-
1. 匿名 2019/11/16(土) 20:11:16
どんな人だと思いますか?
主はサイズ感が大事だと思います+269
-4
-
2. 匿名 2019/11/16(土) 20:12:03
こなれ感+164
-5
-
3. 匿名 2019/11/16(土) 20:12:09
+13
-299
-
4. 匿名 2019/11/16(土) 20:12:10
普遍的なセンスを持ち合わせてる人+219
-5
-
5. 匿名 2019/11/16(土) 20:12:23
スラっとしてスタイルがいい人につきる
全身ユニクロでもおしゃれに見える+617
-30
-
6. 匿名 2019/11/16(土) 20:12:23
センス+191
-1
-
7. 匿名 2019/11/16(土) 20:12:29
スタイル良くて若かったら、何着てもオシャレに見える…!+43
-39
-
8. 匿名 2019/11/16(土) 20:12:54
プチプラだけでは難しいかな+27
-37
-
9. 匿名 2019/11/16(土) 20:12:57
スタイルいい人
tシャツズボンでもおしゃれに見える+304
-7
-
10. 匿名 2019/11/16(土) 20:13:19
何を着てるかより誰が着てるかが最も重要
美人が着てればなんでも素敵に見える+354
-19
-
11. 匿名 2019/11/16(土) 20:13:32
+164
-2
-
12. 匿名 2019/11/16(土) 20:13:34
マッチョ+6
-4
-
13. 匿名 2019/11/16(土) 20:13:37
小物使いとか髪型とか?+100
-0
-
14. 匿名 2019/11/16(土) 20:13:48
+5
-145
-
15. 匿名 2019/11/16(土) 20:13:52
スタイルが良くて、髪をきちんとしてる人+199
-0
-
16. 匿名 2019/11/16(土) 20:13:59
流行りにのってないとこがお洒落+254
-2
-
17. 匿名 2019/11/16(土) 20:14:13
服の清潔感?も大事かも
毛玉とかシミがない、ヨレヨレクタクタになってない、色褪せてない+172
-1
-
18. 匿名 2019/11/16(土) 20:14:25
モデルのイネス・ド・ラ・フレサンジュみたいなタイプかな
+28
-0
-
19. 匿名 2019/11/16(土) 20:14:28
全体のバランスが取れてる
バランスを見るのが抜群にうまい+223
-0
-
20. 匿名 2019/11/16(土) 20:14:30
シュッとしてる人かな
スタイルが良ければTシャツにスキニーでヒールでもスニーカーでもおしゃれに見える+118
-5
-
21. 匿名 2019/11/16(土) 20:14:35
流行に乗る=お洒落じゃない。
だって流行という言葉に乗せられてみんな同じ感じになったらお洒落ではないでしょ?
10人いて1人だけファッションスタイルが違うから目を引く。だけどちゃんとまとまっている。これがお洒落です。
流行というものに乗り埋もれたらお洒落ではありません。+197
-9
-
22. 匿名 2019/11/16(土) 20:15:18
そういう人に私はなりたい+244
-2
-
23. 匿名 2019/11/16(土) 20:15:21
店頭でてきとーに服買ったらそれが流行りだったりする
流行りにのらないって難しい
スタイルと清潔感かな+93
-2
-
24. 匿名 2019/11/16(土) 20:15:23
姉が小太りで隠すためにいつもロングのワンピ着てて、背が高いからよけいにデカく感じるし
マツコデラックスのミニ版って感じで年齢よりおばさんに見えてたけど、
15 キロくらいダイエットして同じ服きたら
青山で買い物してそうなお姉さんの雰囲気になったよw+273
-2
-
25. 匿名 2019/11/16(土) 20:15:25
顔とスタイルかな
+34
-2
-
26. 匿名 2019/11/16(土) 20:15:32
全体のテーマの統一感+56
-1
-
27. 匿名 2019/11/16(土) 20:15:34
ボンGはいてランニング着てる+2
-3
-
28. 匿名 2019/11/16(土) 20:15:52
流行りには乗ってないけど、
毛玉だらけとか ヨレヨレになった服は着ない。
うっすい安いTシャツはやめたほうがいい。
せめて2000円くらいのしっかりしたTシャツがいい+62
-8
-
29. 匿名 2019/11/16(土) 20:16:07
+149
-7
-
30. 匿名 2019/11/16(土) 20:16:13
色の組み合わせ方が上手い人+151
-1
-
31. 匿名 2019/11/16(土) 20:16:26
+11
-8
-
32. 匿名 2019/11/16(土) 20:16:33
高い服を買うより、
スタイル良くする方が安い服でよっぽどオシャレに見えるんだよね。。+181
-10
-
33. 匿名 2019/11/16(土) 20:16:37
ヌケ感+12
-5
-
34. 匿名 2019/11/16(土) 20:16:39
なんとなく、色彩感覚がいい人ってイメージ
+163
-1
-
35. 匿名 2019/11/16(土) 20:16:43
>>7
それはないよ。
美人で長身の友達いるけど、ふつうにダサいもん。でも美人だし明るいからモテる。オシャレではない。+135
-5
-
36. 匿名 2019/11/16(土) 20:17:05
自分に合ってる+38
-1
-
37. 匿名 2019/11/16(土) 20:17:10
ガルちゃんでダサいとバカにされてるようなアイテムを身に着けててもオシャレな人いるよね
ブーツカットのパンツとか、ビジュー付きのニットとか+94
-6
-
38. 匿名 2019/11/16(土) 20:17:47
>>3
加工してるから?
顔も身体もなんかバランスがおかしい+69
-3
-
39. 匿名 2019/11/16(土) 20:17:54
個性にあふれ、全てが自分の中で完結していながら絶妙なバランス感覚を保ってる人。
何というか、自分のファッションをインスタにアップしたりしないような人。+82
-2
-
40. 匿名 2019/11/16(土) 20:18:08
>>9
ズボンって久しぶりに聞いたw+15
-25
-
41. 匿名 2019/11/16(土) 20:18:28
背の高さって大事だよね
同じ服でも全然イメージ変わる+74
-3
-
42. 匿名 2019/11/16(土) 20:18:56
スタイルこれに尽きるよ+18
-7
-
43. 匿名 2019/11/16(土) 20:19:09
>>35
髪型に気を使っていなかったり、長身細身の人にありがちな猫背だとダサく見えるかも+56
-1
-
44. 匿名 2019/11/16(土) 20:20:03
スタイル良い人はスタイルが良いがおしゃれより前に来ることが多い
実際おしゃれっていうより本人が素敵だからそう見えてるってことも多いし+47
-2
-
45. 匿名 2019/11/16(土) 20:20:03
>>35
そういう人ってごくシンプルな服で十分オシャレに見えるのに
やけに凝ってたり、フリフリだったり、地味なおばちゃん系の服だったりすることあるわw+47
-3
-
46. 匿名 2019/11/16(土) 20:20:11
着たい服を着てる人じゃなくて
着たくない(自分の顔や体型に合わない)服の基準が明確な人が結果的にお洒落に見えてると思う+96
-2
-
47. 匿名 2019/11/16(土) 20:20:32
服で一番大切なのはサイズ感だー(ノ_<)
最近やっと気付いた笑+82
-1
-
48. 匿名 2019/11/16(土) 20:21:07
流行やファッション雑誌じゃなくて、本人の感性の問題
例えば、ダサい服を渡されてこれで着こなしてくださいって言われても上手くやれる+58
-3
-
49. 匿名 2019/11/16(土) 20:21:33
スタイルよくて顔美人ならUNIQLOでもtheoryに見える。+66
-12
-
50. 匿名 2019/11/16(土) 20:21:34
>>29
気後れするなわたしなら。
意識高い系で自分ならではのこだわりがないとこの方たちの仲間に入れてもらえなそう。
キョンキョン浮いてる+16
-8
-
51. 匿名 2019/11/16(土) 20:21:38
この時期なら、シンプルなタートルにパンツ、ハイヒール合わせてるスラっとした人に憧れるしオシャレーと思う!+13
-6
-
52. 匿名 2019/11/16(土) 20:21:54
ハッとしてグッとしてる+8
-8
-
53. 匿名 2019/11/16(土) 20:22:23
>>3
こういう人ほんとダサい
こういう顔の女は大抵流行てんこ盛りで
自分オシャレ〜と思ってる+98
-13
-
54. 匿名 2019/11/16(土) 20:22:59
自分の見せ方がよくわかってる人。
+44
-1
-
55. 匿名 2019/11/16(土) 20:23:03
>>3
このアシンメトリーな襟口のデザイン、流行に乗ってるんでは‥?+62
-3
-
56. 匿名 2019/11/16(土) 20:23:29
>>3
av女優をトピ画にするな!+25
-1
-
57. 匿名 2019/11/16(土) 20:23:35
ギンギラギンにさりげない着こなし+6
-5
-
58. 匿名 2019/11/16(土) 20:23:36
>>52
トシちゃんやーん。+10
-2
-
59. 匿名 2019/11/16(土) 20:23:56
でも実際全て取り入れなくても流行多少入れないとダサくなる。
流行取り入れずおしゃれな人を未だみたことない。
あるって人は流行を知らないんじゃないかな+43
-16
-
60. 匿名 2019/11/16(土) 20:24:57
>>31
ムカつく前髪と鼻だな+4
-2
-
61. 匿名 2019/11/16(土) 20:25:21
>>40
古臭い人間なもので…。
すみません。+5
-1
-
62. 匿名 2019/11/16(土) 20:25:32
これは?+31
-30
-
63. 匿名 2019/11/16(土) 20:26:11
うちの会社に流行は感じさせないけどすごい個性的なおしゃれする人いる
特にいい色を選ぶ目や派手な色にも物おじしないんだろうなー
その人は飛びぬけてスタイル良いわけじゃないし美人でもないから
その人よりスタイル良い人や綺麗な人はいる
でもその人が一番おしゃれだなと思うし、周りもそう言ってる
ちょっとマイナーなブランドだったり作家さんのを着てるって聞いた
服の質が良いのはわたしでも分かる+84
-1
-
64. 匿名 2019/11/16(土) 20:26:38
>>59
今期の流行りって何?
勉強させて頂きます+2
-1
-
65. 匿名 2019/11/16(土) 20:29:22
>>36
これ
自分に似合う色やデザインの服を着ている人はお洒落だと思う+36
-2
-
66. 匿名 2019/11/16(土) 20:29:26
>>62
なんだろう、ほんのりと「バブル」の香りがする
特にニットとカバンから+9
-22
-
67. 匿名 2019/11/16(土) 20:29:59
スタイルスタイル言ってるけど、ちょっと太めの人でも主さんの言うようにサイズが感合ってたらお洒落に、センスよく見えるんだよ。
あと色の合わせかたとか。
スタイルが~て言ってるがる民は本当に着こなしダサい人なんだと思う。+129
-10
-
68. 匿名 2019/11/16(土) 20:30:01
>>64
雑誌でもみたらわかるよ。
すぐ人を頼りにするんじゃない、+2
-3
-
69. 匿名 2019/11/16(土) 20:30:15
そうだね、スタイルが良い人じゃない?
おデブが近年流行のロングカーデにワイドパンツを合わせても女横綱が袴で歩いてるなって言う威圧感が出るからさ
スタイル悪かったら全てが終わると思うよ+17
-14
-
70. 匿名 2019/11/16(土) 20:30:17
森星がオタクファッションでパリにいたら、やっぱり絵になると思う+34
-4
-
71. 匿名 2019/11/16(土) 20:30:29
服の色を3色以下にまとめてるとかー。+19
-0
-
72. 匿名 2019/11/16(土) 20:31:08
>>66
これがいつの画像かわからないけどことしみんなこんなんじゃない?
+4
-4
-
73. 匿名 2019/11/16(土) 20:32:21
太ってないこと
+13
-8
-
74. 匿名 2019/11/16(土) 20:32:22
姿勢や立ち振る舞いの丁寧な人
ベストなスタイルをキープ出来てる人
この2つができれば高い服やトレンドのファッションしなくてもプチプラでもオシャレで素敵に着こなせるんだけど、この2つが難しいんだよね💦+7
-3
-
75. 匿名 2019/11/16(土) 20:32:38
>>61
大丈夫!大丈夫!私もズボンって言うし今はパンツって言うの?かな?
ズボンだな!!!
私は寸胴体型で肥満なのでなるべく綺麗に見える様にしてます。シャツにアイロンかけてスカートもシワにならない素材の物とか、ナチュラルメイクで小ぶりのピアス、ネックレッス。オシャレってより清潔、綺麗に気をつけてるとお洒落にみえない??+41
-2
-
76. 匿名 2019/11/16(土) 20:34:01
>>67
わたしもスタイル至上主義の人はよくわからん
ある程度のスタイルは維持したいけどスタイル良い=おしゃれじゃないもの
よっぽど体にコンプレックスあって
「どうせスタイル悪いからダサく見える」とでも思ってるのか
それでおしゃれを諦めてるのか?と思う+82
-5
-
77. 匿名 2019/11/16(土) 20:36:55
スタイルよくて似合ってて、自然体な人。
通勤中途中に見る女性がいるんだけど、白髪混じりの髪なんだけどちゃんとセットしてて清潔感があって素敵だなっていつも思ってる。黒を基調とした服を着ててどんなところにお勤めなのか気になる。+10
-1
-
78. 匿名 2019/11/16(土) 20:38:15
首が長くて長頭で全体的に長くてシュッとしてる人+7
-3
-
79. 匿名 2019/11/16(土) 20:38:40
>>5
いや、全身ユニクロじゃお洒落感はだせないよ+62
-30
-
80. 匿名 2019/11/16(土) 20:39:16
シンプルな着こなし
髪を巻いてない
髪巻いてると流行にのってる感ある+3
-11
-
81. 匿名 2019/11/16(土) 20:39:53
>>11
田代まさしかと思った+8
-5
-
82. 匿名 2019/11/16(土) 20:41:24
全身ユニクロでおしゃれって笑う
森泉が全身ユニクロならおしゃれだなって感想じゃなくてスタイルいいなって感想だけ+64
-12
-
83. 匿名 2019/11/16(土) 20:41:27
お洒落って意味で言うと、センスと雰囲気。
スタイル良くなくても可愛くなくてもお洒落な人は沢山いる。
逆に美人でスタイル良くてもダサい人はダサい。
+79
-1
-
84. 匿名 2019/11/16(土) 20:43:19
>>79
全身ユニクロでおしゃれ感出せたり高見えするほど
綺麗でスタイルの良い一般人なんて滅多にいないよね
ユニクロでさえモデル厳選して加工して良く見えるようにしてるのに
がるちゃんではわたしの友達のアラフォーに~とか出てくるけど
そりゃ周りにそういうファッションばかりしてる人がいて
その中で比べて言ってるだけでは…と思っちゃう
+54
-7
-
85. 匿名 2019/11/16(土) 20:44:04
友達にお洒落でセンスある子いる!
お洒落な人ほど流行を気にせず好きな服着てる
流行でも好きな服は着るが、いくら流行っていても嫌いなものは着てない
+52
-2
-
86. 匿名 2019/11/16(土) 20:44:34
最近二人そういう人を見た
女性でパーカーにジーンズなのにお洒落に見える人と男性で小柄なのにgジャンとカーゴパンツでお洒落に見える人
凄く目を引いた
+30
-1
-
87. 匿名 2019/11/16(土) 20:44:42
デブ、チビ、のっぽ、美人でも不細工でもオシャレな人はオシャレ、ダサい人はダサい
オシャレな人は欠点を隠すのが上手い
メイク、髪型、小物使いが上手い+46
-1
-
88. 匿名 2019/11/16(土) 20:47:38
+58
-4
-
89. 匿名 2019/11/16(土) 20:48:03
なんだろう、太っていても、美人じゃなくてもシンプルなワンピに輪っかのピアスだけでキマる人いるよね。そういう人に私はなりたい。+96
-2
-
90. 匿名 2019/11/16(土) 20:48:09
>>82
そうそう!
優等生な着方してるだけなのはオシャレとは言わないね
個性出すのがオシャレだから体型は関係ない+13
-5
-
91. 匿名 2019/11/16(土) 20:48:24
>>1
そう思うならそうだと思います。
以上
+4
-8
-
92. 匿名 2019/11/16(土) 20:53:12
好きなものが似合うものになっている人です。+12
-0
-
93. 匿名 2019/11/16(土) 20:53:40
>>40
ズボンはズボンや+37
-2
-
94. 匿名 2019/11/16(土) 20:54:44
自分に似合うものを熟知し、自分スタイルを確立している+22
-1
-
95. 匿名 2019/11/16(土) 20:56:10
ポッチャリしててスタイルが良いとは言い難い人でも、お洒落な人っているから 清潔感と似合うサイズ感が分かっているとお洒落になるのかな?+57
-0
-
96. 匿名 2019/11/16(土) 20:56:18
オシャレな人ってなんで髪の毛やるのが上手いんだろ+93
-0
-
97. 匿名 2019/11/16(土) 20:56:57
ファッション誌に載っていないマイナーなブランドや独自のアイテムを揃えてるお店で買ってるイメージ。+4
-2
-
98. 匿名 2019/11/16(土) 20:57:16
>>22
宮沢賢治か+30
-0
-
99. 匿名 2019/11/16(土) 21:00:11
スタイル良い人ってコメントあるけど言うほど関係がない気がする
小太りのオッサンでもお洒落な人はいるし本人の生まれ持ったもの(あとからついてくる人もいるけど)って感じ
女の人はある程度痩せてる人の方が服が良く見えるとは思うけど、、+51
-4
-
100. 匿名 2019/11/16(土) 21:05:45
>>96
無造作ヘアアレンジとかね
なぜか金髪や茶髪でもヤンキーみたいに見えない+38
-0
-
101. 匿名 2019/11/16(土) 21:07:32
そういう人はやっぱりいい物持ってるなって思う。
革製品もブランド物ではない渋い色のトゴレザーだったり物を選ぶセンスが良い。+32
-7
-
102. 匿名 2019/11/16(土) 21:10:51
スタイルで話を終わらせようとする人は
おしゃれを見る目がそもそもないんじゃ…+81
-3
-
103. 匿名 2019/11/16(土) 21:11:36
>>29
キョンキョン顔小さい+79
-0
-
104. 匿名 2019/11/16(土) 21:14:28
>>29
この中でキョンキョンが一番かわいく顔が小さく
スタイルももしかしたらバランスいいんだろうけど
スタイル良く見えない服の上に黒のワンピースで
さっぱりおしゃれ感が出てないなあと思う+51
-7
-
105. 匿名 2019/11/16(土) 21:18:21
お洒落な人の話なのに、美しく見える人の話にすり替わってる
冨永愛なら全身ユニクロでも、美しく決まる(≠美人)だろうけど、お洒落かどうかはまた別の話+77
-0
-
106. 匿名 2019/11/16(土) 21:20:18
重ね着が上手な人。
重たく見えずモサく見えず
あと、自分を貫いてる人。
流行りに惑わされず一貫している+49
-1
-
107. 匿名 2019/11/16(土) 21:20:51
流行りに乗ってなくてお洒落な人ですよね?
62歳。一貫して自分貫いて凄くかっこいい。こういう人がお洒落だと思います。
【⠀アメリカ版「VOGUE」や「THE NEW YORKER」でも紹介され、世界のファッション関係者が、八木さんに注目しています。⠀】+12
-34
-
108. 匿名 2019/11/16(土) 21:21:18
私はスタイルだけは褒められるけどおしゃれ感が出ない。多分、下膨れで垢抜けない顔だからだ思う。+10
-2
-
109. 匿名 2019/11/16(土) 21:25:46
>>75
フォローありがとうございます!
私も清潔感っておしゃれに近い場所にあると思います。+3
-0
-
110. 匿名 2019/11/16(土) 21:27:26
>>107
チンドン屋みたい+17
-0
-
111. 匿名 2019/11/16(土) 21:28:52
>>107
ファンキーなおしゃれさんなんだろうけどなんでその角度から撮るの…+21
-0
-
112. 匿名 2019/11/16(土) 21:30:18
>>28
2000円のTシャツって安くない?笑+44
-2
-
113. 匿名 2019/11/16(土) 21:39:50
流行を取り入れてるかどうかは関係ない
流行物の方がダサいときもあるしね
年齢とスタイルもそこまで影響しない
ふくよかな人でも素敵って感じることあるし、グレーヘアでハードめな服着たカッコ良い初老?の人とか稀にいる
自分の雰囲気を知っててそれを良く見せられる人はオシャレ
メイクも含めての色合わせ・素材・姿勢や振る舞い方も重要かな+27
-1
-
114. 匿名 2019/11/16(土) 21:40:48
帽子やスカーフやマフラーの巻き方上手く使っている人羨ましい。+14
-1
-
115. 匿名 2019/11/16(土) 21:41:46
自分を綺麗に見せる服を着てる人。
主役は服でなくて、その人って感じだと素敵だし、逆にお洒落に感じる。
+31
-1
-
116. 匿名 2019/11/16(土) 21:52:41
ユニクロユニクロってさ、全身ユニクロはオシャレでもなければ面白味もないよ
ユニクロの中に古着のTシャツをミックスさせる、ハイブランドの革ジャンを羽織る、個性的な髪型にするとかなら分かるけどさ
センスがいい人ってそう言うことでしょ
誰かが考えた見本をそっくりそのままマネしたのがオシャレなわけない
+57
-7
-
117. 匿名 2019/11/16(土) 21:53:09
>>13
レオパードの方のトピに書いたけど
一部にレオパード柄が入ってるスヌードつけてる人がすごいおしゃれだった
おしゃれな人はおしゃれな小物を探すのも上手い
どこに売ってるんだろう?と思う+14
-1
-
118. 匿名 2019/11/16(土) 21:55:40
スタイルもファッションの一部だと思うな〜+5
-0
-
119. 匿名 2019/11/16(土) 21:56:02
>>107
インスタで凄く有名ですよね。私も大好きです。+7
-1
-
120. 匿名 2019/11/16(土) 21:57:06
>>14
声優の林原めぐみさんに似てるけどどういうことなの?+3
-0
-
121. 匿名 2019/11/16(土) 22:19:48
おしやれに見せたいなら
流行にのらないこと
流行の服はみんなが着てるから
おしやれに感じない
流行気にせずに
自分に似合う服装をした方がいい+29
-0
-
122. 匿名 2019/11/16(土) 22:22:19
アクセや小物つかい
色つかいのバランスが
上手い人はおしやれだと思う+12
-0
-
123. 匿名 2019/11/16(土) 22:25:57
わたしもおしゃれってなんだろうと悩んでる。
流行りのものを上手く使える人だっておしゃれだよね。
でも「流行りものは廃れもの」って言葉は忘れないようにしようと思う
+19
-0
-
124. 匿名 2019/11/16(土) 22:33:13
>>72 ことし→今年(漢字)だったら
読みやすかったな。
+1
-1
-
125. 匿名 2019/11/16(土) 22:34:28
メイクをしっかり施して髪の手入れもしている人でも仕事帰りに平気で会社の制服着てお店等で買い物をしている人は無理。鈍化し過ぎて感覚がズレている。
+4
-10
-
126. 匿名 2019/11/16(土) 22:36:20
今年何が流行ってるとか知らないや+4
-0
-
127. 匿名 2019/11/16(土) 22:40:45
>>5
これ、ファッションに関するトピで
すごく早めに書かれるコメで大量にプラスが付くよね
なんもおしゃれについて語ることがないやん…と思っちゃう+39
-1
-
128. 匿名 2019/11/16(土) 22:41:32
ガンダムでたとえたら、このモビルスーツを
一番乗りこなすのは俺だ!的な……
ユニクロとか量産型としても。
着こなしたったらええやん。+2
-0
-
129. 匿名 2019/11/16(土) 22:41:44
>>2
こなれが良くわからない+15
-0
-
130. 匿名 2019/11/16(土) 22:44:58
顔
スタイル
センス+0
-0
-
131. 匿名 2019/11/16(土) 22:49:40
>>127
モデルみたいな容姿とかすらっとした体型の人以外が
お洒落でも自分はわからないって自覚した方がいいよね+7
-0
-
132. 匿名 2019/11/16(土) 22:49:48
>>3
整形前+34
-1
-
133. 匿名 2019/11/16(土) 22:58:26
サイズ感は当然。シルエット、色使い+5
-1
-
134. 匿名 2019/11/16(土) 23:02:53
>>96
髪の毛やるのが上手いからお洒落に見える+20
-3
-
135. 匿名 2019/11/16(土) 23:15:31
今日まさに、すっごくおしゃれで上品なおばさまを見た!
パーマの白髪がきれいで、メイクはきちんとされていた。
グレージュカラーで、上下ワントーンでまとめていて、同系色のケープ?マント?みたいなコートをひっかけていて、年齢的には70代以上だと思うけど、とても若々しかった。
流行りとかではなく、独自のスタイルが完成されてる感じで、あんな婦人になりたいと思ったよ。+40
-1
-
136. 匿名 2019/11/16(土) 23:16:11
>>96
すごい分かる!おしゃれな人って髪型バッチリ決まってるよね
おしゃれな人って髪質がゴワゴワ剛毛の人っていないイメージ+26
-2
-
137. 匿名 2019/11/16(土) 23:26:51
>>135
盗撮はイケナイけど画像で見たいと切に思った+5
-1
-
138. 匿名 2019/11/16(土) 23:31:19
>>99
>小太りのオッサンでもお洒落な人
開高健が頭に浮かんだ+3
-0
-
139. 匿名 2019/11/16(土) 23:32:20
スタイル良くてオシャレ顔
どんな格好でもお洒落さんに見える。
可愛いじゃダメ。+2
-3
-
140. 匿名 2019/11/16(土) 23:49:19
こないだ見かけた小柄で白髪のヒゲを伸ばしたおじいちゃんが、チェックのシャツに太めデニムをロールアップして、いい感じに使い込まれた革の鞄を斜めがけしてたのがすっごく可愛かった。写真撮らせて貰えば良かったといまでも後悔してるくらいカッコよくて可愛いおじいちゃんだったなぁ+17
-0
-
141. 匿名 2019/11/16(土) 23:58:28
スタイルが良いのは絶対条件。それにセンスと清潔感。センスの中には自分に似合うモノを理解してる事も含まれる。好きなファッション・色・メイク・髪型etc=似合うでは無い。+1
-7
-
142. 匿名 2019/11/17(日) 00:06:47
お洒落な人は、流行にのってない。最近黒マスク韓国風米津玄師をたくさん遭遇する。+30
-1
-
143. 匿名 2019/11/17(日) 00:22:17
>>19
ほんこれ。
顔とかスタイルとか髪、化粧でさえ二の次。
細部じゃなくて全体で物事を見れる人。+24
-1
-
144. 匿名 2019/11/17(日) 00:34:03
お洒落するのが、流行ではない。服なんか誰が買ってんだろ。+2
-1
-
145. 匿名 2019/11/17(日) 00:36:17
>>116
私も世の中の「おしゃれ」に違和感感じる!
今旬の無難な服を清潔感のある感じできちんと着てる人のが素敵って言うのはわかるけど、おしゃれとは違うような??
こんなの着たら変じゃないかな?とか、流行ってないとか、そういうのはハナから気にならない、服を着たり、合わせ方を考えたりするのが楽しくて仕方ない!ってところからしか生まれないのが本当のおしゃれだと思う。+48
-2
-
146. 匿名 2019/11/17(日) 00:41:46
カリスマ性のある華のある美人でセンスがある人が着る服が流行りになっていく+0
-0
-
147. 匿名 2019/11/17(日) 00:42:27
今日テレビでやってた66歳のリン・スレーターさん
ソーシャルワーカー → 大学教授という経歴でファッション畑の人でもないのに、ここまで自分なりのオシャレを確立できるのすごいなあと思う
いろんなジャンルの服を着ているのに、どれも服に着られずに自分の着こなしにしてしまえてる+37
-0
-
148. 匿名 2019/11/17(日) 00:51:56
雑誌で紹介されるより先に、次の時代をキャッチする凄く感度のよいアンテナが頭の先に立ってる人
流行の五年以上先を行ってるので、一般人にはまだ良さが分からないが、感度のよい一部の人からは密かに注目されてる存在
そんな人ほど意外とファッションにはお金をかけていなかったりする
市場に出回っている新品の中だけでは欲しいものを探すことが出来ない為、古着やアンティークの中から選ぶことも多い+21
-0
-
149. 匿名 2019/11/17(日) 01:18:17
>>148
わかる!こういう人がいるのよ、ホントに。
その人は普段誰の目も引かないすごく普通の格好してるんだけど、こだわりが凄〜く強くて、好きな物をすごく大切にする。
常に新しいものを求めてて、私だったら、え?!と思うようなものに目を付けるんだけど、その数ヶ月後にヴェトモンとかのインスタに同じ感じのが載るのw
たぶんヴェトモンとソースが近いのかな、インスタとかでもアメリカの一般人とかのばっかり見てる。ジジイの釣り大会とかw+6
-0
-
150. 匿名 2019/11/17(日) 01:39:17
>>63
おしゃれが好き、センスが良いってきっとそういう人の事なんだよね!
良いなぁ、そういう環境。そういう人の近くにいるだけで刺激を受けるよね。羨ましい
+14
-0
-
151. 匿名 2019/11/17(日) 02:30:02
>>55
口元もアシンメトリーだし
顔もアシンメトリーで
デコルテもアシンメトリー
構図も傾いてるから船酔いした気分になる画像です。
+10
-2
-
152. 匿名 2019/11/17(日) 02:59:48
>>127
言いたいこと何となく分かる。
「お洒落な人=スタイルが良い人」
「スタイルが全て」
と言う人は、たぶんファッションをあまり深く見ていない人じゃないかと思う。
色・形・素材の組み合わせ方よりも、スタイル良く見えるかどうかがオシャレの基準なんじゃないかな。
でも実際、芸能人とか見ればスタイル良くてもダサい人はいくらでもいるし、逆に背の低いおばあさんでもお洒落な人はいる。
「同じ服を着た場合、よりお洒落に見えるのはスタイル良い方」という書き方なら分かるけど、
「お洒落さん=スタイル良い人」っていうのは違うよね。
+56
-0
-
153. 匿名 2019/11/17(日) 03:28:09
低身長はオシャレしても
意味ないのか、、、+4
-11
-
154. 匿名 2019/11/17(日) 04:55:22
白いシャツにデニムパンツ
だけでもセンスある様に見える体型だね+1
-1
-
155. 匿名 2019/11/17(日) 05:08:07
ブランドとか服を売ってる売り場やジャンルや値段などに捕われず、感性だけでチョイスしたものを独自のセンスで組み合わせてる
+9
-0
-
156. 匿名 2019/11/17(日) 06:01:44
165~168㎝位で脚長で細くてって人ならユニクロでも何でもオシャレに見えるよ。+8
-16
-
157. 匿名 2019/11/17(日) 06:14:49
本当に、結局はセンスとその人の持つ雰囲気だと思う。
知り合いにスタイル良くて綺麗な人がいるけど、なんか小ダサい。いい服着ててもなんかダサいの。+47
-0
-
158. 匿名 2019/11/17(日) 06:35:35
ヒールじゃなくて
スニーカーでカッコよくキマる人って憧れ
そういう人ってだいたい身長165以上モデル体型
身長欲しかったなあ+9
-3
-
159. 匿名 2019/11/17(日) 07:12:26
親がオシャレ+22
-0
-
160. 匿名 2019/11/17(日) 07:27:40
結局答えはないってことですかね+1
-3
-
161. 匿名 2019/11/17(日) 07:44:14
逆に美人でスタイル良いのにダサい人って、本当にセンス無いってことだね…+28
-0
-
162. 匿名 2019/11/17(日) 07:44:45
>>59
いや普遍的なおしゃれってあるよ。色合わせとかバランスとか。
この方現在70歳だけど、昨日、今日じゃなく何年か前のスナップでもホントにオシャレ。
一点一点見るとオシャレには見えなくても個性と美意識で着こなしちゃう
個人的には誰でも変えちゃう流行モノより古着とか民族衣装とか一点物をさらっと取り入れてる人の方がオシャレだと思う。+20
-13
-
163. 匿名 2019/11/17(日) 07:45:10
結局、綺麗な人はシンプルな服で綺麗。
+7
-0
-
164. 匿名 2019/11/17(日) 07:54:21
>>5
ユニクロの店内に貼ってある外国人モデルのポスター見て「オシャレだなぁ」と思ってる?
私はスタイルいいなぁとしか思ったことない。
あれとオシャレは違うと思うよ。+60
-2
-
165. 匿名 2019/11/17(日) 08:42:12
美人ほどシンプルなファッションなきがする+10
-1
-
166. 匿名 2019/11/17(日) 08:55:59
お洒落な人は自分に似合うものを身につけてる+17
-0
-
167. 匿名 2019/11/17(日) 08:57:53
スタイルが良く顔のいい人は、何を着ても似合うけれどそれは、オシャレなのではなくただ何を着てもそれなりに見えているだけ!
オシャレでセンスがある人は、容姿に関係なく上手く洋服を着こなしている人!
+28
-2
-
168. 匿名 2019/11/17(日) 09:15:44
でもやっぱりスタイル良い人はオシャレに見えるよ。
例えば 環奈ちゃんがユニクロ着たらダサいしプラダのワンピース着てもオシャレには
ならないと思う。
すみれさんならユニクロでもオシャレに見えるしプラダのワンピース着たら凄いものを
見た位の気分になると思う。+9
-5
-
169. 匿名 2019/11/17(日) 10:54:08
>>104
だけどこの中で誰になりたいかって言ったら私は迷いなくキョンキョンを選ぶ。
美人は正義。+15
-5
-
170. 匿名 2019/11/17(日) 11:09:49
>>2
この言葉いつから出て来たんだろう?
ファッション界隈以外にはあんまり浸透してないよね
日常では使わないし通じないし+9
-1
-
171. 匿名 2019/11/17(日) 11:26:58
>>81
これ田代まさしだよ+0
-0
-
172. 匿名 2019/11/17(日) 12:10:11
>>104
キョンキョンみたいな目鼻口のパーツが大きめな正統派美人ってなぜか何着てもあまりお洒落に見えない気がする
黒のワンピースも左隣の小林聡美が着たらお洒落だと思うし
逆にキョンキョンが小林聡美の服着てもお洒落には見えないと思う
髪型も良くないのかもしれないけど、なんかちょっとクセのあるちょいブスの方が(失礼)お洒落に見えること多い+31
-1
-
173. 匿名 2019/11/17(日) 12:18:36
>>5
すぐ体型出してくるやつなんなの?+10
-1
-
174. 匿名 2019/11/17(日) 13:03:49
私は最近芸能人より海外の一般人のファッションを研究してます!+19
-0
-
175. 匿名 2019/11/17(日) 13:05:27
+7
-0
-
176. 匿名 2019/11/17(日) 13:48:58
>>169
年齢的に市川実日子かな…と思ったけど、もう41なんだね+8
-0
-
177. 匿名 2019/11/17(日) 14:04:06
>>159
これ賛成✋
生まれ持ったセンスもあると思うけど、おしゃれな人はもれなく、小さい頃から物を見る目や素敵なものを愛する心を育てられてる感じする。いい服を着せられてるとかじゃなくて。
+23
-0
-
178. 匿名 2019/11/17(日) 14:51:36
>>132
え+9
-0
-
179. 匿名 2019/11/17(日) 15:03:49
お洒落は所謂アートだよ+15
-0
-
180. 匿名 2019/11/17(日) 16:05:02
>>168
いやいや、おしゃれには見えないとさっき覗いたトピで思ったわ本田翼「感覚的には5年ぶり」の私服ショットgirlschannel.net本田翼「感覚的には5年ぶり」の私服ショット 本田翼「感覚的には5年ぶり」の私服ショット | Narinari.com女優の本田翼(27歳)が11月16日、自身のInstagramで、「感覚的には5年ぶり」の私服ショットを披露している。本田はこの日、「なんだろう、そんなに期間空い...
+2
-0
-
181. 匿名 2019/11/17(日) 16:06:31
他人から見てオシャレに見える人はやはり自分が分かってる人だと思う。
たくさんある服の中から自分に似合う服を探すのも好きだから苦じゃないし、服や小物をどう自分らしく見せるかもこだわりがあったり。
その人らしさ、キャラクターに合ってるっていうのも大事かな。+13
-0
-
182. 匿名 2019/11/17(日) 16:11:05
バレエを現役でやってる人たちの
チャコット私服版カジュアルみたいな感じ好き。
スタイルと姿勢あっての美しさ。
コンサバ系着ると普通になっちゃうのが不思議。
+6
-0
-
183. 匿名 2019/11/17(日) 16:13:49
>>3
深田えいみちゃんって何が人気なんだろう?
麻里子様っぽいかな?少しだけ
+1
-0
-
184. 匿名 2019/11/17(日) 16:16:34
キューバだかアフリカに給料の全額を洋服につぎ込むみたいな
お洒落なシニアなんて言ったっけ?
確かにかっこいいんだよね
+7
-0
-
185. 匿名 2019/11/17(日) 16:32:16
>>168
そうでもないよ
CHARAとかはけしてスタイルも良くないチンチクリンだけど、独自のお洒落なオーラで着こなししてるもの。やっぱりバランス感覚やセンス。+16
-1
-
186. 匿名 2019/11/17(日) 16:34:28
>>184
あぁー、サプールやね
あれシニアだっけ?
+1
-0
-
187. 匿名 2019/11/17(日) 16:36:04
>>184
サプールのこと?
特にシニアに限らないけど…
私の中ではこれこそが「お洒落」だと思ってる。
まず楽しむということは絶対条件。+26
-0
-
188. 匿名 2019/11/17(日) 16:43:05
>>104
私も悩んでるんだけど、キョンキョンはメイクが古臭いんじゃない?
あとニタッとした笑い方も。
右の人みたいなメイクだとお洒落に見える
おばさんになった顔のお洒落なメイクってどこを参考にすればいいんだろう
昭和顔から抜け出せない+13
-0
-
189. 匿名 2019/11/17(日) 18:26:18
流行りど真ん中なファッションだと量産系に見えるしお洒落とは言えない。+7
-0
-
190. 匿名 2019/11/17(日) 19:10:04
>>37
ビジュー付きニットは白髪のおばあちゃんとかならかわいいけどそれ以外の年代だとないわぁ…+2
-1
-
191. 匿名 2019/11/17(日) 19:20:04
>>167
やっぱりハッと目をひくもんね、長身スレンダー美人は。そこそこの格好してたらお洒落だなってなる。+4
-0
-
192. 匿名 2019/11/17(日) 19:58:56
>>29
マザーウォーターの時のかな
+1
-0
-
193. 匿名 2019/11/17(日) 20:02:47
サイズ感、色使い、全体のバランスもろもろ総合して
ただ「センスが良い」
この一言に尽きるかと。
ただ私が思うに
やっぱりお洒落な人は、
そうは言ってもどこかしらに流行は意識してると思うけどなぁ。
メイクとかヘアとか含め+12
-0
-
194. 匿名 2019/11/17(日) 20:03:20
>>168
こないだの3色ショッピングのすみれさんは、変だったよ+0
-0
-
195. 匿名 2019/11/17(日) 20:07:14
>>167
わかる。
むしろ私の周りでスタイル良くて顔も可愛いなんて人は、素材が良いから努力して可愛くなるとかお洒落になるって必要や野心がないから、服だけに関して言えばごく普通の人が多いかも。+7
-0
-
196. 匿名 2019/11/17(日) 20:13:26
>>152
めっちゃわかる。
でも世の中的にはこういう考えの人多いよね?
私はスタイルが良くても全身ユニクロみたいな人だと、綺麗だなぁとは思うけどお洒落だなぁとは思わないというか、
むしろお洒落にそんなに興味なさそうだなって思うかも。+14
-1
-
197. 匿名 2019/11/17(日) 20:18:47
>>147
渡辺直美ので見た
年下のカメラマンの彼氏が撮ってて
色を大切にしてる感じだったね+1
-0
-
198. 匿名 2019/11/17(日) 20:18:53
小奇麗にしている人かな?服は地味なのに髪も肌も爪も綺麗にしてて、
それだけでオーラが何か違う気がする
洗練されている人
+4
-1
-
199. 匿名 2019/11/17(日) 20:26:54
サイズ感、大事。
すごく背の小さい友達が、ちょっと得意げにものすごい安物のワンピースで、明らかにサイズが大きい物をベルトでしめてきてきたときは、なんとコメントしてあげたらいいか、わからなかった。。福袋であんなの買うくらいなら、ちゃんとサイズの合った服を買ったほうがいいのになあ。+3
-4
-
200. 匿名 2019/11/17(日) 21:31:00
自分に似合った服を着てる人だよね
センスなんだと思う
個性的なものを着てるから、流行りを着てるからってオシャレって訳じゃないし
何が自分に似合うかを知ってる人だよね
ここでこれを言うと幾つになっても好きな服を着ればいいって人達からマイナスくらうかもだけど
やっぱり、年齢にあった服を着てる人は自分をわかってると思う
会社の人で年齢にあってない体系にあってない服を着てる人がいる
本人はオシャレだと思ってるけど
彼女の雰囲気にあってないのと併せ方が下手すぎてなんか、ダサい+5
-0
-
201. 匿名 2019/11/17(日) 22:47:03
ベージュとひとくちに言っても自分の肌に合うベージュを着てる人。
長袖のシャツでも自分に合う素材やサイズ感を知ってる人。
グレージュやピンクベージュが流行った時着てみたけど私の肌色だと俄然ババ臭くなった。
自分が垢抜ける色や素材を知ってる人はオシャレなんだと思う。+6
-0
-
202. 匿名 2019/11/17(日) 23:18:09
おしゃれ、センス、見栄えが良い、流行ものという感覚の比重が人それぞれだから、皆が納得する結論は出ないよ。
今の時代はおしゃれな事よりもスタイルが良いことの方がプライオリティが高いので評価も良くなる傾向があると思う。
+2
-0
-
203. 匿名 2019/11/17(日) 23:28:40
>>37
自分に似合ってるのが分かってるのかもね。
そうなりたいもんだなー。
+1
-0
-
204. 匿名 2019/11/17(日) 23:28:43
これだけ服にお金をかけたくない無駄って思う人が増えた時代じゃね+0
-0
-
205. 匿名 2019/11/17(日) 23:33:57
>>116
ユニクロのモデルって外人さんじゃん。
あれ見てたらシンプルでも洗練されてていいなぁ、オシャレだなって思う。
わたしみたいな日本人のおばちゃんだとモッサリなんだよね、、同じのを着てもね。+6
-4
-
206. 匿名 2019/11/18(月) 00:42:06
>>199
私からしたら一生懸命似合わせようとしてベルトで絞ったりしてることに好感もっちゃうかもなー。
おしゃれってそういう事を数多くやっていくことだと思ってる。チャレンジのないおしゃれはないよね。おしゃれな人はたくさん挑戦してる。
まあ、変だったらとりあえず脱いで、外に着ていかない分別もあると思うけどねw+11
-0
-
207. 匿名 2019/11/18(月) 01:44:28
素材感、上下、色あい、小物のトータルコーデのマッチング度合いだと思う。バランス取れていればどのアイテムもおしゃれっぽく見えるはず。+0
-0
-
208. 匿名 2019/11/18(月) 14:04:28
世の中おしゃれをネガティブに捉えすぎ。
体型とか顔とか、今どきこれ着てたらダサいとか、シンプルが一番とか、年とったら派手な服似合わないとか、貧乏人が無理して高い服着るのはみっともないとか。
そういうのは「おしゃれ」とは言わないよ。言うなれば「身だしなみ」でしょ。
そこを混同してる人がめちゃくちゃ多い。わかってる人もたくさんいるけどね。
身だしなみ=おしゃれと思ってる人達が、派手な服着てるわけでもないのになんか素敵だな〜と思ってる人は、みんなそこをわかってると思う。だから素敵でおしゃれに見える。
わかってない人はその結果だけを見て、消極的におしゃれを解釈してる。おしゃれって積極的なものだよ。+12
-0
-
209. 匿名 2019/11/18(月) 20:41:47
>>21
、、かっ、かっこいい+0
-1
-
210. 匿名 2019/11/18(月) 20:44:57
アパレル店員の子がサイズ感と言ってました!
自分の体を理解して(背が低いとワイドパンツが似合わないとか、胸が大きいとAラインワンピは太って見える)、
理想のゆるさ、タイトさ、長さを見つけるらしいです。
時には靴のサイズも大きいものを買うんだとか、、+1
-2
-
211. 匿名 2019/11/18(月) 21:15:51
雑誌のクルーエルみたいな、昔でいうオリーブみたいなフレンチシックやイギリストラッドみたいなのが流行にも左右されず、私的には理想。+9
-1
-
212. 匿名 2019/11/18(月) 21:16:19
出不精なんでちょっと前に流行ってたニットワンピ着て出かけたら、周りの人のシルエットが違ってた。もうダボダボ系は終わったのね。+0
-1
-
213. 匿名 2019/11/19(火) 19:37:34
義妹がガテン系の仕事ででかくてゴツくてノーメイクなんだけど、メイクしてちゃんとした服着るとゴツさはあるもののオシャレなお姉さんって感じになる。流行りの服着てるわけでもメイクが濃いわけでもないのに!なんかずるい。+1
-0
-
214. 匿名 2019/11/20(水) 16:40:38
伝統ある海外ブランドやちゃんとしたアパレルメーカーの上質な物で、長年型の変わらない定番の物を着ている。
革製品やカシミア製品をきちんとお手入れしていて、使い込んでいてもいつも綺麗。+3
-0
-
215. 匿名 2019/11/20(水) 16:42:27
>>211
わかります。あなたとは気が合いそうです。+2
-0
-
216. 匿名 2019/11/20(水) 23:42:39
>>183
最近好きだけど思いっきり入れ乳だしね…動画は可愛いけど。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する