-
1. 匿名 2019/11/10(日) 19:54:43
外観がキレイで広そうだったので入ってみたら、カウンター席しかないしメニュー少ないし味は別にって感じでガッカリでした。
いいラーメン屋ってどう見極めたらいいんですかね?+17
-19
-
2. 匿名 2019/11/10(日) 19:55:06
トイレがきれい。+177
-5
-
3. 匿名 2019/11/10(日) 19:55:21
二郎+4
-24
-
4. 匿名 2019/11/10(日) 19:55:24
並んでるところはやっぱり美味しい+65
-19
-
5. 匿名 2019/11/10(日) 19:55:40
店主がイケメン+10
-27
-
6. 匿名 2019/11/10(日) 19:56:00
美味しいラーメン屋さんは大体並んでる+115
-8
-
7. 匿名 2019/11/10(日) 19:56:15
お冷やがお茶。+21
-15
-
8. 匿名 2019/11/10(日) 19:56:18
店構え フィーリング+6
-2
-
9. 匿名 2019/11/10(日) 19:56:33
良いラーメン屋だと期待せずに入る+17
-9
-
10. 匿名 2019/11/10(日) 19:56:48
頭にタオル巻いて汗が垂れないよう気配りしてる+111
-6
-
11. 匿名 2019/11/10(日) 19:56:50
調べてから行くわ(笑)+70
-2
-
12. 匿名 2019/11/10(日) 19:57:12
美味しくて安くと入りやすい+8
-3
-
13. 匿名 2019/11/10(日) 19:57:14
キレイなとこもいいけど、ぼろっちいけど混んでるとこは美味しい+98
-2
-
14. 匿名 2019/11/10(日) 19:57:26
叫びすぎない
町田商店とか苦手+24
-2
-
15. 匿名 2019/11/10(日) 19:57:31
昼夜2部制
+1
-8
-
16. 匿名 2019/11/10(日) 19:57:32
妙な店長のこだわりルールがなくて、店員が礼儀正しいとこの方が味もおいしい+157
-3
-
17. 匿名 2019/11/10(日) 19:57:46
食べログ+3
-19
-
18. 匿名 2019/11/10(日) 19:57:46
適当に入らないw+10
-1
-
19. 匿名 2019/11/10(日) 19:58:00
わたし的に「らぁめん」という表記のお店はちょっと信用できない。+140
-4
-
20. 匿名 2019/11/10(日) 19:58:19
マスコミで有名じゃない知る人ぞ知るという所+3
-2
-
21. 匿名 2019/11/10(日) 19:58:25
店主の変なこだわりを客に押し付けないラーメン屋+66
-2
-
22. 匿名 2019/11/10(日) 19:58:25
机ギトギトじゃなければいいな+54
-1
-
23. 匿名 2019/11/10(日) 19:58:29
もやしトッピングできるところ
レディースサイズがあるところ
ネギ入れ放題なところ
キムチやにんにく入れ放題だとなお良き+19
-15
-
24. 匿名 2019/11/10(日) 19:58:33
>>2
それ店入らないとわからないじゃん+13
-2
-
25. 匿名 2019/11/10(日) 19:58:36
ラーメン屋自体滅多に行かないからわからない+2
-11
-
26. 匿名 2019/11/10(日) 19:58:40
SNSで店内やメニューが紹介されてて更新がマメで返信が丁寧+1
-9
-
27. 匿名 2019/11/10(日) 19:58:48
キッズスペースが出来て本当に助かってます
ラーメン屋に子連れで行けないから嬉しいです
ありがとう〇〇家+4
-25
-
28. 匿名 2019/11/10(日) 19:58:49
おろしにんにくが置いてある!+14
-3
-
29. 匿名 2019/11/10(日) 19:59:18
ラーメン屋だけはねー、汚い店で美味しいとこも多いからなぁ(福岡民)+48
-2
-
30. 匿名 2019/11/10(日) 19:59:33
自分語りの能書きを垂れていないお店。
ラーメン屋は無口でストイックであってほしい。
Twitterやインスタに力を入れるなんてもっての外!+12
-4
-
31. 匿名 2019/11/10(日) 19:59:57
メニューが少ないところが美味しい。
自分の中の法則。+34
-2
-
32. 匿名 2019/11/10(日) 20:00:14
地元のラーメン!富士宮市!うまい〜!+27
-26
-
33. 匿名 2019/11/10(日) 20:01:05
いかにも年季がはいった店主を親父さんと呼びたくなるような
昔からあるようなラーメン屋が好き。不衛生で汚かったり無愛想すぎるのは嫌だけど。+9
-1
-
34. 匿名 2019/11/10(日) 20:01:17
おしゃれじゃない+10
-1
-
35. 匿名 2019/11/10(日) 20:02:16
腕組みしていかついラーメン屋、こじゃれたパスタの店みたいのは避ける+18
-2
-
36. 匿名 2019/11/10(日) 20:02:40
手書きで書かれたメニューが壁にもはってある。+3
-2
-
37. 匿名 2019/11/10(日) 20:03:56
掃除してある。+9
-1
-
38. 匿名 2019/11/10(日) 20:04:06
色々悪い噂はあるけど、やっぱり食べログとかで事前に調べるよ。
良いコメントも悪いコメントも見る。
グーグルのコメントも見る。+10
-3
-
39. 匿名 2019/11/10(日) 20:04:30
ラーメン屋に限らず安くて美味しいお店をよく知ってる友達いわく
『飲食店は汚い店構えの方がうまい』
らしい…+10
-11
-
40. 匿名 2019/11/10(日) 20:04:55
店主等の動きに無駄がない
客が全員スープを飲み干している+7
-13
-
41. 匿名 2019/11/10(日) 20:05:45
あんまり綺麗でおしゃれなお店には入らないな。
新しすぎず、でも汚くない外観で、男の客が多くて、
外で待ってる客もいる店は美味しいと思う。
行列すぎてもダメ。待つの疲れるし、
こんだけ待ったんだからと期待が上がりすぎる。
店員さんが元気で、ネギ入れ放題とかサービスがあると更に良い。+21
-1
-
42. 匿名 2019/11/10(日) 20:07:23
ラーメン好きな人に聞くのが1番
食べログ見て人気ある所行ったら、ゴタゴタしてて女性1人では行けない感じだったし(入ったけど居心地悪かった)
地元のラーメン店を極めてる人、結構いるよ+9
-2
-
43. 匿名 2019/11/10(日) 20:10:37
>>17
これは信じない。+10
-1
-
44. 匿名 2019/11/10(日) 20:11:10
>>1
逆にラーメン屋で外観が綺麗なのと、カウンター以外は求めないかな+8
-0
-
45. 匿名 2019/11/10(日) 20:12:34
食券買うような所が好き+11
-2
-
46. 匿名 2019/11/10(日) 20:12:59
>>31
わかる!
醤油味噌塩とか色々あるお店は信用できない。一種類で勝負してる方がいい。+20
-0
-
47. 匿名 2019/11/10(日) 20:14:23
カウンターだけの店に美味しいところが多い印象+10
-2
-
48. 匿名 2019/11/10(日) 20:14:40
外装内装きれいで不味い店もあれび
汚くても美味い店がある
入ってチャレンジしないと分からんな+3
-0
-
49. 匿名 2019/11/10(日) 20:15:17
>>1
外観綺麗じゃなく、カウンターしかない、さらにメニューは少ない方が美味しいお店多い気がする…
つまり主さんの真逆かな。。+26
-0
-
50. 匿名 2019/11/10(日) 20:16:58
店員「ニンニク入れますか?」
お客「はい」
店員「え?だから、ニンニク入れますか?」
お客「え?・・はい」
店員「ニンニク入れて良いんですか?」
お客「・・はい」
店員「ちっ・・・どうぞ」
こんな独自のルールのめんどくさいやり取りが無い店
ちなみにこの場合、お客は、ニンニク、ヤサイ、アブラ、カラメの4種類をどうするかを答え無ければならない
ニンニクと固形アブラを入れたいなら、「ニンニクアブラ」と答え無ければならない
流石に最近オープンした新しい店ではこのやり取りは、ほとんど無いけど、一部のラーメン二郎ではまだあるよ+11
-2
-
51. 匿名 2019/11/10(日) 20:17:41
ラーメンマニアの旦那いわく
湯切りをしっかりやってるところは全ての仕事が丁寧みたいです。+18
-1
-
52. 匿名 2019/11/10(日) 20:18:42
わたしの考えだと
・客層が幅広い=老若男女誰でも食べられるのであっさり系が好きな人にお勧め
・厨房が見える=ごまかしが利かないので清潔、手を抜けない
・デボ(筒状の網)でなくあげ網(お皿状の網)を使ってる=あげ網のほうが扱いが難しいのでそれだけ修行をしている。
というのでおいしい店に当たる確率が高いと思います。+20
-2
-
53. 匿名 2019/11/10(日) 20:22:23
変な変わり種、
カレーラーメンとかバジルトマトラーメンとかが無いお店。+26
-0
-
54. 匿名 2019/11/10(日) 20:22:25
逆にダメなところは日本語のつたない中国人のバイトのみがやってるところ
中国人だからダメなんじゃなくて、日本語が微妙でトラブル対応出来ないような人しか置いていない店の経営方針がダメ+6
-0
-
55. 匿名 2019/11/10(日) 20:23:45
二択だとしたらどっちよ?
くるま派 ➡ +
二郎派 ➡ -
私はくるま派かな (^^;+17
-2
-
56. 匿名 2019/11/10(日) 20:24:07
+11
-1
-
57. 匿名 2019/11/10(日) 20:26:00
>>23
そんな素敵な店、田舎にはないけど都会にはあるのかい?+2
-1
-
58. 匿名 2019/11/10(日) 20:27:25
チャラくないイケメンの愛想のいいお兄さんいたらまた行きたい+1
-5
-
59. 匿名 2019/11/10(日) 20:27:52
こういうウザいポエムが壁一面に貼っていないお店+39
-1
-
60. 匿名 2019/11/10(日) 20:29:30
テーブルとか調味料がベタっとしてない。
ヤニで壁が黄ばんでない。+8
-0
-
61. 匿名 2019/11/10(日) 20:32:35
テーブルが清潔
水差しがある
メニューの種類を欲張らない
+11
-0
-
62. 匿名 2019/11/10(日) 20:33:24
全席禁煙は最低条件!!+9
-7
-
63. 匿名 2019/11/10(日) 20:34:45
>>55
くるま派って?
くるまラーメンってのがあるの?+5
-0
-
64. 匿名 2019/11/10(日) 20:35:47
豚骨ラーメンのお店がとんこつ臭いってことはきちんとスープ作ってるお店らしいけどね+9
-2
-
65. 匿名 2019/11/10(日) 20:36:01
日本一うまい!とか美味しいらぁめんとか書いちゃってる外観のお店はだいたい日本一じゃない。+9
-0
-
66. 匿名 2019/11/10(日) 20:37:49
テーブル席がたくさんある
カウンターだけの店は苦手
たとえ美味しくても行かない+1
-2
-
67. 匿名 2019/11/10(日) 20:37:56
汚いラーメン屋=美味いラーメン屋+0
-5
-
68. 匿名 2019/11/10(日) 20:39:06
何だかんだで友人や会社関係の人の口コミが一番参考になる+7
-0
-
69. 匿名 2019/11/10(日) 20:39:25
うちの地元の超人気店は
カウンターの敷居が低く店主の手元が丸見えで、厨房はいつも新品のようにピカピカ。
+13
-0
-
70. 匿名 2019/11/10(日) 20:41:16
>>63
おっしー。
くるまラーメンじゃなくって
くるまやラーメンってのがあんのよ。
チェーン店。味噌味が特においしい。+25
-1
-
71. 匿名 2019/11/10(日) 20:45:15
和歌山ラーメン美味しかった!+8
-1
-
72. 匿名 2019/11/10(日) 20:45:35
>>23
え、やだその店+4
-2
-
73. 匿名 2019/11/10(日) 20:45:41
一人客が多い 食べたらすぐ帰る+14
-0
-
74. 匿名 2019/11/10(日) 20:48:01
>>55
「お笑いマンガ道場」にかけてるなら一郎や
ラーメン屋で語りたいならくるまや派や
くるまやは今の御時世割高感が否めない+1
-0
-
75. 匿名 2019/11/10(日) 20:56:40
ぬるいと本当に残念な気持ちになる+15
-0
-
76. 匿名 2019/11/10(日) 20:57:16
ラーメン屋でハズレを引くことが少ない
ラーメン屋の最高の情報ツールはタウン誌
ラーメン屋はフィーリング+0
-5
-
77. 匿名 2019/11/10(日) 20:57:25
紙エプロン、髪留めがあるお店 不味くはない気がする+0
-11
-
78. 匿名 2019/11/10(日) 20:58:54
お冷がルイボスティー
たしか一風堂がそうだったかな
+1
-12
-
79. 匿名 2019/11/10(日) 21:00:16
>>73
それ普通だと思うけど違うの?+4
-2
-
80. 匿名 2019/11/10(日) 21:02:24
ジャズがかかってないラーメン屋+3
-0
-
81. 匿名 2019/11/10(日) 21:06:00
高菜が置いてある
ラーメン屋にハズレはない+3
-6
-
82. 匿名 2019/11/10(日) 21:10:48
>>2
ラーメン屋に限らず、飲食店全てに言えるね+16
-0
-
83. 匿名 2019/11/10(日) 21:13:28
餃子がうまい!+5
-0
-
84. 匿名 2019/11/10(日) 21:13:30
こう言う感じ+27
-0
-
85. 匿名 2019/11/10(日) 21:16:58
最低限寸胴が有る事かな?工場直送はあかん+6
-0
-
86. 匿名 2019/11/10(日) 21:17:07
凄く見つけにくい場所だったり、座席数少なかったり、駐車場なかったり、不便な条件ばかりなのに人づてに美味しいって噂が回って来るとこ。+7
-0
-
87. 匿名 2019/11/10(日) 21:23:32
>>83
ラーメン屋さんで凄く美味しい!って餃子に当たった事が無くて悲しい。そして自分が好んで行くラーメン屋さんはほぼ餃子が無い。+10
-0
-
88. 匿名 2019/11/10(日) 21:25:33
設備にお金を掛けすぎて肝心のラーメンが高い割に美味しくない店もあるから
程よく古くて狭い方が安心感がある+9
-0
-
89. 匿名 2019/11/10(日) 21:33:36
>>1
おいしいラーメン屋さんは、お店の外にまで美味しい良い匂いが漂っています。+8
-0
-
90. 匿名 2019/11/10(日) 21:33:55
意識高い系か何かしらんが高すぎじゃ+11
-5
-
91. 匿名 2019/11/10(日) 21:36:20
普通のラーメンでいいや
凝ったものや趣向を凝らした物は好きじゃない+29
-0
-
92. 匿名 2019/11/10(日) 21:56:48
>>23
ラーメンにキムチ?+7
-0
-
93. 匿名 2019/11/10(日) 22:02:55
パスタもどきみたいな変なラーメンはだいたい不味い。だったらパスタ食べるわ。
醤油、塩、味噌、豚骨みたいな定番だったら大ハズレってあんまないと思う。
あと、よさげなエビとか高級食材入れちゃうと、大したことない味になるからラーメンは不思議。
凝ってないやつのほうが美味しい。+3
-1
-
94. 匿名 2019/11/10(日) 22:04:47
妙にテンション高い声掛けやパフォーマンス的な湯切りなどするラーメン屋。大抵見掛け倒しでリピすることはない。+9
-1
-
95. 匿名 2019/11/10(日) 22:06:02
>>2
ラーメン屋でトイレ行かない+5
-1
-
96. 匿名 2019/11/10(日) 22:12:42
>>1
美味しいラーメン屋の見極め方は>>49さんが言ってくれてるのが一般的によく言われる方法な気がするけど、主さんがおっしゃる「いいラーメン屋」とはどういうものを求めているのかよく分からない。+3
-0
-
97. 匿名 2019/11/10(日) 22:16:13
食べてみるしかないんじゃない?
ラーメン1杯くらい失敗してもいいじゃないの+5
-0
-
98. 匿名 2019/11/10(日) 22:20:59
>>32
美味しそう、何県ですか?
+2
-2
-
99. 匿名 2019/11/10(日) 22:25:53
お昼時にサラリーマンが並んでるところは安くて多くて美味しい!+5
-0
-
100. 匿名 2019/11/10(日) 22:29:17
どんなに店内、トイレが綺麗で、店員の態度が良くても、味が好みじゃなきゃリピートはしない。
私のどハマり店は、綺麗ではないし、店員も愛想悪いのいるけれど、うまいから通う。ただそれだけ。
+3
-1
-
101. 匿名 2019/11/10(日) 23:10:14
最近はラーメン1000円とかが普通だし、それだけ出すなら安定して美味しいところがいいから、一風堂や銀座篝みたいなチェーン店が安心。+1
-3
-
102. 匿名 2019/11/10(日) 23:11:22
あと阿夫利も好き+1
-0
-
103. 匿名 2019/11/10(日) 23:25:16
>>23
滋賀県の国道沿いにキムチ入れ放題のラーメン屋あるよ。
あと京都の塩元帥ってとこもキムチ入れ放題。
かいりきやってラーメン屋もネギいれほうだい。なんならタクアン食べ放題。
都会にはないのかもね。+1
-0
-
104. 匿名 2019/11/10(日) 23:54:09
>>32
麺屋ブルーズね!私も地元なのでよく行きますー+2
-0
-
105. 匿名 2019/11/11(月) 02:34:45
タクシーが駐車している
+0
-0
-
106. 匿名 2019/11/11(月) 08:37:47
商売である以上、広告費と味、質は反比例する+1
-0
-
107. 匿名 2019/11/11(月) 12:33:56
よかったら喜多方ラーメン食べに来てください!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する