ガールズちゃんねる

粉瘤になった事がある人!

176コメント2014/12/01(月) 22:33

  • 1. 匿名 2014/11/27(木) 10:00:16 

    粉瘤になった事がある方いらっしゃいますか?私はつい最近お尻に粉瘤が出来ました!
    これで4回目です(°_°)
    手術しなきゃいけないのはわかってますがなかなか時間がありません…。
    粉瘤の方語りましょー!!

    +144

    -11

  • 2. 匿名 2014/11/27(木) 10:01:18 

    +84

    -1

  • 3. 匿名 2014/11/27(木) 10:02:31 

    ごめんなさい
    なんて読むかわかりません。

    +393

    -37

  • 4. 匿名 2014/11/27(木) 10:03:22 

    ふんりゅう

    +303

    -2

  • 5. 匿名 2014/11/27(木) 10:03:58 

    始めて見た、聞いた。

    同じくなんて読むんやろ?

    +141

    -32

  • 6. 匿名 2014/11/27(木) 10:04:01 

    3 ふんりゅう

    わたしも耳がひどい!やだよね

    +178

    -3

  • 7. 匿名 2014/11/27(木) 10:04:54 

    どんな症状が出るの?

    +183

    -6

  • 8. 匿名 2014/11/27(木) 10:05:03 

    今調べてみたけど、初めてみた!

    +22

    -3

  • 9. 匿名 2014/11/27(木) 10:05:15 

    老廃物が皮膚の中で塊みたいになっちゃうんだよね

    +232

    -3

  • 10. 匿名 2014/11/27(木) 10:05:29 

    へ~勉強なります。

    +132

    -7

  • 11. 匿名 2014/11/27(木) 10:05:45 

    YouTubeで探してついつい見てしまいます(・_・;角栓とかも(・_・;

    +189

    -2

  • 12. 匿名 2014/11/27(木) 10:06:07 

    なんかどのトピも画像が見れない...

    +139

    -2

  • 13. 匿名 2014/11/27(木) 10:07:20 

    背中にあります。

    最初口がなくて、
    中で腫れて
    切って袋をとりました。

    傷が残って悲しい。

    しかも再発しました…

    +210

    -5

  • 14. 匿名 2014/11/27(木) 10:07:55 

    足の付け根に出来ました。
    切開して取りました。スッキリしましたよ〜。
    跡もほとんど残ってません。

    +91

    -3

  • 15. 匿名 2014/11/27(木) 10:08:26 

    もしかして、夫についているのも粉瘤かな。
    丸いおできだと思ってた。

    +126

    -5

  • 16. 匿名 2014/11/27(木) 10:08:26 

    うっかり画像検索してしまった!Σ( ̄□ ̄;)
    みなさん、ご注意!!

    +96

    -2

  • 17. 匿名 2014/11/27(木) 10:08:45 

    手術したのに再発してしまい
    毛穴が大きくなったみたいな、穴があいていて、
    そこにゴミがたまります…

    たまに押し出して取るけど
    きりがない。

    +183

    -6

  • 18. 匿名 2014/11/27(木) 10:08:49 

    いつも左耳にできる!できては消えて…
    ぎゅっと押すと痛いのは分かってるのに、できると気になって触っちゃう!

    +132

    -2

  • 19. 匿名 2014/11/27(木) 10:08:59 

    >9
    ニキビから白い粒が出てくるあれとは別物?

    +105

    -12

  • 20. 匿名 2014/11/27(木) 10:09:08 

    目にできたことある。
    まぶたの裏側だったから、どうなってるか気になっていじってたら潰れて、それが広がって目がパンパンに腫れた。

    そしてしこりが残って大変だったから眼科行って目薬もらったら治ったけど、普段からものもらいできやすいから気をつけないといけないT_T

    +57

    -14

  • 21. 匿名 2014/11/27(木) 10:09:42 

    フンリュウ

    画像検索は自己責任で

    +62

    -3

  • 22. 匿名 2014/11/27(木) 10:10:05 

    出来やすい体質なのか、お尻によく出来ます。自分で潰したりしてるけど血塗れになるし、潰すと激臭だし、跡がのこります。

    小さい頃は、蛸の吸い出し?とかいう軟膏を塗られていました。

    +133

    -6

  • 23. 匿名 2014/11/27(木) 10:10:11 

    旦那の腋と背中にあります。

    脂がたまったらとります。
    久しぶりにとると、酸化して黒くなってる…


    角栓とるの密かに楽しみです。

    +155

    -11

  • 24. 匿名 2014/11/27(木) 10:11:06 

    一年モノをつぶしたら「むにむにっ」と白くてやや硬めの液体がたくさん出ましたが
    自分で潰せるのは、粉瘤って言ってもいいのかな?

    よく分からん

    +157

    -10

  • 25. 匿名 2014/11/27(木) 10:11:11 

    首にできましたけど、皮膚科で切ってもらいました。ウイルス性のイボって言われたから違うやつかな?

    +38

    -11

  • 26. 匿名 2014/11/27(木) 10:11:37 

    つい最近、手術しました!

    私の場合、炎症をおこしてしまい
    とりあえず、膿をとるのに切ってもらい
    2~ 3ヶ月したら、中身をとる事になりました!

    私はこれで2回目…
    前回は全部取れてなく今回再発。

    手術も10分ぐらいで終わったので少しでも時間があれば、仕事前や後に病院に行って取ってもらった方がいいですよ!

    ちなみに私は、遅くまでやっている皮膚科で手術しました!

    +67

    -5

  • 27. 匿名 2014/11/27(木) 10:11:56 

    耳のそばのは、ただのにきびでも鬼くさい。なんでかな

    +75

    -7

  • 28. 匿名 2014/11/27(木) 10:12:49 

    脚のつけねと股の間に小さいのできてた
    一度押し出したら出てきたけど臭いがひどかった...少し跡が残ってる

    +97

    -3

  • 29. 匿名 2014/11/27(木) 10:14:36 

    27耳の後ろは老廃物が出るからかな?

    +35

    -4

  • 30. 匿名 2014/11/27(木) 10:17:10 

    よりによって友達の結婚式の時にできたわ
    すごいテンション下がるよね

    +31

    -6

  • 31. 匿名 2014/11/27(木) 10:17:19 

    疲れてたり、体調が悪くなると再発するよねー

    おまたのは恥ずかしい

    +158

    -1

  • 32. 匿名 2014/11/27(木) 10:18:15 

    両耳に出来ました(>人<;)
    気付いた時はまだ小さかったから、洗顔フォームで耳たぶまで丁寧に洗ってたらなくなった!
    でも、油断すると繰り返し出て来ますよね…!嫌になるー!!

    +28

    -3

  • 33. 匿名 2014/11/27(木) 10:18:39 

    夫も脚のつけねにありましたが、手術しました。

    あれ、臭いんだよね。。

    +58

    -0

  • 34. 匿名 2014/11/27(木) 10:18:59 

    耳の付け根?裏に出来ました。
    紛瘤を知らずにニキビだと思って放っておいたら次の日激痛で眠れず(T-T) 
    大きく腫れてしまい0歳児と3歳児を連れて病院に行きそのまま麻酔して切開。
    膿みをだして薬を塗ってもらいました。
    その間下の子はギャン泣きだし私は切開するとは思ってもなかったし恐怖で散々でした。
    その日は麻酔をしての切開だったので痛くはなかったのですが次の日も通院し、ガーゼを張り替えて薬を塗り替えるだけと思いきやまた膿みがでてきたのでまた膿みをだしたのですが。それは麻酔無しで腫れてる所を先生に目一杯ぎゅーっと押されメリメリと膿みを出すのが激痛(T-T)
    いい歳して泣きました。出産は帝王切開だったのですがその術後よりも痛かった。
    紛瘤ってなんだよ!もうなりたくないです。
    長文すいません。

    +230

    -12

  • 35. 匿名 2014/11/27(木) 10:19:13 

    たまに頭にできます。頭は頭のニキビかな?
    あと耳たぶに。

    +21

    -3

  • 36. 匿名 2014/11/27(木) 10:20:10 

    自分でつぶすと、そこにできた空間に皮脂がたまるのか真っ黒になってる事がある
    病院がいいかもです

    +44

    -1

  • 37. 匿名 2014/11/27(木) 10:21:52 

    なんかガルちゃんおかしい??
    画像出てこないしプラマイ押せないし繋がりにくいんだけど。。

    +201

    -12

  • 38. 匿名 2014/11/27(木) 10:24:11  ID:NLzAkJGQeD 

    私も耳周辺に出来ます。
    出来て初めの頃は痛みますが、自然と消えていきます。

    +23

    -2

  • 39. 匿名 2014/11/27(木) 10:25:56 

    首の後ろにあります。ぽこっとかすかに小さいでっぱりで、ニキビのように痛くもないし普段は気がつかないんだけど、指で触ると違和感がある。ニキビのように爪でぎゅっとしぼると、白黄色いのがにゅるっと出て、酸っぱい臭いがします。しばらくするとまた溜まるので、定期的に自分で出しています。根治させるには、皮膚科で袋ごと取ってもらうしかないんだろうけど、切開なんて怖くて無理。

    +40

    -0

  • 40. 匿名 2014/11/27(木) 10:27:20 

    ニキビとは違うの?

    +27

    -4

  • 41. 匿名 2014/11/27(木) 10:29:49 

    これが本当の父しぼり:

    +21

    -45

  • 42. 匿名 2014/11/27(木) 10:30:05 

    私も去年の年末年始にかけて背中のど真ん中に出来ました!ずーっと何年も前から、硬く膨らんでるなーとは思ってたんですけど、なぜかその時になってだんだん痛みが出て来るようになりました。赤く腫れてきたので皮膚が少しでも伸びると、痛くて痛くて…(;_;)皮膚科に行くと粉瘤とのこと。とりあえず年末年始なので切って袋取ることは出来ないので塗り薬&飲み薬服用してました。あれって、ガーゼ取り替える時、膿が滝のように溢れてきて、しかもすっごい臭い(>人<;)仕事着の白衣にまで膿が溢れて付いてたこともあるし、自分では届かない場所なので旦那にガーゼ交換してもらってたのですが、1日旦那がいなかった日は、一人で溢れる膿にテンパりながら必死で取り替えたこともありました…。もう再発しないで欲しいなあー。。。

    +61

    -4

  • 43. 匿名 2014/11/27(木) 10:32:00 

    首の後ろに出来ました。ニキビかと思って放置してたらパンパンに腫れて病院へ。薬で腫れが引いてから手術。袋をきれいにとってもらって、傷は真横に2〜3cm位。
    3年位経ちましたが、再発もなく髪で隠れるので傷も気になりません。
    粉瘤なんて名前も知らなかったので、焦りましたね。

    +33

    -2

  • 44. 匿名 2014/11/27(木) 10:32:48 

    旦那の耳の裏にある。
    潰すの超楽しいけど、めちゃくちゃ臭い!!
    病院行けって言っても行かない。

    +52

    -3

  • 45. 匿名 2014/11/27(木) 10:32:53 

    私もなったことあります。切開して膿を出すの、凄い痛いですよね。今年も出来ましたが、手術が嫌でほっといたら引っ込みました。

    +24

    -2

  • 46. 匿名 2014/11/27(木) 10:34:46 

    昔、父親の太ももにデッカイオデキみたいなのが出来て手術してたけどそれが粉瘤だったのかな?

    +23

    -3

  • 47. 匿名 2014/11/27(木) 10:35:30 

    私もお尻にできました
    座ると痛い、病院いくのも恥ずかしかった
    お尻は以外と蒸れるし雑菌も溜まりやすく出来やすいですよね
    主さんの気持ちよく分かります

    +51

    -1

  • 48. 匿名 2014/11/27(木) 10:36:14 

    鎖骨にできて手術しました。

    跡が赤く残ってしまい、いつも「キスマークついてるー笑」と言われます。。

    辛いです(´・_・`)

    +27

    -2

  • 49. 匿名 2014/11/27(木) 10:37:38 

    脇に出来て脇をとじるのも
    痛かった( ノД`)脇が綺麗な方では
    ないから…病院に行けなくて(笑)

    +39

    -1

  • 50. 匿名 2014/11/27(木) 10:37:41 

    顎?輪郭にあります。最初はニキビと思ってました。
    定期的に自分で押し出してますが
    時々、腫れる事も…病院で除去するしか無いのかなぁ…

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2014/11/27(木) 10:37:48 

    医師、看護師の間で、粉瘤切除は結構人気
    コロッととれる爽快感があるみたい

    +56

    -4

  • 52. 匿名 2014/11/27(木) 10:38:24 

    粉瘤と嚢腫の違いが分からない
    私の場合は嚢腫と言われたけど何が違うんだろ

    +18

    -1

  • 53. 匿名 2014/11/27(木) 10:41:20 

    顎?輪郭にあります。最初はニキビと思ってました。
    定期的に自分で押し出してますが
    時々、腫れる事も…病院で除去するしか無いのかなぁ…

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2014/11/27(木) 10:41:53 

    まさにタイムリーな話題です。
    背中に出来た粉瘤を軽く触っただけなのに、先々週から赤く腫れ上がり痛くて眠れず〜
    先週、重い腰を上げて皮膚科に行ったら、化膿しているから麻酔して切開されました。

    今まで、気軽に数人の粉瘤を絞ってあげた事がありましたが、もうやりません!
    ばい菌が入る可能性もある危険な行為だと、医師に言われました。

    粉瘤絞りは、結構楽しい行為なんですよね…

    +33

    -1

  • 55. 匿名 2014/11/27(木) 10:45:37 

    潰してるけど、期待するほど臭くない

    臭い方がいいのに

    +10

    -15

  • 56. 匿名 2014/11/27(木) 10:46:57 

    私も!
    タイムリーなんですけど!
    胸の谷間部分に出来て、
    時々膿を出してますが、場所だけに
    においが気になるので、ティーツリーオイルで
    殺菌しようと思ってます。

    +23

    -1

  • 57. 匿名 2014/11/27(木) 10:48:49 

    大きいものは、内圧もすごいのか「ぷしゅー」とすごい勢いで吹き出てくる

    +41

    -1

  • 58. 匿名 2014/11/27(木) 10:50:47 

    わたしも2ヶ月ぐらい前に粉瘤になりました。お尻にです(-_-)何だろうと少しほっちにしてたら少しずつ大きくなり、座るにも車を運転するにも痛みで耐えきれず!でも病院には行かず針を刺して膿を出して終了。旦那は背中に粉瘤が出来ます。それも私が背中の膿を絞りだして小さくして終了。膿出す時めちゃ臭い!ピャーって膿が飛んでくるのでいつも旦那の背中の粉瘤は毎月1度膿絞りしてます。病院行った方がいいと思います。癖になると聞いた事があります。今の所私のお尻の粉瘤はおさまってますけど(・・;)難儀な奴ですよ。

    +21

    -1

  • 59. 匿名 2014/11/27(木) 10:51:59 

    トリートメントとかコンディショナー使って髪が首に当たってほっとくことを繰り返すとできます。嫌な匂いしますよね

    +17

    -1

  • 60. 匿名 2014/11/27(木) 10:54:16 

    ニキビ体質ではないのに、粉瘤はよくできます
    別物なのかな?

    +24

    -0

  • 61. 匿名 2014/11/27(木) 10:55:27 

    カミソリ負けの後に大きいのができたことがある
    ネット調べですが、やっぱり刺激、不衛生などは理由の一端になるようです

    一番は体質だと思いますけどね

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2014/11/27(木) 10:56:12 

    旦那の肩に粉瘤ができてしまい、形成外科で切開しました!
    びっくりするくらい臭かったそうです。笑
    再発しやすいらしいですよね( ´△`)
    膿まないと切除してくれない医者もいるみたいです。

    +13

    -1

  • 63. 匿名 2014/11/27(木) 10:58:33 

    突然背中に激痛が走る部分があり
    鏡で見ると真っ赤にボゴっと腫れたイボのようなものが出来てました。調べると紛瘤らしいことがわかりました。しばらく放っておくと痛みや赤みは落ち着きましたがイボはそのままです。
    今は痛みもないので皮膚科に行くか迷ってます。

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2014/11/27(木) 11:03:09 

    背中に出来ました。

    初めは小さかったのですが、飛行機に15時間くらい乗り現地に着いたら直径6cm位まで大きくなってしまいました。
    飛行機の微妙な振動でシートに長時間擦れたのが原因だと思います。
    擦れる度に激痛が走り大変でした。
    日本に帰国してすぐに皮膚科に行き処置してもらいました。
    一週間位は皮膚科に通いました。
    家でもお風呂上がりに毎日、母親に膿を絞り出してもらいました。
    外科的な手術はしていません。
    また、酷いのが出来たらしようと思っています。

    +9

    -2

  • 65. 匿名 2014/11/27(木) 11:03:35 

    背中にある

    これが不思議で
    妊娠中だけ消えた。
    あれなんだったのかな

    +15

    -0

  • 66. 匿名 2014/11/27(木) 11:09:47 

    大昔だけど脇の下のを皮膚科で絞り出してもらったら
    心臓が止まるかと思うくらい痛かった。
    しかも何度も何度もやるから激痛で汗と涙で顔ぐちゃぐちゃ。
    一応麻酔はしてくれたらしいけど膿んでる場所はほとんど効かないみたい。
    もしまたやる事になったら今度は全身麻酔でやってほしい。

    +18

    -1

  • 67. 匿名 2014/11/27(木) 11:11:02 

    鼻の先にたまにとできるけとまニキビ?
    鼻先だから痛いし膿を絞り出すと
    鼻が赤くなるからトナカイみたいになる 笑

    +17

    -5

  • 68. 匿名 2014/11/27(木) 11:16:45 

    私も背中に出来ました…って言うか出来てました。
    背中の手の届かないとこだったので(体固い私)
    ふとした時に鏡で写って見つけて。
    で、皮膚科で切開して中に溜まってたのを取り出してもらいました。
    匂いが結構強烈だった。
    袋は取ってないのでまた出来るかも。

    +13

    -1

  • 69. 匿名 2014/11/27(木) 11:25:24 


    左耳とモミアゲの間にでき始めて10年…
    最初は何か痒い?から始まりシコリができ、だんだん膿んでピンポン球並に腫れていき炎症を起こしている間は髪が触れただけでも激痛(´;ω;`)
    自然に表面の皮がペリペリとめくれて最後の一枚が剥がれると穴が開いていて膿が出てきます。その頃になると痛みはないのでひたすら絞り出す作業(´ω`;)
    年に2回でき今年は穴が何箇所か開いていてそれが繋がり皮がベロンとグロい事になったので病院へ行ったら「慣れてるのは分かるけど、もう皮膚も薄くなって限界だよ?今度はひっつかないかも」と言われてしまった(((;゚Д゚)))

    完全に中の袋を綺麗に取り除かないと再発するから怖いです(´ω`;)

    +18

    -2

  • 70. 匿名 2014/11/27(木) 11:27:41 

    肩と背中に出来て、2度とも切除しました><;

    肩の方がケロイドになってしまって時々かゆくなるし、膨らんでいます。
    ドレニゾンテープ貼ってますが体質なのか目立ちます;;

    粉瘤は出来やすい体質の場合は繰り返すって医者に言われました。

    +9

    -2

  • 71. 匿名 2014/11/27(木) 11:28:36 

    私も粉瘤疑惑があるのでこのトピ参考になります…。

    先日お尻に急に大きいしこり?みたいなものができました!
    ネットで調べると粉瘤らしいので病院行かなきゃなあって思ってたのですが
    翌日にはしこりが小さくなって痛みもほとんどなくなったので
    結局今もまだ病院にいってません。

    やっぱり痛いのでしょうか…?怖いです(泣)

    +13

    -1

  • 72. 匿名 2014/11/27(木) 11:30:24 

    高校の受験勉強してた時にお尻によくできてました。椅子に座りっぱなしなのが悪かったみたい。
    その時は定期的に自分で潰してましたが、勉強をしなくなってからは全くできなくなりました。ちなみに私の父も学生時代はお尻にできてたそうです。
    跡に残ってるのかなあ、後で鏡で見てみようっと!

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2014/11/27(木) 11:31:10 

    トピ主です!
    粉瘤になった事がある方結構がいてびっくりです!!切開して膿を出すのはかなり痛いですよね。私も何回か切開しましたが泣きましたT_T
    それが恐怖で病院には行きたくなくてたこの吸出しという薬で治しました!

    +27

    -0

  • 74. 匿名 2014/11/27(木) 11:32:31 

    太ももとすねの横(?)に似たようなのがあります
    巨大ニキビみたいなものかなと触ってたら真っ赤になって大きく腫れてすごく痛くなった
    シャワーで流しながら思いっきり潰したら血と膿がいっぱい出てきた
    今は腫れてはないけどしこりみたいなのがあって時々真ん中の穴から黒いの見えるから絞り出してる
    これ粉瘤なのかな

    +20

    -0

  • 75. 匿名 2014/11/27(木) 11:40:00 

    おぉっ!

    私も耳の付け根のところにぽこっとしこりみたいにできて、触ると少し痛い?
    なんだろう?って調べたら粉瘤ってやつが出てきて、
    コレかな?って思っている間にいつの間にか無くなりました。
    あれは、粉瘤だったのかな?

    +13

    -1

  • 76. 匿名 2014/11/27(木) 11:43:24 

    え、けっこういるのね。
    潰すの大好き!
    やらせて!

    +29

    -4

  • 77. 匿名 2014/11/27(木) 11:47:37 

    え、けっこういるのね。
    潰すの大好き!
    やらせて!

    +7

    -4

  • 78. 匿名 2014/11/27(木) 11:52:28 

    どの位の大きさなんだろ。
    気になるけど閲覧注意写真が出てきそうで検索出来ない (゜∀゜)

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2014/11/27(木) 11:52:54 

    ビキニラインにできた。
    潰れたら臭かったなぁ~。
    恥ずかしかったけどおまた開いて手術しました。

    +32

    -0

  • 80. 匿名 2014/11/27(木) 11:53:43 

    前に肩に出来て もう名前出したいくらいムカついてるんだけど 切ったあと中身見せるし ずっと浸出液?みたいの出て もう最後は丸投げ!

    今でも肩には 陥没した穴が開いてて泣きたい…


    袋ごととらないと再発しやすいそうです。

    しかし、どんだけ下手くそな医者なんか!だんだん思い出すと怒りが沸いてくる。
    皆さんも 医者選びは慎重に

    +3

    -10

  • 81. 匿名 2014/11/27(木) 11:57:59 

    粉瘤は昔顎のところに出来ました
    ニキビだと言われて放置していたら、痛みがかなり出て
    結局形成外科で手術して取りました。10センチぐらい切らないと
    元が完全に取り切らないと言われてかなり切ったけど、形成外科のお蔭で
    跡がほとんど残ってません。再発もしてません。
    元々他の病気で総合病院の皮膚科に通ってたので連携でやってもらってよかったと思います。

    粉瘤は痛みが出る前に、しっかり処置をするのが一番大切だと思います。
    あと、膿が出だしたら根元から取ってもらうのが再発防止です。

    +20

    -1

  • 82. 匿名 2014/11/27(木) 11:58:02 

    さくらももこがなったってエッセイで読んだ。
    とにかく人生最大の痛みだったと書いてあって怖くなった。。

    結構なるひといるんだね。ニキビと間違わないようにしなきゃだ。。

    +26

    -0

  • 83. 匿名 2014/11/27(木) 12:03:57 

    80ですが 付けたしですが 切った中身 膿とか血が混じったの見せたんですよ!
    そして毎日 傷口を押しては、中から膿とか絞り出してた感じでした。

    私は一般人だからいいけど、 女優とかモデルなら 訴えられるレベルの 陥没傷 跡だって思います。

    長くなってすみませんでした

    +5

    -19

  • 84. 匿名 2014/11/27(木) 12:06:23 

    フンリュウ?初めてきいた。
    ガングリオンと同じもの?

    +3

    -13

  • 85. 匿名 2014/11/27(木) 12:17:07 

    3週間前に背中に出来た粉瘤を手術で取りました
    1度感染して腫れと痛みがハンパでなく、椅子の背もたれや寝るのも痛かった…
    今は背中にボタンホール(´Д` )みたいな傷が残ってます
    手術前に外科の女医さんに「傷が残るかもしれないので、ご主人とよく相談して下さい」と言われたのにウケた
    私は即答で「切って下さい」と答えました

    +22

    -2

  • 86. 匿名 2014/11/27(木) 12:20:48 

    陰部にビー玉大の粉瘤ができて手術したことがあります…
    形成外科で女医さんを指定して日帰り手術してもらいました。
    手術自体は30分もあれば余裕で終わりますし、局所麻酔です。
    でもおかげで再発することもなくキレイに治りました♪
    手術を迷われている方、繰り返し炎症を起こしてしまったりしているのなら、手術した方が楽ですよー!!

    +29

    -0

  • 87. 匿名 2014/11/27(木) 12:21:33 

    皮膚科で働いてます。
    うちの病院では、局所麻酔して絞り出す感じですね。
    自分で処置したらばい菌入って化膿する可能性がありますので、病院で切開してもらった方が安全だし清潔ですよ。
    切開と言っても、手術みたいな大げさなものでは全然ありませんので、怖がらないでください(^-^)

    +24

    -0

  • 88. 匿名 2014/11/27(木) 12:28:17 

    私は頭に出来ましたよ!

    朝起きると、どこにもぶつけてないのに
    頭にタンコブが!しかも痛い。
    触っていたら二カ所に増えて

    ナニコレ!!と、怖くなって病院に行くと粉瘤だと言われました。
    治るのに本当に時間がかかりました。
    痛かったな~

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2014/11/27(木) 12:29:01 

    粉瘤は、自分で取っても、袋ごと取り出さないと意味がないらしいですよ!
    しかも、放っておくと、どんどん大きくなるらしいです…。脂肪腫とも言うみたいですが、痛くない硬いシコリと中央に黒い点があるのが特徴らしいです。

    +26

    -4

  • 90. 匿名 2014/11/27(木) 12:31:34 

    私も10年前くらいに、脇にごろっとした痛くて硬い物が出来て病院に行ったら粉瘤でした。

    手術しますか?って言われたけど、当時中学生だったので手術と言う言葉に怯えて拒否。笑

    それ以降腫れたりする事はないので放置ですが、定期的に絞り出してますが凄い臭いですよね、あれ。

    +2

    -2

  • 91. 匿名 2014/11/27(木) 12:32:07 

    粉瘤の手術、来月受けます!
    耳たぶの下にニキビが何度も出来て、痛いし膿と血が出るし、
    初めて皮膚科にかかったらソレでした。

    化膿してたから一週間抗生物質飲んで、
    腫れが引いて安定したから取ることにしました。

    潰すつわものが多くてびっくり。
    痛いし怖いし、いっつもそおっと洗っては潰れてしまうを繰り返してました。
    でも、経験者も多くて安心した!

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2014/11/27(木) 12:33:16 

    陰部(大陰唇)に粉瘤ができて手術をした時に、家で陰部の半分(粉瘤のある側)を剃毛してくるように言われた。
    素直に半分だけ剃ったらものすごくマヌケな感じになってしまい、しかもだんだんどこまで剃ったらバッチリなのかわからなくなってしまい、結局全部剃毛したw
    今となっては笑い事だけど、あの時は真剣に悩んだわ…

    +64

    -1

  • 93. 匿名 2014/11/27(木) 12:37:43 

    腰にずっとあった10年モノの粉瘤を今年やっと除去手術しました。
    痛くなかったから放置してたけど3センチくらいになっちゃって、中のもの出すのに先生が体重かけてまで押してきてめっちゃ痛かった(;_;)
    小さいうちに早めにとった方がいいですよ(;_;)

    +13

    -2

  • 94. 匿名 2014/11/27(木) 12:39:02 

    現在お腹にあります( ノД`)…
    たこの吸出し塗って少し出てきたけどまだまだ大きい。
    切っては再発繰り返します。。

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2014/11/27(木) 12:45:28 

    小6長男の眉毛の上にできました。
    最初小さなできもの程度だと思っていたのが、息子が気になりだしていじってしまい受診しました。

    念のためにとエコーでチェックしましょう、と言われて悪性のしこりだったらどうしよう!と思っちゃいましたけど^^;問題はなく、大きくなってきてしまったり痛みがあるとかなら切ってしまうこともできると言われて、とりあえず経過観察中です。
    顔にできるとちょっと不安ですよね。

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2014/11/27(木) 13:04:52 

    私も何故か毎年冬になります
    お尻のパンティラインのところに出来るので痛くて痛くて…
    毎回、妹に無理矢理出して貰ってます
    妹ありがとうー(ノ_<)と毎回思ってましたが、
    去年妹が結婚しました

    これからどうしよう、手術かなー
    恐怖です!!

    +16

    -1

  • 97. 匿名 2014/11/27(木) 13:08:20 

    かつて脇腹にできた粉瘤を「私が押しだしたらきれーに無くなるよ」と垢すりのおばちゃんにいわれたので、
    自己流で一生懸命押してたら、赤黒く化膿して痛みがひどくなったので病院(外科)へ行ったら、即日手術。
    局部麻酔でレーザーでジリジリ焼きながら直径2cmくらいの粉瘤を袋ごととってくれました。ご丁寧にとった患部も見せてくれたけど、さながらモツ鍋の丸腸のようだった・・・。
    術後わずか1週間くらいで抜糸。しかし抜糸の翌朝、傷口がぱっくり割れて脇腹に穴が・・・まるで悪夢のようでした。
    再度縫合して再発もなく現在に至りますが、傷跡が盲腸よりもはっきりギザギザに残ってます(涙)
    あれは絶対に医療過誤だよなーと見るたび思い出します。
    そしてここ数年、次は脇に同じような粉瘤が出来ているのですが、怖くて病院へ行けません。

    +8

    -2

  • 98. 匿名 2014/11/27(木) 13:25:38 

    自分で潰す時、気をつけなきゃバイキンが入って化膿する場合があるから!

    抗生物質で治る場合もあるよ

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2014/11/27(木) 13:30:28 

    産後数週間のときにお尻にできたのが炎症して、皮膚科で切って膿を出しました。海外にいたんだけど、塗る麻酔してもらったけど切るとき激痛!膿を出すのも激痛!お股もまだ痛い頃で泣けました…

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2014/11/27(木) 13:32:23 

    股のつけねにできました。
    痛かったけど放っておいたら痛くて歩くのも
    困難になり
    病院に行ったら膿んでて即、切開でした
    手術後のガーゼ取り替える時の痛みはいまだに
    忘れません…

    +15

    -1

  • 101. 匿名 2014/11/27(木) 13:38:05 

    私、肛門のすぐ側にある。。

    +7

    -2

  • 102. 匿名 2014/11/27(木) 13:55:53 

    まさに昨日旦那が「なんか出てきたー!!」って叫んでた事件とこのトピがピッタリ一致した。粉瘤ってゆうんですか…
    足からなんかしぼり出してて、臭いって言ってたから怖くて近づかなかったw

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2014/11/27(木) 14:02:35 

    右頬にできたことがあります。
    吹き出物だと思って皮膚科に行ったら、粉瘤と言われ保険が適用されないレーザー治療(8500円)をしました。
    紫外線が当たるとシミになるので注意して下さいと言われましたが、跡がまだ残ってます。

    +4

    -2

  • 104. 匿名 2014/11/27(木) 14:17:20 

    ググって画像見たら
    本気で吐きそう、、

    後悔(´-﹏-`;)

    +10

    -1

  • 105. 匿名 2014/11/27(木) 14:21:39 

    肛門の近くに10年ものの7センチぐらいの粉瘤がある
    年末に取ろうかなぁ

    +9

    -3

  • 106. 匿名 2014/11/27(木) 14:38:29 

    おでこともみ上げの辺りにできました。なかなか治らないニキビだなと思っていたら痛くなってきて我慢できずに潰しました。血と膿が飛び出しました。痛いと触ってしまい悪化させてしまうので次は病院に行こうと思います。
    もみ上げの辺りは少し跡が残ってます。

    +2

    -2

  • 107. 匿名 2014/11/27(木) 14:49:58 

    背中に出来ました。
    何年か前から出来てたけど、去年の冬に突然の激痛に耐えられなくなり皮膚科へ。
    結局そこでは手術は出来なかったので、膿を出し切る為5,6回通院してやっと治りました。
    通院中のガーゼの貼り替えは7歳の娘が嫌な顔もせずやってくれて助かってました。
    今も小さい粉瘤が出来てるけど痛みみない為、経過観察中です。

    +4

    -2

  • 108. 匿名 2014/11/27(木) 14:56:26 

    皆様痛みがないうちに病院行った方が良いよ

    化膿してからだと切るのも凄く痛い。

    自分で潰してても再発するだけです

    +16

    -1

  • 109. 匿名 2014/11/27(木) 15:13:55 

    ゲンタシン軟膏が手放せない
    できかけに塗ると治りやすいですよ

    +9

    -2

  • 110. 匿名 2014/11/27(木) 15:29:42 

    わきの下に出来ました。
    腕下ろすと痛くなってきたので、手術しました。
    すぐ終わって良かったですが、結構できる方も多いみたいで少しホッとしました。
    ちゃんと洗えてないからなのかな…とか少し悩んだりしたもので…。

    +5

    -3

  • 111. 匿名 2014/11/27(木) 15:45:53 

    背中にできましたが自然になおりました。

    +0

    -3

  • 112. 匿名 2014/11/27(木) 16:06:21 

    両脇にあります。痛い(´-ω-`)

    +2

    -2

  • 113. 匿名 2014/11/27(木) 16:20:58 

    私も背中と眉毛のところにあります。

    最近大きくなってきたから皮膚科に行こうかな…でも形成外科にかかってる方もいますね。

    一応手術なんで、入っている医療保険にも問い合わせしてみようっと

    +4

    -3

  • 114. 匿名 2014/11/27(木) 16:28:08 

    旦那の腰のつけ根あたりにできました。最初は気にならなかったけど、黒っぽくおっきくなったので絞り出したら激臭と共に白い膿が溢れ出してきて、娘の顔に飛び散り号泣された時があります(笑)この世の臭いとは思えない位の悪臭でした(-_-;)絞り出したらペタンコになりましが、今度は耳裏にできました。悪臭ですが、絞り出して膿がでる瞬間がたまりません(笑)汚くてごめんなさい(ToT)

    +11

    -6

  • 115. 匿名 2014/11/27(木) 16:36:50 

    粉瘤たまに胸の谷間やお腹に出来ます!
    2年に一回ぐらいかな?
    1度皮膚科に行ったら粉瘤だと言われたので、間違いないです。
    でも、私の場合は自分で出しまくったら、治るんですよね。同じ場所で再発もしないし。跡は残りますが>_<
    粉瘤の小さい版みたいなのもたくさんできてますが、痛くないので放置してますー。

    +5

    -3

  • 116. 匿名 2014/11/27(木) 16:44:46 

    昨日、手術してきました。肘に2㎝程の白い玉が入ってました。3針縫いました。粉瘤は、切除しないと、大きくなり、早期に手術が一番だと、言われました。面倒ですが、大きくなる前に除去した方がいいですよ。保険もきいて、8500円でした。10日後に抜糸です。

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2014/11/27(木) 16:49:29 

    顎にできた!
    皮膚科より整形外科の方がおすすめ
    さっさと切開して取り除いてくれるからスッキリ
    顔にメス入れるの嫌な人には厳しいかもしれないけど…私はしこりがある不快さの方が強かったから切ってだしてもらいました!

    +5

    -3

  • 118. 匿名 2014/11/27(木) 16:50:11 

    私も足の付け根にできました。
    ピンポン球入ってる⁈ってくらいまん丸に腫れて、朝ついに痛くて会社行けない(;_;)ってなって休んで寝てたらその日に爆発⁈しました。
    その後は全く痛みはないけど皮膚科で抗菌ガーゼを何日分かもらって治りました。

    おばあちゃん先生がよく破裂するまで我慢したねぇ。早く病院きてたら切って膿を出してあげたのに。と言っていました。
    気になる方は激痛になって破裂する前に病院サクッといった方がいいですよ(*^^*)

    +10

    -2

  • 119. 匿名 2014/11/27(木) 17:12:45 

    首にできて自分でつぶしてみましたが、臭いですよね。
    ちいさかったけど、大きくなったら嫌なので…
    少しだけあとが残りました。
    パンツのせんのところによくできますが、あれは、勝手になくなります。
    種類ちがうのかな?

    +6

    -2

  • 120. 匿名 2014/11/27(木) 17:40:00 

    悪化する人、自然に治る人、色々なんですね

    私は絞り出せば再発しないタイプみたいです
    でも、そこの皮膚がたるんだのか、毛穴の部分に黒い栓みたいなのが出来るようになりました

    +8

    -2

  • 121. 匿名 2014/11/27(木) 17:44:05 

    中から出る液体が半透明でツヤツヤの場合はニキビ
    艶消しで固めで匂いがある場合は粉瘤
    と勝手に分類しています
    ちがったらごめんよ

    +1

    -7

  • 122. 匿名 2014/11/27(木) 18:04:50 

    頭に出来て、切開して袋ごと取ってもらいました。
    触っていると余計に大きくなっちゃうみたいです。
    小さいものは自然に消える場合もあるみたいですね。

    多分体質なので、何とか改善出来ないかと調べてたら、ハトムギ粉末(ヨクイニン粉末)が老廃物を外に出す効果があるそうで、粉瘤が出来にくくなったって人がいたので、真似したらその効果の表れなのか大人ニキビが多発するようになってしまい、数ヵ月我慢して続けましたが耐えきれずやめました。
    ヨクイニンは漢方などでもありますよね。
    合う合わないがあるようです。。

    +3

    -3

  • 123. 匿名 2014/11/27(木) 18:16:36 

    高校生から耳たぶにある。ニキビなのか?って思っていたら、ある日耳たぶが3倍くらい腫れ、熱を持って慌てて病院へ。皮膚科、耳鼻科、整形外科とあちこち回されて、最終的にふんりゅうだと分かった。

    今は体調悪いと時折腫れる。コメント見ると、結構色々なところに出来るんだね。ちなみにピアスは「貴方は空けるな」と言われた。

    +7

    -3

  • 124. 匿名 2014/11/27(木) 18:29:58 

    少し前に太もも付け根に出来て抗生物質のんで抑えました!
    もう何回もなってますが、私の場合できる場所が毎回下半身…。しかも見せるのが恥ずかしい場所ばっかり…。
    辛すぎるー!

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2014/11/27(木) 18:58:23 

    ストレスが多い時期に耳の裏によくできてた。
    なぜか頭痛もしてくるし(T_T)
    潰すとすごく臭い。
    フンリュウなんて言葉知らなかったよ〜…

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2014/11/27(木) 19:31:32 

    私もお尻に知らない内に出来てて知らない内に巨大化、知らない内に潰れるわけはなく激痛だった…( TДT)自分じゃ見えないけどシーツにまで血と膿がすごかったよー

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2014/11/27(木) 19:47:21 

    105さん

    7センチ…?((((;゚Д゚)))))))

    +6

    -2

  • 128. 匿名 2014/11/27(木) 20:06:52 

    右脚の膝小僧の横に3cmくらいの粉瘤ができていて、普段は痛くないけど触ったり押すと痛みが
    あるので日帰り手術してきました。痛いのは局所麻酔の注射を打つ一瞬だけで、手術中はもとより
    麻酔が切れても痛み止め無しで大丈夫でしたよ。切開で摘出した粉瘤の塊、
    わらび餅みたいだった・・Σ(゚д゚;)
    異物感や痛みが気になる方は早めの摘出をオススメしますよ☆

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2014/11/27(木) 20:07:12 

    股のところにできます!
    2〜3ヶ月に一度腫れて痛いです。
    でも恥ずかしくて病院行けてません´д` ;
    皮膚科に行けばいいの⁇

    +8

    -1

  • 130. 匿名 2014/11/27(木) 20:28:14 

    参考までに。

    粉瘤 - SSクリニック - 皮膚科・美容外科 - 名古屋市中区
    粉瘤 - SSクリニック - 皮膚科・美容外科 - 名古屋市中区www.hifu-ss.com

    粉瘤 - SSクリニック - 皮膚科・美容外科 - 名古屋市中区名古屋市鶴舞の皮膚科・美容外科SSクリニックSS Clinic SKIN SURGERY & ANTI-AGINGMENUMENUHOME初めての方へクリニック案内診療時間・アクセス診療内容一覧料金一覧院長紹介新着情報メディア掲載診療だよ...

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2014/11/27(木) 20:29:27 

    私は小鼻の横に1円玉くらいの粉瘤できたことあります。
    特に痛みもなかったので放置してたら自然となくなって、それ以来できてません。
    治療しても結構再発する事多いみたいですね。
    でも老廃物の塊ってのは初めて知りました。

    +3

    -1

  • 132. 匿名 2014/11/27(木) 20:45:40 

    下胸の横にできて病院でとりました。

    12〜3年前からあって、初めて気づいたときは
    小指の爪の先くらいだったのにとるときには
    ピンポン玉くらいの大きさに…
    書かれている方もいますが臭いがヤバイ!
    仕事中も臭ってきて、ってか動くたびに
    臭っている気がして気が気でなかった。

    現在ワキにて2ヶ育てているとこです。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2014/11/27(木) 20:49:47 

    唇上に出来て2回手術しました。唇の裏側から切ったので跡は目立ちません。背中の肘にも出来てそれは自分で潰しました。今はお尻にあります。

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2014/11/27(木) 20:50:37 

    あります!ある日家族が家がくさいっ!って言いはじめて、大騒動。
    生ゴミとか調べても原因不明で、次の日友人もくさいっ!て言いはじめて。。
    犯人は私でした!
    長年のオデキがつぶれて、白いカスが出てて、尋常じゃない臭いが。。。
    首の後だったのもあり、まさか自分から出てる臭いなんて信じられませんでした!
    今は手術してすっきりです!

    +14

    -1

  • 135. 匿名 2014/11/27(木) 20:52:07 

    私のふんりゅうより臭かった人はいない!と思うくらい臭かった!
    人体から発する臭いじゃない!

    +12

    -1

  • 136. 匿名 2014/11/27(木) 20:53:44 

    個人的にすっごくタイムリーなトピです!
    先週頬に出来た粉瘤が炎症を起こして急遽切開しました…粉瘤なんて今まで知らなかったー。

    前からあった頬の大きな毛穴がいつの間にかしこりになってて、それが最近疲れていたせいか炎症を起こして赤く腫れてすごく痛くて、チーズの腐ったような(!)臭いがするし、塗り薬でももらおうと気軽に病院で相談したらその場で麻酔して切るはめに。顔を切開するのに心の準備も出来なくてショックでした。

    再発のおそれがあるから、再度切開して中の袋を取り出すことをすすめられたけど、また切るのイヤだなぁ。

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2014/11/27(木) 20:56:58 

    私も足のつけね!!手術三年前にシタケドまた再発~!!自分で処置に慣れちゃった…

    +4

    -1

  • 138. 匿名 2014/11/27(木) 21:07:14 

    昨日から体調悪いなと思ってたら、アソコの近くにビー玉くらいにぐんぐん成長中です。座るのも痛いです。でも場所が場所だけに病院は行きたくないです。
    何かよい薬ありませんか?今マックス痛いです(涙)

    +9

    -1

  • 139. 匿名 2014/11/27(木) 21:14:07 

    オデコにできました。
    皮膚科で手術しましたが麻酔がほとんど聞かなくて。
    痛みに耐えながら手術しました(笑)

    今もオデコに穴みたいな跡が残ってます~。

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2014/11/27(木) 21:23:55 

    直径1㌢位の粉瘤出来たことあります。痛みは無かったのですが短期間でどんどん大きくなり、潰していないのに異臭がしだしたので皮膚科に受診したら、皮膚科の先生が「多分粉瘤だから切ってもらった方がいいよ。腕の良い形成外科の先生を紹介してあげるから」といわれ別の病院の形成外科の先生に手術してもらいました。傷も目立たず仕上がりに満足です。術後、ボール状の粉瘤を見せてもらい念のため病理検査にも出してもらいました。これだけ大きいのは珍しいからとホルマリン漬けにしていいか聞かれたような気がします。帰りに病院の会計の人に日帰り手術をしたのですが…と伝えたら「あぁ、手術じゃなくて処置ね。」と言われたのが若干イラっとしました(笑)炎症さえしていなければ術後も痛みはほぼありませんよ。炎症する前に病院へGO!

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2014/11/27(木) 21:56:42 

    激痛なのは、溜めすぎて巨大になってるか、化膿しちゃってるかだよね
    そうなる前に病院行かないとヤバイ

    +2

    -1

  • 142. 匿名 2014/11/27(木) 22:03:52 

    私は薬もらっておしまいだったけど手術までいくのか~

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2014/11/27(木) 22:11:09 

    ここ1年くらい、足の付け根に繰り返しできる
    切るの怖い
    抑える薬だれか発明してくれー!

    +7

    -1

  • 144. 匿名 2014/11/27(木) 22:14:56 

    お尻に何個かある。
    化膿する前にゲンタシン軟膏塗ってます。
    破れたりするわけじゃないけど、お尻が汚いし化膿すると本当に痛い。
    温泉とかいくと恥ずかしくて隠してます。

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2014/11/27(木) 22:29:32 

    粉瘤の中身、ピアスホールに溜まる垢みたいのと同じにおいするよね、、、

    +8

    -1

  • 146. 匿名 2014/11/27(木) 22:38:13 

    今まで股に何度も何度も再発しました。
    ピンポン玉になったことも!
    私の場合、皮膚のかなり下で、膿が出せません!
    針か何か刺したりしてますか?
    股の左右対称の場所にできます↓
    痛くて辛くて、場所が場所なので、女医の皮膚科と整形外科に何件かいきましたが、誰も切ってくれず、、、
    「痛すぎて他の事が出来ない!神経がすべて出来物にいくから切って欲しい」
    と話しても切ってもらえませんでした。
    最近は出来てませんが、皆さんは、どこに出来て、何科の先生に切ってもらいましたか?
    女医さんですか?

    男性の先生には、なかなかせる勇気がないです、、、

    +4

    -1

  • 147. 匿名 2014/11/27(木) 22:47:26 

    顔に出来たので手術して取りました.....
    怖かったけど、大きくなって黒ずんできたので。
    傷口はよく見ないと分からないくらいです。

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2014/11/27(木) 23:21:52 

    私は肩にあります。
    夏になると出来て、そのあとは自然に引っ込むらしい。一度皮膚科で臭い膿を出してもらいました。手術したいと医者に言ったら、傷後が汚くなるならやめとけと言われました(>人<;)

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2014/11/27(木) 23:47:15 

    粉瘤になったことはないけど、耳の後ろに粉瘤あります。
    まだ感染したことはないど。

    +2

    -6

  • 150. 匿名 2014/11/28(金) 00:02:48 

    私もお尻にできたことがあります。
    手術ではなく切開をしました。

    +1

    -2

  • 151. 匿名 2014/11/28(金) 00:19:17 

    夫も背中にできました。
    海外に転勤する前の健康診断で、「特にほっといても問題ないけど、大きくなるかも」と言われ、そのまま4年ほったらかしにしておいたら、服の上からふくらみがわかるほどになってしまいました。

    帰国してから、手術して袋をとりだしました。ピンポン球くらいの大きさで、念のため病理検査に出したそうです。

    切開の傷は幅1センチ、長さ5センチくらいで赤黒く、めちゃ目立ちます。

    再発したら、どうなるの…

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2014/11/28(金) 01:03:46 

    わたしは鎖骨にできました。
    みなさんが痛かったというのは麻酔はしないんですか?
    わたしは麻酔が激痛でした。
    そして、感覚はないですけど、チョキチョキぱちんぱちん聞こえる音だけで泣けました。
    びびりです。笑
    しかも跡がなかなか消えない(/ _ ; )
    最近再発疑惑だし、あの恐怖はもう味わいたくないなー。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2014/11/28(金) 01:05:45 

    一ヶ月前に手術しました。

    手術が嫌で大きくなるまで放置していましたが、さすがに見て見ぬふりできない大きさになったので。

    麻酔の注射がなかなか効かなくて手術は痛いし、脇に傷痕がガッツリのこるしで、ゲンナリです。なんか切ったとこがケロイドになっちゃったよ(T ^ T)

    あまりに長く放置しすぎたのが悪いので自業自得です。

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2014/11/28(金) 01:16:12 

    去年初めて背中にできました。なんだかニキビとは様子が違うので検索したら粉瘤だと。
    どんどん成長してはちきれそうになった時に押し出そうとしたら大量の膿が出てきて飛び散りました。しかも超臭い。一年ぐらい前の話しだけどまだ再発はしてません。

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2014/11/28(金) 01:18:27 

    以前脇にできてしまい。これと知らず放置してるうちに大きくなり皮膚科で切ってもらいました。そして皆さん同様すぐに再発したのですが
    タコの吸出しという薬を塗ったら切らずに汚い話ですが汁が出て治りましたw
    おばあちゃんの知恵でしたが切らずに済んだのとすぐに効果出たのでオススメですよ(*^^*)

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2014/11/28(金) 01:20:00 

    今月手術しました!
    それまでに2回程中身を出すために切ってますが、袋ごと取らないとなくならないと言われてたので決意して。
    炎症ないなら、小さいうちに取ったほうがいいですよ!手術料金全然違います。

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2014/11/28(金) 01:25:15 

    私も昔デリケートゾーンにできました
    フンリュウの存在自体知らなくて、場所なだけに性病かとマジ焦りました(>_<)
    糖尿病の人がよくなるから気をつけるよう医者に言われたけど、できる原因ってなんなんですかね?




    +5

    -0

  • 158. 匿名 2014/11/28(金) 01:52:12 

    粉瘤?とはまた違うと思うんですが、
    鼻に赤く腫れ上がって先っちょが白くなるニキビができたあとに、脂は絞り出しても、
    皮膚の中に白い袋状のものが残っています。
    押し出してもとれないし、日にちが立つとその袋状の中に角栓がたまるし、また半年とか経つと、皮膚の中に埋れて白いもの(袋状のもの)が薄っすら透けて見える感じになります。
    同じような方いませんか?
    体質なのか鼻に軽いニキビができた後でも白い袋状のものが残り現在たくさんあります。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2014/11/28(金) 02:06:52 

    私も耳たぶにありますが毎回自分で潰します。
    臭いけどあの匂い嫌いじゃない。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2014/11/28(金) 02:21:58 

    脇の下にたまにできます。
    まだ小さい内にお風呂でシャワー流しながら無理やり爪を立てて表皮に傷?をつけ、グリグリと指で押し潰して中身を出し切ります。
    で、風呂上りにマキロンをティッシュに染み込ませて脇にしばらく当てておきます。
    これで今まで治してきました!

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2014/11/28(金) 02:54:13 

    脇にできました。
    年明けに状態がよかったら手術。
    でもまだ炎症しているかも…
    手術怖いです。
    結構痛いですかね??
    手術後はしばらく安静するように言われたんですけど、仕事新人なんでいいずらいです。

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2014/11/28(金) 03:07:49 

    ビキニラインに出来るのでパンツがあたって痛い。
    外科で男の先生に切ってもらいました。
    ですが、また少しずれた位置に出来ます。
    切るの痛いので、もう手術せずに放置して
    炎症が治まるのを待ちます。
    体質的に出来やすいみたいで辛い。
    毎回、股に出来るので歩行困難…

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2014/11/28(金) 04:01:55 

    今まさに夫が粉瘤で悩まされています。
    激痛で寝れないそうです。
    お医者さんからは、塗り薬処方されました。
    手術された方は手術後、楽になりましたか?

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2014/11/28(金) 05:33:57 

    夫の背中の粉瘤が気になって、
    かゆがってたので先日皮膚科に行かせ
    手術してもらいました。

    良性なので、切る必要はないと言われましたが

    術後、塗り薬を渡され数回受診したけど、
    手術した時ちゃんと内容物だけでなく袋ごと取ってくれたか不安です。
    夫が術後、確認しなかったので。



    +0

    -0

  • 165. 匿名 2014/11/28(金) 07:28:06 

    紛瘤と脂肪腫は異なる疾患ですよ。脂肪腫は出口がないから押しても中身でてこない。

    +0

    -0

  • 166. 蕎麦湯 2014/11/28(金) 07:46:11 

    私もつい先月、脇の下に粉瘤が出来て整形外科で手術してもらいました。
    比較的、小さい粉瘤でしたが、腕を振るだけでも激痛で、切開してみたら中で破裂していました。
    数年前に、母もお腹に出来て手術したので、意外と身近なことなんだなぁと思いました。
    でも切開して、数回通院が必要なので、もうなりたくないの一言です。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2014/11/28(金) 08:13:10 

    粉瘤は袋を出さないと完治しないよ!
    膿だけだして治ったつもりになっても、実際は袋が中に残ってるわけだから再発します
    なので絞り出して治りました~と書いている人はまた膿が袋にたまれば出てくるんだよ…
    にきびとの違いはしこりの有無だったと思う
    私も、顎にできてずっとにきびだと思ってて、皮膚科に「このにきび、全然なおらないんですけど」って見せに行ったら「それねーにきびじゃなくておできだね!」って言われた
    皮膚科だとなかなか手術してくれないから、粉瘤・手術、とかで色々検索して手術してくれる外科を探してとってもらいました
    手術になると共済に入ってる人はお金ごおりるから、そういうののチェックもしておくと良いですよ!!

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2014/11/28(金) 08:18:16 

    この前おしりのほっぺにでかいのができたばっかり!!
    腫れがリンパ近距離バリバリで痛みが過去最高最強レベルだった・・・(涙)

    腫れの直径が10センチ位あって自分の中じゃビッグサイズ。
    穴が開くまで時間がかかってしこりみたいになるし最悪だったよ。
    病院へ行けば切られる、でも痕も残る・・・しかも痛い、座れない。
    薬はいつもその出来合いによってクロマイ‐N、ドルマイシン、クロロマイセチンと使い分けてる。
    塗ると気休めかもしれないけれど、穴は開き易くなる。
    爆発後が大変なんだよね・・・中途半端に穴が開くと膿が出る前に血だらけだし。

    いつもストレスが溜まると出来やすくなってる気がする。
    生理前とかね(T_T)

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2014/11/28(金) 08:19:52 

    167

    分かっちゃいるけどなかなか行けないんだよね。
    なので、お薬ぬりぬり。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2014/11/28(金) 08:55:32 

    中学生の時に耳にできて自分で針で穴開けて白いの大量にだしたっけなあ
    奇跡的に袋もでてきてくれたのか今は綺麗です

    ニキビと違って白いのが大量にでてきてビックリした

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2014/11/28(金) 09:05:35 

    できた場所がよりによってIライン。。

    始めはBB弾くらい立ったのが、大豆ほどになりとることに。
    剃られるの恥ずかしいから剃っていった。

    麻酔が場所なだけにめちゃめちゃ痛かった!

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2014/11/28(金) 13:48:23 

    171

    えっ、、Iライン?どうして気づいたんですか?

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2014/11/28(金) 13:55:33 

    私は背中にできて、切開して今1年以上再発なしだけど、
    皆さん、際どいところにできてビックリです。
    脇とかおしりとかアソコの近くとか、もうお医者さんに診てもらうことだけでもストレスですね。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2014/11/28(金) 16:51:08 

    粉瘤って、
    生活習慣病の一つでしょ。
    粉瘤は化膿したら、切開して取り除くけど、
    また忘れた頃、再発するの繰り返し。

    食生活の習慣を変えること。

    運動不足と不摂生な生活
    動物性脂肪の過剰摂取(バター、マーガリン、チーズ、牛乳)
    食パンもダメみたいです。
    その他、サラダオイルも

    +1

    -2

  • 175. 匿名 2014/11/29(土) 09:41:01 

    昔、デリケートゾーンに極めて近いお尻に出来た事あります。ニキビと思って放っておいたらどんどん巨大化し、痛みも増して来たので我慢出来ず病院へ。最悪なことに、悪化しすぎて患部周辺が石灰化していたので泣、スプーンみたいな器具で石灰化した肉ごと切除してもらいました。お尻からガリガリ音がするのを聞いた時は、精神的的ダメージが凄まじかったです笑

    女医さんにやってもらったので、恥ずかしさでいうと大分楽でしたが、もう2度となりたくない!

    早目に切除して、完治させるのが1番ですよ。
    悪化すると黒ずむこともありますので!

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2014/12/01(月) 22:33:22 

    とにかく、触らない。炎症起こしたら最後…。物凄い悪臭を放ちます。はじめは、酸化した油の匂いくらいで、しこりみたいで、気になって毎日何気に触ってたら、徐々に痒みと共に悪臭を放つようになった。
    切開で袋を出して貰いました。
    ワキガ用軟膏でも効かない匂いです。
    気になって触るなら、病院で早めに除去を勧めます。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード