-
1. 匿名 2019/11/10(日) 11:17:49
出典:kodomo.kodansha.co.jp
NHKで放送事故!? 幼児向け番組に「軽くトラウマ」「怖過ぎた…」の声 - まいじつmyjitsu.jp11月5日に放送されたNHK・Eテレの幼児向け教育番組『いないいないばあっ!』にて、視聴者から「放送事故かと思った」などと指摘される場面があった。
モヤがかった草原が無音で流れる光景に、視聴者も「放送事故ではないか?」と首を傾げていた…。
しかし、時間がたつにつれ、モヤの中に何やらうごめく影が見えたと思うと、同番組のメインキャラクター・ワンワンが小走りでこちらへ。白い体に緑の腕・耳ということもあり、モヤと草原が保護色のようになって、突如現れるホラー映画さながらの印象を視聴者に与えてしまった。
+263
-5
-
2. 匿名 2019/11/10(日) 11:18:39
スッス、ハッハ…+386
-1
-
3. 匿名 2019/11/10(日) 11:18:46
見てたけど確かに最初テレビが壊れたのかと思った。+459
-5
-
4. 匿名 2019/11/10(日) 11:18:58
別に怖くないじゃん+613
-0
-
5. 匿名 2019/11/10(日) 11:19:04
大袈裟な!!!
子ども(2歳と5歳)と一緒に見てたけど
いつも通り楽しく見れたよー+613
-3
-
6. 匿名 2019/11/10(日) 11:19:25
画像だけでもこわいよ+5
-17
-
7. 匿名 2019/11/10(日) 11:20:06
シュールw
+471
-3
-
8. 匿名 2019/11/10(日) 11:20:13
ワンワン好きだなあ〜+295
-2
-
9. 匿名 2019/11/10(日) 11:20:19
トラウマとか大袈裟すぎw+344
-3
-
10. 匿名 2019/11/10(日) 11:21:19
スッスッハッハッが怖い+175
-5
-
11. 匿名 2019/11/10(日) 11:21:23
これだけ見てる分には笑えるんですがw
緑と白が保護色になってしまったのね+159
-1
-
12. 匿名 2019/11/10(日) 11:21:52
おかあさんといっしょでも平沢進を起用してたりしてたね
地球ネコって曲
子供にも容赦しない平沢進とか言われてて笑った+150
-1
-
13. 匿名 2019/11/10(日) 11:22:13
大丈夫、仮面ライダーやスーパー戦隊の方がよっぽどトラウマ要素強いよ!+148
-1
-
14. 匿名 2019/11/10(日) 11:22:49
ワンワンの中の人ってまだ同じ人が?+115
-0
-
15. 匿名 2019/11/10(日) 11:22:58
Eテレつけっぱで子供と遊んでたけど、急に無音になったから「え?」って思わずテレビに釘付けにはなったよ。(笑)
+161
-1
-
16. 匿名 2019/11/10(日) 11:24:36
うちの子これ見て大爆笑してたよ笑+100
-1
-
17. 匿名 2019/11/10(日) 11:24:42
いだてんのやつね
すっすはっは+78
-1
-
18. 匿名 2019/11/10(日) 11:25:22
+30
-32
-
19. 匿名 2019/11/10(日) 11:25:39
おらんおらんばぁかと思った…。+23
-2
-
20. 匿名 2019/11/10(日) 11:26:29
こんな何も見えない中から出て来るのって、子供は好きだよね。
コッシーもどこからかズームされて出て来るのが可愛かった+125
-0
-
21. 匿名 2019/11/10(日) 11:26:41
シティーハンターの麻原正晃のサブリミナル+3
-3
-
22. 匿名 2019/11/10(日) 11:27:58
こわくはないけど、結構長い距離走らされててチョーさん大丈夫かなーと心配にはなった+229
-1
-
23. 匿名 2019/11/10(日) 11:28:37
これ見てた!
すっごい霧だなーって思った
子供は別になんの反応もなかったよ+41
-0
-
24. 匿名 2019/11/10(日) 11:29:34
見てたけど普通に霧が出てるとこでワンワンが走って近づいてきてるんだなーとすぐわかったよ。結構な距離があったから中に入ってる人しんどいだろうな〜と思ったくらい。
+109
-0
-
25. 匿名 2019/11/10(日) 11:29:39
見てたけど別に怖くも何ともなかったよ。娘も普通に見てた。+48
-2
-
26. 匿名 2019/11/10(日) 11:30:27
これじゃなくてピンクのボールが洞窟みたいなところでポンポン転がってるやつは何か怖かったな+67
-0
-
27. 匿名 2019/11/10(日) 11:32:11
くだらない!+10
-1
-
28. 匿名 2019/11/10(日) 11:32:36
>>18
そういう不気味なやつ貼るのやめろ!
ワンワンは笑えるからいいんだよ!+37
-1
-
29. 匿名 2019/11/10(日) 11:33:02
見てた見てた笑
うち音小さくしてて字幕つけてるから「スッス ハッハ」に笑ったよw
チョーさんおもしろいよね〜、たまにクスッとくる。+109
-0
-
30. 匿名 2019/11/10(日) 11:33:16
ワンワン中身はおじさんだからか、たまにシュールな時があって面白い。+105
-1
-
31. 匿名 2019/11/10(日) 11:33:53
数秒間、画面が真っ白だったから、放送事故かな?って思ったらワンワンが走ってきたから、そういうことかーと分かったけど。斬新な演出だったわ。+20
-0
-
32. 匿名 2019/11/10(日) 11:34:54
昨日の世にも奇妙な〜を見るのも無理だった私にはこれでもちょっと怖い+2
-6
-
33. 匿名 2019/11/10(日) 11:34:55
昔のポケモンのコイルの回の方がこわい+2
-0
-
34. 匿名 2019/11/10(日) 11:35:43
うちの1歳児にはこの登場シーン受けてたけどな。私も笑ったw+39
-0
-
35. 匿名 2019/11/10(日) 11:36:01
金栗さん+7
-2
-
36. 匿名 2019/11/10(日) 11:36:03
これ見てたけど普通に霧だと思ったわ
2歳の子供も怖がってないし
トラウマって大袈裟+58
-1
-
37. 匿名 2019/11/10(日) 11:36:53
いだてんのパロ?+13
-1
-
38. 匿名 2019/11/10(日) 11:36:55
カマキリ先生のワンカット登場シーンに通ずるものがあって面白かったよ。+8
-1
-
39. 匿名 2019/11/10(日) 11:42:06
子どもは怖がってなかったけど確かに私は怖いと思った。洋画ホラーみたいな。+4
-5
-
40. 匿名 2019/11/10(日) 11:43:47
うちの子これみてたけど、何にも言ってなかったよ。わたしは笑ったけど。
ワンワンは普段からダンスした後とか、
あー疲れた。なんで○○ちゃんは疲れてないの?若いからかー。
とか言ってジョークが効いてるから全然気にならない。+123
-2
-
41. 匿名 2019/11/10(日) 11:47:19
NHKって子供向け番組でもこわいのあるよね。
「おはなしの国」って昔怖かったし、「がんこちゃんエピソード0」はシュールすぎて11月31日に見るものではないと感じる。+9
-2
-
42. 匿名 2019/11/10(日) 11:48:35
リアルタイムで見たけど普通に霧がかかってるんだと直ぐ分かったよ。
東京でも霧が凄かったニュースでやってた次の日だったから。+5
-0
-
43. 匿名 2019/11/10(日) 11:51:48
>>26
あれ2歳の息子がめちゃくちゃ好き
最後に小さいボールが大量に出てくる所で爆笑してる
大人にはよくわからない映像もじーっと見てるし、ひとつひとつがよく考えられてるんだろうね+45
-0
-
44. 匿名 2019/11/10(日) 11:52:22
今時の子供ってこの程度でトラウマになるの?+6
-0
-
45. 匿名 2019/11/10(日) 11:53:20
わんわんじゃないけど、子供番組で四股踏む、のくだりで学生時代は毎日しこってました発言がいや!+1
-1
-
46. 匿名 2019/11/10(日) 11:54:42
ワンワンいい人だから好き+15
-0
-
47. 匿名 2019/11/10(日) 11:56:50
1歳半の娘は真剣に見ててワンワンに気づいた途端歓喜の声でワンワン!って叫んでたよ
すごい楽しかったみたいで何度も見たがる+23
-0
-
48. 匿名 2019/11/10(日) 11:58:04
今は何もかもがほぼ完璧に作られてるからそれはそれで凄い事なんだよね。
どこかそれが当たり前だということに慣れちゃってるけど、人々の努力だよね。
昔は放送事故で暫く画面が映らなくなる事は結構あったよね。ピーとか鳴って。
砂嵐とかもたまにあった。
完璧に近付けてる事が如何に凄い事でまたそれに
現代人が慣れすぎてて、少しの異変でも騒ぎになる方が今や普通になってるよね。
こういう記事見ると本当に良くも悪くもだね。+7
-2
-
49. 匿名 2019/11/10(日) 11:59:28
ワンワンの中の人、チョーさんはランニングで鍛えてるって話を知ってたので笑って見たんだけどw+29
-0
-
50. 匿名 2019/11/10(日) 12:01:04
そんな事より、ピンクのボールが動く仕組みを知りたい
あれ、どうなってんの?+48
-0
-
51. 匿名 2019/11/10(日) 12:02:18
それよりこの間の「デザインあ」のしょうこお姉さんの「デッサンあ」の方が放送事故だと思った(笑)+14
-0
-
52. 匿名 2019/11/10(日) 12:04:30
>>12
地球ネコはお兄さん、お姉さんの歌唱力が凄い
平沢進も自分で歌ってたけど、一般人には難易度が高いわw+13
-0
-
53. 匿名 2019/11/10(日) 12:05:27
>>14
そうだよ
チョーさんが頑張ってる+56
-0
-
54. 匿名 2019/11/10(日) 12:06:05
これよりシャキーンの方がトラウマ率高い映像がしばしば流れるよね(笑)+3
-1
-
55. 匿名 2019/11/10(日) 12:06:57
探検ぼくのまちのチョーさんが頑張ってると思うと楽しい
世代だからかな笑+2
-0
-
56. 匿名 2019/11/10(日) 12:07:40
>>45
それBSのワンパコだよね。地上波では出来ないネタを結構ぶっ込んで来る。
それでもRの法則よりはよっぽどマシだけど。+3
-0
-
57. 匿名 2019/11/10(日) 12:07:45
ワンワンの放送事故はBSの方でやってたね笑笑+0
-0
-
58. 匿名 2019/11/10(日) 12:09:38
シャキーンの方が怖いんですけど
+25
-0
-
59. 匿名 2019/11/10(日) 12:12:09
+21
-0
-
60. 匿名 2019/11/10(日) 12:14:52
最近息子と共にEテレデビューしました
わんわんの中身もチョーさんなんですね(笑)
声だけかと思ってました(笑)(笑)+5
-0
-
61. 匿名 2019/11/10(日) 12:15:05
この着ぐるみの色が今年買ったブルゾンと一緒なんか着るの恥ずかしくなってきた…+9
-0
-
62. 匿名 2019/11/10(日) 12:19:30
>>18
真っ先にこれ思い出した+1
-1
-
63. 匿名 2019/11/10(日) 12:27:56
>>1
これちょうど見てた!
雪山遭難?と思ったらワンワン出てきた
怖くはなかったよ
ワンワンまだ長島さんかな?+10
-0
-
64. 匿名 2019/11/10(日) 12:30:37
>>63すみません前の方に書いてあった
まだ長島さんなんですね!すごいなー
+5
-0
-
65. 匿名 2019/11/10(日) 12:31:15
わんわん 声はおっさんなのに実は5歳の男の子設定w+9
-0
-
66. 匿名 2019/11/10(日) 12:36:58
>>61
子どもたちに大人気だよ‼自信もって‼+5
-0
-
67. 匿名 2019/11/10(日) 12:38:40
チョーさんって声だけかと思ってたけど中に入ってるの?!
さすがにワンワンワンダーランドとかは声だけ…??+3
-1
-
68. 匿名 2019/11/10(日) 12:38:49
ガチャンがクロマティと同じ色で消えた時みたいなもん?
+1
-1
-
69. 匿名 2019/11/10(日) 12:39:34
年末年始に放送されていた寺田心くんのココロの大冒険にチョーさんが出てきたんだけど、変わってなかった!
チョーさんが「月に代わって‼チョーさんだよ~♪」と出て来て場面に釘付けになり
「みんな大きくなったね✨いろんなもの…背負ってるね」て言ってくれて泣きそうになった(笑)
小学校の時は町探検地図を作ることに憧れたな~と思い出したよ+21
-0
-
70. 匿名 2019/11/10(日) 12:41:55
金曜日のガラピコぷーが何かシュールだった。
チョロミーが砂浜でお絵かきして「おいしそうなケーキ描けた!!ムームーとガラピコにも見せよう!」
離れてる内に波がケーキの絵消してしまった
「ケーキなんてないよ」「ないですぷー」
「ウソ何で?さっきケーキ描いたのに~」
「じゃあ今度は僕たちも一緒に描くよ」
「描けた!!みんなで描くと,こんなに大きなケーキになるんだぁ~」
波が来てお絵かき消える。
「…さっきのケーキも波で消えちゃったんだ…」
♪ガラピコぷー
え?微妙な空気で終わり?
できれば「おいしそうだったから海がチョロミーのケーキ食べちゃったんだね」
「そっかぁ~海さん,残さず食べてくれてありがとう」とかでハッピーに終わってほしかったな+14
-1
-
71. 匿名 2019/11/10(日) 12:43:29
>>51
相変わらずだったねw+4
-0
-
72. 匿名 2019/11/10(日) 12:44:26
>>1
おそらまっしろ ばあ+6
-0
-
73. 匿名 2019/11/10(日) 12:45:44
>>64チョーさんを長島さんと呼ぶ人珍しいねw+9
-0
-
74. 匿名 2019/11/10(日) 12:46:21
>>51
さかなクンの回もw
凄いデッサン力なのにどこかしら魚ぶっこんできて嫌いじゃないと思ったww
+6
-0
-
75. 匿名 2019/11/10(日) 12:47:25
>>61私も欲しい!どこのやつ?+3
-0
-
76. 匿名 2019/11/10(日) 12:49:33
>>67
チョーさんのブログを見たら分かるけど、地方公演も本人が行ってる事があるよ+7
-0
-
77. 匿名 2019/11/10(日) 12:53:27
>>73
世代によっては長島雄一として名前を覚えてるんだと思うよ
別に不思議なことではない+4
-1
-
78. 匿名 2019/11/10(日) 13:03:22
そうかな?
私はなぜか香川照之の昆虫すごいぜのオープニングを思い出したわ(笑)+8
-0
-
79. 匿名 2019/11/10(日) 13:07:43
>>59
横向いたわんわんの「あぁそうですか」がジワジワくるwww+14
-0
-
80. 匿名 2019/11/10(日) 13:22:40
チョーさん還暦なんだよ、よくがんばってるよね(笑)+10
-0
-
81. 匿名 2019/11/10(日) 13:26:19
>>76
教えていただきありがとうございます!!!
すごい…チョー元気!
それを知って見るとまた違う気持ちで見れそうです笑+4
-0
-
82. 匿名 2019/11/10(日) 13:26:33
子どもと見てて、わんわんの声も最初聞こえなくて
あれ?とまった?なに⁈
ってなりました笑
でも少ししたらわんわんの影が見えて笑っちゃいました‼︎おもしろかった‼︎
なに⁈緊急速報⁈と思って、そういうこわさはありましたけど、私はおもしろかったです+2
-0
-
83. 匿名 2019/11/10(日) 13:35:08
>>1
ある意味ちゃんと「いない いない
ばぁ」してるのね+9
-0
-
84. 匿名 2019/11/10(日) 13:42:46
目を離してたら画面真っ白になってたから娘がテレビ壊したのかと思って何度も電源つけたり消したりしたよw
そしたらワンワンがうっすら見えてきて、霧かーい!ってなったわw+0
-0
-
85. 匿名 2019/11/10(日) 13:49:45
画面何も映らなかったからじーっと見てたらわんわんが走ってきたw
これよりもはるちゃんがカレー作ってて
『ひじきも入れよう〜』って木の棒入れたら
わんわんが『それ、ひじきww』って軽くディスってたのが笑えた。+26
-0
-
86. 匿名 2019/11/10(日) 13:53:15
+10
-0
-
87. 匿名 2019/11/10(日) 13:58:25
>>50
あれ、逆再生とかで編集してるように見えません?
わたしも不思議です!!!
子どもはすごい真剣に見ます!+7
-0
-
88. 匿名 2019/11/10(日) 14:34:02
>>52
しょうゆうコンビですね‼+3
-1
-
89. 匿名 2019/11/10(日) 14:44:24
>>26
わかる!
いつも草原とかなのに洞窟だし最初らへんシーン…ウゥゥー↓みたいなホラーチックなBGMだしびっくりした+0
-0
-
90. 匿名 2019/11/10(日) 14:46:11
>>59
しこってるって何の話してんの?+2
-0
-
91. 匿名 2019/11/10(日) 15:02:39
>>50
私も知りたい!
娘がまだ赤ちゃんの頃に、あれ見て大爆笑してて、最初「なぜ?!」と思ったけど、赤ちゃんはああいうのがツボなんだよねー+11
-0
-
92. 匿名 2019/11/10(日) 15:37:34
このモヤのわんわん、2歳の娘と観てたけど、怖がりな子だからちょっとビックリしていた。
トラウマほどではないけど。+0
-0
-
93. 匿名 2019/11/10(日) 15:47:02
わんわんの外ロケ、よくあるよね。
何て言うか、スタジオと違ってリアルな風景にデカイ着ぐるみ(引きではなくカメラとわんわんの高さが同じなので)、
アップに撮られる、日光で濃淡が出来るのでぬいぐるみの人工的な毛並みも分かる等、妙にシュール。
外ロケはそれも加味して、今回のは別に放送事故には入らない笑+4
-0
-
94. 匿名 2019/11/10(日) 16:04:04
チョーさん、いつも頑張ってるなぁとワンワンを見かける度に応援する気持ちでいっぱいです。
またいつか探検発見ぼくの町の、絵を描いて欲しい!+3
-0
-
95. 匿名 2019/11/10(日) 16:06:28
>>50
よーく見ると、透明な糸みたいなのが見えませんか?
私も不思議だなぁと思って目を凝らしたことあるけど、確か糸でひっぱったり止めたりしてたと思います。+15
-0
-
96. 匿名 2019/11/10(日) 16:13:49
画像は伏せるけど、
私はタイトルでしょうこおねえさんの『スプー』思い出した。+3
-0
-
97. 匿名 2019/11/10(日) 20:25:24
>>25
こういうのは怖いと思うよ。
本心が、そのまんま番組に反映されてるから。
★NHK集金員が下着ドロ、56歳男を逮捕
・静岡県警三島署は30日までに、女性の下着を盗んだとして同県熱海市咲見町、
NHK契約集金スタッフの男(59)を窃盗の現行犯で逮捕した。
調べによると、男は29日午後6時半ごろ、同県函南町のアパートのベランダに
干してあった女性用下着1点(時価約4000円相当)を盗んだ疑い。住民が気付き
取り押さえた。
1998年11月からNHK静岡放送局と受信料集金の委託契約を結んでいた。
同放送局は「信頼回復に取り組んでいる矢先の出来事で残念だ」としている。
エラーページ - zakzakwww.zakzak.co.jpzakzakは産経新聞社が発行する「夕刊フジ」の公式サイトです。社会、経済、芸能、スポーツをはじめ、今話題のニュースを独自の切り口でぶった斬り!
【法廷から】「犯人は私ではない」と法廷でペンを走らせた元NHK記者 強姦事件の判決の行方
弦本被告は28年2月23日午前4時半ごろ、山形市内の1人暮らしの当時20代だった女性宅に玄関から侵入、脅して性的行為をしたとして、強姦致傷容疑などで逮捕された。これが端緒となり、現場の遺留物のDNA型が、警察庁のデータベースで、山梨県内で起きた2件の強姦事件の遺留物のDNA型と一致、強姦致傷と住居侵入の容疑で山梨県警に再逮捕された。
弦本被告は逮捕後、一貫して「やっ
【法廷から】「犯人は私ではない」と法廷でペンを走らせた元NHK記者 強姦事件の判決の行方 - 産経ニュースwww.sankei.com「間違いのない事実は、犯人は私ではありません」-。山形、山梨両県で当時20代の女性の住居に侵入し、性的暴行を加えたとして強姦致傷などの罪に問われたNHK山形放送…
+0
-7
-
98. 匿名 2019/11/10(日) 21:46:51
この番組、10年以上前に赤っぽい背景に
立方体の積み木で日本と中国っぽいものが出てきて、
大きい方が小さい方をやっつけていたよ。
覚えてる人、いませんか?
+0
-0
-
99. 匿名 2019/11/10(日) 22:28:45
全然大したことない
なんとなく流も分かるし+1
-0
-
100. 匿名 2019/11/11(月) 00:11:31
いだてん見てるから即座に分かった。
親向けのネタかなw+2
-0
-
101. 匿名 2019/11/11(月) 00:32:28
これね、一瞬バグったのかと思ったよ。そしたらワンワンが見えてきてほっとしたwww+1
-0
-
102. 匿名 2019/11/11(月) 00:45:48
この番組はうーたんのが怖い笑
「うーたん、げんきげんきぃ!アハハハハハハハハ」ってやつに狂気を感じるの私だけ?なんか目の奥笑ってないような笑い方+1
-1
-
103. 匿名 2019/11/11(月) 13:46:40
>>58
これイヌカレーみたいで苦手w+0
-0
-
104. 匿名 2019/11/25(月) 21:52:50
鳴き声がエロすぎて無理、、いやらしい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する