-
1. 匿名 2014/11/26(水) 21:45:56
幼稚園生・小学生のころ、私は「週末はデパートにおでかけだ!」とワクワクしていました。
本来の目的である買い物は、やはり父親や母親がメイン。
私は、そのさらに上のフロアのレストラン街での食事や、特にデパートの屋上が大好きでした。
確か、今は珍しいエレベーターガールもいたような・・・?
ちなみに私は30歳、当時は池袋の東武によく連れられました。
高校生になっても、服を買うにはまだまだ敷居は高いので、HMVや無印良品をウロウロしていました。
4コマのコボちゃん(渋くてすみません)が、初期のころ、全く同じ感じでウキウキしているシーンを読んで懐かしくなりました。+134
-3
-
2. 匿名 2014/11/26(水) 21:47:00
行ったことない!+21
-10
-
3. 匿名 2014/11/26(水) 21:48:00
私は、子供の頃からずっと、デパートで服買ってるけど、
主は何で敷居が高いんですか?+13
-66
-
4. 匿名 2014/11/26(水) 21:48:15
観覧車楽しかったなぁ♪( ´▽`)+72
-2
-
5. 匿名 2014/11/26(水) 21:48:56
+303
-3
-
6. 匿名 2014/11/26(水) 21:49:09
その時代憧れます!
よくまるこちゃんとかサザエさんでありますよね!写真でいいから見たいなあ♡+92
-8
-
7. 匿名 2014/11/26(水) 21:49:20
デパートの屋上のボールプール楽しかったなー。+66
-2
-
8. 匿名 2014/11/26(水) 21:50:08
デパートの屋上好きでした。特に、100円入れてその場で揺れ動く自動車の遊具。
よく祖母に連れてってもらっていたので、里帰りが楽しみでしょうがなかった。+159
-1
-
9. 匿名 2014/11/26(水) 21:50:34
最近のデパートの屋上は庭園みたいになってる所多いね。
+51
-2
-
10. 匿名 2014/11/26(水) 21:50:44
デパートの屋上が子どもの遊び場になってたりしましたよね!今はそういうのないのかな??+104
-1
-
11. 匿名 2014/11/26(水) 21:50:51
100円入れたら、ウィーンって動く乗り物?に「乗りたい!」って言って乗せてもらってたけど、正直何がおもしろいのかわからなかった笑
いつも乗ってから、あれ。おもしろくない。って思ってたけど見ると乗りたくなってた。笑+63
-2
-
12. 匿名 2014/11/26(水) 21:50:53
ワクワク感、わかる!
特別な日って感じがして楽しかったなー。
食べるのはいつもお子様ランチだったけどねw+93
-1
-
13. 匿名 2014/11/26(水) 21:50:55
100円入れて数十秒楽しめる乗り物とかあったよね!笑
なつかしい…+59
-3
-
14. 匿名 2014/11/26(水) 21:51:33
お子さまランチが懐かしい。大人になった今、また食べてみたい!+87
-1
-
15. 匿名 2014/11/26(水) 21:51:41
なんだ、なんだ?
今日は昭和の日か?+62
-5
-
16. 匿名 2014/11/26(水) 21:51:46
私がよく連れて行ってもらったところは、綿アメ作る機械があって、自分で割り箸にフワフワの飴を巻きつけるのが楽しかったな〜( ´ ▽ ` )ノ+81
-1
-
17. 匿名 2014/11/26(水) 21:53:58
デパートの屋上とかファミレスとか昭和の匂いがする〜うちの近所のデパートはイオンがオープンしてから閑散としてる、時代の流れかな…+40
-2
-
18. 匿名 2014/11/26(水) 21:54:10
今は屋上に遊園地?のあるところ、
なくなっちゃいましたよねー。
大人の買い物を待った後の楽しみでした!
買い物中はいつも本屋さんで待ってました。
図書館とはまた違って、
新しい本(当たり前だけど)がたくさんあって、
幸せだったなー。
お昼は、天ぷら屋さんで、
小さかったから、いまいちテンションあがらず。。
今思えば、贅沢してたなぁ~
+32
-1
-
19. 匿名 2014/11/26(水) 21:54:15
祖父母とよく行きました。おもちゃ買ってもらってお子さまランチ食べて…。懐かしいな。+65
-0
-
20. 匿名 2014/11/26(水) 21:54:29
屋上、大好きです!
デパートやスーパー、学校の屋上も。
空がとても近くて、上にはなにもなくて、いつもひとりでいってぼーーーっとしてました。
アメリカンドックとか、たまに食べるとおいしい。
レストランも色々あるけど、ペットショップ?みたいな金魚の水槽やら、鯉やらを見るのもすきでした。
春になって暖かくなったら行きたい。
+42
-0
-
21. 匿名 2014/11/26(水) 21:54:31
デパートの屋上の遊園地、楽しかったな。
最近は屋上遊園地がなくなって寂しい。
ほとんど外食しない家だったから、時々デパートのファミリー食堂のおこさまランチ(新幹線とかドラえもんの食器のやつ)を食べられるのがすごい嬉しかった。
38才、昭和の懐かしい思い出です。+76
-0
-
22. 匿名 2014/11/26(水) 21:54:33
特別な日だったなー、ハンバーグランチとか頼んで楽しかったなー父さん張り切ってたなー+21
-0
-
23. 匿名 2014/11/26(水) 21:56:23
今でも好きなものばかり♪+99
-1
-
24. 匿名 2014/11/26(水) 21:56:25
小さい頃連れてってもらっていたデパート、大きくて本当にわくわくだったけど、
大人になってから久しぶりに行ったら、何かもうすべてが理解の範囲内で(うまく言えないけど)
こんな小さかったっけ、、って、なんか寂しかった。
+38
-0
-
25. 匿名 2014/11/26(水) 21:56:28
動物の形したトランポリンもあったよね!中に入る時、ブワワワーってすごい風がくるの。+76
-0
-
26. 匿名 2014/11/26(水) 21:56:48
もう、一緒に行った 父ちゃん おらんけん
だめやて、こういうの
とう… ちゃん…+31
-14
-
27. 匿名 2014/11/26(水) 21:58:26
3は馬鹿なの?それとも性悪女なだけ?+22
-1
-
28. 匿名 2014/11/26(水) 21:58:37
+101
-1
-
29. 匿名 2014/11/26(水) 21:58:44
いろんなイベントがあったりしてワクワクした♪遊具があったり、迷路だったり、ウーパールーパーも見に行った!
締めはお子様ランチとクリームソーダ♪今も楽しい思い出(*´▽`*)+18
-0
-
30. 匿名 2014/11/26(水) 21:58:56
記憶違いだったらすみません。
横浜駅前の高島屋のウィンドウに動くぬいぐるみがたくさんあって夢中で見ていた記憶があります。
いつの間にかなくなってしまいましたが、知ってる方いらっしゃいませんか?+10
-2
-
31. 匿名 2014/11/26(水) 21:58:57
蒲田の東急プラザ。
今は観覧車しかありませんが…+42
-0
-
32. 匿名 2014/11/26(水) 21:59:12
デパートのレストランで生まれて初めてグラタンを食べたとき
「世の中にこんな美味しいものがあるんだ!!」
と感激した幼稚園児だった私。かれこれ40年近く前・・・(^^;
+37
-0
-
33. 匿名 2014/11/26(水) 21:59:21
お子さまランチ食べたいなぁ♪+89
-1
-
34. 匿名 2014/11/26(水) 22:00:05
子供だけなんてズルい!+91
-2
-
35. 匿名 2014/11/26(水) 22:00:16 ID:voJL61jgWv
主さん
東武東上線沿線におすまいでしたか?私は実家が東武東上繰鶴瀬駅で東武デパートへ行ってました ハンバーグステーキセツトを食べるのが楽しみでした+10
-0
-
36. 匿名 2014/11/26(水) 22:00:16
トランポリンなつかしいな~+19
-0
-
37. 匿名 2014/11/26(水) 22:00:28
27さん
両方だと思うよ!
ついでに妄想癖あり。
こーゆーこと書いてる人に限って貧しい子供時代を過ごしてる。+15
-3
-
38. 匿名 2014/11/26(水) 22:00:38
大森ダイシンのレストラン、好きでした。+6
-0
-
39. 匿名 2014/11/26(水) 22:01:01
Part1
私もデパートの屋上は大好きだった。
動物の乗り物やキャラクターのショーもあり
ワクワクしたものだ。
それに昔は、ペットショップが屋上にある事が多かった。
私は、籠に入れられている鳥や犬や猫を見て辛かった。
逃がしてやりたい。
父に泣きながら懇願し困らせたものだ…。
そしていつかデパートのクリームソーダを飲みたいと
夢見てた。
贅沢を言うのであればお子様ランチとミックスサンドも食べたかった。
やっと夢が叶ったのは高校生になってからだ。
高校生なのにお子様ランチを注文して失笑されたが
気にしない。
それよりも、隣で同じお子様ランチを食べている子供が
チラチラ見ている方が恥ずかしかった。
+39
-10
-
40. 匿名 2014/11/26(水) 22:01:11
ソフトクリームは、デパートの屋上のが
一番美味しかった+22
-0
-
41. 匿名 2014/11/26(水) 22:01:31
デパートの屋上のゲームセンターでじゃんけんぽんや、布の部分ボロボロのハンマーでワニワニパニックとかよく遊んでたな。+35
-0
-
42. 匿名 2014/11/26(水) 22:02:18
今は何処のデパートも閉鎖傾向で残念ですね+27
-0
-
43. 匿名 2014/11/26(水) 22:03:04
デパートの屋上と食堂大好きだったなー
まだ幸せだった子供時代の思い出だ
地元にこれといった遊園地がなかったせいか、遊園地っぽい思い出ってデパートの屋上になる+27
-0
-
44. 匿名 2014/11/26(水) 22:03:24
39
何が始まるの!?(笑)+31
-1
-
45. 匿名 2014/11/26(水) 22:09:10
埼玉県川越市にある、まるひろの屋上が大好きです。
こないだ久しぶりに行ったら子供の時より全然小さく感じて驚きました。
確か人形が出てくるからくりの大きな時計があったような覚えがあるけど違うかな。
今でも写真の他に回転する飛行機の乗り物もあります。
今では珍しくなって寂しいですね。
ここだけは無くさないで残して欲しいです。+45
-0
-
46. 匿名 2014/11/26(水) 22:11:53
すまない。
小説風に長文を書く癖があるだけで
続きはない。
Part2 完
+49
-8
-
47. 匿名 2014/11/26(水) 22:14:04
小さい頃デパートの上の階のレストランで祖父と食べたホットケーキすごく美味しかった記憶があります(≧▽≦)
祖父が亡くなって20年ですが今も鮮明に覚えてます。おじいちゃんに会いたくなりました。+34
-0
-
48. 匿名 2014/11/26(水) 22:17:50
そんなデパートが存在してなかった!ドラマとかでみてうらやましかった。+5
-0
-
49. 匿名 2014/11/26(水) 22:21:34
懐かしい…。
小さい頃のアルバム見ると動物の乗り物に乗っている写真ばかりだったな。そうとう好きだったらしい。+38
-0
-
50. 匿名 2014/11/26(水) 22:24:12
100円入れて動くパンダが好きでした^^
小さい遊園地みたいで好きだったけど程なくして廃れちゃって
ちょっとさみしかった
+23
-0
-
51. 匿名 2014/11/26(水) 22:28:50
39.46
意味不明ー。+9
-13
-
52. 匿名 2014/11/26(水) 22:29:03
レストランでお子様ランチ食べて、このおみくじみたいなの
やるのが贅沢だった~。+46
-0
-
53. 匿名 2014/11/26(水) 22:30:34
デパートの屋上のゲームコーナーで、ワニワニパニックをよくやった記憶があります!
+14
-0
-
54. 匿名 2014/11/26(水) 22:32:43
屋上遊園地にデビューしたてのアイドルがきてイベントを見に行った思い出があります。
そして、やはり百貨店の中の大食堂プリンアラモード。
懐かしいです+17
-0
-
55. 匿名 2014/11/26(水) 22:33:57
子供の頃、横浜駅付近に住んで居たので兄とよくデパートの屋上で遊んでたなぁ〜モアーズの屋上が楽しかったのを覚えています。大人になって久しぶりに行ってみたら何もなくて少し悲しい気分になりました。
古き良き時代だったんでしょうね。+24
-0
-
56. 匿名 2014/11/26(水) 22:36:09
懐かしい!
屋上は遊園地みたいになってて、買い物っていうより遊びに行く場所だった。
時々ヒーローショーとかもやってたよね!
よく見に連れてってもらってました~
セットのレストランは
いつまでもガラスケースに張りついてメニュー選ぶのも楽しかったなぁ(*´∀`)
いつもおんなじお子様ランチなのにね♪+19
-0
-
57. 匿名 2014/11/26(水) 22:37:00
お子様ランチ♪ホットケーキ♪ソフトクリーム♪
小さい頃は食の細かった私が
食欲全開になったデパート食堂
屋上の遊園地も楽しかったな^^
はい、昭和生まれです^^;
+20
-0
-
58. 匿名 2014/11/26(水) 22:37:09
デパートの屋上のちょっとした遊園地が癒されるんだよね。
アメリカンドックなんかも売っていて。
自分が小学生くらいまではあったような気がするけど…
あと大食堂ってデパートの中にあって、テーブルも大きくてくっついてるから隣が知らないおじさんとかw
頭ナデナデされて、500円お小遣いに使いなって貰ったり今思うとなんだか和む。
昭和の人情って感じだ。+26
-1
-
59. 匿名 2014/11/26(水) 22:37:43
ミニジエットコースターや小さな遊園地、感覚で
子供の頃は、まさに夢の時間でした!
今は無いのが残念。+22
-0
-
60. 匿名 2014/11/26(水) 22:37:45
お子様ランチのオマケのオモチャをカゴの中から選ばせてくれるのが嬉しかったな。
+11
-0
-
61. 匿名 2014/11/26(水) 22:37:58
ポップコーンねだったなぁ(笑)
+38
-0
-
62. 匿名 2014/11/26(水) 22:38:22
26さん
わかりますよ
親がいなくなると懐かしいと言うより切ない思い出ですよね+41
-0
-
63. 匿名 2014/11/26(水) 22:40:07
たまにデパートに連れて行ってもらうと、屋上に自分で作るワタアメの自動販売機があって、それが楽しみで仕方なかった(笑)
+22
-0
-
64. 匿名 2014/11/26(水) 22:40:40
61さん
懐かしい〜!
バター味が好きだった。+15
-0
-
65. 匿名 2014/11/26(水) 22:41:35
+18
-0
-
66. 匿名 2014/11/26(水) 22:42:41
知ってる人いたら嬉しいな。
今は新しくなっちゃったけど、建て替え前の丸井本店の屋上。昭和っぽい雰囲気で大好きだった。
61さんみたいなポップコーンの機械もあったし、古いゲーム機も沢山あった。あそこで働いてたおじいさん、元気かなあ。+12
-0
-
67. 匿名 2014/11/26(水) 22:46:01
デパートに行く日はお出かけ用の服を着たり普段持たないポーチさげたりオシャレしたなぁ(笑)
サンリオのお菓子とか買って貰えて子供の頃は大イベントの一つでした( ´ ▽ ` )ノ+52
-0
-
68. 匿名 2014/11/26(水) 22:48:44
ちびまる子ちゃんのデパートへ行く話があるある過ぎて切なくなってくる。+21
-0
-
69. 匿名 2014/11/26(水) 22:51:43
今は亡きおばあちゃんとよく西友でラーメン食べたなあ。あとお子様セット、クリームソーダ。
めちゃくちゃ可愛がってくれて優しかったのを思い出すよ。最近久しぶりにその西友に行ったら、まだそのお店があって感動した!+18
-0
-
70. 匿名 2014/11/26(水) 22:54:56
Part2
53
ワニワニパニック懐かしい!
私も何度も遊んだ。
今もあるのだろうか…。
懐かしいので画像を貼り付けて就寝しよう。
さらば。
+28
-4
-
71. 匿名 2014/11/26(水) 22:59:07
週末のデパートですか。
玩具店覗いて、本屋で立ち読みして、小さい弟とけんかしつつ買い物する母にまだ~?なんて言いながら飛び付いてた思い出。
最上階の小さいゲーセンで遊んで、ワクワクしながらレストランのメニュー選んで、駐車場に帰る前はドムドムのシェイクを買ってと駄々をこねる。
みんな、みんな私を残して消えてしまいましたが、大したことない人生でも振り返って懐かしむ思いでがあるのは幸せな事だなと思います。+21
-0
-
72. 匿名 2014/11/26(水) 23:03:11
71さん。
ドムドム懐かしい〜‼︎‼︎
+29
-0
-
73. 匿名 2014/11/26(水) 23:14:34
懐かしい~。
デパートのお子様ランチって何か豪華に見えていつも楽しみにしていました♪
乗り物や遊び場が無くなったのってやっぱり少子化の影響?維持費や人件費の問題なんですかねえ(TT)
+8
-2
-
74. 匿名 2014/11/26(水) 23:18:43
オレンジジュースが自動販売機の上の水槽で渦巻いてるのを見て飲みたくてたまらなくなった
見たことありますか?+25
-1
-
75. 匿名 2014/11/26(水) 23:23:13
今は寝たきりになってしまったばあちゃんに子どもの頃連れて行ってもらっておもちゃ買ってもらったりお子様ランチ食べたりしたの思い出して泣けてきた(T ^ T)ばあちゃん厳しかったけどお出かけの時凄く優しくて本当楽しかったなぁ。ばあちゃん長生きしてください。+17
-0
-
76. 匿名 2014/11/26(水) 23:24:07
こんな靴下履いてるんるんデパートでした(笑)
+55
-0
-
77. 匿名 2014/11/26(水) 23:26:45
屋上売店で売ってた原宿ドッグが大好きだった。
今ではどこでも買えるけど屋上で食べるから美味しかったんだよね。+14
-0
-
78. 匿名 2014/11/26(水) 23:40:39
昔はデパートに行く事が一大イベントのようでした
まさにまるこの世界(笑)
父のお給料が入ったらデパートに連れてってもらえて、それなりの恰好をしてでかけた
親の買い物に散々付き合わされて
母が洋服試着する時は疲れて試着室に姉と二人で座ってたの思い出した
親の買い物が終わったらやっと子供の買い物
私はサンリオショップが楽しみだった。500円貰い好きな物を買って良かった
そして屋上のレストランに行った記憶が蘇りました
古き良き時代だったんだな~とつくづく+23
-0
-
79. 匿名 2014/11/26(水) 23:41:45
デパートのレストランの食券が懐かしい。入口で注文すると、係のおばさんがずらっと並んだ食券の棚?からさっと手際よく取ってお会計。
席に着くと、ウェイトレスさんが半券ちぎって持っていくのよね。+18
-0
-
80. 匿名 2014/11/26(水) 23:47:48
昔、よく連れて行ってもらったデパートの屋上が回転するレストランみたいになってた記憶がある。
最近ああいうの見なくなったね。+20
-0
-
81. 匿名 2014/11/26(水) 23:48:27
娯楽が少なかった昭和のデパートの特別感、なつかしい。
今のショッピングモールとかとは違うんだよな。+19
-1
-
82. 匿名 2014/11/26(水) 23:50:55
トピタイ見て、池袋東武を思い出してたら1さんの思い出のデパートも池袋東武!なんか嬉しくなりました。
屋上でよくイベントもやってたよね~
結構大きくなってからもデートで行ったたなあ。あの雰囲気が好きで(^^)+8
-0
-
83. 匿名 2014/11/27(木) 00:03:19
デパートの屋上のミニ遊園地で遊び、すぐ下のフロアレストランでお子様ランチやクリームソーダーを食べ、おもちゃ屋のフロアで人形やぬいぐるみを買ってもらうのが楽しみでした。
デパート内の特設会場で開催されてた恐竜展やシーラカンス展、マンモス展、エジプト展等のイベントも楽しかったです。
昔のデパートは楽しかったなぁ。+8
-0
-
84. 匿名 2014/11/27(木) 00:10:52
私は松坂屋銀座の屋上の思い出があります。
父の会社が銀座4丁目にあったので、子供のころ日曜日に父の会社に寄ったついでとかに松坂屋の屋上で遊んで、松屋に移動して6階(確か6Fだった気がする)のおもちゃ売り場でおもちゃを買ってもらって、三笠会館でディナーするっていうのが、お誕生日やクリスマスなんかの「特別な日」でした。
動物の乗り物とか、電車の乗り物とか、妹とどれに乗ろうか、走って探して乗ってまた走って探して、とやっていた記憶があります。
デパートって子供のころは「特別な日に行くところ」ってイメージだったんだけど、大人になってから毎晩歩いたりしてるうちに、普通の日常で行けちゃうところって変わってしまいました。
今はファストファッションのお店とかあったり、雰囲気がずいぶん変わったなぁとか思います。
でも、やっぱり私の中で銀座は特別な思い出の場所です。
10年前に田舎に嫁いだから、もう今は銀座がどうなってるか、たぶんさっぱりわからないだろうなぁ。+6
-1
-
85. 匿名 2014/11/27(木) 00:24:04
兄が生きてた時の事思い出しました。
母と兄と私、三人でホットケーキ食べたな。クリームソーダ飲んだな。
思い出はいつまでも綺麗だなぁ。+32
-1
-
86. 匿名 2014/11/27(木) 00:57:33
お子様ランチまた食べたいな。食べる度に旗を集めよう!と意気込み、家に持ち帰ったはいいがヤッパリいいや!と捨て…を繰り返してたなあ。
クリームソーダ(底にさくらんぼが入ってるヤツ)もまた飲みたい!!+8
-0
-
87. 匿名 2014/11/27(木) 01:12:25
デパートじゃないけどイトヨーの屋上レストランで、中学生の頃、ミニクリームソーダが150円で飲めた♪
休日に友達と遊びに行く時の定番だったなぁ+3
-0
-
88. 匿名 2014/11/27(木) 03:09:09
屋上、懐かしいなあ…。
小さい頃は皆さんと同じで¥100入れて動くパンダや車の乗り物乗せてもらったり大食堂前のサンプルを食い入る様に見てた。注文するのはいつもお子様ランチなのにね。
高校生になってからは、平日夕方の人がほとんど居ない屋上で当時の彼氏とデートしてたっけ。
成人した頃にはもう遊具なんか無くなって夏のビアガーデンくらいでしか行かなくなってしまったけど、デパートの屋上ってフレーズに色んな思いが込み上げてくる。+7
-1
-
89. 匿名 2014/11/27(木) 04:25:44
銀座松坂屋は、一年前くらいまで昔のままに近い屋上でしたよ。いまは再開発でビル自体壊されていますが。跡地には現代風なビルが建設予定。
最近行ってないので分かりませんが、上野松坂屋も同じような屋上遊園地がありました。ビルの半分をリニューアルしているそうなので、残念ながらいまは無くなったという噂を聞いたことありますが。
ここは昔ながらの大食堂も健在でした。今は最近行ってないので分かりませんが。+3
-0
-
90. 匿名 2014/11/27(木) 04:49:56
66さん
マルイの本店懐かしい!
ライダーショーなんなもやってましたよね。
500円でライダーのサインが売っていて弟が買ってもらってたな。+2
-0
-
91. 匿名 2014/11/27(木) 05:19:30
阪神百貨店が半年くらい前まで屋上遊園がありました。パンダの乗り物やルー大柴と細川ふみえのクイズゲームがあって昭和な感じの屋上だったな。
阪神はデパ地下のスナックパークも昭和レトロな感じ。
たこ焼きや明石焼き、阪神百貨店名物のイカ焼き、ちょぼ焼きなど粉もんを中心としたB級グルメから寿司まで立食いで食べられます。
建て替えだからか地下二階の食堂街が閉鎖。
昭和の香りがするスナックパークは亡くならないで欲しいな。
ハレの日は上のレストラン街だったけど普段は地下二階の551やパン屋、一人ならスナックパーク。
始めて行った時に聴いた六甲おろし。衝撃的でした。
+2
-0
-
92. 匿名 2014/11/27(木) 05:47:53
デパートに行くってだけで母もおめかし、
私もワンピースにレースのついた靴下、ポシェット下げて、よそ行きの格好してた(笑)
それくらい一大イベントみたいな感じだったんだろうなぁ。
親の買い物に付き合って、サンリオ行って、屋上で動物の形した中に入る空気で膨らませてるトランポリンやって、乗り物乗ったり、ジャンケンのゲームやったり。
今はレストラン街が当たり前だけど、大食堂しかなかった。
そこで新幹線の形のお皿のお子様ランチに、普段は炭酸飲ませてもらえなかったから特別美味しく感じたクリームソーダ。
懐かしくて涙が出そう(笑)
はい。アラフォーです。
+9
-0
-
93. 匿名 2014/11/27(木) 06:02:18
梅田阪急の上のレストラン好きでした。
いま32ですが…まだあるのかな??
お子さまランチが定番でした。+0
-0
-
94. 匿名 2014/11/27(木) 06:35:36
80
かしわ?
+1
-0
-
95. 匿名 2014/11/27(木) 07:00:23
こーいうイメージ‼️+13
-0
-
96. 匿名 2014/11/27(木) 07:06:12
45さん
昔は観覧車にからくり人形ありましたよ(*^^*)。
お城型の建物に今よりもう少し大きい観覧車が付いていました、たしか。
10年くらい前に子供と観覧車とか乗り物乗りました。結構怖かった(笑)子供は大喜びでした。
そのときはもうからくり人形はなかったから、私もあれ?って思いました。
あそこは無くしてほしくないなぁと思っています。+1
-0
-
97. 匿名 2014/11/27(木) 07:57:52
いいトピだね(*^_^*)
子供の頃のデパートはほんといい思い出。
今の子どもは逆に可哀想かも。
イオンとかばかりで、デパートにも特別な感じなさそうだし(^_^;)+12
-0
-
98. 匿名 2014/11/27(木) 08:59:40
蒲田の東急の屋上!むかしの観覧車は3時になるとパカッと窓があいてお姫様がでてきたんだよ。
お姫様見てから帰るーー!って楽しみにしてたな~♪+1
-0
-
99. 匿名 2014/11/27(木) 09:54:28
梅田阪急は建て替えて新しくなり大食堂みたいなレストラン、シャンデリアテーブルがあります。メニューもお店もお洒落で大食堂ではない気もするけれど。
店名の通り一階のコンコースにあったシャンデリアがあるお店です。+0
-0
-
100. 匿名 2014/11/27(木) 10:28:47
夏に京都に行った時デパートの上にあり
ビックリしました。昔風の作りで。
デパートは綺麗でしたよ。
私の住んでる地方にもないのにあって
ビックリしました!
+0
-0
-
101. 匿名 2014/11/27(木) 10:38:32
何か、家族みんなでおしゃれしてデパートにおでかけって、今考えると良い習慣なのかもって思う。
きちんとした場所には、きちんとした格好で出かけるって、最近出来てない人が多いよね。高級デパートにもジーンズやスニーカー、荷物ぶら下げまくりのでかいベビーカーでズカズカ入ってきて・・・同じ子持ちだけど、あのまま育ったら、TPO分からない子になるだろうなぁって心配になる。+13
-1
-
102. 匿名 2014/11/27(木) 11:22:49
屋上遊園地もレストランも大好きでした
特にお中元御歳暮の時期よく行ってました
親は買い物、私達は屋上行ってゲームしたり駆けずり回って時間潰して、その後レストランで食事!プリンアラモードという洒落たデザートではなくて生クリームでさくらんぼ乗っかったプリン大好きだったな♪
エレベーターガールのお姉さんが綺麗ですごく憧れた!+6
-0
-
103. 匿名 2014/11/27(木) 12:44:07
私も小さい頃は地元のデパートに屋上遊園地や食堂があり
休みになると家族よく連れて行ってもらってました。
物産展見て、屋上まで上がり、お金入れたら動く遊具。
懐かしいです(≧∇≦)
それから大食堂に行くか、ちょっと距離があるけど、お金がある時はホテル法華クラブ(ホテルのランチにしてはこの時代やすかったらしいから)まで歩き、家族でごはんしてました(((o(*゚▽゚*)o)))
おもちゃ売り場とサンリオでお菓子を買ってもらい、最後にデパ地下でおかず買ってという感じでした!
今、地元のデパートは屋上遊園地はなくなり、夏季限定のビアガーデン会場になり、大食堂は現代風のレストラン街に変わってしまいました(´・_・`)
あの頃がなついです。
今年の2月に家族旅行で長崎に行った時に、佐世保の玉屋というデパートに小さいながらも屋上遊園地が残ってました!
二十歳過ぎてるのに懐かしさのあまり興奮してしまいましたw
数が少なくなってきてる屋上遊園地。
これからものこしてほしいです!
+6
-0
-
104. 匿名 2014/11/27(木) 13:35:40
よくおばあちゃんと遊びに行って
屋上の遊園地でトランポリンしてカート乗ってって遊んだなーっ。
最後にわたがし機でわたがし作って食べたなーっ。
デパート内でお姉ちゃんにハンカチや文房具のお土産買ってお惣菜の焼き鳥食べて帰るの。
最近そのデパートは閉店しちゃって跡形もなくなった。最後におばあちゃん連れて行けば良かったなぁ!
+4
-0
-
105. 匿名 2014/11/27(木) 13:48:18
103さん懐かしい!いいですねー!そうそうこんな場所本当に見なくなった(/_;)
今はショッピングモール内に遊ぶ場所設けてあるけど雨天はともかく屋上ではしゃぐのが楽しかったんですよね
掃除係のおじさんや売店のおばさん達、周りにいた大人達が見ててくれて子供だったけど何も気にしないで遊んでました
今じゃ物騒だからあの時のような楽しみ方は出来ないですね(._.)
+5
-0
-
106. 匿名 2014/11/27(木) 15:39:18
今は酒飲みになって、甘いもの全然食べない私ですが、プリン・ア・ラ・モードとかチョコパフェとか食べてましたねー。
あと、絶対エビフライでした。
お父さんとお母さんに挟まれて手をつないで…。
母は私が小学校にあがる前に他界してしまいましたが、その後、父と二人でもよく行きました。
母親の分も愛情くれて、お父さんありがとう!+5
-0
-
107. 匿名 2014/11/27(木) 21:28:26
池袋東武か西武の屋上にプラスチックで出来ていた巨大なジャングルの木の遊具(施設?)覚えている方いらっしゃいますか?木の上が広い迷路みたいになっていて、鎖や滑り台やトンネルで登り下りが出来ました。強烈な思い出がある一方、もしかしたら夢だったのかなと記憶が曖昧なんです。夢中になって遊んだ憶えが…。+0
-0
-
108. 匿名 2014/11/27(木) 22:55:49
トピ主です。
皆様の心の中にも、やっぱりデパートって特別な場所だったってところを共感できて嬉しいです。
またどのトピも懐かしくなることばかり…。
私がよく連れて行ってもらった池袋東武には、大食堂はなかったため体験できませんでしたが、
家族みんながそれぞれの楽しみを持って、ちょっとオシャレしておでかけできる場所、それがデパート、という古き良き時代だったのかなって思います。
個人的ですが、ちらほら池袋東武のデパートも触れてあって、嬉しいです。
未だに両親が東武の会に入っていることもあって、実家に帰ると母親と一緒に買い物しに行きます。
ちなみに私の実家も東武東上線上です。板橋区です。
107さん
私の記憶の限りですが、池袋東武にはなかったような気がします・・・。
有益な情報じゃなくてすみません。
西武も魅力的なデパートでしたよね!池袋の2大デパート、いつまでも存在していてほしいです。+5
-0
-
109. 匿名 2014/11/28(金) 00:14:03
27
3は馬鹿なの?それとも性悪女なだけ?
3ではないけどバカにしてるようなので。
『服を買うにはまだまだ敷居は高いので』
悪いけどトピ主さんの方が間違った日本語でしょ
+0
-5
-
110. 匿名 2014/11/28(金) 04:36:56
109
あなたのほうが性格悪いですよ+5
-0
-
111. 匿名 2014/11/28(金) 16:02:51
今の高校生デパートの服しか着ないような子も多いよ
親は半額に大喜びしてるんだけど+0
-1
-
112. 匿名 2014/11/28(金) 23:11:21
96さん
やっぱりからくり時計あったんですね!
からくり時計が1番ときめいていました。
今でもボンヤリとした形で夢に出てきます。
あの不思議なトキメキをもう一度体験したいな。
観覧車ももっと大きくて、屋上から落ちそうで怖かったと思ってたけど、本当に大きかったんだぁ。
嬉しい情報をありがとう!+1
-0
-
113. 匿名 2014/11/29(土) 05:16:50
110
あなたは頭が悪いですよ
+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する