-
1. 匿名 2019/11/12(火) 21:30:50
出典:dot.asahi.com
本当に歌のうまいアイドルは誰だったのか 聖子、あやや、AKB48は? (1/4) 〈dot.〉|AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.comアイドルの歌唱力。これを論じるのは難しい。芸能や芸術の巧拙なんて、しょせんは好みによるところが大だし、そもそも、アイドルの魅力において「歌のうまさ」がどれほどの意味を持つのか、よくわからないからだ。
そんななか、歌唱力と可愛げとを高いレベルで両立させたのが、松田聖子と松浦亜弥だ。ふたりとも、可愛い歌を聴かせるとともに、自分を可愛く見せる天才だった。それゆえ、歌のうまさが嫌味にならず、いわば「歌ウマ」アイドルの理想型となれたのである。
+482
-8
-
2. 匿名 2019/11/12(火) 21:31:31
百恵ちゃんでしょ+66
-147
-
3. 匿名 2019/11/12(火) 21:31:34
それはもう明菜ちゃんでしょ+1061
-83
-
4. 匿名 2019/11/12(火) 21:31:41
アバズレAKBグループはないわ+690
-24
-
5. 匿名 2019/11/12(火) 21:31:43
中森明菜さんはアイドル扱いだったのかな??+476
-8
-
6. 匿名 2019/11/12(火) 21:31:43
写真に悪意ない?+158
-4
-
7. 匿名 2019/11/12(火) 21:31:43
中森明菜はダメ?+192
-20
-
8. 匿名 2019/11/12(火) 21:31:44
本田美奈子+531
-36
-
9. 匿名 2019/11/12(火) 21:31:47
天丼よしみ+25
-37
-
10. 匿名 2019/11/12(火) 21:31:47
48人いないと聴けない歌声の集団なり〜+92
-16
-
11. 匿名 2019/11/12(火) 21:32:02
あやや上手かった+1205
-45
-
12. 匿名 2019/11/12(火) 21:32:07
あ や や 。+662
-31
-
13. 匿名 2019/11/12(火) 21:32:20
松田聖子は下手ではないけど
特段上手くもない+63
-181
-
14. 匿名 2019/11/12(火) 21:32:35
柏原芳恵+48
-52
-
15. 匿名 2019/11/12(火) 21:32:38
48は口パクですら下手なのに+418
-10
-
16. 匿名 2019/11/12(火) 21:32:40
右下どなたですか?+44
-6
-
17. 匿名 2019/11/12(火) 21:32:42
がるちゃん世代は中森明菜好きだよねw+301
-13
-
18. 匿名 2019/11/12(火) 21:33:10
あややしか現役時代知らないからあやや+559
-20
-
19. 匿名 2019/11/12(火) 21:33:15
アイドルで歌が上手いっていったら中森明菜しか出てこない。+292
-37
-
20. 匿名 2019/11/12(火) 21:33:18
グループなら太陽とシスコムーンがうまかった記憶+182
-34
-
21. 匿名 2019/11/12(火) 21:33:20
ガル民が明菜ちゃん上手い上手いって絶賛するからYouTubeで聴いてみたけどそうでもなかった
可愛いとは思ったけど+193
-72
-
22. 匿名 2019/11/12(火) 21:33:21
>>9
なめたらあかん+32
-1
-
23. 匿名 2019/11/12(火) 21:33:22
がるちゃんのアイドル、お浜さん+5
-32
-
24. 匿名 2019/11/12(火) 21:33:37
ももクロのれにちゃん+18
-60
-
25. 匿名 2019/11/12(火) 21:33:37
松田聖子(特に初期)
松浦亜弥(言わずもがな)
柏木由紀(素直で癖のない歌い方)
年代ばらけてみました。+24
-163
-
26. 匿名 2019/11/12(火) 21:33:38
河合奈保子は歌自体は聖子よりうまかったと思う。惹きつけるかどうか別+252
-29
-
27. 匿名 2019/11/12(火) 21:33:47
あややとミキティ+54
-67
-
28. 匿名 2019/11/12(火) 21:33:57
百恵ちゃんとか明菜ちゃんはアイドルなの?
宇多田ヒカル系の普通の歌手だと思ってた+25
-42
-
29. 匿名 2019/11/12(火) 21:34:08
明菜や聖子、松浦亜弥はアイドルとしては上手いけど実力派シンガーと比べると声量や技術的には劣るとは思う。
例えばMISIAや少し年配だけど高橋まりこみたいな実力派シンガーと比べるとね。+17
-66
-
30. 匿名 2019/11/12(火) 21:34:28
全盛期の時の松田聖子の歌、意外と難しい
さり気なく歌えてて凄いなって思う。今は苦しそうだし、キー下げてるけど+428
-7
-
31. 匿名 2019/11/12(火) 21:34:38
>>25
柏木の年代だったら小田さくらがいいなー+90
-28
-
32. 匿名 2019/11/12(火) 21:35:06
松浦亜弥と高橋愛かな+129
-36
-
33. 匿名 2019/11/12(火) 21:35:06
あの時代生まれてなくてわからないからアイドル枠だったのか知らないけど岩崎宏美は抜群にうまいなとYouTube見て思った+295
-3
-
34. 匿名 2019/11/12(火) 21:35:06
岩崎宏美と岩崎良美
どちらも上手い+430
-3
-
35. 匿名 2019/11/12(火) 21:35:10
>>5
アイドルだよ+89
-0
-
36. 匿名 2019/11/12(火) 21:35:21
ガルちゃんはある世代がすごく多いので、このトピではその世代のアイドルが優勝でしょうね+10
-3
-
37. 匿名 2019/11/12(火) 21:35:23
懐古厨が好きそうなトピ
+10
-8
-
38. 匿名 2019/11/12(火) 21:35:28
岩崎ひろみはアイドルではないのかな?
めちゃくちゃ上手だった記憶があるけど+205
-1
-
39. 匿名 2019/11/12(火) 21:35:45
ミキティーは歌上手かった。+135
-99
-
40. 匿名 2019/11/12(火) 21:36:25
河合奈保子だな。さらっと聖子ちゃんの歌とか歌っちゃう。+129
-11
-
41. 匿名 2019/11/12(火) 21:37:14
聖子ちゃん、紅白に出た時声の劣化にがっかりしたんだけど、最近のライブ映像をYou Tubeで見たら、高い声が出なくなったのを技術と表現力でカバーしていてめちゃくちゃ聞き心地いい
昔の歌を昔のように歌う必要はないと思う+180
-10
-
42. 匿名 2019/11/12(火) 21:37:27
昔のアイドルに今のアイドルの曲歌ってもらいたいわ
難しくて歌えないと思う+6
-28
-
43. 匿名 2019/11/12(火) 21:37:54
少なくともAKB48じゃない事はたしか。+164
-3
-
44. 匿名 2019/11/12(火) 21:37:59
あややのライブ映像観ると歌上手くてびっくりする。
ポップな歌もいいけど特にバラード。
+372
-13
-
45. 匿名 2019/11/12(火) 21:38:16
>>29
でもこのトピ歌上手いアイドルだからね。+35
-0
-
46. 匿名 2019/11/12(火) 21:38:43
>>9
天童+8
-5
-
47. 匿名 2019/11/12(火) 21:39:02
akbなら秋元才加
一人で歌ってる動画上手かった+8
-25
-
48. 匿名 2019/11/12(火) 21:39:17
アイドルっていうからにはアイドルとして売り出された人たちを対象にしたいな
アーティスト売りされた人には分からない苦労があると思う+12
-0
-
49. 匿名 2019/11/12(火) 21:39:17
あややは歌唱力に加えハロプロ特有のリズム感が凄かった+368
-11
-
50. 匿名 2019/11/12(火) 21:39:29
モー娘。は歌もダンスもキッチリしてたイメージ。AKB48は、うん…+145
-12
-
51. 匿名 2019/11/12(火) 21:39:50
松浦亜弥はプロからみてもリズムの感覚が抜群なんだってね。+230
-8
-
52. 匿名 2019/11/12(火) 21:41:07
東京パフォーマンスドールの篠原涼子+2
-23
-
53. 匿名 2019/11/12(火) 21:41:09
安倍なつみ+10
-22
-
54. 匿名 2019/11/12(火) 21:41:31
>>5
むしろアイドル代表だわ+86
-3
-
55. 匿名 2019/11/12(火) 21:42:04
>>3
これで終了してた
でも世代じゃないからわからないんだけど、この人はアイドル枠じゃないから名前上がってないの?
+11
-12
-
56. 匿名 2019/11/12(火) 21:42:30
>>28
がっつりアイドルだよ。+28
-0
-
57. 匿名 2019/11/12(火) 21:42:35
>>2
百恵ちゃんは歌うまいけど、アイドルというイメージを自ら捨てて行った人だから+34
-4
-
58. 匿名 2019/11/12(火) 21:42:35
>>38
岩崎ひろみも岩崎良美もめちゃくちゃ上手いし、今も上手いけど
アイドルって言うよりシンガー寄りなのかな?火サスの歌とか歌ってたし+74
-0
-
59. 匿名 2019/11/12(火) 21:42:59
defdiva+75
-9
-
60. 匿名 2019/11/12(火) 21:44:09
岩崎宏美。アイドル枠としてはギリギリだけど。+9
-0
-
61. 匿名 2019/11/12(火) 21:44:21
>>59
石川さん?混ざってるからアウトだね
他の3人は歌上手いけど+54
-4
-
62. 匿名 2019/11/12(火) 21:44:24
+46
-4
-
63. 匿名 2019/11/12(火) 21:45:03
長山洋子+32
-1
-
64. 匿名 2019/11/12(火) 21:45:29
なんだかんだ70・80年アイドルの歌唱力はすごくない?
今のパフォーマンス推しか1曲当たれば良いとか人数勝負を見てると歌番組が減ったのも頷ける。+71
-5
-
65. 匿名 2019/11/12(火) 21:45:42
>>61
ゴマキも微妙。
この2人が歌ってる時はなんか聞く気にならない。+61
-1
-
66. 匿名 2019/11/12(火) 21:45:43
松田聖子でしょ。
+85
-4
-
67. 匿名 2019/11/12(火) 21:46:20
AKBは、わちゃわちゃーっとしてる、
制服来た女子軍団で、歌唱力もダンスも上手くなかったよね。
珍しい大衆売り。
一位は、世代は違うけど中森明菜だと思う。
単品で、勝負して、
歌もセンスも、見た目も勝ってた!!+19
-10
-
68. 匿名 2019/11/12(火) 21:46:32
アムロはアイドル?+2
-13
-
69. 匿名 2019/11/12(火) 21:47:05
松田聖子うまくないって言ってる人
ちゃんと聴いたことあんのかなー。
私20代だけどYouTubeみてびっくりしたよ。
当時は下手?とかいわれてたみたいだけど
かなりうまいよ。+158
-6
-
70. 匿名 2019/11/12(火) 21:47:18
歌の魅力、説得力で言ったら聖子かな。+58
-3
-
71. 匿名 2019/11/12(火) 21:48:06
あややもうまいけど声量!って感じだよね!
ビブラートが自然に出せたのは80年代の中森明菜と松田聖子あたりだと思う。
+91
-7
-
72. 匿名 2019/11/12(火) 21:48:31
>>3
中森明菜とか誰でも出せる音域でぼそぼそやってるだけやん 世代じゃないけどちょっと聴いたらわかるわ 思い出補正しすぎ。+30
-68
-
73. 匿名 2019/11/12(火) 21:48:41
聖子ちゃん❤︎に決まってる♬+39
-7
-
74. 匿名 2019/11/12(火) 21:50:21
さっき放送してた歌番組で柏木由紀が岩崎宏美と歌ってたけど上手かったよ
一緒に見てた親もこの子AKBなのに上手いねーって言って感心してた+6
-23
-
75. 匿名 2019/11/12(火) 21:51:00
松田聖子も中森明菜も絶賛されてるほど歌上手いと思わない
松田聖子は声質に恵まれてるけどめちゃめちゃ上手いって訳では無い
中森明菜は安定してるけど迫力がないと思う 声量もない気がする+6
-40
-
76. 匿名 2019/11/12(火) 21:51:18
>>64
下手くそな人も山ほど居た。
+30
-0
-
77. 匿名 2019/11/12(火) 21:52:56
高橋愛+36
-6
-
78. 匿名 2019/11/12(火) 21:53:07
ユーミンがあややの歌唱力絶賛してたね
すごい前にアイドル評論家やアイドルの振り付け師がいいともに出ていて
あの歌唱力、あのルックス、あのぶりっ子キャラ全て完璧にこなすのはすごいって言ってたな+164
-6
-
79. 匿名 2019/11/12(火) 21:53:49
>>72
椿鬼奴に感化されすぎ+38
-2
-
80. 匿名 2019/11/12(火) 21:53:53
40代以上は中森明菜、松田聖子
アラサーは松浦亜弥かな?
32歳の私は中森明菜とか聞いた事ないからやっぱりあややだな。+65
-2
-
81. 匿名 2019/11/12(火) 21:55:18
正直あややってここで絶賛されてるほど歌が上手いイメージ全然ないわ。昔竹内まりやが20代の歌手の中で一番上手いとか言ってたって見た事あるけど褒めすぎとしか思えない+39
-53
-
82. 匿名 2019/11/12(火) 21:57:10
昭和のアイドルってすごい歌上手いって言われてる(特に明菜ちゃんとか)なんていうかアイドルというくくりの割には、じゃない?声量やビブラートとか技術的なことはそんなにだった。ただ声質が良くて惹きつけるものはあったと思う。+9
-16
-
83. 匿名 2019/11/12(火) 21:57:28
MISIAとか小柳ゆきは?+1
-24
-
84. 匿名 2019/11/12(火) 21:59:40
昔モー娘。の福田明日香は上手かったような気がする+53
-3
-
85. 匿名 2019/11/12(火) 21:59:51
>>21
上手いってみんな言うから、MISIAとかガチな歌の上手さかと思ってたけど、聞いたら全然違った+63
-9
-
86. 匿名 2019/11/12(火) 22:00:22
まったく関係ないけど今アンジュルムの大器晩成聞いて中島卓偉さんの楽曲つんく的なドはまり感があって本当にすごい人って今の時代押されないよね。偽物ばかりが押されてうんざりするわ。+14
-5
-
87. 匿名 2019/11/12(火) 22:00:52
>>28
歌手だったら百恵ちゃんは売れなかったと思う
アイドルという下げられたハードルの中だから売れた+10
-8
-
88. 匿名 2019/11/12(火) 22:01:00
森口博子、昔業界人のブログ見てて、1番森口博子が上手いと言ってた。今、ガンダムでブレイクしてるよね+50
-12
-
89. 匿名 2019/11/12(火) 22:01:56
>>31
ガルちゃんには病的なハロプロアンチが常駐してるから小田の名前は出しちゃだめ!+9
-8
-
90. 匿名 2019/11/12(火) 22:02:54
>>83
トピタイ読んで+8
-0
-
91. 匿名 2019/11/12(火) 22:03:50
>>17
38歳あやや世代。+40
-1
-
92. 匿名 2019/11/12(火) 22:04:04
>>39
ミキティここでは嫌われてるからきっとマイナスだろうけどミキティの歌好きだった
最近も割と歌えてて凄い
+125
-14
-
93. 匿名 2019/11/12(火) 22:04:07
>>72
むしろ明菜を超えた歌手を知らないわ
教えて?
+33
-26
-
94. 匿名 2019/11/12(火) 22:04:41
私はあやや、道重さゆみなんだけど
ハロオタ、AKB詳しい人が居たら教えて欲しいな、誰だった?+2
-6
-
95. 匿名 2019/11/12(火) 22:04:58
西城秀樹かな+5
-0
-
96. 匿名 2019/11/12(火) 22:05:34
>>81
あややが凄いのは、16歳でたった1人で2時間のステージを踊りながら走りながら歌いながら回して、最後までパフォーマンスが落ちないところ。
グループアイドルとは格が違うし、80年代アイドルはそこまで動かない。
+199
-10
-
97. 匿名 2019/11/12(火) 22:05:58
>>64
名前が上がっていないけれど桜田淳子も山口百恵に対抗出来るくらい上手いよね。+13
-3
-
98. 匿名 2019/11/12(火) 22:06:14
あややはステージパフォーマンスが凄かったよね。
13歳?のデビュー当時から生歌も音源みたいだったし、表情とかお客さんのノリに合わせた歌い回しとか、そういうの引っくるめて本当に上手いと思う。
今映像見ると本当にびっくりするよ!たった一人で大きなステージを走りまわって盛り上げて踊って、でもちゃんと歌ってて。しかも必死感がなくてビジュアルも可愛い。
あーこれが「プロ」なんだなぁって。個人的にはあややが最後のアイドルだと思ってる。+220
-9
-
99. 匿名 2019/11/12(火) 22:07:30
あやや謎に持ち上げられてて笑う
メッチャホリデーとかのどこに歌唱力を感じるの???+22
-46
-
100. 匿名 2019/11/12(火) 22:08:58
ハロヲタって盲目過ぎると思う
少なくとも道重さゆみって音痴のイメージしかないが+40
-3
-
101. 匿名 2019/11/12(火) 22:09:26
元 ベイビーレイズJAPANの林愛夏は?
名前上がってないけどうまくなーい?+2
-1
-
102. 匿名 2019/11/12(火) 22:10:04
>>72
YouTubeで昔の明菜ちゃん見た事ないですか?
歌唱力と自己プロデュース力凄いですよ。+46
-20
-
103. 匿名 2019/11/12(火) 22:10:27
>>81
AKBと大差ないレベルだよね
そもそもしょうもない歌ばっかり歌ってて歌唱力もクソもないと思うんだけどなんでこんなに持ち上げられてるの?
竹内まりやの話初めて聞いたけどガッカリ。Superflyとか聞いたことないんじゃないの+6
-39
-
104. 匿名 2019/11/12(火) 22:10:52
>>64
70年代は歌は上手いけど「アイドル」として「可愛いか?」と言われると微妙な人が多い。80年代は逆に可愛いけど歌上手いか?って人が増える。+22
-0
-
105. 匿名 2019/11/12(火) 22:11:04
>>5
現役知らない人にはイメージないかな+7
-0
-
106. 匿名 2019/11/12(火) 22:11:37
昭和の聖子
平成のあやや+91
-3
-
107. 匿名 2019/11/12(火) 22:11:45
藤井フミヤ+9
-0
-
108. 匿名 2019/11/12(火) 22:11:54
>>94
AKBは柏木とか増田有華とか上手い人もいるんだけど、ちゃんとボイトレ受けさせてくれないから上達しなくて素質だけで歌っている。
自費でボイトレ通ってたらしいNMB山本彩だけは上達して今もかなり上手い。+24
-6
-
109. 匿名 2019/11/12(火) 22:13:06
>>103
このトピはアイドルの歌唱力の話だよ?アーティストは除外されてる+16
-0
-
110. 匿名 2019/11/12(火) 22:13:32
高橋由美子もなかなか良かったよ+5
-1
-
111. 匿名 2019/11/12(火) 22:13:34
つんくの曲調、民謡とか習ってる人でないとカラオケでもすごい難しい+21
-1
-
112. 匿名 2019/11/12(火) 22:13:43
>>45
そうなると、アイドルにアーティストレベルで上手い人はいないって事かな?
ま、アイドルにその辺の実力は求めてないか+1
-9
-
113. 匿名 2019/11/12(火) 22:14:17
+19
-14
-
114. 匿名 2019/11/12(火) 22:14:34
ビジュアルはともかく保田圭
+11
-2
-
115. 匿名 2019/11/12(火) 22:14:38
高田みづえもうまかった
70年代のアイドルって売出しはブリブリなアイドルでも、大人な曲に変わって行ってシンガーっぽくなって行く人が多かった+34
-0
-
116. 匿名 2019/11/12(火) 22:14:52
アイドルではないのですが、はいだしょうこさんが歌うスミレの花咲く頃がユーチューブであるのですが、ビックリするほど上手いです。宝塚の中でもトップクラスの歌唱力です。お顔もかわいいですが+4
-0
-
117. 匿名 2019/11/12(火) 22:15:29
>>99
とりあえずこれを聞いてみてほしい+55
-7
-
118. 匿名 2019/11/12(火) 22:16:04
>>99
所詮アイドルという括りの中での話だから、このトピは。
+2
-4
-
119. 匿名 2019/11/12(火) 22:17:18
>>100
あややを褒めたらハロヲタ認定って安直過ぎない?+37
-4
-
120. 匿名 2019/11/12(火) 22:17:36
松田聖子は自身の曲だけでなくカバーもたくさん歌っててうまいなって思った
昔はほとんど生演奏生歌だったから鍛えられたろうね+38
-3
-
121. 匿名 2019/11/12(火) 22:17:49
AKBはないわ+18
-2
-
122. 匿名 2019/11/12(火) 22:18:38
TOKIOの長瀬くんも結構上手いと思うけど。+1
-18
-
123. 匿名 2019/11/12(火) 22:19:46
ずば抜けて、中森明菜
あの表現力と歌唱力を金揃えてるのは他、類がない。+17
-18
-
124. 匿名 2019/11/12(火) 22:19:55
>>11
ダンスも激しいもんね。+89
-3
-
125. 匿名 2019/11/12(火) 22:20:11
迷いなく松田聖子
40年間、アイドル松田聖子としてのイメージを一分たりとも崩さずに演じきってる
こんな人他にはいない+56
-4
-
126. 匿名 2019/11/12(火) 22:20:59
後にLINDBERGで最デビューする渡瀬麻紀
+0
-12
-
127. 匿名 2019/11/12(火) 22:21:16
皆>>1読んでる?
記事が言いたいのは「アイドル的な歌の上手さ」だよ
オペラ歌手みたいに声を張り上げて歌う上手さを言ってるんじゃないよ+55
-0
-
128. 匿名 2019/11/12(火) 22:21:35
横山結衣+1
-10
-
129. 匿名 2019/11/12(火) 22:21:56
>>109
「20代の歌手の中で一番上手い」という発言に対してだからこのトピの主旨は関係なくない?あややヲタは文字読めないのか?+4
-2
-
130. 匿名 2019/11/12(火) 22:25:01
高田みづえ
山瀬まみも上手かった+17
-2
-
131. 匿名 2019/11/12(火) 22:25:33
山口百恵。
歌唱力というより若くして表現力に優れていた。+30
-5
-
132. 匿名 2019/11/12(火) 22:25:50
>>92
約3年前だよね?
もうとっくの昔に歌えなくなってると思い込んでたけど、まだ全然現役バリバリじゃん!+37
-2
-
133. 匿名 2019/11/12(火) 22:26:09
若い子の名前は書かないほうがいいよ
ガル民年齢層高いし、ここで名前出しても叩かれるだけ+12
-1
-
134. 匿名 2019/11/12(火) 22:26:42
安室奈美恵さんも全盛期は中々のもんだったよ+5
-2
-
135. 匿名 2019/11/12(火) 22:26:45
>>95
御三家は全員上手かったね!
+8
-2
-
136. 匿名 2019/11/12(火) 22:26:55
>>27
ミキティの歌声なんておぼえてないやー。+21
-6
-
137. 匿名 2019/11/12(火) 22:28:29
>>135
野口五郎とかめっちゃ上手いと思う
ちびっこのど自慢出身で演歌デビューなんだよね+22
-1
-
138. 匿名 2019/11/12(火) 22:30:31
沢田研二も物凄く上手かった。男性の中では音域も広い。でもアイドルではないか。+29
-0
-
139. 匿名 2019/11/12(火) 22:31:41
>>41
本当にそう思う。今年の夏のコンサート行ったけど、確かに高音は出なくなったけど、歌唱の技術や表現力、唯一無二の声は生で聴いたらやはりすばらしかった。+28
-3
-
140. 匿名 2019/11/12(火) 22:32:19
>>138
元はアイドルだよ
グループ・サウンズ出身だし+8
-0
-
141. 匿名 2019/11/12(火) 22:32:25
>>135
昔の歌手はかなり上手い人ばっかりだったから剛ひろみは歌下手扱いされてたと聞いたことがあるけど、今聞いたら普通に上手いよね+20
-0
-
142. 匿名 2019/11/12(火) 22:33:20
松田聖子は結婚する前くらいまでが特に素晴らしいと思う
レコードより生って言われてた+40
-2
-
143. 匿名 2019/11/12(火) 22:34:48
明菜ちゃん
私も好きだけど
一番うまいというのとは
ちょっと微妙。
自分で
「私はそんなにうまくない、
世界観表現することが売りだから」と
いってたよ+36
-2
-
144. 匿名 2019/11/12(火) 22:35:16
>>21
聖子と明菜のファン。世代じゃないからYouTubeでしか知らないけど、生歌は松田聖子のがすごいと思う。
でもどっちもいい声してる。+59
-3
-
145. 匿名 2019/11/12(火) 22:36:27
>>91
38歳ってあやや世代なの?20代半ばだけど私の世代だと思ってた…。+8
-14
-
146. 匿名 2019/11/12(火) 22:36:38
工藤しーちゃん+6
-13
-
147. 匿名 2019/11/12(火) 22:37:46
>>15
ゆきりんや峯岸みなみは上手いよ。
+5
-23
-
148. 匿名 2019/11/12(火) 22:37:58
>>1
>そのなかにあって、AKB48の最新シングル「サステナブル」で初のセンターを務めた矢作萌夏は世が世なら王道的な「歌ウマ」系アイドル歌手になれそうな素材だ。
聞いてみたけどまだ柏木の方が上手い気がする+1
-21
-
149. 匿名 2019/11/12(火) 22:39:03
伊藤咲子もうまいと思う
母親が良く歌っててYou Tubeで見てうまいなって思った
っていうか、70年代のアイドルの歌が良すぎてたまらん
アイドルだけじゃないけど、本当にいい歌多い+7
-0
-
150. 匿名 2019/11/12(火) 22:39:43
>>140
そういえばそうですね。タイガースは一応アイドルでOKなんですね!
表現力、センスといい、高音の伸びやかな声も、聴いていて気持ちいいですよね。
+6
-0
-
151. 匿名 2019/11/12(火) 22:39:45
>>85
MISIAは上手いのだろうけどずっと聴いてられない
疲れる+56
-6
-
152. 匿名 2019/11/12(火) 22:39:49
聖子と明菜が歌えばどんな曲も名曲になるのがすごいなって思う+13
-4
-
153. 匿名 2019/11/12(火) 22:40:34
今だとBABYMETALのSU-METALがうまいなって思う
フェスで聞いてビックリした
+30
-6
-
154. 匿名 2019/11/12(火) 22:41:31
>>75
歌の上手さをどう定義するかによって違ってくるけど、二人とも間違いなく上手いと思うよ。
聖子の突き抜ける様な高音と唯一無二の声質。(良い声質はこれだけで評価の対象となる。)
明菜の低音を活かしたこれも唯一無二の表現力。技巧。
(明菜は色んな表現を駆使してるので、ウイスパー歌唱からロッカー顔負けの迫力ある歌唱まで幅広いよ。)
+37
-5
-
155. 匿名 2019/11/12(火) 22:41:36
キャンディーズも今のAKBとかに比べたらめっちゃ上手い
ハモリが綺麗+48
-3
-
156. 匿名 2019/11/12(火) 22:42:07
>>142
私もそう思う。神田正輝との結婚前までの歌声が1番好き。
+14
-1
-
157. 匿名 2019/11/12(火) 22:42:38
>>64
そうかな?
歌番組で昔の映像見るとAKBよりヤバイ人ごろごろ居るけどなあ。+7
-7
-
158. 匿名 2019/11/12(火) 22:43:20 ID:LtZWaCgdSP
あやや!!
AKBと比べないでほしい…世代とかの問題じゃない!歌上手いアイドル最近居ないもの+50
-5
-
159. 匿名 2019/11/12(火) 22:44:32
森昌子さんが上手くてビックリした
現役時代を知らないから
息子は親の才能をちゃんと引き継いでるね+21
-1
-
160. 匿名 2019/11/12(火) 22:45:41
断然あやや!
ただのファンです笑+25
-3
-
161. 匿名 2019/11/12(火) 22:45:55
>>82
何をもって歌が上手いかって事になるんだろうけど、私は明菜さん以上に女の情念を儚く歌いあげる人は知らない。表現力が素晴らしい。+5
-8
-
162. 匿名 2019/11/12(火) 22:46:05
+16
-1
-
163. 匿名 2019/11/12(火) 22:46:10
>>72
私もそう思ってたけど、いろんな歌手がこの人の歌をカバーしてバシッときまった人を見たことがないので、唯一無二なんだと思った+35
-6
-
164. 匿名 2019/11/12(火) 22:46:24
松田聖子とかバブル時代の人は昔を美化しすぎ。
松田聖子とか60才過ぎてるし。+3
-22
-
165. 匿名 2019/11/12(火) 22:47:25
BiSHのアイナ+1
-5
-
166. 匿名 2019/11/12(火) 22:48:02
+38
-2
-
167. 匿名 2019/11/12(火) 22:48:23
石川ひとみ+5
-2
-
168. 匿名 2019/11/12(火) 22:48:27
聖子上手かったけど、唯一の弱点は、低音が苦手だった事位か。
例えば「瞳はダイアモンド」だと
「美しい日々が、切れ切れに映る、いつ過去形に~」の辺りのフレーズを聴いてると分かるね。
それをカバー出来る位のテクニックがあったけど。
+3
-8
-
169. 匿名 2019/11/12(火) 22:48:56
>>74
マイナス多いけどゆきりんは普通に上手いでしょ
+13
-14
-
170. 匿名 2019/11/12(火) 22:52:38
ガルちゃんで片平なぎささんが歌手だったのを知って歌聞きに行ってみたら結構綺麗な声でした。
来生たかおさんの曲ですごく素敵だったな。+3
-1
-
171. 匿名 2019/11/12(火) 22:54:17
河合奈保子
オリビアを聴きながら(ステレオ) 河合奈保子 - YouTubewww.youtube.com素晴らしい歌唱ですね。 この曲はいろんな番組で歌っていて 河合さんお気に入りの曲だったと思います。 ※当時自分で録画したものです。 録画していた事をちょっと誇りに思う動画です^^
他人の歌を歌っても上手いし、正統派美人
+21
-3
-
172. 匿名 2019/11/12(火) 22:54:39
今の音楽番組も昔みたいに生歌主流になればいいのにね+11
-1
-
173. 匿名 2019/11/12(火) 22:55:14
>>103
竹内まりやが言ってるのはsuperflyみたいな声量凄い=歌が上手いっていう次元のものじゃないと思う+21
-2
-
174. 匿名 2019/11/12(火) 22:56:07
>>145
私18か20歳くらいの時にあややが出てきて、人気だったよ。
あなたは小学低学年くらいの時だったのかな?
私は20歳くらいの時に好きだったから、大人から子供もまで人気だったんだね!
因みにモー娘。もアサヤンから見てて好きでした。アサヤンは分からないかな?+16
-3
-
175. 匿名 2019/11/12(火) 22:57:44
>>146
恋一夜や雪月花みたいな崩れ落ちそうな歌い方がいい
うまいとは違うかも+8
-1
-
176. 匿名 2019/11/12(火) 22:57:51
最初はアイドル扱いされたので、小柳ルミ子。+2
-1
-
177. 匿名 2019/11/12(火) 23:00:34
>>174
いや36歳だけど
松浦亜弥どころかモー娘すら興味持ってる人あまりいなかったよ
年頃の女の子はオシャレな同性に憧れるのに
歌や衣装がダサいハロプロアイドルに憧れないよ
この世代が憧れたのは浜崎あゆみとか宇多田ヒカル、GLAY、ラルクあたりで
全然世代じゃないと思うけど+7
-30
-
178. 匿名 2019/11/12(火) 23:01:20
>>2
百恵ちゃんはレジェンドだけどマイクをステージに置いてメディアから完全引退というのが神格化させただけで、歌は下手くそだよ。
特に初期の頃なんて酷い。+18
-28
-
179. 匿名 2019/11/12(火) 23:04:19
>>171
80年代アイドル知らないけど個人的に松田聖子や中森明菜より好きな歌声だな
この人は売れなかったの?+7
-1
-
180. 匿名 2019/11/12(火) 23:04:21
岩崎宏美じゃない?
鳥肌だったよ
若いときの映像見て
好きなのは聖子と明菜だけどね+23
-1
-
181. 匿名 2019/11/12(火) 23:04:43
前に民謡やってた知り合いが松田聖子は歌上手って言ってたな+10
-2
-
182. 匿名 2019/11/12(火) 23:06:17
>>151
自分もそうだな
MISIA嫌いじゃないけど
八神純子とかハイ・ファイ・セットの山本麗子のようなうまさの方がいつまでも聴いていられる+25
-3
-
183. 匿名 2019/11/12(火) 23:06:37
>>162
好きだけど、うまいかな…
当時喋りと歌ってるときの声のギャップがあったから、うまいって言われてた気がする+4
-4
-
184. 匿名 2019/11/12(火) 23:06:49
>>179
めっちゃ売れた+5
-2
-
185. 匿名 2019/11/12(火) 23:07:25
AKBとかにも上手いのはいると思うよ。
昔のソロの歌手はその人の音域とか特色を考慮して曲作ってくれてただろうけど
AKBとかは大人数用の曲のワンフレーズだけとかだから気持ちも流れもぶち切られ
てるだろうし。+9
-6
-
186. 匿名 2019/11/12(火) 23:07:37
>>38
>>58
岩崎ひろみじゃなく、岩崎宏美と書かなきゃ。
女優で岩崎ひろみがいるから、そっちかと思ってしまう。
+9
-4
-
187. 匿名 2019/11/12(火) 23:08:26
ダントツ聖子ちゃん! ザ!アイドル!
聖子の生声が聞きたい!パート2 可愛すぎて堪忍しとくれやす!京都編 モッキンバード 野ばらのエチュード サンセットビーチ 花火大会 - YouTubeyoutu.be松田聖子 はん きょーびの人はせいこはんの可愛さ わからへんようだからキュートなビデオパート2 作ったんねんな。おおきに!かまへんかったらチャンネル登録 しとぉくれやす(^_^)/ ⇨ ⇨ https://dk62c.app.goo.gl/seiko モッキンバード 野ばらのエチュード サンセッ...
+12
-5
-
188. 匿名 2019/11/12(火) 23:09:42
>>182
その2人はガチウマ+7
-0
-
189. 匿名 2019/11/12(火) 23:10:45
八神純子と岩崎宏美+7
-1
-
190. 匿名 2019/11/12(火) 23:11:32
平手とかソロで活躍させてたら久しぶりのソロアイドルで売れたろうになーってよく思う。+1
-14
-
191. 匿名 2019/11/12(火) 23:15:58
>>26
河合奈保子と松田聖子がデュエットしたりしてるけど2人とも上手い+49
-2
-
192. 匿名 2019/11/12(火) 23:16:32
美空ひばり
+2
-1
-
193. 匿名 2019/11/12(火) 23:17:15
>>92
もう歌の仕事なんて長い事してないだろうに歌声保っててすごいね
あとファンが楽しそうで笑ったww+32
-2
-
194. 匿名 2019/11/12(火) 23:18:30
小比類巻かほる+3
-2
-
195. 匿名 2019/11/12(火) 23:18:58
>>153
SU-METALうまいよね
小学生の時、ミュージカル出てた+9
-2
-
196. 匿名 2019/11/12(火) 23:21:36
>>179
売れたは売れたけど、陰がなかったから聖子とか明菜ほどは
歌うまだよね音程はずさないし歌声も伸びやか+4
-1
-
197. 匿名 2019/11/12(火) 23:25:49
ハロプロのソロ松浦亜弥、藤本美貴、真野恵里菜。
最後のソロアイドルを人類最強音痴にしたのか謎だし、ダンスも園児のお遊戯会レベルでハロプロにしては珍しくソロ売り失敗。
ソロアイドルに見切りつけて園子温に売ってようやく右肩上がりになり、本人は夢だったスポーツ選手とのセレブ婚海外生活が叶って結果オーライだけどね+3
-1
-
198. 匿名 2019/11/12(火) 23:26:47
>>177
モー娘。もあややも好きだったとは言ったけど、憧れたとは言ってないし、みんながあゆ、宇多田、GLAY、ラルクに憧れてたなんて勝手に決めつけないで(笑)
モー娘。やあややも好きだったし、当時は同時にその、あゆや宇多田やGLAYやラルクもすきでしたけどね。+23
-3
-
199. 匿名 2019/11/12(火) 23:30:32
河合奈保子。自分で作詞作曲もしてる性格明るい。いつも笑顔+15
-2
-
200. 匿名 2019/11/12(火) 23:35:16
>>59
なっちだけぼてっとしてる+11
-3
-
201. 匿名 2019/11/12(火) 23:36:00
>>21
声量がないからそこまで歌上手く聞こえないのかも+13
-5
-
202. 匿名 2019/11/12(火) 23:36:11
新田恵利は超絶上手かったよねー。+0
-19
-
203. 匿名 2019/11/12(火) 23:40:41
後浦なつみ+4
-3
-
204. 匿名 2019/11/12(火) 23:41:48
>>180
聖子さんも明菜さんもすごい魅力的だけどたまに苦しそうな所とか危うい所あるよね。
でも岩崎宏美さんはすごい余裕かまして歌ってる。高音はもちろん低音の伸びがめっちゃ気持ちいい。+19
-0
-
205. 匿名 2019/11/12(火) 23:42:01
>>166
平成生まれだけど、
めっちゃ可愛い〜!!!+10
-2
-
206. 匿名 2019/11/12(火) 23:42:05
本気で答えるなら
明菜ちゃんと
本田美奈子+9
-7
-
207. 匿名 2019/11/12(火) 23:43:15
>>203
あややとごまきはスタイルいい+5
-1
-
208. 匿名 2019/11/12(火) 23:47:21
>>59+1
-0
-
209. 匿名 2019/11/12(火) 23:47:44
>>174
31だけどモー娘。好きとか言えたの中学生ぐらいまでだった。陰ながら応援してたけど中3あたりから恥ずかしくて言えなかった。。今はアイドル好きとか大人でも言えるからいい時代だなぁって感じ。+10
-2
-
210. 匿名 2019/11/12(火) 23:47:50
今まで知らなかった人youtubeで片っ端から聞いてるけどやたら作曲筒美京平が出てくる。すごいねこの人。+7
-0
-
211. 匿名 2019/11/12(火) 23:48:50
>>182
八神純子ガチウマだよね。
今でも歌唱力が衰えてないの凄いと思う。+19
-1
-
212. 匿名 2019/11/12(火) 23:51:23
>>202
新田恵利の微妙な音程外れを見事にコピーしてたミラクルひかるって天才だと思った+20
-0
-
213. 匿名 2019/11/12(火) 23:54:56
中森明菜と松浦亜弥+6
-4
-
214. 匿名 2019/11/12(火) 23:56:30
>>208
なっちぽちゃぽちゃ+1
-0
-
215. 匿名 2019/11/12(火) 23:56:54
アイドル史上ナンバーワンだったのは本田美奈子なんじゃないか?
デビュー時で既にこの仕上がり
+24
-7
-
216. 匿名 2019/11/12(火) 23:57:37
ミキティは上手い上に声が独特だからモー娘。で歌うと「藤本美貴withモーニング娘。」みたいになる。
高橋愛ちゃんも上手いけどオーソドックスだから愛ちゃんだとそういう感じにならない。
+24
-2
-
217. 匿名 2019/11/12(火) 23:59:53
ゴマキ声質は特徴あっていいと思うけどモー娘。にいるときは歌はそんなに上手くなかったよ
当時の時の歌番組見ても音外してること多い
ソロになってからだいぶ歌えるようにはなったけど、あやややミキティあたりに並べるほどではない+19
-2
-
218. 匿名 2019/11/13(水) 00:00:31
岩崎宏美さんは正規の音楽教育受けた人みたい
高田みづえさんは演歌とか歌っても上手そう+9
-0
-
219. 匿名 2019/11/13(水) 00:01:54
明菜ちゃん好きだけど、かすれ声で歌うのはあんまり好きじゃない。そういうのが儚い感じ?でいいって思う人もいるんだろうけど。昔みたいにもうちょっとはっきり歌ってほしい。+21
-0
-
220. 匿名 2019/11/13(水) 00:02:05
>>159
美空ひばりが歌唱力を認めたアイドルよ
旦那がアレじゃなければ…と今でも考える+2
-0
-
221. 匿名 2019/11/13(水) 00:10:00
明菜とか昔は沢山いたけど、アイドルグループではモー娘の一番最初に引退した子。+1
-0
-
222. 匿名 2019/11/13(水) 00:12:58
>>171
ピアノも弾けるし、綺麗な声で歌も上手い。
アイドルじゃなくてアーティスト路線で行けば良かったのに、もったいない。
活動後半期では自分で作詞作曲した歌も歌ってたけど、聖子と明菜の2大スターがいたからね。+12
-2
-
223. 匿名 2019/11/13(水) 00:15:08
>>215
私も本田美奈子のこの曲を初めて聴いた時は聴き入ったよ。2曲目は歌唱力を強調しない、アイドル路線の可愛い歌だったけど。+9
-1
-
224. 匿名 2019/11/13(水) 00:16:08
>>24
れにちゃん本当に歌が上手になったよね。
ミックスボイスが魅力的。+8
-6
-
225. 匿名 2019/11/13(水) 00:18:00
>>9
わざと間違えたでしょ+8
-0
-
226. 匿名 2019/11/13(水) 00:19:44
しかし(80年代の)アイドルに関してなら
今YouTubeで一番聞かれてたりいるのは
「歌が下手」なイメージのある菊池桃子だったりするのが面白い。
この曲の再生回数とコメントの多さよ…Kikuchi Momoko (菊池桃子) - Mystical Composer - YouTubeyoutu.be9th track from "Adventure" album (1986).
+4
-0
-
227. 匿名 2019/11/13(水) 00:22:42
聖子は低音が苦しそうでたまに音程ズレていたのは事実。特にコンサートで。ファンだったからこそ分かる。
+4
-6
-
228. 匿名 2019/11/13(水) 00:24:54
初期のモーニング娘。もアイドルグループの割に歌えてたと思う。
ハモリとコーラスに力入れてた頃好きだった
リハーサルのアカペラでもなかなか良かった。
40秒あたりからです+8
-1
-
229. 匿名 2019/11/13(水) 00:28:12
>>226
凄いね
外国人のコメだらけ
これも例の竹内まりやとかの流れ(シティーポップ再発見とかいうやつ)なの?+7
-0
-
230. 匿名 2019/11/13(水) 00:36:42
YouTubeとかで久々にモー娘。とかあややとかミキティの全盛期見ると
みんな若かったのにすごく歌うまかったんだなって今だから思う
ハロプロは特にそう感じてつんく改めてすごいなと思ったわ
今の秋豚グループと大違いだよ…+34
-3
-
231. 匿名 2019/11/13(水) 00:49:09
YouTubeで今でもあややの生歌聴くよー。歌もダンスも最強。
仕草?決めポーズ?が正にアイドル!!って感じよ。
でも甘々のぶりっ子じゃないのよ。でもめっちゃかわいいのよ。
+24
-2
-
232. 匿名 2019/11/13(水) 00:49:12
あややかなー。他と組んで歌っててもあややが1番上手だった。生歌で安心して聞けるのが良い。ちょっと歌い方独特だから苦手な人はいるかもしれない。+24
-2
-
233. 匿名 2019/11/13(水) 00:55:52
>>19
本当に明菜以上の人ってこの先出て来ないと思う
+13
-12
-
234. 匿名 2019/11/13(水) 00:57:15
竹内まりやさんから楽曲提供があった河合奈保子さんと同じく中島みゆきさんから楽曲提供があった柏原芳恵さんの2人共難なく歌い上げた歌唱力はもう少し注目されてよいと思う。+18
-1
-
235. 匿名 2019/11/13(水) 00:59:21
明菜ちゃんのファンが他のトピでよく「聖子より歌上手い」って言ってたけど、歌唱力に関してはそんなに差ないと思う+14
-3
-
236. 匿名 2019/11/13(水) 01:02:09
楽曲提供者だけで言うなら
鈴木慶一やら大貫妙子やらトーレヨハンソンやら高橋幸宏やらが楽曲提供(またはコラボ)したり
洋楽有名曲のカバーアルバムを作った原田知世こそが最強じゃないか!
もちろん歌は下手ですが………+1
-0
-
237. 匿名 2019/11/13(水) 01:02:18
>>215
17歳でこの声量と豊かな表現力は華奢な身体つきから想像できないです。若くして逝去されたのが残念極まりないです。+10
-1
-
238. 匿名 2019/11/13(水) 01:06:50
>>26
河合奈保子は歌うまいし顔かわいいし胸もデカイし素材としてはすごいよね
でも性格的にガツガツしてないから芸能人向きじゃないかも
明菜や聖子みたいな面白みがない+51
-3
-
239. 名無しの権兵衛 2019/11/13(水) 01:18:54
>>1 松田聖子は最初は歌だけでCMに出たくらいなので、デビュー当初から歌唱力のあるアイドル扱いされていたと思います。
+21
-3
-
240. 匿名 2019/11/13(水) 01:25:05
テレビ観ながら寝てしまった時に、とっても綺麗な歌声が流れてきて、懐かしさで泣きたくなるような気分で目が覚め、つけっぱなしのテレビを見るとユーミンの曲をあややが歌っていた。
そんなにあややに興味はなかったけれど、ボンヤリ見ていて、ものすごく可愛くてものすごく歌が上手いんだなぁと思った。+8
-1
-
241. 匿名 2019/11/13(水) 01:26:24
>>19
中森明菜はYouTubeみてびびった。すごいよね、顔は完全にアイドルなのに歌が上手すぎてアイドルに見えない…+14
-11
-
242. 匿名 2019/11/13(水) 01:43:08
>>226
菊池桃子は声量はないけど音程外れてないから、決して下手じゃないと思うんだけどな。
下手なイメージがついてるのは可哀想。+0
-8
-
243. 匿名 2019/11/13(水) 01:52:25
自分は全盛期のSPEEDが好きだった。当時の映像が今でもYoutubeとかニコ動で見れるけど、やっぱり歌もダンスも小中学生のクオリティーじゃないw ALIVEとかmy graduationとかを聴くと今でも感動して胸がじんわりする+8
-1
-
244. 匿名 2019/11/13(水) 01:55:01
>>16
岩崎良美+7
-5
-
245. 匿名 2019/11/13(水) 02:03:20
>>51
あややの曲は歌おうと思っても、本当に難しい
あんなリズミカルに歌えないわ+24
-6
-
246. 匿名 2019/11/13(水) 02:09:38
大穴狙いで、ホリプロスカウトキャラバンを受けていた椎名林檎姫を挙げとくw
もし林檎様がホリプロスカウトキャラバンでグランプリを受賞していたらどうなったんだだろう?
+2
-4
-
247. 匿名 2019/11/13(水) 02:10:09
鈴木愛理+1
-4
-
248. 匿名 2019/11/13(水) 02:18:10
>>229
ラムーは「シティポップ路線」を全面に展開したかったレコード会社の産物なんだろうね+0
-0
-
249. 匿名 2019/11/13(水) 02:29:40
>>244
お姉さんの方の岩崎ひろみじゃないの?+12
-1
-
250. 匿名 2019/11/13(水) 02:54:30
>>249
あゆじゃないの?
マジレスごめん。+0
-1
-
251. 匿名 2019/11/13(水) 03:00:19
あややは歌唱力あると思います。+19
-4
-
252. 匿名 2019/11/13(水) 04:05:42
本田美奈子も、めちゃくちゃ上手かった!!
孤独なハリケーン聴いて、上手すぎてビビった。
聖子ちゃんと明菜は、私の青春でした😊+15
-2
-
253. 匿名 2019/11/13(水) 04:14:33
>>247
この間、ドリカム歌ってる映像みたんだけど、歌唱力落ちたよね?
歌上手いイメージがずっとあったから、下手くそで衝撃をうけた。+13
-0
-
254. 匿名 2019/11/13(水) 04:33:34
ハロプロはなんか独特のリズムを体に染み込ませるって本当ですか?
つばきなんちゃらってグループにメインで歌ってる子の声に声を被せてる子でうまいなって子がいたな
もはや顔も覚えてないが+7
-3
-
255. 匿名 2019/11/13(水) 04:43:52
>>157
AKB大人数口パクと比べたら昔のがみんな上手いと思う
+0
-4
-
256. 匿名 2019/11/13(水) 06:48:29
あやや。歌上手いし可愛いし、w-inds.の橘くんと長年の交際の末 結婚っていうのがとっても素敵。理想的なアイドル!+27
-1
-
257. 匿名 2019/11/13(水) 06:55:07
松浦亜弥は歌が簡単なんだよ
ボイトレ要らないように作ってある。
実際につんくにボイトレしなくていいって言われてた。+8
-20
-
258. 匿名 2019/11/13(水) 06:56:32
>>39
声質が悪い
必ず裏返っていた
中島美嘉もそうだったけど+23
-1
-
259. 匿名 2019/11/13(水) 06:58:02
平成生まれだけどあややは歌うまい!+17
-2
-
260. 匿名 2019/11/13(水) 07:03:42
自分の中では石川ひとみさんが筆頭かな
姫乃樹リカって人もうまかったなあ+7
-1
-
261. 匿名 2019/11/13(水) 07:09:46
現役時代を知らないけど
榊原郁恵はミュージカルもやっていたし
基礎とか出来てるんじゃないかな?+0
-1
-
262. 匿名 2019/11/13(水) 07:11:41
>>260
姫の木りか懐かしい!
元彼の幼馴染み笑笑+3
-0
-
263. 匿名 2019/11/13(水) 07:12:31
明るいポップな歌から歌謡曲っぽい歌まで歌いこなせてたし、私は世代なのでやっぱりあややかな+6
-1
-
264. 匿名 2019/11/13(水) 07:14:04
表現力があるのは山口百恵、中森明菜、松田聖子かな?
それぞれ独特の雰囲気というか、曲の世界観を歌声で表現してるなって思う
リアルで知ってて歌が上手いと思ったのは松浦亜弥かな?
どんな歌もさらっと歌っちゃうし、外さないし+7
-0
-
265. 匿名 2019/11/13(水) 08:07:45
>>94
ちょっと待て。
私も道重さゆみは大好きだけど、歌は上手くないでしょ。+13
-0
-
266. 匿名 2019/11/13(水) 08:40:56
>>242
菊池桃子さんは歌が上手いというよりは表現力があるというか何か訴えかけてくるような心に響く何かがあるように思いました。だから再生回数多いんじゃないかなとも思います。私も時々聴きたくなります。+5
-1
-
267. 匿名 2019/11/13(水) 08:42:22
>>11
最後のアイドルだと思ってる。
完全に彼女はアイドルだった。+122
-2
-
268. 匿名 2019/11/13(水) 08:46:31
>>93
おばさんの好み自体を否定するつもりはないけど、歌唱力っていうには違和感のある音域の狭さだよあの人
女なら誰でも楽〜に出せるし、そりゃカラオケ向きだよねとは思うけどw+7
-6
-
269. 匿名 2019/11/13(水) 08:47:59
>>102
自己プロデュース力は否定してないです 顔かわいいし
現に自己プロデュース力のおかげで今もなお歌が上手かったと思い込んでくれるおばさん大量発生じゃん
私はそんな人ばっかのガルちゃん音楽トピが嫌いだけど。+5
-11
-
270. 匿名 2019/11/13(水) 08:51:48
明菜は上手いんじゃなくキカセルって感じ!歌ウマなんてゴロゴロいるけどそれとは違う+12
-2
-
271. 匿名 2019/11/13(水) 09:04:10
あややのディアレスト聞いて
覚えてカラオケに行ったら
めちゃくちゃ高くてびっくりした。
ライブだとサラッと歌ってたから。
あらためて歌うまかったんだなぁと気づいた。+12
-1
-
272. 匿名 2019/11/13(水) 09:16:02
松浦亜弥はイヤモニなしで歌うからね。
日本の実力あるアーティストにも良く認められてた。+22
-2
-
273. 匿名 2019/11/13(水) 09:16:44
>>254
16ビートの事ですね。
バンドマンも見習った方が良い、バンドマンでできてない人が沢山いるってハマオカモト さんが言ってました。
ハロプロは別格とアイドルの中では常識らしいし業界人やプロも認めてます。
新人アイドルにはまずハロプロのコンサートやライブを見せる事務所もあるほどです。
ハロプロは歌が上手い下手に限らず基本の歌で歌唱よりも1番大事なリズムを教えているから例え上手に聞こえても基本がなってない上部歌唱のアイドルよりレベルが高いです。+9
-4
-
274. 匿名 2019/11/13(水) 09:19:17
モーニング娘。はじめハロプロの歌ってどんなにうまいど素人でもカラオケで歌うと様にならないくらい難しいんだよね
リズムも細かいし音域も広いしピッチ合わせるの難しいし
アイドルの歌でこれほど難しいものを作ってるところはないから
だからこそ歌いこなせたらものすごくかっこいいんだよ
+12
-3
-
275. 匿名 2019/11/13(水) 09:24:19
>>265
確かに元が普通以下のド下手だったからここまでのレベルに上げたのは凄いし誰よりも伸びたと思うけど、アイドルの中でも歌は上手くはないよね。
あのレベルからここまでのレベルになれたのは基本をしっかり教えるハロプロのおかげだとは思うしリズム感だけで言えばその辺のアイドルよりはレベル高いとは思うけどさ。+2
-2
-
276. 匿名 2019/11/13(水) 09:25:22
水野あおい+0
-0
-
277. 匿名 2019/11/13(水) 09:27:40
森口博子と山瀬まみも歌上手いのよ
山瀬まみは
アニメみたいな見た目とキャラで可愛かった
甘いメロンのため息みたいなキ〜スを〜 ♪
って歌ってた^_^+3
-1
-
278. 匿名 2019/11/13(水) 09:27:49
この中にAKBが入ってるのがおかしいよ
あややまででしょ
そもそもAKBメンバーは名ばかりのアイドルだし有名どころで持ち上げられてたメンバーは全員歌下手だし その中でも上手いとされてた人でも素人並みだったし
ちゃんとアイドルとして歌で聴かせて魅せれるアイドルはあややまででしょ
この中にAKB入れる事は不自然だし違和感ある+17
-3
-
279. 匿名 2019/11/13(水) 09:29:28
松田聖子の 夏服のイブ
かなり難しい歌をとっても綺麗に歌ってた
ぜひYouTubeで^_^+10
-1
-
280. 匿名 2019/11/13(水) 09:30:14
おい、なぜAKBが入ってるんだ?w誰も選ばねーだろw あれだけ人数いて雑多な中から誰を選べってんだ?歌うまアイドルをよぉ。いねーだろw+12
-3
-
281. 匿名 2019/11/13(水) 09:31:42
AKB以外それぞれみんな上手いと思う。
個性があるから好みが分かれるだけでそれぞれに上手いよ。+2
-2
-
282. 匿名 2019/11/13(水) 09:32:40
>>81
まりやさんがあややに作った
さよなら
って曲をぜひYouTubeで+2
-1
-
283. 匿名 2019/11/13(水) 09:35:37
秋元Gはライブでは生歌なの?
+0
-0
-
284. 匿名 2019/11/13(水) 09:41:13
歌が上手いと音域は別では?
音域狭いから歌が下手とはならないよ。
音域狭くてもちゃんと音程、リズム、ピッチ、ビブラートやしゃくりなどのテクニック、その他諸々のレベルが高い歌手は歌が上手いという事だよ。
歌だって音域が広い歌ばかりじゃないし、どんなに上手い歌手にだって合う曲合わない曲ってある。
音域は実力の1つではあるけど同時に個性の1つだよ。
そりゃ大前提として基本ができてた上で音域も広くて出来るだけ多くのテクニックを持ち合わせてる歌手の方がレベルは上がるけど、音域が狭いと言う理由だけで歌が下手とはならない。
+3
-1
-
285. 匿名 2019/11/13(水) 09:43:34
>>226
林哲司がよく桃子の歌を作曲していたけど、確かこのアルバムもだよね。メロディーが外国人ウケしたのもあるだろうな。
+2
-1
-
286. 匿名 2019/11/13(水) 09:43:49
>>283
生歌も多少あるけど聴かされるもんじゃない歌が上手くない素人のカラオケ並みだし基本は口パクだからアイドル歌手ではありません。
なのでAKBは問題外ですね。+8
-1
-
287. 匿名 2019/11/13(水) 09:45:35
AKBに関しては歌手のカテゴリーに入ってないから土俵にも立ってないよ。+9
-1
-
288. 匿名 2019/11/13(水) 09:51:13
>>286
そうなんですね
何故この質問かと言うと
あるフェスに参加したなんとか坂のライブ
これをみに行ったファンが
あれだけ歌って踊って生歌で
CDと変わらない音源なんてすごい
と絶賛していたので
ん?と疑問に、、、
生歌じゃないならCDと同じ音源は当たり前なわけで
逆に外のライブ会場で生歌で
CDと同じ音源、自体があり得ない
ライブならではの音になるはずで、、、
それを楽しむものだと思っていたので
違うのかね+1
-0
-
289. 匿名 2019/11/13(水) 09:52:32
ハロプロの歌唱法気持ち悪いって言う人たまにいるけど音楽に関して無知すぎるんだよね
リズムと歌唱って関係あって繋がってるのを知らないんだよ
歌唱とか歌い方は曲のリズムに合ってる
逆に言えばそういう曲だからその歌唱って事
あとハロプロはいろんなジャンルの曲やいろんなジャンルのリズムの歌を歌っててその曲で歌唱や歌い方を変えれるのが基本だから音楽だけじゃなくてハロプロ歌唱批判してる人ってハロプロの事全く知らない証拠だわ
みんな同じ歌い方とか言ってる人が1番音楽に関してもハロプロに関しても無知
イメージのみで批判してるだけとという証拠+2
-10
-
290. 匿名 2019/11/13(水) 10:00:49
>>288
どの事柄にも言えますが、低レベルなものに価値を見出す価値観の低い人は盲目になりがちで視野も狭まり事実を知ろうとすら思えないのである意味自分だけのまやかしの世界にいるのです。
私はそれがその人の幸せならいいと思いますけどね。
高級な料理の味を知らず、知る機会がなく、カップラーメンで満足しててもその人が幸せならいいと思うし。
レベルの高いものを知ってしまうともっとそれに対して上を求めてしまうものです。
少しでもクオリティーが下がるとガッカリしてしまいます。
最初からレベルが低ければ下がっても知れてますし上がれば凄く喜べるでしょう。
わたしは本物主義なのでレベルが低いものには全く興味が湧きませんが。 人それぞれですよね。+1
-1
-
291. 匿名 2019/11/13(水) 10:04:56
>>288
ファンって目が悪いんかな?
欅坂の事だと思うけど欅なんて口パクの時口動かすのすら放棄して声入れた音源流して踊ってるだけなの見たらすぐわかるのに認めたくないんかな?
現実逃避かもな
マイクは衣装で飾りだって元AKBファンが言ってたの思い出したけど+14
-0
-
292. 匿名 2019/11/13(水) 10:09:24
可愛さと上手さを両立できたのは田中れいな+5
-4
-
293. 匿名 2019/11/13(水) 10:14:07
>>15
それねw前から思っていた秋豚一味は
振付をこなすのが精いっぱいで口と歌がずれている
その振り付けも大した事ないのに
たまに口が相手ない時もある+12
-1
-
294. 匿名 2019/11/13(水) 10:15:28
秋豚系列は論外+9
-1
-
295. 匿名 2019/11/13(水) 10:16:04
AKBと並べたらあかん
歌ってないから+8
-0
-
296. 匿名 2019/11/13(水) 10:17:55
今のアイドルグループ歌下手すぎて聞けないわ。
明菜は魅せる歌手だったし聖子ちゃんは高音と声そのものがよかった。岩崎宏美は完璧、ずーっと聞いていたい。名前忘れたけど水色の雨の人と雨音はショパンの調べ歌ってた人、美声+7
-2
-
297. 匿名 2019/11/13(水) 10:18:00
>>83
アイドルじゃない上にチョイスがBBA+3
-0
-
298. 匿名 2019/11/13(水) 10:18:18
>>148 菅井秀憲が歌唱指導していることが聴いてすぐにわかる
いかにもな歌い方+0
-0
-
299. 匿名 2019/11/13(水) 10:24:10
可愛さと歌唱力が揃ってるアイドル
鈴木愛理 山本彩 吉川友 くらいなもんかなー+2
-3
-
300. 匿名 2019/11/13(水) 10:30:15
「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの? (LIVE) Juice=Juice - YouTubewww.youtube.com「ひとりで生きられそう」って それってねえ、褒めているの? (LIVE) Juice=Juice
コメントにも書いてあるとおり稲場愛香の音程が怪しいが他の人は合格レベル
今年はこれがよく工場とか倉庫でかかっていたからバイトやってた人は
なじみのある曲。聴いてこれがグループアイドルの歌だと気づかなかった人が多い
声優アイドルか、踊りをまったくやらない2~3人のシンガーだと思ってた人も
こういう論議のときたいてい動画あがってくるのはハロプロオンリーになってしまう
ってか ももくろ秋元系がひどすぎるってだけ コイツラ以外はけっこう健闘してる+8
-3
-
301. 匿名 2019/11/13(水) 10:31:31
初恋サイダー / Buono! (Live at 日本武道館 2016/8/25) 『Buono! Festa 2016』2016年11月23日にDVDとBlu-rayを同日発売!! - YouTubewww.youtube.comBuono! 8月25日(木)日本武道館公演より『初恋サイダー』 『初恋サイダー』は、2012年1月18日発売のBuono! 13th両A面シングルのうちの1曲です。 作詞:NOBE 作曲:しほり 編曲:宮永治郎 『Buono! Festa 2016』(ボーノ フェスタ 2016) 2016年11月23日(水)発...
+5
-0
-
302. 匿名 2019/11/13(水) 10:32:39
あーちゃん+0
-1
-
303. 匿名 2019/11/13(水) 10:34:14
+0
-2
-
304. 匿名 2019/11/13(水) 10:37:25
個人的には「アイドル」はキャラクター、容姿、若さがメインで
歌唱力、演技力トーク力はその道のプロの半分くらいの実力で許せる+0
-0
-
305. 匿名 2019/11/13(水) 10:37:45
+1
-1
-
306. 匿名 2019/11/13(水) 10:40:50
>>169
綺麗な声だよね
正統派アイドルって感じ+3
-2
-
307. 匿名 2019/11/13(水) 10:43:02
+3
-0
-
308. 匿名 2019/11/13(水) 10:46:13
Juice=Juice 「大人の事情」 - YouTubewww.youtube.comJuice=Juice LIVE MISSION 220 〜Code3 Special→Growing Up!〜 [Juice=Juice] 宮崎由加・金澤朋子・高木紗友希・宮本佳林・植村あかり https://www.amazon.co.jp/dp/B01GZZYM0C ♪大人の事情 Juice=Juice#2...
+2
-0
-
309. 匿名 2019/11/13(水) 10:48:59
船木結『SONGS』2019年 BDイベ - YouTubewww.youtube.com*音源の関係で広告が付く場合がありますが、権利元による設定です。 ■ 船木結バースデーイベント2019(誕生日前日) ■ カントリー・ガールズ(2期)アンジュルム(6期:2017年~兼任) 船木結(ふなき むすぶ)ニックネーム(ふなっき)当時16歳 ■ SONGS【2009年】歌...
+0
-2
-
310. 匿名 2019/11/13(水) 11:28:44
>>5
アイドルらしくないアイドルだった。+2
-1
-
311. 匿名 2019/11/13(水) 11:30:46
80年代なら桑田靖子。
圧倒的に上手いんだけど、美人ではなかったので本人も相当コンプレックスを持ってたみたい。
しかも現役で今の方が艶っぽい。やっぱり上手いです。+5
-1
-
312. 匿名 2019/11/13(水) 11:38:29
>>290
なるほど
くだらない私の問いにご返事いただき、
しかも本格的な文章でありがとうございます
彼女達は歌唱力アイドルではなく
パフォーマンスアイドルなので
このトピに出すこと自体が違うと思うのですが
フェスの書き込みを見て
あら、もしかして生歌なのか?と
そうだとしたら勘違いして悪いことしたかな?と
まあ、トピとずれるのでこの辺で、、、+1
-0
-
313. 匿名 2019/11/13(水) 11:47:35
今も現役で活躍してるアイドルって
松田聖子さんじゃない?
松田聖子さんは、歌唱力と昔と変わらないパフォーマンスがさすがです。
だってアリーナと武道館を満員にできるソロ女性アイドルって松田聖子さん以外には、いないでしょ?
+10
-3
-
314. 匿名 2019/11/13(水) 12:39:51
AKBグループ
卒業した矢作萌夏(元AKB)、山崎亜美瑠(NMB)、岡田奈々(AKB)の三人はなかなか歌唱力があるよ。
YouTubeで「AKBグループ歌唱力選手権」を覗いてみてね。+1
-8
-
315. 匿名 2019/11/13(水) 12:42:48
>>268
93です
私は20代ですが、歌手の上手さって音域の広さで決まるのでしょうか?
人にはない音域を出せると散々言われた華○朋美なんて下手ですよ?+5
-3
-
316. 匿名 2019/11/13(水) 12:42:57
平成はあやや一択だなぁ。恋愛から結婚までもアイドルとして完璧だと思った。
あややの結婚報告文↓
今年の冬で12年の付き合いになりますが、
私の青春には、すべて彼がいます。
悲しいこと、辛いこと、嬉しいこと、楽しいこと全部です。+21
-5
-
317. 匿名 2019/11/13(水) 12:44:38
>>27
あまり知られてないかもだけど、ミキティは上手かったよね。
あややとミキティはハロの歴代ツートップの歌唱力を持ってるよ。+8
-6
-
318. 匿名 2019/11/13(水) 12:47:17
>>39
歌が上手いのはもちろん、つんくの歌い方に似てたんだよね。癖になる歌い方。
あとは声質が唯一無二。
ミキティが歌う「いい日旅立ち」の動画がYouTubeにあるからきになる人は見てみて!
+11
-5
-
319. 匿名 2019/11/13(水) 13:01:08
鈴木愛理+2
-0
-
320. 匿名 2019/11/13(水) 13:23:40
あややと同世代だけど売れてないじゃん
松田聖子、中森明菜と比較するのはおかしいよ+6
-3
-
321. 匿名 2019/11/13(水) 13:30:46
あやや。絶対あやや。
歌、表情、MC、かっこいい、可愛い、私生活ださない。
完璧+12
-1
-
322. 匿名 2019/11/13(水) 14:05:22
>>85
アイドル枠ちゃうやん+1
-1
-
323. 匿名 2019/11/13(水) 14:07:05
リアルタイムを知らないけど松田聖子の癖ある歌い方好き。リアルタイムで観てたけど松浦亜弥はぶりぶり歌唱からロック歌唱からバラードまでなんでもできるし感情入りまくりで歌うからただタブレットやスマホで聴いてるだけのこっちまで泣いたりテンション上がったりワクワクしてしまう。+10
-1
-
324. 匿名 2019/11/13(水) 14:23:03
>>274
リゾナントブルーは難しすぎ+4
-0
-
325. 匿名 2019/11/13(水) 14:29:10
>>51
うちのじいちゃんが午後の紅茶?のCM見てリズム感褒めてたの思い出した+9
-0
-
326. 匿名 2019/11/13(水) 14:31:55
あやや一択かな。現役時代はブリブリだなーくらいしか思わなかったけどたまたま見た動画でしっとりバラードを歌い上げてるあややをみてグッと涙が込み上げてくるくらい歌が上手くてビックリした。その後現役時代の改めて見直したら「え、こんな歌上手かったんだ…」って。
ちょっと歌い方に癖があるかな?って思うけど聞いてて本当に気持ちがいいから聞いたことない人はちょっと動画検索して見て欲しいな!+9
-2
-
327. 匿名 2019/11/13(水) 14:37:12
>>325
このCMですよね?
私もただの自分可愛いキャラで押してるタイプかと思ってたから
このCMで見る目変わりました松浦亜弥 : 午後の紅茶 (200305-1) - YouTubeyoutu.beまとめ【CM】松浦亜弥 https://www.youtube.com/playlist?list=PLpfW9SOy2skfMemEHxkaLs33eadERPRWs
+14
-1
-
328. 匿名 2019/11/13(水) 14:39:30
加護ちゃんは最初から歌もうまくてリズム感もあって なんでも器用にこなしてアイドルの才能は抜群だったと思う+2
-4
-
329. 匿名 2019/11/13(水) 14:46:48
あややはソロでも上手いしユニット組んでもハモり綺麗だし他がバテても最後まで安定してる。+6
-1
-
330. 匿名 2019/11/13(水) 14:47:14
AKBの私生活って、キャバ嬢みたいで
乱れてると思った。
すぐ交際報道出ちゃうし、下ネタは言うし
下品なんだよな〜。
庶民感覚の人見てアイドルって
思えない。+6
-3
-
331. 匿名 2019/11/13(水) 15:22:11
>>253
歌が上手い人設定されてるけど
個人的に℃ーuteなら岡井千聖の方が良いと思う。
ただ私生活はかなり残念な人だけど。+1
-1
-
332. 匿名 2019/11/13(水) 15:27:08
>>311
桑田靖子
下手くそになってたよ+1
-0
-
333. 匿名 2019/11/13(水) 15:36:44
>>94
今なら植村あかりが上手くてかわいい
あと井上れいちゃん
他にもうまい子はたくさんいるけど、顔も歌唱力もっていうとこの2人!
鈴木愛理は名前でないんだね+3
-0
-
334. 匿名 2019/11/13(水) 15:42:08
>>318
やだこんな朝鮮人+4
-3
-
335. 匿名 2019/11/13(水) 15:56:43
ベビメタのすぅちゃん
踊ってるのに殆ど声ブレず、あんなゴリゴリのバンドサウンドに負けない歌声すごい+9
-1
-
336. 匿名 2019/11/13(水) 16:05:23
>>1
明菜ファンだけど、明菜はアイドルとしての歌のうまさじゃないから納得。明菜はキラキラ系ではないから。百恵ちゃんも好きだけど、入ってないのは明菜と同じ理由だと思う。個人的な意見としては聖子かなあ…。+9
-1
-
337. 匿名 2019/11/13(水) 16:07:04
一人でもアイドルとして成り立ってたのはあややが最後だったかな
AKBとか、最初からグループを踏み台にソロで行く予定なのかな?って人はまあまあ聴ける人もいる気がするけど、ほとんどはわざとやってるのかと思うほど音痴だよね
音楽番組で他のアーティストが歌った後堂々とステージに立つ姿をみると、すごい心臓してるなと感心する+4
-1
-
338. 匿名 2019/11/13(水) 16:17:36
>>288
昔AKBのライブの途中であっちゃんが過呼吸で退場した後、いないはずのあっちゃんのソロパートが流れちゃった時にファンは「しんどいだろうに舞台裏で歌ってくれてる」って言ってたから、生歌と口パク聞き分けられないんだと思う+0
-0
-
339. 匿名 2019/11/13(水) 16:24:02
>>294
ハロプロと変わらんやん。秋元系のが変なクセなくて聴きやすいわ。+3
-2
-
340. 匿名 2019/11/13(水) 16:51:05
AKB48とかモー娘。とか集団系のアイドルうまいってどんだけ世の歌聴いてないんだと思ってしまう
楽しいとかノリがいいとかならわかるが
+0
-1
-
341. 匿名 2019/11/13(水) 16:56:38
秋元系は中に歌が上手い人がいてもその人がそのメリットを生かして
集団の中で目立てるってわけじゃない。
サビのソロパートもないしセンター争いは投票など別のパラメータが働く
このように、秋元系は歌唱力をあげるモチベがメンバーの心中に湧いて
こないシステムなので、メンバーの歌唱力があがらない
一方のハロはサビの歌割りまかされたりパートが増えたりして、歌唱力
アップがグループ内での台頭に直結するので、みな上達しようと頑張る
+4
-0
-
342. 匿名 2019/11/13(水) 16:57:54
>>126
この人、嫌いでは無いが
声質が……ね。
歌、下手だよ+2
-0
-
343. 匿名 2019/11/13(水) 17:08:06
本田美奈子さん+4
-1
-
344. 匿名 2019/11/13(水) 17:08:23
河合奈保子+1
-1
-
345. 匿名 2019/11/13(水) 17:11:51
>>331
悲しきヘブンは岡井のほうがいい味出してると思う
私が思うに、鈴木愛理がギターにたとえられるなら、岡井はベースだと思う
ハロプロはバンドマンがプロデュースしてるから、こういった
バンドの楽器の分担みたいなものがグループ内にある
低音部担当がかならずいて、モー娘がガキさんならベリは菅谷梨沙子がそれ
℃-ute愛理やベリ夏焼のようにギターが一人のグループもいれば
ツインギターっぽいグループも有る。藤本期やプラチナモー娘は後者で、
高橋愛がなんとなくリズムギターっぽい。で、田中れいなや藤本美貴は
リードギターってかんじがする。
+0
-0
-
346. 匿名 2019/11/13(水) 17:13:47
聖子は全盛期の音源聞くとところどころ音外してるからイライラする+3
-4
-
347. 匿名 2019/11/13(水) 17:19:00
>>316
それ慶太ファンにはトドメの一撃すぎる文だったよw 懐かしいわー+4
-0
-
348. 匿名 2019/11/13(水) 17:20:19
BABYMETALのすぅちゃん、あやや、あとこぶしファクトリーはみんな歌上手い。+2
-2
-
349. 匿名 2019/11/13(水) 17:23:26
℃-ute Concert Tour 2016 Haru ~℃ONCERTO~まっさらブルージーンズ (2012神聖なるVer.) - YouTubewww.youtube.comEspero Disfruten Este Video Amigos. Suscribanse, Comenten Y Den Like Ya Que Para Nosotros Es Muy Importante Para Poder Seguir Subiendo Videos. Mi Twitter: @m...
これこれこうで と歌い 相方が はーそれがどしたどした と答える
ハロの歌はこんなかんじのブルースみたいな”掛け合い”構造になってるのが基本
この場合は矢島と鈴木がかけあってる
プラチナモー娘の場合、高橋愛がさき歌って れいなが どしたどした と返すという構造
サビの部分はあえて他の人が歌ったりコーラスになったりすることが多い
バンドマンだから自然とそうなっちゃうんだろうなと
ベリの菅谷や娘のガキさんと同様、低音部担当が客の煽りを兼任してるのは
岡井の℃-uteもおなじ 低音に強いからコブシがきくからだろう+0
-0
-
350. 匿名 2019/11/13(水) 17:25:55
ももクロの有安上手かったよ+0
-0
-
351. 匿名 2019/11/13(水) 17:26:33
ももちはすごい
とても感動だ+3
-1
-
352. 匿名 2019/11/13(水) 17:27:02
>>348
いじめ問題やスキャンダルなどのネガティブなものかどうかにかかわりなく
初期の大人数から適当な人数が脱落して5人程度にメンバー数が落ち着いた
女性グループはレベル高いことが多い
最初から5人とかだとそういうふうにならないところが面白い
なんだかツバメがわざと巣からあふれるくらい多めに卵産む現象に似ていて
残酷だなーと感じてしまう。+0
-0
-
353. 匿名 2019/11/13(水) 17:29:48
生存戦略として、ある程度の脱落者が出ることは.”織り込み済み””ってこと
卵を多めに産んだら、蛇が襲った場合一個の卵をくわえただけで落っこちるから、
残った卵は助かる。だから数匹は最低は育つ。それと同じ+0
-0
-
354. 匿名 2019/11/13(水) 17:32:19
あやや全盛期まったく興味無かったのが悔やまれるぐらいYouTubeで見てハマってる!
アイドル曲よりもカバーが天才的なんだよ!渡良瀬橋とかひこうき雲とか最高だよ!
いや、まって…激しいダンスでニコニコしながらのアイドル曲も神!+14
-1
-
355. 匿名 2019/11/13(水) 17:32:21
>>348
こぶしファクトリーは歌がうまい子もいるけど
かわいい子がいない
なんならブスなだけじゃなくてデブがいるから
もはやアイドルと言えるのかね
+1
-1
-
356. 匿名 2019/11/13(水) 17:42:18
>>249
あれ?ごめんね、よく似てるからさ(笑)+0
-0
-
357. 匿名 2019/11/13(水) 17:46:23
あやや。歌うまかった。A K B口パクやないか。+3
-1
-
358. 匿名 2019/11/13(水) 17:47:05
>>355
れいれい綺麗だと思うけどな~色黒だけど+3
-0
-
359. 匿名 2019/11/13(水) 18:17:40
>>166
可愛すぎてびっくりした!+3
-0
-
360. 匿名 2019/11/13(水) 18:26:15
>>69
貴女がお下手過ぎるんじゃございませんの?+0
-5
-
361. 匿名 2019/11/13(水) 18:29:02
>>249
今まで、コロッケの岩崎宏美の物まね似てないな~、誇張しすぎてひどいなぁと思ってたけど、この写真見たら似てた(笑)+0
-0
-
362. 匿名 2019/11/13(水) 18:29:56
>>182
山本潤子だよ+0
-0
-
363. 匿名 2019/11/13(水) 18:32:47
>>97
嫌ですわ
お二人とも歌下手でらっしゃるわよ! 低レベルの争いかしら+0
-1
-
364. 匿名 2019/11/13(水) 18:38:57
>>1
あやや ←あ~ら嫌だわ!
秋篠の宮様がご幼少の頃は、あ~やとお呼ばれされておりましたのよ。+0
-5
-
365. 匿名 2019/11/13(水) 18:39:34
>>288
AKBじゃないけど、NMBの山本彩ちゃんは基本生歌だったよ。
自分の卒業コンサートは全部歌って踊ってた。
凄かったよ。
まあ、その他の子のパートは音源ありだったけど。+2
-0
-
366. 匿名 2019/11/13(水) 18:42:08
>>341
そうなのよ。
結局握手人気だからね。+0
-0
-
367. 匿名 2019/11/13(水) 18:43:28
>>8
多分、同時期デビューのなかでは一番といっていいくらいうまかった。
知り合いの声楽系の先生も一目置いていた。
オペラ(ミュージカル)系に転向して、活躍期待の最中にまさかの早世。
私の中では、POP、クラシック合わせて、5本の指に上がるくらいの歌手です。+6
-1
-
368. 匿名 2019/11/13(水) 18:44:56
河合奈保子上手かったね!+2
-1
-
369. 匿名 2019/11/13(水) 18:48:05
>>333
愛理は子供の頃が上手すぎたからなあ…。+2
-0
-
370. 匿名 2019/11/13(水) 18:52:47
>>5
アイドルですよ+11
-2
-
371. 匿名 2019/11/13(水) 18:53:11
>>298
こういうトピ、中々、田中れいな上がりませんよね(笑)
松田聖子のカバーとか、かなり上手いと思うんですが。
+5
-3
-
372. 匿名 2019/11/13(水) 19:00:01
アラサーだから、あやや一択!
大人になってライブとか生歌系の動画みてたら、めちゃくちゃ歌がうまいのは当然だけど踊っても全く音がブレない。これは本当にすごい!
あとどんな曲、カバーでもあややの歌になる。
歌への理解とか解釈がすごくステキ。
復活してくれたら、絶対ライブ行きたいーー!+6
-3
-
373. 匿名 2019/11/13(水) 19:03:20
>>365
さやかちゃんの歌のうまさはガチ。1人だけ絶対生歌。でもアイドルって歌い方じゃないんだよなぁ。ソロもアイドル路線全くないし。今の方が圧倒的に好きだな!+1
-0
-
374. 匿名 2019/11/13(水) 19:05:25
>>176
ものすごーく昔を入れていいなら、小柳ルミ子の「私の城下町」とか、上手いです。
さすが、テレビよりラジオが普及してた時代。+0
-0
-
375. 匿名 2019/11/13(水) 19:10:19
亡くなった映画評論家の淀川長治さんが同じような事
言ってました!最高級料理も食べれば最低にまずいもの
も食べないと自分の中の物差しと言うか価値判断が
出来ないし100点と0点を知る事でこれはで50点で
これは30点かな…とか、自分は芸術に関しては100点
はないと思うんですが要は哲学をもって見極める審美眼
を養うと言う事ですね。>>290
+0
-0
-
376. 匿名 2019/11/13(水) 19:10:54
>>202
おにゃんこなら、河合その子のほうがまし。
その子は歌唱力というより、曲とルックスに恵まれてた感じもあるけど…。
今でもたまに聞きたくなります。+5
-0
-
377. 匿名 2019/11/13(水) 19:11:10
>>358
れいれいがいた!
たしかにれいれいかわいいけど何か目立たない
他の4人のキャラが強いのかな+1
-0
-
378. 匿名 2019/11/13(水) 19:13:08
>>369
確かに最近ちょっと??ってなりますね。
°C-uteの頃は愛理に任せれば大丈夫感あったのに
どうしたのかな。+1
-0
-
379. 匿名 2019/11/13(水) 19:21:45 ID:Aduvfypz7q
>>77
愛ちゃんの「秋桜」のカバーを聞いて、上手くってビックリした。
私がモー娘。に興味を持ちはじめたのは、全盛期の時じゃなくて、そこからがきっかけです。+3
-2
-
380. 匿名 2019/11/13(水) 19:43:15
あやや以上のアイドルがまだいない+4
-5
-
381. 匿名 2019/11/13(水) 19:51:47
小倉唯+0
-0
-
382. 匿名 2019/11/13(水) 19:57:39
>>85
小さい声でぼそぼそ歌ってるだけで昔から聴き取りづらい暗い歌だよね
声量なさ過ぎ+3
-5
-
383. 匿名 2019/11/13(水) 20:10:11
小川範子
+1
-0
-
384. 匿名 2019/11/13(水) 20:23:47
アイドルではないかもしれないけど、SPEED時代の寛子は凄かったな。ソロ曲だと、いつか二人でとか名曲だと思う。+1
-0
-
385. 匿名 2019/11/13(水) 20:25:53
森口博子!+1
-1
-
386. 匿名 2019/11/13(水) 20:27:45
>>72
マツコが言ってたけど、明菜は憑依型の歌手
曲に合わせて歌い方も見せ方も変える
難破船は儚く今にも消えてしまいそうな歌い方
TATOOは視線とかも男を挑発する強気な感じ、とかホントに歌いながら演じてるよ+5
-4
-
387. 匿名 2019/11/13(水) 20:32:42
>>286
テレビでたまに生歌の時あるよね。FNS歌謡祭とか他の歌手とコラボする時は歌声入り音源使えないから。AKBと復活後のSPEEDのホワイトラブとか、ゆずと乃木坂のタッタとか、前田敦子と太田裕美の木綿のハンカチーフとかが自分は印象に残ってるかな。どれもなかなか盛大に事故ってた(もちろん秋元Gだけが)
+0
-0
-
388. 匿名 2019/11/13(水) 20:56:17
>>136
ロマモー聞けや!+0
-0
-
389. 匿名 2019/11/13(水) 20:58:46
ミキティは性格あんなんだし今はビジュアルもあんなんで旦那もあんなんだけど、現役時代は歌上手い、可愛い、スタイル良いの三拍子だった。
ソロの時じゃないけど、セクシーボーイとか悲しみトワイライトとか神がかってると思う。+1
-2
-
390. 匿名 2019/11/13(水) 20:59:59
>>333
うえむーは上手くはない…
れいれいは上手いけど+1
-0
-
391. 匿名 2019/11/13(水) 21:11:07
>>245
桃色片想いはカラオケで歌うと難しい
よくあんな難しい歌を楽々と歌ってたなーと思った+4
-3
-
392. 匿名 2019/11/13(水) 21:16:15
安室ちゃんはアイドルに入りますか?+0
-1
-
393. 匿名 2019/11/13(水) 21:23:11
アイドルの中なら山本彩さんの声好きです。+1
-0
-
394. 匿名 2019/11/13(水) 21:30:58
SPEEDは?+0
-0
-
395. 匿名 2019/11/13(水) 22:05:41
>>174
なるほど。20歳くらいの人もあややが好きな人が多かったんですね!うちの姉が今37歳ですが女性アイドルにはまったく興味なかったみたいで安室奈美恵や浜崎あゆみ世代だと言ってました。
私は今でもあやや聴くし今のアイドルにはない歌唱力とかプロ意識が凄いですよね。
詳しく教えていただきありがとうございました!+2
-0
-
396. 匿名 2019/11/13(水) 22:59:08
>>268
歌唱力って別に音域だけで決まる訳じゃない。
その他の様々な技巧や表現が相まって歌唱力となる。まぁ好みもあるけど。
っていうか音域の広さって低音〜高音っておもってない?
明菜さん低音の中でものすごく音域広いよ。また、あえて好まないけどファルセットならかなりの高音だせるし、ミックスボイスもよく使っているしね。
+1
-5
-
397. 匿名 2019/11/13(水) 23:15:32
あややの名前をここでたくさん見て、動画見始めちゃった
自分の世界に入り込まないで、お客さんに向かって歌ってる感じがアイドル!って感じでいい!+5
-2
-
398. 匿名 2019/11/13(水) 23:36:15
やっぱあややは最後のアイドルかな。
歌唱力・パフォーマンス力・アイドル性どれとってもすごいと思う。
そこらのアイドルとは積んでるエンジンが違う。
AKBはそもそも問われる資質はアイドル性や歌唱力じゃなくてホステスだから並びに入るのはおかしい。+4
-4
-
399. 匿名 2019/11/13(水) 23:49:17
私が知らないだけで
とてつもなくすごい人はたくさんいるんだと思うけど
本田美奈子最強!
あの コリスちゃんみたいな顔と身体の細さで 一発目の歌い出しからずば抜けてとんでもない。
自らライブの客煽って それ以上に頑張る姿は神。
もういないなんて信じたくない。
ほんとに大好き。
+2
-1
-
400. 匿名 2019/11/14(木) 00:24:11
>>399
私も、本田美奈子好きでした。最初は彼氏がファンで、よく車で曲とかかけてたけど、嫉妬する気にならないくらいうまかった。
世間では、マリリンくらいしか知られていないのが惜しい。+2
-0
-
401. 匿名 2019/11/14(木) 06:45:26
何故かあやや上げすごいねw
あややと言うと物まねの前田健を思い出す
悲しい亡くなり方だった...+1
-1
-
402. 匿名 2019/11/14(木) 09:15:19
>>35
じゃあこの中に入ってないから歌うまくないんだ+1
-0
-
403. 匿名 2019/11/14(木) 11:45:04
>>26
河合奈保子って歌うまかったんだ。
娘がデビューしてた気がするけどどうなったんだろう。
宇多田みたいな売り出し方しててなんで?って思ったけどお母さんがうまかったからだったんだね。
+0
-1
-
404. 匿名 2019/11/14(木) 15:09:09
松田聖子と中森明菜って魅力はともかくとして歌唱力は雲泥の差だと思う 松田聖子は可愛い路線で中森明菜はかっこいい路線だから中森明菜が実力あるみたいにされがちだけど、ピッチの安定感も松田聖子の方がずっとあるしていうか音域も広い 歌いやすくて上手く聞こえる曲をもらってたのが中森明菜+5
-1
-
405. 匿名 2019/11/14(木) 15:15:20
>>165
ここで絶賛されてる中森明菜とかよりよっぽど声量あって難しい曲を歌いこなせるのににかわいそう 年配の人にはわかんないよね+5
-1
-
406. 匿名 2019/11/15(金) 09:47:15
っていうか秋元の三文字坂道やももクロ以外の日本アイドルは案外まとも
日本アイドルは韓流にくらべて練習してない!レベル低い!っていう煽りは
韓流を日本で売るための電通のステマにすぎない+1
-0
-
407. 匿名 2019/11/15(金) 12:52:48
プラチナモーニング娘やベビーメタルのハイレベルなパフォーマンスが
世界に衝撃を与えていた時も電通は彼女らを無視し、狂ったかのように
韓流はパフォーマンススゴーい!それにひきかえ日本のアイドルときたら
下手くそで短足でホントだらしがなーーーい!と叫ぶばかりだった+1
-0
-
408. 匿名 2019/11/18(月) 17:45:15
>>405
いやな言い方するね+0
-1
-
409. 匿名 2019/11/28(木) 07:40:21
断トツで岩崎宏美。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する