予定がいっぱいで手が回らないアピール。どっちも自分で決めたことならうまいことやってくれ!

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2019/11/17(日) 19:55:53 

    >>1
    誘われたけど、自分のしたい事、自分の食べたくないお店でも文句言わずに付き合ってくれる?
    待ち合わせ時間も私は朝から動きたいタイプなんだけど大丈夫なのかな?

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2019/11/17(日) 19:59:26 

    >>211
    〜はよ。とかね
    自分がしろやって思う。

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2019/11/17(日) 20:00:34 

    >>26
    職場のパート主婦、旦那が稼ぎいいから別に働かなくてもいいんだけどーってやってくる
    じゃあ辞めてくれよ、お前みたいのでも月に10万弱かかってんだけど?
    って言いたくなる。
    ご自慢の旦那様のお高い給料で優雅に暮らしてろよ
    離婚死別で真っ逆さまだけどね

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2019/11/17(日) 20:21:29 

    >>4
    良かった〰!私以外も他力本願寺とか言っちゃうひと居るんだと思ったら、本当に存在してるんだね、他力本願寺👀!

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2019/11/17(日) 20:45:10 

    >>213
    決めさせて あげてるって言い方はどうかと思うけど、それ以外は同意見です。
    みんなが遊びたくなるペースが本当早いと思ってしまうおひとり様です。

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2019/11/18(月) 01:03:03 

    >>9
    神社は
    自分の決意表明をして
    神様に見ていてもらう為に
    行く所なので
    他力本願ではありません

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2019/11/18(月) 11:39:21 

    他力本願のくせに文句だけは人一倍どころの騒ぎじゃない女が職場にいて
    いい加減イライラしてる
    文句いうなら自分から率先して問題提起を一度でもしてみろデブス!

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2019/11/18(月) 15:10:00 

    >>4
    他力本願とは真宗では仏力のことだから、ここで言う人任せのことではなくむしろ逆のことだと思った方がいい。
    仏力の力(南無阿弥陀仏)があるからこそ我々は今自分にできることを全うできるのだという考え方。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2019/11/18(月) 23:25:26 

    主です

    色々な意見を
    ありがとうございます(^^)

    確かに誘いたいから
    自分は誘っているので
    相手に求めすぎていたのかも
    しれませんね、、
    飲み会も嫌なら断ってもらって
    大丈夫なのに毎回参加するのに
    自分から幹事や仕切ることがないので
    楽しむのも他人任せなのかな?
    と思ってしまっていました

    >>76さん
    ありがとうございます(;_;)
    確かに信用はされてる気は
    するんですが少しだけ
    淋しかったのかもしれません

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2019/11/18(月) 23:34:07 

    >>171
    主です
    あ、こういう感じです(>_<)
    何でも話せて仲良い男女の
    グループで、定期的に飲むんですが
    基本的に皆が合わせるタイプなので
    毎回こちらが提案しています
    皆さんのコメントを読んで
    断られたりするのが嫌なのかな
    と考えました

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード