
まつ毛美容液の副作用が問題に。危険なのか眼科医に聞いてみた
111コメント2019/11/23(土) 08:31
-
1. 匿名 2019/11/14(木) 00:45:48
冨田実院長(以下、冨田):まつ毛美容液の主な副作用としては、まつ毛が抜ける・結膜炎・角膜炎・アレルギー症状などが見受けられます。
(略)また、効果がはっきりしない商品も多く、とくに海外からの輸入品には、化粧品として販売できない成分が含まれていたり、同じ成分でも質の落ちるものが使用されていたりするものもあります。
冨田:(略)医薬品に含まれるビマトプロストは、メラニン色素を増加させて、虹彩(黒目)の色が濃くなることがあります。また、薬を塗った周辺部の皮膚に色素沈着が見られることもあり、目の充血や痒みなどの症状が現れることもありますので、医師の指導の下で使用する必要があります。+125
-4
-
2. 匿名 2019/11/14(木) 00:46:52
怖い+167
-4
-
3. 匿名 2019/11/14(木) 00:47:18
まつ毛を生やしたくてやった副作用が
まつ毛が抜けるとか本末転倒
まぁ、そりゃ医学的な事知ってりゃ最初から手出しせんわな+616
-5
-
4. 匿名 2019/11/14(木) 00:48:03
マツエクいく度に、美容液をしたほうがいいと言われ、すすめられてる感じで嫌だった。+273
-14
-
5. 匿名 2019/11/14(木) 00:49:30
昔まつ毛美容液塗ったらまぶたが腫れたのはそれが原因だったのか+184
-3
-
6. 匿名 2019/11/14(木) 00:49:46
輸入薬品のサイトの海外のすごくきく睫毛美容液のレビュー読んでると、睫毛の根元以外に付着すると大変みたいね+51
-4
-
7. 匿名 2019/11/14(木) 00:50:05
まつ毛美容液どころか
マスカラもアイラインも目には良くないと思ってるけど
それでも可愛くしたい女心ってやつよ+499
-4
-
8. 匿名 2019/11/14(木) 00:51:50
えー!
信じて地道に塗ってた!
ショック・・+70
-13
-
9. 匿名 2019/11/14(木) 00:52:25
ケアプロスト使ってた時はかなり伸びたけど、目の周りの色素沈着で夫にスッピンが怖いと言われて使うのやめた。
+185
-7
-
10. 匿名 2019/11/14(木) 00:52:59
>>4
マツエクも自まつ毛傷めつける行為だから、少しずつ確実に減っていくよ。+250
-4
-
11. 匿名 2019/11/14(木) 00:53:30
キレイになりたくて整形して失敗したり崩れたりする何にでも副作用はある。+33
-5
-
12. 匿名 2019/11/14(木) 00:53:54
目の周りの産毛も濃くなるよね。
+108
-5
-
13. 匿名 2019/11/14(木) 00:54:06
これケアプロストとかルミガン(緑内障の目薬)に入ってる成分かな?
副作用でまつ毛が長くなる、色素沈着するってやつ。
海外輸入のサイトとか@コスメの口コミにまつ毛美容液として使ってる人が沢山いてトラブルになったら怖くないのかなって思ってた。
美容液にも入ってるって事だよね。。+155
-1
-
14. 匿名 2019/11/14(木) 00:54:24
そうかな
まつげ美容液で伸ばして2年たったが少々長さは短いけれど
やはり塗りたての頃より間違いなく長い
いい感じにキープできてる 今は何も塗ってない
+182
-20
-
15. 匿名 2019/11/14(木) 00:54:43
>>10
4です。
なのでやめました!+26
-1
-
16. 匿名 2019/11/14(木) 00:56:11
もともとは緑内障の人の為の薬品だったんだよね
患者さんのまつ毛が長くなるという副作用からまつ毛美容液として転用したんだとか+205
-5
-
17. 匿名 2019/11/14(木) 00:56:18
高いやつほど色素沈着した!
だけど、まつ毛ハゲになって生える気配もないまま月日が経っていた私。
もうダメだろうなって思ってたから、色素沈着してもグングン生えてくるまつ毛が嬉しかった。
生え揃ったら美容液辞めてって感じにしたけど、そしてら色素沈着も消え。
継続してた時は生え揃うだけじゃなくてとても長くなった。
でも、ハゲてた私は生え揃っただけで大満足。
当時28歳だったんだけど、私には救世主だった…+216
-6
-
18. 匿名 2019/11/14(木) 00:56:27
まつ毛美容液塗るとき目に少しでも入ると
目に違和感あった
良くない成分入ってるって知らないで使ってたけど+69
-2
-
19. 匿名 2019/11/14(木) 00:58:55
なんか前にもトピになってたけど、入ってる成分とかものによるんじゃなかった?緑内障の薬みたいなやつで、色素沈着するやつ。
マジョマジョのはそれ使ってないから大丈夫ってそのトピで見たから使ってるよ、あと雑菌防止のために塗ったあとティッシュで軽く拭くといいとか付属のブラシじゃなく使い捨ての綿棒で塗るとか。+98
-3
-
20. 匿名 2019/11/14(木) 00:58:56
>>4
わかる。勧められたらいやになり他のサロンに変える。今のサロンは何も勧めてこなかったけど、1ヶ月に一度ペースなんだけど、毎回毎回、すべてオフして付け替えしたほうがいいと言ってくる。
もったいないから、すべてオフしたくないのに。余りにも毎回言われるからすべてオフして付け替えてもらったら(仕方なく)
今度はネイルを勧めてきた。
勧められるとグイグイこられると嫌になる。
興味あったら自分からお願いするのに。
まつエクは10年以上つけてるけど、やっぱりよくないのかな。+8
-26
-
21. 匿名 2019/11/14(木) 00:59:21
10年以上同じやつ使ってるけど問題ない。+9
-6
-
22. 匿名 2019/11/14(木) 01:00:21
ルミガン塗ったらまつ毛ふっさふっさになってウハウハだったけど
しばらく放置してまつ毛も衰退してきたからまた塗ったら瞼が赤くなって怖くて塗るのやめた+84
-2
-
23. 匿名 2019/11/14(木) 01:01:00
>>10
かなり減ったのでやめました+16
-6
-
24. 匿名 2019/11/14(木) 01:01:06
最低限の美容でええやん
若い人に多いけど、健康より美容って価値観危険。+122
-5
-
25. 匿名 2019/11/14(木) 01:01:11
マジョの美容液買おうと思ってたけどどうなんだろう
あれは安いからそんな医薬成分はなさそう+25
-1
-
26. 匿名 2019/11/14(木) 01:04:44
色素沈着は経験ある
使用止めたら治った
まつ毛気にして下瞼どす黒いとかも本末転倒なのでやめた!+47
-1
-
27. 匿名 2019/11/14(木) 01:06:16
小学生の息子がまつ毛長くて量も多いんだけど邪魔らしくてよく抜いてる…みんなにわけてあげたい+2
-39
-
28. 匿名 2019/11/14(木) 01:07:30
緑内障の成分は、色素沈着するし充血するし、まつげは確かに伸びるけどバラバラに生えるよ。
緑内障の成分の美容液はまつげ以外触らないようにしないといけないよ。
+29
-3
-
29. 匿名 2019/11/14(木) 01:07:57
ものもらいになったけど美容液なのかマツエクなのか+2
-1
-
30. 匿名 2019/11/14(木) 01:08:12
>>28
あとあれだ。 目の周りが窪むよ+21
-1
-
31. 匿名 2019/11/14(木) 01:10:21
まつ毛パーマも良くないのかな?
毎回目が痛いです。+24
-0
-
32. 匿名 2019/11/14(木) 01:11:23
>>31
パーマ剤とか?+8
-1
-
33. 匿名 2019/11/14(木) 01:14:30
そう言えばうちのおばあちゃん
緑内障の目薬使うようになってからまつ毛バッサバサになったよ+97
-0
-
34. 匿名 2019/11/14(木) 01:19:29
マスカラとクレンジングを辞めたら伸びるのに、、
美容液なんかいらないよ+3
-23
-
35. 匿名 2019/11/14(木) 01:22:36
>>24
それが本来あるべき姿だと思いたいよね
健康なくして美は成立しないと思うわ
特に、長期的に考えるとね+31
-2
-
36. 匿名 2019/11/14(木) 01:23:56
色素沈着はあったよ。まつげ周りが茶色っぽくなった。やめたら戻った。+14
-0
-
37. 匿名 2019/11/14(木) 01:29:49
スカルプDのプレミアムってやつが手元にあるけど、これも怖いものなのかな…+27
-2
-
38. 匿名 2019/11/14(木) 01:33:07
>>13
私は緑内障なのでこの目薬を使ってますが
眼科医からは、色素沈着するので、
お風呂の前や洗顔前に使用してくださいと言われている
色素沈着が怖いので必ずそれを守って洗顔前に使用してます
そんなものを美容液としてずっとまつ毛につけてたら
そりゃ当たり前に色素沈着するし
そんなもの売ってるのが本当に怖い+142
-1
-
39. 匿名 2019/11/14(木) 01:33:48
リバイタラッシュとビューティラッシュはまつ毛確実に伸びます。が、しかしヒリヒリするし液を塗った目の周りは痒くなるし色素沈着が半端ないので使用をするのを泣く泣く停止しましたよ。
伸びるから本当はずっと使用したいのですが……。+24
-0
-
40. 匿名 2019/11/14(木) 01:36:11
>>10
その上まぶたがたるんでくるらしいのでやめました。+27
-0
-
41. 匿名 2019/11/14(木) 01:43:01
今更?
ビマトプロストの副作用は知った上で、ケアプロストやルミガン使ってたよ。
私の場合は、副作用よりは恩恵が大きいから、あくまで自己責任で様子見しつつ使う。
合う合わないがあるだろうから人にすすめる気はないが、マツエクで自まつ毛を痛めるよりは、キレイなまつ毛を保てている。
こういうのは、副作用や塗り方まで当然調べた上で使うものだと思うけど、知らずに使う人がいるんだね。
眼科じゃなく、美容皮膚科なんかにも普通に売ってるの見るね。+45
-9
-
42. 匿名 2019/11/14(木) 02:19:34
ここでおすすめされてた、エマーキットが人生で一番伸びた
バッサバッサのフサフサでマスカラいらない
5000円ちょっとだったけど、2~3日に一回しか使わないので3か月持ってる+30
-2
-
43. 匿名 2019/11/14(木) 02:35:30
1番安いやつ個人輸入してるけど、睫毛バサバサになったよ
特に色素沈着はない
元々白内障かなんかの点眼液でしょ?+8
-12
-
44. 匿名 2019/11/14(木) 02:46:22
>>13
トピズレですみませんが、ルミガンがガルミンに見えて笑ってしまいました+13
-16
-
45. 匿名 2019/11/14(木) 03:14:34
昔使ってた本当にフサフサになったのだけど肌に触れた所が痒み出て赤くなったのでやめた。日本製だったよ
痛みみたいなのあったから怖くてやめたけどやめて良かったわ+3
-0
-
46. 匿名 2019/11/14(木) 03:27:12
物によるでしょうね。中学生の時、DHCのを数回使ってたら、長くなりました!30代ですが、ずっと長いままです!+11
-0
-
47. 匿名 2019/11/14(木) 03:38:41
名前忘れたけどYouTuberもまつげ美容液で色素沈着してきたから〜ってサラっと話しててびっくりした
まつ毛伸ばす為とはいえ副作用を承知で使えるのがすごい+13
-0
-
48. 匿名 2019/11/14(木) 03:52:38
スカルプDのまつげ美容液で生まれて初めて物もらいできたよ、何回試してもできた。
あとスカルプDの美容液入りのマスカラも。
私の体質かと思って姉に残りの新品あげたけど同じだった。+16
-3
-
49. 匿名 2019/11/14(木) 04:32:22
色素沈着とかアイシャドーいらなくなるからむしろラッキーかな+4
-18
-
50. 匿名 2019/11/14(木) 04:49:51
スカルプDのまつげ美容液使ってるけど、これもやばいのかな…+14
-2
-
51. 匿名 2019/11/14(木) 05:14:28
>>4
マツエクは眼瞼下垂症になり易いそうです。+10
-2
-
52. 匿名 2019/11/14(木) 05:54:46
まつげ美容液やめたらなぜか、まつげ美容液やっていた時よりも増えた!
原因はこれだったんですね。+6
-1
-
53. 匿名 2019/11/14(木) 06:07:40
美容皮膚科で睫毛生え薬のおすすめポスター貼ってあるしなぁ。多分緑内障のやつと中身は一瞬なんだろうね。よくわからない美容液よりは医者が処方するやつたからとは思うがそもそも副作用で毛が長くなるんだよね。複雑だわ。+13
-0
-
54. 匿名 2019/11/14(木) 06:17:43
>>1
友達がしてるんだけど、してすぐの頃は綺麗なのにしばらくたつと睫毛5本ぐらいしかない!(ように見えるだけだろうけど)っていつも思ってた。
もう何回もしてるから地毛が少ないのかな。+2
-3
-
55. 匿名 2019/11/14(木) 06:19:30
えーーー
そうなの(・ω・`)
まつエクした方が良いのかな?+1
-3
-
56. 匿名 2019/11/14(木) 06:22:40
>>54
ごめんなさい。
マツエクのことです。+3
-1
-
57. 匿名 2019/11/14(木) 06:29:39
>>32
パーマ液ですかね。
めちゃめちゃ目に染みて痛いんだけど、田舎なんでそこしか無く仕上がりを見るとやめられないのですが、怖いです。
東京に住んでた時にまつ毛パーマした時はこんな痛みは無かったのです。+4
-8
-
58. 匿名 2019/11/14(木) 06:30:22
>>49
ラッキーとまでは思わないけどw
確かに、いい感じのうっすらアイシャドウっぽく感じた時あったかも。+7
-0
-
59. 匿名 2019/11/14(木) 06:38:58
これ日本のじゃなくて、
海外の輸入品の元々緑内障用のやつのことだね+32
-1
-
60. 匿名 2019/11/14(木) 06:40:06
毛が濃くなるとか色素沈着って肌の防御反応だから、美容液って言ってもやっぱり肌に刺激のある成分ではあるんだろうね+4
-0
-
61. 匿名 2019/11/14(木) 06:53:35
危険なまつ毛美容液の話だと思う。
成分がちゃんとしていてマスカラタイプのやつは結構いいよ。
個人的にまぶたに塗るやつは色素沈着しそうで使ってない。+7
-4
-
62. 匿名 2019/11/14(木) 06:59:20
ラッシュアディクトは大丈夫なの?+5
-1
-
63. 匿名 2019/11/14(木) 07:07:42
つまりは、付け過ぎるなということだよね。まつ毛の上から生えてるところだけに付けるようにしています。自然でそれなりに長い状態をキープできていますよ。何でも程々に、気長に。ちなみに一時生え際の髪が薄いのが気になってたけどリジェンヌ (リアップの女性版 )真面目にやってたら生えてきたよ。+2
-9
-
64. 匿名 2019/11/14(木) 07:39:55
美容液でまつげが抜けるなんて恐ろしいよ。友達はまつげを増やしたくて使ってたよ…+3
-3
-
65. 匿名 2019/11/14(木) 07:41:24
>>9
止めたら色素沈着は治りましたか?+21
-0
-
66. 匿名 2019/11/14(木) 07:44:35
まつげ美容液、気になってたけどやめといた方がいいのかな?+8
-2
-
67. 匿名 2019/11/14(木) 07:54:41
使う度にものもらい出来るからやめた。
ブラシを毎回洗い、きっちり乾燥させたら出来なかったのか…せんなぁ💨+6
-0
-
68. 匿名 2019/11/14(木) 08:02:20
私は2種類試したけど、どちらを使ってもまぶたが真っ赤に腫れちゃって断念。
まつ毛が壊滅的に短いからバサバサ伸びてる友人知人が本当羨ましかった。
今だって肌に合う物があれば使ってみたい〜と思ってる。+5
-0
-
69. 匿名 2019/11/14(木) 08:05:13
マツエクしてて、美容液つけてたら
抜けなくて、持ちよくても全然違ったのに!!
あれはそう思い込んでるだけだったのか・・+1
-0
-
70. 匿名 2019/11/14(木) 08:07:06
ルミガン、私も使ってた
本当に睫毛が濃く長くなるからすごいけど、目の周りの色素沈着酷くてやめてしまったな
ワセリン塗ってから使うといいって書かれてたけど、それでも目の周り黒くなったよ
そして産毛もめちゃくちゃ濃くなった
使わなくなったら1週間ぐらいで元に戻るけど+13
-0
-
71. 匿名 2019/11/14(木) 08:21:36
当たり前の話。粘膜だからね。+4
-0
-
72. 匿名 2019/11/14(木) 08:25:11
こんなの聞いただけで危険ってわかる。
わからない人がいるの?+1
-3
-
73. 匿名 2019/11/14(木) 08:25:18
マスカラにして、薄くなってきたらマツエクコースかなぁ+0
-0
-
74. 匿名 2019/11/14(木) 08:27:48
娘に買おうか悩んでたけど やめた!買う前でよかった+2
-1
-
75. 匿名 2019/11/14(木) 08:28:35
眉毛を生やしたくて睫毛美容液塗ってたけど、生えてこなかったよ
本来の用途の睫毛には効果あるのかな?
あまり信じてない+0
-4
-
76. 匿名 2019/11/14(木) 08:33:08
ラッシュアディクトを使い始めて4ヶ月。マツエク級に伸びて、今のところは色素沈着なし。伸びをすごく実感できて良いなぁと感じてるけど、この製品はどうなんだろう。。+7
-0
-
77. 匿名 2019/11/14(木) 08:34:37
健康な目の人が緑内障の薬を睫毛に塗るのは良くないでしょ+11
-0
-
78. 匿名 2019/11/14(木) 08:47:17
>>75
眉毛ならマスカラ型のまつ毛育毛剤のほうが効くよ
透明だし眉書いた後に付けてたら綺麗に伸びてきた+0
-0
-
79. 匿名 2019/11/14(木) 08:52:03
お湯でオフのマスカラしかしない。
まつげ多いし。+1
-6
-
80. 匿名 2019/11/14(木) 09:11:22
ルミガンをかれこれ数年前から使ってます。
バサバサになる位伸びたし、周りからマツエク?って聞かれるほどでしたが、塗るのが面倒になってサボり始めてからは元のまつげに戻りました(T_T)
副作用と言われる色素沈着も良くわからずですが、目の周りの産毛は確かに濃くなりました。
怖いからもうやめておこう。+6
-0
-
81. 匿名 2019/11/14(木) 09:13:41
まつ毛パーマしてるからまつ毛美容液しないと、毛先がチリチリになっちゃう。
まつ毛美容液兼アイクリームのフローフシのやつもダメでしょうか?( ; ; )+4
-0
-
82. 匿名 2019/11/14(木) 09:35:28
DHCのまつ毛美容液はどうなんでしょうか?
使い始めて3日くらいから効果出るから
めっちゃ気に入っててもう5年くらいはリピ買いしてます。
特に目のトラブルとかないけど
やめた方がいいですか?+15
-0
-
83. 匿名 2019/11/14(木) 10:01:49
睫毛ダニがわきそうだしなぁ。使ったこと無いや。+4
-1
-
84. 匿名 2019/11/14(木) 10:19:39
母が緑内障で、ちまたで睫毛が伸びると言われている目薬を治療の為に使っていますが、美容目的で使用するのは危険です。
目の周りが殴られたくらい本当に真っ黒になります。
そして眼圧にも影響があるので副作用だらけです。
+5
-0
-
85. 匿名 2019/11/14(木) 10:26:42
周りにワセリン塗って保護すると大丈夫よ。色素沈着しないまつげ美容液の中でなマジョマジョが一番良い+1
-5
-
86. 匿名 2019/11/14(木) 11:20:17
高いやつほど、なかなか捨てられなくて気づいたら異臭がしてる事があった!
まだ中身入ってるな〜で二ヶ月目突入しようかという矢先に嗅いでみたら…。
めっちゃ怖くなったよ。いつから臭かったのか…+2
-2
-
87. 匿名 2019/11/14(木) 11:28:00
>>76
私もラッシュアディクト使っています。
週に4回使ってまつ毛が長くなった実感はあります。
まつ毛が丈夫になったからなのかビューラーの持ちもいい。
1年使っているけど色素沈着やトラブルない。+6
-0
-
88. 匿名 2019/11/14(木) 11:58:38
>>77
知ってたら怖くて使わなかった。
皆知らないから使ってるんだと思う。+2
-1
-
89. 匿名 2019/11/14(木) 12:29:51
もう怖いから今使ってるやつ捨てる事にした+0
-1
-
90. 匿名 2019/11/14(木) 12:30:49
>>1
どの商品なのか教えてほしい+6
-0
-
91. 匿名 2019/11/14(木) 13:55:48
>>75
ケアプロスト眉毛に塗ってるよ
濃くなったし眉頭の産毛も眉毛らしくくっきりした
眉毛も長くなって眉尻が綺麗に細くなったよ
眉頭の下がうっすら影を入れてるみたいに色素沈着してるけど違和感はないよ+2
-0
-
92. 匿名 2019/11/14(木) 14:02:43
>>39
今日、届いたばっかりだよ泣+1
-0
-
93. 匿名 2019/11/14(木) 14:29:14
エグータム使っている方どうですか?
アイハーブでまつげ美容液買って使っていますが全然効果を実感できずにいます。
まつげパーマの後、まぶたに付いたパーマ液?をぐりぐり拭かれるのが地味にストレスです。
一ヶ月に一度とはいえ、睫毛の傷みよりも薄いまぶたの皮膚を心配してしまいます。+2
-1
-
94. 匿名 2019/11/14(木) 14:49:32
>>30
それで私、二重がくっきりしたよ。
いいのかよくないのか…。
+4
-0
-
95. 匿名 2019/11/14(木) 18:38:14
まつげ美容液塗ると次の日目やに凄くて使うのやめた
+0
-0
-
96. 匿名 2019/11/14(木) 21:29:11
>>14
塗ってないのにキープ?
まつ毛の生え変わりも関係ないの?+3
-1
-
97. 匿名 2019/11/14(木) 21:56:55
産後の抜け毛が酷いハチの辺りの薄くなった頭皮に塗って増毛してましたww
大変お世話になりました。
本来の使い方でないし頭皮が敏感な人は絶対にやっちゃ駄目。
私は副作用というか困った反応もなく普通に増毛して終わったけどね。+2
-1
-
98. 匿名 2019/11/14(木) 22:48:52
>>93
エグータムとエマーキット、成分と作ってる会社とか同じらしく、私はエマーキット使ってますが、本当に伸びるし増えましたよ。
適当にチャチャッと塗ってたら、マツゲとちょっとズレた所からも生えてきちゃいました!+3
-0
-
99. 匿名 2019/11/14(木) 23:27:20
>>98
エマーキット始めて知りました!
そんなに効果あるんですね!
すぐに買ってきます!
ありがとうございました。+1
-0
-
100. 匿名 2019/11/15(金) 00:44:44
ルミガン タイではフツーに薬局に売ってるよ+0
-0
-
101. 匿名 2019/11/15(金) 00:53:58
気になってたけど
いつもDHCで歯止めをかける
何故かDHCは成分表書いてないから…+1
-0
-
102. 匿名 2019/11/15(金) 01:11:25
モナコ王国生まれのまつ毛美容液♡ECRINAL(エクリナル) - 永遠の20代eien20.hatenablog.com若作りではなく若いまま生きていたい *sachi*(サチ)です ♥︎ *エンビロン・ロサブラン・サンバリア100 ・サプリメント・美容レーザー・UVケア* 美しく生きて行く為なら事なら何でもやってみる♩ *永遠の20代肌がモットー* 自分のできる範囲で☆脱!老化現象☆ 夢は...
+0
-0
-
103. 匿名 2019/11/15(金) 10:05:57
まつげ美容液買わなくても、顔にオイル塗ってたらまつ毛も伸びるのに。+1
-3
-
104. 匿名 2019/11/15(金) 17:26:42
>>77
そうだよね。知らないって怖い。
私は緑内障持ちなんですが知らない人にまつげ長くて羨ましいとか言われると微妙だよ。副作用なんだからね。+0
-0
-
105. 匿名 2019/11/15(金) 19:11:39
わたし一発でできもの?みたいなの出来たよ
粘膜のところに。。
怖くて即捨てた+0
-0
-
106. 匿名 2019/11/16(土) 08:24:16
ケアプロスト買って使ったら副作用で瞼が窪んだのですぐ使うのやめたわ。やめたら元に戻ったけど。でもフサフサ睫毛に憧れるから昨日からマジョマジョのまつげ美容液試してる。+0
-0
-
107. 匿名 2019/11/18(月) 01:16:27
>>38
美容系のクリニックってルミガンをまつ毛美容液として販売してるところもある。看護師も使ってる人いる。ルミガンの副作用(色素沈着もだけど、瞼がベコっと凹んだり)わかってるだろうになんで病気でも無い人に平気で売り出すのか不思議。+0
-0
-
108. 匿名 2019/11/18(月) 01:18:36
>>22
それはルミガンがどうこうではなく、不潔で菌が繁殖したんでは。+0
-0
-
109. 匿名 2019/11/18(月) 01:19:56
>>57
そこ絶対やめたほうがいいよ。失明するよ。+0
-0
-
110. 匿名 2019/11/21(木) 05:12:51
>>82
国産だから大丈夫じゃない?
私も3年使って問題ないよ+0
-0
-
111. 匿名 2019/11/23(土) 08:31:26
>>39
私も買おうと思いましたが
偽物が多く出回ってると聞き
諦めました。
どこで本物が購入できるか知りたいです。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
まつ毛美容液といえば、まつ毛を長く・太くしたい女性にとっては必須アイテムの1つですよね。筆者も数年間、とあるまつ毛美容液を愛用していました。しかし、2019年8月8日、国民生活センターが「まつ毛美容液による危害が急増!-効能等表示の調査もあわせて実施-」という調査結果を発表。PIO-NET(パイオネット:全国消費生活情報ネットワークシステム)に、まつ毛美容液を使用して目の周りが腫れたなどの相談が、2015年度以降381件寄せられていたというのです。2018年度は相談が急増し、眼科医で角膜潰瘍の診断を受けたという事例もあったとのこと。