ガールズちゃんねる

ヤフー LINEと経営統合に向け交渉

1710コメント2019/11/22(金) 15:43

  • 501. 匿名 2019/11/14(木) 04:19:58 

    >>57
    私頭わるいので優しく教えてほしいんですけど、

    口座番号の情報抜かれたからって預金残高が減るわけではないんですよね??

    デメリットて何ですか?

    頭悪い私のためにおしえてー!

    +11

    -0

  • 502. 匿名 2019/11/14(木) 04:34:45 

    在日の韓国人だらけなのかなって思う!
    ぼーっと通行人みてたら韓国ドラマに出てる人に似た人がめちゃくちゃ多いから
    芸能人もちょっとぐぐると韓国人だらけだよね!

    +36

    -0

  • 503. 匿名 2019/11/14(木) 04:38:22 

    一番儲かるのは今期赤字を出した禿バンクだよね?
    新しい企業を作って、売上有るように偽装して、吸収する

    株持ってるから禿げ周辺はウハウハ
    インサイダーとかに成らないの?

    +26

    -0

  • 504. 匿名 2019/11/14(木) 04:55:48 

    >>5
    ラインは韓国系だよね。
    日本で代わりになるアプリできないのかな?

    +287

    -0

  • 505. 匿名 2019/11/14(木) 04:56:59 

    >>7
    イアンフー!

    +16

    -7

  • 506. 匿名 2019/11/14(木) 04:58:34 

    この経営統合は怖すぎ
    LINE不要の生活で本当によかったわ

    +28

    -0

  • 507. 匿名 2019/11/14(木) 05:00:24 

    >>34
    AIが情報選別してるんじゃない?
    特定のワードとか。
    何億人のデータがあればいろんなことが見えてきそう。

    +96

    -0

  • 508. 匿名 2019/11/14(木) 05:02:36 

    ガルちゃん民は韓国が嫌いだから、LINEをしていないのね。

    +1

    -1

  • 509. 匿名 2019/11/14(木) 05:02:52 

    >>32
    ヤフコメは5ちゃんやガルちゃんよりも注目度高いから右と左の戦いの場でもあるよな
    工作員らしき人沢山居たわ
    疲れるから最近見てないけど、あそこも嫌韓の溜まり場だからヤフーとしては口惜しいだろうね

    +5

    -6

  • 510. 匿名 2019/11/14(木) 05:11:40 

    >>104
    大丈夫だよ、田端さん、
    今の段階で報道で
    経営統合知ったなら
    あんた呼ばれないから、
    ってか うちら
    戦犯必要ないから。
    ゆっくりなさって・・・

    +4

    -0

  • 511. 匿名 2019/11/14(木) 05:13:00 

    >>9
    LINEPayPayとかになられたらややこしくなるね

    +103

    -0

  • 512. 匿名 2019/11/14(木) 05:14:44 

    >>16
    ずっと思ってたんだけど、友達同士とかでLINEで韓国の悪口ボロカス言いまくってたらどうなるんだろう?

    +127

    -0

  • 513. 匿名 2019/11/14(木) 05:18:08 

    敵の敵は味方ってことでくっつくのか?
    日本人の情報駄々漏れになりそう

    +9

    -0

  • 514. 匿名 2019/11/14(木) 05:22:19 

    >>78
    しかもあれって向こうもその機能付いてる人しか使えないよね?
    結局ショートメールと何が違うのかよくわからない

    +49

    -1

  • 515. 匿名 2019/11/14(木) 05:22:48 

    >>229
    人の役に立つモノや医薬品を作った訳でもなく
    目立ちたいだけの口だけ番長の損
    いかにもな民族性だし大嫌いです

    +8

    -0

  • 516. 匿名 2019/11/14(木) 05:23:00 

    ニュースとか見てても「友人に携帯で連絡」って言えばいいところを「友人にLINE」って表現してることが多くてとても違和感。
    なんでLINEだけ具体的なサービス名で当たり前に報道するの?
    連絡手段と言えばLINEって刷り込みをさせたい思惑が手に取るようにわかって不快。
    家族との連絡はLINE以外にしてるけど、完全に止めづらいのが本当に嫌だ。

    +57

    -1

  • 517. 匿名 2019/11/14(木) 05:25:51 

    経営統合ということは個人情報ががっつり韓国へ…
    LINEのネイバーという会社は調べれば調べるほどヤバすぎ

    +31

    -0

  • 518. 匿名 2019/11/14(木) 05:30:51 

    長年使ってたYahoo! JAPAN IDをさっき削除してきたわ。
    ヤフオクをたまに利用してたから不便になるなー、
    でも仕方ないかぁ。

    +24

    -0

  • 519. 匿名 2019/11/14(木) 05:32:48 

    +メッセージは
    3大キャリア以外
    格安にも普及させないよう
    LINE勢力が邪魔している
    普及されては困るのでCMもニュースも阻止

    初っぱなからソフトバンクが
    意図的に不具合を起こして
    ソフトバンクユーザーを犠牲にしてまでも
    +メッセージの普及を邪魔して
    印象操作した

    +43

    -0

  • 520. 匿名 2019/11/14(木) 05:34:43 

    日本人

    早く気がついて

    今なら、まだ間に合う


    せめて
    LINEを止めよう

    +64

    -0

  • 521. 匿名 2019/11/14(木) 05:35:31 

    ソフトバンクユーザーの私!歓喜!

    +1

    -19

  • 522. 匿名 2019/11/14(木) 05:38:01 

    中国は親分
    韓国・北朝鮮は、中国の子分

    LINEは、中国が韓国にやらせてる
    日本を侵略する準備として
    サーバーは中国にもある
    要は抜かれてる情報は中国にも筒抜け

    +33

    -0

  • 523. 匿名 2019/11/14(木) 05:42:28 

    >>214
    そ◯か

    +12

    -0

  • 524. 匿名 2019/11/14(木) 05:43:20 

    香港デモ
    日本では報道されていないけど
    何人も殺されてる

    日本も他人ごとではない


    ヤフー LINEと経営統合に向け交渉

    +40

    -0

  • 525. 匿名 2019/11/14(木) 05:44:40 

    >>41
    嬉しい!!倒産はやく!

    +151

    -1

  • 526. 匿名 2019/11/14(木) 05:47:04 

    >>501
    背乗り (はいのり)


    検索してみて

    +48

    -0

  • 527. 匿名 2019/11/14(木) 05:50:55 

    >>519
    ようやく最近スマホに変えたばかりのソフトバンクユーザーだけど
    店の人も+メッセージのやり方をまず教えてきたよ
    ずっとガラケーでメールしてた人間だからよく分からんけどw
    友人は早よラインせえ言うけど、+メッセージじゃダメなんだろうか
    なんかラインと変わらなく見えるんだけど

    +14

    -1

  • 528. 匿名 2019/11/14(木) 05:51:24 

    どっちもいらん韓国へ帰れ

    +9

    -0

  • 529. 匿名 2019/11/14(木) 05:51:56 

    >>519
    そういえば全くCMしてないよね
    キヨキヨしいくらいに(笑)

    無駄な広告も無いしシンプルで使いやすいし
    無料スタンプも沢山あって
    夫と子供二人とは+メッセージだけで済んでる
    中学生の娘は、プラスメッセージ使ってる子も多いみたい
    プラメ、プラメって言ってる
    プラスメッセージって長いよね
    プラメで浸透すればいいのに。
    ヤフー LINEと経営統合に向け交渉

    +40

    -0

  • 530. 匿名 2019/11/14(木) 05:54:16 

    >>527
    まともな良い店員さんだったんだね
    +メッセージでいいよ

    LINEインストールしないほうがいいよ
    バキュームアプリだよ

    +38

    -0

  • 531. 匿名 2019/11/14(木) 05:55:38 

    10年前くらいにヤフオク使ってたことあるんだけど、その後そのまま放置してもうログインできないどうしよう
    ちなみに無料会員で落札専門でした

    +4

    -0

  • 532. 匿名 2019/11/14(木) 05:56:14 

    >>529
    LINEさせるより
    断然、安心だよね

    +21

    -0

  • 533. 匿名 2019/11/14(木) 05:59:11 

    >>530
    バキュームアプリてw
    友人達には+メッセージでやり合うようお願いしてみるわ

    +15

    -0

  • 534. 匿名 2019/11/14(木) 06:00:26 

    >>7
    「ラフー」でしょ。

    +43

    -1

  • 535. 匿名 2019/11/14(木) 06:02:29 

    LINEと+メッセージ併用してて今は圧倒的にLINE使用が多いけど、これから使用割合は変わっていけば良いんだよね。

    +17

    -1

  • 536. 匿名 2019/11/14(木) 06:02:54 

    LINE韓国企業だからきになるけど
    使いやすいし、他に日本に企業のものが
    ないから使えないし、仕方なく使ってる。

    PayPayは、韓国にお金流れるの嫌だからやってない。

    楽天さん頑張って!

    +9

    -0

  • 537. 匿名 2019/11/14(木) 06:12:39 

    >>518
    全く同じ行動をしてて笑ってしまった
    私も即IDを削除してスマホに入ってたYahoo関連のアプリも全削除
    韓国ネイバーと普通に統合に向けて交渉とか怖すぎでしょ
    しかもこれからはYahooでの検索内容も全部吸い取られるらしいからね

    +17

    -0

  • 538. 匿名 2019/11/14(木) 06:23:55 

    >>535
    周りの人にプラス進めてるけど、なかなか普及しないわ
    LINEが広まり過ぎてて
    それでも少しずつプラスしてる人が増えて来たけど、皆プラスある事知らないんだよね

    +19

    -0

  • 539. 匿名 2019/11/14(木) 06:25:48 

    >>538
    というか普通のスマホってちゃんとアップデートしてたら
    キャリアのスマホはプラスメッセージはスマホに入る仕様になってるよ
    知らない人って普段からセキュリティの認識が皆無なんじゃない?

    +19

    -0

  • 540. 匿名 2019/11/14(木) 06:34:51 

    >>132
    屍韓

    +13

    -0

  • 541. 匿名 2019/11/14(木) 06:36:52 

    >>504
    今はない

    +51

    -1

  • 542. 匿名 2019/11/14(木) 06:37:03 

    ソフトバンクの株価また暴落しそう。寄与率高いから日経平均もやばい。
    そんさんM&A好きやな。

    +4

    -0

  • 543. 匿名 2019/11/14(木) 06:38:35 

    LINEが嫌なら中国のWechatにすれば?

    あっ!もっと嫌か?w

    +0

    -0

  • 544. 匿名 2019/11/14(木) 06:39:35 

    >>537
    それとTカードを持っていたらそれも解約ですね。
    ついでに傘下のジャパンネット銀行の口座も解約してきます。

    +8

    -0

  • 545. 匿名 2019/11/14(木) 06:41:16 

    >>8 ソフトバンクは、昔から韓国人割引きあったよね。

    +81

    -2

  • 546. 匿名 2019/11/14(木) 06:41:28 

    >>304
    zozoもYahoo

    +6

    -0

  • 547. 匿名 2019/11/14(木) 06:43:15 

    >>523
    え?そうなの??へー

    +4

    -0

  • 548. 匿名 2019/11/14(木) 06:44:24 

    >>539
    プラスのマーク付いてるから初めたんだなと思って送ってみたら、何なのか認識してなかったみたいで何これ?ってLINEで返事来たよ
    説明したけど周りでやってる人いないから、プラスしないと言われちゃった

    +3

    -3

  • 549. 匿名 2019/11/14(木) 06:52:16 

    >>544
    Tカードは発行元のCCCがヤクザみたいな企業で個人情報の削除に応じないんですよ
    それに部分的な削除で全削除は対応してないみたい
    やっぱり類は友を呼ぶで怖い企業同士が近づくんだよね

    +30

    -0

  • 550. 匿名 2019/11/14(木) 06:56:53 


    いきなりLINEやめようとするからインパクト大きいんだと思う。

    今トピででている安全と言われているアプリ
    (ハングアウトとかシグナルなど)をいれて
    少人数づつ誘って移行していくと案外早く実行できるよ。

    アプリの口コミみると日本でも利用者がすこしづつ増えていっているのがわかる。


    +13

    -1

  • 551. 匿名 2019/11/14(木) 06:57:17 

    合併したらYahooIDとLINE垢を紐付けしろしろうるさくなりそう

    +27

    -0

  • 552. 匿名 2019/11/14(木) 06:59:39 

    ラインやめたい。

    +30

    -0

  • 553. 匿名 2019/11/14(木) 06:59:41 

    ヤフー LINEと経営統合に向け交渉

    +3

    -19

  • 554. 匿名 2019/11/14(木) 07:02:30 

    友達と家族はなんとかなるけど
    PTA役員さんには申し訳なくてLINEやめるなんて大それたこと言えないなぁ。

    +7

    -6

  • 555. 匿名 2019/11/14(木) 07:05:47 

    >>548
    まぁ意識してない人はそんなもんだよね
    私はそういうのとは付き合わないから今でもキャリアメールでやり取りだけど笑

    +6

    -0

  • 556. 匿名 2019/11/14(木) 07:09:05 

    >>24
    楽天やばいよ
    社長がやばい

    +8

    -22

  • 557. 匿名 2019/11/14(木) 07:10:47 

    先月からフィッシング詐欺が急増って、絶対キャッシュレスのせいじゃん!

    +33

    -0

  • 558. 匿名 2019/11/14(木) 07:12:57 

    >>554
    うちの学校では辞めるって言った人がいて、受け入れられてたよ。いまでも数名はe-mailだから。
    もし辞めたくているなら、すんなりできるといいね。

    +19

    -1

  • 559. 匿名 2019/11/14(木) 07:15:01 

    >>554
    どうしてもやめられない事情がある場合、LINE専用のスマホとプライベートのスマホ分けて、LINE専用の方には必要最低限の情報しか入れず口座などと紐付けしないくらいしか思い付かない

    +28

    -0

  • 560. 匿名 2019/11/14(木) 07:16:58 

    そもそもどうしてもLINEを止められない事情が理解できない
    簡単に言えば「嫌われたくない」


    これに尽きるんでしょ?笑

    +13

    -5

  • 561. 匿名 2019/11/14(木) 07:18:04 

    >>509
    危機管理に右も左もない
    ただ危ない

    +12

    -0

  • 562. 匿名 2019/11/14(木) 07:27:59 

    >>553
    チョリースのこいつら全員在日ってこと?
    日本人に向けてやってると思ったら腹立つわ。
    国に帰れよ!

    +56

    -0

  • 563. 匿名 2019/11/14(木) 07:35:19 

    Googleと統合じゃなくてよかった。
    Yahooだしええじゃない?
    韓国同士
    共倒れしたらいい

    +16

    -1

  • 564. 匿名 2019/11/14(木) 07:35:50 

    >>146
    何かのイベントとか、大会とかで100枚超える写真を撮影することがある
    それを一気にアルバム使って送る
    これが出来るから
    メールで、一気に100枚超えの写真が送れますか??

    +4

    -19

  • 565. 匿名 2019/11/14(木) 07:42:33 

    ペイペイフリマの送料無料キャンペンの期限が今月末→今月17日に変更されたんだね。
    このキャンペーン終わったら退会祭りで出品数もごっそり減りそう。
    既に出品取り下げてる人結構いるし。

    +5

    -1

  • 566. 匿名 2019/11/14(木) 07:43:48 

    >>471
    プラスメッセージ、普及していないのと、無料通話ではなく、有料の通話なのがね
    無料通話でないと普及は難しいと思う

    +5

    -8

  • 567. 匿名 2019/11/14(木) 07:45:31 

    >>41
    ライン使ってるけど最低限にしてる。無料のとこしか使わない。SoftBankは絶対に使わない。Yahooもアプリいれてない。LINEに変わるものの開発して欲しいです。

    +133

    -3

  • 568. 匿名 2019/11/14(木) 07:47:37 

    >>357
    なにこれ?!
    日本人が作ったアプリと言われてるけど
    本気でヤバイやつじゃん

    +36

    -0

  • 569. 匿名 2019/11/14(木) 07:50:27 

    >>445
    パナマ文書にも載ってたしうまいことやってそう。

    +23

    -0

  • 570. 匿名 2019/11/14(木) 07:52:56 

    +12

    -0

  • 571. 匿名 2019/11/14(木) 07:53:58 

    >>357
    出た!韓国人の被害妄想

    +36

    -0

  • 572. 匿名 2019/11/14(木) 07:58:26 

    >>562
    在日全員帰ってほしい
    ★チョッパリピース - フォ~☆シーズン~☆
    ★チョッパリピース - フォ~☆シーズン~☆blog.goo.ne.jp

    阿部総理は何しているのでしょうか?日本国民の皆さん!チョッパリピースを知ってますか?地域の皆さんこんにちは。朝鮮人の使う「チョッパリ」(豚足)という日本人を侮蔑する言葉は有名ですが、下の写真のような手つきをしているの見たことありますか!?チョッパ...

    ヤフー LINEと経営統合に向け交渉

    +34

    -0

  • 573. 匿名 2019/11/14(木) 07:58:34 

    ヤフー LINEと経営統合に向け交渉

    +23

    -1

  • 574. 匿名 2019/11/14(木) 08:01:50 

    >>487
    どこに行ったの?

    +13

    -0

  • 575. 匿名 2019/11/14(木) 08:03:14 

    >>504
    Viberってメッセージアプリは楽天が運営してる。元はアメリカかどっかの会社で楽天が買収したみたいだけど。

    +65

    -2

  • 576. 匿名 2019/11/14(木) 08:03:45 

    >>549
    Tカードって登録した時点でアウトだったんだ
    個人情報保護っていうわりに企業が個人情報抜き取りまくりで腹立つ

    +24

    -0

  • 577. 匿名 2019/11/14(木) 08:04:48 

    >>36
    昔からSkypeっちゅーもんでやり取りできたんだが、LINEが主流になっちゃったよね
    Skypeでいいのにね

    +106

    -0

  • 578. 匿名 2019/11/14(木) 08:06:57 

    >>566
    Skypeでいい
    LINEよりは安全

    +23

    -1

  • 579. 匿名 2019/11/14(木) 08:10:43 

    韓国や中国に支配されるって感覚、危機感がない日本人が多すぎるんだよね。
    YouTubeとか見てても、若い子が『韓国コスメが〜、韓国料理が〜、韓国通販が〜』と嬉しそうに紹介していて
    それに沢山のコメントがつく状況。写真加工のアプリも韓国のものが主流。

    差別と言われてもやっぱり日本から消えて欲しい。

    +41

    -0

  • 580. 匿名 2019/11/14(木) 08:10:48 

    LINEしたくないけど、PTAとか部活の連絡網があるとなかなか辞められないのが現実なんだよー。
    自分は電話も滅多にしないしメールでいいんだけどね。
    浅い付き合いの人に負担を強いることができないわ。

    +3

    -7

  • 581. 匿名 2019/11/14(木) 08:13:48 

    段階で表現するならこんな感じかな。

    -------------------------------------------------------
    【レベル0】LINE大丈夫!不安な人を神経質だと思う
    【レベル1】心配だけど使っている
    【レベル2】LINEアカウント削除を検討。有名な代替アプリをいくつか知っている
    【レベル3】新アプリをインストール
    【レベル4】新アプリでだれかと繋がる
    【レベル5】移行が進み、LINEアカウント削除
    -----------------------------------------------------

    時間がかかりそうだけども、心配な人はすこしでも安心して連絡できるようになるといいね!

    +29

    -0

  • 582. 匿名 2019/11/14(木) 08:14:02 

    前にここで
    「Qoo10って韓国なんだ、クレカ情報を登録するの怖いから使わない方がいいな」って書いたらマイナスされて
    「安いから私は気にせず使ってる」って返事にプラスがたくさんついてたけど、個人情報抜かれるの気にしないのかな。
    ソフバンのYahoo!よりよっぽどそっちのがヤバイと思うけど。

    +46

    -0

  • 583. 匿名 2019/11/14(木) 08:15:31 

    >>579
    YouTuberはそれでスポンサーからお金もらってるから
    仕事みたいなもんよ
    私もやめてほしいけどね

    +1

    -0

  • 584. 匿名 2019/11/14(木) 08:20:49 

    >>566
    電話番号があれば無料でしょ?

    +13

    -0

  • 585. 匿名 2019/11/14(木) 08:22:06 

    LINEは残しつつ、新しいの始めた。
    今後は新しいのを主流にしていくつもり。

    +7

    -0

  • 586. 匿名 2019/11/14(木) 08:24:24 

    >>551
    こっちがしなくても情報提携して勝手に紐付けされそうで怖い

    +4

    -0

  • 587. 匿名 2019/11/14(木) 08:26:20 

    楽天も韓国の企業なのに知らない人多いんだね。

    +3

    -9

  • 588. 匿名 2019/11/14(木) 08:28:18 

    Yahoo!はTポイントで良かったのにpaypayとかやりたくないわ

    +13

    -0

  • 589. 匿名 2019/11/14(木) 08:28:54 

    >>529
    LINEとほぼ変わらない
    スタンプも

    +8

    -0

  • 590. 匿名 2019/11/14(木) 08:32:00 

    Yahooフリーメール使ってたんだけど、長いことログインしてなかったのか、何回やってもログイン出来ない、そしてとうとうログインする度にSMSで認証番号送られて来て、それを入力しないとログイン出来なくなった(笑)
    Yahooの検索エンジンのアプリも入れてない、Yahooショッピングも5、6年使ってない、なのにペイペイ入れろ、登録しろって毎日Yahooからメール来てると思ったら、LINEと同期しろとか言ってくるんだろうか。LINEもやってねーのに。
    私には全く関係ないけど、フリーメールだけは使ってるからなー。
    チョン会社とチョチョン会社がくっつかれて、ZOZOTOWN買収してなんかやりそう、なんか色んな情報がLINE経由でYahooやらなにやらに流れそう。嫌な予感。

    +10

    -0

  • 591. 匿名 2019/11/14(木) 08:32:36 

    >>357
    こりゃあたまげた
    やばいね

    +24

    -0

  • 592. 匿名 2019/11/14(木) 08:33:17 

    >>590
    今はどんなアプリでもサイトでもSMSで2段階認証しますよ。知らないの?

    +0

    -1

  • 593. 匿名 2019/11/14(木) 08:33:57 

    >>7
    ギャフンにしたらどうか。
    どっちもいらんぞ。どっちも使ってないから、勝手に仲良くやっとくれ。

    +23

    -0

  • 594. 匿名 2019/11/14(木) 08:34:19 

    プラスメッセージってSoftbankだよね。
    LINE苦手な人がよく使えるもんだね。

    +2

    -10

  • 595. 匿名 2019/11/14(木) 08:34:41 

    逆に聞くけど純日本の企業でどこがあるの?
    ヤフー、ライン、楽天は全部韓国でしょ?

    +1

    -5

  • 596. 匿名 2019/11/14(木) 08:34:49 

    LINEで連絡網トピでは
    LINEやってない人は迷惑!!ってコメが散見

    人に手間をかけさせてるってわかってほしいとか
    この人押し付けがましいなと思うコメに+がいっぱいだった

    メールで送る事がどの程度手間なのかわからない
    何故なら自分も色んな役やって連絡まわす側だったから

    +22

    -1

  • 597. 匿名 2019/11/14(木) 08:36:43 

    >>592
    他のサイトでは1回認証したら出来るけど?
    私はパスワード間違いすぎ、秘密の質問も覚えてなくて一定数以上間違えたから、SMS認証に勝手に切り替わり、ログインする度に認証番号送られて来るんだけど。他も全部そうだよって、私のYahooのとは違うと思うよ。

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2019/11/14(木) 08:36:58 

    レベル2だ。

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2019/11/14(木) 08:38:16 

    >>1
    やばいんじゃない、これ!!

    +13

    -0

  • 600. 匿名 2019/11/14(木) 08:38:49 

    怖い浸食される…ムシャムシャ食べられる

    +4

    -0

  • 601. 匿名 2019/11/14(木) 08:39:06 

    >>584
    普通に通話に繋がったけど?
    無料なんですね
    通話は無料通話がないプランを子供が契約してるから
    他の子へ連絡して通話になったとき、電話料金掛かると困るから

    +8

    -0

  • 602. 匿名 2019/11/14(木) 08:39:20 

    >>35
    もう乗っ取られているんです
    省庁 大企業 銀行 マスコミ 大学
    朝鮮人に日本人はどんどん
    追い出され乗っ取られています
    警察のトップが国会でパチンコの
    換金は知らないと言う国ですよ


    +92

    -1

  • 603. 匿名 2019/11/14(木) 08:40:05 

    >>577
    うちでは家族間はSkypeだし、主人の会社では海外とやり取りする時はSkype使っていると言っていたよ(LINE禁止らしい)

    +61

    -0

  • 604. 匿名 2019/11/14(木) 08:41:14 

    韓国ロッテとNTTドコモがMOU 来春からポイントの相互利用可能に - ライブドアニュース
    韓国ロッテとNTTドコモがMOU 来春からポイントの相互利用可能に - ライブドアニュースnews.livedoor.com

    【ソウル聯合ニュース】韓国・ロッテグループのロッテメンバーズは27日、日本のNTTドコモと了解覚書(MOU)を締結し、来年4月からのメンバーシップの相互互換によるサービス開始を目標に協議を始めたと明ら




    docomoが韓国ロッテと提携
    これもう本当に実行されてるなら
    知らないうちにdポイントユーザーは
    韓国に情報抜き取られてるってことだよね

    +30

    -1

  • 605. 匿名 2019/11/14(木) 08:41:34 

    >>500
    殺伐として見るの止めようかと思う時があるけど、だから止められないんだよね。
    だってぼっちなんだもん。

    +28

    -0

  • 606. 匿名 2019/11/14(木) 08:42:07 

    >>564
    つ「google photo」

    一つの共有アルバムで約2,000枚くらいはアップロード可能。
    共有相手は無制限。

    超オススメ。

    +22

    -0

  • 607. 匿名 2019/11/14(木) 08:42:58 

    >>7
    おかしな喘ぎ声みたい。

    +33

    -0

  • 608. 匿名 2019/11/14(木) 08:44:05 

    まずはできることから始めてみたい。
    国産をできるだけ選ぶとか、
    あぶないと知ったら止めるとか。

    +7

    -0

  • 609. 匿名 2019/11/14(木) 08:44:30 

    >>602
    今、今まだ日本人達が気付いて
    変わればまだ間に合う

    日本人達が気付いてしまわないように
    お花畑でいさせるように
    メディアが一番乗っ取られてる

    でもまだ日本は自由に情報集められる

    +92

    -0

  • 610. 匿名 2019/11/14(木) 08:45:02 

    >>573
    あのマネロンナーレ、いやトリエンナーレ、
    展示内容そのまんまで今度は広島だってさー
    逃げてー広島の人たち逃げてええええーーっ

    +19

    -0

  • 611. 匿名 2019/11/14(木) 08:45:17 

    >>604
    え……(;゚д゚)

    +9

    -0

  • 612. 匿名 2019/11/14(木) 08:45:38 

    >>586
    LINEの設定に画像などデータを提供するか拒否するかの項目があるけど拒否しても盗まれてそう

    +5

    -0

  • 613. 匿名 2019/11/14(木) 08:46:02 

    >>564
    私もGoogleフォト使ってる。
    周りでLINEやってないの私と息子(ガジェット好きだけど、LINEとpaypayには手を出さない)だけになっちゃったな。
    連絡網私だけ来ません。こっちから電話します。もしくはショートメール送ってくれるお母さんいます。
    やる自由、やらない自由があるからええやないの。

    +53

    -0

  • 614. 匿名 2019/11/14(木) 08:46:35 

    >>582
    それ、全員韓国人でしょ。

    +20

    -0

  • 615. 匿名 2019/11/14(木) 08:47:14 

    ヤフーは天才しか入れない

    +0

    -8

  • 616. 匿名 2019/11/14(木) 08:47:26 

    >>584
    無料なの?私はかけ放題のプランに入ってるから気にしてなかったけど、電話はかけられるけど電話番号にかけるだけだから、通話料は普通にかかると思ってた。

    +8

    -0

  • 617. 匿名 2019/11/14(木) 08:49:03 

    >>604
    なにそれ知らない!docomo何十年も信じてきてやったのにざけんなよ

    +29

    -0

  • 618. 匿名 2019/11/14(木) 08:50:46 

    >>617
    docomoトピやスマホトピでよく目にしてたから、あーおまえも韓国にやられたかと思ってた
    CMも韓国人出てるし

    +22

    -0

  • 619. 匿名 2019/11/14(木) 08:52:06 

    >>613

    親切な方がいてよかったね

    連絡網ってさ、学校が一斉通知じゃダメなのかな
    それなら情報管理の義務もつくし
    個人同士でLINEで連絡網って抵抗ある
    会の規約も何もないまま、いきなりLINEで連絡網ってのも…
    グループLINEで他の人の会話も不要だし

    若しくは学校のホームページに
    パス入れて入る場所設けて
    そこに新規投稿あったら一斉通知でそこ親がアクセスするとか

    LINEである必要性がわからない

    +46

    -0

  • 620. 匿名 2019/11/14(木) 08:52:08 

    やつらまじで日本侵略計画してる
    ヤフー LINEと経営統合に向け交渉

    +25

    -0

  • 621. 匿名 2019/11/14(木) 08:52:27 

    Yahoo!といえば京アニ事件の時にどこよりも先に速報流し続けてたね。
    制服は着ていないが警察官らしき人から聞いた話を聞いたっていう信憑性薄い話まで記事にしてた。
    当時まだ正確には死者1名だったのに、死者数十名って報じて世間を騒がせた。
    その数十名は意識はないものの死亡と確定したわけではなかったから事実上生きてた。
    でもYahoo!は死んだことにした。

    +17

    -0

  • 622. 匿名 2019/11/14(木) 08:52:28 

    >>502
    滑舌悪すぎてドラマに集中出来ない。
    こないだの「相棒」なんか酷過ぎて途中で消したわ。

    +6

    -0

  • 623. 匿名 2019/11/14(木) 08:53:33 

    ソフトバンクが大幅に赤字です
    もし株を買ってるご家族がいたら気をつけて推移を見守りましよう!

    +11

    -0

  • 624. 匿名 2019/11/14(木) 08:54:10 

    >>423
    反日の国家議員や在日は
    選挙権の為に帰化する奴らだよ

    +22

    -0

  • 625. 匿名 2019/11/14(木) 08:54:18 

    >>619
    プリント類も無くして
    HP、メール連絡にすればいいのにね

    役員同士のやりとり
    掲示板を作ればいいし

    +25

    -0

  • 626. 匿名 2019/11/14(木) 08:55:02 

    で、結局どうしたらイイの
    ラインを辞めるのがベストだけど
    せめてトーク履歴とか消したほうがマシとかあるの?

    +6

    -0

  • 627. 匿名 2019/11/14(木) 08:55:53 

    >>597
    私は今どこでもそうだわ。面倒くさいけど。
    私はAIではありません認証があったりね。

    +0

    -0

  • 628. 匿名 2019/11/14(木) 08:56:38 

    >>603
    家族間はiMessageとFaceTime
    友達とはSkype

    +18

    -0

  • 629. 匿名 2019/11/14(木) 08:57:02 

    >>621
    品行下劣な朝鮮人は日本人の死を喜ぶよね
    心底関わりたくない

    +14

    -0

  • 630. 匿名 2019/11/14(木) 08:57:31 

    ヤフーのニュースにアップされてないよね?
    良いニュースならばなおのこと、トップニュースに堂々とアップされてしかるべきなのにね。

    表沙汰にできない、したくない事情があるってこと?

    +9

    -0

  • 631. 匿名 2019/11/14(木) 08:57:59 

    桜を見る会のトピにネトウヨ呼ばわりをする工作員が来て大暴れしてますね
    最近、5ちやんねるからこちらに来ているそうです
    桜を見る会の話題をする事で国会での憲法改正の議論を遅滞に追い込むことが野党とマスコミの目的です
    民主党は同じ事をしていたのに、よく厚かましく抗議出来るものだと唖然
    さすがは朝鮮帰化集団政党ですね
    ヤフー LINEと経営統合に向け交渉

    +31

    -1

  • 632. 匿名 2019/11/14(木) 08:58:20 

    >>618
    そうなんだ(泣)
    auにしようかな

    +4

    -1

  • 633. 匿名 2019/11/14(木) 08:59:14 

    >>435
    オリラジも!?

    +13

    -0

  • 634. 匿名 2019/11/14(木) 08:59:16 

    >>616
    無料じゃないですよね
    通常の電話に繋がる
    キャリアとの契約次第

    +7

    -0

  • 635. 匿名 2019/11/14(木) 08:59:39 

    パートで一緒の韓国俳優を待ち受けにしてる女性がauからソフトバンクに乗り換えた。安ければ何でもいいそうで。うわぁーと思った。ソフトバンクは通信速度が遅いらしいよ。

    +9

    -0

  • 636. 匿名 2019/11/14(木) 09:00:25 

    みずほ銀行は解約したい
    宝くじも買わない
    みずほ銀行のロゴのデザインには
    ハングルで同胞と言う意味の文字
    が騙し絵のように入っていると言う
    けど 知っている方いますか?

    +30

    -0

  • 637. 匿名 2019/11/14(木) 09:00:52 

    >>95
    日本人からじゃんじゃん搾取して同胞には安く提供。ゲームアプリもみんなそう。
    良い韓国人が言ってた。

    +47

    -0

  • 638. 匿名 2019/11/14(木) 09:01:00 

    >>565
    Paypayフリマ、欲しいもの検索してみたけどまだまだ出品数少ないよね。ためしに1つ買ってみたよ。その商品は良かったけど、これから出品数増えるかどうかだよね。メルカリにそっくりで、あんなにデザインパクって良いものかと驚いた

    +1

    -0

  • 639. 匿名 2019/11/14(木) 09:01:28 

    韓国は好きじゃないけど
    別にラインだのは便利だから普通に使うよ。
    嫌いだからどーのーって

    日本人が嫌いだから和食は嫌い
    日本製買わないって言ってる半日の人達みたいだね。
    三者から見てるとアホみたい。

    +3

    -18

  • 640. 匿名 2019/11/14(木) 09:02:28 

    >>603
    Skypeが元々あって良い感じだったのになぜLINEが流行したんだろうね。

    +45

    -0

  • 641. 匿名 2019/11/14(木) 09:04:07 

    >>640
    在日らがステマしまくったから
    日本人がまんまとワナにはまった

    +61

    -0

  • 642. 匿名 2019/11/14(木) 09:04:30 

    >>619
    小学校の時は学校からの一斉メールが来て、そこのウラルを踏んで内容を見れる様になってた。運動会延期、とか遠足中止とか。
    中学になってから、それやんないの?って聞いたら、アナログなもんで、って。LINE推奨とか勘弁してよー。

    +19

    -0

  • 643. 匿名 2019/11/14(木) 09:07:11 

    >>582
    私Qoo10が日本で使えるようになってすぐ商品注文したけど届かなかったよ。高いものではなかったけど、キャンセルでもなく何も連絡なく届かないってなかなかないから驚いた。数ヶ月後に返金してもらって、退会したよ。

    +8

    -0

  • 644. 匿名 2019/11/14(木) 09:07:40 

    >>639
    好きとか嫌いとか感情的な話じゃないよ
    日本人の情報が敵性国家に掌握されてるから問題なんだよ

    +8

    -0

  • 645. 匿名 2019/11/14(木) 09:08:38 

    >>38
    楽天嫌いな人多いけど、三木谷さん学歴も叩き上げではないし、最近の起業家のなかでは経営ノウハウある方だと思う
    確か一橋大学出たあと一度民間就職して三十代で楽天を立ち上げてたかな

    +105

    -1

  • 646. 匿名 2019/11/14(木) 09:08:48 

    >>390
    問題だからこそ、財務省を動かして”同一グループ内の資本取引で意図的な赤字をつくり出す手法は認めない”という方針を出してるけどね。ソフトバンクだけを対象にしてるわけではないけど、ソフトバンク包囲網の一環とは言われてる。

    +6

    -0

  • 647. 匿名 2019/11/14(木) 09:08:54 

    >>423

    帰化しても完全に特権がなくなる事はないんだって。
    だから民団、総連にも出入りしてる奴らが沢山いる。
    前科6犯すら簡単に帰化できてる現状を知れば、帰化人は真面目で反日じゃないから出来たと思うのは早計。
    多くの人にこの事実を知ってほしいわ。


    在日公務員の恨みと自慢
    日韓条約批准書交換に関する朴正煕韓国大統領談話 | ひなたぼっこでつぶやく*「薔薇と醤油 .☆.。.:*・°」

    私は日本国籍を維持して公務員として社会福祉の分野で職責を果たします。屈辱にはこれまで以上に強くなります。理由を説明いたします。
    私が公務員を続けることは一族の日本民族に対する勝利を意味するからです。日本人より最良の生活。日本人が羨ましがる身分。
    全て、両親が差別や疎外感の中でトラックや工事現場等で蓄えてくれたお金で成し得た物事なのです。
    公務を離職することは、両親の恩に背く行為であり、一族が日本民族へ敗北したことを意味する短慮であります。絶対にあり得ません。
    [在日韓国人民団 オンラインコミュニティ 2002.11.21]

    http://www.mindan.org/search_view.php?mode=bbs&id=434

    ヤフー LINEと経営統合に向け交渉

    +13

    -0

  • 648. 匿名 2019/11/14(木) 09:09:01 

    >>69
    LINEは日本と韓国だけなんだ😳

    +32

    -0

  • 649. 匿名 2019/11/14(木) 09:09:18 

    ヤフー LINEと経営統合に向け交渉

    +14

    -0

  • 650. 匿名 2019/11/14(木) 09:10:45 

    >>582
    Qoo10はクレジットカード登録すると消せないんだよね
    だからカードではなくPaypalではらってる
    そちらはプリペイドのカード登録できるし

    +3

    -0

  • 651. 匿名 2019/11/14(木) 09:10:49 

    >>639
    好き嫌いより、個人情報をどこの国に把握されてるかという話だよ

    +32

    -0

  • 652. 匿名 2019/11/14(木) 09:12:26 

    >>16
    あなたのスマホの写真や動画もLINE側に全て見られてますよ!

    +81

    -0

  • 653. 匿名 2019/11/14(木) 09:12:53 

    Ymobileで更にライン使っていたけど
    あと数カ月で機種代金払い終わったら、別会社にして
    ライン消すかな。
    でも一回でもラインに登録していたら、たとえ辞めても情報って残ったままじゃないのかな?

    +11

    -1

  • 654. 匿名 2019/11/14(木) 09:14:06 

    >>38
    楽天も投資失敗したんだよね。Uberの次に大きいところへ投資した分。
    せっかく本業上手くいってても海外投資で大きく失敗すると傾くよね。
    あと、そろそろ楽天市場のページのデザインどうにかしないと、買いにくいよね。
    楽天の携帯もいまいち繋がらないみたいだし。

    +79

    -4

  • 655. 匿名 2019/11/14(木) 09:14:26 

    LINE WORKSっていう企業版のをうちの会社使ってて休みの日でも皆と取れるようにってことで強制的に使わされてる
    使いたくないんだけどな

    ちなみに最近は東京海上日動も日誌の報告などで使ってるらしい

    +5

    -0

  • 656. 匿名 2019/11/14(木) 09:14:56 

    >>99
    私の利用しているスタジオの連絡が+メッセージで来る。
    私もauのアプリがあるから無料でアプリがない人はCメールになるので有料らしいけど、
    なんか不安で返信したことがなかったよ。
    完全無料で日本企業なら良かった。利用しよう。

    +20

    -0

  • 657. 匿名 2019/11/14(木) 09:17:16 

    5ちゃん/育児板

    中高生のスマホ(携帯電話)事情 Part.11
    ttps://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/baby/1571403366



    コピペ荒らしも酷いけど
    少しでもLINEを否定するレスすると
    LINEマンセーが現れて必死になってキチガイ扱いしてきたり
    関係ないとか、どうでもいいとか
    論点ずらしがワラワラと湧いてくる

    格安スマホ押し、LINE押しが常に見張ってる

    +21

    -0

  • 658. 匿名 2019/11/14(木) 09:17:49 

    >>551
    私LINEやってないけど、ヤフーアカウントは持ってるから不安になってきた。LINEやりたくないんだよね

    +9

    -0

  • 659. 匿名 2019/11/14(木) 09:18:21 

    先日のライン上げトピは今どきラインやらないなんて変な人!やっぱがる民は…ってラインは正義みたいなの凄かったな。みんなライン大好きなんじゃなかったの?

    +7

    -0

  • 660. 匿名 2019/11/14(木) 09:18:49 

    前のLINEトピでLINEやってない人を散々叩いてるの見たけど、今の世の中の技術とかを甘く見てる傾向にあるよね
    「私達、主婦の会話の情報なんて誰が必要なの?」ってレベル
    一つ一つ韓国人が目視でやりとりをチェックしてるのを想像してるのかな?


    +28

    -0

  • 661. 匿名 2019/11/14(木) 09:19:05 

    >>99
    フハハハ
    そうはさせないニダ
    そうはさせないアルヨー

    +1

    -10

  • 662. 匿名 2019/11/14(木) 09:19:17 

    >>636
    みずほ銀行は韓国企業に莫大な融資をしてる
    調べればすぐにわかるよう
    宝くじの収益金も使われてる可能性大
    絶対に宝くじは買わない方がいい
    どんなカラクリがあるかわからないから怖い
    今の技術なら韓国に意図的に当選させる事だって出来るんじゃないかと思ってる

    +42

    -0

  • 663. 匿名 2019/11/14(木) 09:20:25 

    >>659
    ここに来てるガルは否定派なんだよ。
    ガルにも在日いるから。

    +6

    -1

  • 664. 匿名 2019/11/14(木) 09:20:26 

    LINEモバイル♪
    LINEモバイル♪

    +1

    -5

  • 665. 匿名 2019/11/14(木) 09:20:52 

    昨日ニュースでLINEやってる人8000万人って書いてあったよ。ヤフーで5000万人だって。LINEやってないワタシはかなりの少数派なんだなとわかった。でもやらないんだけど。

    +26

    -0

  • 666. 匿名 2019/11/14(木) 09:22:55 

    >>644
    >>651

    何を取られてるの?
    で、実際にそれを抜き取られて何が困るの?

    +0

    -12

  • 667. 匿名 2019/11/14(木) 09:23:32 

    LINEは、いくつもの国で
    危険だから禁止されてる

    そんなアプリを
    まるで電気ガス水道レベルかのように
    当然のようにぶち込んでくる

    日本人
    お花畑のまま

    +73

    -0

  • 668. 匿名 2019/11/14(木) 09:24:02 

    >>660
    AIで分析すれば、買い物の傾向や年齢、住んでる場所など消費動向はすぐわかるよね
    無料で使えるってことはビッグデータとして使用されてる可能性高いと思うよ

    +15

    -1

  • 669. 匿名 2019/11/14(木) 09:24:06 

    >>643
    Qoo10トラブル多いね。
    友人にあんなところで買う気がしれないって注意されたから利用してないけど。

    +7

    -0

  • 670. 匿名 2019/11/14(木) 09:24:37 

    >>642
    絶対学校からの通知の方が楽だよね
    何より学校側には情報管理義務がある
    個人の役員さんは気軽にLINEで〜っていうけど
    抵抗感じる

    長い物に巻かれろみたいな風潮
    どうにかならないかな



    +44

    -0

  • 671. 匿名 2019/11/14(木) 09:27:01 

    >>635
    パートで一緒ってことはお互い時給で働いてる同士でしょう?安ければいい気持ちも分かるんじゃない?

    +1

    -4

  • 672. 匿名 2019/11/14(木) 09:28:41 

    >>662
    給料振込みがみずほ😑
    韓国企業ではないのは確かなんだけど。
    並びにUFJがあるから即移してる。
    預け金手数料の話しがあるからUFJ一行に纏めたいのになー😩。

    +1

    -0

  • 673. 匿名 2019/11/14(木) 09:29:07 

    >>670
    学校や企業で使うのは問題だよね
    公務員はLINEでの業務連絡禁止してるよね

    +43

    -0

  • 674. 匿名 2019/11/14(木) 09:29:22 

    >>665
    けど、LINEも一人がいくつかアカウントを持てる方法あるから純粋に8000万人じゃないよ
    私は自宅用にSNS経由でもう1つ持ってる

    +2

    -1

  • 675. 匿名 2019/11/14(木) 09:30:31 

    情報抜き取られるのそんなに嫌な人はスマホ自体捨てた方がいいと思う。
    ネット回線使ってる事自体、危険でしょ。
    何処の国でも情報抜けるよ。

    +3

    -15

  • 676. 匿名 2019/11/14(木) 09:30:58 

    >>34
    災害時なんかに通信遮断して混乱させることもできるよ

    +107

    -0

  • 677. 匿名 2019/11/14(木) 09:33:07 

    Naverまとめ自体が引用の範囲を越えてて、ほぼ著作権違反だと思うけど、そこから派生したLINE が優良とは思えないんだよね。
    ヤフーと提携で、ユーザーは不安になるよね

    +23

    -0

  • 678. 匿名 2019/11/14(木) 09:33:22 

    プラスメッセージが格安スマホにも適用されて無料通話なら劇的に増えると思う
    大学生とかお金ないから格安スマホ多いんだよ

    +13

    -0

  • 679. 匿名 2019/11/14(木) 09:34:54 

    昨日Facebook Payのニュース見て、それもどうかなぁって思った
    Facebookは去年何度も個人情報漏洩させてたよね

    +7

    -0

  • 680. 匿名 2019/11/14(木) 09:36:21 

    >>431
    私の曾祖母が群馬県の疎開先から
    東京に何日もかけて戻って来たら
    朝鮮人が曾祖母の住んでた土地に
    縄を張ってて抗議したら暴力振るって
    追い出され土地を乗っ取られたらしい
    戦争に行った男性達がまだ帰還して
    いない時で女性 子ども 老人しかいなくて
    泣き寝入りするしかなかったと聞いた
    戦後すぐ 日本中で朝鮮人が
    土地乗っ取りの悪行が行われていたと
    聞いたよ バブルの土地転がしも
    再度 朝鮮人が土地で儲ける為だし
    70年以上前から日本で蛮行を
    繰り返していたから 朝鮮人が
    憚かる事を止めるのは
    もう無理だと思う

    +41

    -0

  • 681. 匿名 2019/11/14(木) 09:36:27 

    >>669
    うん、Qoo10はやらない方がいいよ。eBayは問題ないよ

    +2

    -0

  • 682. 匿名 2019/11/14(木) 09:39:43 

    Yahoo!は元々Yahoo!チャットがあったんだけど、電話番号のひもづけ不要だったし楽しくて良かったわ。パソコンからチャットしてた人がほとんどだったから、スマホができて廃れていって廃止になった。
    電話番号と紐付けしないチャットツールならdiscordがあるけど、日本ではあまり使われてないね。気楽でいいよ

    +1

    -0

  • 683. 匿名 2019/11/14(木) 09:41:44 

    韓国って、みずほとUFJによる信用状保証で貿易してるよね。なんで日本の銀行が肩代わりしてんだか。
    なのに韓国から日本には嫌がらせばかり…

    +16

    -0

  • 684. 匿名 2019/11/14(木) 09:43:25 

    >>511
    爆笑したw
    にしては本当物凄い話だ。。
    でも、完全外資のGoogleとかが日本で猛威を払っても嫌だ。

    +20

    -0

  • 685. 匿名 2019/11/14(木) 09:44:56 

    >>663
    そういうことかありがと。あのトピ何コメか読んだ後あまりの否定にヘコんだわ

    +5

    -0

  • 686. 匿名 2019/11/14(木) 09:45:49 

    >>516
    NHKでも無料通話アプリ LINEとか
    大手スーパー イオンとか言ってた

    +23

    -0

  • 687. 匿名 2019/11/14(木) 09:47:34 

    >>666
    あなた一人の個人情報だけが単体で吸いとられるなら勝手にすればいいと思うんだけど、大勢の人間が使用することでその膨大な数の日本人の情報が吸いとられるんだよ
    例えば行動パターンや思想なんかの細かい情報がデータ化され監視されてる
    あなたの情報が貴重じゃなくてもあなたと繋がってる人が例えば技術者だったりすればどうだろうか?
    その人の所在地や行動パターンを掴めば拉致することも可能だよね
    実際に北の拉致被害者の中には日本人の技術者もいる
    日本にとっては財産である人物の情報まで流失すれば巡りめぐって日本人の一個人の暮らしにまで影響する
    一般人であっても背乗りの危険性も十分ある
    例えば一人暮らしで身寄りの無い人はその被害者になる可能性もある
    一人でも多くの人が意識して自衛する必要があると私は思うよ



    +38

    -0

  • 688. 匿名 2019/11/14(木) 09:49:03 

    >>545
    通話料金が日本人4万円の頃
    在日は4千円

    +30

    -0

  • 689. 匿名 2019/11/14(木) 09:50:09 

    >>512
    素晴らしい!
    私もだけどw

    +36

    -0

  • 690. 匿名 2019/11/14(木) 09:50:24 

    >>620
    中国人観光客
    子供まで横柄な態度
    こういうことなのか

    +9

    -0

  • 691. 匿名 2019/11/14(木) 09:50:45 

    >>596
    今スマホへのメール読まない人多いよ。無駄な広告ばかりだから開かないって。
    自分は放置するのが嫌だから片っ端から消去するけど、LINE撲滅するのはなかなか難しいね。

    +0

    -7

  • 692. 匿名 2019/11/14(木) 09:50:59 

    日経で知ったがYahooトップにこのニュースが上がってこないのがおかしい。大きいニュースなのにどういうことなんだろう。

    Yahooも LINEも韓国系なのは知ってて使ってきたけどもう潮時だな。プラスメッセージも導入する。
    ドコモかau系の格安にしたいんだけど、早くプラスメッセージが使えるようになったらいいなぁ。

    +15

    -0

  • 693. 匿名 2019/11/14(木) 09:52:41 

    ますますラインから逃げられなくなりそう

    +0

    -3

  • 694. 匿名 2019/11/14(木) 09:53:09 

    >>686
    NHKも侵食されてるんだよね。

    +21

    -0

  • 695. 匿名 2019/11/14(木) 09:55:43 

    >>692
    なんで使えるようにならないのかな?って思う。
    ケチッてるのかな?それともセキュリティの問題?
    セキュリティの問題っていうならしょうがないけど、ケチってるだけなら、
    日本企業もしっかりしてほしいと思う

    +1

    -0

  • 696. 匿名 2019/11/14(木) 09:57:27 

    ソフトバンク解約した
    ペイペイもやらない
    地元だけど球団も応援しない

    ガラパゴスで結構

    +34

    -0

  • 697. 匿名 2019/11/14(木) 09:57:30 

    >>618
    ドコモもやられたよね
    派遣会社も朝鮮企業ばかりだし
    日本人は完全に奴隷にされたよね

    +22

    -1

  • 698. 匿名 2019/11/14(木) 09:57:45 

    【戦後GHQが立てた3S政策が見事功を奏した 】

    3S(SEX・SPORTS・SCREEN)以外に日本人が関心を持たないようにした



    【スイスの民間防衛より 】

    武力を使わずに国を侵略する方法
    第一段階「 工作員を送り込み、政府上層部の掌握と洗脳 」
    第二段階「 宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導 」
    第三段階「 教育の掌握。国家意識の破壊 」
    第四段階「 抵抗意識の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用 」
    第五段階「 教育やメディアを利用して、自分で考える力を奪う 」
    最終段階「 国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量移住で侵略完了 」

    日本はすでに最終段階目前です

    +32

    -0

  • 699. 匿名 2019/11/14(木) 09:59:00 

    >>691
    フォルダで振り分ければよくない?

    +4

    -0

  • 700. 匿名 2019/11/14(木) 09:59:59 

    >>695
    LINE勢力に邪魔されてる
    圧力かけられてる
    できないはずがない
    格安スマホに+メッセージできるようにさせたら
    +メッセージが普及してしまうから

    +17

    -0

  • 701. 匿名 2019/11/14(木) 10:00:13 

    >>695
    携帯大手3社はほぼほぼカルテル状態だから、格安に流出しないように表向きプラスメッセージなどのサービスを強化して顧客を引き止めたいのでしょう。
    格安に変えるならLINE使わざるを得ないし、プラスメッセージが普及して今のLINEみたいたみんなが使用すると大手から逃れられないという複雑な状況なってるね。

    +1

    -1

  • 702. 匿名 2019/11/14(木) 10:01:57 

    >>698
    これほんと恐ろしいね。
    韓流が流行ってたころ、父親がこういうことをしきりに言ってたんだけどまさか現実になるとは…

    +43

    -0

  • 703. 匿名 2019/11/14(木) 10:02:05 

    【南北朝鮮が暴れると中国にとって都合が良い拡散】

    ・北朝鮮がミサイル、韓国が慰安婦で暴れると朝鮮に注目が集まり中国の悪事が見逃される

    ・朝鮮は日本にとってレッドラインを越えた行動をとるが中国やロシアのレッドラインを越えることはない

    ・北朝鮮のミサイル問題が起こるたびアメリカが中国に譲歩する

    朝鮮と中国はセットで考えよう
    朝鮮が新たなキチガイ行動をしているときは
    中国が日本への侵略を進めているので要注意

    +12

    -0

  • 704. 匿名 2019/11/14(木) 10:02:13 

    >>1
    中国と韓国

    +5

    -0

  • 705. 匿名 2019/11/14(木) 10:04:00 

    >>44
    what'sappは日本企業なの?
    中国じゃないの?

    +0

    -19

  • 706. 匿名 2019/11/14(木) 10:05:20 

    無責任な日本のマスコミはTikTokが中国発のアプリとはほとんど報じていない!

    中国発のアプリだという証拠
    ⬇️
    中国共産党の機関紙人民日報が「中国発のアプリ」と報じている。



    https://mobile.twitter.com/shounantk/status/1170207456225452033?s=09
    ヤフー LINEと経営統合に向け交渉

    +23

    -0

  • 707. 匿名 2019/11/14(木) 10:05:31 

    >>666
    孫さんアリババともつながってるでしょ。
    中国のウイグルにやってること、若い女性(妊娠可能)に人員割いて手間かけて丁寧に潰すやり方は
    本当にコワイよ。

    +13

    -0

  • 708. 匿名 2019/11/14(木) 10:07:33 

    >>706
    アメリカで報じてますっていうので知った。日本の報道はひどすぎる。

    +19

    -0

  • 709. 匿名 2019/11/14(木) 10:07:45 

    Yahooニュース見てると、妊娠出産についてネガティブな記事が多くて日本人を減ら…おっと誰か来たようだ。
    ちなみに私の周囲ではそんなことは気にも留めず2〜3人産んでる人が多くて安心しています。
    私は産んでないけど!トピずれ失礼。

    +19

    -0

  • 710. 匿名 2019/11/14(木) 10:07:47 

    中国(中国共産党)の真実

    【臓器売買】
    2019年の今現在 、毎日、毎日
    ウイグル、チベット、モンゴル、中国内陸で
    赤ちゃん~大人まで拷問されたり薬漬けにされ
    臓器売買の餌食になっている
    生きたまま《《 麻酔無し 》》で
    叫べないように声帯を取られ
    あらゆる臓器を摘出され
    無惨に遺棄される
    ウイグル人だけでも毎日165人~は殺されているという

    【核実験】
    55年くらい前から数年間(1964年~)
    50回以上行われている
    (福島原発が云々どころではない)

    【中国の核ミサイル】
    日本に照準されている

    【LINE】 
    中国が韓国にやらせている
    日本略奪、日本人背乗り準備アプリだった
    LINEのサーバーは中国にある

    【HUAWEI】
    スパイ・監視のためのスマホ

    【paypay・○○pay】
    中国資本で日本の金融を支配し
    日本人の金を巻き上げるシステム
    LINEと同様、個人情報獲得
    特殊詐欺のカモ
    背乗りのカモを獲得するための準備

    【ジェネリック医薬品】
    日本製品と偽って
    生産は中国(南北朝鮮)も多い
    (できるだけ避けたほうがいい)

    【日本の政治、マスコミ、電通、芸能界】
    多数の在日中国人、帰化中国人が牛耳っている
    (子分は在日/帰化朝鮮人)

    【背乗り (はいのり)】
    東日本震災3年後時点で
    背乗り2000人判明
    中国人・朝鮮人が戦後の頃のごとく
    背乗りから窃盗まで、やりたい放題
    報道は、ほとんどされない

    【中華街】 
    侵略目的だった
    (100年計画)

    【日本の企業拡大/中国進出】 
    知識、技術、人材を抜かれるだけだった

    【日本の土地、水源】
    沖縄~北海道まで
    中国人が買い漁っている

    【日本の侵略計画】
    数十年後には日本は中国のものになる
    と本気も本気で侵略計画、侵略準備してる
    中国の子供達にも教育している
    日本の公共機関からファミレスのメニューまで
    中国語の表記ほぼコンプリート状態

    【パンダ】 
    中国にいたパンダは食べ尽くされ
    チベットを侵略して
    チベットにいるパンダを
    無理やり外交に使い出した

    【四川料理】
    元はチベットの料理

    【シルクロード】 
    核実験汚染地域だった
    NHKはシルクロードの幻想的なイメージの番組を作り
    何万人という日本人を観光誘致(=被爆)

    【三国志】 
    ウソ、捏造だらけの話だった

    【アクネスチャン(日本の元アイドルのおばさん)】
    反日工作員、スパイだった

    【蓮舫(政治家/元グラドル)】 
    反日工作員、スパイだった






    +37

    -1

  • 711. 匿名 2019/11/14(木) 10:09:02 

    >>34

    個人単位のことではなく、日本の国民は何時頃ラインを頻繁に使って
    どこに多く人がいて・・など行動の情報がすべてあけすけに。

    ペイペイとつながったことで、ペイペイで買った物の情報もすべてぬきとられる。
    =日本で何がお金もうけになるかわかる

    多分、一番やりたかったのは無料通話ではなく、これだろうね。

    あちらが必要なのは庶民の会話の内容じゃないよ・・

    +157

    -0

  • 712. 匿名 2019/11/14(木) 10:10:05 

    >>711
    こえ〜!
    もう無理だ!さすがにやめようこれは

    +44

    -1

  • 713. 匿名 2019/11/14(木) 10:10:39 

    韓国企業 これ機会にLINEやめよっかな

    +11

    -1

  • 714. 匿名 2019/11/14(木) 10:11:00 

    宮崎県えびの市
    【日章学園九州国際高校】
    9割が中国人の高校。
    日本人が納めた税金が
    奇妙なことに使われている
    2018年4月27日
       9割が中国人の高校。日本人が納めた税金が奇妙なことに使われている | netgeek
    9割が中国人の高校。日本人が納めた税金が奇妙なことに使われている | netgeeknetgeek.biz

    media innovation―バイラルメディアnetgeek(ネットギーク)は面白いニュースを毎日お届けします。


    日本人の税金で留学、生活して
    日本人の子どもをリンチしている
    中国人留学生が日本人生徒を凄絶なイジメ 日章学園九州国際高等学校 - BBの覚醒記録 
    中国人留学生が日本人生徒を凄絶なイジメ 日章学園九州国際高等学校 - BBの覚醒記録 blog.goo.ne.jp

    人気ブログランキングにほんブログ村4月にアップした過去記事ベースの新記事ですが、同校の中国人留学生たちの日本人学生いじめが悲惨なようなので、再アップしておきます。政府による国費を消費しての中国人留学生招聘は愚策ではないでしょうか。親日を育てるためと...


    「日本人卒業生から内部告発
    ①日章学園高校は
    全校生徒の9割が中国人留学生。
    日本人卒業生は中国人に
    毎年ずっと暴力を振るわれ
    現在の状況も調査したら10月末に
    日本人生徒が大勢の中国人から集団リンチ。
    先生に被害届を警察にと頼んでも学校側が阻止。
    ニュースになるよう皆様、
    日本人生徒を助けて下さい」

    「内部告発者は、先生に被害届を警察にと頼んでも中国人留学生に配慮し被害届を握りつぶし、何事も無かったように済ませるそうです。なので県教育委員会にまで全く被害は届いていません。卒業生が在校生を調査したら10月末に日本人1人に対し何十人もの中国人留学生が殴る蹴るの集団リンチをしたそうです」

    「ありがとうございます。実際、日本人在校生は今も中国人留学生から暴力と悪口の毎日だそうです。先生に被害届を提出しても「我慢しろ」で無かった事にするそうです。中国人留学生を処分し退学させると学校経営に響くので事を荒立てたくないのでしょう。何とか第三者の調査機関が入って助けて欲しいです」
    ヤフー LINEと経営統合に向け交渉

    +34

    -0

  • 715. 匿名 2019/11/14(木) 10:11:30 

    >>660
    どんな情報でも全て金になるのです
    商品開発するにしてもマーケティング
    しなくてもいいから楽でしょ

    +8

    -0

  • 716. 匿名 2019/11/14(木) 10:12:03 

    >>3
    宗主様のアリババとも腕組んでるね
    ハゲはやたら業績悪いって伏線張ってるし
    逃走してヤフーやペイペイその他の日本国内事業を最終的にアリババ(中国)に献上する気がするw

    +66

    -1

  • 717. 匿名 2019/11/14(木) 10:12:41 

    >>675
    自由なんじゃない?
    既に抜かれてるんだから自分は使う、使わないって判断するのは

    押し付けるかのごとく
    これが便利なんだから使えばいいってのがイヤなのよ

    +0

    -4

  • 718. 匿名 2019/11/14(木) 10:12:47 

    >>653
    例えば登録時に使ってたメアドを
    使うのをやめて
    新しいメアドにするとか同じIDは使わないとか
    自分で自分の個人情報を新しく変えていったらいいと思う

    +7

    -0

  • 719. 匿名 2019/11/14(木) 10:13:39 

    >>701
    ケチなことしてるからラインに負けるんだよね。ラインはいやいや使ってる人が多いのに。
    携帯を売るときに、プラスメッセージをINして渡せばいいのに。
    今、使いたいと思ったところで、相手側にないから使えない

    +7

    -1

  • 720. 匿名 2019/11/14(木) 10:14:48 

    >>716
    これは結構本気でまずいね。
    頑張ってアメリカに寄ってってるけど、そうなりそうな気がする。
    ITで遅れてこんな国になっちまうとはな。。

    +44

    -0

  • 721. 匿名 2019/11/14(木) 10:15:36 

      はいのり
    ■「背乗り」とは
      戸籍を盗り
    日本人になりすます行為

    日本には「3種類の朝鮮人」がいる
    (1)在日朝鮮人
    (2)帰化朝鮮人
    (3)背乗り朝鮮人 ←

    +32

    -0

  • 722. 匿名 2019/11/14(木) 10:18:38 

    >>670
    私は断ってるよ
    一人一人流されずに
    ちゃんと断わる勇気が必要だよ

    +36

    -1

  • 723. 匿名 2019/11/14(木) 10:18:43 

    >>716
    自分もこれな気がする。
    向こうは時間をかけてやるから、とにかく法整備して対策しないと。

    +23

    -0

  • 724. 匿名 2019/11/14(木) 10:19:17 

    アメリカは、どの通話回線の会社使っててもどこの端末使っててもテキスト(日本で言うsmsみたいなの)と、アプリはだいたいワッツアップ使ってたよ。
    日本はなんでそうならんのだろう。

    +6

    -0

  • 725. 匿名 2019/11/14(木) 10:20:48 

    >>66
    税金逃れのための孫正義の嘘ですよ

    +31

    -0

  • 726. 匿名 2019/11/14(木) 10:21:50 

    >>710
    トピズレだけど中国のパンダは保護といいながら劣悪な環境で残飯を食べさせられ殴る蹴るの暴行をされているんだってね。
    日本のパンダは寛いで太って笹を食べて涙が流れたって。絶滅危惧種から外れて価値が下がった事で国からの費用削減にあい手荒な扱いになったそうです。最低です。

    +20

    -0

  • 727. 匿名 2019/11/14(木) 10:22:10 

    >
    電通の正体 という本から、Amazonで売ってます。外国人を上げて、日本人を下げる

    ①日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ。
    ②日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ。
    ③韓国人、在日同胞への批判をしてはいけない雰囲気を作れ。
    ④ネトウヨ、ヘイトスピーチ、レイシスト等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ。
    ⑤「韓国人は悪くない!悪いのは韓国政府だ!」と誘導しろ。
    ⑥「反日の韓国人はごく一部だ!ほとんどの韓国人は親日だ!」と誘導しろ。
    ⑦ゲイタレントやハーフタレントに「幼少期、日本人から差別を受けた!」と強調させろ。
    ⑧韓国人識者やゲイタレントに政治的意見を言わせ、御意見番化させろ。
    ⑨「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ!」という雰囲気を作れ。
    ⑩海外セレブやハーフモデルをもてはやし、「日本人は劣等人種だ!」と植えつけろ。
    ⑪「未だにガラケーの奴は笑い者」という雰囲気を作れ。
    ⑫「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ。
    ⑬「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ。
    ⑭日本人の男が、女から虐げられるCMを大量に作れ。
    ⑮日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ。
    ⑯日本人同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ。
    ⑰女が活躍するドラマばかり作れ。男は無能な役、笑われ役にしろ。
    ⑱電通が力を入れるドラマには必ず韓流スターを出演させろ。
    ⑲イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ。
    ⑳我々がステマしてやれば無名女優も売れっ子女優に早変わり。
    電通のやり方(コピペ) - JC-NET(ジェイシーネット) for Smart Phone
    電通のやり方(コピペ) - JC-NET(ジェイシーネット) for Smart Phonen-seikei.jp

    九州から発信するニュースサイト。全国の企業情報、倒産情報・破産情報、政治・経済情報などを配信。


    >
    在日に乗っ取られた反日メディアがごり押しするものはすべて日本人にマイナスになり中韓に都合のいい案件。

    ハーフごり押し、ハーフに憧れをもたせる→混血を増やして純日本人を減らしたい特アの願望

    おかまタレント、突然のLGBTドラマや番組多発→多様化認めろ、戸籍から父母表記をやめろ→戸籍制度廃止狙い

    +16

    -0

  • 728. 匿名 2019/11/14(木) 10:22:55 

    >>174
    そんなことも知らなかったの?
    孫正義=韓国人 
    たまにこういう人いるよね…呆れる。

    +8

    -0

  • 729. 匿名 2019/11/14(木) 10:23:14 

    >>717
    自由なのに
    使ってる奴はどーたら言ってる人はどうなるの?

    +2

    -0

  • 730. 匿名 2019/11/14(木) 10:23:26 

    ヤフー LINEと経営統合に向け交渉

    +1

    -0

  • 731. 匿名 2019/11/14(木) 10:24:17 

    LINEやめたい。
    実際最近は、電話番号しか知らない人から+メッセージが届く事が増えたから、LINEの需要減っていきそうだけど。+メッセージも、スタンプとかもっと可愛く出来る設定があれば、乗り替える人多くなると思うんだけど。
    LINE離れ加速希望!

    +35

    -0

  • 732. 匿名 2019/11/14(木) 10:24:36 

    >>636
    みずほ 同胞 でググれば出るよ

    +7

    -0

  • 733. 匿名 2019/11/14(木) 10:25:39 

    ヤフー LINEと経営統合に向け交渉

    +21

    -0

  • 734. 匿名 2019/11/14(木) 10:26:15 

    私全くラインやってないし、そもそもアプリも内蔵で邪魔だからアンインストールしたくらいだけど、そんなに皆やってるの?
    月間8000万人利用してるっていってたけど

    +12

    -0

  • 735. 匿名 2019/11/14(木) 10:27:03 

    >>733補足
    ヤフー LINEと経営統合に向け交渉

    +11

    -0

  • 736. 匿名 2019/11/14(木) 10:27:34 

    >>716
    献上しなくても既にとりこまれてるっていうか、そのつもりの会社かと思った。
    ソフトバンクグループの取締役は、アリババ創業者で中国共産党員のマーさんだって。

    +15

    -0

  • 737. 匿名 2019/11/14(木) 10:28:11 

    >>726
    書き忘れた。観光で来た中国人が投稿したものです。

    +5

    -0

  • 738. 匿名 2019/11/14(木) 10:28:16 

    >>722
    私も入れてない

    LINEで連絡網トピでは
    仕方なく入れてる人が多いのと
    連絡まわす側は人に手間かけて平気なんだね!って
    何度も書いてる人いてたし

    あのトピで心動く人もいるかもね
    あのトピ、丸でLINEやってない人は迷惑な人で
    別にメールで送る人は感謝もないみたいな印象づけに感じた
    メールで受信した人もお礼位入れるでしょうに

    自分もメールで貰うけど
    いつも感謝の言葉必ず添えるんだけどね
    それだけじゃダメな雰囲気をあのトピでは醸してる

    +37

    -0

  • 739. 匿名 2019/11/14(木) 10:29:14 

    >>716
    日本のこと恨んでそうだもんね。
    じゃなきゃずーっと犬のCMして白洲次郎(妻は正子)をもじって白戸次郎(こちらも妻は正子)なんて失礼なことはしないはず。

    +47

    -0

  • 740. 匿名 2019/11/14(木) 10:32:41 

    >
    ウイグル地区の大雑把な歴史(東トルキスタン)

    ・トルキスタンの首相大臣が中国に招待され飛行機で北京に向かうが、飛行機が撃ち落される
    ・直後に国内にいた知識層が暗殺される
    ・中国移民大量入国、マスコミは報道しない
    ・移民の数が人口を上回り法改正されるが、マスコミは報道しない
    ・虐殺開始。警察もマスコミも一切動かない
    ・若い女性は中国へ移送され、残った女性は堕胎不妊手術される
    ・トルキスタンが反撃するが、虐殺されまくる
    ・残った男性は強制施設で暴行を受けながら臓器素材にされる
    ・もう純トルキスタン人は増えないし、滅亡を待つだけ・・・・

    ここまでの虐殺を受けながら、これまでマスコミは報道しなかった

    日本もそろそろやばい
    ヤフー LINEと経営統合に向け交渉

    +19

    -0

  • 741. 匿名 2019/11/14(木) 10:33:12 

    >>729
    それは言ってる人に直接投げかけて

    私は使用してる人の事は言ってない

    押し付けてくる人に迷惑だという感情を持っている

    既に情報抜かれてるんだから関係ないって人と
    使いたくないって人がいても自由だと言ってるだけよ?

    使ってる人は堂々と使えばいいのでは?

    +4

    -1

  • 742. 匿名 2019/11/14(木) 10:34:42 

    中国のウイグル族の強制収容は相当ヤバいのに国連はスルー

    +31

    -0

  • 743. 匿名 2019/11/14(木) 10:35:25 

    トピ開いたらみんな同意見でホッとした。

    +20

    -0

  • 744. 匿名 2019/11/14(木) 10:35:54 

    >>738
    連絡まわす人ってそもそも必要ないんだよね
    担任が一括送信したら良いだけで
    うちの学校はメールとホームページ確認だけだよ

    +25

    -0

  • 745. 匿名 2019/11/14(木) 10:36:09 

    >>680

    ねっ。そういう事実はなかったと躍起に火消ししてるのが罪21。
    東日本大震災では9千体以上のご遺体に薬指を斬り落とされたり歯を抜かれたりなどなどの外傷を加えられた痕が検死院によって確認されてるのに、罪21はしめ、三国人らの犯行はなかったと真っ先に否定したのが東北学院大の在21教授。
    指輪や金歯を盗る為に、近隣の金物屋では三国人らが金物買いに来てて一時期品薄になったみたい。
    関東大震災の放火や強姦なども在21らは否定し、数年前に日テレのドキュメンタリーで二日市保養所の事を取り上げてたが、日本人女性を率先して陵辱しまくって来たチョンの蛮行には一切ふれず全てソ連兵のせいにし、日本人日テレのドキュメンタリーで二日市保養所の事を取り上げてたが、日本人女性を率先して陵辱しまくって来た鮮人らの蛮行には一切ふれず全てソ連兵のせいにし、日本人男性が不当に朝鮮人に殴られたりしたのは、それだけ日本が悪い事をしたからだといういち被害者談を取り上げてた件で、それが放送大賞受賞。
    NエッチKは、ソ連兵の間の子より朝鮮人の間の子の方が比較にならないくらい多かったという、当時看護師として従事してた女性の証言をカットして後年再放送。
    本当クズです。



    そして、良い在21もいるという人もいるけど考えが甘すぎる。
    樹木も根っこから掘り起こさない限り、枝葉は日々成長します。人目につきにくい枝葉も光合成反応や栄養を採らないと成長できない訳で、良い在21という連中も、基本的には日本国民の与える栄養(在日優遇措置)で存続。連中は利己主義な者達が個々の利害だけでたまたま合目的性で繋がってるという脆い関係。
    大方の外国人特権が整ってるので昔の様に目立った暴動に加わらないだけですね。
    これが、もし強制送還や親韓、親北罪なるもので日本人から取り上げた土地などの没収などを始めたり、リストラ、強制送還処置を執れば途端に本性を晒しますよ。
    背乗りも炙り出し帰化組ごと纏めて強制送還できるようにしないとダメ。
    勿論、支那人や東南アジアン、南アジアンらなどの連中も。
    去年だけでも、こいつら9千名以上が日本国内で行方を晦まして逃走してるって。
    ヤフー LINEと経営統合に向け交渉

    +24

    -0

  • 746. 匿名 2019/11/14(木) 10:36:22 

    >>720
    堀江貴文をやられたのが日本のITが遅れたきっかけって言ってる人がいた。
    本人がも少し謙虚だったらとも思うけど。
    先駆ける才能はあったかもしれない。

    +35

    -1

  • 747. 匿名 2019/11/14(木) 10:36:30 

    >>738
    そうだよね。
    私も、子供の学校繋がりで渋々入ったくち。
    LINEに個人情報開示しないのと、LINE内では1円も使わないのとで、何とか自分の中で折り合いつけてる。
    日本人の日常生活に入り込む韓国が大嫌い。本気で韓国消滅してほしいと思ってるよ。

    +10

    -1

  • 748. 匿名 2019/11/14(木) 10:36:34 

    >>740
    怖いな〜

    このままじゃ、日本も中国になるってこと?

    +5

    -0

  • 749. 匿名 2019/11/14(木) 10:36:49 

    あちこちの表記
    日本語と、英語だけだったのに
    ハングル、中国語が数年で
    いつのまにか、北海道も
    日本中のありとあらゆる所の表記
    コンプリートって感じなのに
    なんか気味悪いけれど観光客のため~?くらいにしか
    思ってない人が多いと思いますが
    侵略準備です

    LINEやpay系も

    +14

    -0

  • 750. 匿名 2019/11/14(木) 10:36:49 

    >>672

    私も会社指定の所だと思いこんでたんだけど、
    数年後に聞いたら変更可能だった。
    一旦確認してみたら?

    +3

    -0

  • 751. 匿名 2019/11/14(木) 10:37:41 

    🍀🍀🍀
    ____________
    LINEに書き込んではいけないもの。
    クレジット.ブリベード.ポイントカード他各種カード、登録書類、通帳類などの番号と暗証番号。
    メールアドレス、電話番号。

    名前は本名は使わない。

    友達自動追加にせずにLINEする人限定にする。

    プレゼントとか称してくるLINEで個人情報記入のには応じない。
    ____________
    🍀🍀🍀

    +28

    -0

  • 752. 匿名 2019/11/14(木) 10:37:59 

    >>746
    出る杭をうつ日本の文化がまずかったってことか
    なんだかな〜

    +15

    -1

  • 753. 匿名 2019/11/14(木) 10:39:05 

    何で香港の人達があんなに必死にデモしてるか知って
    ウイグルの人の漫画も見て
    日本もこのままならもっとやばいのに
    日本人にはお花畑脳でいてほしい中国、朝鮮に
    メディアを乗っ取られていて
    本当のことを知らない、考えないように仕向けられていて
    じわじわと侵略準備、すでに土地や水源も買いしめられて
    とんでもないことになってる
    LINEも日本侵略準備のスパイアプリで
    ペイペイも同様だった

    すでに9割も中国人留学生という高校が
    九州の宮崎県えびの市にあって
    日本人学生をイジメたりリンチもしていて
    でも報道されないし、行政もスルー
    ということは、行政が中国人在日にもう乗っ取られてているということ…

    +56

    -0

  • 754. 匿名 2019/11/14(木) 10:39:21 

    >>5
    使ってない人はメールでやりとりしてるの??

    +34

    -15

  • 755. 匿名 2019/11/14(木) 10:39:25 

    >>751
    これは、背のりされてしまうかもしれないってこと?

    +18

    -0

  • 756. 匿名 2019/11/14(木) 10:40:59 

    >>753
    怖すぎる。。
    報道も、ネットも侵食されてこういう重大なニュースが流れてこない。
    Twitterとかにはでてるのかな。

    +26

    -0

  • 757. 匿名 2019/11/14(木) 10:42:11 


    >
    中国人の他国を侵略するエイリアンプロセス

    ①金融を牛耳る
    ②メディアを牛耳る
    ③自国民(戸籍なし・農村戸籍)を送り込む
    ④不動産を買い漁る
    ⑤企業を買収する
    ⑥中華帰化人政治家を輩出
    ⑦抵抗する勢力を徹底的に弾圧(政治思想・宗教・民族教育)
    ⑧弱ったところで武力で一気に叩き潰す(大量殺戮:歴史的に見て人口の1/3~1/2殺害)
    ⑨強制収容所にて強制労働・殺害・臓器狩り・再教育・売春・強制結婚・断種
    ⑩乗っ取り完了

    本当に醜い民族だわ!現在⑥位まで来ている(玉城デニーなど)
    絶対に日本を乗っ取らせないよう頑張ろう!!
    ヤフー LINEと経営統合に向け交渉

    +38

    -0

  • 758. 匿名 2019/11/14(木) 10:43:55 

    韓国、北朝鮮は
    中国の子分なの

    親ビンの中国様には
    ハエの手みたいにスリスリしながら
    あれこれやってきた

    日本の中で
    朝鮮系の在日と
    中国系の在日とは
    お互いに利益を共有してきた

    LINEもサーバーは中国にあって
    結局は親ビン(裏ボス)の策略

    +20

    -0

  • 759. 匿名 2019/11/14(木) 10:43:59 

    >>749
    中国韓国が日本人を貶して天皇までにも酷いことを口にしても咎め無しなのに、日本人が口にするとヘイトで国内なのに捕まるっておかしい。
    侵略されている危機をもっと感じて欲しいね。

    +21

    -0

  • 760. 匿名 2019/11/14(木) 10:44:06 

    >>16
    LINE使ってなくても、もー色んなところで個人情報抜かれてるよ

    +72

    -2

  • 761. 匿名 2019/11/14(木) 10:45:39 

    >>590
    Yahooのメールアカウント持ってるけど、全く使ってなかったので
    気になって久しぶりにYahooに入ってみたら
    6か月使ってないからメールアドレスが利用停止になってた
    再開できるけど過去のメールは見られないけど
    再利用できるメッセージが出たけど、使わないから放置する事にしようと思う

    +3

    -0

  • 762. 匿名 2019/11/14(木) 10:45:43 

    >>7
    油断してたら吹いた

    +51

    -0

  • 763. 匿名 2019/11/14(木) 10:45:57 

    もう北海道は土地を買いまくられているよ
    ほんと役立たずな野党が憎い
    何とかして欲しい
    ヤフー LINEと経営統合に向け交渉

    +37

    -0

  • 764. 匿名 2019/11/14(木) 10:46:19 

    日本を守ろうという意識にはなった。子孫が奴隷になりませんように

    +17

    -0

  • 765. 匿名 2019/11/14(木) 10:47:44 

    世の中のタブーを言うトピ
    世の中のタブーを言うトピgirlschannel.net

    世の中のタブーを言うトピ頭がいいのも遺伝 運動神経がいいのも遺伝 逆も然り


    >
    LINEユーザーは近い内に
    在日朝鮮人のATM若しくは
    日本人戸籍の提供者となる
    と知った時ぞっとしました。

    >
    本当のことだよ
    お花畑の日本人は
    早く+メッセージに移行しないと
    本当に大変なことになるんだよ

    子供にはもう来年度の新高一年生からは
    +メッセージに移行するように
    国レベルで誘導、宣伝していかないと
    だめなんだよ


    >
    はいのり
    背乗り
    から日本人を守るために

    東日本震災3年後時点で
    背乗り2000人判明

    日本を、日本人を守るために
    全国民の顔認証登録
    DNA登録を
    早急に、お願いします

    中国人、南北朝鮮人が
    震災や災害が来ないか待ってます
    被災者、障害児、障害者の
    背乗りチャンスを狙ってます


    >
    背乗りに関しては反日TVでは言うわきゃないけど、一度ネットNEWSに出てた。東日本震災3年後時点で背乗り2000人判明。更に調査の方向性っていう記事読んだわ。


    >
    ちょ、、2000人?!
    ((((゜д゜;))))


    >
    そんなお花畑でいたら
    いつか本当に背乗りされるよ

    背乗り はいのり

    ラインは
    韓国・北朝鮮・中国の
    背乗りプロジェクトなんだよ?

    マスゴミも、北海道はじめ日本中の水源も奴らが買い占め
    それを許す裏工作がされ
    被災地で亡くなった人達まで背乗りされまくっている
    報道はされない

    例えば、知的障害の有る子供の親がラインをしていたら
    もうアウトなんだよ
    じわじわと、すでに
    その知的障害の子は
    背乗りリストに載っている


    >
    なんで知的障害者なの?


    >
    両親亡くなった後に簡単に拉致出来て簡単に消せる上に、障害者年金とか貰ってたりするから儲かる。しかもダウン症みたいな身体の違いも無いから臓器売買し放題だから。

    +18

    -0

  • 766. 匿名 2019/11/14(木) 10:48:38 

    >>763
    帰化した人の分も入れたら、もっともっとたくさんだよね

    +6

    -0

  • 767. 匿名 2019/11/14(木) 10:49:08 

    子供関係の請求が、強制的にライン経由で、クレカ支払いかコンビニ振り込みになってしまった人いる?

    +0

    -1

  • 768. 匿名 2019/11/14(木) 10:49:20 

    >>68
    クレカも手数料無料多いけど、それとなんら変わらないと思うんだが

    +0

    -4

  • 769. 匿名 2019/11/14(木) 10:51:02 

    >>763
    水源もそうだけど、チャイナタウンにするつもり?っていう場所もあるんだよ。

    +8

    -0

  • 770. 匿名 2019/11/14(木) 10:51:45 

    >>765
    怖い
    うちの義母、やたら高い水を、もう何年も前から毎月買わされてるけどそれかなぁ
    会員とやらになって、毎月数万払ってると思う

    +5

    -0

  • 771. 匿名 2019/11/14(木) 10:52:04 

    韓国の後ろには中国がいるもんね。私はわかっていてLINEしてるけどさ。LINEに変わる日本企業もLINEみたいに手軽で可愛いスタンプやグループLINEも出来る便利なアプリが出来るといいんだけどね。

    ちなみにソフトバンクユーザーだけど(乗り換え、自分で引き継ぎが面倒)LINEペイもペイペイも○○ペイもやる気なし。

    イオンも野菜や魚、肉、惣菜の質が悪くなったし私は時代に逆行して現金主義に戻って来ている。



    +1

    -0

  • 772. 匿名 2019/11/14(木) 10:53:30 

    とりあえずauに変えてプラスメッセージ使うわ

    +13

    -0

  • 773. 匿名 2019/11/14(木) 10:54:15 

    PCでずっとヤフーページを使用してきたけど、いい加減変えようかと・・・
    PC使われている方は、何を使っていますか?

    +5

    -0

  • 774. 匿名 2019/11/14(木) 10:54:18 

    >>10
    LINEは日本企業が買収して欲しい。出来ればソフトバンクも。

    +55

    -0

  • 775. 匿名 2019/11/14(木) 10:55:14 

    >>774
    ライブドアができたかかもってところだよね
    ホリエモンもあんな感じだから難しかったかもしれないけどさ

    +10

    -0

  • 776. 匿名 2019/11/14(木) 10:55:41 

    >>773
    Google

    +7

    -0

  • 777. 匿名 2019/11/14(木) 10:56:36 

    >>774
    ソフトバンクも日本の企業なんでしょ?
    LINEは転送の仕掛けがあるかもしれないから日本企業が買収しても使いたくない

    +0

    -26

  • 778. 匿名 2019/11/14(木) 10:57:05 

    中国も国内にパリのような大都市作ってみたり、でも誰も住んでなかったりでおかしな国だわ。

    +4

    -0

  • 779. 匿名 2019/11/14(木) 10:57:37 

    >>771
    自分はそもそもスタンプとか必要性あまり感じないからだろうなあ
    グループLINE自体がイヤ、面倒
    ので、LINEやりたくない
    私生活にはい込まれるようで苦手

    韓国がどうこうって感情は薄かったけど
    イオンはイチゴの件から買わないと決めた

    自分は時代の流れに逆らってるのか
    遅れてるのか…頭が堅いのかもしれない
    人と不必要に連絡取りたいとあまり思わない性格なんだよな


    +6

    -0

  • 780. 匿名 2019/11/14(木) 10:57:51 

    >>757
    日本省になっちゃうのか
    州のほうがまだましかも

    LINEは日章旗禁止な時点で察しました。
    本気でやめたい…

    +9

    -0

  • 781. 匿名 2019/11/14(木) 10:57:56 

    >>751
    そういえば
    ガルちゃんのトピで
    LINEの名前を本名のフルネームにしてないのが
    迷惑ってしつこく荒らしてたトピがあったわ

    LINEしてないの迷惑、フルネームでないの迷惑って、
    流されないように気をつけないとね

    +27

    -0

  • 782. 匿名 2019/11/14(木) 10:58:10 

    >>776
    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 783. 匿名 2019/11/14(木) 10:58:55 

    日本企業でLINEに対抗するアプリ作って欲しい。セキュリティ強いやつ。

    +9

    -0

  • 784. 匿名 2019/11/14(木) 10:59:07 

    主流がLINEだから辞めたくても辞められないしPTAや部活の連絡がグループLINEだと一人だけ「LINEは嫌いなのでしません。個人メールでお願いします」と言うのも自分一人だけのために手間をとらせて迷惑かけるのも悪いし。

    +1

    -7

  • 785. 匿名 2019/11/14(木) 11:01:13 

    >>777
    ソフトバンクもYahooも創業者の孫さんは韓国系で祖国と太いパイプを持っている。
    移民は祖国との関わりが大きいのは当たり前っちゃ当たり前なんだけど、、日本人からしてみたら、ある意味、国を売っているようなもの。

    +35

    -0

  • 786. 匿名 2019/11/14(木) 11:01:15 

    >>35
    北海道沖縄は中国に乗っ取られてる

    +31

    -1

  • 787. 匿名 2019/11/14(木) 11:01:19 

    >>782
    私はgooです

    +1

    -0

  • 788. 匿名 2019/11/14(木) 11:02:56 

    >>784
    きたきた
    そうやってLINEに流動させてるの?

    +5

    -2

  • 789. 匿名 2019/11/14(木) 11:03:45 

    >>787
    gooいいね!

    +2

    -0

  • 790. 匿名 2019/11/14(木) 11:04:54 

    >>57
    もう抜かれてるよ。というかネットに銀行口座登録してるの? カード払いとか○○ペイ?

    私は高いけどコンビニまで行くのも面倒だし代引きにしている。通販は楽天が多いけどネットに銀行口座は怖い。イオンカードは持ってるから抜かれてるだろうけどそんなに使わなくなったから請求が来たらわかる。お金払って郵送にして貰ったから。

    +0

    -1

  • 791. 匿名 2019/11/14(木) 11:06:14 

    日本が守られるように神様にちょっとお祈りしてくるわ!

    +19

    -0

  • 792. 匿名 2019/11/14(木) 11:07:12 

    うちも昔は朝日新聞読んでた。
    やめるの大変だった。その後は産経。
    戦後70年、何をやってきたんだろう

    +5

    -1

  • 793. 匿名 2019/11/14(木) 11:08:00 

    >>33
    ほんとそれ
    LINEが席巻してるのが不思議だわー
    早く日本製の優良アプリを!

    +194

    -0

  • 794. 匿名 2019/11/14(木) 11:08:12 

    >>787
    ありがとうございます!見てみたら、ヤフーのトップと似た感じなので今までと違和感なく使えそう。gooはNTT関連ですかね?

    +3

    -0

  • 795. 匿名 2019/11/14(木) 11:08:21 

    >>440
    ボーダフォンがソフトバンクになったとき解約。
    ラインは一切使ってない。韓国に情報漏れると困る。

    +18

    -1

  • 796. 匿名 2019/11/14(木) 11:09:03 

    LINEの開発者を引き抜くしかない(給料倍にして笑)

    +4

    -0

  • 797. 匿名 2019/11/14(木) 11:10:29 

    >>795
    賢い。
    私はダダ漏れだわ。
    外国人に成り済まされる日が来るのだろうか…?
    なんか恐ろしいわ

    +9

    -0

  • 798. 匿名 2019/11/14(木) 11:10:30 

    >>77
    友達になら「LINEやめてこれにします」や「LINEやめてメールに戻します」と言えるけどクラスや部活やPTAがLINEグループだと一人だけ「LINEやめるのでグループLINE抜けます。個別にメールください」とは言いにくいよね。

    +13

    -6

  • 799. 匿名 2019/11/14(木) 11:11:13 

    >>210
    うちは会社がSkype使ってるから
    Skypeはたぶん昔からPCで使ってる人や通話派が多いんじゃないかな
    Viberは楽天が買収してから少しユーザー増えた感じ、格安SIMシェア1位の楽天モバイルで問い合わせに必要だからかな
    レビュー見たらLINEから乗り換える人が多いみたい
    その3つは使ってないから分からない

    +8

    -0

  • 800. 匿名 2019/11/14(木) 11:11:35 

    >>796
    韓国の情報局の人。
    軍人じゃないの?

    +0

    -0

  • 801. 匿名 2019/11/14(木) 11:12:39 

    >>796
    その日本人は退社したって
    このトピの書き込みで見たよ

    +11

    -0

  • 802. 匿名 2019/11/14(木) 11:12:43 

    >>794
    NTT関連ですね

    あ、NTTも韓国企業との提携とか上で話してらしたかな?

    +5

    -0

  • 803. 匿名 2019/11/14(木) 11:12:46 

    >>786
    北海道の県知事も要注意。沖縄の県知事がヤバいのは有名だけど、
    北海道の県知事も親中。
    マラソンを札幌に移転の時、少し露出したけどボロ出さないから批判されない
    若くてかっこいいとか言われてるけど、だまされないでほしい

    +44

    -1

  • 804. 匿名 2019/11/14(木) 11:13:00 

    >>78
    しかもメールの時に来てた迷惑メールまでがくる。ブロックするのに忙しいよ。

    +3

    -2

  • 805. 匿名 2019/11/14(木) 11:13:19 

    >>800
    ううん日本人の方!
    既読つけて災害時対応したって人じゃない?

    +2

    -0

  • 806. 匿名 2019/11/14(木) 11:13:59 

    >>687
    GAFAに穴の毛までむしり取られてるのにw
    今さら自衛ってw
    ネットに繋がず、家に引きこもれと?

    そんなことより採取されてるデータをもとに
    打ち出してくる巧みなマーケティングや
    情報戦略に惑わされないオツムを鍛えるほうが先だろ

    +5

    -0

  • 807. 匿名 2019/11/14(木) 11:14:28 

    >>631
    ちょー特大ブーメランキタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!!!

    +9

    -0

  • 808. 匿名 2019/11/14(木) 11:15:31 

    >>803
    北海道でマラソンって聞いて世界にアイヌのこと言いまくるつもりかと思いました。心配です。

    +35

    -0

  • 809. 匿名 2019/11/14(木) 11:15:35 

    5年ほど前にLINE使ってた
    で、仕事も辞めた時に携帯解約して
    新たに別会社で契約し直してLINEは入れてない

    それでも手遅れかな?

    +8

    -0

  • 810. 匿名 2019/11/14(木) 11:16:09 

    >>798
    PTAもクラスも1年単位でしょう
    ぃま途中で抜けずらいなら
    3月でLINEを辞めたらいい

    +20

    -0

  • 811. 匿名 2019/11/14(木) 11:16:25 

    ツイッターは大丈夫なの?

    +3

    -0

  • 812. 匿名 2019/11/14(木) 11:18:13 

    なんか海外住んでたけどLINE使う外国人っていないんだよね。皆無。
    当の韓国人も使ってない。
    どんだけガラパゴスなんだよ日本は、と思う。

    +53

    -0

  • 813. 匿名 2019/11/14(木) 11:18:13 

    >>306
    格安でもGmail使えるよ
    cosmosiaというアプリ入れれば、Gmailをチャット形式で使える
    ヤフーメールもチャット式だよ
    上記2つ、メール機能に関しては、LINEとの差異は感じられない

    +21

    -0

  • 814. 匿名 2019/11/14(木) 11:18:35 

    スマホに銀行口座登録してない人 +
    スマホに銀行口座登録してる人 -

    +20

    -4

  • 815. 匿名 2019/11/14(木) 11:18:41 

    >>754
    +メッセージにしてる。
    部活の保護者連絡は私がやらないと言ったら
    らくらく連絡網っていうのにしてくれました。

    +52

    -2

  • 816. 匿名 2019/11/14(木) 11:19:44 

    【LINEの危険性】高橋氏「会話も全部向こう(韓国)に抜けている。それは契約の中に入っている」
    「私の携帯には政府要人の電話番号がたくさん入っているからLINEやると電話番号抜かれますからやらないですよ。
    会話も全部向こう(韓国)に抜けている。それは契約の中に入っている」

    一説によれば、日韓有事となればGPSアプリで真っ先に子どもが危◯に晒されると謂われている。
    ヤフー LINEと経営統合に向け交渉

    +37

    -0

  • 817. 匿名 2019/11/14(木) 11:19:45 

    >>798
    LINEのグループ抜ける時やLINE辞める時って
    他の人も無言で辞めてるよ

    +15

    -0

  • 818. 匿名 2019/11/14(木) 11:20:42 

    >>816
    子供…!?

    +14

    -0

  • 819. 匿名 2019/11/14(木) 11:21:29 

    >>808
    超心配。マラソンに応援と称してアイヌの仮装送り込んで大宣伝しそう。

    +8

    -0

  • 820. 匿名 2019/11/14(木) 11:21:55 

    夫婦それぞれスレタイ2社で働いてるwめっちゃマイナス付きそう

    +1

    -1

  • 821. 匿名 2019/11/14(木) 11:22:15 

    >>465
    韓国人と手を組むからこうなる。

    イオンも昔はジャスコでいい感じだったのに。

    +66

    -0

  • 822. 匿名 2019/11/14(木) 11:24:54 

    >>816
    元警察の坂東さんも言ってました。
    テロを起こす時使うらしいですね。

    +34

    -0

  • 823. 匿名 2019/11/14(木) 11:28:15 

    >>714
    いや、この最後の写真はわかりやすいくらいの合成じゃん

    +0

    -0

  • 824. 匿名 2019/11/14(木) 11:30:34 

    LINEのサーバーは韓国にあります。
    日本国内法の適用外になるから、韓国はLINEのサーバーから情報を取り放題です。
    つまり、LINEは情報ダダ漏れと考えたほうがいいです。

    +28

    -0

  • 825. 匿名 2019/11/14(木) 11:32:17 

    ガルチャンは大丈夫なの?
    私、結構保守よりのニューストピ立てた時採用されなかったし他の方もそうなのか採用トピのコメントに貼る人多かったよ。

    +9

    -0

  • 826. 匿名 2019/11/14(木) 11:32:20 

    >>824
    これが一番問題よね

    +13

    -0

  • 827. 匿名 2019/11/14(木) 11:34:10 

    ただ韓国はハッタリだけで有事まではできない気がする。日本の神社に油撒くとかそういうのはするけど、、、

    +1

    -7

  • 828. 匿名 2019/11/14(木) 11:35:23 

    >>820
    日本の国益損なうことを狙ったり、それを仕事上指示や強要されたりすることはあるの?純粋な疑問です。

    +1

    -0

  • 829. 匿名 2019/11/14(木) 11:36:05 

    プラスメッセージは、メールと全然違うけど?
    LINEにそっくりだよ。
    プラスメッセージやった事ないよね?嘘つき。

    +16

    -1

  • 830. 匿名 2019/11/14(木) 11:38:37 

    >>828
    ないない
    自社がソッチ系故に叩かれてることは分かってるから、迷ったら右に倒せってお達しが来る
    上層部はわからないけど

    +1

    -0

  • 831. 匿名 2019/11/14(木) 11:40:39 

    >>791
    本当、私は政治にも疎い無力な主婦だけど、子供たちの未来のために、日本と、香港とウイグルの皆さんのために、今日から毎日神様にお祈りします。
    日本が平和で安全な、心の豊かな国になりますように、貧しい人たちの生活が保証されますように、人権が守られますように、経済が発展しますように、悪い人たちに利用されませんように、悪い人たちが出て行きますように

    +5

    -0

  • 832. 匿名 2019/11/14(木) 11:41:31 

    >>746
    堀豚を過大評価しすぎ。
    国内の大手メーカーもあれば、IT系のベンチャー企業だって山のようにあるのに、
    結局のところ買収買収の朝鮮ハゲに一ミリも勝てないとか、邪魔されているとしか思えない。
    日本発のIT系企業が出てくるのが嫌なとこは山のようにあると思う。

    +8

    -0

  • 833. 匿名 2019/11/14(木) 11:47:28 

    LINEもpaypayなども、日本人の”右に倣え”・”みんなやっているのに、という同調圧”の精神に上手く入り込んじゃってるよね。ま、そこを突かれて戦略をとっていたのでしょうが・・・

    私は変な人・頑固と思われてもLINEをすることを否定出来てきたけど。中には言えない人は沢山いるのだろうな・・・

    +31

    -0

  • 834. 匿名 2019/11/14(木) 11:48:07 

    大した個人情報じゃないって思ってる人へ。

    あなたの戸籍、乗っ取られる可能性あるんだよ。
    ある日突然どこの誰でもなくなる可能性ある。
    あなたにとって代わる人が出てくる。
    国家ぐるみの犯罪ならもうどうにもできない。

    北朝鮮見てみなよ。平気で日本人拉致するんだよ。
    そいつらと同じ血が流れてるんだよ。位置的に南と北の違いってだけ。

    そういう国家、悪人にとって日常の何気ない情報がいかに重要か。

    ちょっとくらい真面目に考えたほうがいいよ

    +32

    -1

  • 835. 匿名 2019/11/14(木) 11:48:23 

    >>830
    上層部は、日系になることはもうない?
    っていうと変だけど、単純に、基本的に日本人による日本のための企業になることはもうなさそう?

    +3

    -0

  • 836. 匿名 2019/11/14(木) 11:48:52 

    そんなことより、税金払いなさいって!!!

    +4

    -0

  • 837. 匿名 2019/11/14(木) 11:53:00 

    早くLINEが無くなりますように

    +30

    -1

  • 838. 匿名 2019/11/14(木) 11:53:40 

    >>583
    提供モノじゃなくても普通に韓国大好き発言してるおバカさん達すごく多い。そういうチャンネル消えてほしい。

    +3

    -0

  • 839. 匿名 2019/11/14(木) 11:54:03 

    戦争に負けて、その後他のアジアの国が富んできたらお金や知識にものを言わせて国が乗っ取られるというところは、頭のいい人は(政治家含め)気づいてただろうなあ。
    どうにかならないかな。

    +3

    -0

  • 840. 匿名 2019/11/14(木) 11:54:22 

    >>816
    これ定期的に貼った方がいいですよね
    子持ちの方はもっと危機感持った方がいいと思います。

    +25

    -0

  • 841. 匿名 2019/11/14(木) 11:55:38 

    >>833
    私も、変人と言われようとLINEとPayPayやりません!ヤフーショッピングもPayPay推しが凄いので、ドン引きして口座削除しました。

    +21

    -0

  • 842. 匿名 2019/11/14(木) 11:56:35 

    >>827
    そういう人間に育てる教育してるし
    本気で敵国だと思ってる国民が過半数だよ

    +5

    -0

  • 843. 匿名 2019/11/14(木) 11:57:30 

    >>816
    LINEの、待受とか子供の写真にするのとか、写真を知人とLINEで送り合うとかも危険なの?

    +14

    -0

  • 844. 匿名 2019/11/14(木) 11:59:18 

    >>834
    個人情報、大事ですよね!
    でもPayPayトピに沢山いた。私の個人情報くらいどうって事ないわーとかいう人。
    PayPay側のバイトさんでもいるのかと思ったよ。

    +21

    -0

  • 845. 匿名 2019/11/14(木) 12:00:47 

    >>841
    良かった、同じような方がいて!
    ただ、やりたくないことを嫌と言ってるだけなのに変人と言われることに疑問持ちますけどね(^^ゞ

    +12

    -0

  • 846. 匿名 2019/11/14(木) 12:03:08 

    >>9
    PayPay胡散臭いのはもちろん宮川大輔のイメージまで悪くなった
    CM気持ち悪い
    目飛び出てるのとかほんと無理
    同じような迫力系で楽天カードマンはうるさいけど嫌いじゃない
    PayPayフリマとかゆりあん?出てるしソッチの国()のなんだなあ……って裏付けられた感じ
    詐欺って言われてたのに何もなかったかのようにコラボしていろんなアプリ出てくるのが怖いわ

    +103

    -1

  • 847. 匿名 2019/11/14(木) 12:07:15 

    ステルス的に乗っ取られてるね

    +1

    -0

  • 848. 匿名 2019/11/14(木) 12:07:43 

    >>9
    個人で使う用はLINE Pay、家のお金はぺいぺいで使い分けてたのにめんどくさいなー!

    +4

    -12

  • 849. 匿名 2019/11/14(木) 12:07:57 

    何が正しいのか自分はわからない

    でも、今はやりたくない
    いろんな人と繋がる必要性を感じない

    連絡網でスタンプや絵文字もいらない
    用件だけでいい

    ヒソヒソされてるかもだけど
    今はまだしたくない

    +4

    -0

  • 850. 匿名 2019/11/14(木) 12:08:03 

    プラスメッセージはSoftbankが携わってる時点でなしだよね。

    +0

    -4

  • 851. 匿名 2019/11/14(木) 12:09:36 

    >>797
    私はしょーもないただの普通の人間なので情報漏れてもそんなに困ることないなぁ。
    在日目の敵にしてる人多いけど、
    この人たちがいるから生活が豊かになっているのもあると思う。
    私もあんまり韓国人は好きじゃないけど…
    庶民がそこまでやいやい言うほど何か直接被害被ったの?と思ってしまうよ。

    +0

    -37

  • 852. 匿名 2019/11/14(木) 12:10:11 

    結局の所、韓国系の方が優秀で日本でそれに変わるサービス作れないというのが問題

    +1

    -19

  • 853. 匿名 2019/11/14(木) 12:10:30 

    結局
    ドコモもauもLINE使うとソフトバンクに利益がいくってことみたい?

    +8

    -0

  • 854. 匿名 2019/11/14(木) 12:11:47 

    >>843
    ズレた返答でごめん
    昨日ぐらい別トピで
    子供の写真を送られて
    対応に困るって人多かったよ

    +9

    -0

  • 855. 匿名 2019/11/14(木) 12:11:54 

    LINEの収入源ってなんなんだろ

    +8

    -1

  • 856. 匿名 2019/11/14(木) 12:12:15 

    ヤフオク時々やっていたけどTポイントからPayPayになってあまり見に行かなくなった。
    PayPayなんて使う気ないし。
    LINEはもともとやっていないけど、もし統合したらヤフオクもやめる。

    +24

    -0

  • 857. 匿名 2019/11/14(木) 12:12:19 

    >>853
    それは無い

    +2

    -0

  • 858. 匿名 2019/11/14(木) 12:12:43 

    LINEはトークを削除してもLINE側のサーバーにずっと残ったままとみかけました

    +16

    -0

  • 859. 匿名 2019/11/14(木) 12:14:36 

    >>857
    いや、そういうことでは
    孫とLINEが統合するってことは、利益なしなわけないと思いますよ

    +1

    -2

  • 860. 匿名 2019/11/14(木) 12:15:08 

    >>549
    それが本当困るよね
    なのに磁気使えなくなって再発行しようとすると再発行は出来ません新しく作ってください
    新しいカードにポイントを移動するにはネットで登録が必要ですって言われて仕方なく登録したら今度は削除ができない
    はあ???ってなった
    どうやって削除すればいいわけこれ?ってあれこれ検索しまくったことがある

    +8

    -0

  • 861. 匿名 2019/11/14(木) 12:17:28 

    >>857
    孫氏、国内総取りの賭け ヤフーとLINE買収

    +2

    -0

  • 862. 匿名 2019/11/14(木) 12:17:44 

    >>852
    優秀というか、頭の固い上層部のおっさんたちがITに対応できなかったのが問題では
    大陸の国は日本に勝てると思えばなんだってやるから

    +5

    -1

  • 863. 匿名 2019/11/14(木) 12:19:07 

    >>853

    スタンプとかゲーム課金が収入で大きいから、その点ソフトバンクだろうがドコモだろうが関係ない。
    直接の金とは違うけど個人情報のデータ。これはLINE使ってればドコモもAUもソフトバンクも同じで取られる。

    +4

    -1

  • 864. 匿名 2019/11/14(木) 12:19:24 

    記事より
    LINE、ヤフー2社の事業を傘下に持つ新会社を設け、
    ソフトバンクの連結子会社にする方針だ

    +4

    -0

  • 865. 匿名 2019/11/14(木) 12:19:58 

    ドコモショップがLINEとかの設定サポートのサービスをやめたか、有料にしたんだよね?
    当然だよね!なんで他社サービスのLINEの利用のお手伝いしなきゃいけないんだか

    +13

    -0

  • 866. 匿名 2019/11/14(木) 12:21:03 

    >>865
    でもドコモはHPでLINEめっちゃ押してるよ

    +1

    -0

  • 867. 匿名 2019/11/14(木) 12:21:23 

    >>860
    Tカードは個人情報提供の停止設定が企業ごとに出来るから
    それしてる?
    私は全て提供を外したよ

    +8

    -0

  • 868. 匿名 2019/11/14(木) 12:23:17 

    >>862

    頭柔らかくITに対応出来るかどうかが優秀さそのものだよ。
    時代状況に合わせて正解が変わるから優秀じゃなきゃその都度対応できない
    アメリカは80年代日本に負けた後、ちゃんと対応出来たからGAFAが覇権握れてる

    +0

    -0

  • 869. 匿名 2019/11/14(木) 12:23:27 

    ビジネスの現場で使ってる人は情報漏洩に気をつけないとね。

    +8

    -0

  • 870. 匿名 2019/11/14(木) 12:23:30 

    いますぐ辞めたら
    これ以上の危険にはさらされなくて済むんだよね。

    +14

    -0

  • 871. 匿名 2019/11/14(木) 12:23:32 

    >>308
    警備に人件費とかかかるしね。

    ちなみに国会開くと1日二億円かかるらしい。1日に二億かかる国会、野党は連日桜の会だけの追及で大丈夫なんですかね?

    +14

    -0

  • 872. 匿名 2019/11/14(木) 12:24:24 

    東急電車も、全車両がソフトバンクの蛍光管型防犯カメラになりますよ

    東急電鉄は、車両内のセキュリティ向上を目的として
    ソフトバンクの4Gデータ通信に対応したLED蛍光灯一体型の防犯カメラを順次導入することを発表した。
    鉄道車両への4Gデータ通信機能を備えたLED蛍光灯一体型の防犯カメラ導入は、鉄道業界初となる。

    +2

    -0

  • 873. 匿名 2019/11/14(木) 12:24:31 

    メルカリもヤバそう

    +4

    -2

  • 874. 匿名 2019/11/14(木) 12:24:59 

    トピ見てて面白いw
    ラインとヤフーはダメだけどpaypayにするって
    資本は全部、孫だけどwwwソフバンとヤフーが資本提供してるけど
    意味わかんない

    +4

    -5

  • 875. 匿名 2019/11/14(木) 12:25:17 

    企業はあなたの住所とかカード情報とか興味ないから
    がる民はビッグデータって知らないの?

    +0

    -9

  • 876. 匿名 2019/11/14(木) 12:25:43 

    >>806
    今さらと言い出しても少しでも自衛出来ることを考えないとどうしようもないと思うんだけど
    LINEをやってなきゃいけないっていう流れもその巧みな情報戦略の一つじゃん
    世の中の人間に物を買わせるシステムのことから言い出したらそれこそキリがないし、あなたの言うとおりもうこの時代の流れは止まらんと思うわ
    ただ勿論、相手が韓国だからとかそういうレベルじゃなくてピラミッドのテッペン以外はどこの国も家畜と変わらないという話になるけど
    孫正義が日本の某所で何かしらやっているという噂もある
    ただのマーケティング戦略だけでは無く、人の命に関わるレベルで、それこそ悪魔崇拝の人間の餌食になる
    エプスタイン関連の記事とかも調べてみるといいよ







    +10

    -0

  • 877. 匿名 2019/11/14(木) 12:26:27 

    全車両ソフトバンク防犯カメラつづき

    4Gデータ通信でカメラの映像データを送信
    遠隔で記録映像を確認
    LED蛍光灯一体型の防犯カメラ。
    東急電鉄の協力の下、株式会社MOYALが特許技術に基づき開発
    ソフトバンクが販売および通信サービスの提供
    2019年5月末から6月末まで、大井町線の一部の車両でloTubeの試験導入を行い、2019年9月からは田園都市線の一部車両でも試験導入を行っている。

    +2

    -0

  • 878. 匿名 2019/11/14(木) 12:28:06 

    >>868
    日本人の欠点はなんつーか頭の固いところだね。
    島国だからかな。頑固だなぁと思う、自分も含めてね。しばらくアメリカにいたんだけど日本人の留学生少なくて残念に思った。中国人韓国人はわりと多かったよ。GAFAもそうだけどとにかく海外はハイスピードで合理的だよね。ウーバーネトフリもそう。
    日本変わらないかなぁ

    +9

    -1

  • 879. 匿名 2019/11/14(木) 12:28:30 

    >>711
    その通り、AI時代には膨大なデータ、情報量が必要。

    日本人は平和ボケのお馬鹿さんしか居ないからアレだけど、中韓は本気で日本を内部から侵略しようとしてるよ。国家転覆まで行かないと動かないのが残念日本人。ニートとかを馬鹿にする日本人多いけど、日本国民全体がニート気質。もしくは責任追及されたくない無責任ヘタレ国民。

    +37

    -3

  • 880. 匿名 2019/11/14(木) 12:29:01 


    では

    これからどうしたらいいでしょうか。

    +3

    -0

  • 881. 匿名 2019/11/14(木) 12:29:02 

    誰かIT系の日本人代わりになるもの作ってよ

    +3

    -1

  • 882. 匿名 2019/11/14(木) 12:29:47 

    私はRakutenViber使ってるけど仕様はLINEと同じだよ(Viberのが先だけど)
    今は楽天の子会社だし

    +4

    -0

  • 883. 匿名 2019/11/14(木) 12:30:49 

    >>876
    追記だけど
    悪魔崇拝とか言い出すと変な奴扱いされるだろうけど、あなたの口ぶりから見ると情報通なようなので、悪魔崇拝が都市伝説ではなく真実なのはご存知だと思うから遠慮なく書いた

    +5

    -0

  • 884. 匿名 2019/11/14(木) 12:30:50 

    >>879
    戦争で負けてそういう攻撃性の低い国民性に強制されたってことかな
    でもそれ以前は北朝鮮みたいだったんだよね

    +0

    -12

  • 885. 匿名 2019/11/14(木) 12:31:08 

    だからLINEはやってない 個人情報もれてますよ

    +10

    -2

  • 886. 匿名 2019/11/14(木) 12:31:20 

    他国に情報がもれても~って人は日本で平和で幸せな人なんだよ
    その情報を扱う国が独裁政権だったらという認識がまずないと思う
    例えば香港はデモで大変だが、その香港人が情報を握られるってどういう意味かわかるよね
    そういう認識がないから、日本で平和に過ごせてる人だと思うよ

    +26

    -0

  • 887. 匿名 2019/11/14(木) 12:31:43 

    格安スマホもヤバいの知らないのかな?

    +3

    -1

  • 888. 匿名 2019/11/14(木) 12:32:02 

    LINEゲームのツムツムだけど数ヶ月ごとにLINEにトーク内容、友達の詳細など情報を提供することに同意しないとツムツムのゲームを出来ないから仕方なく同意しています。😰

    +1

    -11

  • 889. 匿名 2019/11/14(木) 12:32:50 

    >>878

    1時間に1台しか通らないような道路の信号守ってる歩行者を
    当然だし誇らしい国と見るか、思考停止の間抜けと見るか
    それぞれメリット・デメリットあるけど古い習慣から新しい状況に
    合わせての行動を求められるような局面では不利に働くね。
    両方のいいとこ取りが一番いいけど、そう上手くはいかない

    +3

    -0

  • 890. 匿名 2019/11/14(木) 12:34:58 

    >>886
    実は日本人も香港人と同じような状況になってるんだね

    +23

    -0

  • 891. 匿名 2019/11/14(木) 12:36:50 

    >>889
    今後の世界では確実に間抜けになっちゃうと思います。
    例えていうなら、これからは他人の食べようとしてるものを横どりして生きていかなきゃならなくなる世界だよ

    +0

    -0

  • 892. 匿名 2019/11/14(木) 12:37:12 

    >>53
    それはね。アメリカも一枚噛んでるからだよ。

    日本単独は信用できないよ。どんなに悪い神でも捧げ物をあげちゃう国民性、国だからね。日本の良いところを中韓に悪く利用されちゃうよ。

    アメリカに関係ない所はドンドンやられちゃうよ。
    日本人自身が守らないとね。

    +14

    -0

  • 893. 匿名 2019/11/14(木) 12:38:33 

    >>888
    なにそれ怖い

    +14

    -0

  • 894. 匿名 2019/11/14(木) 12:38:39 

    >>609
    ???「美しい国づくり」

    この意味とは、、、腐った肉は切らねば。

    +0

    -0

  • 895. 匿名 2019/11/14(木) 12:41:12 

    ドコモなども他社であっても引き継ぎしてくれたらいいんだけどね。

    今どきアドレス帳に友達のアドレスをメモって入力してる人どれだけいるの?

    +3

    -0

  • 896. 匿名 2019/11/14(木) 12:41:36 

    >>51
    PayPayホークス?
    絶対いや。by福岡県民

    +10

    -0

  • 897. 匿名 2019/11/14(木) 12:43:41 

    >>109
    日本が大嫌いだから、いつか滅ぼすために情報の掌握に力を入れてる

    +32

    -0

  • 898. 匿名 2019/11/14(木) 12:43:45 

    LINE Payは怖いし信用してないから絶対にやらない、LINEは今の社会人には必要に迫られるから仕方なくやってる、学校の予定やら仕事の連絡やらでやらなきゃいけないからね

    +1

    -6

  • 899. 匿名 2019/11/14(木) 12:46:52 

    >>878
    こんな情報を見かけたけども

    NHK技研で技術開発してると言う話がある。
    これが最悪。
    日本の独自規格に拘ったり、bーcasなど独自のものを作るので
    日本がどんどんガラパゴス化しちゃいましてね。
    おかげで日本のテレビ業界もスマホ業界も世界のグローバルスタンダードから遅れちゃってるんですよ

    +5

    -0

  • 900. 匿名 2019/11/14(木) 12:47:43 

    >>5
    未だにこんなにLINEやってる人がいるなんて驚き。周りの情勢を良く見て、良く考えろ!と言いたい。

    +96

    -51

  • 901. 匿名 2019/11/14(木) 12:50:43 

    >>56
    中韓「日本人の特性は分かってるぞ。だから、これからも日本人を騙して利用して日本人だけから搾取して俺たちだけが儲ける!日本人は上っ面だけ同じ仲間みたいに演じれば信じて騙せるチョロイ民族。高圧的に喋れば黙って従う笑。高圧的したら闘うんじゃなくて、頭下げて穏便にしようとするのも中韓にはグッドポイント笑。そのまま1人じゃ何もできなくて1度、枠組みに入ったら抜け出さない日本人のままでいてくれよな。賢くなったら俺たちが金儲けできなくなる。」

    +31

    -2

  • 902. 匿名 2019/11/14(木) 12:51:30 

    8500万人もお花畑がいる。

    +12

    -0

  • 903. 匿名 2019/11/14(木) 12:51:31 

    >>741
    え、でも
    わざわざアンカーつけて言われましたので。
    反対の意見の人にはアンカーつけて言ってないでしょ?

    +1

    -1

  • 904. 匿名 2019/11/14(木) 12:52:03 

    >>901
    これは本当にそう思ってるよ。日本人を小馬鹿にしてると感じる時がある

    +33

    -0

  • 905. 匿名 2019/11/14(木) 12:54:26 

    韓国韓国って何も知らずに嫌がる人多いけど、日本ののLINEはLINEジャパンだから韓国関係ない

    +2

    -24

  • 906. 匿名 2019/11/14(木) 12:54:31 

    >>827
    まあね。
    でも北朝鮮が使うかもしれないよね。

    +1

    -1

  • 907. 匿名 2019/11/14(木) 12:54:37 

    >>710

    移民受け入れ反対!
    人口1億人の水準が経済発展の鍵であるのなら、人口2億5千万人抱えるインドネシアや、タイ、ふぃり、ベトナムなどのように1億人近くも人口を抱えてるのに何故後進国のままなのか。
    日本に大量に来てる理由は貧しい生活に嫌気がさし、豊かな日本で如何に楽に暮らせるかの一点で
    渡ってきてるんです。
    秩序正しく懸命に働いて生きてきた日本人の努力で日本は戦後から再興したのであって、けして政治家役人の功績ばかりじゃない事を肝に銘じ、日本国民の声を聞いてください。
    連日起きる外国人らに依る不正受給や女児誘拐や強姦、そして殺人。
    数ヶ月前には徳島だかのK-POOPバーで韓国人オーナーに日本人の若者が殴り殺されました。
    同時期にタクシーの運転手が日本人を轢き殺す事件も発生。
    また、昨年2月くらいに電子足輪外して日本に逃げ込んできた強姦魔韓国人は今だに捕まっていません。



    500人も強姦してきたのですから、もう犠牲者は出てるでしょう。
    政治屋や役人の親族や知人にも被害が及んでる事だってあるわけです。
    日本人は外国と違い、合歓被害者の申告が非常に少ないという事で最近も記事になっていました。
    泣き寝入りが多い現実を無視して、真面目な外国人を受け入れようとはどの口が吐かすのか。
    あの微笑みの国と言われるタイですから韓国に次ぐレベルで、殺人は未遂を含めて日本の40倍。
    また、フィリピンから難民として渡ってくる連中らの8割ほどは借金が返せなくなり逃げてきたとの事。
    これら外国人の何処が真面目で日本人より働き者なのか。
    そういう連中は日本で同じ事を繰り返します。
    そして外人に甘い日本はこれらの国で噂が噂を呼んで大量に入ってきてるのでしょう。
    いい加減して欲しいものです!






    日本は強姦やりやすい」韓国人の男2人逮捕

    2009-08-18 23:44.24

    「日本は強姦やりやすい」韓国人の男2人逮捕

    資産家宅に侵入し、当時16歳の長女と11歳の次女を
    6時間にもわたって監禁、強姦をした
    などとして、警視庁組織犯罪対策2課と野方署は12日までに、強盗傷害などの疑いで、
    韓国籍の住所不定、無職文桓坤容疑者(46)ら2人を再逮捕した。

    文容疑者らは「韓国人4人で強姦をした」と供述。
    同課は帰国した首謀格の男(41)ら2人の逮捕状を取り、引き渡しを求める。

    調べによると、4人は3月11日午前8時前、東京都中野区江古田の会社経営者(45)宅の車庫に隠れて待ち伏せし、
    両親が出勤した隙に家に押し入り姉妹を強姦した上、長女の下腹部に包丁を突き刺して全治6ヶ月の重症を負わせた疑い。
    次女も頭の骨を折るなど重傷。

    韓国人は「日本は強姦がやりやすいと(首謀格の男から)聞いていた。4人は刑務所仲間だ」と話している。(時事)
    日本は強姦やりやすい」韓国人の男2人逮捕 |

    ヤフー LINEと経営統合に向け交渉

    +37

    -0

  • 908. 匿名 2019/11/14(木) 12:54:55 

    孫はまず法人税払え。
    話はそれから

    +28

    -1

  • 909. 匿名 2019/11/14(木) 12:55:05 

    >>890
    確かさらーっとマスコミが流してたけど香港の人がよく使う連絡ツールが攻撃うけて人を集めるのを妨害したらしいね
    ああいうゴタゴタの中で主な日本人が使うツールが片寄ると同じ目にあう

    +22

    -0

  • 910. 匿名 2019/11/14(木) 12:55:27 

    >>905
    でも株主韓国人多いよね

    +8

    -1

  • 911. 匿名 2019/11/14(木) 12:56:22 

    >>909
    アカウント乗っ取られた時のためにも複数使いまわししたほうがいいよ。

    +8

    -0

  • 912. 匿名 2019/11/14(木) 12:57:42 

    >>706

    支那朝鮮人って、基本顔の造形が同じだよねぇ。思考も。。。。

    ヤフー LINEと経営統合に向け交渉

    +10

    -0

  • 913. 匿名 2019/11/14(木) 12:59:00 

    >>109
    日本が羨ましくて羨ましくて、憎たらしい。自分のものにしたい

    by 朝鮮通信使

    +47

    -0

  • 914. 匿名 2019/11/14(木) 13:00:55 

    >>909
    viber入れるわ
    楽天がんばれ

    +13

    -0

  • 915. 匿名 2019/11/14(木) 13:01:30 

    >>581
    私はレベル1

    電話番号で登録しているからアカウントない。ツイッターもインスタもやってないし仕方ないから入れてるだけ。

    +1

    -1

  • 916. 匿名 2019/11/14(木) 13:01:55 

    >>884
    ん?北朝鮮って具体的には?

    あのね。黒電話さんはまあまあ賢いよ。
    あの鳥取県レベルの国がアメリカに噛みついてる。
    弱小国家が意見するにはアレくらいしないとね。
    その点は評価できるのよ。そういうこところが同じではなく似ているよねってことかな?国民の扱い方は別にしてね。かつての戦争も日本は選挙で決めてるんですよ?これだけでも北朝鮮とは違うなぁ。

    弱肉強食ですよ?ウクライナを見てきたら?カルタゴを知ったら?武装してない国は見事に侵略されてる。どんなに金を持っていてもね。

    +8

    -0

  • 917. 匿名 2019/11/14(木) 13:02:15 

    >>910
    あなたのように株主で、その会社がどこの国のものか判断するなら、ネイバーがLINEの株式の約83%を持っているために「LINEは韓国の会社である」という話でしょうか?しかし、その論理であれば、ネイバーの株式の約6割は外国人投資家によるものですから、ネイバーも、その子会社のLINEも韓国の会社ではない、という結論になってしまいますね。
    ウケる。

    +0

    -13

  • 918. 匿名 2019/11/14(木) 13:02:56 

    >>5
    PTAの連絡に必要で使ってます。
    役員終わったら即アンインストールします。

    +74

    -4

  • 919. 匿名 2019/11/14(木) 13:03:08 

    >>909
    イランだかイラクだかでは反政府デモを抑えるために
    国民のインターネット遮断って最近新聞で見かけたよ
    日本以外の国では色んなことが起きてるんだって思った

    +16

    -0

  • 920. 匿名 2019/11/14(木) 13:04:39 

    >>919
    中国もあるらしいよそういうの
    日本は…まぁメディアに扇動はされてると思ってる

    +6

    -0

  • 921. 匿名 2019/11/14(木) 13:04:55 

    >>917
    どのみち孫の傘下なら日本じゃなくなりますがな

    +19

    -1

  • 922. 匿名 2019/11/14(木) 13:08:03 

    LINE関連のゲームのデータとかどうなるんだろう

    +0

    -0

  • 923. 匿名 2019/11/14(木) 13:08:55 

    LINEのゲームって何?

    +3

    -0

  • 924. 匿名 2019/11/14(木) 13:09:34 

    >>41
    そうなんですか?
    来年携帯ソフトバンクから変えたいけどどこかおススメありませんか?
    楽天はつながりにくいみたいだし…

    +10

    -0

  • 925. 匿名 2019/11/14(木) 13:10:51 

    >>903
    アンカーつけて同意する事もあれば
    自分の意見を書く事もあります
    疑問に思う事もコメします

    ただ、自分が言ってもない事を投げかけられてもお答えしかねます
    あなたの意向に添えません

    ここには沢山の方がおられます
    その発言をなさってる方もいるかもしれません。
    あなたの疑問をお尋ねになるいい機会だと思いますよ?

    では次に返信コメがあってもスルーしますね

    +0

    -0

  • 926. 匿名 2019/11/14(木) 13:11:38 

    ソフバンは終了だろうね。やっぱり東大閥のドコモって強い

    +17

    -0

  • 927. 匿名 2019/11/14(木) 13:14:23 

    pcはgooにした
    メルアドがヤフーなんだけどどこかおすすめ有りますか?

    +0

    -0

  • 928. 匿名 2019/11/14(木) 13:14:32 

    この期に及んでLINEは韓国じゃないって言う奴。
    頭おかしい。

    +28

    -1

  • 929. 匿名 2019/11/14(木) 13:14:35 

    >>619
    その学校教師がやりたくないんだよ。

    台風で学校休みなら学校から一括で連絡してもいいのだろうけど部活だと先生の働き方改革の一貫で保護者会なるものが出来てしまってたかが中学の部活に親がやたら関わる。しかも高校受験の内申点のために何かの部活に入りなさいと。

    親としては保護者会のない部活に入って欲しいけど子供は友達と一緒の部活に入って青春したいという子も多く親の気持ちを子供に押し付けるか子供の「やりたい」という気持ちに寄り添って仕方ないから応援するか究極の選択。

    野球部など試合が天候に左右される場合は先生(顧問)→顧問から会長→会長から部員に流れるパターン。
    今は保護者主体の部活でもあるし子供は学校に行くから親との関わりもありますし学校主体の部活になるないと難しいと思う。

    +2

    -0

  • 930. 匿名 2019/11/14(木) 13:16:19 

    >>921
    何でー?笑
    生まれは佐賀県鳥栖市。昔は在日韓国人でしたが、現在は日本国籍を取得してますし、奥様も日本人ですよ。

    +2

    -15

  • 931. 匿名 2019/11/14(木) 13:16:32 

    >>850
    LINEよりは100万倍マシかと

    +16

    -0

  • 932. 匿名 2019/11/14(木) 13:17:57 

    >>924
    横だけどちょっとニュースみて考えてみなよ
    米がHuawei外ししてる時にソフバンはどこに頼ってるか
    そんなの立ちいかなくなるに決まってるじゃん。それでなくても
    特亜頼みの構築多いんだし。
    てか、なんでソフバン使ってるか理解できない

    +11

    -0

  • 933. 匿名 2019/11/14(木) 13:18:39 

    >>41
    ソフバン倒産間近って本当ですか⁉︎
    なんかやっておいた方が良い事あるかなー。

    +41

    -1

  • 934. 匿名 2019/11/14(木) 13:19:58 

    来年からPay電話になるのかな?

    +2

    -0

  • 935. 匿名 2019/11/14(木) 13:20:08 

    >>662
    宝くじもみずほ銀行でみずほ銀行は韓国とズブズブなんだよね。

    +20

    -0

  • 936. 匿名 2019/11/14(木) 13:20:36 

    >>928
    親会社が韓国で日本に会社を作った=日本製って
    例えば中国産の野菜を国内で加工したら日本の国産になるってのと似てるなって

    +8

    -0

  • 937. 匿名 2019/11/14(木) 13:23:00 

    中国はアリババに任せるとして、日本では自分たちがそれ以上のプラットフォームをやっていかなければならないと考えたとき、最も重要な入り口となるアリペイに当たるサービスこそペイペイ。だから、ソフトバンクグループはPayPayの最大出資者。その戦略的重要性は計り知れないほど高い。
    このような中で今回明らかになったヤフーとLINEとの経営統合。LINEやPayPayから、各種の金融サービス、EC小売り、さらには旅行・通信・電力・モビリティーへと誘導する巨大なプラットフォームが形成される予感。

    +6

    -0

  • 938. 匿名 2019/11/14(木) 13:23:04 

    >>692
    朝のテレビでNHKかTBSか忘れたけど「協議しているのは事実です」と言ってた。

    ワイドショーは相変わらずオリンピックか桜を見る会だけど。

    +4

    -0

  • 939. 匿名 2019/11/14(木) 13:23:29 

    >>855
    スタンプ代。ゲームとか。反日ニュースもやってる。

    +6

    -0

  • 940. 匿名 2019/11/14(木) 13:23:34 

    >>927
    gooメールってなかったっけ?

    +1

    -0

  • 941. 匿名 2019/11/14(木) 13:23:45 

    >>161
    私もです。
    ヤフーショッピングは使ってないけど、ハピタスはヤフーアカウントで登録してるしどうしたらいいんでしょうか?

    +2

    -0

  • 942. 匿名 2019/11/14(木) 13:24:52 

    国産アプリ誰か早く出してくれ
    マジでLINEやだ

    +12

    -1

  • 943. 匿名 2019/11/14(木) 13:26:18 

    >>939
    なるほど

    +0

    -0

  • 944. 匿名 2019/11/14(木) 13:26:18 

    >>935
    みずほ使うなと夫に言われてる。

    +8

    -1

  • 945. 匿名 2019/11/14(木) 13:26:40 

    セブン辺りはもっと頑張って欲しいね

    +8

    -0

  • 946. 匿名 2019/11/14(木) 13:27:02 

    >>640
    一時期Skypeも使ってたけど、どのスマホで使ってもすぐ落ちてたから使いにくくてしょうがなかったんでもうアンインストールしたよ
    お互いにアプリ立ち上げてないと繋がらないんだけど、アプリ自体が落ちちゃうから結局繋がらないでイライラすることが多々あった…

    +13

    -1

  • 947. 匿名 2019/11/14(木) 13:27:18 

    >>939
    スタンプとゲームでそんなに稼げるわけないじゃん
    反日ニュースって具体的にどれ?

    +3

    -0

  • 948. 匿名 2019/11/14(木) 13:28:07 

    >>667
    野党が桜を見る会よりも蓮舫あたりが「LINEは危険なので世界的に禁止されてるんですよ。日本はLINEユーザーも沢山いるしこれを野放しにしていていいんですか総理!!LINE禁止にするべきじゃないんですか!!」と追及して野党が「そうだそうだ」と拍手したら見直す。票は入れないけど。

    +22

    -2

  • 949. 匿名 2019/11/14(木) 13:29:00 

    >>866
    ガラケーやめてスマホにしようよキャンペーンかな

    +6

    -0

  • 950. 匿名 2019/11/14(木) 13:29:09 

    スマホもネットもインフラだからね。自分で考えないと
    どうしたらいいですかって言ってる内は無理なんじゃない

    +4

    -0

  • 951. 匿名 2019/11/14(木) 13:29:49 

    LINEのサーバー日本に移せないの?

    +3

    -8

  • 952. 匿名 2019/11/14(木) 13:30:48 

    >>930
    ホワイト国外しのとき真っ先に韓国に飛んでいたし日本に愛着なさそうだよ

    +31

    -2

  • 953. 匿名 2019/11/14(木) 13:31:34 

    >>926

    変さ値100オーバーのパヨクばかりが居る帝大卒ばかりが居るからGalaxyなんかゴリ売りしてるのでは?
    まぁ、auも酷いし、ハゲバンクばかりじゃないよ、最早。。。

    +0

    -0

  • 954. 匿名 2019/11/14(木) 13:35:30 

    >>947
    ゲームが40%くらい・スタンプが25・広告が30
    「LINE NEWS」

    +5

    -0

  • 955. 匿名 2019/11/14(木) 13:37:18 

    >>939
    決済ビッグデータを取得するとか、ましてやデジタルでの広告収入を伸ばそうというような「小さな」話ではないですね。笑。
    「アントフィナンシャル」が提供する決済サービス「アリペイ(Alipay)」のビジネスモデルを引用し、この金融サービス分野こそ「これからいちばん伸ばせる」「フィンテック領域」だと明言してありますよ。

    +5

    -0

  • 956. 匿名 2019/11/14(木) 13:37:42 

    >>954
    あっ古かった。2015年のパーセントです

    +0

    -0

  • 957. 匿名 2019/11/14(木) 13:38:02 

    >>953
    やっぱり拓殖か国士舘だな。

    +10

    -0

  • 958. 匿名 2019/11/14(木) 13:38:43 

    >>956
    古すぎウケる。
    まだAIスピーカーも普及してないやん。

    +1

    -5

  • 959. 匿名 2019/11/14(木) 13:39:57 

    >>816
    有事の際は~って、そこまで面倒なことするかなあ…
    Googleアースで原発の場所すら丸わかりな時代なんだから、子供がいる時間に合わせて学校に爆弾投下すればすぐじゃないの?

    …と思ったけど、奴等スマホ暴発させる位はやりかねないかも
    ポケットに入れてれば確実に火傷はするでしょうし、もし車の中に置いてたら車ごと爆発出来るよね…

    +11

    -0

  • 960. 匿名 2019/11/14(木) 13:40:16 

    主要役員 | 会社情報 | LINE株式会社
    主要役員 | 会社情報 | LINE株式会社linecorp.com

    LINE株式会社の主要役員についてのご案内です。


    LINE役員は日韓混ぜてTWICEのような感じ?

    +0

    -14

  • 961. 匿名 2019/11/14(木) 13:41:52 

    >>954
    ラインニュースが反日ってどの辺が?

    +2

    -4

  • 962. 匿名 2019/11/14(木) 13:44:03 

    >>895
    例えばGoogleの連絡帳利用して同期にしてたら
    スマホが故障や機種変やキャリア変更でも
    Googleに繋いだらデータ残ってるよ

    +13

    -0

  • 963. 匿名 2019/11/14(木) 13:44:32 

    >>952
    東日本大震災で100億円の寄付したし、奥様も日本人ですよ。
    日本生まれ日本育ち。あなたのような差別的な人にいじめられて幼少期は過ごしたようです。

    +2

    -18

  • 964. 匿名 2019/11/14(木) 13:45:06 

    >>278
    斉藤由貴の医者との不倫も LINEから発覚したらしいけど、斉藤由貴は
    何で漏れたか分からない。怖い。って言ってたんたよね。
    LINE 恐ろしい。

    +45

    -1

  • 965. 匿名 2019/11/14(木) 13:46:59 

    >>5
    職場の課の連絡網がわりにグループ使ってる
    かたくなにLINEやらなかった私みたいな人も使わない訳にいかないくらい浸透してるよね

    +99

    -6

  • 966. 匿名 2019/11/14(木) 13:49:28 

    このトピ意外と伸びてるねw

    +4

    -4

  • 967. 匿名 2019/11/14(木) 13:49:51 

    金融系だけど、支払い関係にLINEpay加えないかって話になってるよ
    他の金融系も導入してて、やらないとユーザーに不便に思われそう
    メッセージやりとりのLINEだけならまだしも、口座やお金が動くものに反日企業使うのって正気かよと思ってる

    +22

    -1

  • 968. 匿名 2019/11/14(木) 13:50:09 

    今回の統合で国内トップのPFが誕生しますねー!
    IT業界の勢力図が変わるね!
    両者の組み合わせによるインパクトとしては、顧客基盤と顧客接点。デジタルトランスフォーメーション時代の顧客基盤とは、ずばりスマホの中で親密な顧客接点をいかに持つかという点に集約されているなかで、LINEというコミュニケーションアプリと各種サービスを展開するソフトバンク側の企業連合は、国内ナンバーワンの顧客基盤を持つ連合として躍り出たと言っても過言ではないと思います!

    +2

    -5

  • 969. 匿名 2019/11/14(木) 13:50:53 

    >>966
    意外ですか?
    IT時代の確変ですよ!

    +4

    -0

  • 970. 匿名 2019/11/14(木) 13:52:06 

    >>48
    そうなんだよねー。
    連絡手段がLINEが当たり前になってて、やめるにやめられない。
    LINEより優れた日本製のものを普及させて欲しい

    +52

    -3

  • 971. 匿名 2019/11/14(木) 13:53:12 

    共倒れしないように

    +1

    -1

  • 972. 匿名 2019/11/14(木) 13:54:34 

    最近、ホールディングスのマトリョーシカみたいになってるよね。

    +3

    -0

  • 973. 匿名 2019/11/14(木) 13:54:49 

    >>562
    JAもチョリスとかいうリスのキャラ作ってたよな

    +14

    -0

  • 974. 匿名 2019/11/14(木) 13:55:35 

    ヤフーはZOZOを飲み込み、更にLINEも吸収します。いよいよソフトバンクの孫社長が日本のIT統合に動き始めました。迎え撃つ楽天、面白くなってきました。

    +21

    -0

  • 975. 匿名 2019/11/14(木) 13:58:08 

    >>816
    今日の虎ノ門ニュースで武田恒靖さんが出ていて学校での講演が中止に追い込まれたのはツイッターで誰かが学校か市長かに「講演中止にしなければガソリン持っていくぞ」みたいな感じで恫喝されて全国から電話も数件来て学校は子供達が沢山いるし例えイタズラだったにしても京アニ事件で30数人が亡くなられたので念には念をということで中止にしたらしいです。

    逆に寝屋川の市長は「警備も増やし守りますから是非お願いします。警備も増やしますがそちらからも誰か警備を」と言われ予定通り講演を行ったそうです。

    +12

    -0

  • 976. 匿名 2019/11/14(木) 13:58:44 

    海外の巨大プラットフォーマーに対抗できるやん。
    まじ日本つえーってなるね!

    +3

    -4

  • 977. 匿名 2019/11/14(木) 13:58:45 

    >>940
    調べたら毎月有料でした
    月200円くらいだけど・・・
    gmailは問題ないかな?

    +5

    -0

  • 978. 匿名 2019/11/14(木) 13:58:48 

    >>582
    あそこは買ったものが届かないクレームありすぎて詐欺サイトかと疑う

    +10

    -0

  • 979. 匿名 2019/11/14(木) 13:59:19 

    >>496
    ソフバンがPayPayの還元デーにサーバートラブル起こしたのはPayPayの利用率下げようとしたって考えてる?

    +1

    -2

  • 980. 匿名 2019/11/14(木) 13:59:25 

    >>963
    私は孫さんご自身は大変努力家で、優秀で素晴らしい経営者だと思ってます。日本のために尽力されてたのも知ってる。
    でもいざというときは同胞をとってしまうんだろうと思うんです。これは何がいいとか悪いとかという話ではなくて。そういうもんだと思います。
    その時にハシゴを外された状態になるのが日本人にとって危険だと言ってます。

    +8

    -8

  • 981. 匿名 2019/11/14(木) 13:59:46 

    打倒!Google!笑

    +1

    -4

  • 982. 匿名 2019/11/14(木) 14:00:07 

    独占禁止法のメスが入るかもな

    +7

    -0

  • 983. 匿名 2019/11/14(木) 14:01:18 

    韓国やパチンコは出汁嫌いなのになぜかラインだけは黙認。
    日本の会社の代替えアプリまじで教えてほしい!!!

    +19

    -1

  • 984. 匿名 2019/11/14(木) 14:01:26 

    >>909
    +メッセージは大丈夫なのかな?
    "何か繋がりにくい"と思ったら家族や+メッセージやってる子にはすぐ+メッセージでやりとりしてるけど…

    +10

    -0

  • 985. 匿名 2019/11/14(木) 14:03:17 

    スマホの達が選ぶ神アプリ20とかいらんから
    ラインほ代わりのアプリ紹介たのむわ。

    +4

    -0

  • 986. 匿名 2019/11/14(木) 14:06:18 

    >>981
    すでにGAFAはプラットフォーマーとして覇権を握っているため、正面の対抗は得策とは言えないね。

    +3

    -0

  • 987. 匿名 2019/11/14(木) 14:06:27 

    >>980
    ほんとこれ
    本当に日本の為に頑張ってる、と言うのならキッチリ法人税払って孫さん自身も日本に帰化して、位はやらないと信用出来ない
    自称韓国人の北朝鮮人ってことも多々あるし

    +15

    -2

  • 988. 匿名 2019/11/14(木) 14:06:38 

    損マンセーが沸いてる

    +7

    -0

  • 989. 匿名 2019/11/14(木) 14:07:25 

    ソフトバンクは最近大赤字出してたけど
    もし経営が悪化したら中国に買収されそうな話をしてる人も見かけるね
    今回の統合も中国では速報で報じてたらしいし
    そうなるとLINEもいずれ中国管理の可能性もなきにしもあらずかしら??

    +6

    -1

  • 990. 匿名 2019/11/14(木) 14:08:16 

    法人税だけじゃないからね。民主党政権の東日本大震災の後に生き生きと
    ソーラーパネルそこら中に敷き始めたのお忘れですかって感じ

    +11

    -1

  • 991. 匿名 2019/11/14(木) 14:10:04 

    >>987
    日本人に帰化してはいる。アメリカのUCバークレーだったかな?出身でものすごく優秀で、視野の広い人なんだと思う。一つの国に収まってはいないと思う。
    ただ、韓国とのつながりは強いと思うよ。祖国だから。
    アメリカに進出しようとして日本人の帰化人ということでトランプに警戒されちゃってるとどこかで読んだ。

    +10

    -1

  • 992. 匿名 2019/11/14(木) 14:11:39 

    >>989
    ありうるよね。ポイっと売っちゃうのでは

    +4

    -0

  • 993. 匿名 2019/11/14(木) 14:13:18 

    >>210
    私はLINEが出る前からハングアウト使ってます。アンドロイドだからグーグルアカウント設定した流れで、使い始めました。その時に身近な人に紹介して、使ってくれた夫とはハングアウトで繋がってる。LINEと違って専用のID作る必要も無いし、機種変時の引継ぎ失敗とかも無いし、Gメールのページでメッセージの内容からも検索できるから、めちゃくちゃいい。もちろん、のっとりなんて聞いたことも無いし。
    夫婦ともスタンプとか使わないので気に入って使ってるけど、ああいうやり取りが好きなら嫌がられるのは理解できる。

    +10

    -0

  • 994. 匿名 2019/11/14(木) 14:13:53 

    LINE作ったのは孫さんの弟。
    社長もしてたじゃん。

    はじめからグループ企業。

    私はLINEしてないけどね。はじめの頃少しした。電話帳の中覗かれてるようですぐやめた。

    無遠慮に時間関係なくポップアップで画面に知らせが来るなんて、本当に迷惑。

    +7

    -0

  • 995. 匿名 2019/11/14(木) 14:16:35 

    ヤフーは使いにくいPayPayモールやPayPayフリマを作り出したり
    変な方向へ行ってる
    PayPayモールマジで使いにくい!!

    +6

    -0

  • 996. 匿名 2019/11/14(木) 14:16:43 

    2018年10月4日トヨタとソフトバンクがモビリティーサービス(自動車の自動運転など)で業務提携することを発表しました。

    +0

    -2

  • 997. 匿名 2019/11/14(木) 14:17:02 

    >>107
    ガルちゃんの皇室トピ覗くと、しきりにヤフコメでもー!って言って秋篠宮家ディスってるのがいるよ。
    ヤフコメをスクショしてくる輩までいる。
    頭おかしい。

    +12

    -3

  • 998. 匿名 2019/11/14(木) 14:17:13 

    >>760
    私も同感です。ネットやってる時点で、いろんなところで個人情報を抜かれてますよね。
    インターネット自体が軍事技術からできたものだし。
    LINEに限らず個人情報をネットに載せる時は慎重になったほうがいいかもね。

    +22

    -0

  • 999. 匿名 2019/11/14(木) 14:19:13 

    LINEって8000万人も登録してるんだ、ビックリ

    +12

    -0

  • 1000. 匿名 2019/11/14(木) 14:20:04 

    >>953
    自分auユーザーだけど、KDDIもホントダメダメですね~。スマートパス会員特典もどんどんショボくなってるし、キャリア換え時なのかな~。
    あ、ソフトバンクなんて売国企業は最初から選択肢にありません。

    +10

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード