ガールズちゃんねる

変にプラス思考の人

109コメント2019/11/15(金) 16:57

  • 1. 匿名 2019/11/14(木) 12:00:57 

    私は都合の良いように解釈してしまう所があります。

    例えば、食事に誘った男性があまり乗り気では無いけど、それは現在の私に興味がないだけで、実際会うと意気投合!するに違いない!など。

    特に恋愛関係のプラス思考が凄いです。

    皆さんありますか?

    +18

    -43

  • 2. 匿名 2019/11/14(木) 12:01:39 

    男にいいように利用されるやつだ

    +35

    -3

  • 3. 匿名 2019/11/14(木) 12:01:45 

    いい性格してるね!

    +88

    -3

  • 4. 匿名 2019/11/14(木) 12:02:21 

    簡単な人だね。
    ストーカーにならないように気を付けて。

    +73

    -2

  • 5. 匿名 2019/11/14(木) 12:02:30 

    そこまでのプラス思考はなかなかないよ。
    主さん、長生きできそうね。

    +52

    -2

  • 6. 匿名 2019/11/14(木) 12:02:31 

    変にプラス思考の人

    +22

    -15

  • 7. 匿名 2019/11/14(木) 12:02:41 

    仕事の失敗に関してはかなりプラス思考。おかげで、病んだこともないです。なんとかなるとしか思わない

    +37

    -6

  • 8. 匿名 2019/11/14(木) 12:02:43 

    末っ子か一人っ子?

    +8

    -17

  • 9. 匿名 2019/11/14(木) 12:02:45 

    主みたいにプラス思考の人
    本当に羨ましい。素敵だよ。変じゃないよ。

    +69

    -11

  • 10. 匿名 2019/11/14(木) 12:03:41 

    マルチや宗教やってる人

    +21

    -0

  • 11. 匿名 2019/11/14(木) 12:03:48 

    羨ましい 幸せだぁw

    +7

    -3

  • 12. 匿名 2019/11/14(木) 12:04:32 

    マイナス思考の人より全然いいよね
    一緒にいて楽しいもん

    +64

    -4

  • 13. 匿名 2019/11/14(木) 12:04:56 

    うらやましい、自信があるのかな?

    +5

    -5

  • 14. 匿名 2019/11/14(木) 12:04:59 

    早くこの世から消えて来世に期待してる。
    徳を積むために今いきてるんだと考えて生きてますわ

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2019/11/14(木) 12:05:04 

    プラス思考というよりストーカー気質?

    +28

    -4

  • 16. 匿名 2019/11/14(木) 12:05:07 

    変にプラス思考の人

    +15

    -0

  • 17. 匿名 2019/11/14(木) 12:05:16 

    私もそうだったんだけど、逆にそういう人が私の周りにいたときあまりの都合の良さ(自分に都合の良い解釈)にイライラしたから、できるだけ変にポジティブシンキングしないようにしてる

    +41

    -0

  • 18. 匿名 2019/11/14(木) 12:05:19 

    嫁イビリがひどい義親だけど、羽振りは良いから、打出の小槌と思うようにしてる

    +29

    -0

  • 19. 匿名 2019/11/14(木) 12:05:30 

    周りに害がないならプラス思考でもいいと思う
    でも周りを巻き込むときにはプラス思考はやめてほしい
    独り善がりと一緒にいるとうんざりする

    +50

    -0

  • 20. 匿名 2019/11/14(木) 12:05:52 

    ガルちゃんでは珍しいね!染まらずそのままでいてね!

    +3

    -3

  • 21. 匿名 2019/11/14(木) 12:05:53 

    地方に嫁いで引っ越して友達とあんまり会えなくなったけどお金使わないし無駄に愚痴とか聞かなくなってラッキーかなと思ってる
    親友てきなの子とは2ヶ月に1回くらいパーッと遊んでる
    地元の飲み会とかほとんど参加してない(遠いから行けない)

    +5

    -3

  • 22. 匿名 2019/11/14(木) 12:06:08 

    いるいる。
    誰からも相手にされないのを
    「アタシってぇ、何かぁ、皆んなから、高嶺の花だと思われてる?自分には手の届かないハイレベルな女みたいな?困るわぁ〜♡」

    +21

    -1

  • 23. 匿名 2019/11/14(木) 12:06:15 

    藤原紀香なんかそんな感じ。
    良いことがあったら水素水のおかげ!とか。

    +21

    -0

  • 24. 匿名 2019/11/14(木) 12:06:16 

    いい結果の占いだけ信じる(笑)

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2019/11/14(木) 12:06:19 

    >>1
    プラス思考と言うより自惚れやさん···

    +23

    -2

  • 26. 匿名 2019/11/14(木) 12:06:33 

    マイナスついてるけど主さんみたいにプラス思考いいと思うけどな
    実際は行ってみないと相手が何考えてるか分からないし

    +12

    -5

  • 27. 匿名 2019/11/14(木) 12:06:39 

    度が過ぎると嘘つきになりかねないけど、主は自身を冷静に見られてるみたいなので大丈夫でしょう。

    +9

    -1

  • 28. 匿名 2019/11/14(木) 12:06:40 

    工藤静香の自己肯定感もなかなか突き抜けてる

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2019/11/14(木) 12:06:42 

    ニノのトピ消されたやん。あんま叩きすぎたらだめやで。

    +19

    -2

  • 30. 匿名 2019/11/14(木) 12:06:59 

    >>1
    現在の私に興味がないだけで、実際会うと意気投合!するに違いない!

    興味がないのに
    意気投合することなんてあるの?

    +17

    -0

  • 31. 匿名 2019/11/14(木) 12:07:01 

    本人は幸せそう。
    本人だけは。

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2019/11/14(木) 12:07:10 

    >>1
    相手が主に興味無かったらめちゃくちゃゾッとするよねww

    +31

    -0

  • 33. 匿名 2019/11/14(木) 12:07:19 

    主さんのプラス思考が他人に嫌な思いをさせてないのなら
    問題なくていい事だと思う

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2019/11/14(木) 12:07:22 

    本当にそうなの?
    それとも自分はプラス思考だ!って言い聞かせてるの?
    プラス思考が過ぎる人はイライラするからほどほどにね。

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2019/11/14(木) 12:07:45 

    >>7
    職場のまじクソ仕事出来ない後輩が都合のいいところだけ変にプラス思考だわw

    +13

    -0

  • 36. 匿名 2019/11/14(木) 12:08:09 

    >>16
    ポジティブでいいんだけど
    イッテQでは件が滑ってて空気が凍るのでちょっとやめて欲しい…

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2019/11/14(木) 12:08:09 

    いやぁ…私がその男性だったらひくわw

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2019/11/14(木) 12:08:10 

    >>8
    私は末っ子でネガティブだから、末っ子一人っ子はポジティブなんて言いたいのなら、そんなのない。私の友人も同じよ。

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2019/11/14(木) 12:08:28 

    >>22
    勝手に思い込んでるだけでしょ、別にいいと思うよ

    +2

    -3

  • 40. 匿名 2019/11/14(木) 12:08:59 

    相手が本気で嫌がってたらちゃんと理解して身を引いてあげてほしい。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2019/11/14(木) 12:09:05 

    そんな主はどんな事で落ち込むの?
    落ち込むこと自体ないの?

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2019/11/14(木) 12:09:48 

    男女逆だったらこれだから男はすぐに都合よく勘違いすると罵られそうな案件だね、ポジティブなのは悪いことじゃないけれど。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2019/11/14(木) 12:10:26 

    プラス思考が一番
    マイナス思考でいたら
    顔も暗くなるし不幸もやってくる

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/14(木) 12:10:26 

    >>12
    主に好かれた男性は恐怖体験をしそうだけど?

    +6

    -4

  • 45. 匿名 2019/11/14(木) 12:10:44 

    ブスだけど「あれ?今日すげー可愛いじゃん私!」
    ブスだけど「こう見ると意外に可愛い!ありだわ!」
    「きっと相当前世はいい思いしたんだろうなー今世でプラマイゼロなんだろうなー」
    と思ってる

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/14(木) 12:11:15 

    ガルちゃん色んな意味でこわい

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2019/11/14(木) 12:11:57 

    >>1
    それプラス思考って言うのかな?主の場合はちょっと怖い(笑)
    ストーカー思考って感じしちゃう。

    +13

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/14(木) 12:13:17 

    >>35
    ごめんなさい書き方が悪かったわ。もちろん反省はするけど、凹むより解決策を先に考える、が正しいです。

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2019/11/14(木) 12:13:24 

    >>44
    主さんの文章から相手の男の人が恐怖体験するように思えない
    もし振られても「振られちゃったけど仕方ない、次行こ!」つてポジティブに受け止めそうな感じに思えたから

    +10

    -2

  • 50. 匿名 2019/11/14(木) 12:13:45 

    ストーカー気質とのグレーゾーン。
    具体的に話を聞いてみたらブラックになるかも

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2019/11/14(木) 12:13:55 


    プラス思考という
    解釈や思考回路が間違ってる

    そこにある事実

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/14(木) 12:14:32 

    >>16
    ピンク似合わないな

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/14(木) 12:14:32 

    食事に誘われて断っても断ってもめげずに誘ってくる。最終的にLINE無視しても何回も送ってくる。挙げ句の果てには「忙しいのかな?」どんだけポジティブなんだよ!!!

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/14(木) 12:15:09 

    >>53
    それは鈍感なんだと思う

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/14(木) 12:15:15 

    プラス思考ではないけど、人から言われたことをそのまんま受け取ってしまう。
    嫌味とかマウントに気づかず、褒められたと喜んで数日後によくよく考えて気づく。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/14(木) 12:16:00 

    >>49
    現状乗り気ではない男性に期待を抱いているから、主は思い込みが強い

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/14(木) 12:16:10 

    トップアイドルとトップモデルのおとーりよ♡
    変にプラス思考の人

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/14(木) 12:16:22 

    素直に羨ましい。

    +0

    -3

  • 59. 匿名 2019/11/14(木) 12:16:31 


    変なプラス思考という下衆な邪推は歪んで間違えてるけど
    勘違いはめんどくさいかも

    お互い合わないし好かれてないけど、気がつかないような

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/14(木) 12:17:26 

    「その日は予定があるので…」「しばらく忙しいので…」
    ↑これ本当に相手が忙しいと思ってる人いるよね。相手が乗り気じゃなかったらサッと身を引け

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/14(木) 12:17:29 

    お客様からクレームがきて。確かにそのお客様も悪いんだけど、スタッフの対応もまずかった。
    でも引き金を引いたスタッフが「今までの人生で、自分のせいだ、自分が悪かったってことあったぁ?!そんなに自分に負い目を感じで生きてるのぉ?!」っていわれた……

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2019/11/14(木) 12:17:38 

    >>51
    「変に」プラス思考と書いてあるからまだ見込みはあるよ

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/14(木) 12:17:45 

    超マイナス思考すぎて、マイナスマイナスを繰り返すうちにいつのまにかプラスの方向にいる場合がある
    わかる人いるかな?

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/14(木) 12:17:46 

    苦手な男性から誘われて返事を濁していても、そいつが「会えば楽しいぜ♪」なんて思ってるとしたら気持ち悪い

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/14(木) 12:19:05 

    >>64
    怖いだけよね

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/14(木) 12:19:17 

    失敗したのに妙なプラス思考の人、全然学ばなくて迷惑な時もあるよ。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2019/11/14(木) 12:19:34 

    男女問わず知り合いでもいるけど食事とか誘われて何回も断ってるんだから察してほしい。
    本当ならはっきり行きたくないって言いたいけど言えないから断ってるのにまた誘うっていうプラス思考はやめてほしい。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/14(木) 12:21:02 

    二宮くんの結婚の件。何故今なんですか?とか裏切り行為ですとか、相手女性への誹謗中傷とか、わざわざ嵐のインスタとかに謎の正義感で書き込みにいってる人ってめちゃくちゃプラス思考なんだろうなと思う。www

    +0

    -1

  • 69. 匿名 2019/11/14(木) 12:21:08 

    何でも自分にとって都合よく考えちゃうのがプラス思考?

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/14(木) 12:24:01 

    子供がジュースこぼして一瞬イラッとするけど、ついでにこのまま拭き掃除するチャンスだわ~と思っちゃう

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2019/11/14(木) 12:24:13 

    >>69
    私も思った笑
    ただの我儘だよね。現実見ようぜ…

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/14(木) 12:25:08 

    振られた後、まだその人に粘着するのか、すぐ次行くプラス思考の持ち主なのか、主はどっちのタイプか知りたい

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/14(木) 12:25:24 

    >>1
    否定的な意見も多いけど、これぐらい前向きな方がいいと思う。主さんの事じゃなくこういう考えならデブスとかでも結婚余裕で出来ると思う。

    よく喪女トピでデブでブスだしってマイナス思考の人いるけど、世の中はデブでブスでも結婚してる人なんて山ほどいるわけで、そう思うとプラス思考で明るい人の方が絶対に好かれる。

    +6

    -8

  • 74. 匿名 2019/11/14(木) 12:26:52 

    >>1
    主の場合は1回ご飯行ってみないと分からない!って点では良いと思う。行ってみたら意外に楽しかったってパターンもあるし。でも1回ご飯行ってそれでも相手が乗り気にならなかったら察してあげてね

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2019/11/14(木) 12:29:40 

    >>73
    いや間違ってる

    相手が乗り気でないなら、そこはきちんと現実を受け入れて
    次の男性を探しに行くのが正しい意味でのプラス思考

    相手に嫌がられてるのにやたら執着して
    相手を自分の思うとおりにしようするのはストーカー気質

    +5

    -1

  • 76. 匿名 2019/11/14(木) 12:30:14 

    >>7
    私もそうなりたい。
    注意されたらしばらくひきづってしまう。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/14(木) 12:30:56 

    >>1
    面白いw
    でも良いと思うよ?
    ちゃんと、変にプラス思考ってトピ立てるほど客観的に見れてるし。
    友達とかにいたら気を使わなくて付き合えそう!

    +3

    -3

  • 78. 匿名 2019/11/14(木) 12:31:48 

    友達にいたら怖いよ…

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2019/11/14(木) 12:35:05 

    >>75
    いや、主さんはまだ初めてのご飯とかのレベルだよ。とりあえず約束にはこじつけたんだから、それぐらい前向きで行ってもいいのでは?ってこと。

    その後うまくいかなくて、しつこく連絡するとかはもちろん論外だよー。

    +2

    -1

  • 80. 匿名 2019/11/14(木) 12:38:09 

    ストーカーにならないように気をつけてね

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/14(木) 12:41:08 

    プラス思考って色々
    考え方がプラスなだけならいいけど
    解釈が極端だったりしつこかったりはアウトだと思う

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2019/11/14(木) 12:43:10 

    >>9
    めちゃくちゃ羨ましいよね
    ネガティヴ過ぎて生きづらいから主みたいになりたい…

    +1

    -2

  • 83. 匿名 2019/11/14(木) 12:46:33 

    ポリアンナ症候群ってやつ?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/14(木) 12:54:13 

    自分の努力不足が原因なのに、ついてないよー
    と全く自分を責める事をしない人

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2019/11/14(木) 12:58:25 

    >>1
    実際会えば意気投合するに違いない。

    この考えプラス思考ってよりも相手の気持ち無視でおしつけに近いからやめたほうがいいと思う。誘われて迷惑な場合、永遠に興味持たないで終わるパターンあるからね。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2019/11/14(木) 13:02:42 

    意気投合する「かもしれない」だったらまだマシなんだけど

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2019/11/14(木) 13:07:34 

    これ男女逆だったら危ない人でしかないからね

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2019/11/14(木) 13:09:13 

    >>8
    私は一人っ子でかなりネガティブ

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2019/11/14(木) 13:19:36 

    私が想像していたプラス思考とは違ってたみたいw
    クヨクヨしない、注意されてもそれは自分の成長のために必要な事と受け止める、周りの良い所を見つける、とかそう言う事かと思ってた

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/14(木) 13:20:25 

    勘違いだったとしてもまたポジティブに解釈してダメージゼロなのはいいな

    +0

    -1

  • 91. 匿名 2019/11/14(木) 13:34:28 

    うちの旦那
    ガリちゃんのズボラ主婦?かなんかのトピで、自分も中々ズボラやけど、上には上がいたわ(笑)
    専業主婦でも週の半分外食の人とかもおるみたい!って言うたら、
    逆に洗い物でやんからいいやん!と言ってた。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/14(木) 13:39:20 

    >>46
    そんなの前からだよ

    スルースキルがいるからね
    色んな人がいる中のひとカケラの思想だよ
    気楽にね

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/14(木) 13:49:46 

    真逆です いつも最低最悪の想定しかしない そして案の定です
    いい方向へいくことはホボない気がします

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/14(木) 14:03:34 

    私もかなりのポジティブだけど、主のような内容だったら、断り方にもよるけど仕事激務なのかな?今はそっとしておいてあげよーぐらいかな。

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2019/11/14(木) 14:48:47 

    >>1
    それは結局どうなったの?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2019/11/14(木) 15:14:44 

    虐待とイジメに悩みながらもプラス思考だった私の乗り切り方
    ○いっそのこと1日一言も喋らないゲームしよう!授業中に当てられない限りイケる♪がんばろ!
    ○家ではテレビ禁止だから、学校の休み時間はみんなの会話を聞く時間♪
    ○親やクラスメイトに暴言を吐かれる。話しかけられた。ありがとう!暇つぶしになったよ。私に興味を持ってくれて嬉しい。
    ○親からかれこれ2時間接客タイムが続いていても神妙な面持ちをキープし、暴力回避がうまくなった。嘘泣きもできる。将来役に立つはず。頭の中で昔観たアニメの妄想でもしてよ。
    ○愛してくれなくてありがとう、おかげで惜しみなく過去を捨てられたよ。前向きに生きてくよ。
    ネガティブだったら相当メンタルやられてたわ‪w

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2019/11/14(木) 15:26:48 

    うちの母親。
    私がかなり小柄で、親の好みで刈り上げショートカットにされ、体毛も濃く口ひげがあった。いじめられるネタの宝庫だったので下校中知らない子に「男女~!」とか「チビ!」とかしょっちゅう言われていじめられて帰ってきても
    「あんたの事が好きだからからかいたいのよ」と言われるし、父親に「20歳になったら一生にお風呂入ろうね♡」や、食事中いきなり耳たぶを噛まれたり、胸を揉まれたり、お風呂をわざと覗かれたり、、。
    嫌だと泣いて訴えても「大袈裟なのよ!あんたが可愛くてやってんのよ」と言われる。
    んなわけあるかい!!!

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2019/11/14(木) 17:11:01 

    >>1
    マイナスの内訳が色々謎

    興味もたせて意気投合させてやる!って心持ちは大切だと思うけど

    まとりあえずポジティブな人嫌いな人が多いんだよね

    +1

    -1

  • 99. 匿名 2019/11/14(木) 17:23:14 

    >>1
    発達障害なんですがパーソナリティー障害もあり
    私もかなり主と似てます
    3回目の結婚をして早数年
    会費制で結婚式かお披露目会をしようと思い周りに打診
    周りからは全員に断られました

    人から嫌われてても気づかないし
    私を嫉妬してるか羨ましいのかなあとしか考えられなくて
    変わってるねと言われないと気づきません
    あとは私が親友。友人と思ってて
    相手は私とは絶縁したと思ってたり
    親友と思う私と、絶縁と思う相手
    かなり認識に乖離があるからこれは怖いし
    お相手さんに迷惑をかけるから気をつけるように
    精神科の主治医から言われました
    でも、主治医もじつは私に恋愛感情を抱いてるから
    他の人と仲良くしてほしくないのかな?
    そう感じることも多いんです
    私が結婚して主治医も寂しいんでしょうか?

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2019/11/14(木) 17:50:44 

    みやぞん(のお母さん)が言う「プラッチコー」が面白くてクセになる。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2019/11/14(木) 17:56:33 

    プラス思考っていうか、動じない。
    淡々とトラブルに対処するだけ。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2019/11/14(木) 19:16:39 

    >>99
    主治医にはあなたに対する恋愛感情なんてないし全く寂しくない
    患者が前向きに人生に立ち向かっていて喜んでるよ…

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2019/11/14(木) 19:18:36 

    >>98
    嫌いな女から好かれて執着される男側の気持ちに共感したらマイナス押すよ
    まともなポジティブな人は好きだけど、ストーカー気質がある人は嫌いだからね

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2019/11/14(木) 20:20:27 

    >>1
    なんか宗教でもやってる?

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2019/11/14(木) 22:02:54 

    呑気

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2019/11/15(金) 10:58:53 

    40歳だけど周囲の同世代が老いにネガティブな中で自分は50代になったらあこがれのアラフィフ某女優さんみたいになりたいし、ゆくゆくはあこがれの70代某女優さんみたいになりたいから老いにネガティブな感情はない。ここが周囲と比べてポジティブだと思う

    (と言いつつレーザーでシミ消したりしてます。それとこれとは別の話なんで)

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2019/11/15(金) 12:05:52 

    旦那がまさしく変なプラス思考だよ。

    「普通に歩いてるだけなのにみんな見てくる!俺がカッコイイからだ」とか本気で言う。

    違う違う…
    アラフィフの親父がキョロキョロしながら不審者のごとく歩いてたらみんな見るよね笑?

    毎日こんな感じの変なプラス思考だから生きるのは楽そうだよ。世間一般で嫌なこともなんでもプラスに考えるから。

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2019/11/15(金) 13:03:05 

    何というか人生に対する緊迫感、ヒリヒリ感がない。欲しい。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2019/11/15(金) 16:57:25 

    >>96
    とりあえずギュッとしたい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード