ガールズちゃんねる

ベビーカー拒否のバス運転手見つからず 名古屋市が調査

2964コメント2019/11/15(金) 13:40

  • 2001. 匿名 2019/11/12(火) 16:53:58 

    >>1994
    私は子供いるけど、それが常識だと思ってやってた
    同じ価値観だわ
    やっぱ普通はそうするよね

    +13

    -1

  • 2002. 匿名 2019/11/12(火) 16:54:00 

    >>1958
    ほぼワンルーム向けのタンスのサイズだね。

    +9

    -1

  • 2003. 匿名 2019/11/12(火) 16:54:24 

    >>1954
    車椅子用のスロープ出してもらえませんか?
    と声をかけたら無理されたので諦めたとスッキリの取材で答えてましたよ。

    +7

    -0

  • 2004. 匿名 2019/11/12(火) 16:54:35 

    >>276
    つーか、そのくらいで泣く母親とかマジで嫌だ。
    メンヘラな毒親になりそう

    +37

    -2

  • 2005. 匿名 2019/11/12(火) 16:54:52 

    >>1958でもそれくらい巨漢の人は普通に乗ってくるよね。1人で2人席埋めてしまうし、立ってても通路塞いでしまうし、やっぱりもうちょっと痩せろよと思ってしまうわ…

    +1

    -14

  • 2006. 匿名 2019/11/12(火) 16:54:59 

    >>1980
    その考えが間違いとは思わないけど
    なぜ、手助けしなかった人が叩かれなきゃ
    いけないの?
    それは、
    手助けされて当たり前って考えで
    動いてるから
    手を差し伸べない人を叩く訳でしょ
    やってもらって当たり前
    手を差し伸べないのは悪
    それこそ図々しい考えの押し付け

    +60

    -0

  • 2007. 匿名 2019/11/12(火) 16:55:40 

    >>1969
    ベビーカーに文句では無いね
    非常識な人だから文句言われてるだけの話

    +16

    -0

  • 2008. 匿名 2019/11/12(火) 16:56:03 

    このお母さん双子をYouTubeに上げてるけど、どういう心理なんだろ?
    可愛いでしょ~みんな見て!見て!!ってこと??
    何の意思も表明できない子を全世界に晒すなんて危機管理ヤバいよね

    +46

    -0

  • 2009. 匿名 2019/11/12(火) 16:56:10 

    トピズレだけど高齢者こそバスでしょ。運転された方が困るし。地域によるけど75歳とかでバスの料金が半額になるパス貰えるんでしょ? ベビーカーか高齢者だったら、高齢者の方がバスに乗って欲しいかな。

    +13

    -0

  • 2010. 匿名 2019/11/12(火) 16:56:23 

    >>1975
    新幹線なんかも乗り込むときには正直ベビーカーは畳んでほしいと思う
    始発駅ならまだしも途中駅だと停車時間も短いのに、そのまま乗り込まれて
    荷物やら優先でベビカを通路に置かれたままだと他の人が乗り込めないんだよ
    なんで乗り込めないの?と思ったら通路にベビカが2台鎮座してた
    発車のベルが鳴ってるしこっちも子ども連れ(歩けるけど)で焦るし、他の
    人からも何やってるんだ!と怒号が飛んでたよ
    こりゃ駄目だと、子供を連れて慌てて隣の車両から乗り込んだけれど
    自分たちさえ乗れればそれでいいのかね、本当に腹立った

    +44

    -0

  • 2011. 匿名 2019/11/12(火) 16:56:38 

    >>1996
    なるほどね、真相は闇の中ってわけか

    +0

    -1

  • 2012. 匿名 2019/11/12(火) 16:56:52 

    >>2005
    巨漢とベビーカーを同列で語るのか?

    +9

    -0

  • 2013. 匿名 2019/11/12(火) 16:58:17 

    >>2001
    だよねだよね
    私も子供できたらそうするもんだと思ってたから
    ニュース見たとき、乗車拒否された人がそこまでしてバス乗らないといけない
    切羽詰まった事情があったのかと思ったよ



    +9

    -0

  • 2014. 匿名 2019/11/12(火) 16:58:38 

    >>2005
    巨漢は自分で動けるけど、ベビーカーはそのまま固定だよ。
    比較対象にはならない

    +18

    -0

  • 2015. 匿名 2019/11/12(火) 16:58:56 

    >>1987
    少し前にここでもかなりの話題になったんだけど、電車内で赤ちゃん連れの母親が車両移動させてもらい、車掌さんにもらったメモとともにTwitterにあげてた件

    +0

    -0

  • 2016. 匿名 2019/11/12(火) 16:59:07 

    >>2005
    よくデブは2人分とるって書かれるけどそんなお相撲さんみたいなデブいる? せいぜい1.5人分くらいのデブしか見たことないし1.5人分なら子連れと同じくらいの幅だよ。ベビーカーよりは邪魔じゃない。ぶつかっても睨まれないし、ポヨンとしてるし(笑)

    +15

    -3

  • 2017. 匿名 2019/11/12(火) 16:59:08 

    >>1972
    名古屋市在住65歳以上は敬老パスがあるから
    市バスとか無料で使えるのよね
    名古屋市:敬老パスの交付(暮らしの情報)
    名古屋市:敬老パスの交付(暮らしの情報)www.city.nagoya.jp

    名古屋市:敬老パスの交付(暮らしの情報)本文へEnglish中文한국어PortuguêsEspañolFilipinoOthersやさしい日本語モバイルサイト検索のヒントサイトマップこのウェブサイトの使い方ご意見・お問い合せ名古屋市役所 〒460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1...

    +4

    -0

  • 2018. 匿名 2019/11/12(火) 16:59:17 

    そもそも論で言ったら
    スロープってベビーカーの為にあるの?
    違うなら、それを使え!って方が
    おかしくないか?
    それで怪我したら、責任とらせないのか?
    騒がないのか?

    +27

    -2

  • 2019. 匿名 2019/11/12(火) 16:59:57 

    あぁこれでぐちったーが荒れてたのか。
    バスの乗り口狭いからそもそも双子用ベビーカー通らないのでは…普通の人ならタクシー乗ると思うけど、何か事情があったのかな?

    +2

    -1

  • 2020. 匿名 2019/11/12(火) 17:00:01 

    >>2012
    巨漢もたためるようになって欲しい

    +6

    -6

  • 2021. 匿名 2019/11/12(火) 17:00:06 

    路線バスは使わないからわからないんだけど
    今時のバスって入るところもお金払うところもかなり広くなってんの?
    わたしの想像なかのバスは入るところならまだ双子ベビーカーもギリギリ入れそうなんだけど
    お金払うところは多少低くなっていたとしてもカーブしてるしそこから降りるのはまず無理なんだけど

    +6

    -0

  • 2022. 匿名 2019/11/12(火) 17:00:16 

    >>355
    カマンベールって、白いカビを生えさせたチーズだよね。
    え?赤ちゃんにカビって大丈夫なの??

    +13

    -0

  • 2023. 匿名 2019/11/12(火) 17:00:18 

    「双子用ベビーカー バスに乗れなかった 日本○ね」
    って流行語つくろうとしてたりしてね

    +12

    -1

  • 2024. 匿名 2019/11/12(火) 17:00:36 

    >>1997
    路線もなんですか?
    市バスの人たちも調べようがないし、振り回されて気の毒です

    +2

    -0

  • 2025. 匿名 2019/11/12(火) 17:00:38 

    >>1960
    後ろの扉から乗ることが出来たのですが、運転手さんが明らかに乗せたくない雰囲気をかもし出していて、すぐに来るので次のに乗ってくださいと仰っていました。

    一番前で待っていたのに、次のバスは10分以上来なくて、そのバスもそこまで混んでなかったです。。
    車イスを乗せるスペースがあっても乗せないものですか?

    私のコメントに凄くマイナスついているけど、皆さん冷たいなって印象です。

    +3

    -17

  • 2026. 匿名 2019/11/12(火) 17:00:51 

    >>2020
    巨漢は足をおったり腰かけたりしてある意味畳めるじゃん
    だからベビーカーも畳もうよ

    +15

    -0

  • 2027. 匿名 2019/11/12(火) 17:00:57 

    タクシーってさ、人の目がないだけ 運転手さんが 感情丸出しにしたり 面倒だと舌打ちしたりするんだよ。元々バスの運転手さんとタクシー運転手さんの 人種の違いも有るけど  車椅子後ろに入れないといけないと舌打ちされたりしたことあって

    あと、近いとイライラ全開で 急発進急停車したり

    女だから舐めるのかもだけど タクシー運転手こそベビーカー みたいの面倒なの大っ嫌いと思う。身軽な人乗せるのと料金も変わらないなら


    タクシーは独身の頃なら サッと乗れたけど子ども持ってタクシーほど敷居高いものはない。電車やバスを利用する方が精神的にずっと楽。私は1人だから抱っこ紐だけど。
    もちろんそんなこと知らないよ、ってひとがここはほとんどだと思うけど タクシーはわりと敷居高くなるって話

    +2

    -14

  • 2028. 匿名 2019/11/12(火) 17:02:31 

    時刻や路線、SNSで晒さなくても名古屋市に伝えればすぐに運転手が特定されるわけで。

    でも名古屋市に対してもだんまり決め込んでるから、200人も聞き取りしなきゃいけなかったんでしょう?

    嘘松の臭い…

    +29

    -0

  • 2029. 匿名 2019/11/12(火) 17:03:14 

    >>2019
    どっかに、ただ出かけたかっただけ
    って書かれてたよ

    +5

    -0

  • 2030. 匿名 2019/11/12(火) 17:03:41 

    >>2025
    あなたはそのバスに乗ったのなら、車椅子を乗せられるスペースがあったかどうか、バスの乗客の混み具合を知ってると思うのですが
    そのへんどうですか?余裕ありそうでしたかなさそうでしたか?

    +6

    -0

  • 2031. 匿名 2019/11/12(火) 17:03:49 

    >>2028
    200人に聞き取りされた方が気の毒すぎます

    +18

    -0

  • 2032. 匿名 2019/11/12(火) 17:04:05 

    こういうベビーカー様に注意できるのって正直同じベビーカー連れしかいないんだよ。
    子育て終わってる人には時代が違う、子育てしてない人にはやってない奴にはわからない、男性にはそれならお前がやってみろ、、こんな言い訳ばっかり。だからさ、同世代のベビーカー同士で注意し合ってよ。嫌だろうけど、同じように迷惑被ってるだろうけど、ベビーカーってだけで非常識扱いされるの嫌でしょう?

    +16

    -6

  • 2033. 匿名 2019/11/12(火) 17:04:05 

    このお母さんのTwitter見てみたい

    +7

    -0

  • 2034. 匿名 2019/11/12(火) 17:04:06 

    >>2003
    その前に「自力で乗せられたら」と条件付けられてるんだよね?
    そこはスルーして「車椅子用のスロープ出せ」
    自力で乗せられないから無理でしょって話だよね

    +17

    -1

  • 2035. 匿名 2019/11/12(火) 17:04:33 

    車内にドラレコとかつけてないの?

    +0

    -0

  • 2036. 匿名 2019/11/12(火) 17:05:02 

    嘘松女多すぎない?

    +8

    -0

  • 2037. 匿名 2019/11/12(火) 17:05:22 

    >>2035
    該当映像も見当たらないんじゃない?

    +4

    -0

  • 2038. 匿名 2019/11/12(火) 17:05:25 

    >>2003
    事前に電話で折りたためば乗れるって言われてるんだよ。それを無視してのスロープ要求。

    +25

    -0

  • 2039. 匿名 2019/11/12(火) 17:05:27 

    >>1794
    車で移動したり買い物したりは1人抱っこで1人ベビーカーだったよ
    双子用のベビーカー使う時は近所お散歩したり広いモール行ったりの時くらいだった
    タクシー乗らないから分からないけど広いトランクじゃないと入らないと思う

    +3

    -0

  • 2040. 匿名 2019/11/12(火) 17:05:45 

    >>2032
    人に押し付けずにあんたが注意しなよ

    +4

    -11

  • 2041. 匿名 2019/11/12(火) 17:06:22 

    ここで書く分にはいいけど
    わざわざその女のツイッターで質問したりしてるのは流石に引いたw
    執着が キモい
    昔学生時代バイトしてたコンビニで そういう人のことに執着して悪口言いまくる人いたな

    +1

    -5

  • 2042. 匿名 2019/11/12(火) 17:06:33 

    >>2010
    新幹線も畳まない人いるんだ?

    新幹線あまり乗らないからわからないけど

    +3

    -0

  • 2043. 匿名 2019/11/12(火) 17:06:42 

    >>334
    拒否したんじゃなくて、自分の意思で乗らなかっただけでしょ
    それでも本当なら3台の運転手と乗客が
    双子ベビーカーで待つ女性客を見てるはずなんだけど

    +37

    -0

  • 2044. 匿名 2019/11/12(火) 17:07:09 

    >>2032
    ?なんでここではでかい口叩けるのに
    本人には直接言えないの?

    +7

    -8

  • 2045. 匿名 2019/11/12(火) 17:07:11 

    >>2040
    理由書いてるじゃん。
    ここにも大勢いるよね。
    独り身にはわかるはずない、小梨にはわかりっこないって母親。

    +14

    -1

  • 2046. 匿名 2019/11/12(火) 17:07:14 

    車買えよ貧乏人としか思えんわ
    まぁ、そういう層と生活かち合いたくないから公共機関ほぼ使わなくなった
    都会じゃないと厳しいだろうけど
    狭い道で譲る気ゼロのベビーカー様は助け合いの精神があるようにはとてもとてもとても見えませんけどね???????
    てめぇがやらねぇのに人様には優しくないとかほんと何様?????????

    +12

    -2

  • 2047. 匿名 2019/11/12(火) 17:07:19 

    こないだベビーカー軍団が八人くらいで我が物顔でショッピングモール歩いてるのみたわw
    その周りを小さい子供たちが飛び跳ねて暴れてた
    すごい迫力でねぶた祭かディズニーパレードみたいだったよ
    そのあとカレー屋の列に並んでカレー食べてた←わたしも並んでたから見てた
    ちなみに夜の9時過ぎ

    なんか色々子育てについて世の中考え直した方がいいんじゃないの
    ママの充実を優先しすぎ

    +26

    -0

  • 2048. 匿名 2019/11/12(火) 17:07:25 

    見付けてどうするの?

    +0

    -0

  • 2049. 匿名 2019/11/12(火) 17:07:43 

    かつては肩が岩のように凝ってしまっても、ベビーカーで電車は厳しいと考えて
    抱っこひもで移動していたな
    結構そういう子供連れだと席を譲ってくれる方もいてありがたいことだなって思ってた
    少し成長してきて要ベビーカーの時は、ウエストポーチ型の抱っこ用具を持って行って
    ベビーカーを畳んでもOKなようにしていたんだけど
    確かに肉体的には結構しんどかったけれど、人様に迷惑かけて何とかしたいってほどでは
    なかったから、子供もそのうち歩くよなと思って耐えてた
    最近は、帰りに寝たら困るからとずいぶん子供が大きくなってもバギー?持参の人が
    多くなったなと思う
    そんなに疲れきるまでお出かけするなって思っちゃうけど…
    まぁこれもおばちゃんの戯言って捉えられるよねきっと

    +6

    -0

  • 2050. 匿名 2019/11/12(火) 17:08:18 

    >>2010
    お母さん1人とかならまだしも、夫婦揃ってて子供おんぶとかしてベビーカーは荷物置きにしてそのまま乗って畳まない人とかザラにいるよね。

    並んでる時にたためよって思う。これに関しては完全に甘え。

    電車は畳まなくてokってなってるけどそれは普通車のことで、新幹線や特急とかライナーとかはやめてほしい

    +21

    -0

  • 2051. 匿名 2019/11/12(火) 17:08:39 

    >>2045
    だからって子ども産んでるからって理由だけで他の人に押し付けるのも違うよ
    あなたが迷惑だと思ったらあなたが注意したらいいじゃん
    自分でできないこと人にさせようとすんな

    +4

    -9

  • 2052. 匿名 2019/11/12(火) 17:08:50 

    本当に嘘松かどうかはまだ判断つかないな
    証拠のカメラは1週間で書き換えられて存在しないんだし
    乗客が全員ネットしてるわけでもないからなぁ

    +8

    -1

  • 2053. 匿名 2019/11/12(火) 17:09:12 

    >>2032
    さっそく>>2040 >>2044 みたいなベビーカー 様が釣れましたねw

    +11

    -0

  • 2054. 匿名 2019/11/12(火) 17:10:06 

    でも双子の乳児を自分で抱えてベビーカー運ぶって難易度高すぎない?
    なんでも自分でやればやっぱり冷たいと思うわ
    日本らしいけども

    +8

    -8

  • 2055. 匿名 2019/11/12(火) 17:10:07 

    根本が間違っているよね
    車椅子用のスロープ
    ベビーカー用のスロープでは無い!
    どんな事にも決め事あるよね
    車椅子だけじゃなくベビーカーでも
    使える仕様なら安全対策もしてあると
    思えるけど
    対応してない物を乗せた時の安全性が
    保証できなきゃ勝手に使う事など
    できる訳ない

    +13

    -1

  • 2056. 匿名 2019/11/12(火) 17:10:12 

    >>2046
    内心思ってたことを全て言葉にしてくれてありがとう!

    +6

    -1

  • 2057. 匿名 2019/11/12(火) 17:10:23 

    >>2027
    私は子連れの時そんなタクシー運転手に遭遇した事ないわ
    子連れでタクシー使う時は、必ず自宅に来てもらってたからかもしれないけど
    そこまでマナー悪い運転手がいるタクシー会社なら二度と使わないだけだわ

    +7

    -1

  • 2058. 匿名 2019/11/12(火) 17:10:23 

    >>1951
    市バスの他に名鉄バスというやつがほぼおなじ場所にくるからほんと多いんですよ。値段もそんなかわらないしね

    +5

    -0

  • 2059. 匿名 2019/11/12(火) 17:10:23 

    確かに良くないけど、それだけの事で犯人探し出して吊るし上げる事なの?
    それくらいでそこまでするなら、なんで神戸のいじめ教諭の4人は守られてるの?

    +9

    -0

  • 2060. 匿名 2019/11/12(火) 17:10:24 

    >>2042
    仕事柄新幹線たくさん乗るけど畳まない人多いよ〜
    デッキに放置されたベビーカーよく見るし、ひどい人は通路に置く。よく車掌さんや売り子さんが通り辛そうにして困ってるの見る。

    +7

    -0

  • 2061. 匿名 2019/11/12(火) 17:10:37 

    書き込んだ女性テレビの取材に応じてたよね??
    書き込んだ本人に聞けばよくない?

    +6

    -0

  • 2062. 匿名 2019/11/12(火) 17:10:39 

    わたしの話になりますけど
    障害者や小さい子供などが困ってるときは率先して声がけして助けます
    たぶん、このベビーカーの双子のお母さんよりもずっとそういう意識は高いと思う
    けどね、余裕ないときは一切助けないよ
    助けられて当たり前と思ってることがそもそも間違い

    +18

    -0

  • 2063. 匿名 2019/11/12(火) 17:11:01 

    >>2054
    一人で抱っこで一人ベビーカーならそのまま畳まずに乗れるんだよ

    +2

    -0

  • 2064. 匿名 2019/11/12(火) 17:11:17 

    >>2053
    え?ていうかこの人も子どもいるか知らないけれどクレーマー様だよね?
    しかも自分で文句言えないからって他の関係ない母親にも罪をなすりつけようとしてる
    やってやってってあんたベビーカーで甘えてる母親と思考は同じだよ 人に頼んな、自分で注意しろ

    +3

    -4

  • 2065. 匿名 2019/11/12(火) 17:11:43 

    バス通勤してるけど帰りのバスでベビーカー女が乗ってきて通路の真ん中に折りたたみもせずに置いてたんだよ。
    蹴り入れたくなったわ。

    +7

    -0

  • 2066. 匿名 2019/11/12(火) 17:11:45 

    >>2061
    本人は出てない

    +0

    -1

  • 2067. 匿名 2019/11/12(火) 17:12:01 

    >>1958
    このスペックだと相当空いてる時じゃないと畳まず乗せること出来ないよね
    ベビーカー拒否のバス運転手見つからず 名古屋市が調査

    +18

    -0

  • 2068. 匿名 2019/11/12(火) 17:12:03 

    >>2003
    なぜ断られたのか、というと、そのスロープは車椅子用なのであってベビーカー用に特化されているわけでなく、事故があった場合責任持てないから、だとは考えられないのでしょうかね?

    +28

    -0

  • 2069. 匿名 2019/11/12(火) 17:12:04 

    >>2064
    え?
    って(笑)

    +1

    -3

  • 2070. 匿名 2019/11/12(火) 17:12:08 

    >>2059
    犯人探しではないと思うけどな
    会社的には本人に話聞かない限り公式に発表できないわけだし、誰が該当者なのかわからないと困ると思う

    +6

    -0

  • 2071. 匿名 2019/11/12(火) 17:12:57 

    >>2059
    確認したいだけでしょ

    +0

    -0

  • 2072. 匿名 2019/11/12(火) 17:13:10 

    ツイ主の使ってるエアバギー双子用のやつは、たたんでもなおデカイままなんだよなぁ。なんであんなバカでかいベビーカーでバスに挑もうとしたんだか。しかも朝10時の区役所方面バス、混んでるに違いないじゃん。

    +23

    -0

  • 2073. 匿名 2019/11/12(火) 17:13:11 

    >>2033
    ナナリリ 双子生活でどうぞ

    +5

    -0

  • 2074. 匿名 2019/11/12(火) 17:13:35 

    運転手さんが追い詰められて自殺したらどうすんの?
    他の人の迷惑考えて普通に仕事しただけなのに犯人探しみたいにされてかわいそう

    +7

    -0

  • 2075. 匿名 2019/11/12(火) 17:13:36 

    本当か嘘かわからないけど、文句あるなら会社に電話したらよかっただけ。
    その時間のその路線、誰が走ってたか確認は出来る。
    なのに一方的に匿名でつぶやいたから広まってしまって会社側もイメージの為にもドラレコまで調べざる負えなくなった。
    お疲れ様としか言いようがないし、権利を主張するなと余計に世間からベビーカーに対するイメージ悪くなるよ。

    +20

    -0

  • 2076. 匿名 2019/11/12(火) 17:13:47 

    >>2050
    夫婦で常識ないって凄いよね
    子供はどう育つんだろうとちょっとゲンナリする

    +6

    -0

  • 2077. 匿名 2019/11/12(火) 17:14:05 

    >>2053
    いや、子なしだけど。
    ベビーカーが当たって迷惑とかなら直接言えばいいじゃん。
    現実では陰キャかなんかか知らんけど
    人に注意してよなんて言える立場じゃなくね?自分で解決しろよ

    +6

    -4

  • 2078. 匿名 2019/11/12(火) 17:14:10 

    例えが悪いけど、在日に変な人がいたら、まともな同胞が注意してくれればいいのにと思うのと同じ。
    日本人が口出ししたら火に油注ぐだけだから。

    +2

    -2

  • 2079. 匿名 2019/11/12(火) 17:14:56 

    >>2067
    こんなのバスに乗ってきたらと思うと…
    通行すら困難だよね?
    だからって乗るなってのもかわいそうだし
    なんかいい方法あればいいのにね

    +3

    -1

  • 2080. 匿名 2019/11/12(火) 17:15:40 

    >>2060
    そうなんですね
    新幹線でも鬱陶しいですね
    子持ちって図々しいから

    車掌さんや売り子さんに注意されないからって畳めばいいのにね
    他の乗客もそこ通るのにね


    +11

    -1

  • 2081. 匿名 2019/11/12(火) 17:15:44 

    >>2052
    ジジババはネットは見ないけどテレビはすごく見るよね。

    +1

    -0

  • 2082. 匿名 2019/11/12(火) 17:16:00 

    書き込んだ女、テレビに声だけ出演してたけど「周りも助けてくれれば...」的な事いってて
    自分はお金使わず(タクシー乗らず)安いバスに乗って障害者用のツール使って周りにも助けを求めてて
    凄い女だなと思った‼︎

    +24

    -2

  • 2083. 匿名 2019/11/12(火) 17:16:02 

    >>2077
    本当それだよね、ベビーカーに文句あるのは特にいいんだけど甘えんな、嫌ならあんたが行動しろってこと。母親に自己責任求めるなら周りの人も他人に甘えんなということだよ。

    +1

    -5

  • 2084. 匿名 2019/11/12(火) 17:16:17 

    名古屋でクルマ移動しなかったなら予防接種かなんかだったのかなー。車の国なのにそういう場所は駐車場すくないんだよね

    +0

    -0

  • 2085. 匿名 2019/11/12(火) 17:16:49 

    >>2054
    だからさ?やってもらって当たり前の
    考えを押し付けるな!って話よ
    やれる時、やれる事、やれるタイミング
    が相手にもある訳だよ
    それがやって貰えないから
    それは悪だ!って考えがオカシイとは
    思わない訳?やって貰って当たり前
    やらないのは冷たい!
    じゃーさ?双子の子どもの
    ベビーカー押してたとして
    他にいた双子連れの人が困ってたら
    自分が連れてる双子をほっといて
    手助けするの?
    他人を助けるのが当たり前なら
    どんな状況だろうが、勿論助けるよね

    +7

    -4

  • 2086. 匿名 2019/11/12(火) 17:17:02 

    >>2063
    それやったら畳まずに乗れるの?でもどうやってベビーカー持ち上げるん?バスに乗るには一旦持ち上げないと乗れないよね?

    +1

    -0

  • 2087. 匿名 2019/11/12(火) 17:17:13 

    元ネタの人って注意してくれる友達もいない母親なんだろうね。

    +7

    -0

  • 2088. 匿名 2019/11/12(火) 17:17:15 

    車椅子用のスペースは車椅子の人のために空けとくべき
    次の停留所で車椅子の人乗ってきたらどうするの?
    料金払って途中下車して譲るわけ?
    ベビーカーもオッケーにしたらベビーカーだけで埋まるわ

    +3

    -0

  • 2089. 匿名 2019/11/12(火) 17:17:41 

    >>2078
    あなたにとってそんなにベビーカーの母親って怖いもの?私は屈強な喧嘩っぱやそうな男なら注意ビビるけど

    +0

    -5

  • 2090. 匿名 2019/11/12(火) 17:17:48 

    >>2016たまに一緒になる人にお相撲さんレベルの人いるけどやっぱりめっちゃ邪魔だよ。電車の2人席に座ったらちょっと余るけど、もう誰も座れない感じだった。

    +0

    -0

  • 2091. 匿名 2019/11/12(火) 17:17:50 

    >>2063
    一人ベビーカーでも迷惑です

    +6

    -1

  • 2092. 匿名 2019/11/12(火) 17:18:17 

    なんでイチイチ晒すかね
    バス会社に言えば良いのに。

    +5

    -0

  • 2093. 匿名 2019/11/12(火) 17:18:33 

    >>2085
    へりくつw

    +0

    -0

  • 2094. 匿名 2019/11/12(火) 17:18:42 

    見つからないわけないんだよなあ
    乗り場と時刻と系統がわかれば完璧に特定できるのに

    +6

    -1

  • 2095. 匿名 2019/11/12(火) 17:18:45 

    >>2051
    横だけど、
    非常識なベビーカーには同じような立場の人が注意した方が説得力あるんじゃないかな?
    子育て終わり世代や子供がいない人から注意されても「あんたに理解出来る訳ない」って言われて終わりだろうし。
    ま、そんな場面に出くわす事なんて滅多にないだろうから、あまり怒りなさんなって。

    +5

    -0

  • 2096. 匿名 2019/11/12(火) 17:18:49 

    >>2085
    何興奮してんの?この人は冷たいなあしか書いてないのに

    +0

    -1

  • 2097. 匿名 2019/11/12(火) 17:19:22 

    >>2089
    若造だから思いきって注意しても絶対受け入れてもらえないと思う。
    お前に何がわかるって逆ギレされると思ってる。

    +1

    -0

  • 2098. 匿名 2019/11/12(火) 17:20:20 

    バスじゃなくて
    タクシー乗れって
    書いてるひといるけど、

    私は子どもひとりで
    ベビーカーが
    コンビのめちゃかるハンディ?
    なんですが、
    タクシーのトランク
    ぎりぎりなんですよね。

    双子用って
    タクシー乗せれるの?

    そもそも
    ふたり抱っこして
    タクシー座るの
    大変じゃない?

    バスや電車なら
    後ろにせよって
    前に抱っこして
    立ってられるけど、、、

    そもそも
    子どもを揺れるバスで
    5分以上抱っこしているの
    大変じゃない?
    一人用ベビーカーで
    一人抱っこって
    言ってるひといるけど
    荷物いつもの倍あるよね。
    ふたりだから。

    +2

    -14

  • 2099. 匿名 2019/11/12(火) 17:21:05 

    スペースから改行に変えたの笑う

    +6

    -0

  • 2100. 匿名 2019/11/12(火) 17:21:15 

    >>2095
    他人に言われて聞かないような人が立場同じなだけで聞くはずないじゃん
    めんどくさいからってカテゴリーがら同じだからってすべて押し付けようとすんなと言いたいね
    通じないなら通じるように言い方工夫するとか努力とかしてみたら、何でもかんでも人に頼るなと言いたい
    その人が反論されて嫌な思いしてもそれはその人の自己責任でしょ?甘えるなってこと

    +1

    -5

  • 2101. 匿名 2019/11/12(火) 17:21:17 

    これ、はっきり叩けるのって
    もう子育て終わった人と 結婚予定のない人 子ども産まない人 だけだと思う。あとは男。
    結婚予定あってこれから複数子ども産む予定の私なんかからしたら、自分かどう行動するかは別としてそりゃ大変だろうなぁとは思うもの

    それが、普通の人の心情だとも思う
    双子ちゃん可愛いけど、双子ベビーカー は良く見るしやっぱ大変だろうと、思うよ
    自分もこれから子育て予定の人には人ごとではないから。

    +5

    -39

  • 2102. 匿名 2019/11/12(火) 17:21:21 

    >>2085
    何をそんなに怒ってるのか分からないけど、困ってる人がいたら手伝うけどね
    子持ちでも車椅子の人でもさ。近い人が助ければいいよ
    子持ちじゃないから、他の子持ちがどうこうというのもよく分からない
    子持ち同士でマウント取りあってるのは伝わるけど
    日本人カリカリしすぎじゃない?
    同じ口で少子化を嘆いてるんだから変わった民族だよね

    +9

    -2

  • 2103. 匿名 2019/11/12(火) 17:21:29 

    >>1868
    あんた病気やな

    +5

    -1

  • 2104. 匿名 2019/11/12(火) 17:21:49 

    この人、海外で子育てしてるって、本当?
    名古屋在住じゃないの?

    +12

    -0

  • 2105. 匿名 2019/11/12(火) 17:21:55 

    双子できた時点で車買うと思う。

    +26

    -2

  • 2106. 匿名 2019/11/12(火) 17:22:20 

    >>2083
    わざわざベビーカーの人がその場面チェックして
    ベビーカー担いですいませーん!それはどうかとー!って叫ばなくちゃいけないのかしら。笑
    子供の事見ながら周りのベビーカーママチェック。
    混沌としてるなぁwww

    +0

    -0

  • 2107. 匿名 2019/11/12(火) 17:22:28 

    >>2081
    これテレビでもやってたよ

    +0

    -0

  • 2108. 匿名 2019/11/12(火) 17:22:33 

    >>2097
    思うだけで行動してないじゃん

    +0

    -0

  • 2109. 匿名 2019/11/12(火) 17:22:45 

    >>2008
    もし広告設定してるなら、
    もう目的はお察しな感じだね。

    +9

    -0

  • 2110. 匿名 2019/11/12(火) 17:22:50 

    >>2021
    横浜の田舎のほうに住んでる(市営バスではない)けど、バス前方の精算する出口は狭いからベビーカーの人は運転手に一言伝えて入り口まで逆流して降りてた。
    それはバスの構造上仕方ないから良いんだけど、他にも降りる乗客がたくさん並んでる中、そのベビーカーの人は会釈もせず退け退けって感じで人を押しのけて逆流していった。
    お年寄りも並んでるのにぶつかったり踏まれたら危ないなって、正直悪い意味で印象に残ってる。(そもそも乗車時もベビーカー折り畳まない)

    トピズレだけど、バスに限らず、ベビーカーの人って相手が道を譲るべきって感じで突進してくるパターンが多くない?
    昔はそれほど感じなかったけど、最近本当に増えた。

    +34

    -0

  • 2111. 匿名 2019/11/12(火) 17:22:58 

    >>1715
    ありがとうございます!
    見てきましたが・・都合の悪い内容のコメには返信がなく、◯◯というを◯◯とゆうという表現をされていたのが印象的でした

    +4

    -0

  • 2112. 匿名 2019/11/12(火) 17:23:09 

    >>2091
    じゃあ何やっても無理やんけ

    +0

    -0

  • 2113. 匿名 2019/11/12(火) 17:23:35 

    >>189
    皆さん協力してくださいって泣いてたね
    皆自分の事でいっぱいいっぱいなのに

    +12

    -0

  • 2114. 匿名 2019/11/12(火) 17:23:46 

    おそらく、明確な拒否は無かったんだろ
    なんか乗りづらくていいです、でバス出発。。みたいなのがあったあった
    で、被害妄想

    +0

    -0

  • 2115. 匿名 2019/11/12(火) 17:24:11 

    >>2108
    横。必死で叩きすぎだよ。
    怖がってる人に強制することないじゃん。

    +1

    -0

  • 2116. 匿名 2019/11/12(火) 17:24:15 

    お得意の捏造か

    +8

    -0

  • 2117. 匿名 2019/11/12(火) 17:24:39 

    >>2047
    子供かわいそうに
    小さいうちは夜8時には暗くして眠らせてたわ
    成長ホルモン出るように

    +3

    -0

  • 2118. 匿名 2019/11/12(火) 17:25:13 

    ベビーカーをバスに乗せるのに車椅子スロープを出してというのがよく分からない! 写真のように傾ければ乗れるじゃん? ツイ主のとこのバスは入り口に段差があるの? どんなバスだったの?
    ベビーカー拒否のバス運転手見つからず 名古屋市が調査

    +6

    -0

  • 2119. 匿名 2019/11/12(火) 17:25:28 

    母親様がネットで公共機関やら店で騒ぐなよ。
    騒いだほうだって特定され叩かれるのわかってるでしょ

    +4

    -0

  • 2120. 匿名 2019/11/12(火) 17:25:38 

    >>1262
    そうやって金貯まるのよね

    +2

    -0

  • 2121. 匿名 2019/11/12(火) 17:25:41 


    このトピ全てが嘘に踊らされてるかもしれないんだよね、、、、笑

    +5

    -0

  • 2122. 匿名 2019/11/12(火) 17:26:01 

    バス会社に苦情を言わず、まずツイッターに上げたのがまずいよね
    それなのに、責める気ないって、矛盾してる

    +26

    -0

  • 2123. 匿名 2019/11/12(火) 17:26:11 

    >>2113
    こんな言い方は失礼だけど、双子より障がい者の子を育てている親御さんのほうがもっと助けてほしい場面や泣きたいことがいっぱいあると思う
    結局は自己主張の強い者が幅を利かせる世の中になってるんだよね

    +29

    -0

  • 2124. 匿名 2019/11/12(火) 17:26:31 

    >>2115
    最初にベビーカー親に注意を依頼したからね、甘えるなってことできないならできないでいいじゃん
    できないことを人に頼るなってこと
    100歩譲って頼っても良いとしても必ずお礼はちゃんとすること お金ももらえないのにその人の注意をしたいを代行してやってあげたんだから

    +0

    -0

  • 2125. 匿名 2019/11/12(火) 17:27:01 

    >>2110
    満員電車でベビーカー乗せろとかね

    +7

    -0

  • 2126. 匿名 2019/11/12(火) 17:27:08 

    >>2115

    子なしだけどビビってんなら匿名掲示板でズラズラと長ったらしく文句言うなよって思うわ
    小心者達が本当にネットでイキリすぎ
    本人に言えば解決できる点もあるだろ
    すいません、〇〇なんですけど~から始まることも言えんのか

    +0

    -1

  • 2127. 匿名 2019/11/12(火) 17:27:24 

    >>2105
    地方田舎ならそうかもね
    駐車時月3万以上の地域なんてたくさんあるし
    そもそも 車運転苦手な人もいるんだから。
    無駄なリスク負うことない。園児の列に突っ込んだり 人巻き込むリスク
    車買うのは極端な方法すぎ。

    +2

    -12

  • 2128. 匿名 2019/11/12(火) 17:27:46 

    >>2101
    晩婚化で不妊治療をする人もどんどん増えるし双子も昔より多いだろうね。

    +2

    -5

  • 2129. 匿名 2019/11/12(火) 17:28:12 

    >>2105
    地方の人間からしたらどれだけ所得低かろうと運転苦手だろうと生きるのに車必須だし頑なにバスにこだわる意味が分からない。

    +7

    -2

  • 2130. 匿名 2019/11/12(火) 17:28:12 

    >>2124
    それはベビーカー族に言って欲しい!
    なんで道を譲らないの?手伝わないのー?って人が多すぎ!

    +2

    -0

  • 2131. 匿名 2019/11/12(火) 17:28:13 

    スロープなんか要らないし、エアー抜かなくてもいい。私ならベビーカーは、どっこいしょってバスに乗せる。みんな力持ちのはずなのにバスに乗る時は運転士頼みな人多い

    +5

    -0

  • 2132. 匿名 2019/11/12(火) 17:28:26 

    >>2118
    入口奥もう2段くらい段差あるバスあるよ

    +4

    -0

  • 2133. 匿名 2019/11/12(火) 17:28:48 

    自己承認欲求のためならば子供をも利用するとか最低な母親ですね
    本当に人間なの?

    +3

    -0

  • 2134. 匿名 2019/11/12(火) 17:28:54 

    >>2098
    関連トピいろいろ見たけど、タクシー乗れ→タクシーに双子ベビーカー入らない→子ども手当でジャンボタクシー呼べ、1人抱っこ紐1人ベビーカーにしろ→荷物もあるし大変→双子の親はみんなそうしてるって内容ばっかり。目の前に困ってる人がいたら手を差し伸べるだけなのに。

    +6

    -2

  • 2135. 匿名 2019/11/12(火) 17:29:36 

    >>819
    それはまた別の課題。
    事実をきちんと伝えあっていかないと、「話を盛ったの?虚言だったの?」ってことには改善していきようがないもの。

    +5

    -0

  • 2136. 匿名 2019/11/12(火) 17:29:44 

    >>2123
    それね。
    そして反感持つことさえ許さない!とイキってくる。

    +4

    -1

  • 2137. 匿名 2019/11/12(火) 17:29:51 

    >>2131
    ベビーカー自体迷惑らしいよ

    +2

    -0

  • 2138. 匿名 2019/11/12(火) 17:29:53 

    手伝ってくれないのは冷たいってのもどうなんだろうな
    手伝ってくれて当然って思うほうがまずおかしな話で、
    それを前提に出かけるのはどうなんだろうか

    +21

    -0

  • 2139. 匿名 2019/11/12(火) 17:30:26 

    >>158
    私もドン引きした。
    家ばかりだと息詰まるから気分転換に外出したいのに嫌な思いばかりして辛いって、気分転換のためにわざわざ大変な思いしてバス乗るって矛盾してない? 歩いていける距離で気分転換すればいいのに。てか旦那いるときにバス乗って気分転換の外出しなよ!旦那いれば二馬力でそこまで大変じゃないんだから。朝身支度してる夫と双子と母親だけでバスに乗ろうとするって自分で自分の首を絞めてるよなーって冷ややかな目で見てました。

    +24

    -0

  • 2140. 匿名 2019/11/12(火) 17:31:20 

    こういうのをSNSで訴えるママがいるから子連れは街で肩身が狭くなる
    文句があるならバス会社に直接言えばいいじゃない

    +9

    -0

  • 2141. 匿名 2019/11/12(火) 17:31:24 

    >>2134
    手を差し伸べたって混雑してるバスが空くわけでもないし。

    +8

    -0

  • 2142. 匿名 2019/11/12(火) 17:31:48 

    >>2104
    わたしもこの人らしきツイッター、同じく海外在住って書いてあるアカウントしか見つけられなかった…
    名古屋が海外…?どういうことなのか

    +8

    -0

  • 2143. 匿名 2019/11/12(火) 17:32:02 

    >>1571
    わかる。双子ではないけど2人育ててて一人乗りのベビーカーですら邪魔になるからバスは乗らないようにしてる。
    タクシーか電車や地下鉄。
    便利だけど周りの目が怖い。
    堂々と乗れる人ってある意味強いなって思うわ

    +12

    -0

  • 2144. 匿名 2019/11/12(火) 17:32:30 

    >>2132
    なら中も狭いね。双子ベビーカーはおろか車椅子も乗らないバスじゃん。

    +7

    -0

  • 2145. 匿名 2019/11/12(火) 17:32:40 

    >>2127
    車乗ったら人轢くって思ってる方が極端だよ。
    そんなの自分次第だし運転苦手=轢くではない。
    バス乗って転倒するリスクの方がよほど高いよ。

    +2

    -1

  • 2146. 匿名 2019/11/12(火) 17:33:18 

    名古屋市内住みだけど、市バスが何かやらかせば必ずローカルニュース各局で知らされる。
    でもこの件は出ないんだよね。目撃者も出てこない。
    本当のことなの?

    +5

    -0

  • 2147. 匿名 2019/11/12(火) 17:33:48 

    >>2122
    熊田曜子みたい

    +3

    -0

  • 2148. 匿名 2019/11/12(火) 17:34:09 

    >>2109
    広告設定していると、何か収入があるとかなんですか?
    YouTubeやInstagramのシステムが全然わからなくて

    +0

    -0

  • 2149. 匿名 2019/11/12(火) 17:34:32 

    録音までされてるなら結局嘘松か
    双子育児でストレス解消?

    +3

    -0

  • 2150. 匿名 2019/11/12(火) 17:35:09 

    なんで見つからないんだろう?
    バス停も時間も分かってるならほぼ絞りこんで特定できるよね?

    +9

    -0

  • 2151. 匿名 2019/11/12(火) 17:35:24 

    >>2134
    本当にそうだよね。
    子供いないけど、普通に手を差し伸べたら終わる話。それをしてもらって当然と思うな。とか、そこじゃないんだよなぁ。全体的に余裕がない大人が増えたんだろうね。

    +8

    -13

  • 2152. 匿名 2019/11/12(火) 17:35:52 

    >>90
    業務改善のためにも、なぜ運転手が乗車拒否したのか聴取すべきでしょ。
    双子ベビーカーの乗車OKなら、キチンと正しい指導もしなきゃならないし。
    犯人捜しじゃなくて、業務改善のためにも7聞き取り調査は必須。

    +3

    -13

  • 2153. 匿名 2019/11/12(火) 17:36:10 

    横型はなかなか邪魔だね
    一おんぶでもう一人はベビーカーはダメなの?

    +22

    -0

  • 2154. 匿名 2019/11/12(火) 17:36:16 

    本音を言うと車いすやベビーカーがバスなどに乗り合わせるの歓迎はしない
    降りるときよけて通るの大変だから
    でも障がいのある人や赤ちゃん連れてる人が委縮する社会はもっといやだから目立たない範囲でお手伝いします
    あくまでも目立たない範囲で相手に拒否されないなら、ですが

    +14

    -0

  • 2155. 匿名 2019/11/12(火) 17:36:19 

    双子用じゃなくても1人用でも海外の巨大なベビーカー使ってる人もおかしいんじゃないかと思う

    +39

    -1

  • 2156. 匿名 2019/11/12(火) 17:36:33 

    >>2029
    そうなんだ…タクシー乗るお金がないかタクシーの呼び方が分からなかったのかそもそも思いつかなかったのか…

    +1

    -0

  • 2157. 匿名 2019/11/12(火) 17:36:45 

    >>2150
    これだけ騒がれているのに、目撃者が一人もいないのも不思議ですよね

    +49

    -0

  • 2158. 匿名 2019/11/12(火) 17:36:50 

    >>2145
    兄弟を前方不注意の事故で殺された身からすると

    向いてない人にはなって欲しくありません

    都会はものすごい交通量だし

    +1

    -2

  • 2159. 匿名 2019/11/12(火) 17:36:56 

    >>1337
    ――――
    ―  ――
    -/⌒ΛΛ  ̄ ̄ ̄
    -|( ´Д`)、____/⌒)
    -ヽミ)  )_二三≡,';;
    ―- \/ // ̄  ,∵∴ )
    ―― / / ヽ _  /⌒ ヽ
    _ 巛ノヽノ(ミ\/ / 丿 ヘ
    ――_ _   \_/  /丿
     ̄//| |ロロ   / ノ )
    〈_/ .L|   / _//
    ――-___  \ \
      └┐ | ._/(_ノ
    ― ┌┘ | (_ノ
    ―-  ̄ ̄

    +0

    -1

  • 2160. 匿名 2019/11/12(火) 17:37:36 

    田舎はマイカーだから楽だよ

    +11

    -0

  • 2161. 匿名 2019/11/12(火) 17:37:57 

    >>2151
    してもらって当然と思うなという意見はあってもいい
    でも冷たいだののちょっとした感想を拾って興奮して長文でその人を責め立てんなと思う
    誰もあんたにベビーカー運べなんて言ってないんだから

    +14

    -3

  • 2162. 匿名 2019/11/12(火) 17:38:00 

    エアバギーは1人乗りでもデカイから、あれで電車やバスに乗ろうとする神経を疑うわ。雑誌のオシャレベビーカーに踊らされて見た目重視で選んだとしか思えない。

    +23

    -0

  • 2163. 匿名 2019/11/12(火) 17:38:08 

    周囲のほんの少しの優しさでどうにでもなったと思うけど
    お母さんのほんの少しの気遣いでもどうにでもなったと思う

    +14

    -2

  • 2164. 匿名 2019/11/12(火) 17:38:25 

    どちらにしろ虚言癖女の言うことは信じる必要ないよ
    どことは書かないけど火病起こしてる乞食と同じだよ
    日本人どころかルール守る外国人ですらわかる話をわからない!これだから社会は!って馬鹿かと


    それと母親と子供の顔覚えたからもし皆んな見かけたら関わらないようにしたほうがいいね
    基地と関わっていいことないもの

    +7

    -2

  • 2165. 匿名 2019/11/12(火) 17:38:50 

    >>2148
    確かチャンネル登録者が
    一定数超えると広告収入入るんだよー。
    子供や動物使って稼いでるYouTuber多い。
    自分自身は顔出しせずに済むし。

    +10

    -0

  • 2166. 匿名 2019/11/12(火) 17:39:47 

    >>2141
    じゃぁ健康で身軽なひとが
    タクシーのれば?

    +2

    -10

  • 2167. 匿名 2019/11/12(火) 17:40:01 

    >>2157
    ご本人がワイドショーで声のみだけど取材に答えてたので嘘松じゃないみたいよ
    例のユーキャン流行語の日本○ね!みたいな経緯だったらわからないけど

    +1

    -17

  • 2168. 匿名 2019/11/12(火) 17:40:11 

    >>2157
    嘘だからでしょw
    将来子供がお前のお母さん虚言癖で頭逝かれてるババァなんだろって虐めらるんじゃない?
    実際嘘付いてるしね

    +7

    -0

  • 2169. 匿名 2019/11/12(火) 17:41:05 

    別に公共機関なんだからいいじゃない
    確かに邪魔だけど、いいと思う
    一人ひとり他人にお伺い立てて動く必要ない

    双子、抱っこ紐と一人用ベビーカーでだって動けるけど、とんでもない腰痛持ちかもしれないし、普通に偉いなぁと思う

    +7

    -3

  • 2170. 匿名 2019/11/12(火) 17:41:07 

    >>2151
    問題の本質がわからない頭の足りない大人も増えたのねぇ

    +11

    -1

  • 2171. 匿名 2019/11/12(火) 17:41:27 

    >>130
    混雑してる場合は断る場合もあるって決めてるバス会社もあるそうです。
    そういうお客様を乗せて出発が遅れた場合、そのクレームが入ることもあるのと次のバス停で待ってるお客様から遅いとクレームが入ることも。
    乗せてもクレーム。
    乗せなくてもクレーム。
    バス会社も大変ですね。

    +37

    -0

  • 2172. 匿名 2019/11/12(火) 17:41:32 

    >>2142
    ツイッターで日本に帰ってきたばかりと書いてあったよ
    ちなみに東南アジアのどっかだったらしい
    ベビーカー拒否のバス運転手見つからず 名古屋市が調査

    +0

    -16

  • 2173. 匿名 2019/11/12(火) 17:42:14 

    日本に引っ越してきたんだ
    やっぱり日本人じゃなかったんだね
    厚かましい

    +6

    -1

  • 2174. 匿名 2019/11/12(火) 17:42:17 

    >>2165
    そういうことなんですね
    だからHIKAKINやはじめしゃちょー?は高収入を得ているんですね
    ありがとうございます!

    +1

    -1

  • 2175. 匿名 2019/11/12(火) 17:42:24 

    >>2167
    被害妄想側の声のみじゃなんの証明にもならんのですが

    +19

    -0

  • 2176. 匿名 2019/11/12(火) 17:42:39 

    >>2166
    横だけどなんでそうなる?
    双子ベビーカーを使わなきゃバスには乗れるんだよ。

    +13

    -2

  • 2177. 匿名 2019/11/12(火) 17:44:12 

    該当の運転手も目撃者も路線も出てこない

    だって嘘松だから…

    +16

    -0

  • 2178. 匿名 2019/11/12(火) 17:45:59 

    >>2164
    顔ってどこで見れるんですか?
    ツイですか?
    こんなママと関わりたくない。
    また東南アジアにかえればいいのに。

    +6

    -0

  • 2179. 匿名 2019/11/12(火) 17:46:54 

    >>2172
    ってゆう・・・ゆう・・・

    DQNなんだな

    +38

    -1

  • 2180. 匿名 2019/11/12(火) 17:47:26 

    嘘かもしれないけどさ

    これ、地方の人とかだと車買わないことにまず疑問ってなるとは思うんだよね
    私も地方中枢都市出身都内住みだけど、たしかに地元は大学生で車持つ人多いし 感覚が違うんだわ
     都会だといくらでも交通網発達してるし 車あるとむしろ駐車場さがしたり 家賃と駐車場代で15万は超えるから 持たない人、多いんだよ

    地方の人より圧倒的に高収入の自覚あるけど車は持たない。

    この辺地方でしか暮らさない人には理解すらできないんだとは思う
    あと、今後国内外に転勤があると思うと 持ちたくなかったり
    そういう感覚のちがいって、もうどうにもならないから 叩くしか思い浮かばないと思う

    あと子育てに今無縁の人だとそれも叩きたくなる心理かもね

    +1

    -7

  • 2181. 匿名 2019/11/12(火) 17:47:41 

    >>2179
    やっぱりなの人だわ

    +6

    -0

  • 2182. 匿名 2019/11/12(火) 17:47:54 

    >>2172
    え?どこだろう
    東南アジア方面住まいのママ友いっぱいいるんだけどこいつ知らないよ
    こんな基地いたらすぐわかるはずだから現地にも馴染めず日本人コミュニティにも馴染めなかったやつかな?(日本人婆でたまにいる自サバで嫌われ者タイプだとどこにも馴染めないか特定の個人1人か2人しか人間関係持てない人いる)
    テロやデモ多い地域とか電車とかタクシーすら通らないような場所だとわからないね

    +4

    -4

  • 2183. 匿名 2019/11/12(火) 17:47:56 

    >>2166
    なんでそうなるのよ。頭悪いの?笑
    それこそ健康で身軽な人がタクシーばんばん使ってたら
    緊急で本当に必要な人がタクシー呼んでも捕まらなくなりますよね?今度は救急車に乗れとでも?

    +8

    -4

  • 2184. 匿名 2019/11/12(火) 17:48:03 

    >>2167
    YouTubeで子どもの顔丸出しにするのに自分自身は顔出さないんだ

    +20

    -0

  • 2185. 匿名 2019/11/12(火) 17:48:09 

    >>1844
    こちらはおひとりさまとディスられてので、様に関しては言いがかり…

    +1

    -0

  • 2186. 匿名 2019/11/12(火) 17:48:26 

    この双子ツイ主が全然同情されてない時点でお察し

    +8

    -0

  • 2187. 匿名 2019/11/12(火) 17:48:41 

    >>2172
    横だしトピズレだけど、30代半ばにもなって「〜とゆう」って日本語使ってるあたりで本当に恥ずかしいなって思ってしまった。

    +38

    -0

  • 2188. 匿名 2019/11/12(火) 17:49:01 

    って日本人じゃないの?
    祖国へ帰れ無能
    はい解散

    +2

    -0

  • 2189. 匿名 2019/11/12(火) 17:49:23 

    >>2010
    危ないね
    想像しただけでヒヤヒヤする

    +4

    -0

  • 2190. 匿名 2019/11/12(火) 17:49:40 

    >>1
    34歳か羊水腐ってなかったのかな?
    卵子も劣化してそうだけどダウン症大丈夫かな?
    心配だな

    +1

    -20

  • 2191. 匿名 2019/11/12(火) 17:49:55 

    断られた現場に居合わせた
    目撃者がいたらいいのに

    +2

    -0

  • 2192. 匿名 2019/11/12(火) 17:49:58 

    >>2186
    ついでに言えばYoutube再生しないようにページ見に行ったら低評価しかついてないからさらにお察し

    +8

    -0

  • 2193. 匿名 2019/11/12(火) 17:50:27 

    なんかワイドショーとかでこれに関連付けて双子育児の大変さみたいなまとめしてるのが謎なんだよね。冷たいようだけど双子が大変なことなんて産む前からわかってるじゃん。赤ちゃん2人居るんだから普通と同じには出来ないよ。悲劇のヒロインみたいに語ってるお母さんはなんなんだろ?後悔してるの?

    +15

    -0

  • 2194. 匿名 2019/11/12(火) 17:50:33 

    双子のナナリリちゃんは確かに可愛いが赤ちゃんとはいえ顔出しは危機感なさすぎ。しかもこんな大ごとにして悪いイメージで知られてしまった。物心ついた時に子供から恨まれないといいね。

    +7

    -0

  • 2195. 匿名 2019/11/12(火) 17:50:50 

    >>2183
    あんたもなんでそうなる?笑

    +1

    -1

  • 2196. 匿名 2019/11/12(火) 17:51:29 

    >>2185
    おひとりさまって素敵じゃん 子持ち様より

    +2

    -0

  • 2197. 匿名 2019/11/12(火) 17:51:35 

    日本人じゃない奴が私が馴染めないと言う理由で日本社会に物申すって馬鹿としか
    国籍調べた?エラ張ってない?

    +5

    -0

  • 2198. 匿名 2019/11/12(火) 17:51:56 

    >>2169
    公共だからなにしてもいいってのは違うでしょ。
    公共という言葉をはき違えないでね。
    公共という言葉は何をしてもいいという免罪符ではないことは確か。

    +3

    -0

  • 2199. 匿名 2019/11/12(火) 17:52:17 

    >>2184
    そのyoutubeおしえてください

    +1

    -0

  • 2200. 匿名 2019/11/12(火) 17:52:27 

    これは、この女に問題あるとしても


    子持ち嫌いが腹の底にある人にはかっこうのの餌食だな
    この前の武蔵小杉のタワマン叩きもすごかった。

    女は自分より幸せそうな人にはいい気はしないみたいだし。子持ちもある意味幸せイメージあるから気分良くない人は多そう

    妊婦だから子持ちだから優遇されるのが不快な人も多いしね
    逆に年寄りはああはなりたくないという 深層心理から弱い立場として同情できるみたいよ、心理としては
    他人の幸せ喜べませんトピもほとんど プラスだったし

    こわいこわい

    +1

    -12

  • 2201. 匿名 2019/11/12(火) 17:52:50 

    >>2190
    コーダさんは謹慎までしたのに、あんたすごいな

    +7

    -0

  • 2202. 匿名 2019/11/12(火) 17:53:06 

    バスが大型じゃなかったとか…
    だから、路線や時系列を答えられないんじゃないかな…
    でも今更引っ込みがつかなくてダンマリ。

    んな訳ないか

    +6

    -0

  • 2203. 匿名 2019/11/12(火) 17:53:09 

    いやいや独身で都心なら車持たないけど結婚して子どもいてしかも双子なら車持つのが大多数でしょ
    家賃と駐車場代できついなら身の丈に合ってないのでは?

    +17

    -12

  • 2204. 匿名 2019/11/12(火) 17:54:30 

    乗客が安全に手伝えることといったらバスを途中で降りて歩くことくらいしかないよね
    下手にベビーカーや赤ちゃん触って何かあっても大変だし
    でも赤の他人のためにバス代無駄にしたくないな

    +5

    -0

  • 2205. 匿名 2019/11/12(火) 17:54:33 

    >>2167
    ワイドショーに出てたから嘘松じゃないってのは根拠不明だなあ
    ワイドショーなんて嘘つきでも出るじゃん

    +33

    -0

  • 2206. 匿名 2019/11/12(火) 17:54:33 

    ツイ主さんツイッターで指摘されてスルーしてるけど最近日本に帰ってきた市役所からベビーカーバス停40分圏内に住んでる双子連れ。双子の名前もYouTubeで発信。親は薄いモザイク。ベビーカーの種類も自分で発信してるし。大丈夫?すぐ転勤だったらいいけど、保育所幼稚園行く年齢になったら身バレしない?お子さんの情報だすのよろしくないのでは。。

    +23

    -0

  • 2207. 匿名 2019/11/12(火) 17:54:59 

    >>2199
    ローマ字でナナリリと入力したら出ると思います。

    +1

    -0

  • 2208. 匿名 2019/11/12(火) 17:55:04 

    本当に私はお母さんなの!大変なの!って奴多すぎ
    ベビーカーとすれ違っても子供がいるからお前がどけろよって雰囲気出してるしどけても苦笑いして通り過ぎていくよ。全員がそんなじゃないけど一部マナー悪いのはいるのは事実なんだからもうベビーカーは禁止にしていいと思う、絶対畳まない奴無くならないもん。あと子持ちって周りに配慮して欲しい感が凄いけど子供いるって事は余裕ある身分なんだから周りにあれやこれ要求する前に車用意するなり自分でできる事はしようよ。世の中子供持つことすら出来ない余裕ない人なんて沢山いる。皆自分の事でいっぱいいっぱいだよ。

    +23

    -10

  • 2209. 匿名 2019/11/12(火) 17:56:38 

    >>2082 周りといっても、バスは高齢者も多いよね。変な人も多いし。
    他人よりまず夫を頼るわ私なら。夫に役所行かせるわ。

    子供の安全考えたら、双子乗せて揺れるバスに乗ろうと思わない。

    バス3台見送り、40分徒歩、役所で用事、その後どうやって帰宅したのか不明だけど、双子ちゃんはずっとベビーカー乗せっぱなしじゃないよね?オムツとかどうしたんだろう

    +14

    -0

  • 2210. 匿名 2019/11/12(火) 17:56:53 

    >>2206
    お宅のお子さんとは遊びませんからで終わるんじゃない?
    こんな頭おかしい親のいる子供とか関わりたくないわ
    なんかあったら全部周りのせいにされそう

    +8

    -0

  • 2211. 匿名 2019/11/12(火) 17:57:09 

    ベビーカーでカルディに入ってくるヤツと同じような人間だろうな。なんで狭い空間にベビーカーで入ってくるんだか。

    +42

    -3

  • 2212. 匿名 2019/11/12(火) 17:57:57 

    普段からシッター使ってんなら
    バス乗らなきゃダメな用事の時呼べばいいのに

    40分かけて歩いたってアピールもうざい

    +17

    -0

  • 2213. 匿名 2019/11/12(火) 17:58:00 

    >>2190
    やめなさいよ。Twitterアカに晒されて本人の目に止まったらどうすんの。

    +3

    -0

  • 2214. 匿名 2019/11/12(火) 17:58:09 

    >>2205
    それはテレビの信用にかかわるじゃない
    もしワイドショーがありもしない嘘につきあってるならそのテレビ局と番組はやらせという不正をおこなったことになるんだし
    ある程度信じてもいいかと思うよ

    +0

    -16

  • 2215. 匿名 2019/11/12(火) 17:58:16 

    >>2211
    めっっちゃわかる。

    +18

    -2

  • 2216. 匿名 2019/11/12(火) 17:58:37 

    >>444
    事前に確認して「断られてる」のに無理矢理乗ろうとして断られたんだよ
    ハナから断ってんのに強行しようとして失敗したのをSNSに上げた

    +15

    -0

  • 2217. 匿名 2019/11/12(火) 17:58:38 

    >>1985
    これです
    「母親がスマホを使って何が悪い!」不満爆発で漫画を描くも…… - Togetter
    「母親がスマホを使って何が悪い!」不満爆発で漫画を描くも…… - Togettertogetter.com

    渋谷さえらさんが抱いたことを漫画にしたところ、逆の意味で拡散する人が多いようなので、それを踏まえまとめさせていただきます。


    こんなヒソヒソする人いるか?

    こういうの嘘か本当か分からない私かわいそう話が出回ってるから、かまってちゃんが作り話を作って真実が薄まるのかも…
    このスレのベビーカーの話も、ここまで大事になったならハッキリ当事者が説明して欲しいですね。バス会社も、その地域のご家族もいい迷惑です。
    ベビーカー拒否のバス運転手見つからず 名古屋市が調査

    +8

    -9

  • 2218. 匿名 2019/11/12(火) 17:58:41 

    >>2203
    車買えなそうだから、堕胎するの?

    +2

    -2

  • 2219. 匿名 2019/11/12(火) 17:59:03 

    >>2208
    お母さんで大変ですけどそれが何か?邪魔なら邪魔っていいなよ
    言い訳に聞こえるかもだけど子どもの様子見たりして確かに余裕ないからどいてくださいと言えば気付いて普通なら独特の思うよ
    自分のどいて欲しい権利もその場で言えずにどいてくれるだろうと他人任せにしないで自分からどいて欲しいことを依頼しなよ
    自分が意気地が無いことを育児している人のせいにするな

    +1

    -23

  • 2220. 匿名 2019/11/12(火) 17:59:13 

    >>2190
    田舎住みでしょ
    産婦人科勤務だけど今は30代で出産多いから34普通。
    40代もかなり多い。
    逆に24で産んで障害児とかも珍しくないから

    男の年齢が意外と左右するんだよ  旦那さんの若さ重要

    +6

    -0

  • 2221. 匿名 2019/11/12(火) 17:59:15 

    >>2211
    大混雑のラフォーレのバーゲンにもベビーカーmamaいて恐ろしい
    荷物置きとして使いたいんだろうなと思う

    +21

    -1

  • 2222. 匿名 2019/11/12(火) 17:59:27 

    >>2211
    「私が行きたい場所へ行けない世の中が間違ってる!」だからね…

    +20

    -1

  • 2223. 匿名 2019/11/12(火) 17:59:50 

    シッター使うお金があるのならさ、タクシー使えるよね? 調べたらチャイルドシート搭載タクシー出てくるよ。名古屋ならあると思うけど。意味わからん。

    +6

    -0

  • 2224. 匿名 2019/11/12(火) 17:59:57 

    助けたいなって思えないような人種

    +12

    -0

  • 2225. 匿名 2019/11/12(火) 18:00:12 

    まずワイドショーとか言う反日の多いテレビ局の話は信じなくていいわ
    どうせなら○国!嘘偽りばかりの歴史に今まで○国民は恥だと感じた事がないのか?!いつになったら人に進化できるんだ○国!アメリ○から直接乞食と言われロー○法王ですら魂の生まれ変わりを望むと言われた○国よ!って内容だったら見てあげなくもない

    +1

    -0

  • 2226. 匿名 2019/11/12(火) 18:00:22 

    >>2207
    結局みんながyoutube見て事件はうやむやなら本人だけおいしかったよね

    +1

    -0

  • 2227. 匿名 2019/11/12(火) 18:00:30 

    >>2203
    双子かどうかなんて
    妊娠するとき選べないからね。
    ふたりかひとりか。

    +6

    -0

  • 2228. 匿名 2019/11/12(火) 18:00:34 

    東南アジアから越して来たって駐在妻とか?
    物価の安い向こうで贅沢な暮らししてたのかな

    +4

    -0

  • 2229. 匿名 2019/11/12(火) 18:01:08 

    >>2219
    「独身と思われる女性に邪魔だどけって言われた!」ってTwitterで叫ぶ
    後から「睨まれた」とか「ベビーカーの車輪蹴られた」とか盛り始める

    +23

    -0

  • 2230. 匿名 2019/11/12(火) 18:01:09 

    >>2219
    独特の→どくと思うよの間違い
    あと、自分でいっぱいいっぱいなのはみんな同じ
    そこでらあなたが余裕ないなら余裕ないなりに生きていけばいいけれど行動も起こせもしないのに他人を軽々しく叩くな
    少なくとも10回以上はどくこと依頼して拒否られたら愚痴っても同情してあげるわ

    +2

    -6

  • 2231. 匿名 2019/11/12(火) 18:01:25 

    >>2206
    危機感全くないんだろうね
    ツイッターは拡散してください
    マスコミのインタビューまだ色々受けるみたいなことツイートしてたし
    子どものこと全然考えてないように感じる

    +16

    -0

  • 2232. 匿名 2019/11/12(火) 18:01:29 

    >>2218
    稼ぐって知ってる?

    +1

    -1

  • 2233. 匿名 2019/11/12(火) 18:01:42 

    >>2211
    混雑するモーターショーにベビーカーで来て、赤ちゃんがいるんです押さないでください!って喚いてたママさんいたなぁ。なら家で大人しくしてろとおもったわ。

    +45

    -1

  • 2234. 匿名 2019/11/12(火) 18:01:48 

    >>2199
    わざわざ再生しにいって稼がせてあげるんだ

    +0

    -0

  • 2235. 匿名 2019/11/12(火) 18:01:56 

    >>2229
    で?アホな女が何か言ってるなーってスルーすればいいじゃん
    心の弱い人達だね!

    +0

    -5

  • 2236. 匿名 2019/11/12(火) 18:02:02 

    >>2217
    おそらくだけど子供泣いてる、子供が走り回ってる、子供が騒いでるのにスマホ弄ってて無視してる一部の親がいるせいでイメージが悪くなっただけかと

    先に言っておくけど実際のお母さんたちはそんな事せずもっとしっかりしてるからね?

    +4

    -0

  • 2237. 匿名 2019/11/12(火) 18:02:37 

    >>2217
    毎回グーグルであやしかたを調べてるのかな笑

    +18

    -0

  • 2238. 匿名 2019/11/12(火) 18:02:39 

    ってかわたしも子持ちだけどさ、、、、
    ベビーカー特攻隊ほんっっといや。
    同じ母親としても恥ずかしい。
    見えてないのかすごいスピードで足踏んでく奴もいる
    終いには列で二人被って
    私絶対どきませんけど?って顔でいる母親。
    本当に嫌。これだから子持ちはって言われる。
    私スーパーの時は抱っこ紐。通路ただでさえ狭いのに
    図々しく歩けない。これなんの差?性格?

    +28

    -0

  • 2239. 匿名 2019/11/12(火) 18:02:42 

    >>2025
    何か月か前に、がるちゃんでもトピ立ってた同じく名古屋の市バスの拒否に話が似てるね
    その話は始発(駅前)で、発車時刻寸前だったようで拒否というか次のに乗って
    と言われるのも致し方なしという意見が大半だったと思う
    始発だと次のバスなら車椅子を乗せる時間的な余裕があるけれど、その拒否したという
    バスは時間がなかったというわけだったので
    なんだかその流れで文句を言ってもいいような雰囲気ができちゃったのかな…
    定時運行に対して運転手自身の罰とかが絡んでいた可能性もあるよね
    JRの脱線事故もその罰が厳しいので逆にスピードオーバーで事故を起こした可能性も
    指摘されていたからね

    +5

    -0

  • 2240. 匿名 2019/11/12(火) 18:02:45 

    >>2211
    わかるーーー

    +7

    -1

  • 2241. 匿名 2019/11/12(火) 18:03:03 

    >>2214
    ワイドショーは報道番組じゃないから嘘や大げさがあってもいいらしいですよ
    それ知ってからは信用してない

    +1

    -0

  • 2242. 匿名 2019/11/12(火) 18:03:36 

    ちょっと変わってるよね。

    +1

    -0

  • 2243. 匿名 2019/11/12(火) 18:03:41 

    >>2217
    ヒソヒソする人いるか?と言われてもwガルちゃん見てるとなー

    +0

    -0

  • 2244. 匿名 2019/11/12(火) 18:03:55 

    >>2203
    同意です!私都心で双子では無い年子育児してますが
    車買いましたよ〜
    駐車場も高いですけど、2人連れて公共交通機関を乗り降りする不便さを考えたら断然車の方が便利です!
    都心で車なんて持てないって人はお金無いんだから黙って公共交通機関のルールに従うべき、車買うまではバス使ってましたが必ず大人2人でさっと行動できる時にしてました、もちろん嫌な目にあったことは無かったです

    というかツイ主も自分でできることをせずにぎゃーぎゃー喚いたりバスを何本も見送る時間があるならその分を子供達に使えよと思いますけどね

    +7

    -4

  • 2245. 匿名 2019/11/12(火) 18:04:08 

    >>2232
    妊娠中とか双子の乳幼児抱えて稼げる仕事、ある????

    +4

    -2

  • 2246. 匿名 2019/11/12(火) 18:04:42 

    >>2220
    そうなんだ!?

    旦那側の問題のが多いんだね

    +2

    -0

  • 2247. 匿名 2019/11/12(火) 18:04:50 

    >>2241
    「〇月△日に放送したニュースは虚言でした」とか報告しないもんね

    +6

    -0

  • 2248. 匿名 2019/11/12(火) 18:05:01 

    >>2213
    それは失礼になっちゃうよね

    +0

    -0

  • 2249. 匿名 2019/11/12(火) 18:05:15 

    >>604
    児童手当で双子分だとしても、全然足りないと思う。
    出産時には考えもしないぐらい育児にはお金がかかる。

    +3

    -8

  • 2250. 匿名 2019/11/12(火) 18:05:27 

    >>2201
    あれ事実なの?

    +0

    -0

  • 2251. 匿名 2019/11/12(火) 18:05:29 

    >>2214
    あれだけ盛大にやった日本死ねが捏造だったんですがそれは

    +29

    -0

  • 2252. 匿名 2019/11/12(火) 18:05:38 

    >>2238
    性格じゃない?というか性格の差以外に何があるの
    子ども産んだからってみんながみんな同じ性格良い方になれって女ばっかり何でこうなんだろね
    いい人はいい人 気遣えない人は気遣えない人なんだよ

    +6

    -3

  • 2253. 匿名 2019/11/12(火) 18:05:41 

    >>2235
    狭い通路ベビーカーで特攻おばさんかな笑

    +12

    -0

  • 2254. 匿名 2019/11/12(火) 18:05:44 

    >>2203
    名古屋だし、都心ならバス停や駅が近かったら移動は出来るんじゃない?
    車はあるが、旦那が通勤で使ってるとかの場合も多そう

    +2

    -0

  • 2255. 匿名 2019/11/12(火) 18:05:48 

    >>2233
    虫除けスプレーつけないで
    蚊の大群のところに行って
    なんで刺すのよ!刺さないでよ!
    って言うくらいのバカ

    +33

    -0

  • 2256. 匿名 2019/11/12(火) 18:06:12 

    >>2251
    え?あれ捏造なん?今更知った

    +17

    -1

  • 2257. 匿名 2019/11/12(火) 18:06:15 

    >>1922 そうなの?責めてるわけでないなら、何のために晒したんだろう?

    無視された むかつく!上司から叱られろ!ってことかと思ったよ

    +5

    -0

  • 2258. 匿名 2019/11/12(火) 18:06:27 

    満員バスを3本も見送るくらいなら、私だったら初めから歩くかなー。そりゃ双子連れての40分徒歩は大変だろうけど。でもベビーカーのまま満員バスに乗り込む方が酷。

    +44

    -0

  • 2259. 匿名 2019/11/12(火) 18:06:30 

    >>2252
    いや、まず他人に迷惑かけて性格悪いのを直した方がいいと思うよ。

    +9

    -0

  • 2260. 匿名 2019/11/12(火) 18:06:42 

    >>2205
    ワイドショーの話題で、ツイッターからネタ探して、後々で確認ミスの誤報でしたと謝罪をしたことなかったっけ?
    当時、素人のSNSから話題探してるのかと騒ぎになった気がする。

    +10

    -0

  • 2261. 匿名 2019/11/12(火) 18:06:54 

    yotube再生数よっぽど行かないと稼ぎにもならないよ

    +1

    -2

  • 2262. 匿名 2019/11/12(火) 18:07:16 

    >>2245
    独身時代の貯蓄があるよ。それに一歳になる前に復帰してるから稼いでますよ。

    +2

    -9

  • 2263. 匿名 2019/11/12(火) 18:07:33 

    >>2235
    横だけど
    私そんな事言われてスルーできるほど 出来た人間じゃないや

    +6

    -0

  • 2264. 匿名 2019/11/12(火) 18:08:03 

    >>2259
    そんなこと言われても他人は他人だわ
    よそのお母さんが気遣えない人だったらなるべく深く関わらなきゃいいだけ
    人の性格なんて変えようがないもの
    普段散々毒親エピ喚いてるのになぜ他人に性格が変えられると思っているのか

    +0

    -5

  • 2265. 匿名 2019/11/12(火) 18:08:19 

    >>2233
    前にみた“ラッシュの山手線に抱っこ紐で乗って「赤ちゃんがいるんです押さないで!」って半狂乱になってる女いた”って奴と似てるw

    +37

    -0

  • 2266. 匿名 2019/11/12(火) 18:08:56 

    でかいバギー使ってるママさんにいい印象ない

    +10

    -0

  • 2267. 匿名 2019/11/12(火) 18:09:07 

    >>2263
    私はスルーできる性格だけどスルーできないと辛いのかもね
    なるべく悩まずに生きやすい方法を取ればいいんじゃないかな?

    +0

    -3

  • 2268. 匿名 2019/11/12(火) 18:09:18 

    >>2219
    あなたは今のところ社会的弱者だから煽っておばさま方怒らせるようなこと言っても許される
    大いに許される
    でもお子さんだけは納税できるような大人に育ててくださいね
    それだけお願いね(⌒∇⌒)

    +4

    -0

  • 2269. 匿名 2019/11/12(火) 18:09:33 

    >>2217
    普段はママさんがスマホ見ても全く気にしないけど
    書店や病院の待合室で子供が絵本見ながら
    ママ見てーアンパンマン!とか言ってるのにスマホから目を離さずにほんとだーすごいーアンパンマンだねーって棒読みのママさんは冷たいなぁって思うよ

    それでがるちゃんでは旦那がテレビ見ながら返事してこっち見ない!とか書いていたらちょっとね

    +21

    -0

  • 2270. 匿名 2019/11/12(火) 18:10:17 

    >>2252
    産後のガルガル期みたいのがずーっと続いてんのかと思ったわ。母親になったら多少の気遣いとか人に優しくって少しは気にしないかな?私は気にした。
    しかもこんなSNSありきの世の中で妊婦様子持ち様って叩かれる世の中なのに自分からそうはなりたくない。

    +2

    -0

  • 2271. 匿名 2019/11/12(火) 18:10:30 

    >>2237
    抱っこしながらスマホ調べるのって結構大変じゃない?
    スマホでGoogleでその場になって調べる人って結構珍しい。
    事前に外出前に調べるか、次の駅で降りるなりするかな

    +5

    -0

  • 2272. 匿名 2019/11/12(火) 18:10:42 

    >>2230
    なんなのお前偉そうに
    いちいち面倒だけどこれからはちゃんと邪魔なんでどけてくださいって言うよ。
    自分と子供の事で頭がいっぱいだもんねお母さんは大変だ。

    +2

    -1

  • 2273. 匿名 2019/11/12(火) 18:11:03 

    >>1254
    軽く拒否

    というのが不明瞭だよね。どういう状況なのか分からない

    +6

    -0

  • 2274. 匿名 2019/11/12(火) 18:11:12 

    >>2160
    名古屋も基本的にマイカーなんだけどね。

    +8

    -0

  • 2275. 匿名 2019/11/12(火) 18:11:18 

    なんか嘘松っぽいなー。
    「謝罪が欲しいわけじゃない」ってtweetしたんだっけ?それも本音は「これ以上運転手探しを続けられたら困る!」だったりして。
    だって、具体的なバスの情報も目撃証言もほとんど出てないって話じゃん。変だよ。

    +36

    -1

  • 2276. 匿名 2019/11/12(火) 18:11:26 

    >>2268
    悪いけど弱者ったら思いたくないね
    そりゃ大変だけどここまで迷惑がられて甘える気なんて無いし

    +1

    -6

  • 2277. 匿名 2019/11/12(火) 18:11:38 

    歩いて行った事はそんなに苦ではないんです。その日は天気もよかったですし!お散歩日和でしたし!

    名古屋市や運転手さんを批判したくて投稿したわけじゃないんです。
    メディアの方も文字数や時間の問題でカットも仕方ないんです。
    40分歩かされたと批判的な思いもないんです…
    ーーー
    ツイ主がこう言ってるんだけど、
    Twitterで拡散希望!県知事市長に届け!!
    ってやってたのはなんだったの…?

    +50

    -0

  • 2278. 匿名 2019/11/12(火) 18:11:44 

    >>2252
    だからって偉そうにしたり道、席譲ってよ当たり前でしょ精神嫌だわ。子持ちになってから尚更気をつけたわ。

    +11

    -0

  • 2279. 匿名 2019/11/12(火) 18:12:17 

    >>2272
    そう気になったら言えばいいんだよ

    +0

    -3

  • 2280. 匿名 2019/11/12(火) 18:12:35 

    >>2110
    私はサービス業ですが、ベビーカー 子連れ様様な雰囲気で 母親はすごい態度でめっちゃ気をつかう、
    気を遣わなければ足元すくわれると先輩に忠告されています。
    そんな人ばかりではないでしょうが、比率は非常に高いです。

    +21

    -1

  • 2281. 匿名 2019/11/12(火) 18:13:00 

    >>2267
    スルーできて気持ちの切り替えができる人は
    羨ましいm(_ _)m

    納得いかない時やイライラした時はどうしてるの??

    +0

    -0

  • 2282. 匿名 2019/11/12(火) 18:13:30 

    >>2254
    運転できるならレンタカーという選択肢もあるよ
    双子なら抱っこ紐と一人用のベビーカーで対処出来るし

    なんでも自分の思い通りに行かないと気にくわないベビーカー様だったんだと思う

    +6

    -1

  • 2283. 匿名 2019/11/12(火) 18:13:52 

    子どもにも優しく寛容な社会=満員電車や満員バスに乗ってるベビーカーの赤ちゃんが潰されないよう周りで不自然な体勢で踏ん張る大人たち
    結局こういうのがベビーカーさん達の理想なんだろうけどそれでいいんだろうか…

    +17

    -0

  • 2284. 匿名 2019/11/12(火) 18:14:08 

    明らかや嵐やトピずれに相手してる人もやめてください
    自演でないならね

    +0

    -0

  • 2285. 匿名 2019/11/12(火) 18:14:14 

    >>2265
    それはわざわざ行くモーターショーと同じにしちゃかわいそうだわ。苦笑

    +2

    -0

  • 2286. 匿名 2019/11/12(火) 18:14:27 

    >>2281
    解決できるまで粘るかかなーできない案件だと愚痴とか溜め込むけれど

    +0

    -0

  • 2287. 匿名 2019/11/12(火) 18:14:51 

    >>1306
    その時は空いてても、その先に混雑の見込みがあったのかもしれんよ

    +1

    -0

  • 2288. 匿名 2019/11/12(火) 18:15:15 

    三輪のでかいベビーカーと電車やバスの移動用に小型のバギーを使い分けない人は迷惑だけど、双子のベビーカーは元がでかいから大変だよね

    +5

    -0

  • 2289. 匿名 2019/11/12(火) 18:15:29 

    >>2219
    私も子持ちだけど開き直ってベビーカーさまになるのは感心しないよ
    育児が大変なのはほとんどの人がちゃんとわかってくれるからそうやって「自分は」ネットで攻撃されてる!!って思っちゃうならネットは向いていないかもしれないね
    ママがイライラしていたら子供さんが悲しむよ

    +11

    -0

  • 2290. 匿名 2019/11/12(火) 18:15:46 

    >>2273
    だから話盛ってるとか嘘松とか言われちゃうんだよね

    +7

    -0

  • 2291. 匿名 2019/11/12(火) 18:16:33 

    双子のママってSNSする暇ないくらい多忙なイメージあったな。

    +19

    -1

  • 2292. 匿名 2019/11/12(火) 18:17:07 

    >>2032
    自分と同じステータス以外の人の言葉は聞かないもんね。そりゃベビーカー様にもなるし、あおりベビーカーにもなるわ。普通のベビーカーも同類とされても仕方ない。

    +8

    -0

  • 2293. 匿名 2019/11/12(火) 18:17:22 

    >>2238
    避けてもらうことに慣れてしまってるのかベビーカーなしで抱っこしてても突進してくる人もいる。周り見ながら歩いて欲しいわ。

    +5

    -0

  • 2294. 匿名 2019/11/12(火) 18:18:01 

    >>2289
    私は気づけばどくけれど気づかない時に舌打ちとかされてるのかなってそういうのって悲しくならない?
    だったら言ってくださいとなる
    基本普通では無い状態ではあるけれど、邪魔だどけと歩いているわけじゃ無いのに勝手に被害妄想されるとそっちの方が嫌な気分になるしね
    だから気は使うけれど至らない時に必要以上にあとから叩くくらいならその場でどくの依頼してってことです

    +1

    -2

  • 2295. 匿名 2019/11/12(火) 18:18:39 

    >>2211
    それもベビーカーに荷物を何個も掛けてね

    +5

    -1

  • 2296. 匿名 2019/11/12(火) 18:19:39 

    こわ

    名乗り出たら

    その人どうするの?!

    +0

    -0

  • 2297. 匿名 2019/11/12(火) 18:19:46 

    >>2244
    本当に都心?
    都心の運転に慣れてない人が双子生まれてからいきなり運転するのが便利?
    都心で暮らしてて双子連れてどこに移動する?
    役所もスーパーも徒歩で行けるでしょ
    どこかお出かけって行っても駐車場も難しいところ多いのに

    +5

    -4

  • 2298. 匿名 2019/11/12(火) 18:20:39 

    最近のワイドショーってほんとにネタが無いんだね
    今朝も友人が元交際相手に殺害されたって話題を延々やってた

    +5

    -0

  • 2299. 匿名 2019/11/12(火) 18:20:51 

    育児系のツイッターやってるお母さんは私!私!って感じで周りに攻撃的な人が多いイメージが強い

    +10

    -0

  • 2300. 匿名 2019/11/12(火) 18:21:15 

    >>2298
    もっと酷い時は30分以上天気やってた

    +1

    -0

  • 2301. 匿名 2019/11/12(火) 18:21:37 

    >>2276
    うん図々しいやつ腹立つね笑
    いろんな人を許せなかった分、何十年後に年金になって返ってくるから笑
    しかしその額が少なくてブチ切れなんだよねぇ~
    お互い辛いわねw

    +2

    -1

  • 2302. 匿名 2019/11/12(火) 18:21:37 

    >>2219
    こういうやつに限ってだいたい
    子供をきちんとみてねーんだよな🤔

    +20

    -2

  • 2303. 匿名 2019/11/12(火) 18:22:28 

    今日、地下鉄定期券の更新したんだけど、苦情っぽい電話がかかってきてたよ。
    会話がね、いやベビーカーは乗るなと言うことではありません‼️って言ってたから。

    気の毒なのは、現場の人間だよね。

    ホントにクソ子持ちのせいでって思った。

    +72

    -1

  • 2304. 匿名 2019/11/12(火) 18:23:10 

    これキッカケ?
    多児育児ママがツイでイクジタイヘンて自己主張してるわ

    +13

    -0

  • 2305. 匿名 2019/11/12(火) 18:23:11 

    >>2301
    え、なにこのひと。
    話ズレてるし きもちわるい

    +1

    -5

  • 2306. 匿名 2019/11/12(火) 18:23:20 

    このニューステレビで見ました。
    私、よくバス利用しますけど、畳まない状態のベビーカーで乗ってる人、見たことないです。
    お年寄りが、支えにしてる、キャリーケース?みたいなのはよく見かけますけどね。

    +24

    -1

  • 2307. 匿名 2019/11/12(火) 18:23:50 

    >>2294
    でもその場で言ってもこのツイ主みたいに後からSNSで晒されて叩かれる可能性もあるから私ならイラッときても面と向かって注意はできないなぁー

    というかこうしてよ!!っていう思考がそもそも子連れ様になってるのでは?

    +15

    -0

  • 2308. 匿名 2019/11/12(火) 18:24:18 

    >>2305
    ごめんなさい
    もし目障りだったら通報して消してください
    ごめんなさい

    +3

    -3

  • 2309. 匿名 2019/11/12(火) 18:24:31 

    >>2303 どこにでもベビーカー特攻隊長っているんだね。

    +31

    -0

  • 2310. 匿名 2019/11/12(火) 18:24:35 

    >>2294
    正直ネットで叩く方が効果ある

    +0

    -1

  • 2311. 匿名 2019/11/12(火) 18:24:36 

    >>2172
    夫が会社員だと
    向こうで安全のために特別待遇受けてて勘違いしちゃったんじゃね

    +14

    -0

  • 2312. 匿名 2019/11/12(火) 18:24:55 

    作り話だったの?

    +3

    -2

  • 2313. 匿名 2019/11/12(火) 18:24:59 

    >>2214
    やらせや不正を今まで一切したことがないテレビ局なら母親の証言をただ流すだけじゃなく裏付けられるものを確認してそれも流すと思うよ
    一人だけのTwitterに呟いただけ証言じゃ分からないもんね
    目立ちたいがために嘘松をTwitterに掲載する人は多いし。

    +0

    -0

  • 2314. 匿名 2019/11/12(火) 18:25:55 

    人と会社に迷惑かける嘘松はやめろよ
    犯罪だからね

    +22

    -0

  • 2315. 匿名 2019/11/12(火) 18:26:15 

    これテレビで取り上げられてたとき
    絶対ガルちゃんでバトル始まるだろうなって思った笑

    +16

    -0

  • 2316. 匿名 2019/11/12(火) 18:26:49 

    >>2310
    効果ないわw何勘違いしちゃってんの?
    ネットで叩いて私強いーってw

    +0

    -4

  • 2317. 匿名 2019/11/12(火) 18:27:42 

    >>2313
    やらせや不正を一切したことないテレビ局?

    +0

    -0

  • 2318. 匿名 2019/11/12(火) 18:27:59 

    こういう嘘松は訴えたほうがいいよね
    名古屋バスのイメージに大きく傷つけるし調査などしていて業務に支障も出てる

    +28

    -1

  • 2319. 匿名 2019/11/12(火) 18:29:19 

    >>217 双子ちゃんは顔出ししてるよね。これから、名古屋で双子ちゃんとあのベビーカーを押してる人がいたら注目されるよね。

    +19

    -0

  • 2320. 匿名 2019/11/12(火) 18:29:22 

    YouTube観に行ったらマイナスめっちゃ押されてた
    プラスが1か0
    登録者8人だし
    あんなん広告もついていないから収入なんてない

    レストランで食事してる場面で
    お国柄かこちらの方はみんな優しいってテロップ付き動画あって
    ふーーん…ってなった

    +18

    -0

  • 2321. 匿名 2019/11/12(火) 18:29:59 

    >>2297
    えぇ…何でこんなケンカ腰で返信されるのかわからないですけど運転は初心者じゃないです、都心に移る前は車通勤してたので
    役所や病院は公共交通機関でも行けますけど年子2人を連れていると今回のツイ主さんみたくベビーカーや抱っこ紐の組み合わせが大変だったり子供が体調崩したときにすぐに移動できないので。それにレジャー等遠出する時にもあると便利です。
    車を持つ持たないは自由だとは思いますが双子育児なら必要だと思いますよ、しかもツイ主は名古屋市なら車社会なのでは?と思って書き込んだだけです。

    +10

    -4

  • 2322. 匿名 2019/11/12(火) 18:30:12 

    >>2265
    先日のパレードでも同じようなのいたよw 小さい子がいるんです!!押さないで!!危ない!!キャアアっておばさん(笑) それなら家で見とけよw

    +49

    -1

  • 2323. 匿名 2019/11/12(火) 18:30:35 

    >>2316
    みんなで目を光らせて晒した方が反省するじゃん。その時注意してもあーはいはいって終わるだけ。そして次の日にはまたやらかす

    +3

    -0

  • 2324. 匿名 2019/11/12(火) 18:30:38 

    >>2314
    ほんとそれ。
    万が一嘘(もしくは誇張)だとして、問題提起になったでしょ、みんな考えるきっかけになったでしょ、で済ませられる事態ではないんだよね…。実在の会社が出てきてるわけだし。

    +13

    -0

  • 2325. 匿名 2019/11/12(火) 18:30:49 

    >>2231
    むしろ注目されて嬉しくて仕方ないんじゃない?
    ちょっとおかしい人っぽいから近くに住んでない事を心底から願ってるわ

    +13

    -0

  • 2326. 匿名 2019/11/12(火) 18:31:05 

    >>2318
    だね、ふわっとした話ならまだしも、名古屋市営バスってがっつり出ちゃってるからなぁ・・・クレームも沢山来てると思う

    +14

    -0

  • 2327. 匿名 2019/11/12(火) 18:31:36 

    >>2289
    冷静になろう
    ネットで叩いている人はあなたを叩いてはいないです
    そういう話題は舌打ち?する独身とオラオラベビーカーだよどけや!って人が主張し合ってけんかすればよくない?
    ネットの言葉って自分に投げかけられてるみたいで気分悪くなるのわかるよ、でもあなたがちゃんと節度を持ってベビーカー使ってるのはなんとなくわかるからあなたまで子持ちだけど文句あんの?ってなったらバトルになるだけだよ

    +1

    -0

  • 2328. 匿名 2019/11/12(火) 18:31:52 

    昨日知らない子供に足踏まれちゃったんだけど
    なんどもなんども母親が謝ってきた
    そんな人を責めようとも思わないし、
    全然気分悪くならないけど、

    でも多分なんも言ってこないような親だったら
    めっちゃ批判したと思う

    +35

    -0

  • 2329. 匿名 2019/11/12(火) 18:31:59 

    >>1576
    同感です!
    誰も譲ってくれない!譲って貰って当たり前なのに〜
    なんて頭の人には優しくできない
    本当に子供の為を思うならまずは自分を見直しましょうよって…

    +9

    -0

  • 2330. 匿名 2019/11/12(火) 18:32:29 

    このままじゃ女性が虚言の可能性ありって疑われてしまう。もし本当にそんなバスの運転手さんがいないならこの前の煽り運転の共犯と疑われた女性を拡散した議員と同じ事をワイドショーがやっている。
    犯人発表しなくても良いからきちんと事実確認はした方がいいんじゃない?
    バス会社だってクレーム電話来てるだろうし、困ってた女性だって変な疑惑をかけられるの嫌だろうし。

    +6

    -0

  • 2331. 匿名 2019/11/12(火) 18:32:46 

    >>2307
    でも、先にどいて欲しいって依頼があるなら気を配るけれどできてなさそうな時は言ってくださいって
    だって私その通りすがりの人を気持ちよくさせるために生きてるんじゃないもの
    でも邪魔する気はないから言われればどくけれど迷惑なら言ってくださいとのことですら子連れ様ならどこまで子連れは察して生きてかなきゃいけないんだろ
    察してどいてくださいの方がどいてください様だよね?

    +2

    -4

  • 2332. 匿名 2019/11/12(火) 18:33:36 

    このベビーカーらしいけど、バス乗ってて、これ乗ってきたらちょっとビックリするなw
    子育て大変なのはわかるよ。1人でも大変だしさ。
    でもその前に他人にかかる迷惑も考えようよって話だよね。
    ベビーカー拒否のバス運転手見つからず 名古屋市が調査

    +36

    -1

  • 2333. 匿名 2019/11/12(火) 18:33:37 

    >>2285
    同じ車両の人間からしたら、『だったら、時間ズラせよ、お前。俺らは毎日この時間に激混みの山手線に乗って通勤してんの。』と、内心思ってるはず。

    +19

    -0

  • 2334. 匿名 2019/11/12(火) 18:34:34 

    >>2321
    車買えないから僻んでるんだよ

    +8

    -3

  • 2335. 匿名 2019/11/12(火) 18:34:39 

    >>2327
    確かにね、全部攻撃されてるように感じてしまう あらためますね

    +1

    -0

  • 2336. 匿名 2019/11/12(火) 18:35:00 

    >>2304
    正直それみてキモ、と思ってしまった
    普通に愚痴ってる分にはいいけど、非常識親同士で勝手にやっててくれって感じ

    これまでは困ってそうなママさんには手伝ってたけど、今後は関わらないのがベストだなと思ってしまったわ

    +7

    -1

  • 2337. 匿名 2019/11/12(火) 18:35:23 

    >>2303
    ほんとその通りだね。

    +11

    -0

  • 2338. 匿名 2019/11/12(火) 18:36:54 

    >>2328
    私も前出かける時、その日の為に買った新しい靴を電車の中でチョロチョロしてる子供に踏まれて汚れた
    踏んだ所を親は見て子供に「もう、じっとしてて!」って言っただけで私には一言も謝ってこなくて、親も子供も知らんぷり、腹が立つと言うより驚いた 

    +15

    -0

  • 2339. 匿名 2019/11/12(火) 18:37:39 

    嘘松だったとしたら子供の情報晒しまくりのTwitterアカウントでようやるわ

    +15

    -0

  • 2340. 匿名 2019/11/12(火) 18:37:50 

    早くこの母親は乗った路線と時間帯出さないと
    本当なら出せるよね?

    嘘松なら偽計業務妨害で名古屋市から訴えられたらいいと思う

    +21

    -0

  • 2341. 匿名 2019/11/12(火) 18:39:15 

    この前のふるさと納税の肉のやつと似てるね!
    最初は同情的だったけどツイ主が調子のりだしてコメントするにつれてみんなあれ??てなって、批判的な意見にひっくり返る。
    この人もアドバイスをくれた人に、そうですね、やってみますね。とか返せばまた違っていたんだと思うけどな。都合が悪い質問やアドバイスはスルーするから自己中と言われる。

    +15

    -0

  • 2342. 匿名 2019/11/12(火) 18:39:32 

    >>1783
    大型というか双子用でしょ?

    +3

    -5

  • 2343. 匿名 2019/11/12(火) 18:40:47 

    私も子供いるけど何様なの?と思う子連れいるもんね。譲ってもらったのに当たり前でしょみたいな顔をしてお礼も言わない人もいるし。
    この母親もそういうタイプっぽいね。

    +12

    -0

  • 2344. 匿名 2019/11/12(火) 18:40:48 

    >>2258
    むしろ40分で辿り着けるんじゃんと思ってしまったわ

    渋滞するかわからないけど所詮2〜3000円程度で行けるところでしょ
    タクシー使いなさいよと思うわ

    +10

    -0

  • 2345. 匿名 2019/11/12(火) 18:41:18 

    双子ちゃんをネタにYouTubeやってたの?
    尚更怪しい~

    +11

    -0

  • 2346. 匿名 2019/11/12(火) 18:41:20 

    名古屋市バスの運転手さん、親切ですよ。
    双子用のベビーカーは見たことないけど、車椅子の乗車ならよく見かける。
    毎回運転手さんが外に出て行って、ちゃんと介助して車椅子の方を乗車させてます。
    固定の為のベルトもあるし、専用エリアもあるんです。

    あと、市バスに限らず名古屋市交通局では、ベビーカーや障害のある子供のための介護カーの乗車に理解を求めるポスターが貼ってある。
    運転手さんが乗車拒否ってちょっと考えられない。

    +29

    -0

  • 2347. 匿名 2019/11/12(火) 18:41:47 

    とりあえず悪質なようなので訴えたほうがいいってメールしておきますね
    日本人じゃないんだっけ?
    そのまま日本に在住できたらいいですね、とだけ言っておきます

    +8

    -0

  • 2348. 匿名 2019/11/12(火) 18:41:49 

    >>2338
    おんなじ経験あり
    しかもその日はめっちゃお気に入りの買ったばかりの白スニーカーで見事に汚れちゃってその日は一日中最悪な気分だったよ…子供のやることとはいえ、へこんだしショックだったなぁ

    +15

    -0

  • 2349. 匿名 2019/11/12(火) 18:42:01 

    >>2231
    朝日新聞にのって、ワイドショーでも取材されて、とどんどん話が進んでいくよね。

    何がゴールなんだろう。双子ベビーカーをおりたたむことなくバスに乗れること?車椅子スロープ出してもらって?

    母親がそうしたいのはわかったけど、
    ベビーカーの赤ちゃんは安全なんだろうか?ベビーカーが動いて他のたってる乗客は安全なんだろうか

    +16

    -0

  • 2350. 匿名 2019/11/12(火) 18:42:05 

    風説の流布

    +2

    -0

  • 2351. 匿名 2019/11/12(火) 18:43:44 

    >>2349
    え!?
    朝日新聞?
    怪しくない?

    +18

    -0

  • 2352. 匿名 2019/11/12(火) 18:44:18 

    このツイ主は帰りはどうしたんだろ?
    また40分歩いたのかな?

    +28

    -0

  • 2353. 匿名 2019/11/12(火) 18:45:13 

    >>2338
    クルマにボール当てられて
    それ見てたのに 突っ立ってるだけの母親。

    ちょーむかついて今はボール当たりましたけどって言ったら あ、はい だって。

    すみません、ごめんなさいが真っ先に出てこない事に呆れた。結局 謝られなかった。

    +23

    -0

  • 2354. 匿名 2019/11/12(火) 18:45:27 

    >>2332
    混んでたバスを3台見送った、という時点で、明らかに通勤ラッシュの時間なんじゃないの?
    その時間帯にこのバギーでしょ?
    何で、がら空きの時間にしなかったのかな。
    ツイ主が住んでいた東南アジアみたいに、皆で助けて乗せてくれると思ったのかな。

    +32

    -0

  • 2355. 匿名 2019/11/12(火) 18:45:44 

    そんな犯人探しみたいなことしなくても…
    そんなことやめてあげて!

    +4

    -1

  • 2356. 匿名 2019/11/12(火) 18:47:18 

    >>2338
    私は隣に子どもが座ると高確率で靴が当たってストッキング伝線させられるので、座られたら立つようにしてる。座るときは靴脱がせて欲しいわ。

    +22

    -0

  • 2357. 匿名 2019/11/12(火) 18:47:41 

    >>2277
    ベビーカーって、長時間座ってルナはよくないんじゃなかったかな。一時間も座りっぱなしの赤ちゃんがかわいそうだと思った

    +0

    -0

  • 2358. 匿名 2019/11/12(火) 18:48:26 

    被害報告多いけれど、そこで謝罪を求めないガル民が小心者なのか良心的?なのかが分からない
    靴汚れましたよね?とか車こんなになったんですけど?ってちゃんと強い口調で言った?

    +0

    -3

  • 2359. 匿名 2019/11/12(火) 18:48:36 

    この母親特定して欲しい
    近くに住んでたら嫌だわ
    関わりたくない

    +26

    -1

  • 2360. 匿名 2019/11/12(火) 18:48:37 

    カフェでパートしてるんだけど、ベビーカーのママさんに席までお持ちしましょうか?って言った時、
    いいんですか?すみません
    って言うママと
    ハイ(当然のごとく)
    って言うママがいる。
    後者は正直イラッとする

    +46

    -1

  • 2361. 匿名 2019/11/12(火) 18:48:44 

    >>2353
    わかる笑
    なんかすぐ開き直るよね
    私は絶対謝りませんからって顔して、えっ大人の方ですよね貴方…って感じの対応で思わず怒り通り越して吹き出しちゃいますよね笑

    +18

    -1

  • 2362. 匿名 2019/11/12(火) 18:48:59 

    >>2338
    しかもこの時まだ学生で、デートだかなんだかでルンルンで一生懸命にお洒落して待ち合わせに向かう時だったんだよなぁ。今でも覚えてる

    +7

    -0

  • 2363. 匿名 2019/11/12(火) 18:49:05 

    >>6
    よくTwitterにあるよね。
    子供いたことすらない独身女性が「息子が電車で席を譲ったの😆」とか半ば妄想の嘘ついたり、「迷惑な客に鶴の一声を放ったの」みたいな嘘エピソード。
    過去のツイートから身バレしたりして嘘ツイートがバレてる人もよくいる。

    スカッとジャパンの観すぎかな?って思ってしまう。

    +67

    -1

  • 2364. 匿名 2019/11/12(火) 18:49:34 

    >>2184
    最近の親そんなんばっかじゃん。
    子どもはインスタ映えのアクセサリーなんだよ。

    +7

    -0

  • 2365. 匿名 2019/11/12(火) 18:49:37 

    >>2355
    この場合どちらを探すことことが犯人さがしになるん?
    バス運転手か双子の母か

    +1

    -0

  • 2366. 匿名 2019/11/12(火) 18:49:49 

    >>2340
    でも、もうテープレコーダー、調べたんだよね?

    +0

    -4

  • 2367. 匿名 2019/11/12(火) 18:50:12 

    >>2332
    まぁ確かに
    子供2人 おんぶだっこしたとしても
    + 36キロは 1人では無理だよね。。

    手を貸していただけませんか?てお願いするどころか 運転手に対しても 手伝って当たり前のような態度だったんじゃないの?

    +16

    -1

  • 2368. 匿名 2019/11/12(火) 18:50:22 

    >>2361
    子育て中だけど、子どもと接すると退化するのかな?だけどごめんなさいしましょうって絵本にも書いてあるしね本当それは謎
    私なら謝るけど

    +8

    -0

  • 2369. 匿名 2019/11/12(火) 18:50:31 

    >>2319
    ガルチャン民ってそんなことまでするほど暇なん?

    +0

    -2

  • 2370. 匿名 2019/11/12(火) 18:50:32 

    >>2353
    車は持ち主の財産なのにボールあたっただけでしょくらいにしか認識してないんだね

    +7

    -0

  • 2371. 匿名 2019/11/12(火) 18:51:06 

    >>2364
    でも全然映えてない子供達だった

    +5

    -0

  • 2372. 匿名 2019/11/12(火) 18:51:12 

    >>2360
    それ運ばなきゃいけないの?そんなサービスするからやってもらって当たり前って思うんだよ。

    +17

    -1

  • 2373. 匿名 2019/11/12(火) 18:51:18 

    >>2356
    靴脱がさない人多いよね。

    +9

    -0

  • 2374. 匿名 2019/11/12(火) 18:51:26 

    Twitter初心者すぎてってツイートしてたけど
    がっつり2016年からやってますやん

    +21

    -0

  • 2375. 匿名 2019/11/12(火) 18:51:40 

    >>2362
    待ち合わせ場所に遅れたらとかあるからすぐに弁償してくださいとかやってたらもたつくしそれは難しいところだよね

    +4

    -0

  • 2376. 匿名 2019/11/12(火) 18:52:26 

    >>2208
    なんなんだろうね
    きっと若者の体力が落ちているって統計で出ていたと思うから
    お母さんが大変なのもそのせいなんじゃないかなって感じもするよw
    親も親なら子供も守られすぎ
    楽しく歩かせれば歩きたくない子供って少しは減ると思う
    歩ける年齢の子は邪魔なベビーカーに乗せる必要ないと思う

    +6

    -0

  • 2377. 匿名 2019/11/12(火) 18:52:54 

    >>2359
    名古屋の方?
    名東区の極楽みたいよ。

    +1

    -0

  • 2378. 匿名 2019/11/12(火) 18:53:18 

    >>2364
    インスタ蠅の親にとって注目されてテンション上がってるんだろうな
    なんかキモくて無理だ

    真面目にこの人を特定して欲しい
    絶対に関わらないように気をつけたい
    ベビーカー拒否のバス運転手見つからず 名古屋市が調査

    +12

    -0

  • 2379. 匿名 2019/11/12(火) 18:53:21 

    >>2370
    そうそう
    そんな親に限って子供に何かぶつかったりしたら騒ぎ出す

    +8

    -0

  • 2380. 匿名 2019/11/12(火) 18:53:29 

    関係ないけどYouTubeで双子にカマンベールチーズ食べさせているんだけど
    一つのチーズを共有しているのが気になってしまった(一人目の口に入ったのをそのままもう一人の口へ入れる)
    いくら双子でも不衛生だし半分に切ってあげるくらい手間かからんやんって思った

    なんかこの人
    海外生活のワタシ
    双子ママのワタシ
    って感じの承認欲求強めの人っぽい印象

    +21

    -1

  • 2381. 匿名 2019/11/12(火) 18:53:30 

    >>2372
    やらなきゃいけないわけじゃないんだけど、実際ベビーカー押しながらドリンクやフードが載ったトレー運ぶのって難しいと思うし。

    +7

    -0

  • 2382. 匿名 2019/11/12(火) 18:53:48 

    >>2377
    極楽?そのままごくらくって読むの?

    +2

    -1

  • 2383. 匿名 2019/11/12(火) 18:53:49 

    >>1651
    大量出血が止まらないって話だよね。
    一体どうなったらそうなるのか…

    +1

    -0

  • 2384. 匿名 2019/11/12(火) 18:53:53 

    これ双子の親が可哀想ってなってるけど、この親もベビーカーのままじゃ乗せられないっていうし、運転手はすでに乗ってる乗客について時間に遅れる事を心配したんじゃない?

    +4

    -1

  • 2385. 匿名 2019/11/12(火) 18:54:12 

    >>2360
    パートってことはあなたは子育て経験者?イラっとしてサービスに差つけるの?もし子育て経験者ならそんなイライラしてないで寛大にみてやったらいいのに。

    +2

    -22

  • 2386. 匿名 2019/11/12(火) 18:54:18 

    >>2377
    あっちの地域なんだ
    友達住んでるからより嫌だわ
    マジで近くにいて欲しくない

    +3

    -2

  • 2387. 匿名 2019/11/12(火) 18:54:25 

    >>2358
    いやいや、普通は加害側が先に謝るでしょ
    被害受けた側が謝罪を要求するものじゃなく、加害者が被害者に対して自ら謝罪するのが日本の常識。
    人様にぶつかったり人様の持ち物を汚してわからない訳がないよ。

    +7

    -0

  • 2388. 匿名 2019/11/12(火) 18:55:37 

    わざわざ当時の担当運転手を探すなんて意味ある?

    +11

    -0

  • 2389. 匿名 2019/11/12(火) 18:55:41 

    >>2374
    初心者
    嘘松やんwww

    +10

    -0

  • 2390. 匿名 2019/11/12(火) 18:55:52 

    ツイッター更新していない
    私の送った質問の回答まだー?(aa略

    +6

    -0

  • 2391. 匿名 2019/11/12(火) 18:56:51 

    200人も聞かなくても乗ろうとした日時、バス停、方面でドライバーは確定できるでしょう?
    それができない程度の情報しかないのならそりゃ誰も名乗り出ないでしょ。
    まあ、虚言ならそれ以前の問題だけど。

    +4

    -0

  • 2392. 匿名 2019/11/12(火) 18:56:52 

    名古屋住み😭
    子供の名前 ななりり😭
    双子用ベビーカー😭

    すぐ特定されるね笑

    +16

    -1

  • 2393. 匿名 2019/11/12(火) 18:58:05 

    >>2381
    あなたの善意だけでやってると他の店員はやってくれなかったとか苦情こない? 確認した方がいいと思うよ。

    +4

    -0

  • 2394. 匿名 2019/11/12(火) 18:58:21 

    >>2352
    それ私も思ってる(笑)

    +8

    -0

  • 2395. 匿名 2019/11/12(火) 18:58:28 

    >>1871
    子連れのお母さんにニコニコはなしかけて、お母さんに微妙な顔・微妙な反応されてだんだん声がトーンダウンするご老人なら見たことあるが…

    +4

    -0

  • 2396. 匿名 2019/11/12(火) 18:58:38 

    >>2385
    文章ちゃんと読んだ?
    きちんとサービスを提示した後にそれに感謝するママと当然と思って受け取るママがいて後者にイラッとするってことでしょ、テイクアウトの店って基本的に商品は自分で運ぶんだから完全に善意で聞いてるのにね
    というかあなたは後者のタイプだからそんなキレてるの?笑

    +15

    -1

  • 2397. 匿名 2019/11/12(火) 18:58:48 

    >>2358
    あのね私が言いたいのは

    誠意があるかないか です。

    認めない図太さに文句言ってるのです。
    人の親でしょ?
    子供にも悪いことしたら謝らないでいいっておしえるのかな。

    +9

    -0

  • 2398. 匿名 2019/11/12(火) 18:58:48 

    >>2358
    言われないと謝らないのかーい!(笑)

    +10

    -0

  • 2399. 匿名 2019/11/12(火) 18:59:00 

    >>2378
    うわっ頭悪そうな母親
    バカッターって感じ

    +9

    -0

  • 2400. 匿名 2019/11/12(火) 18:59:27 

    >>2358
    強い口調でいったら謝ってくれんなら
    ブチギレますよ

    +7

    -0

  • 2401. 匿名 2019/11/12(火) 18:59:28 

    >>219 そうだよ。私の彼氏も運転手だから、余計に同情してしまう。

    +15

    -2

  • 2402. 匿名 2019/11/12(火) 18:59:45 

    >>2306
    京都市内、中心部で旅行者らしき親子3人がぎゅうぎゅう詰めのバスにベビーカーに子供乗せたまま乗り込んできたとき目を疑ったわ。
    旦那さんは、だっこした方がいいかなっていってたけど奥さんはえー?とだけ言ってそのまま。
    同じバスに1人で抱っこひもに赤ちゃん抱っこして、ベビーカー畳んで立ってるお母さんもいたけど。

    +38

    -0

  • 2403. 匿名 2019/11/12(火) 19:00:41 

    >>2394 もし歩いたなら往復80分!というよね

    +6

    -0

  • 2404. 匿名 2019/11/12(火) 19:00:51 

    >>2374
    初心者装う意図って何だろう
    やっぱり同情引きたかったのかな

    自分に都合悪いコメントは全スルーしてるからこの人はアウトな人だと思うわ

    +23

    -0

  • 2405. 匿名 2019/11/12(火) 19:00:52 

    >>2358
    あなたは子どもに怒られたら謝りなさい、怒られなかったらスルーで良しって教育してるんですかw 将来大変ですね

    +6

    -0

  • 2406. 匿名 2019/11/12(火) 19:00:58 

    >>2382
    はい。『ごくらく』です。

    +2

    -0

  • 2407. 匿名 2019/11/12(火) 19:01:02 

    しかし、名古屋市内の区役所って駅からそんなに遠い?
    うちの区は一応最寄駅からは5分ぐらいだと思う
    流入が多い区も駅前にかっこいい総合庁舎があったような気がするし…
    名古屋に転勤で来る人って大概地下鉄の駅から近めのところに住んでるはずだけど
    駅からそんなに遠いならなおのこと車が必要なんじゃないかと思う

    +21

    -0

  • 2408. 匿名 2019/11/12(火) 19:01:16 

    炎上詐欺ユーチューバーや糞芸人がいまだに超大人気でなんでこんな些細なことに一生懸命なんだ?

    +4

    -0

  • 2409. 匿名 2019/11/12(火) 19:01:21 

    >>2396
    独身?子なし?

    +1

    -10

  • 2410. 匿名 2019/11/12(火) 19:02:03 

    >>2393
    お店の方針でやってるのでそこは大丈夫です!

    +9

    -0

  • 2411. 匿名 2019/11/12(火) 19:02:32 

    >>2402
    そういうきちんとしてるお母さんに私は畳んでるんだからあんたも畳なさいよっとか一喝して欲しい

    +11

    -4

  • 2412. 匿名 2019/11/12(火) 19:03:39 

    >>2403
    タクシーで帰ったか
    迎えに来てもらったに一票✋

    +12

    -0

  • 2413. 匿名 2019/11/12(火) 19:03:41 

    >>2404
    このバカ親は全部他人任せ😭
    初心者装ってツイート見た人たちに同情させてバズらせたかったんでしょ😭

    +13

    -0

  • 2414. 匿名 2019/11/12(火) 19:03:47 

    >>266
    名古屋に住んでるけど、場所によっては数分後にすぐバスが来るときあるよ

    +12

    -0

  • 2415. 匿名 2019/11/12(火) 19:05:03 

    このツイ主さん、1日で世間の流れが大きく変わったと思うけど、ちゃんと息してるかな…

    +6

    -1

  • 2416. 匿名 2019/11/12(火) 19:05:17 

    >>2409
    すぐ独身?こなし?って聞くの まじでバカみたいだからやめた方がいいよ笑

    +25

    -2

  • 2417. 匿名 2019/11/12(火) 19:05:47 

    ツイって「こんなことされました!」って報告多いけど
    でも正直「それほんと?」って感じのも多いんだよね
    問題提起したいって理由からなのか分からんけど

    +25

    -0

  • 2418. 匿名 2019/11/12(火) 19:06:07 

    1人ベビーカー、1人抱っこ紐の意見をガン無視してる時点で、お察し。

    +17

    -0

  • 2419. 匿名 2019/11/12(火) 19:06:34 

    >>2415
    注目されてる💕
    全国の双子ママのために もっと拡散して私がやらなきゃ!!😤💕

    って思ってるよ。だから大丈夫。

    +15

    -0

  • 2420. 匿名 2019/11/12(火) 19:06:42 

    >>2360
    やって貰って当たり前
    譲って貰って当たり前
    察して貰って当たり前

    って感じなんだろうね。

    すみませんが手伝って貰えませんかと一言言ってくれれば、勿論です〜!どうぞどうぞってなってお互いに気持ちが良いのにね

    +33

    -1

  • 2421. 匿名 2019/11/12(火) 19:06:53 

    >>90
    そもそもが嘘だったとしたら業務改善もなにもないし、会社としてはたまったもんじゃないよ。

    +6

    -0

  • 2422. 匿名 2019/11/12(火) 19:06:58 

    >>2359
    だよね。インタビューの声の感じからして若そうな感じだったけどどーいう人なんだろ

    +5

    -0

  • 2423. 匿名 2019/11/12(火) 19:07:29 

    >>2409
    それこの話となんか関係あるの?笑
    結婚して子供しか取り柄ないタイプ?

    +9

    -1

  • 2424. 匿名 2019/11/12(火) 19:07:33 

    >>2150
    実際乗れなかったのが10月下旬で、問い合わせとツイートした日が11月4日だから1週間近く空いているんだよね。
    当日だったらすぐ特定&ドラレコ確認できたけれど、1週間も空いていたら周りも覚えていないんじゃない?
    テレビだけじゃ名古屋市のどこの区なのかもわからないし。

    +5

    -1

  • 2425. 匿名 2019/11/12(火) 19:08:04 

    ツイッターのこの人のページのいいね欄の1番上、タピオカオバタンみたいな口調でワロタw

    +1

    -0

  • 2426. 匿名 2019/11/12(火) 19:08:24 

    >>2101
    何言ってんの?年子の子供育てたけど、普通に叩きますけど。
    こういう常識ないやつのせいで迷惑被るのはこっちだよ。

    +9

    -0

  • 2427. 匿名 2019/11/12(火) 19:08:31 

    ディズニーリゾートに行くと感じる。

    直営ホテルじゃなくてオフィシャルとか近隣のに泊まってリゾートまでホテルが出してるバスに乗っていったこと何度かあったけど、ベビーカー畳んで赤ちゃん抱っこ紐に入れてきちんと準備して、ベビーカーも手の空いてる方が持ってすみませんって言いながら入って来てくれる人、ベビーカー畳まないで入ろうとしてホテルの人に声かけられて慌てて列から外れて閉じてる人、はあ?て顔してる人。
    畳まないで入ろうとする人はだいたい海外の三輪の重たいやつね。
    コンビのめちゃ軽とかなら片手で閉じられるのに見た目の映えるのが言い、公共の場で閉じるのは重たくて嫌だってほんと自分本位。
    そんなんで子育て協力してもらえるわけないじゃん。

    +21

    -0

  • 2428. 匿名 2019/11/12(火) 19:09:52 

    普通に考えて、まずい対応だったのが自分で分かってるから名乗り出ないんでしょう。
    お母さんの虚言とか言ってる人間、ひねくれるのもいい加減にしたら。

    +2

    -13

  • 2429. 匿名 2019/11/12(火) 19:10:35 

    >>2367 ツンってしてそうだよね。
    人間だから最初から上からくる人に親切にしてあげようなんて思わないよね笑

    +2

    -0

  • 2430. 匿名 2019/11/12(火) 19:11:24 

    発信元も朝日だからね
    キナ臭いな
    職員が乗車拒否とか普通ないでしょ、他の乗客の目もあるし…

    +19

    -0

  • 2431. 匿名 2019/11/12(火) 19:11:37 

    双子育てるの大変でしょうに叩かれて気の毒

    +4

    -7

  • 2432. 匿名 2019/11/12(火) 19:11:48 

    >>2101
    あなたの普通って間違ってると思うよ

    +4

    -0

  • 2433. 匿名 2019/11/12(火) 19:12:47 

    >>2425
    恫喝タピオカおばたんと 被るんだよね何故か

    +11

    -0

  • 2434. 匿名 2019/11/12(火) 19:12:52 

    変なのキタ

    +2

    -0

  • 2435. 匿名 2019/11/12(火) 19:14:02 

    >>2424
    10日後にあ、なんか思い出したらイライラしてきた!拡散しよ!!って思い立ったのかな?笑

    +12

    -0

  • 2436. 匿名 2019/11/12(火) 19:14:52 

    >>2420
    それを子供も見てるからコピーが延々と生まれ続ける…

    +8

    -0

  • 2437. 匿名 2019/11/12(火) 19:15:54 

    ニュースでも観たけど、この時って保育園に行く途中だったんだよね?
    混んでたから2,3本見送って乗ったけど拒否されたから40分歩いたって報道していたけど、保育園連れていくのにそんな悠長な時間ある?w
    しかも保育園なら毎日のことだよね?今回初めて拒否されての?いつもは車だったのかしらないけどさ。

    +10

    -3

  • 2438. 匿名 2019/11/12(火) 19:16:22 

    >>2352
    帰りはどうしたんですか?って
    りりななママに聞いてみてw

    +15

    -1

  • 2439. 匿名 2019/11/12(火) 19:16:26 

    >>190
    ね、盛ってるよね。そもそも横型の双子用って通路通れるのかね?
    混雑状況を見て3台見送ったっつーけど、乗ろうと思ったバスがノンステップバスじゃなかったとか?それで次のバスを勧められたけど、何台も待ってるのにムカー!って感じゃない?
    YouTuberだし色々察しだわ。

    +8

    -0

  • 2440. 匿名 2019/11/12(火) 19:17:14 

    >>2437
    違うよ。区役所に行く途中。

    +4

    -0

  • 2441. 匿名 2019/11/12(火) 19:17:21 

    >>29
    本当ならどこかの防犯カメラに写ってそうだけどね。

    +7

    -0

  • 2442. 匿名 2019/11/12(火) 19:17:49 

    >>2407
    居住区によるのかも
    名東でも極楽は長久手寄り
    ※長久手は長久手市なので、名古屋市ではない

    名東区役所は地下鉄上社駅と本郷駅の中間位?の位置にある
    ベビーカー拒否のバス運転手見つからず 名古屋市が調査

    +4

    -0

  • 2443. 匿名 2019/11/12(火) 19:17:54 

    昔は みたいなのまた出たよ!とかTwitterやガルちゃんでもいるけど、
    その中で1人だろうと双子だろうとあなたをうんで育てたんだけど。 と言いたくなる。
    知恵を振り絞り極力、周りに迷惑をかけないように
    育てようというのは悪いみたいなのおかしいよ。

    便利になった今できなくて更に補助増やせみたいな意見まででて…
    わがまま以外なんだというのだろうか…

    親の立場ないよね

    +2

    -0

  • 2444. 匿名 2019/11/12(火) 19:18:13 

    >>2430
    毎日も出してきたよ

    +1

    -0

  • 2445. 匿名 2019/11/12(火) 19:18:43 

    >>826
    私もそう思うなー…
    自分は子供2人で双子ではないけど、どうしても公共交通機関使って1人で子供連れていくときは時間帯とか荷物とかめちゃめちゃ気を使う。
    気を使ってるのがわかってくれてるのか本当に困ってたら結構な確率で誰かは声かけてくれたり助けてくれたりするよね。
    自分も1人でいるときとか、どうしようもなくなって困ってる人とかには声かけるし。
    何で助けてくれないのよ!助けてくれて当たり前でしょ!みたいな人には声かけないし周りも見て見ぬふりしてると思う。
    毎回助けてくれないって怒ってる人は最初から助けを当てにしてる人ってイメージ

    +7

    -0

  • 2446. 匿名 2019/11/12(火) 19:18:53 

    >>2433
    双子がリリ&ナナだからかな?(笑) タピオカの子どもリリナみたいな名前だったから

    +5

    -0

  • 2447. 匿名 2019/11/12(火) 19:18:53 

    >>22
    えーーーー
    ここまでテレビで放映されたりしたら、ちゃんとした会社なら対応しないと。
    うやむやにしたら後からに何言われるか。
    対応は正しい。
    でも当事者の運転手がここまでなって言えないのかもしれないから、そこはちゃんと調べて対応した上で発表しないとね。

    +3

    -2

  • 2448. 匿名 2019/11/12(火) 19:19:29 

    >>2332
    こんな存在感あるやつなら一瞬の目撃者もいないのは変だよ!

    +1

    -0

  • 2449. 匿名 2019/11/12(火) 19:19:37 

    無理が通れば道理が引っ込む、そのものだよ
    そもそも物理的にあの双子ベビーカーは無理でしょう。
    他の乗客だっているのに。
    子供至上主義なの?悪名高き少年法ならぬベビーカー法などができませんように。

    +1

    -1

  • 2450. 匿名 2019/11/12(火) 19:20:29 

    ツイッターだと、育児への無理解でこんな目にあいました!
    ってやつは個人的にあんまり信じてない
    全然あってもおかしくはない出来事ではあるんだけど、
    なんとなく本当にそんな体験したのか疑わしく思ってしまう

    +10

    -1

  • 2451. 匿名 2019/11/12(火) 19:20:59 

    >>2360
    なんなんだろうね、社会経験の少ない専業主婦の方なのかなぁって感じだよね

    +16

    -4

  • 2452. 匿名 2019/11/12(火) 19:22:10 

    YouTube見てきた。
    一ヶ月前の動画だったんだけど、ちょっと怖かった。
    テーブルを消毒したそうだけど、ブロッコリーをトングで取って、テーブルに置いて双子ちゃんにあげてるの。
    『そろそろ赤ちゃん用の食器を買わなきゃ。』
    ってあったけど、何か、餌をあげてるみたいに見えた。

    +38

    -0

  • 2453. 匿名 2019/11/12(火) 19:23:33 

    >>2438
    その質問のリプ送ってみた。回答するかな〜(ワクワク💕

    +8

    -1

  • 2454. 匿名 2019/11/12(火) 19:23:39 

    >>2203
    私品川区在住ですが マンションのママさん宅ほぼ車なんて持っていませんよ
    目黒に住んでいた時も。
    経済的なでなくとも、排気ガスが増えることとか
    電車で事足りることがあるので
    必要ないのに持つ理由が、ありません

    +7

    -9

  • 2455. 匿名 2019/11/12(火) 19:23:55 

    >>2407
    天白区の区役所と保健センターは、駅から遠くてバスでも最寄り駅から15分くらいかかるので、駐車場が少ないけど車で行く人が多いよ。

    +5

    -0

  • 2456. 匿名 2019/11/12(火) 19:24:16 

    >>2444
    朝日と毎日なんだw決定だね

    +8

    -0

  • 2457. 匿名 2019/11/12(火) 19:24:42 

    >>2366
    レコーダーの保管期間は過ぎてたみたい
    ついでに何故か市営バス運用本社への申し立てではなくTwitterで拡散して!!だからね
    何故か時間帯を聞かれるとブロックするみたいよ

    +11

    -0

  • 2458. 匿名 2019/11/12(火) 19:25:07 

    >>2442
    自分が知ってる範囲だと天白区役所もバスじゃないといけないな
    あと南区役所は最寄がJRだから住んでる場所によってはバスじゃないと行くの辛いね

    +1

    -0

  • 2459. 匿名 2019/11/12(火) 19:25:12 

    アラフォーだけどバスにベビーカー乗せてる人一度も見たことないな
    自分が乗せてみたことは1回あるけど他の人にベビーカーが当たらないかすごく気を使って2度とやらなかった
    双子で荷物もあってベビーカーでバスって現実的なの?

    +18

    -0

  • 2460. 匿名 2019/11/12(火) 19:25:30 

    >>2457
    私、まだブロックされてないが、こない

    +4

    -0

  • 2461. 匿名 2019/11/12(火) 19:25:55 

    もうベビーカー様にはうんざり
    いちいちSNSで発信すんなよ

    +18

    -2

  • 2462. 匿名 2019/11/12(火) 19:26:44 

    こんなの調べればすぐに特定されるはずなのにw
    女性の虚言の可能性が大だな。

    +15

    -0

  • 2463. 匿名 2019/11/12(火) 19:26:50 

    >>2454
    一人っ子か歳が離れているからでは?双子で車ない人いる?

    +6

    -1

  • 2464. 匿名 2019/11/12(火) 19:26:52 

    >>2452
    うええ
    食器買わないでいる意味がわからない

    なんかやっぱり変な人
    これは周りの人も距離置くわ。地雷臭しかしない

    +33

    -0

  • 2465. 匿名 2019/11/12(火) 19:27:09 

    嘘じゃなきゃ盛ってるよね

    +10

    -0

  • 2466. 匿名 2019/11/12(火) 19:27:47 

    都合わるいことは
    ブロック、スルー

    そんなやつ信じれないし同情する気にもならん!

    +18

    -0

  • 2467. 匿名 2019/11/12(火) 19:28:01 

    >>2451
    働いてるお母さんで後者の人知ってる。元々の性格だよ

    +12

    -0

  • 2468. 匿名 2019/11/12(火) 19:28:37 

    虚言癖がある人ってさ、
    自覚ないからさ、

    察してあげよう、

    +18

    -0

  • 2469. 匿名 2019/11/12(火) 19:28:37 

    >>2360
    トピずれだけど、それ仕事でしょ?あなたからお客様に声かけたんなら、どんな態度とられようがイライラするなよ。で、このトピに乗っかって愚痴ってるだけ。いやなら仕事辞めたら?

    +2

    -19

  • 2470. 匿名 2019/11/12(火) 19:29:44 

    >>2469
    イライラしようが態度に出さなきゃOKでしょ
    むしろ接客の仕事中にイライラしない人なんているの?

    +9

    -1

  • 2471. 匿名 2019/11/12(火) 19:30:12 

    >>2392
    あと、東南アジアに住んでましたー。

    +6

    -0

  • 2472. 匿名 2019/11/12(火) 19:30:38 

    >>2469
    私も思った笑
    自分から声かけといて期待してた反応と違ったら その客の悪口言うのは違うと思う。

    結局、自分の自己満 でしかないから
    ありがとうって言われてる自分
    助けてる自分に酔いたいだけ

    +4

    -11

  • 2473. 匿名 2019/11/12(火) 19:32:02 

    >>2470
    べつに、その声掛けは必須ではないし、
    自分が好きでやってるわけじゃん。

    仕事は仕事だけど
    イライラするような事までやらなきゃいい

    +4

    -8

  • 2474. 匿名 2019/11/12(火) 19:32:20 

    >>2334
    車の運転系苦手な人もたくさんいるから
    そういう人が無理して運転してあなたの大切な人轢き殺したり障害おわせても 我慢してくださいね

    適性を判断して運転しない人なんてたくさんいるんだから
    あなたより金はたくさんあっても

    +4

    -9

  • 2475. 匿名 2019/11/12(火) 19:32:23 

    >>2450
    流行ってるもんね、育児しててこんな嫌な目にあいましたツイート。
    本当だったら外に出るのすら怖いだろうなって経験した人でも、
    バズっちゃったって喜びが文面からあふれ出してる人がいたりしてなんだかなあって思う。

    +12

    -1

  • 2476. 匿名 2019/11/12(火) 19:32:27 

    >>2030
    余裕はありました。
    車内もとても空いていましたし。

    席を降り立たんで車イスやベビーカーを乗せるスペースがあるのですが、人もおらず余裕でした。

    ただただ、運転手さんが面倒臭そうだったのが印象的です。

    +1

    -3

  • 2477. 匿名 2019/11/12(火) 19:33:12 

    >>2470
    そんな人は接客には向いてない。仕事は他にたくさんあるよ。

    +3

    -10

  • 2478. 匿名 2019/11/12(火) 19:33:35 

    >>2476
    まぁ。面倒くさいよね普通に

    +7

    -0

  • 2479. 匿名 2019/11/12(火) 19:34:45 

    >>2458
    地図で見る限りだけど中区、中村区、昭和区、瑞穂区、中川区、港区辺りは駅から近そうね

    極楽は車で移動した事あるけど田舎な感じ
    車ないとキツそうな地域だよね

    +5

    -0

  • 2480. 匿名 2019/11/12(火) 19:34:46 

    >>2388
    バス会社の方は名指しで批判されて騒ぎになってるんだから、運転手に当時の状況を確認後に会社としての対応を決める…っていうのは普通じゃない?

    +7

    -1

  • 2481. 匿名 2019/11/12(火) 19:35:03 

    虚言だろ
    フェミニスト的な事とかTwitterで言って沢山RTとイイネもらって承認欲求満たしてたら、ちょっとバズる所か大事になって嘘でしたも言い出せないんじゃないの?

    +14

    -0

  • 2482. 匿名 2019/11/12(火) 19:35:18 

    >>2463
    うち年子で山手線沿いですが 車なんて持ってませんよ
    同じような理由で
    夫婦揃って東京育ち 実家も車ありません
    旦那なんて免許持ってないし わたしはペーパーです 
    電車利用だけしてます。
    車ある家庭の方が圧倒的少数派です

    +2

    -10

  • 2483. 匿名 2019/11/12(火) 19:35:20 

    >>6
    人それを嘘松と言う。

    +17

    -0

  • 2484. 匿名 2019/11/12(火) 19:36:08 

    >>838
    名古屋だけど、そんなにバス事故するっけ、、、?

    +7

    -0

  • 2485. 匿名 2019/11/12(火) 19:36:08 

    >>2476
    単に疲れてるかぶっきらぼうなタイプだったんじゃないの。

    +2

    -0

  • 2486. 匿名 2019/11/12(火) 19:37:58 

    >>2469
    それだとたとえ暴言吐かれてもイライラするなって言ってるのと同じだよ。モンスタークレーマーさん!

    +6

    -0

  • 2487. 匿名 2019/11/12(火) 19:38:33 

    ツイッターだか朝日新聞だかわからんけど、今ツイフェミ叩きに託けて女性全体叩こうとする流れがあるから
    男か名誉男性のマッチポンプだろと思ってる
    わりと昔からある手

    +2

    -0

  • 2488. 匿名 2019/11/12(火) 19:39:48 

    >>2454
    いやこのツイ主名古屋市在住みたいよ?しかも双子
    つーか子育て大変大変言う前に金貯めて移動手段くらいきちんと確保しろよ、金なくて確保できないならせめて公共交通機関のルールくらい守れよ!って話でしょ
    あんたがエコ気にして車持ってないとかどうでもいいんだよw

    +24

    -1

  • 2489. 匿名 2019/11/12(火) 19:40:24 

    >>2262
    私も独身の時の貯蓄は多少なりあったし、産後もかなり早く復帰しましたが、みんながそうではないですよ。むしろ少ない部類なのでは?

    +2

    -0

  • 2490. 匿名 2019/11/12(火) 19:40:24 

    人物を特定捜査する必要なし!

    今回の事例を元に、対処方法等を習得、充分に責任指導すれば良い

    解決法がずれてる。

    +1

    -2

  • 2491. 匿名 2019/11/12(火) 19:40:35 

    もし本当だとしても
    いちいちTwitterで言うあたりオツムが知れてると感じてる人、沢山いると思う

    +7

    -0

  • 2492. 匿名 2019/11/12(火) 19:42:14 

    >>1947
    ま、まさか日本初の自動運転式バスだったのか!?

    +4

    -0

  • 2493. 匿名 2019/11/12(火) 19:42:26 

    最近Twitterでこういうの炎上するたびに
    子育てハイ&ウツになった女の、承認欲求満たす為の虚言と感じてしまう

    +16

    -0

  • 2494. 匿名 2019/11/12(火) 19:42:38 

    バスは狭いし揺れるし急ブレーキもあり得るし、たたまないで乗ってもいいよ!というルールになっても、乗らない選択をする人も多いよね

    +5

    -0

  • 2495. 匿名 2019/11/12(火) 19:42:44 

    がる民が乗車拒否なんてされたら発狂してクレーム入れてがるちゃんに書きまくるよね'`,、('∀`) '`,、

    +1

    -1

  • 2496. 匿名 2019/11/12(火) 19:43:10 

    良かった、バスに乗れなかった可哀想な双子はいなかったんだね

    +4

    -0

  • 2497. 匿名 2019/11/12(火) 19:43:40 

    >>2482
    車もてないことへの僻みかな?あとこのトピ都心じゃなくて名古屋の話じゃないの?

    +6

    -1

  • 2498. 匿名 2019/11/12(火) 19:44:03 

    車かタクシー乗れよ。

    +2

    -1

  • 2499. 匿名 2019/11/12(火) 19:44:29 

    >>2488
    名古屋ですが、車のない方も割とみえます。区によりますが。

    +1

    -7

  • 2500. 匿名 2019/11/12(火) 19:44:31 

    >>2454
    東京と名古屋は全然違いますよ?
    地方都市は車が必要です。

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。