-
1. 匿名 2019/11/14(木) 23:28:57
未来予想図Ⅱはカラオケで必ず歌います。+18
-14
-
2. 匿名 2019/11/14(木) 23:29:41
アルバム二枚目までが大好き!+57
-1
-
3. 匿名 2019/11/14(木) 23:29:42
メット5回ぶつけたり~
何度もキスをしたり~~+12
-4
-
4. 匿名 2019/11/14(木) 23:29:53
どっちが本物でしょう?+102
-2
-
5. 匿名 2019/11/14(木) 23:30:14
もしもゆきなら諦めないって
不倫頑張ります+5
-16
-
6. 匿名 2019/11/14(木) 23:30:35
「愛してる 愛してた」は私の中で永遠No1+70
-3
-
7. 匿名 2019/11/14(木) 23:30:55
きっとそうなんだ〜
巡り会えたんだ〜
うれしい楽しいだいすき!+77
-2
-
8. 匿名 2019/11/14(木) 23:31:06
うれしい楽しい大好きで消えてれば伝説になれたのに+24
-14
-
9. 匿名 2019/11/14(木) 23:31:19
>>4
こうやって並べると、そんなに似てないね。+81
-0
-
10. 匿名 2019/11/14(木) 23:31:33
決戦は明日や!+29
-0
-
11. 匿名 2019/11/14(木) 23:31:49
タイミングすごい!ちょうど今あなたに会いたくてを熱唱してました!+15
-0
-
12. 匿名 2019/11/14(木) 23:32:00
初期の曲が好き
stillが切ない+99
-0
-
13. 匿名 2019/11/14(木) 23:32:13
眼鏡越しの空
って曲聴いたら未だに切なくなる。
10代の頃、私も「あの人みたいになれたらいいな」っていう憧れの人いたから。+123
-0
-
14. 匿名 2019/11/14(木) 23:32:19
Eyes to me カラオケで歌います🎤+39
-0
-
15. 匿名 2019/11/14(木) 23:32:31
吉田美和さんって、歌ってる時から北海道弁って感じでなまってるのがなんかいい
今日彼に〜さよならしたんだぁ〜の、
したんだぁ〜のところとか。+11
-3
-
16. 匿名 2019/11/14(木) 23:32:51
ドリカムのラブラブ過剰ソングは苦手なんだけど「やさしいキスをして」だけは好き+87
-0
-
17. 匿名 2019/11/14(木) 23:33:01
悲しいkiss
が切なくて大好き+76
-0
-
18. 匿名 2019/11/14(木) 23:33:03
眼鏡越しの空 好き!+66
-0
-
19. 匿名 2019/11/14(木) 23:33:32
めまい好き。+25
-0
-
20. 匿名 2019/11/14(木) 23:33:54
ドリは
ドリは
ドリは
ドリドリうるさい吉田美和+115
-17
-
21. 匿名 2019/11/14(木) 23:33:54
一番好きなのは「何度でも」かなぁ。
青臭い歌ではあるんだけど、本当にツライ時は身に染みる。+107
-1
-
22. 匿名 2019/11/14(木) 23:34:06
そっか、あたしずっと 泣きたかったんだ、+73
-0
-
23. 匿名 2019/11/14(木) 23:34:11
2人のDifferenceが好きです+63
-1
-
24. 匿名 2019/11/14(木) 23:35:24
救命病棟24時!+39
-0
-
25. 匿名 2019/11/14(木) 23:35:24
ドリカムのトピなんて絶対に立たないと思ってたよ
ありがとう!+57
-0
-
26. 匿名 2019/11/14(木) 23:35:44
美和さん歌うまいのはわかってる。
でもぶりっこキャラと首カクカクが、どうしてもダメ。+157
-16
-
27. 匿名 2019/11/14(木) 23:35:55
元メンバーは
太った男が好き+15
-0
-
28. 匿名 2019/11/14(木) 23:36:41
何度でもは私をdisた曲です。
+0
-2
-
29. 匿名 2019/11/14(木) 23:36:56
あの夏の花火
雪のクリスマス
アピール
きゅんとなる
私の青春だー+46
-0
-
30. 匿名 2019/11/14(木) 23:37:22
The signs of LOVE
眼鏡越しの空
好き+63
-0
-
31. 匿名 2019/11/14(木) 23:37:33
雪のクリスマスが聴きたくなる
あえて日本語で+60
-0
-
32. 匿名 2019/11/14(木) 23:37:43
ルート43
聞くと切ない。+61
-0
-
33. 匿名 2019/11/14(木) 23:37:49
とんねるずのツアーメンバーだった過去+3
-1
-
34. 匿名 2019/11/14(木) 23:37:52
高校行くの辛いときに「朝がまた来る」聴きながら通ってた。
そのとき恋愛とかしてなかったけど、「思いをゆきなさい」ってところで、自分の鬱々した気持ちとかも昇華させようとしてた。
あなたがいない〜ってところも、自分の叶わない思いや気持ちを「あなた」に変換させて聴いてた。
最後の吉田美和の「朝は今日も明けるから〜」ってシャウトするところで気分スッキリ笑+45
-1
-
35. 匿名 2019/11/14(木) 23:37:58
ダバダ~ダダ~ダバダ~ダバダ~
ゴールドブレンドの歌、感動したな~+16
-2
-
36. 匿名 2019/11/14(木) 23:39:21
かくされた狂気とか好きです+21
-0
-
37. 匿名 2019/11/14(木) 23:39:33
恋愛中はThe signs of love聴いてる+34
-0
-
38. 匿名 2019/11/14(木) 23:39:42
未来予想図II 何度でもを必ず歌う!
歌詞もいいよね(*^_^*)+14
-3
-
39. 匿名 2019/11/14(木) 23:39:46
伸びやかな声が好き。才能にあふれてる。
+42
-5
-
40. 匿名 2019/11/14(木) 23:39:58
エネオスのCMでどんどん嫌われていく。
くどい、しつこいと私の周りで不評。
ドリカム好きだけど確かに感じるあのしつこさ。+79
-5
-
41. 匿名 2019/11/14(木) 23:40:20
朝がまた来るが大好き
おばあちゃんが亡くなった後からずっとこれ聴いてた+45
-0
-
42. 匿名 2019/11/14(木) 23:40:53
おすぎに似ている
ケイタマルヤマの衣装
まだ着てるのかな+6
-1
-
43. 匿名 2019/11/14(木) 23:41:40
亡くなった旦那さんの曲が泣ける+36
-6
-
44. 匿名 2019/11/14(木) 23:41:46
こないだのワンダーランドで
愛してる 愛してたで号泣した+36
-1
-
45. 匿名 2019/11/14(木) 23:42:20
マツコデラックス嫌いな人〜✋+0
-11
-
46. 匿名 2019/11/14(木) 23:42:34
WONDER3のアルバムが大好きでした+95
-0
-
47. 匿名 2019/11/14(木) 23:42:56
>>13
私も、「短い髪 しゃんとした後ろ姿思い出すたび~♪」が当時好きだった人にかさなってたからキュンとする。
あと、失恋した時とか親が他界した時に『朝がまた来る』の歌詞がしみた。+39
-0
-
48. 匿名 2019/11/14(木) 23:43:17
アイムソープラウドオブユー!!+18
-1
-
49. 匿名 2019/11/14(木) 23:43:23
なかなかニューアルバム出ないね…
古いアルバムも聴き飽きないけどね+10
-1
-
50. 匿名 2019/11/14(木) 23:44:08
モンキーガールよく歌ってた〰️❗+28
-1
-
51. 匿名 2019/11/14(木) 23:44:49
想い出は胸に秘めたままを聞くと、中学生の時に憧れてた先輩の事思い出すなぁ~+6
-0
-
52. 匿名 2019/11/14(木) 23:45:53
テレビに出ないのは正解だと思ってる
ライブでホントのファンに愛されてればいいよね+76
-0
-
53. 匿名 2019/11/14(木) 23:46:02
LAT.43°Nが好き+89
-0
-
54. 匿名 2019/11/14(木) 23:46:58
作詞・作曲家として優れた上にあの歌唱力まで持ち合わせてるから本当に凄いと思う。
まぁ好みはあるだろうし自分も流行ったCDを買った程度だけど、吉田美和は天才としか思えない。+96
-1
-
55. 匿名 2019/11/14(木) 23:46:58
中学の時
声を聞いて大ファンになって…その話をしたら貸してくれたビデオテープ。
吉田美和のぶりっ子に子供ながらに引いたの覚えてるわ。+12
-3
-
56. 匿名 2019/11/14(木) 23:47:01
>>46
このオープニング、ゾクゾクするよね!+12
-0
-
57. 匿名 2019/11/14(木) 23:47:08
>>26
わかるよー
+17
-1
-
58. 匿名 2019/11/14(木) 23:47:11
北海道池田町のドリカム館?
衣装とかいっぱいあって見てて楽しかった
一枚づつ真空パックされてて引き出して見るという斬新さ 笑
+21
-1
-
59. 匿名 2019/11/14(木) 23:47:17
吉田美和のブリッコキャラが本当に苦手だけど名曲がいくつもあるのは認める!!+59
-2
-
60. 匿名 2019/11/14(木) 23:48:12
>>53
明るい曲よりこういう曲の方が好きかも。
札幌今雪降ってるわ+20
-1
-
61. 匿名 2019/11/14(木) 23:48:51
にーひゃが私の青春でした。
まさかあんな人生をたどる人だとは。。。+12
-0
-
62. 匿名 2019/11/14(木) 23:49:01
>>24
名曲揃い!+8
-0
-
63. 匿名 2019/11/14(木) 23:49:24
初期はわかりやすく洋楽をパクってるの多いけど全部ドリカム色に変えるパワーもあったよなぁ
+6
-1
-
64. 匿名 2019/11/14(木) 23:49:39
ドリカムについて語るなら、ドリカム苦手って人が来てもいいのよね?+36
-5
-
65. 匿名 2019/11/14(木) 23:49:52
大阪ラバー好きです!
はい、大阪人です!+31
-2
-
66. 匿名 2019/11/14(木) 23:51:31
吉田美和は、なんであんなに踊りたがるの?+28
-0
-
67. 匿名 2019/11/14(木) 23:52:04
吉田美和の顔のパーツが全部でかい。+8
-1
-
68. 匿名 2019/11/14(木) 23:52:51
詞がまぶしすぎるというか、元気の押し売りに感じてしんどいときがある。+20
-9
-
69. 匿名 2019/11/14(木) 23:53:25
あ〜〜いつのま〜に〜涙さえ忘れて〜 って曲好きなんだけど、絢香が凄く似た曲出してますよね。パクリとまでは言わないけど少なからず影響受けてると思う。そっちも良い曲でした。曲名わからなくて申し訳無い!+9
-1
-
70. 匿名 2019/11/14(木) 23:53:30
曲は聞くけど、映像見るとイライラする+19
-1
-
71. 匿名 2019/11/14(木) 23:53:56
>>26
分かります!!
あの首ふり見るとゾワゾワします。
本人すごく楽しそうなのがまた気持ち悪いというか…+50
-6
-
72. 匿名 2019/11/14(木) 23:54:28
中村正人がすごい若い嫁と結婚したときに、なんかひいた。+57
-1
-
73. 匿名 2019/11/14(木) 23:55:07
もっとネガティブなコメントで埋まると思ったけど、まだまだ評価されてるのね。
吉田美和のキャラとか、その恋愛や結婚の遍歴で苦手な部分が多いけど、楽曲は嫌いじゃない。+16
-4
-
74. 匿名 2019/11/14(木) 23:57:44
+26
-0
-
75. 匿名 2019/11/14(木) 23:58:39
ロマンスのときの首の鶏感がゾワゾワする+8
-1
-
76. 匿名 2019/11/14(木) 23:58:43
震える闇は黒曜石
差し込む冷たい白い光
「月光」好きです。+24
-0
-
77. 匿名 2019/11/14(木) 23:59:15
>>69
the beginnig かな
+0
-3
-
78. 匿名 2019/11/14(木) 23:59:18
>>74
これ見たときに、あ、ドリカム苦手って言っていいんだ…って初めて思った。+29
-1
-
79. 匿名 2019/11/14(木) 23:59:54
>>26
首カクカク練習したけどできない。+26
-1
-
80. 匿名 2019/11/15(金) 00:00:58
>>66
高校生の時に独自でダンスをやっていて
学校のチアリーダー部?とかに振り付けしてたと読んだことがある
好きだから、だねw+7
-1
-
81. 匿名 2019/11/15(金) 00:01:05
>>4
肥後さんの方が年下ってのにはビックリした+9
-1
-
82. 匿名 2019/11/15(金) 00:01:36
>>19
私も大好き。
いろんな曲があるなか、
情景が
ぶわわわわあって浮かんでくるの。+9
-0
-
83. 匿名 2019/11/15(金) 00:06:10
>>26
アレ凄いよね!
本人止める気無いし笑+16
-1
-
84. 匿名 2019/11/15(金) 00:08:55
ねぇ
あなたかーらー聞かせてよーーー
ねぇ
噂は残酷なだけぇーーー+37
-0
-
85. 匿名 2019/11/15(金) 00:09:08
カラオケ行ったら必ず一人コンサート+4
-0
-
86. 匿名 2019/11/15(金) 00:10:13
ミニスカートにニーハイ、
きついな+4
-8
-
87. 匿名 2019/11/15(金) 00:17:05
>>26
歌上手いのはわかるけど、この人の持ち歌ってそんなに難しいのかな?
毎度毎度苦しそうに悶えるように歌ってるけど。
高音がそんなに苦しいならキー下げれば良いのに。+2
-13
-
88. 匿名 2019/11/15(金) 00:23:05
>>26
首はよく動くがブリっ子ではない。+23
-6
-
89. 匿名 2019/11/15(金) 00:23:08
アコースティックの曲てありますか?幼稚園の時によく父親の車の中で流れていて好きだったのですが曲名わからず。
短い歌だったような気がします+3
-0
-
90. 匿名 2019/11/15(金) 00:23:28
青山テルマに提供した「大っきらい でもありがと」が大好き
青山テルマもいいけど、やっぱり吉田美和が歌ったのを聴いた時は感動した+22
-0
-
91. 匿名 2019/11/15(金) 00:25:38
>>68
元気の押し売りって…笑
ドリカムの事を知ってるように見せかけて全く知らない人がよく言うセリフ。+35
-4
-
92. 匿名 2019/11/15(金) 00:26:16
ドリカムアレルギーというのはわかる。
多分キャラとか歌い方のクセが強くなったんだよね。
最近Spotifyとかで昔のアルバム聴いたらすごく伸びのある歌声でしかも作詞作曲の才能がハンパない。当時天才だと思ってたけど改めて天才だったんだと再確認した。+24
-1
-
93. 匿名 2019/11/15(金) 00:29:27
「眼鏡越しの空」が好き。
当時好きだったひとが短髪だったので、曲に自分を重ねて聴いてた。+25
-1
-
94. 匿名 2019/11/15(金) 00:29:32
確かに幸せすぎる曲はあるけどそれすら初期の頃は名曲だった。でもドリカムの真骨頂は失恋の歌や報われない想いの歌、生きるのが苦しい時の歌、なんだよ。+61
-0
-
95. 匿名 2019/11/15(金) 00:30:27
>>46
このCDを初めて聴いて以来、ドリカムファンです!
+6
-0
-
96. 匿名 2019/11/15(金) 00:30:44
昔から好き。ずっと好き。有名な曲もマイナーな曲も、最初はハマらなくても、どこかでなんかハマるのよね。不思議。
今まではこれぞドリカム!って曲を中心に聴いてたけど、なぜだか最近はマサさん楽曲の、かくされた狂気やESCAPEなど疾走感溢れる曲にハマりつつある。
ワンダーランドも素晴らしかった。今年はもう見れないかと思ってたけど、新国立競技場で会えるのを楽しみにしてます。
(*˘︶˘*).。.:*♡+26
-1
-
97. 匿名 2019/11/15(金) 00:33:23
TVに出過ぎないところも好き+11
-1
-
98. 匿名 2019/11/15(金) 00:36:16
晴れたらいいね
決戦は金曜日
このへん聴くと当時をリアルに思いだすなぁ+31
-0
-
99. 匿名 2019/11/15(金) 00:37:39
>>41
私はおじいちゃんが亡くなったあとに。
ちょっとビックリしました…。+2
-0
-
100. 匿名 2019/11/15(金) 00:39:01
うれしたのし大好きが楽しみで毎回ビデオ録画してた
一年の半分しか出なかったけど
持ち歌以外の曲を聴けるのは貴重だったな+10
-0
-
101. 匿名 2019/11/15(金) 00:39:39
>>4
なんかわかんないけど素敵な写真w+17
-1
-
102. 匿名 2019/11/15(金) 00:40:13
>>15
したんだぁ〜って 言い回しは北海道弁なの?
札幌住みですが 全く意識してなかったので ちょっと驚きました。
他にも 北海道弁の歌詞や言い回しがあるのなら おしえてほしいなー+6
-0
-
103. 匿名 2019/11/15(金) 00:40:23
いろんな気持ち、という歌が切なくて好きです。+7
-0
-
104. 匿名 2019/11/15(金) 00:49:31
ハラハラ舞う雪になって
あなたの頬をそっとなでて~
昔好きでした
タイトルわかんない…+17
-0
-
105. 匿名 2019/11/15(金) 01:04:16
>>104
スノーダンス+13
-0
-
106. 匿名 2019/11/15(金) 01:42:30
ドリカムとミスチルのファンはどこにでも潜んでいるし、怖いから、「苦手」とか「嫌い」とか絶対口に出せない+24
-2
-
107. 匿名 2019/11/15(金) 01:51:52
the MONSTERまでは好きで持ってる
STILL
2人のDifference
ひさしぶりのI miss you
LOVE GOES ON…
Goodbye Darlin
嵐が来る
いつのまに
時間旅行
a little waltz
i think you do
MEDICINE
DA DIDDLY DEET DEE
好きな曲いっぱい+26
-1
-
108. 匿名 2019/11/15(金) 01:54:43
>>102
15です。
私も札幌住みなのですが、
言葉の意味の言い回しっていうより、
「さよならしたんだぁ〜」発音って独特な訛りっぽいなと感じました。
標準語なら
「〜したんだ⤵︎」と言うところが
北海道弁だと「〜したんだ⤴︎」と語尾があがるって
シゲか洋ちゃんが言ってような気がします。
(違ったらすみません)
自分でもなんかわかんなくなっちゃいましたが笑
標準なら「〜したんだけど、〇〇だった」
の言い方って北海道の人って
「〜したんだぁ、したっけ〇〇だったさ」
って言うこと多くないですか!?笑
なのでサンキュの
「今日彼にさよならしたんだぁ⤴︎」を聴くと
なんか友だちに言われたような気がして、
親近感わきます。+6
-3
-
109. 匿名 2019/11/15(金) 02:27:54
大昔ドリカムと陣内孝則でバラエティ番組みたいのやってなかった?+13
-0
-
110. 匿名 2019/11/15(金) 02:49:02
未来予想図あたりまでは好きだった。ここ最近のはカラオケで歌うのもなんだか恥ずかしいのばっかり。+4
-0
-
111. 匿名 2019/11/15(金) 02:50:15
その先へ がすごく好き。
だけど基本的には歌声が苦手。疲れちゃう。
ごめんなさい。でも素晴らしい曲たくさんあると思っています。+5
-0
-
112. 匿名 2019/11/15(金) 03:32:41
決戦は金曜日
さよならを待ってる
カラオケの十八番でした+8
-0
-
113. 匿名 2019/11/15(金) 03:52:40
時間旅行
指輪をくれる?ひとつだけ2012年の
金環食まで待ってるから とびきりのやつを
忘れないでね そうよ太陽のリング
この曲で金環食というものを知って、一体どんな現象が起こるんだろうとずっと思ってた
実際に金環食が起こった時、ずっとこの曲を思い出していて本当に太陽のリングだったんだと感動した+29
-0
-
114. 匿名 2019/11/15(金) 06:33:53
アイシテルのサインって曲、物凄く好き。
当時、美和ちゃんの元夫が死別したり、ワンダーランドが国立競技場で公演したり多忙だった2007年。
この曲が夫と連想していたなんて思いもしなかった。
あの日にMステスーパーライブで歌唱した日に涙を堪えず笑顔で歌ってたのは流石にプロだと確信しました。司会していた堂真理子ちゃんも半分、もらい泣きしていたのが未だに記憶に残っています。+10
-2
-
115. 匿名 2019/11/15(金) 07:39:58
UFOキャッチャーのBGMの作曲中村正人さんだったんだね
凄い懐かしいこと書いたけど…[SEGA] NEW UFO CATCHER 待機時BGM (ソニックver) - YouTubeyoutu.beSEGA ”NEW UFO CATCHER" Demo music ソニックのBGMでお馴染み、SEGA NEW UFO CATCHERのBGMです。今も屋上遊園地や一部のゲームコーナーなどで見かけますね…? 取り出し口にソニックが描かれているのも特徴です。 (後に登場するUFOキャッチャーエクセレントに...
+3
-0
-
116. 匿名 2019/11/15(金) 07:46:01
最初の頃は好きだった。吉田美和がソロアルバム出したあたりから好きじゃなくなってきて、ドリカムがアメリカ進出して戻ってきた頃は世間的にはドリカム人気も下がっててもうオワコンになりそうな感じだったのに。
オワコンにはさせないわ!ドリカムはいつまでも第一線よ!と業界全体で守ろうとしてる気がする。サザンも福山雅治もそんな気がする。
+9
-2
-
117. 匿名 2019/11/15(金) 08:22:45
フェスでドリカム出てて初めて観たけど、ファンの人が本当にドリカムを愛してて、何より最高に楽しんでるから見てるこちらも楽しくなった!+18
-0
-
118. 匿名 2019/11/15(金) 09:36:38
>>53
冬が始まる頃に聴きたくなる。今ヘビロテ中。+7
-0
-
119. 匿名 2019/11/15(金) 09:37:30
ワンダーランド今年行きました。
美和ちゃん、老いを感じたよ。
ワンダーランドは今年で終わりかなと感じた。+1
-9
-
120. 匿名 2019/11/15(金) 09:46:47
北緯43度とか虫唾が走る+3
-13
-
121. 匿名 2019/11/15(金) 11:20:10
LAT43°Nとサヨナラを聴くと切なくなる+7
-0
-
122. 匿名 2019/11/15(金) 11:28:41
>>113
1990年の曲だよね
当時は子供でなにも思わなかったけど
2012年の日食でこの曲がたくさん流れて
ずいぶん先の未来の歌詞を書いてた吉田美和に鳥肌が立ったよ
タイトルも歌詞も曲も素敵+12
-0
-
123. 匿名 2019/11/15(金) 11:31:11
決戦は金曜日でバックコーラスとやる最後のシャウトが好き。ライララライララライララライララライララライラララー見たいなやつ。
というか、50代でライブで踊りながら、歌う吉田美和を見ると、ただただ凄いとしか言葉が出ない。
ファンではないけど、お金払ってライブ行く価値が本当にあるとyoutubeの動画見て思った。+15
-0
-
124. 匿名 2019/11/15(金) 11:34:30
>>106
イヤ、それを言うなら。
嵐とディズニーファンでしょ。
本当に良さが分からないけど、周りに多すぎるので地雷を踏まないようにしてる。+6
-0
-
125. 匿名 2019/11/15(金) 11:38:00
>>68
元気の押し売りで、内容がないのはワニマでしょ。
ドリカムファンじゃないけど、歌詞のストーリー性とか、言葉選びは、よく考えられていると思う。+9
-0
-
126. 匿名 2019/11/15(金) 12:14:11
吉田美和が歌う
宇多田ヒカルの光りとか真夏の通り雨とか
聴いてみたい。+9
-2
-
127. 匿名 2019/11/15(金) 12:57:28
略奪不倫?してから嫌いになった+3
-5
-
128. 匿名 2019/11/15(金) 16:15:26
初期のアルバムは本当にいい+5
-0
-
129. 匿名 2019/11/15(金) 16:58:06
LOVE LOVE LOVEが大ヒットした後「ロマンス」「そうだよ」とか、その後全く大衆向けじゃなくなって迷走してるのかなと思ってた
全米デビューも大失敗だったし
いろんな面でファンでもちょっと引いちゃうようなことは多々あるんだよね+9
-1
-
130. 匿名 2019/11/15(金) 18:14:20
>>108さん 102です
丁寧な説明ありがとうございます。何故だがマイナス付けられちゃってるけど 札幌住みの私は とても納得のいく説明で プラス10つけたいくらいです
シゲや洋ちゃんも そう言ってたのなら もう間違いないね!全国にも そう思ってる人が沢山いそう!
今日の札幌は ドリカムの曲がピッタリの天候になりましたね 嵐ライブで混雑してるけど。同じ札幌の方から返信貰えて 嬉しかったです
ありがとう❄+2
-0
-
131. 匿名 2019/11/15(金) 21:57:26
2012年の金環食
まだまだ先の事だな〜って思ってたのに
とっくに過ぎちゃったな〜って人
私の他にもいますか?+13
-0
-
132. 匿名 2019/11/15(金) 22:01:04
野太い声が超苦手!+2
-2
-
133. 匿名 2019/11/15(金) 22:37:49
琥珀の月
当時付き合ってた彼を思い出して 聴くたびに胸がキューッってなる。+7
-0
-
134. 匿名 2019/11/15(金) 22:42:59
>>126
吉田美和の声が苦手だから、それは勘弁+2
-1
-
135. 匿名 2019/11/15(金) 23:25:59
なんでこんなに好きなんだろう、と自分でも思うんだけど吉田美和という人が好き。映像でもライブでも目が離せなくなってしまう。今年のライブは移動してきたステージが真横で止まってめちゃくちゃ近くて、涙が止まらなくなった。+3
-2
-
136. 匿名 2019/11/15(金) 23:30:27
悲しいkissが好き+2
-0
-
137. 匿名 2019/11/15(金) 23:48:47
何も起こらないように願って
誰とも関わりたくなくて
でもそんな日々を過ごす為にここまできたわけじゃない
すごく心に響いた、その先へ
何度でもに負けず劣らずの名曲だと思うな+4
-0
-
138. 匿名 2019/11/16(土) 00:00:56
>>117
そんなこと言ってもらえて、、、
メチャクチャ嬉しい!!!!!
ファンとして、なんだか凄くありがたいコメントです❤
ありがとうヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。+1
-2
-
139. 匿名 2019/11/16(土) 00:33:50
吉田美和の歌いたい曲が地味過ぎて
私の聴きたい曲と違うの
結局、歌いたい曲を聴かされるから
ワンダーランドだけ、4年に一度だけ
コンサートに行くことにした+1
-0
-
140. 匿名 2019/11/16(土) 00:45:26
>>29
全部すき
アピール、ずっと聴いても飽きない+3
-0
-
141. 匿名 2019/11/16(土) 01:12:16
空を読む
聴くたびちょっとウルウルしちゃうくらい染みる+2
-0
-
142. 匿名 2019/11/16(土) 02:25:45
ドリカムのファン層はどの年代なの?
やっぱり40〜50代?
+4
-0
-
143. 匿名 2019/11/16(土) 14:19:13
>>94
ほんとにそう思います。
暗い曲、ほんとに多いですよね〜。でもなんか最後に救われるというか。
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する