ガールズちゃんねる

【健康】不安なこと

72コメント2019/11/28(木) 22:56

  • 1. 匿名 2019/11/12(火) 09:38:09 

    主は手足の痛み、強張り、腕のダルさ、倦怠感、頭痛、微熱、足指が白っぽいなどの症状があります。

    以前、膠原病の数値が高いと言われていたこともあり、先月リュウマチ膠原病科を受診しましたが、血液検査の結果は異常なしでした。

    しかし、手足の痛み、強張りは毎日あります。
    手も硬くなっている箇所があります。

    このまま様子を見ていていいのか不安です。
    かと言って他の病院に行ってもまた異常なしになりそうです。

    健康面の不安なことありますか?
    アドバイスも大歓迎です。
    【健康】不安なこと

    +18

    -0

  • 2. 匿名 2019/11/12(火) 09:38:59 

    全然痩せない事。
    ある意味病気じゃないかと思っている。

    +38

    -5

  • 3. 匿名 2019/11/12(火) 09:39:05 

    父が2度癌発症してる
    遺伝しないか不安です

    +33

    -0

  • 4. 匿名 2019/11/12(火) 09:39:44 

    ギックリ腰やってから腰痛がする
    ちょっとした衝撃で腰がピキッとなる

    +27

    -0

  • 5. 匿名 2019/11/12(火) 09:39:50 

    >>1
    念のためセカンド・オピニオンをおすすめする

    +22

    -0

  • 6. 匿名 2019/11/12(火) 09:40:29 

    だんだん生理がなくなったりする時のホルモンバランスの乱れとか更年期障害とかどういうものなのか気にしています。

    +37

    -0

  • 7. 匿名 2019/11/12(火) 09:40:44 

    遺伝的な高血圧なこと

    +9

    -0

  • 8. 匿名 2019/11/12(火) 09:42:53 

    頸動脈が細くなっていて将来脳梗塞(遺伝らしい)になるかもと言われた、手術はしなくてもいいみたいだけど薬を飲んでる。万が一脳梗塞になり半身不随にでもなったら生きていたくない。そうなったら安楽死を認めてほしい。

    +34

    -0

  • 9. 匿名 2019/11/12(火) 09:43:10 

    >>1
    総合病院行ってみたら?

    +8

    -0

  • 10. 匿名 2019/11/12(火) 09:44:02 

    >>6
    分かる
    アラフォーになってからPMSが酷くなって辛い
    ホルモンが減ってるのかな、、

    +20

    -0

  • 11. 匿名 2019/11/12(火) 09:47:15 

    摂食障害歴15年
    一番酷いときに比べたら今現在は物凄く回復したんだけど(毎日吐いてたのが、今は年に数回あるかないか)歯がボロボロ

    妊娠、出産を3度経験し更にボロボロに
    30の時に上の奥歯3本がブリッジ
    33の今は下の奥歯6本ふんわりが入れ歯です
    噛み合わせも悪くて違和感からくるストレスと食事が楽しめない悲しさで本当に不安しかない
    たぶんこの年齢で、しかも摂食障害とかやって、入れ歯やブリッジしてる人って私だけだと思う
    恥ずかしいし後悔の辛さでいなくなりたい

    +11

    -4

  • 12. 匿名 2019/11/12(火) 09:48:16 

    >>7
    うちもそう。検診で必ず引っ掛かる。血圧の数値の基準が段々低くなってきてるのもあると思う。でも薬は飲んでない

    +4

    -0

  • 13. 匿名 2019/11/12(火) 09:48:52 

    >>7
    副腎アルドステロン高血圧ですか??

    +0

    -0

  • 14. 匿名 2019/11/12(火) 09:51:04 

    >>11
    そんなことないよ
    高校生でも虫歯が悪化してブリッジしてる方もいますよ
    摂食障害もだけど口腔環境って今はネグレクトや虐待が絡んでるって言われてます

    +25

    -0

  • 15. 匿名 2019/11/12(火) 09:52:33 

    高コレステロール
    若い頃からずっと高い
    痩せても変わらない

    +27

    -0

  • 16. 匿名 2019/11/12(火) 09:53:39 

    ド近眼なのに、最近ちょっと老眼っぽい気がしている。
    しかも、乱視も進んできた。
    見えない恐怖。

    +26

    -1

  • 17. 匿名 2019/11/12(火) 09:55:19 

    右の四十肩。痛くて寝不足。
    更に右足首を捻挫してしまい、左に比べ1.5倍くらいの太さに腫れている。
    何とか運転は出来ているけど、右半分がボロボロ。

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2019/11/12(火) 09:56:03 

    >>6
    わたしもです。44歳。
    もともと子宮筋腫で出血多かったのに
    最近2ヶ月に一回しか来なかったり
    量もすごく少ないので、
    もうすぐ閉経かなあ。と悩んでます。

    +8

    -0

  • 19. 匿名 2019/11/12(火) 09:57:41 

    抗がん剤やって1年経ったけど生理復活しない。
    まだギリギリ20代だけど終わりなのかな。。

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2019/11/12(火) 09:59:49 

    他にもあるけど、認知症系かなぁ。なんか親族に認知症傾向の人が多い気がする。祖母は90近くなってからだからまぁ仕方ないとは思うけれど、昨日家族と少し懐かしいお笑い芸人の話をしてて、8.6秒バズーカの名前が全く出てこなくて焦った笑

    +14

    -1

  • 21. 匿名 2019/11/12(火) 10:00:27 

    更年期障害にともなう
    自律神経失調症、うつ、肥満化が悩み。
    なんとか動けるけど
    朝デパス飲まないと動けない。
    不眠症で疲れも取れないし
    出かけるのも遊びに行くという感覚ではなく
    なんとか社会との繋がりを切らせない為に
    遊びにいきます。なので遊びに行ってものすごく疲れる

    +27

    -0

  • 22. 匿名 2019/11/12(火) 10:01:29 

    左の足の付け根?股関節がよく痛む。めちゃくちゃ痛いわけでも無いけど間違いなく左右の足の長さが違う。骨盤が歪んでるのか足を組まないと椅子に座れない。

    +6

    -0

  • 23. 匿名 2019/11/12(火) 10:01:56 

    摂食障害です

    毎日吐き気が止まらなくなりました
    病院も通って薬も飲んでますが
    全くききませんさ。

    同じような方おられたら
    コメントお願いします
    真剣に悩んでおります

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2019/11/12(火) 10:01:59 

    >>1
    更年期障害じゃないかな

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2019/11/12(火) 10:09:26 

    >>6
    アラフォー後半。今まさに絶不調。頭痛いし不安だったり胸が締めつけられてる苦しい感じ。倦怠感。頭も回ってない感じ。常に眠く感じてイキイキしてない。生理も早まった感じがする。親が老人ホームに入ったけど、いろいろあって安心できず引き金になったのか更年期の症状が出始めた。産婦人科行くか悩む。

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2019/11/12(火) 10:15:11 

    >>11
    親と一緒に暮らしていた時は虫歯だらけで、学生時代友人から指摘されたり恥ずかしいし悩んだ時もあったけど、親から離れてから20年間虫歯ゼロになったよ。毎年の検診が大事だと思うから残りの歯を大事にしてみたらどうかな?

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2019/11/12(火) 10:15:44 

    涙もろくなりすぎた。こどもが合唱してるの見るだけでうるっとする。昔は全然そんなんじゃなかったのに。

    +4

    -3

  • 28. 匿名 2019/11/12(火) 10:23:32 

    この前なんかの記事で乳がん検診のマンモが逆によくないって書いてあった
    ここ何年か定期的に受けてたから…

    +2

    -2

  • 29. 匿名 2019/11/12(火) 10:26:21 

    >>23
    デイケア
    地域生活支援センター利用してますか?

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2019/11/12(火) 10:29:03 

    膀胱炎が良くならない
    病院から処方された薬を3日飲み続けてもあまりスッキリしない 憂鬱

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2019/11/12(火) 10:31:22 

    来週から緑内障の治療始めます
    日本人の失明原因第一位だそうで恐怖
    40代だし早く治療を始めたほうが良いと言われた
    生きてるうちに見えなくなりたくないよ
    100人に2〜3人はいるんだって

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2019/11/12(火) 10:38:32 

    >>11
    摂食障害なんて辛いのに、それでも今まで、頑張って生きてきたんじゃん。
    恥ずかしくないよ。そんな事言わないで。

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2019/11/12(火) 10:41:50 

    体力勝負の仕事だけど、朝起きると肩がヤバい…と感じる。

    動いてるうちに普通になるけど毎朝、あ…てなるし、体壊れたら仕事できない、もう転職なんてできないのに。

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2019/11/12(火) 10:42:30 

    >>1
    ご体調、心配です。
    私はアラフィフですが、37.5〜37.8ぐらいの微熱と膝の痛みと朝の手指のこわばりが続いていて受診すべきか悩んでいます。
    更年期も含めて自律神経の失調に悩んでいるのできっとそのせいだろうと思ってきましたが、やはり検査を受けるべきでしょうか?
    リウマチ膠原病専門科での検査は1日で終わりましたか?検査は血液以外にもありましたか?
    親や受験を控えた子どもなど家族の事などもあり、また仕事もしているのであまり大げさにしたくないという思いがあります。
    お答えになっていなくてすみません。

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2019/11/12(火) 10:42:46 

    躁鬱病歴12年。精神病薬のおかげで
    パーキンソン病の症状が出ています。
    最近は軽度認知障害の症状も………
    怖いです。

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2019/11/12(火) 10:53:30 

    ちゃんと妊娠出来るか
    生理不順とか婦人科系の病気はないけどなんか不安

    +6

    -2

  • 37. 匿名 2019/11/12(火) 10:54:09 

    抜け毛
    筋腫
    蕁麻疹
    貧血

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2019/11/12(火) 11:03:47 

    トピ主です。トピ採用ありがとうございます。
    >>5
    >>9
    >>24
    >>34
    アドバイスありがとうございます。 

    検査は採血と手足のレントゲンで1日で終わりました。一週間後に検査結果を聞きに行き、crpの数値が基準内との事でした。

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2019/11/12(火) 11:20:58 

    >>1
    この花の画像がババ臭いな

    +0

    -10

  • 40. 匿名 2019/11/12(火) 11:27:52 

    >>1
    思わず+を連打したくなりました…
    私も、家の近所の内科で(主さんと同じ症状で)血液検査をしたら😣リウマチの値が凄く高く出て…紹介状を書くのですぐにリウマチ科のある大きな病院へ…と言われ、不安⤴⤴⤴で検査に行きました💦採血(多量)関節のレントゲン、CT…
    結果…そうでもない様な…経過観察みたいで…次は来年に受診します…が
    特に朝の手の強張りや関節の痛み…続いています…

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2019/11/12(火) 11:31:05 

    >>6
    婦人科で血液検査してもらったら、すぐわかるよ。
    私も最近顔に汗かくから気になって検査してもらった。

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2019/11/12(火) 11:31:46 

    生理終わって6日後に薄く出血
    その後も10日以上出血が続いています
    流石に不安…。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2019/11/12(火) 11:33:38 

    >>40
    主です。手足の痛みや強張りツライですよね。
    お大事になさってください!

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/12(火) 11:35:49 

    >>40
    主です。
    差し支えなければ、どれくらいの間隔空けての受診が教えてもらえますか?

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2019/11/12(火) 12:06:16 

    上手く説明出来ないんだけど、
    深呼吸しづらい。


    呼吸器内科、耳鼻科行っても
    特に異常なし。

    今は耳鼻科でアレルギー性のお薬出してもらっているけど、効果出ているのかは分からないけど
    ピーク時よりはマシ。


    ネットで検索したら
    症状的にはストレスっぽい。


    夜中、呼吸苦で目が覚めるとかはなく良眠。
    逆に寝起きの方が呼吸しやすい。
    サーチレーションは98%

    本当、なんなんだろう。

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/12(火) 12:08:11 

    >>2
    甲状腺炎、橋本病の可能性あるかも。専門の科がある病院で血液検査したらすぐわかるよ。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2019/11/12(火) 12:18:04 

    ものすごい小さいことだけど、口内炎が今4箇所もできてる。全部8mmくらいあって、口内炎パッチしてかろうじてご飯食べたり、飲み物飲んだりできる。つける前にうがいしないといけないんだけど、そのうがいが痛すぎて地獄。
    今までできても2,3個だったのに、なんかあるのか怖い。歯医者に行けばいいのか、内科に行けばいいのかもわからん。

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/12(火) 12:20:47 

    IgA腎症です。パルス治療しました。
    また、蛋白が+3になりました。
    今度の検診が心配です。

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/12(火) 13:02:19 

    >>41
    内診ってありますか?

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2019/11/12(火) 13:34:49 

    鎖骨と胸の間が痛い

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2019/11/12(火) 13:52:20 

    >>40
    >>1
    線維筋痛症ではないでしょうか?
    私が同じような症状で線維筋痛症なので。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/12(火) 14:22:07 

    >>51
    主です。コメントありがとうございます。
    そちらも受診してみようかと思います。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/12(火) 14:22:45 

    今月末、大腸内視鏡検査を受けます。
    検査前の準備?でアローゼン顆粒を3日間、服用しないといけないのですがアローゼン顆粒を服用したことあるかた、個人差はあるとおもいますが効き目はどんなかんじでしたか?
    あと検査当日、万が一に備えて介護用のオムツでも履いて行こうかと思うんですが、何か良いアイデアがあれば教えてください。

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/12(火) 14:47:44 


    もう数年前から毎回出血してます。
    病院行ったら手術するしかないと言われましたが、そのままで現状維持してます。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/12(火) 15:10:30 

    甲状腺に大きな腫瘍があること。

    まだ良性か悪性かわからない。手術を勧められてるんだけど、腫瘍が複数あってもし手術するなら甲状腺ごと取る=一生薬を飲み続けることになる。腹部の手術で感染症起こした過去もあるから、どうしても手術に踏み切れない。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/12(火) 15:12:09 

    >>38
    炎症反応の数値ですね
    あまり神経質になると症状が悪化すると思うので
    セカンドオピニオンをサクッと受けてみて下さい

    お大事に。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/12(火) 15:22:35 

    >>56
    主です。コメントありがとうございます。
    10月の初めにじゅしんしたのですが、1〜2ヶ月で結果は変わるものなのでしょうか?

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/12(火) 16:07:36 

    ガンになりました
    明日から抗がん剤です
    まだ1回目の抗がん剤もしてないうちから
    再発が怖くてたまりません

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2019/11/12(火) 16:54:53 

    >>42
    ホルモンのバランス崩してるだけかもしれないけど
    不正出血は病気のシグナルでもあるので早めに婦人科受診した方がいいと思います

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/12(火) 16:59:20 

    >>58
    頑張ってくださいなんて簡単に言えないけど、抗がん剤治療を無事乗り越えて再発しないよう祈りますね

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/12(火) 18:19:35 

    まだ30代前半なのに、緑内障になった。
    毎日、目薬を3種類さしているものの、視野欠損の進行が止まらず…
    将来、失明しないか非常に心配。
    なんとか体の寿命まで視神経が持ってほしい!

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2019/11/12(火) 19:09:57 

    生理終わりがけから何故か下腹部が何日も痛くなる。
    キリキリちくちくしてお腹も張って辛い。
    婦人科いくつも行って血液検査、ホルモンバランス、MRIや超音波など内診含むひと通りの検査をするも、多発子宮筋腫以外は何も無し。
    この筋腫も場所やサイズ的に痛みに影響があるものでは無く、切除の必要は無いと。
     漢方やピル、ディナゲスト など試したけれど効果が無く副作用が強くストップになりました。

    胃腸科の方も特に異常が無く有難いですが、じゃあこの痛みは何なの?と途方に暮れています。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/12(火) 20:16:00 

    去年 子宮頸がん検査をして異常なかったけど、たまに排卵日に排卵出血がちょろっと出ていたので先日婦人科に行ったけどもう血も出てないし排卵出血でしょう。と言われて特にエコーしたとかもなく帰ってきました。
    でもガルちゃんで不正出血トピを見てしまってムクムク不安感が出てきてしまって眠れない日々。
    心気症だから尚更。
    排卵出血は1日だけで以降は何もないし生理も不順とかないけどガンだったらどうしよう・・・ワクチン打ってるけど絶対って保証はないし。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/12(火) 20:39:26 

    >>31
    私もだよ~。しかも14歳の時に見つかった。1年間点眼してそれ以降36歳の今まで治療なし。両目23~24くらい。年4回の内3回くらいは眼圧を測定しに行って、あとの1回は視野検査や網膜の厚さを測定したりかな。
    早期だったから見え方とかも何も異常なく。目のサプリはかかさず飲んでるくらい。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/12(火) 22:00:37 

    >>49
    更年期検査だけなら、内診はないですよ。
    問診票書いて、血液検査。
    ただ、どうせなら一緒にいろいろと検査しとこうかーみたいな流れで、結局内診されるかも…。

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2019/11/12(火) 22:38:01 

    >>65
    プラスするつもりがマイナスに触れてしまいました
    ごめんなさい

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2019/11/12(火) 23:29:17 

    >>40
    お返事、遅くなりました…
    半年先です…私…凄い病院苦手で…ても、症状があるので…そんな先でいいの⁉って…不安はあります

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/13(水) 00:21:01 

    ピル飲んでるのにpmsが緩和されないこと

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/13(水) 01:39:30 

    >>48
    +3は心配ですね。
    とにかくこれ以上数値を上げないようにしてくださいね。
    普段から出来るだけ疲れたら休むようにしてくださいね。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/13(水) 14:46:06 

    >>69
    こんなに心優しい人に、返事を貰えて嬉しいです。
    本当にありがとうございます!

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2019/11/25(月) 15:13:10 

    舌の下にコロンとしたしこりができた。
    どう調べれば良いか分からないでいたけど、昨日たまたま口腔底がんってワードにたどり着きました。
    今週、耳鼻咽喉科に行く予定。
    まだあんまり大きくないと思うんだけど、ガンだったりするのかなぁ…

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/28(木) 22:56:11 

    2週間前に心雑音を指摘されて、軽い気持ちで精密検査受けたら、心臓弁膜症って言われた。
    明後日大きい病院で精密検査受けてくるけど、生理も遅れてて2人目を妊娠してる可能性も出てきた。
    弁膜症がどのぐらいのレベルで悪いのかも分からないし、妊娠してるのかも分からないし、不安しかない。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード