-
1. 匿名 2019/11/10(日) 19:38:21
職場にお喋り好きで自分の手が空く度に話し掛けてくる人がいます。こちらが忙しくてもお構いなしです。内容は世間話たったり悪口や愚痴だったり仕事とは関係ない事ばかり。お局様なので無下にも出来ず、かと言って毎回対応してると仕事か捗らず大変困っています...
こういうお喋り好きな人はどう対処したらいいのでしょうか。+219
-7
-
2. 匿名 2019/11/10(日) 19:38:57
他の暇そうな人に託す+87
-2
-
3. 匿名 2019/11/10(日) 19:39:10
さんまちゃんタイプ+6
-10
-
4. 匿名 2019/11/10(日) 19:40:24
俺だったらちょっと集中したいんで
話しかけないでもらえますか?って
はっきり言うと思う+10
-62
-
5. 匿名 2019/11/10(日) 19:40:25
そういう人はどこにでもいるよ。
上手く利用すればいいだけ+62
-6
-
6. 匿名 2019/11/10(日) 19:40:30
相槌だけうって私忙しいアピールする
てゆーか仕事しろよって上司とか誰も注意しないの?+122
-0
-
7. 匿名 2019/11/10(日) 19:40:51
仕事を回す+17
-0
-
8. 匿名 2019/11/10(日) 19:40:52
忙しい時に話しかけられても困る
家で話し相手がいないから寂しいみたいだけど、こっちの業務のことなんか全く考えてないよね
マシンガントークいい加減にしてほしいわ
なるべく目を合わさないようにしてます+118
-3
-
9. 匿名 2019/11/10(日) 19:41:48
>>4
俺?+22
-0
-
10. 匿名 2019/11/10(日) 19:41:51
>>4
なに普通にコメしてんだよ、ガル男。5ch帰れよキモいな!+50
-0
-
11. 匿名 2019/11/10(日) 19:42:10
>>4
俺wwww
ちゃっかりおとこが投稿してるw+37
-3
-
12. 匿名 2019/11/10(日) 19:42:20
マジで隣の席の上司がお喋り好きで声も高くて耳障り
パソコンの画面見たままで「あーそうですね」とか「たしかに」とか上の空で会話しちゃってる
こっちは計算とかしてるんで黙ってて欲しい+86
-0
-
13. 匿名 2019/11/10(日) 19:42:49
あーそうなんですねー
って言いながら席立ってファイルとか書類(用もないのに)取りに行って、探し物するフリしたりする+45
-0
-
14. 匿名 2019/11/10(日) 19:43:29
ウツから復帰したばかりのよその課長がずっと話しかけてきて困ったわ
でも誰も注意できないんだよね、また悪くなったら嫌だし
しばらくして再会したら、普通になってて安心したよ+42
-0
-
15. 匿名 2019/11/10(日) 19:43:38
年取るとおしゃべりになるんだよ。うんうんって話を聞かずに適当に返事してればオッケー。+35
-2
-
16. 匿名 2019/11/10(日) 19:43:57
そういう人って話したら20分は帰してくれないよね
トイレとかできるだけかち合わないようにするわ+19
-0
-
17. 匿名 2019/11/10(日) 19:44:50
>>4
私って書けばいいのに。+12
-0
-
18. 匿名 2019/11/10(日) 19:45:08
いるよ。聞いてる周りも迷惑なんだよね、うるさいから。どうでもいい事でわざわざ声かける人って、仕事出来ないかしたくないかのどっちかの人なんだけど、周りは見てるからね(笑)+79
-0
-
19. 匿名 2019/11/10(日) 19:45:33
話す内容も自慢ばっかりでウンザリ+24
-0
-
20. 匿名 2019/11/10(日) 19:45:38
あからさまに上の空の返事をする
相手がちょっとトーンダウンしたらすかさず
わー忙しいー!仕事終わらんわー!って言う
それでも通じなければ無視する
何分か無視したあと、あごめん書いてなかったわって言う
大体これでいけるよ+9
-0
-
21. 匿名 2019/11/10(日) 19:47:21
>>4
だまれ小僧+9
-0
-
22. 匿名 2019/11/10(日) 19:48:32
+47
-1
-
23. 匿名 2019/11/10(日) 19:48:55
同じ話を全員に話して回ってる。
遠くから聞こえてくる。一語一句同じ内容。
こちらが言ったことすぐ忘れるし。
あの人が話してるの聞いてると頭いかれそうになる。+43
-0
-
24. 匿名 2019/11/10(日) 19:48:58
結局、苦手な人だから困るわけだよね。
相槌以外返さなければ、会話続かないなーってそのうち気付くはず。+9
-0
-
25. 匿名 2019/11/10(日) 19:49:27
前の職場にいたなー。しつこく話しかけてくるおばさん。
へーそうですか、あーそうですねーって適当に返事してたら「ちょっと聞いてんの?!」って怒りだしたから「聞いてないですよ!!こっちは仕事してんですよ!!」って言い返したら顔真っ赤にして「なら返事すんじゃないよ!」って切れて出ていって上司連れて帰ってきた。
そんで私の所に来て上司に向かって「この子お喋りばっかりで全然仕事しない!」とか言い出したよ。
初めて唖然としたわw+75
-0
-
26. 匿名 2019/11/10(日) 19:50:13
前の職場にそういう女の人いた。
電卓持って計算してる時も、FAXの宛先番号を押してる時もずっと話し続けてきて、ミスったら困るし仕事ができないから、すみません今計算してるので、と言っても話し続けて、
仕事頼んでた上司が戻ってきたとき、まだできてないのかと私が仕事遅いみたいに言われた。
あの女の人、何かしらの発達障害の気でもあったんだろうか?おまけにその人、意地が悪かったからすごく困った。+56
-0
-
27. 匿名 2019/11/10(日) 19:50:18
答にはなってないのですがぜひ見てみてシチュエーションが似てるような
モモ・ウメ
【公式】モモウメ参加型脱力アニメ・オフィシャルサイトmomo-and-ume.com脱力系アニメ「モモウメ」の公式サイトへようこそ。「夢見るこじらせ女子」モモちゃんと、その上司である自称「職場恋愛マスター」のウメさんが日常のあるあるネタを披露します。あなたの声がアニメになるかも? あるあるネタを投稿してね♪
+2
-0
-
28. 匿名 2019/11/10(日) 19:50:34
心のシャッターを下ろす。ガラガラと下ろすイメージで。そうすると、そのオーラが伝わるのか私じゃなく別の近くの人に話しかけてた。やれやれ…
でも、このやり方成功するんだよね。昼休みは、その人普通に話しかけてくるから+33
-0
-
29. 匿名 2019/11/10(日) 19:50:39
そーゆー人って、はっきり言わないとわからない。
我慢したって気がついてもらえない。
ストレス抱えるだけ損。
お局だろうが年上だろうが、尊敬する価値のない職場の先輩は、先輩の価値がないんだから、
言っても無意味なら無視。+31
-0
-
30. 匿名 2019/11/10(日) 19:51:11
ウチのお局様は誰に話してるのかわからない、若しくは独り言みたいに伺いながら話すから、面倒な人は無視する、結果いつも私が沈黙に耐えられずに聞き役みたいになってしまう。
話し掛ける方は何か作業したりしてるんだけど、聞く方はちゃんと聞こうとしたら手が止まるんだよね。言いたいこと言って、こっちの返事もロクに聞かず、自分の仕事終わったらさっさと帰るし。私一人で残業だし。本当に辞めて欲しい。+8
-0
-
31. 匿名 2019/11/10(日) 19:51:55
泣く+2
-0
-
32. 匿名 2019/11/10(日) 19:52:02
大変だよね。その場に複数人がいたらまだいいけど、私の場合、二人ペアの場所で、私がすっごい忙しい時間帯でもお構い無しな人がいる。変にクイズ形式?みたいな話しぶりでほっんとうに困る。質問待ち。というか、スマホケース変えたって話だけで、含み笑いで私の顔見て、どんなやつに?の質問待ち。そしてそこから語り出す。+7
-1
-
33. 匿名 2019/11/10(日) 19:52:11
>>1
私のことかと思うくらい一緒
隣の席の先輩…適当にあしらったり忙しいアピールすると、「私が仕事してないみたいじゃん!」って拗ね始めるので特に面倒で…+29
-0
-
34. 匿名 2019/11/10(日) 19:52:19
めちゃわかる!
こちらは頭使いながら
必死でパソコンしてるのに、
これ見てーと
しょうもないYouTubeを見せたがるおばちゃん。
ちょっと今細かいことしてるんでっ!って
ハッキリ言っても
しながらでいいから聞いて!
聞いて欲しい事があるのよ!とか
もう自分の話しかしない+21
-0
-
35. 匿名 2019/11/10(日) 19:53:23
>>24
うちにはそれすら気付かない人がいます。
みんなでそのような態度してお喋りやめさせようと、一斉に素っ気なくしたけどお構いなし。
そういう空気に気付かないし読めない。何か持ってるんだと思う。+8
-0
-
36. 匿名 2019/11/10(日) 19:54:10
いるいる
こっちは忙しいから生返事で相手してたらムカついたのか私の悪口言ってたよ
ひまならパソコン覚えてよ、こっちにしわ寄せが来てるんだから!+8
-0
-
37. 匿名 2019/11/10(日) 19:54:16
>>21
小僧wwwwww
笑ったww+1
-3
-
38. 匿名 2019/11/10(日) 19:54:52
ずっとは相手してらんないので基本無視して、たまに相手してます。
5回に1回ぐらいの相手してたら向こうは満足みたいです。5回に1回でも面倒くさいけど、嫌な空気になるのも困るので。+2
-0
-
39. 匿名 2019/11/10(日) 19:54:54
3回に一回くらい相槌打たず無視してみるとかは?
あとあからさまな生返事とかね
いるよね、そういう人。
こっちは集中力切れるから話しかけないでほしいのにお構いなしなの
+8
-0
-
40. 匿名 2019/11/10(日) 19:56:22
うちの上司だ。
バタバタな激務で足の踏み場もない中『ちょっといい?あれどこだっけ~?』と呑気に声掛けてくる。
皆殺気立ってるけどどうにかこうにか対応してる、『さすが○○君、かっこいいな~』とかほんとKYの極み。+6
-0
-
41. 匿名 2019/11/10(日) 19:57:05
ブラックの我が社は、休日にサービス出勤しなくてはならない。毎週いる面倒見のいいねーさんは、平日は上司がいるから喋らないけど、休日は不満が溜まっているのか爆発して暴言吐いている。色々と情報を握っているから、為になることも話すけど、あまりのギャップに驚く。
平日は上品で、上司にへつらえているけど、いない時は凄い悪い言葉遣い。
あまりの変わりようで、笑える。
また明日から秘書みたいに、おしとやかに上司について歩いていくのだろう。+5
-0
-
42. 匿名 2019/11/10(日) 19:59:06
大阪に住んでた時、こいつら一日中喋ってんなー。と思ったよ。
1日何回、「はい!仕事するよー」って言ったことか、、+5
-4
-
43. 匿名 2019/11/10(日) 20:01:12
もっと上の上司に言って席変えてもらうとかできたらいいですけどね+1
-0
-
44. 匿名 2019/11/10(日) 20:01:19
あとを付いてきてまで喋りまくる人がいる
色々愚痴りたいんだろうけどそこまでされるとこわい+7
-0
-
45. 匿名 2019/11/10(日) 20:01:28
そもそも、仕事中の雑談が多い人ってろくなやつじゃない。相手にするだけ時間の無駄。+61
-0
-
46. 匿名 2019/11/10(日) 20:01:29
私の職場にいる一人暮らしのおばさんもそう!
さみしいのかもしれないけど、話すことが噂話と悪口と愚痴ばっかりだもん、みんな聞きたくないよ+20
-2
-
47. 匿名 2019/11/10(日) 20:03:17
最初こそニコニコ相槌打ってたけど、いい加減やめてほしくて目も見ず「へえー」「ほぉー」てアホみたいに返事してたら若干時間短縮された。でも止まることはない…朝からマシンガン。やめてくれ~。+4
-0
-
48. 匿名 2019/11/10(日) 20:04:12
刑務所の作業場なんて無駄口叩いたら懲罰房行きだよ。
無駄口叩けるなんてホワイト企業じゃんと自分にいい聞かす。
+6
-0
-
49. 匿名 2019/11/10(日) 20:04:15
時間余裕あります?ならこれ手伝ってくださいって、私なら言うかな。嫌なら引くでしょ。
やるなら次々手が開かないように託す+3
-0
-
50. 匿名 2019/11/10(日) 20:04:16
こっちが忙しいのお構いなしだよね
ひどい時はフロア中回って1日話してるよ会社の上司
暇なら帰ってどうぞ+4
-0
-
51. 匿名 2019/11/10(日) 20:05:50
>>10
多分、こいついろんなトピにいるよ。休みで暇な構ってちゃんなんだよ。マイナスついても、構って貰えてきっと喜ぶだけだよ。+11
-0
-
52. 匿名 2019/11/10(日) 20:07:28
私よりはるかにベテランなのに、何故か単純な仕事しか任せて貰えない先輩Aさん。
上司としては任せられないらしい。
暇なもんだから、こちらが明らかに何か仕事をしているのにガン無視で話しかけてくる。
複雑な事してる時等に話しかけられると、私のミスを誘ってるのかとすら思えてくる。
同じお給料なのに、何だかな。+14
-0
-
53. 匿名 2019/11/10(日) 20:07:41
>>25
自分が喋ってばっかりなのに、嘘報告して最低な人だね。
25さんがその後どうしたのか気になるわ。
+30
-1
-
54. 匿名 2019/11/10(日) 20:08:06
相づち打ちながらちょっとず~つ歩き出して、最後には『ですよねーあはははは……』と話を終わらせつつフェードアウト。
私はこれが一番多いかな。
足止めてまともに返しちゃうとどんどん話止まんないから、強制終了。+6
-1
-
55. 匿名 2019/11/10(日) 20:08:28
そういう人って帰ろうとした瞬間にも話しかけて来ない?+17
-0
-
56. 匿名 2019/11/10(日) 20:09:44
>>4
普通に来んな!+9
-0
-
57. 匿名 2019/11/10(日) 20:10:22
>>55
来る来るーーー!!!www+8
-0
-
58. 匿名 2019/11/10(日) 20:10:41
こういうおばちゃんがコミュニケーション強者とみなされ評価される会社なら転職する+7
-1
-
59. 匿名 2019/11/10(日) 20:10:56
私だったらごめん🙏+0
-8
-
60. 匿名 2019/11/10(日) 20:12:51
適当に「あーそうなんだ~」とか相づちうちながら後退り。
ただ、最終的に壁に挟まる、逃げ場なし。+0
-0
-
61. 匿名 2019/11/10(日) 20:14:19
そういう人いたわ
目を合わせずに空返事し続けてたらターゲット変えてた+8
-0
-
62. 匿名 2019/11/10(日) 20:14:49
ドナドナが流れてくる〜とか言ってくるオバサンいたわ+0
-0
-
63. 匿名 2019/11/10(日) 20:16:05
>>55
あるある過ぎて笑ったw
しかも「スーパー行ってパン買わないと〜」みたいなどうでもいい自分語りして帰っていくんだよね+21
-0
-
64. 匿名 2019/11/10(日) 20:17:48
ごめんなさい。明日から気を付けますね。。。+0
-7
-
65. 匿名 2019/11/10(日) 20:23:35
本当に迷惑。
話しかけられた私が何故か怒られる。
こういうことがあったら席替え配置替えを申し出る事にしている。
+5
-0
-
66. 匿名 2019/11/10(日) 20:23:36
いる。わたしからは話しかけないけどまさにマシンガンのように話しかけてくるひと。それでお客様から私語が過ぎると怒られたことある。つらい。+8
-0
-
67. 匿名 2019/11/10(日) 20:25:18
>>24
逆だよ。
まぁこれ以外にも色々ありすぎるけど、これも苦手になった理由のうちのひとつ。
相槌打たなかったり多忙アピールで自然と黙るけど、私がちょっとお茶に手を出した瞬間にまたマシンガンなんだよなぁ。。+2
-0
-
68. 匿名 2019/11/10(日) 20:30:22
>>1
ハッキリ言って邪魔だよね+18
-0
-
69. 匿名 2019/11/10(日) 20:32:01
>>25
それのやわらかバージョン、私もある。
マシンガンでうるさい人が日中やれば終わるのに仕事ためてわざわざ残業するの。
で、私は帰る。
それを事情知らないお局に「あの子全然仕事しないくせに残業もしない」とか言いふらしてたり。
まぁそのお局も仕事しない人なんだけど。
頭ん中の回路おかしい。
+14
-0
-
70. 匿名 2019/11/10(日) 20:38:26
派遣とパートがずっと話ししてる。
こっちが忙しくしてるのに話しをする余裕があるなんてムキー!ってわけじゃなく、仕事託されない事に危機感はないのかな。
+9
-0
-
71. 匿名 2019/11/10(日) 20:43:05
>>30
手を止めなきゃいいんだよ。
そういう感じで話を更に広げてく同僚がいる。
職場で沈黙に耐えられない人は正直迷惑。+7
-0
-
72. 匿名 2019/11/10(日) 20:45:27
>>1
私の職場にもいるよ
こっちは必死で仕事してるのにベラベラ話しかけてくるからあからさまに嫌な顔するか適当にあしらう
+21
-0
-
73. 匿名 2019/11/10(日) 20:47:25
>>33
それ!
横ですが、そう、拗ねるの。
やる事尽きたと思うなら探せよ!大体あるわ!って声を大にして言いたい。
+9
-1
-
74. 匿名 2019/11/10(日) 20:49:31
>>40
うわ〜、、
状況録画して報告したいくらいだね。+2
-0
-
75. 匿名 2019/11/10(日) 20:50:35
>>46
自慢になってない自慢話も追加でー。+2
-0
-
76. 匿名 2019/11/10(日) 20:50:46
>>69
うちのおしゃべりな人はマシンガントーク+定時後もたらたらしゃべって残業代荒稼ぎしてるよ。
パートのおばさんなんだけど、孫にお金がかかるんだって。仕事してる身としては迷惑だよね。+15
-0
-
77. 匿名 2019/11/10(日) 20:51:38
人が昼休みに新聞読んでても話しかけてくる。
おかげで新聞の内容が頭に入らない。+4
-0
-
78. 匿名 2019/11/10(日) 20:53:12
>>55
あれ何なの〜?
電車の時間が!って話切ってるのに、
大変〜!でねでね、、、ってまた再開。+6
-0
-
79. 匿名 2019/11/10(日) 20:54:10
>>59
明日からお静かに願います。m(_ _)m+5
-0
-
80. 匿名 2019/11/10(日) 20:58:28
>>55
そうそう!もうバック持って帰ろうとしてるのに話しかけてくる。こそ~っとフェイドアウトしたのに気づかずしゃべってた。+3
-0
-
81. 匿名 2019/11/10(日) 21:00:13
後輩がこれなんだけど
仕事仲間も友達のように自分に興味をもってほしいんだと思う。割りきれてない。
でも誰もその人に興味がないからムキになって
職場のグループラインに趣味仲間とどこに行ったとか載せてくる。
みんな無視してるので今度は事務室に自分が取った資格を貼り出したり私物を置いたりしてくる。+5
-0
-
82. 匿名 2019/11/10(日) 21:01:40
私喋りかけちゃうかも…主にグルメの話。で、後輩達のってきて、ここ美味しかったですよ!ここ知ってます?ってネットで調べて見せてきてくれる。仕事邪魔してごめんね。+0
-12
-
83. 匿名 2019/11/10(日) 21:03:04
やたら話かけてくる人って関係無い話の時も相づち打たない?
仕事中分からない事あったので他の人に質問したら、その人が真っ先に口出したから分かるのかな?って思って聞いたら、しどろもどろで結局分かりませんで終わり
それなのに、他の人が教えてくれた矢先
あーそれそれ!思い出したわ!そうするのよねー
ってわざわざ言うの
知らないなら出者張るな
それと、お前に話掛けて無いのに全ての話に加わってくるなよ
仕事も出来ないのに、しゃべりだけは一人前ですか?
って人が職場に居て鬱陶しい+20
-0
-
84. 匿名 2019/11/10(日) 21:03:28
やたらと話しかけられて、
疲れてる時も話しかけてくるから、
つい何で(そんなこと聞くの)?って聞いたら「話題」って言われました。
お喋り好きというより、沈黙が嫌だから、やたら話しかけて来るのかなと思いました+8
-0
-
85. 匿名 2019/11/10(日) 21:18:26
全く同じ状況でした。
困り果てた時に同僚が
お互いに奴が話しかけて来たら
内線電話で助け舟出す事にしました。
話しかけてきた瞬間に出来るだけ内線をかけてあげて、かける方は声は出さない鳴らすだけ
喋りかけてこられた方は
あ、すいません
電話なんでまた。ってばっさり遮る
ずっと続けて居たら話しかけて来なくなりました。+7
-0
-
86. 匿名 2019/11/10(日) 21:19:51
>>4
きしょいねん!
男は消えろ
+6
-0
-
87. 匿名 2019/11/10(日) 21:22:22
>>82
すいません先輩
ずっとうざかったし
面倒くさかったです。
気がついたならやめて下さいね。明日から+15
-0
-
88. 匿名 2019/11/10(日) 21:27:44
こういう人って喋らないと死ぬ病気か何かなんだろうか
本気で不思議+22
-0
-
89. 匿名 2019/11/10(日) 21:33:28
トピズレですが、
仕事中ではなく、
コンサート中に話しかけてくる人ってどう思いますか?
私は好きなアーティストの歌もMCも一語一句聞き逃したくないのに話しかけてくる友人が鬱陶しい時があります。
一人で行けばいいじゃんってコメントはいらないです。
+1
-5
-
90. 匿名 2019/11/10(日) 21:36:01
計算とか絶対間違えたくない時に後で話してもいいようなくだらない事を言ってくる。
だから手が止まったり一瞬返事に間が空いたら
2つの事同時にできないよね〜って言うけど
貴方は気を遣えないですね。って思ってスルーしてる。+8
-1
-
91. 匿名 2019/11/10(日) 21:40:16
話したいと思ったら、全員話しかけてくる職場です。凄いでしょw+7
-1
-
92. 匿名 2019/11/10(日) 21:56:23
>>88
本当に病気だと思ってます
喋っていると脳内麻薬が過剰に出るのかもしれません+8
-0
-
93. 匿名 2019/11/10(日) 21:57:55
お喋りな人に捕まるのがうんざりで、明日も仕事に行くのが憂鬱。めっちゃタイムリーなトピだわ
こっちの仕事も進まないし、同じような話聞かされるのも嫌だし、他の人から「またあの2人喋ってる」って思われてそうなのもストレス…+16
-0
-
94. 匿名 2019/11/10(日) 22:06:16
>>93
分かります!
今日休みなのに明日どうやって交そうかばかり考えてて疲れました+4
-0
-
95. 匿名 2019/11/10(日) 22:09:07
>>69
ちゃんと仕事できてて残業しない人はできる人だよ。普通ならそれがわかる。+5
-1
-
96. 匿名 2019/11/10(日) 22:11:50
仕事中に話かけてくる人ってさーほぼ自分の話ね!
仕事が進まなくて本当に迷惑。そのクセ他人には、こっちは仕事しに来てるんだ!って大口叩いててさ呆れる。+11
-0
-
97. 匿名 2019/11/10(日) 22:12:46
>>93
本当にとばっちり迷惑だよね。+5
-0
-
98. 匿名 2019/11/10(日) 22:21:11
今晩の夕食なに作ろうかな〜っていう話題してくる人苦手!
連帯責任でこっちまで仕事中におしゃべりする人って思われるのよー泣+2
-0
-
99. 匿名 2019/11/10(日) 22:22:45
おばさんに多くないですか?
器用だなと思って見ています。手を動かしながらお喋りするし、肝っ玉母ちゃみたいな。子育てして家族支えて、家庭を明るくするために面白いこと言ったり普段からしてるから身について、職場でも同じ振る舞い。
私が仕事中に楽しさ求めてないし、黙々と作業したいタイプだから、他の人がいるときはいいけど2人とかだと反応薄くて申し訳ないと思ってしまうし、自分は未熟だなと思う。
でも休憩中は楽しませてもらってる。
+5
-1
-
100. 匿名 2019/11/10(日) 22:24:44
>>6
誰も注意しないから余計に鬱陶しいんだよ〜+6
-0
-
101. 匿名 2019/11/10(日) 22:27:01
>>99
24の男でもオバさんみたいにずっと一日中喋ってる奴いるよ。しかもそんな奴に限って声が大きくない?+12
-0
-
102. 匿名 2019/11/10(日) 22:28:16
うちの職場も 誰も興味のない野球の話を延々としてくる人がいる さすがに無視はできないから適当にへー!とかそうなんだ!とかリアクションして流してる+8
-0
-
103. 匿名 2019/11/10(日) 22:28:35
>>55
私は聞こえないフリしてさっと帰るよ+7
-1
-
104. 匿名 2019/11/10(日) 22:31:51
>>32
一緒一緒。わざわざ買ったもの持ってきて、これいくらだったと思う?とか忙しいときにどうでもいい話振ってくる。やることたくさんあるのにそいつの手が空くとお構いなしに話しかけてきて、こいつ黙ると死ぬの?っていつも思うよ。おまけに急に声が小さくなって聞こえないときが多々あって、何言ってるかわかんないから適当に流すとむっとした顔される。もうなんなの?心の底から頭おかしい、あいつ。+12
-0
-
105. 匿名 2019/11/10(日) 22:33:58
>>22
かわいい+3
-0
-
106. 匿名 2019/11/10(日) 22:34:01
>>53
25だけど、それを見ていた向かいの席の別の社員さんが「いっつも仕事もしないで喋ってばっかりなの○○さん(おばさん)でしょー?」と助け船出してくれたよ
おばさん何か喚いてたけどあんまり覚えてないなw上司が面倒臭そうにしてたのは覚えてるけどw
でもそれから私には話しかけなくなったよ+11
-0
-
107. 匿名 2019/11/10(日) 22:40:53
上司が自分の仕事終わったからって、終わってない人たちによく話しかけてくる。あれは迷惑。
なるべく上司よりも先に終われるように、昼の休憩時にも先駆けて事務処理してる。+2
-0
-
108. 匿名 2019/11/10(日) 23:10:33
結局、無駄話してるヤツって集中してないから仕事が遅い。
残業しても終わらない分は他人のところにまわってくる。
仕事量は少ないくせに、残業代のぶん収入は多いのがこの手の人。
ムカつくから相手したくない。社会から消えてほしい+17
-0
-
109. 匿名 2019/11/10(日) 23:44:29
空いたデスクがあるとそこ座って長話する部長がいるから最近は物とか置いて座らせないようにしてる、
けど先週ササッと物どかされて普通に座られた…
今度から無視決め込もうかな+7
-0
-
110. 匿名 2019/11/11(月) 00:48:13
>>108
働き方改革って、まずこういう輩をなんとかしたほうが効率がよいと思う+7
-0
-
111. 匿名 2019/11/11(月) 02:19:10
>>110
沈黙は金なり
とか壁に貼りたいくらい+4
-1
-
112. 匿名 2019/11/11(月) 02:23:56
>>1
そういうおばさん、うちにもいる
できる限り話したくない(そもそも人とあまり話したくない)
とくにあのおばさんは下らない話しかしないから(だいたい悪口とか噂話か自慢話)
そんなことしてるから職場の空気が悪くなるし嫌われるんだよ
他の人がかたまって話してたら悪口言われてると思って入り込んでくるおばさん
自分が悪口ばかり言ってるから他の人のことも疑うらしい
超絶頭の悪いおばさん
悪口とか愚痴ばかり言うやつは嫌いっていったんだけどなー+5
-0
-
113. 匿名 2019/11/11(月) 02:30:22
ていうか喋るなって注意されてるのに
次の日になったら忘れてるのか普通にベラベラと話掛けてくる
私も話してるように見られるから本当にウザイ
そんな話すこともないし
なんでそんなに話したいのかわからない
っていうか私のこと嫌ってる癖に寄り付いてくるのがうざい
やっぱり頭おかしいわ。あのおばさん
失礼だけど他にも色々あってガチの軽度の池沼なんじゃないかと思ってる+7
-0
-
114. 匿名 2019/11/11(月) 05:38:45
>>93
私そのパターン、捕まっただけなのに私まで仲間みたいに思われて嫌だったから仕事中はおしゃべりを控えますって言ってそれでも来るから目を合わさずに無視したり挨拶のみでサーッと去るようにしたら分かってくれたようで挨拶しかしなくなってとても楽です。嫌われた方が楽ですよ。
仕事をちゃんとやってたら周りはわかってくれます。+2
-0
-
115. 匿名 2019/11/11(月) 05:49:30
>>1
全く同じです
疲れますし仕事が進みません…+4
-0
-
116. 匿名 2019/11/11(月) 07:52:24
ずっと忙しいときでも相手してたけど、本格的に忙しい日が続いてそれでもお構いなしにこちらにリアクション求めるような事されてたから、ずっと反応薄かったり聞こえないフリしてたら、やっと気付いてくれたかしてこなくなった。
+1
-0
-
117. 匿名 2019/11/11(月) 08:57:01
>>25
似たような経験あるよ。
私の場合、みんなの意見ですって上司にチクられ呼び出されて怒られた。
怒られている最中も、身に覚えのないことばかり言われて段々腹が立って来たので、その人たちの普段やっていることを全てぶちまけてやった。
二人解雇、二人ケンカして辞めた。
残党もまだいるけど、もうどうでもいい相手。+3
-0
-
118. 匿名 2019/11/11(月) 09:34:52
男でもオバさんみたいな人っているよね。誰がどうのこうのずっと喋ってる。気持ちわるいわ+6
-0
-
119. 匿名 2019/11/11(月) 10:55:14
自分は適当にあしらってたら話しかけてこなくなったわ。
あと仕事中ではないけど有給休暇の後日に「お休みはどこ行ったんですか?」とか気持ち悪かった。
人のことより自分のことすればいいのにね。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する