-
1. 匿名 2019/11/16(土) 13:13:19
なぜキムタクはいつもキムタク役なのでしょうか?
それ以外演技の幅がないからなのか?
キムタクありきの台本だからなのか?+280
-16
-
2. 匿名 2019/11/16(土) 13:13:51
裸の王様だから+378
-46
-
3. 匿名 2019/11/16(土) 13:13:54
+32
-183
-
4. 匿名 2019/11/16(土) 13:14:02
別にいいじゃん。
グランメゾン面白いし。+252
-194
-
5. 匿名 2019/11/16(土) 13:14:12
+141
-92
-
6. 匿名 2019/11/16(土) 13:14:19
もういいって。それ。
今までいろんな記事があるやん読んどけ+89
-43
-
7. 匿名 2019/11/16(土) 13:14:23
超一流の突き抜けた人気者になればキムタクに限らずみんなそうだよ+281
-41
-
8. 匿名 2019/11/16(土) 13:14:50
天海祐希も天海祐希役
+449
-39
-
9. 匿名 2019/11/16(土) 13:14:57
グランメゾンは文句なく面白い
ゲームのジャッジアイズは下手なキムタクのドラマより全然面白い+215
-60
-
10. 匿名 2019/11/16(土) 13:14:58
そう見えるひとが、そういう同じような役の作品ばかり決めつけるから。
こういうの見てみたら?と言われても、それを観ないから。+19
-20
-
11. 匿名 2019/11/16(土) 13:15:02
本人が満足しているから+104
-6
-
12. 匿名 2019/11/16(土) 13:15:11
こんな悪口トピ立つんだw+91
-20
-
13. 匿名 2019/11/16(土) 13:15:42
キムタク役ってドラマ映えするんだよね+209
-43
-
14. 匿名 2019/11/16(土) 13:15:54
役に挑戦しないから?
イメージできる仕事が回ってきて受けるからじゃない?+186
-7
-
15. 匿名 2019/11/16(土) 13:16:10
そういう役のオファーばかりなのでは+220
-5
-
16. 匿名 2019/11/16(土) 13:16:48
とりあえずキムタクの演技は置いといて、キムタクが出てるドラマって内容が面白いの多いんだよね
こんなに脚本に恵まれてる人なかなかいないと思う+384
-25
-
17. 匿名 2019/11/16(土) 13:16:53
+43
-3
-
18. 匿名 2019/11/16(土) 13:17:25
クセが強いんじゃ+95
-3
-
19. 匿名 2019/11/16(土) 13:17:30
チョマテヨ枠があるんだよ+210
-2
-
20. 匿名 2019/11/16(土) 13:17:54
米倉涼子も米倉涼子役だよね+403
-5
-
21. 匿名 2019/11/16(土) 13:18:01
今回のドラマは面白い 内容と出演者が上手くハマッてる感じ 沢村とか本当にそのまま働けそう(笑)+140
-6
-
22. 匿名 2019/11/16(土) 13:18:37
音のない部屋や武士の一分、検察側の罪人あたりみてこいよ!!まさかHEROとGOODLUCKとグランメゾン でなにをやっっっっっても!とか言ってねーだろうな?+49
-39
-
23. 匿名 2019/11/16(土) 13:18:48
>>17ゲテモノ枠?+8
-4
-
24. 匿名 2019/11/16(土) 13:18:55
芝居に振り幅ないんだもん、どんな役やっても
キムタク。ある意味えなりかずきみたいな感じ。+224
-13
-
25. 匿名 2019/11/16(土) 13:18:58
アイドルのキムタクが演じるシェフ、美容師、パイロットに需要があったから。
本職の俳優がキムタクと同じ役をやっても、あそこまで視聴率取れなかったと思う+258
-8
-
26. 匿名 2019/11/16(土) 13:19:00
>>5
キムタクなのかもっぷんなのか本気で分からないんだけど
どっち?+129
-1
-
27. 匿名 2019/11/16(土) 13:19:25
吉永小百合、仲間由紀恵、松嶋菜々子、篠原涼子、織田裕二、反町隆史もみんな演技下手くそだけど華があるからワンパターンなな役柄でしかドラマに出れないけど需要はある。+206
-9
-
28. 匿名 2019/11/16(土) 13:19:37
結局、どんな顔も想像できるほどに存在が知られてるってことなんじゃないの?キムタクも米倉さんも。+14
-5
-
29. 匿名 2019/11/16(土) 13:19:51
キムタクが金田一耕助や結婚できない男・・・をやったら、どんな感じだろう?
あと悪役
違う面も観たいです+219
-8
-
30. 匿名 2019/11/16(土) 13:20:01
キムタク役はキムタクにしかできない唯一無二の役だから。その他の役なんて他の俳優にさせとけばいい+145
-20
-
31. 匿名 2019/11/16(土) 13:20:27
もう周りのスタッフや業界関係者が「キムタク」であることしか求めてないのだろうなと思う
昨日だったか40代の女性が憧れる女優トピで吉永小百合さんが何をやっても吉永小百合みたいに言われてたけど木村さんもきっとそういうポジションなんだろうね。+153
-5
-
32. 匿名 2019/11/16(土) 13:20:53
>>1
見る人が『キムタク』しか求めてないからでしょ
等身大の木村さんはいらないということ
夢を見るためのマテュールであって、合法薬物みたいなもの+53
-7
-
33. 匿名 2019/11/16(土) 13:21:03
キムタクは第二次世界大戦時をテーマにした映画でロン毛茶髪で出た。
中居は第二次世界大戦時をテーマにした映画で坊主頭にした。
結局は役への覚悟が違う。+268
-9
-
34. 匿名 2019/11/16(土) 13:21:24
よく立ったねこんなトピ
キムタクをイメージした役がオファーでくるからじゃないの?
キモい冴えない役とか来なさそうじゃん+23
-1
-
35. 匿名 2019/11/16(土) 13:21:44
それは遠回しに役者として無能と言われてるんだよ+34
-11
-
36. 匿名 2019/11/16(土) 13:21:59
役の幅が狭いとか言ってる人はたいして作品みてない+15
-9
-
37. 匿名 2019/11/16(土) 13:22:30
トム・クルーズだって何やったってトム・クルーズじゃないか?+129
-7
-
38. 匿名 2019/11/16(土) 13:22:41
>>22言葉のない部屋だな+7
-1
-
39. 匿名 2019/11/16(土) 13:23:38
>>37
確かに
ジャッキー・チェンも何やってもジャッキー・チェンって感じだわ+148
-5
-
40. 匿名 2019/11/16(土) 13:23:47
むしろもうキムタクはキムタクを演じててくれって思う。
鉄腕!DASHで見せたオラオラな素が残念過ぎたのよ。+26
-10
-
41. 匿名 2019/11/16(土) 13:24:11
これが個性だからいいと思う
菅原文太さんとかもああいうキャラだったから幅が無いけど名優だよ+52
-4
-
42. 匿名 2019/11/16(土) 13:24:28
脚本の時点で似た性格の人物が多い
キムタクの個性が強すぎる
アンチが知らないだけでこれがキムタク?って演技もちゃんとできる、そういう作品は少ないながらもある
だけど視聴者はいつものキムタクを求めている+52
-8
-
43. 匿名 2019/11/16(土) 13:24:40
似たような役と言われてもグランメゾン今期いちばん楽しみにしてるドラマだわ
日曜の夜に見て活力もらえる内容なのがいい+32
-10
-
44. 匿名 2019/11/16(土) 13:24:56
>>34
キモい冴えない役とかも見てみたいなぁ
どんな感じになるのか気になる+15
-2
-
45. 匿名 2019/11/16(土) 13:25:40
>>5
最近は微妙にこっちのが格好良く見えるwそれくらいキムタクの老化スピード速すぎ。+161
-4
-
46. 匿名 2019/11/16(土) 13:26:09
>>26
これはモノマネの方だよ+23
-1
-
47. 匿名 2019/11/16(土) 13:26:09
ニノも何やってもニノ+48
-13
-
48. 匿名 2019/11/16(土) 13:26:16
話ずれるけどほんとキムタク役ってキムタクしかできないよなーと最近何周も回ってしみじみ。
久利生を他の人がやってたらただの変な人&痛い人だろうし尾花さんとかキムタクでも結構腹たつけど他の役者だったらもっと桁違いに腹たつだろうなと思ったw+78
-6
-
49. 匿名 2019/11/16(土) 13:26:16
>>3
小泉今日子の相手かと思ったわ。+56
-0
-
50. 匿名 2019/11/16(土) 13:26:28
>>41
ついでに、キムタクドラマでは華麗なる一族が良かったって思う+29
-4
-
51. 匿名 2019/11/16(土) 13:26:59
>>45
11個も歳が離れてるからね。キムタクがこの歳の時はもっと若かった+26
-1
-
52. 匿名 2019/11/16(土) 13:27:00
華麗なる一族のキムタクは好きだよ
周りの演技も凄かったけど+17
-1
-
53. 匿名 2019/11/16(土) 13:27:40
>>42
キムタクっぽい役が印象に残り易いんでしょうね。+6
-0
-
54. 匿名 2019/11/16(土) 13:28:33
>>30
悪役は何度かやってるよね。
それがかっこよかったからって未成年の模倣犯罪者が出て大騒ぎになった。
スターは大変だね…+29
-3
-
55. 匿名 2019/11/16(土) 13:28:41
たまたま見たビストロでゲストの樹木希林が「色んな役もやってみてほしい」みたいな事言っていて、キムタクが気まずい表情してたから本人もある程度は分かってるんじゃないかな。と思ってる+53
-2
-
56. 匿名 2019/11/16(土) 13:28:58
>>3
生え際、白髪染めの色になってない?
しかし、これひどいな、シワたるみ…キムタクも老化するんだね
+59
-2
-
57. 匿名 2019/11/16(土) 13:28:59
>>51
ほんとこれ、何がキムタクの老化スピードだよとw47のおじさんに老化スピードwww
間違った情報で叩くのはしてはならんだろう+6
-6
-
58. 匿名 2019/11/16(土) 13:29:02
そりゃ大根だからでしょ、役者としては+17
-7
-
59. 匿名 2019/11/16(土) 13:29:03
>>45
また見間違えたw+2
-1
-
60. 匿名 2019/11/16(土) 13:29:31
>>48
たしかにそうだね
いわれてみばドクターXの大門も米倉涼子だからこそ痛くないのかも+16
-0
-
61. 匿名 2019/11/16(土) 13:29:45
>>55
樹木さんもキムタクドラマの有名どころしか観たことないからんじゃないかな?そんな深い発言ではないと思う+5
-4
-
62. 匿名 2019/11/16(土) 13:30:10
同じ演技しかできないからしゃーない+15
-3
-
63. 匿名 2019/11/16(土) 13:30:48
>>3+39
-3
-
64. 匿名 2019/11/16(土) 13:30:51
キム蛸はKOKI効果で良くも悪くも今回乗っかった勢いって感じ+3
-4
-
65. 匿名 2019/11/16(土) 13:31:02
冨永愛見て、キムタクは上手かったんだなと気付いた。+15
-3
-
66. 匿名 2019/11/16(土) 13:31:19
「あまちゃん」でそういうセリフがあったような気がするけど
「主役」は演技できなくても、脇役にうまい人達がいれば、なんとかなるもんだって・・・+21
-0
-
67. 匿名 2019/11/16(土) 13:31:25
>>40
そうだよね。番宣ででるときもきちんと役つくってでてほしい。
素のキムタクを演じているキムタクで。
+5
-0
-
68. 匿名 2019/11/16(土) 13:31:28
ホラー映画とか見てみたい+1
-0
-
69. 匿名 2019/11/16(土) 13:31:30
多分キムタクありきだからだと思うよ
制作者もキャストもいつもの雰囲気を想像すればいいからみんな楽だと思う+11
-1
-
70. 匿名 2019/11/16(土) 13:32:55
石原さとみもその傾向にある+30
-0
-
71. 匿名 2019/11/16(土) 13:33:02
ちょ、マテヨ
だけ言ってるイメージついちゃってるね+7
-0
-
72. 匿名 2019/11/16(土) 13:33:16
そこにキムタクがいるから
キムタクという生き物だから+6
-0
-
73. 匿名 2019/11/16(土) 13:33:20
>>26
そのうち交互に貼ってどっちが本物か当てるトビができそう。+31
-1
-
74. 匿名 2019/11/16(土) 13:33:56
>>20
私的には天海祐希も全部天海祐希+51
-2
-
75. 匿名 2019/11/16(土) 13:34:02
>>1
性格クソなインキャブスが建てたトピだな
+1
-14
-
76. 匿名 2019/11/16(土) 13:34:15
>>3 トピ画になっちゃってる…+13
-0
-
77. 匿名 2019/11/16(土) 13:34:35
神からキムタクという役を授かったから+11
-2
-
78. 匿名 2019/11/16(土) 13:34:42
鼻クソついてる事に気付かないから+4
-3
-
79. 匿名 2019/11/16(土) 13:35:17
>>57
同年代の俳優見てみなよ。キムタクは老けてるよ。+17
-7
-
80. 匿名 2019/11/16(土) 13:35:54
>>40
バラエティとか出ててもドラマでもおんなじキムタクなのよwww+11
-0
-
81. 匿名 2019/11/16(土) 13:36:01
お静にキムタク役以外やっちゃダメって言われてるから+9
-2
-
82. 匿名 2019/11/16(土) 13:36:03
なんだかんだ言われても キムタク というネームバリューはすごいんじゃない?+23
-3
-
83. 匿名 2019/11/16(土) 13:36:16
今のドラマで、いつも脇の下に手を突っ込んで腕組みしてるのが凄い気になるんだけど、私だけ??
脇の下て汗かいたり、蒸れたりするし、、
その手ですぐ料理と思うと不衛生に感じてしまう。
いや、ドラマだから気にしなきゃいいんだけどね。+15
-4
-
84. 匿名 2019/11/16(土) 13:36:50
>>33
中居くんのは私は貝になりたいだね
フランキー堺さんの元ネタがあるから役作りはしやすかっただろうとは思う
所ジョージのテレビバージョンもあるらしいね+38
-1
-
85. 匿名 2019/11/16(土) 13:36:51
隠れオタク役とか干物男役とかみてみたい
普段表ではかっこよくキメてるけど実はダメ男みたいな
面白そうだけどなー+7
-1
-
86. 匿名 2019/11/16(土) 13:37:24
古畑に出てた時よかったよ。たまにはああいうクソみたいな奴の役やってほしい。+8
-1
-
87. 匿名 2019/11/16(土) 13:37:32
そのうち、もっぷんが取って代わっても誰もきがつかなかったりして (笑)+3
-1
-
88. 匿名 2019/11/16(土) 13:37:56
これくらいのレベルの悪役やったら評価する+17
-1
-
89. 匿名 2019/11/16(土) 13:38:21
>>3
娘さん、同じ鼻してる。
+25
-1
-
90. 匿名 2019/11/16(土) 13:40:14
台本の語尾を一字一句変えずに演じる人もいるようだけど
キムタクはオレ流に喋るそう
だから何やっても似た感じになるんだと思う+38
-1
-
91. 匿名 2019/11/16(土) 13:40:46
>>55
モニタリングで自分で言ってたと思う
俺も何やってもキムタクって言われてるよって+35
-0
-
92. 匿名 2019/11/16(土) 13:40:54
>>3
こんな残念なおじさんになると思わなかった。
綺麗なおじさんになりそうだったのに。+69
-5
-
93. 匿名 2019/11/16(土) 13:41:47
必死に働きながらも報われない、家庭にも居場所ない冴えないおじさんの役とかやってみたらどうなるんだろう。+1
-1
-
94. 匿名 2019/11/16(土) 13:42:03
>>83
男の人って腕組む時そういう風にする人多いよねー
女の人ではなかなか見たことない+3
-0
-
95. 匿名 2019/11/16(土) 13:43:20
キムタクは人から与えられた事しか出来ない
+6
-4
-
96. 匿名 2019/11/16(土) 13:43:43
>>93
それどんな面白いドラマになるんですか?+0
-0
-
97. 匿名 2019/11/16(土) 13:44:08
たまにすり替わってもらっても判らない+23
-2
-
98. 匿名 2019/11/16(土) 13:44:42
阿部寛も阿部寛役+9
-4
-
99. 匿名 2019/11/16(土) 13:44:57
嫁と娘がアレじゃなかったらね、と1番思う人。+7
-4
-
100. 匿名 2019/11/16(土) 13:45:04
キムタクだけじゃない。
深キョン、天海祐希はどれも演技が一緒だし、玉木宏とか阿部寛もじゃない?+21
-1
-
101. 匿名 2019/11/16(土) 13:45:23
確かに気持ち悪い役とかどうしようもないクズ役とかはやってないね。本人もそういうのやってみたいんじゃないかなー+4
-1
-
102. 匿名 2019/11/16(土) 13:45:35
ハウルで声優でいい味出してたし、本当はキムタク役以外も出来るのかも。ハウルもイケメンではあるけどね。+27
-3
-
103. 匿名 2019/11/16(土) 13:45:47
阿部寛はレベルが一段上でしょう。
キャラ強いけど、コメディができるから器用だよ。+34
-5
-
104. 匿名 2019/11/16(土) 13:46:26
>>65
冨永愛のオーラと存在感は凄かったけどね。
中村アンがダサく見えたし。+21
-0
-
105. 匿名 2019/11/16(土) 13:47:02
グランメゾンはキムタクっぽいカンジで逆にいいと思うけどな。+15
-3
-
106. 匿名 2019/11/16(土) 13:48:00
>>2
答え出ました!+4
-3
-
107. 匿名 2019/11/16(土) 13:48:20
>>97
こっちの方が若いので、私のイメージのキムタクっぽいw
今のくたびれたオッサン顔はどうも受け付けない+8
-0
-
108. 匿名 2019/11/16(土) 13:48:22
昔は引きこもりやヒールの役もやってて若手にしてはこなせていたからポテンシャルはあったはずなんだけど
周りもキムタクという個性を作り上げて同じ役やらせていれば外れはないし本人も演技に対してストイックじゃなかったからこうなったんだろうね+30
-1
-
109. 匿名 2019/11/16(土) 13:48:40
>>63
その画像いいからお昼ごはん食べ終わった後に吐きそうになるほど気持ち悪い。+5
-3
-
110. 匿名 2019/11/16(土) 13:49:30
それしかできないからでしょ。+5
-1
-
111. 匿名 2019/11/16(土) 13:49:38
それに合わせて脚本作るからでしょ?+5
-0
-
112. 匿名 2019/11/16(土) 13:51:42
必死に他の俳優さんたち引き合いに出してディスってるけど
みんなキムタクとは比べものにならないくらい、演技はできてる人達なんですがねぇ。+11
-5
-
113. 匿名 2019/11/16(土) 13:51:59
キムタクがやってきた役って若手俳優ならみんなやりたいカッコいい役だもんね!
やったら人気でるおいしい役だけだよねー+29
-1
-
114. 匿名 2019/11/16(土) 13:53:27
ずーーとカッコいいキムタクやるだけで視聴率とれちゃうから
まだまだ続くよねえ
グラメも毎週楽しみよ+7
-2
-
115. 匿名 2019/11/16(土) 13:54:27
>>3
キムタクも年相応になってきたね。白髪染めてる市、たるんでるし。
なんとなく親近感だわ。
+22
-2
-
116. 匿名 2019/11/16(土) 13:54:31
キムタクは演技はさておき、ハウルで気づいたけど声は良いと思う。淡々と話す時の声。+28
-1
-
117. 匿名 2019/11/16(土) 13:55:02
キムタク
ハゲてるよね
潔くハゲおじさんすればいいのに+0
-3
-
118. 匿名 2019/11/16(土) 13:55:54
キムタクのドラマは脇を固める俳優達、脚本家、演出家、スタッフ全てキムタクを引き立たせるためにその時最高のものを揃えている感じ。キムタクは自分のために整えられた環境の中でただキムタクでいれば良いので、役が変わってもキムタクになる。+23
-1
-
119. 匿名 2019/11/16(土) 13:56:12
いっそ自分流が通じない方言で喋る役とか
やった事あるみたいだけど地方の侍役とかやって
キムタク色を払拭したらいいのに
それで一皮剥けたら実力がわかる+8
-0
-
120. 匿名 2019/11/16(土) 13:56:45
役者が同じような役ばかりやらせれるのは、キャラ濃い人ならよくある事。
でもキムタクの場合は、同じような程度の演技しかできてないのが、無能っぽいかな。+8
-2
-
121. 匿名 2019/11/16(土) 13:58:49
>>109 それは、キムタクに失礼w+2
-0
-
122. 匿名 2019/11/16(土) 14:01:38
キムタク PSのゲームになって
人気だったしスターだよ
『JUDGE EYES:死神の遺言 新価格版』WEB CM ストーリー篇 - YouTubeyoutu.be『JUDGE EYES:死神の遺言 新価格版』発売決定! 【発売日:7月18日(木)、価格:4,540円(税別)】 木村拓哉 in PS4® リーガルサスペンス巨編 新価格で登場! 俳優・アーティストの木村拓哉と、「龍が如くスタジオ」が強力なタッグを組み、本格リーガルサスペンス...
+8
-1
-
123. 匿名 2019/11/16(土) 14:02:06
製作側がキムタクにそれを求めているからでしょう
今のドラマなんて正にキムタク役
そういう脚本なんだからそのように演じるしかなくない?
+21
-0
-
124. 匿名 2019/11/16(土) 14:02:28
キムタクって演技らしい演技してないよね、ほとんどいつも素でやればいいだけで+24
-3
-
125. 匿名 2019/11/16(土) 14:03:11
トピ画がオバチャンにしか見えない+4
-0
-
126. 匿名 2019/11/16(土) 14:04:19
>>103
滑舌悪くて何言ってるかわからんのがね…+2
-6
-
127. 匿名 2019/11/16(土) 14:05:47
若い時かっこいいと
大変だな
+4
-0
-
128. 匿名 2019/11/16(土) 14:07:45
>>5+3
-24
-
129. 匿名 2019/11/16(土) 14:07:56
なんかキムタクさんてアンチ増えたけど、キムタクに求められたのはキムタク!っていうイメージだった訳で。
別にやいやい言うことでもないと思うよ。
充分一時代を築いたし、これからもキムタクでいいと個人的にはそう感じてます。+15
-1
-
130. 匿名 2019/11/16(土) 14:10:27
>>124
いつもこういうこと言う人見つけるとバカだなーと思う
本人役だったとしても自分の意思で出る言葉ではなく決められた台詞を話してる時点で演技なんだよ。
キムタクがあたかも自分の意思でドラマの中で動いてるかのように見えてる=演技がうまいって認めちゃってるってこと。
他人になりきってるわけでなくても嘘ついて思ってもないことを上手に言うことを、「演技うまい」って言うでしょ。叩き方が間違ってるよ。+9
-9
-
131. 匿名 2019/11/16(土) 14:11:37
この役はキムタクにって脚本家とか演出のひとが決めてるんだから
キムタクはある意味キムタクを求められてるんだよ+11
-0
-
132. 匿名 2019/11/16(土) 14:11:54
+6
-0
-
133. 匿名 2019/11/16(土) 14:13:07
話の内容より、キムタクの色んなコスプレを見たい人が多いから。あ、多かったから。その上で話も面白かったらなお良しだけど、アイドル映画とかドラマは主役の格好よさだけで成り立つとこがある。キムタクが悪いわけではなく、キラキラしたキムタク像を求める人が多いからそれに対応してるだけかな。見た目に華がありすぎるから、冴えない役とか逆にできないかも。天海祐希や米倉涼子も。あ、沢口靖子も。中心に立ってりゃ、なんかまとまるというかパッと目を引くドラマになる。+8
-1
-
134. 匿名 2019/11/16(土) 14:15:48
もうプライド捨てて何の役でもやったらいいんじゃない?
俳優でやっていきたいならさ+5
-5
-
135. 匿名 2019/11/16(土) 14:16:16
監督、脚本家に育てられた俳優は
客観的に自分を観ることができるようになり
振り切った演技ができる。
彼にはそれがない。+1
-5
-
136. 匿名 2019/11/16(土) 14:16:41
>>134
その必要がまるでない+6
-0
-
137. 匿名 2019/11/16(土) 14:18:32
中国に逃げたカッコ悪い男+2
-6
-
138. 匿名 2019/11/16(土) 14:19:50
>>134
アイドル俳優から演技派になれた人何人いる?
そんな無謀なこと考えずにキムタクにはキムタクの
需要があるのだからそこを突き詰めたほうが得策+6
-1
-
139. 匿名 2019/11/16(土) 14:21:55
>>1
笑ったww
演技が下手だからでしょ。
上手い人はその役になりきるけど
なりきれてないから本人感が出てきて
キムタク役になるんだと思う。+27
-17
-
140. 匿名 2019/11/16(土) 14:22:45
>>139
>>130+2
-0
-
141. 匿名 2019/11/16(土) 14:24:51
>>3
根本から、茶色・グレー・黒ってどんな染め方したらそうなるの?
私もセルフでカラーしてるから、こうならないために参考にしたい。+6
-1
-
142. 匿名 2019/11/16(土) 14:31:13
名前忘れたけど、床がキンキンに冷えてるの人もいつも叫んでるイメージしかない+5
-1
-
143. 匿名 2019/11/16(土) 14:32:41
>>7
人気はあっても演技力が足りないからでしょ。+8
-15
-
144. 匿名 2019/11/16(土) 14:33:14
>>92
今やってるドラマ普通にかっこいいよ+10
-6
-
145. 匿名 2019/11/16(土) 14:34:05
キムタクはキムタクだから良かった
そう擁護したいのはわかるし今まではそれで結果出してた
問題は今後の事だからどうしたらいいか意見出してるんじゃないの?
今のドラマだって失敗ではなくても求められてる結果まで行ってないんでしょ?
このままだと頭打ちってこと
ヲタ専でジリ貧になってもいいなら今のままでも構わないけどね+5
-11
-
146. 匿名 2019/11/16(土) 14:34:22
>>139
でもあのキムタク独特のかっこつけた感じができる俳優いないし、キムタクみたいな人がいたっていいと思うけどなー+27
-6
-
147. 匿名 2019/11/16(土) 14:36:11
>>1
役作りが出来ないレベルの俳優はみんなそうだよ。+12
-6
-
148. 匿名 2019/11/16(土) 14:36:18
>>145
そんな考えてるんだね
あなたキムタクのことめっちゃ好きじゃん笑+5
-3
-
149. 匿名 2019/11/16(土) 14:39:40
先ずは何やっても同じとネガティブな見方やめないと。
+2
-0
-
150. 匿名 2019/11/16(土) 14:45:07
でもさ、若い時からずーっと「キムタク」だよね。
それってすごくない?歳重ねてるけどずっと子どもの頃見てたキムタクと印象変わんないもん。
誰にも「キムタク」できないしあの人にしかないからいいんだよ。+23
-3
-
151. 匿名 2019/11/16(土) 14:46:52
>>145
もう50だよ?+2
-1
-
152. 匿名 2019/11/16(土) 14:47:57
いつも周りの俳優陣にアゲて貰ってるイメージ+9
-0
-
153. 匿名 2019/11/16(土) 14:48:57
日本の役者()の多くが何をやっても同じ芝居しかしてない。+3
-0
-
154. 匿名 2019/11/16(土) 14:49:31
>>17
抱かれたくない男ランキング?+8
-1
-
155. 匿名 2019/11/16(土) 14:50:21
最近ロンバケ見たけど細かい表情とかちゃんと演技してたよ
昔の方が上手だった
いつからキムタクになったのか?+22
-0
-
156. 匿名 2019/11/16(土) 14:50:49
なりきり型の人は役に応じて
顔つき目付き雰囲気
しゃべり方すべて違う。
キムタクにはムリだと思う。
そういう人が勢揃いするような映画とかに
出なければ個人的にはキムタクはキムタクであり。+8
-1
-
157. 匿名 2019/11/16(土) 14:53:33
>>1
性格悪いね
キムタクばっかり言われるけど、例えば天海祐希だっていつも天海祐希だと思うけどね
ようはキムタクが嫌いなだけなんでしょ?いっそ素直にそう言った方がまだマシだわ+19
-17
-
158. 匿名 2019/11/16(土) 14:54:40
>>39
笑った+5
-0
-
159. 匿名 2019/11/16(土) 14:57:41
>>148
アンチではないよ
一般人として見た感じたままだよ
+4
-1
-
160. 匿名 2019/11/16(土) 14:57:43
>>139
それ言ったらガルちゃんで大人気の天海祐希だっていっつも似たようなもんじゃん+9
-4
-
161. 匿名 2019/11/16(土) 14:58:38
賛否あるだろうけど、全盛期にあれだけのドラマがブレイクしてその後20年もずっと数字が取れるドラマの主演が出来るのは他に前例がないよね
脇が豪華と言うなら今回だとどうみてもドクターXの方が豪華だし、元々日曜ゴールデン自体主演も脇も話題性と豪華に傾向あるし。
演技力云々よりもこれはキムタクのドラマでのネームバリューだし、彼の名前が宣伝になる
今の日本にここまでのドラマタレントって稀少じゃないかな+23
-3
-
162. 匿名 2019/11/16(土) 14:59:43
>>141
根元はお静の毛染めの残りでちゃちゃっと染めたから、色が合わないんじゃないかな
+8
-2
-
163. 匿名 2019/11/16(土) 15:00:49
石原裕次郎トピで指摘があったけど
キムタクの映画ドラマって
まずキムタクありきで
キムタクを如何に綺麗に格好良く描いて観客を魅せるかという視点で
企画が立てられ
脚本が練られ
キャスティングが決められる「スターシステム」タレントなのよ
昭和の代表例が「石原裕次郎」
織田裕二や福山雅治もそれに近いポジションだった(今は無理よね)
だから役になりきるとか
ストーリーのリアリティーなんて二の次
逆に言えば
そういうスターシステムで集客できる人って
制作側からも貴重な人材よ+18
-1
-
164. 匿名 2019/11/16(土) 15:01:24
喋り方とか歩き方とか、役によって変えたりしてないよね。母親が意外と好きだから出てるドラマ一緒に見ることあるけど、そういう細かい癖が独特で分かりやすい人だと思う。
しかも好き嫌い分かれるタイプの演技。+8
-0
-
165. 匿名 2019/11/16(土) 15:02:36
俺の中のキムタクが嘘つけない+2
-0
-
166. 匿名 2019/11/16(土) 15:02:52
>>145
頭打ちって、もう20台から40台までドラマの最前線から転落することなくやってる
そこは認めるべきだと思うかな
20年だよ?
他にそんな役者思い付かないよ
その後のこととか転落したから考えたらいいんじゃない?+13
-1
-
167. 匿名 2019/11/16(土) 15:03:33
>>47
ニノも何やってもニノなの(困惑)
でも大好きだけど+7
-0
-
168. 匿名 2019/11/16(土) 15:04:05
>>47
わかるー
これ二宮ヲタに言うとすごい反感かうけど特にテレビドラマはキムタクに通じるぐらいのニノはニノ感あるよ+25
-1
-
169. 匿名 2019/11/16(土) 15:08:49
>>10
こういうの見てみたら?と言われても
そう見える人が見ると
それもやっぱりキムタクなんだよね+5
-0
-
170. 匿名 2019/11/16(土) 15:10:13
>>166
転落してからじゃ遅くね?+2
-1
-
171. 匿名 2019/11/16(土) 15:10:50
田村正和が田村正和の演技を求められるのと同様に求められるから、カメレオン俳優が一番ではないのよ❕+15
-2
-
172. 匿名 2019/11/16(土) 15:11:44
>>119
スマスマでやってた、ジャック・スパロウとか古畑任三郎とか凄く上手だったと思うんだよね。
木村くんは合いの手?が下手な気がするなぁ…
「はぁ?」とか「うんっ?」みたいな言い方のクセあるよね。
あの言い方でどんなに演技上手でも一瞬でキムタクだ…って引き戻される感が私はある。
+14
-0
-
173. 匿名 2019/11/16(土) 15:12:04
スマップ全盛期の頃からバンバンドラマに出て視聴率も取って見る側もキムタクを求めて作る側もキムタク路線でwinwinだったはず。でもそれが 時代と共にズレが生じできたんじゃないの?演技どーこーよりも【キムタク】というワード目にする時 ん?ってなるのも事実だし。+3
-0
-
174. 匿名 2019/11/16(土) 15:12:09
ジャニーズの力+4
-2
-
175. 匿名 2019/11/16(土) 15:15:16
>>4
ガルちゃんでグランメゾン評判いいよね。
脇役とかいいからかな。
でも私は脱落した、なんか面白くなかった。+31
-7
-
176. 匿名 2019/11/16(土) 15:27:48
若い時からチヤホヤされて努力せずに来たから。
演技を知らない。+5
-3
-
177. 匿名 2019/11/16(土) 15:28:03
>>157
別に個人的な意見ではないと思うよ+7
-4
-
178. 匿名 2019/11/16(土) 15:28:05
>>128
サンシャイン池崎?+13
-0
-
179. 匿名 2019/11/16(土) 15:30:23
キムタクってずっと、「人に流されず自分を貫く男」「自然体でモテる男」「人望の厚い男」の役しかしないよね。見てて背筋がゾワゾワする。+12
-3
-
180. 匿名 2019/11/16(土) 15:30:26
今のドラマ見ていてセリフがタメ口調なんだと気づいた。 だから同じに感じる。
+10
-2
-
181. 匿名 2019/11/16(土) 15:31:35
舞台とかこなしてないんじゃないかな
吉本新喜劇に出てもキムタクはキムタクじゃないかな?
波平さんやってもキムタクでしょ
歌舞伎等の厳しい上下関係で人間国宝の役者さんに指導を受けてもキムタクよ+4
-3
-
182. 匿名 2019/11/16(土) 15:35:17
>>171
でも例えば古畑任三郎なんか
田村正和なんたけどそこに確かに古畑がいたんだよね
キムタクはキムタクしかいない
そこが大きな違いかな
うまく言えないけど
+17
-2
-
183. 匿名 2019/11/16(土) 15:41:41
>>8
観月ありさも観月ありさ役。+36
-1
-
184. 匿名 2019/11/16(土) 15:41:59
>>3
出た、バカボンのパパ!
賛成の反対なのだ〜って言いそうなやつ!+4
-0
-
185. 匿名 2019/11/16(土) 15:43:44
今やってるドラマもずっと仏頂面で思春期の高校生かよ+5
-3
-
186. 匿名 2019/11/16(土) 15:44:36
顔がずっと無表情で演技してるのか分からないから+5
-2
-
187. 匿名 2019/11/16(土) 15:46:10
キムタクはキムタク役と言われてるけど、
結局キムタクのドラマ面白いの多いし、
脚本良くても演技がダメなら面白いものも駄目になるから、キムタクのキムタク役が何気に重要なんじゃない?
たまにはあんまり面白くない脚本のドラマ出てみたらいい。それでも観る側が評価したらキムタク役って実はすごいんだよ。+13
-2
-
188. 匿名 2019/11/16(土) 15:46:37
20代のアイドル俳優時代はキムタクに合わせた役柄のドラマが良かったけど、この歳でどの役も同じだと見ててキムタクだと期待してもガッカリするのよね。+5
-2
-
189. 匿名 2019/11/16(土) 15:48:05
>>32
「マテュール」て日本語でどういう意味ですか?
ググったけど人名しか出てこなかった。+3
-0
-
190. 匿名 2019/11/16(土) 15:49:02
>>185
確かにキムタクだからあまり気にならないけど知らない50のおじさんだったらかなり痛いよね+4
-1
-
191. 匿名 2019/11/16(土) 15:58:50
>>171
田村正和は家庭の匂いを出さなかったよね。
キムタクもスターシステムで作られるドラマの主役なんだから
スター感を演出しなきゃ。+3
-2
-
192. 匿名 2019/11/16(土) 16:15:44
山口智子も米倉涼子もそうだよね
何の役やっても同じ印象+11
-1
-
193. 匿名 2019/11/16(土) 16:16:27
>>109
それじゃ食後に鏡なんか見られないですね!+3
-0
-
194. 匿名 2019/11/16(土) 16:18:42
>>163
それってキムタク好きな人しか
キムタクのドラマ楽しめないような……+6
-1
-
195. 匿名 2019/11/16(土) 16:20:31
>>181
キムタクが本当に演技上手くなりたいなら
一回舞台に出てみるのもありだよね+5
-2
-
196. 匿名 2019/11/16(土) 16:21:30
>>145
キムタクをヲタ専て!!笑+2
-0
-
197. 匿名 2019/11/16(土) 16:23:25
>>159
一般人としてはかなりずれた感覚だと思う+1
-3
-
198. 匿名 2019/11/16(土) 16:33:24
役は違っても同じような性格の主人公ばかりやってるからじゃない
異端で斜に構えていてクールっぽいけど正義感強くて行動的で情熱的っていう
今やってるのもそういう感じの役だけどドラマ凄くおもしろい+6
-0
-
199. 匿名 2019/11/16(土) 16:56:56
>>103
コメディ演技ね、木村さんがやりたくても、できないやつ
阿部さんは、比べものにならないくらい、いい俳優だと思うよ+11
-1
-
200. 匿名 2019/11/16(土) 17:20:19
>>4
全然面白くない いつものストーリーじゃん+9
-10
-
201. 匿名 2019/11/16(土) 17:24:08
>>171
田村正和を引き合いに出すとは
+3
-0
-
202. 匿名 2019/11/16(土) 17:27:00
>>197
>>159じゃないけど
そーでもないと思うよ+0
-0
-
203. 匿名 2019/11/16(土) 17:29:25
えー、それいっちゃったら
フナコシは、なぜいつもフナコシなのかってこと?
その答えは簡単よね。
フナコシだから!
キムタクだから!これがこたえよ。
フナコシとは船越英一郎さんのことです。
演じてても他の誰にもなれない人、好きです。+11
-0
-
204. 匿名 2019/11/16(土) 17:31:10
>>1
彼が木村拓哉というスター像を革新的に切り開いた、ある種ジャンルの創始者だから
+6
-0
-
205. 匿名 2019/11/16(土) 17:31:50
>>200
新鮮味はまったくないよね
昭和のトレンディドラマ全盛期の頃のようなストーリーと
いつものキムタク演技
1話観ただけで最終回が目に浮かぶ+11
-5
-
206. 匿名 2019/11/16(土) 17:34:59
誰にでもなれるって事は強烈な個性がないって事で
何をやっても彼であるって事はスターの証+7
-1
-
207. 匿名 2019/11/16(土) 17:40:38
>>1
私はもう今のままで良いのかなーと思ってる
台詞はほぼ決まってるけど(アドリブもあるので)
演技中の仕草や語尾にキムタク感があるんだよね
謙虚っぽい総理の役でも、語尾がキムタクっぽい
もうサブタイトル作っていいと思う
HERO~キムタク弁護士になる。~
プライド~キムタクアイスホッケー選手になる。~
みたいな+49
-2
-
208. 匿名 2019/11/16(土) 17:47:34
>>122
「龍が如く」の人気とシナリオに乗っただけやん+0
-3
-
209. 匿名 2019/11/16(土) 18:11:01
ラブジェネやロンバケで確実にブレイクしたからね
でも役に忠実で勉強家でしょ
アイスホッケーもパイロットもめっちゃ練習したり本職の人から指導受けてるだろうし+5
-0
-
210. 匿名 2019/11/16(土) 18:12:10
>>206
役つくりは自分をなくす作業から始めるんだって。
上手いなって思う俳優さんが言ってた。
キムタクは役を自分に寄せるタイプな気がする。+7
-0
-
211. 匿名 2019/11/16(土) 18:59:37
>>5
今これより酷いよね
+8
-1
-
212. 匿名 2019/11/16(土) 19:24:36
>>206
スターでもいいからドラマ出ないで+1
-2
-
213. 匿名 2019/11/16(土) 19:41:11
もしキムタクが脇役だったら・・・
演技が下手で使えないだろうな。。+5
-4
-
214. 匿名 2019/11/16(土) 19:46:09
>>74
米倉涼子も。+0
-0
-
215. 匿名 2019/11/16(土) 19:49:44
>>27
織田裕二普通にうまいよ
踊る大捜査線、東京ラブストーリー、振り返れば奴がいる
みんなぜんぜん違う役だし演じ分けてる+25
-0
-
216. 匿名 2019/11/16(土) 19:53:48
>>8
ほんとそうだよ、なんでこの人は崇拝されてるの。強い役以外なんもしないし。+5
-4
-
217. 匿名 2019/11/16(土) 19:54:34
>>163
俳優はいくらでもいるけどスター型俳優は選ばれる者しかいないよね+0
-0
-
218. 匿名 2019/11/16(土) 19:56:08
ここまで藤原竜也の名前が出てないとは+2
-0
-
219. 匿名 2019/11/16(土) 19:58:48
これなんか、上手いと思うんだけどなー。言葉のない部屋 世にも奇妙な物語 - YouTubeyoutu.beキャスト 木村拓哉 あらすじ 町工場で働く新田保(木村拓哉)は、職場でもほとんど話さず、友達も一人もいないという寂しい若者だった。同じ工場で働く工藤(小林昭二)は、保のこつこつと働く姿に好感を持ち、よく声をかけていた。ある日、質流れのテープレコーダー...
+9
-0
-
220. 匿名 2019/11/16(土) 20:02:24
私は苦手な方だけど
旦那なんか、やっぱキムタク出てると見ちゃうんだよなーなんだかんだキムタク好きだなーって言ってる
脚本なんかどうでも良くて、そこにキムタクがいるからとりあえず見ちゃうって感じ+8
-1
-
221. 匿名 2019/11/16(土) 20:11:42
>>9
ジャッジアイズのキムタクはカッコいいしな
あんまシワないし+7
-0
-
222. 匿名 2019/11/16(土) 20:19:07
>>9
分かる、ジャッジアイズはドラマ化して欲しい位に面白いけどゲームだから良いのかなあれは。
+8
-0
-
223. 匿名 2019/11/16(土) 20:24:19
アンチとファンの主観のぶつかり合いになるから平行線で終わりないよね
でも何やってもキムタク+5
-0
-
224. 匿名 2019/11/16(土) 20:30:17
なんか昔、まだ若くて人気絶頂期に悪役を演じて、その役の時に机に手のひら置いてもう一方の手でナイフ持ってカッカッカッてやるシーン(伝わる?)があったんだけど、そのシーン放送されてから全国の子供達が学校で真似しちゃってものすごいクレーム来たらしくて、それ以来悪役をさせられなくなった、って聞いたよ。
私全然記憶にないんだけど、どなたか覚えてる人いるかな?+15
-0
-
225. 匿名 2019/11/16(土) 21:14:43
今のままでもいいけど、全然違う役を見てみたい+0
-0
-
226. 匿名 2019/11/16(土) 21:16:56
>>1
ちょうど昨日、うちの旦那も似たようなことを言ってたよ。キムタクはいつも同じだなぁって。だから私は言いました、キムタクには演技力なんて求められてない。あのキムタクらしさが求められてオファーが来てるんだよ、って。あれが嫌いな人は多いけど、好きな人はもっと多いからと。すると、そっか、と納得してくれました。+10
-3
-
227. 匿名 2019/11/16(土) 21:25:30
>>1
見る側のフィルターも有ると思う。
あと私は演技の素人だけど役作りが役に自分を寄せに行かなく、役を自分に寄せて来るように見えるから何の役を演じてもキムタク感の押し出しが強いんだと思う。
+6
-0
-
228. 匿名 2019/11/16(土) 21:30:34
何をやってもキムタクに関しては、特殊な職業で才能があって勝気で破天荒!みたいな役柄が多いからかな?
ホッケー選手、美容師、パイロット、HEROの検事、シェフとか。
BGとアライフだっけ?それらはまぁ特殊な業種ではあるけど役としてはおとなしい役柄だったし。
今回久しぶりにグランメゾン東京で所謂キムタクっぽいと言われやすい役柄だけど、ガルちゃんでもけっこう好評だし、それを皆求めてるんだからそれでいいよ!+2
-0
-
229. 匿名 2019/11/16(土) 21:38:30
思ったんだけど、声が特徴あるのも大きいのかもって思った。声の印象が強い。話し方も特徴ある。+3
-0
-
230. 匿名 2019/11/16(土) 21:42:50
>>8
同感!!宝塚の時からそうだった。本当に別人、男になってたのは
真矢みき、だと思ってた。
宝塚の人は声を別人のように変える人がいるから私は天海祐希は、まんま、天海祐希だなーと思ってた。
ドラマもどれ見ても天海祐希!+2
-3
-
231. 匿名 2019/11/16(土) 21:44:20
>>16
確かに!!ほんとそれ!+1
-2
-
232. 匿名 2019/11/16(土) 21:45:10
>>20
天海祐希の方が天海祐希+2
-0
-
233. 匿名 2019/11/16(土) 21:47:22
>>128
すっごい嫌い、何このバカみたいな写真+14
-1
-
234. 匿名 2019/11/16(土) 21:50:56
米倉涼子、何やっても米倉涼子って、ネットで見てショックうけてたって、なんかで見た。いいやん!米倉涼子らしくて、そのままつき進んでよ!米倉涼子のかわりは誰にも出来ない!+9
-0
-
235. 匿名 2019/11/16(土) 22:10:33
ミッチーもいつもミッチーだよ
そんなミッチーが好きだけど+14
-0
-
236. 匿名 2019/11/16(土) 22:37:44
>>33
華麗なる一族の時も髪の毛長かったからガッカリした
あの時代にあの髪はないわ+24
-0
-
237. 匿名 2019/11/16(土) 22:47:39
>>27
仲間由紀恵演技上手いよ
色んなタイプの役出来る+6
-9
-
238. 匿名 2019/11/16(土) 22:51:30
>>234
同意!
米倉涼子は、何やっても米倉涼子だけど、ストイックに頑張ってるし、現状にあぐらかいて仕事してないのが解るから、ドラマ始まると見ちゃう。
キムタクは、どんどん残念な感じになってるのに、俺キムタク!ドャ感が受け付けない。+8
-4
-
239. 匿名 2019/11/16(土) 22:56:58
グランメゾン東京で言えば、鈴木京香も鈴木京香な台詞な言い方だし、ミッチーもそうだし、なんなら沢村さんも然りじゃないかな?
木村拓哉がそれだけ今まで露出していたし、それを日本国民が見ていたし、馴染んでいる、覚えちゃってるってだけだと思う。
+7
-1
-
240. 匿名 2019/11/16(土) 22:59:01
>>27
篠原涼子うまくない?
アル中の役ヤバかったし母親役も事前だった
大げさにモノマネされてるあのイメージが固定されてるだけでは?+8
-3
-
241. 匿名 2019/11/16(土) 23:24:34
>>1
キムタクのキムタク役についてはこの評論が未だに印象に残ってる
"彼はドラマの中でも外でも「木村拓哉」を演じてきたのだ。たぶん人生を賭けて。"映画『マスカレード・ホテル』感想 木村拓哉と喧嘩する女優はなぜ輝くのか - CDBのまんがdeシネマ日記www.cinema2d.net長澤まさみという、今や邦画を支える名女優にとっても近年のベストだと思う (ある程度のネタバレを含みます) 『マスカレード・ホテル』の興行収入は2月末の時点ですでに40億円を突破したそうだ。もちろん東野圭吾というベストセラー作家の人気小説の映画化ではある...
+7
-0
-
242. 匿名 2019/11/16(土) 23:29:35
>>29
わかる。キムタク役も好きなんだけど違うのも見せてほしい。+6
-0
-
243. 匿名 2019/11/16(土) 23:39:11
>>1
なんだかんだ言って飯島のせい。
キムタクは結果的に飯島よりジュリーを選んだから、演技の仕事は今後はずっと難儀しそう。+1
-2
-
244. 匿名 2019/11/16(土) 23:40:00
年齢的にはダメ親父の役ができないと
ちょい悪、ちょいエロでウィットに富む役も無理
長台詞で説教したりや啖呵を切るのも無理
キムタクは口元がだらしなくて下品
表情筋が衰えてる
演技力以前の問題+4
-0
-
245. 匿名 2019/11/16(土) 23:42:43
キムタクに限らず、そういう役者さん多いと思うけど。私は仲間由紀恵の方が気になる。ずっと同じ髪型だから役に入り込めない。せいぜい髪を結ぶ位だし。一回でもいいから「役作りの為に髪を切りました~亅と言って欲しい+4
-0
-
246. 匿名 2019/11/16(土) 23:52:51 ID:u7I8pH92f6
目力なくなってきた
声量もない
不愉快なチンピラしゃべり+4
-0
-
247. 匿名 2019/11/17(日) 00:03:07
キムタク役をお願いしたら100%同じキャラをしてくれるんだから脚本家からしたら安心だよね
それがいいという固定客もいるし+4
-0
-
248. 匿名 2019/11/17(日) 00:03:09
>>33
ロン毛ではあったけど、茶髪だった?
なんか時代考証して、特攻隊の方もロン毛の人も結構いたからとか、公開当時の記事で見たよ。+7
-9
-
249. 匿名 2019/11/17(日) 00:04:09
+3
-0
-
250. 匿名 2019/11/17(日) 00:07:08
あんな話し方の人周りにいないよ
どんだけ底辺で育ったの
デビューして30年ぐらい?
それを直さなかった本人、マネージャーに呆れる、手遅れ+7
-2
-
251. 匿名 2019/11/17(日) 00:14:16
キムタク以外の俳優が全てカメレオン俳優だったらそう言われてもしょうがないけど、カメレオン俳優なんて日本で数人しかいないんじゃない?
ほとんど本人そのままだと思うけど。
+6
-0
-
252. 匿名 2019/11/17(日) 00:44:26
>>1
ただ単に演技力が無いからだよ。それだけ。+9
-6
-
253. 匿名 2019/11/17(日) 01:23:47
それが求められてるからでしょ
まだ「キムタク」になる前の「あすなろ白書」の役なんて普通に「とりで君」という人物に見えたし+8
-1
-
254. 匿名 2019/11/17(日) 01:33:16
>>12
悪口とはちょっと違うような……
あくまで演技に対して話すトピでしょ?+4
-2
-
255. 匿名 2019/11/17(日) 01:34:10
>>253
そんなに求められてるかなぁ?
実際なにやってもキムタクとか世間から言われてるのに+6
-2
-
256. 匿名 2019/11/17(日) 02:14:52
キムタクにそもそも演技を求めるのはやめましょう
演技なんてできないでしょ
コントだもん
キムタクがもし〜だったらてきな感じだし+5
-3
-
257. 匿名 2019/11/17(日) 03:30:06
キムタクの出てるドラマってキムタクの職業体験っていうイメージしかないわ+3
-4
-
258. 匿名 2019/11/17(日) 04:00:23
下手やから?笑+1
-3
-
259. 匿名 2019/11/17(日) 05:52:09
>>238
努力家ですごく素敵よね!
私の好きな宝塚元トップスターの湖月わたるさんに、シカゴのレッスンを手伝ってあげてたらしい、相手役になったり、アドバイスしたり🥰性格キツそうに見えて優しい人だと思う😍❤+0
-1
-
260. 匿名 2019/11/17(日) 06:10:22
>>253
求められてないでしょ
違うキムタクが観たいって意見のほうが圧倒的に多いじゃん+3
-4
-
261. 匿名 2019/11/17(日) 06:11:01
>>12
なんでもかんでも悪口にしないで+0
-3
-
262. 匿名 2019/11/17(日) 06:14:21
>>249
コントでみせられてもねぇ……………+1
-4
-
263. 匿名 2019/11/17(日) 06:18:24
>>171
求められてそれを演じ続ける人と
それしかできなくて演じ続ける人を
同列で語ってほしくない+6
-1
-
264. 匿名 2019/11/17(日) 07:25:25
>>240
見たわそれ!トイレの水栓タンクに缶隠してたり郵便受けに隠してたり、旦那が出勤した途端に育児しながら飲みだして、旦那帰宅時にはグデグデ
旦那にシンクに酒捨てられてギャーって駆け寄るシーンとか本物みたいだった+3
-0
-
265. 匿名 2019/11/17(日) 07:32:56
>>253
それあまり擁護になってない(笑)
キムタク役キムタク以前の話だし
キムタクらこうってイメージが固定されたのはブレークしまくったからであってブレーク前の作品が持ってこられても
それすら今見たらキムタクなんじゃないかなw+1
-2
-
266. 匿名 2019/11/17(日) 08:13:04
過去の名優と比較すると皆さんが言うとうり
皆スター俳優は同じ演技と言われてたと思う
だからキムタクもキムタクでいんじゃないw
ただ自分が思うのはジャニーズの先輩で唯一
お手本にすべきというか、してたらどうなっ
てたんだろう?と思うのが本木雅弘かなぁ…
若くして脱アイドルに成功し役者として大成
した人だよね。キムタクも若い頃ドラマが
ヒットして役者仲間ができたりしてSMAPの
名前が足枷になってるようにも見えた時期
があったけど、もしあの時事務所辞めてた
らどういうタレントになってただろう…+4
-1
-
267. 匿名 2019/11/17(日) 08:22:24
>>22
知能指数がくそ低そう+3
-5
-
268. 匿名 2019/11/17(日) 08:31:05
>>8
でも天海祐希は演技上手いから見れちゃう+6
-1
-
269. 匿名 2019/11/17(日) 08:32:29
キムタクはあすなろ白書が一番よかったね
出オチ+2
-1
-
270. 匿名 2019/11/17(日) 09:16:55
>>207
そんな風に言ってるけど、プライドのハルとグッドラックの新海って違うじゃん。
「キムタクはキムタク」で見てるからでしょ?+3
-1
-
271. 匿名 2019/11/17(日) 09:20:04
スマスマで昔キムタクがやってた古畑任三郎のパロディみたいなコントが秀逸で良かった+2
-0
-
272. 匿名 2019/11/17(日) 09:20:33
>>34
アイムホームが割とそれに近かったよ。+2
-0
-
273. 匿名 2019/11/17(日) 09:28:37
キムタクあまりにも人気ですぎたからじゃないかな?
そこまでじゃなかったら、岡本健一みたいな感じのポジションにいそうに思うわ。+0
-0
-
274. 匿名 2019/11/17(日) 09:31:00
ご自身はこの世間の反応を知ってるよね。
テレビのドッキリで後輩俳優に仕事辞めたいって相談されて「俺だって何やってもキムタクって言われてるし…」って言ってた。+0
-0
-
275. 匿名 2019/11/17(日) 09:34:07
一度妻夫木くんが演じたミュージアムのカエル男みたいなのやればいいんじゃない?クレジット出るまで妻夫木聡がやってるとは気づかなかったし、後でフィルマークスで感想読んだけど大多数の人が妻夫木って最後まで気付いてなかったみたい。イケメン俳優が演技派だと言われるようになるにはこれくらいの演技しなきゃ言われないってのはイケメンに対してだけ厳しい基準だなとは思うけど。
+3
-0
-
276. 匿名 2019/11/17(日) 09:39:54
大ブレイク直前の90年代は、まだそれなりに色んなタイプの役柄もやってたし、謙虚さもあったと思う
「眠れる森」辺りから世間的にも「自然な演技」が主流になってきて、キムタクは演技の出来るジャニーズっていう記事が一気に広まった時期があった
そこで「俺って演技上手いんだ、役作りなんか必要ないんだ」って思考停止しちゃったんだと思う
元から物事深く考える習慣ない人だろうし
まあそれで20年以上、何の進歩もないまま一線でやってこれたのは、物凄い強運なんだろうとは思うわ+3
-3
-
277. 匿名 2019/11/17(日) 09:40:47
>>31
キムタクと吉永小百合は
同じカテのようで
同じじゃない
キムタクは特徴ありすぎるのかも+3
-0
-
278. 匿名 2019/11/17(日) 10:12:07
単純に演技が下手だから悪目立ちするだけだよ。
気にすんな。+1
-4
-
279. 匿名 2019/11/17(日) 11:13:22
対比して、尾野真千子なんかは毎回違っててすごいなと思う。
+4
-1
-
280. 匿名 2019/11/17(日) 11:13:44
>>270
一緒だよ+1
-1
-
281. 匿名 2019/11/17(日) 11:52:49
演技下手なんじゃない?てか今はまだ中年だから良いけど白髪だらけシワシワになった時どういう役するんだろう?+1
-0
-
282. 匿名 2019/11/17(日) 12:08:50
>>254
それは建前でしょ
結局悪口言いたいだけ
嫌いなのに粘着執着するなんてあちらの国の性分みたいで気持ち悪い+0
-5
-
283. 匿名 2019/11/17(日) 12:17:08
世間がキムタクを求めてるって意見もあるけど
逆に全部キムタクって馬鹿にされてる意見もあるのは事実
本人も気づいてるのに未だにこの路線でいくってことはもうこのまま突っ走るつもりなんじゃない?+3
-0
-
284. 匿名 2019/11/17(日) 12:20:16
>>282
いや、ちゃんと読もうよ
容姿に関して悪口いってる人もチラホラいるけど
大半は演技に対してのコメントだよ+2
-1
-
285. 匿名 2019/11/17(日) 12:22:11
>>56
紫外線による光老化ですね
手入れ必要だったよね+2
-0
-
286. 匿名 2019/11/17(日) 12:23:49
ハウルの時は結構うまいなと思ったんだけどなぁ
いつものキムタク節もなりを潜めてたし+1
-0
-
287. 匿名 2019/11/17(日) 12:24:57
>>271
コントの時のほうが演技うまかった気がする+1
-0
-
288. 匿名 2019/11/17(日) 12:26:27
キムタクのウェイボーが素だとしたら、ちゃんと世間が求めるキムタク像を演じてると思う。
華麗なる一族とHEROを比べると違う人を演じ分けられてるし、演技が下手とも思ったことない。
上手いかどうかはわからないけど、視聴者を惹きつけられるものを持ってるし、ドラマやってる時はやっぱりカッコよく見える。+3
-1
-
289. 匿名 2019/11/17(日) 12:41:22
役作りでそうなっちゃうんだと思う
ズーランダーって映画見たことない?
あんな感じなんだよ+0
-0
-
290. 匿名 2019/11/17(日) 12:54:38
>>205
じゃ、ナッツ混入事件の犯人教えて。+3
-0
-
291. 匿名 2019/11/17(日) 12:55:24
>>16
それも実力のうちです。+1
-0
-
292. 匿名 2019/11/17(日) 12:59:01
>>260
グランメゾン東京で視聴率撮ってるんだから、認めたら?+3
-1
-
293. 匿名 2019/11/17(日) 13:11:21
毎回印象が違う訳が出来ることが、そんなに凄いの?
キムタクはキムタク。当たり前じゃん。
キムタクっぽい役にしか、オファーがないのは、脚本家が、カッコイイ主役を演じて欲しいからでしょ。
歴代ヒットドラマを何本も演じて、社会現象にまでなってるし。
劣化、終わった、裏切り者だって言われたのに、グランメゾン東京で高評価で、さすがって言う声が多いのが事実。ネットでもかなり話題になってますよね。
そんな俳優さん、木村拓哉以外いないと思う。
演技がすごーくうまいなんて、言ってるわけじゃないです。
では、なぜいつも、かっこいい主役のオファーがくるのか?
まさか、ジャニーズのおかげなんて言いませんよね。ジャニーズ事務所にタレントは何人もいますよ。
+2
-4
-
294. 匿名 2019/11/17(日) 13:13:52
>>276
役作りしないなんて、どこ情報??
は?
何も知らない人が、勝手に言いたいこと言ってますね。
+2
-3
-
295. 匿名 2019/11/17(日) 13:18:55
わたしはキムタクが出るドラマは必ず見ちゃう。
あのキムタク感?がわたしは好きだな。
テレビを見てて自分の中で出来上がったキムタクのイメージが、ずっと変わらず見られるから楽しいよ。
これこれこれ〜!!って思いながらキムタクのドラマとか楽しんでる(笑)+2
-3
-
296. 匿名 2019/11/17(日) 13:35:02
>>293
改行ウザいおばさま
文章読んでない+1
-0
-
297. 匿名 2019/11/17(日) 13:44:05
>>296
読解力ないタイプなんですね。+1
-2
-
298. 匿名 2019/11/17(日) 13:49:43
>>297
改行ウザいから読んでないってば
おばさま特有の改行+1
-1
-
299. 匿名 2019/11/17(日) 13:52:39
>>298
長文は読めないんですね。
それだけのレベルってことで。
おばさま、おばさまいってるけど、まさかタピオカのあの人では(笑)+1
-2
-
300. 匿名 2019/11/17(日) 13:54:49
+1
-1
-
301. 匿名 2019/11/17(日) 15:02:42
>>238
キムタクだってストイックに頑張ってると思うよ。現状にあぐらかいてるって何を根拠に?
何をやってもキムタクと言われてるのも本人も知ってて気にしてる。
いつも俺キムタクドヤ顔って言われてるけど自分は感じたことないわ。+2
-1
-
302. 匿名 2019/11/17(日) 15:09:45
>>1
自分が一番で人(役)の気持ちを考えられないから。+0
-1
-
303. 匿名 2019/11/17(日) 17:19:37
>>260
まあ、最近はさすがにマンネリ感でそういう意見が多くなってるのも自然だろうけど
でも全盛期はそれで神がかり的な数字を獲ってきたのも事実でしょ
昔からの流れを見て「求められてる」って言ってるんだよ?
昔は本当に求められてたし、今でも「その路線を続けて欲しい」って思う人は必ずいるはず
だから今でもそこそこの数字は獲れてるんだろうしさ+0
-0
-
304. 匿名 2019/11/17(日) 17:31:55
>>298
改行がおばさま特有って初めて聞いたw
いや改行無しにダラダラ書いてるアンチよく見かけるけどそっちの方が読みづらいし頭悪そうだよ。+1
-0
-
305. 匿名 2019/11/17(日) 17:36:00
>>268
天海が上手いのは男前のかっこいい役だけでしょ
天海が上手いんだったらキムタクも上手いと思う
+3
-2
-
306. 匿名 2019/11/17(日) 18:32:31
>>45
もっぷん36歳だよ。36の時のキムタクと比べて言ってほしい。
それにアンチも最近は持ち直してるって認めてるのか、叩き画像としてだしてくるやつ1〜2年くらい前のやつばかりだよねw+1
-0
-
307. 匿名 2019/11/17(日) 23:24:42
>>292
視聴率いいか?
悪くはない。とか、他と比べたらマシ。程度だと思うんだけど
12~13%程度でそんなにドヤられてもねぇ。。。
まぁオタ的には都合良く高視聴率なんだろうけど
制作側の本音は微妙だと思うよ
少なくとも手放しで喜べないでしょ+1
-1
-
308. 匿名 2019/11/17(日) 23:27:26
>>299
長文読めない人をあまりバカにしないほうがいいよ
いちばん読めないのキムタクだからさ+1
-1
-
309. 匿名 2019/11/18(月) 21:08:26
>>2
違うと思う。+0
-0
-
310. 匿名 2019/11/18(月) 21:15:49
>>308
めちゃ長いセリフも覚えてますけどね。
あまり適当なこと言わない方がいいですよ。+2
-0
-
311. 匿名 2019/11/19(火) 00:35:50
>>274
ヤラセ感半端なかったわよ、あれ。+1
-0
-
312. 匿名 2019/11/19(火) 03:32:37
>>22
見てる(連ドラはつまらないから中途離脱だけど)けど代わり映えしないよ
凄く若かった頃の言葉のない部屋はちょっと印象が違うけど悪い癖付けちゃったって感じ
同じ芝居でも面白くてハマってれば別にいいけどつまらないの
だから言われるんでしょ+0
-0
-
313. 匿名 2019/11/19(火) 03:37:21
>>30
むしろどんな役もらってもキムタクしかできないんでしょ
他の上手い人が演じたらもっと深い人物像になってるはずなのに
見た結果キムタクだからそういう役だと思われてしまう+0
-0
-
314. 匿名 2019/11/29(金) 01:24:50
ドラマの脚本演出すべてをキムタクに合わせて作るから+0
-0
-
315. 匿名 2019/12/09(月) 20:18:21
キムタク好きさんは今ティーバーでキムタクドラマ祭りやってるよ
プライドやらヒーローやら総理大臣になるやつやら
個人的にはもうお腹いっぱいですわ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する