-
1. 匿名 2019/11/09(土) 20:19:25
付き合って1年半の彼が居ます。彼の会社がブラックで、残業代は無し、土日出勤しても代休も貰えません。
休みもほとんどなく毎日仕事しています。
仕事を頑張って欲しいし応援したいと思う反面、なんで1日くらいゆっくり一緒に居られないの?とイライラしてしまう自分もいます。
皆さんこのような時どうしますか?+31
-55
-
2. 匿名 2019/11/09(土) 20:20:34
>>1
一緒にいられないって事より彼氏の体を心配するわ…
+300
-3
-
3. 匿名 2019/11/09(土) 20:20:44
彼にとって今はキャリア積んでいくのが大事なんだなと思う+69
-8
-
4. 匿名 2019/11/09(土) 20:20:56
別れてもっと構ってくれてホワイトで働く男にする+57
-6
-
5. 匿名 2019/11/09(土) 20:20:58
その会社、大丈夫?+150
-1
-
6. 匿名 2019/11/09(土) 20:20:59
仕事できない男に限って不倫するから気をつけて
暇だし認められてないし+12
-14
-
7. 匿名 2019/11/09(土) 20:21:00
ストーカーする+1
-20
-
8. 匿名 2019/11/09(土) 20:21:01
休みとれないの?+10
-0
-
9. 匿名 2019/11/09(土) 20:21:03
苦しいなら別れる+28
-2
-
10. 匿名 2019/11/09(土) 20:21:26
主何歳?
20代でもなくずっとその感じで新人から働いてるなら
結婚は難しいんじゃ?
+88
-1
-
11. 匿名 2019/11/09(土) 20:21:27
その会社に将来性があるなら応援するけど
中小企業で先行き不透明なら
ブラック企業について
あえて語り合うかな
そこで転職を考えないなら
そのまま応援する+65
-0
-
12. 匿名 2019/11/09(土) 20:21:28
転職をすすめる+18
-3
-
13. 匿名 2019/11/09(土) 20:21:28
今年から規則で5日間必ず有給をとらなくちゃいけなくなったよね?彼氏嘘ついているんじゃない?+9
-20
-
14. 匿名 2019/11/09(土) 20:21:32
普通に応援する。
がんばれーと。+7
-1
-
15. 匿名 2019/11/09(土) 20:21:37
支えてあげてください+20
-4
-
16. 匿名 2019/11/09(土) 20:22:15
働かなきゃ支払いできないのが現実。+17
-2
-
17. 匿名 2019/11/09(土) 20:22:17
>>2
これ
身体壊しそうだし、鬱にならないか心配+81
-1
-
18. 匿名 2019/11/09(土) 20:22:40
どうするも何も、彼氏が大変なら見守ってあげれば良くない?転職しない限り現状維持でしょ。
仕事忙しい時って本当にそんな構ってる余裕ないよ。会った時に寂しかったーって言えばちょっとは変わるかもしれないね
+22
-1
-
19. 匿名 2019/11/09(土) 20:22:44
自分で考えなはれ+2
-2
-
20. 匿名 2019/11/09(土) 20:22:46
彼氏かわいそう…
会社でもこきつかわれ彼女からも不満に思われて+85
-8
-
21. 匿名 2019/11/09(土) 20:23:06
残業代なしだなんて奴隷だから別れる+7
-0
-
22. 匿名 2019/11/09(土) 20:23:39
ブラックであろうと彼がやりたい仕事なら応援するしかないじゃん。イライラしてるの顔に出しちゃだめよ。
やりたくないのにブラックなら、転職をすすめるな。+31
-2
-
23. 匿名 2019/11/09(土) 20:23:58
>>13
ブラック企業をなめてはいけない
「何時間以上残業させちゃいけない」ってルール守れないから裏帳簿つけるとこもあるくらいなのに+50
-1
-
24. 匿名 2019/11/09(土) 20:24:03
彼の事が本当に好きなら付き合えばいいし、そこまでなら別れた方がいいよ。でも結婚したら、休みのない夫は辛いかも。子供できたら1人で育ててるみたいになるよ。
+22
-1
-
25. 匿名 2019/11/09(土) 20:24:13
その会社で頑張る意味あるのかな?
転職勧めた方がいいと思うけど。
ブラックって平社員同士の結束は変に固くなって辞めにくくなったりするけど、ホワイトに転職できたらアノ時間何だったんだってなると思う。+42
-0
-
26. 匿名 2019/11/09(土) 20:24:22
休みなしなんて労基的にヤバいんじゃないの
+26
-0
-
27. 匿名 2019/11/09(土) 20:24:48
主実家近いとか、そういうのないと先は難しいよね。+7
-0
-
28. 匿名 2019/11/09(土) 20:25:01
私、逆バージョンだった。
そして、浮気されて、浮気相手に本気になられて捨てられた…
信じてた相手に裏切られた…というか、理解しでらえなかったのは辛かったよ。
私だって会いたかったのに…+20
-6
-
29. 匿名 2019/11/09(土) 20:25:01
繁忙期なら大変だけど頑張れ!かな。
年がら年中なら転職を勧める+4
-0
-
30. 匿名 2019/11/09(土) 20:25:20
ブラックはマジ奴隷。
16時間労働残業代無しとか。+11
-1
-
31. 匿名 2019/11/09(土) 20:25:33
>>13
そんなの守ってるのホワイトだけだよ
休みにしたところで結局出勤してたりね+52
-0
-
32. 匿名 2019/11/09(土) 20:25:51
わかります。
先月は1日しか休みありませんでした+5
-0
-
33. 匿名 2019/11/09(土) 20:26:01
>>28
変な文章になってた…
理解してもらえなかったのが辛かった
です。+6
-1
-
34. 匿名 2019/11/09(土) 20:26:09
+6
-2
-
35. 匿名 2019/11/09(土) 20:26:09
ブラックは定額使い放題感だよね。。
+14
-0
-
36. 匿名 2019/11/09(土) 20:26:12
私はもう芸能人と付き合ってるんだって最近思うようになってきた
LINEなんて読んでも返ってこないから送らないし、電話してもCBない時多いし
仕事>友達>>>>>彼女ぐらいのポジだし
浮気してもバレなそうだから浮気しようかなって最近思う…+62
-1
-
37. 匿名 2019/11/09(土) 20:27:05
私もブラックに勤める彼氏がいました
結局会えない、電話できない、会えても元気がないで徐々に距離ができて別れることに。
そのあと付き合った人もブラックで結果同様に別れました。
今はホワイトではないけどブラックでもない彼と付き合ってて順調です。+15
-0
-
38. 匿名 2019/11/09(土) 20:27:13
私の彼氏も似たような環境下です。先月も休みが3日でした。主さん同様に思うときもありましたが、自分自身が例えば20日連勤だと思うと…、休みがあったら休みたいよなぁ寝たいよなぁという思考に辿りつきました+42
-0
-
39. 匿名 2019/11/09(土) 20:27:34
私は彼氏がブラックだけど転職出来なかったから
こっちが転職して休日合わせられるようにしたよ。
+1
-3
-
40. 匿名 2019/11/09(土) 20:27:37
全く同じ感じで何ヶ月も会えない時もあったけど、6年付き合って結婚しました。結婚してからは、働き方改革の影響で休日出勤はなくなりました。
会えなくても支え続けて待った甲斐が私はありました。
どうするかはあなた次第。+20
-1
-
41. 匿名 2019/11/09(土) 20:27:56
>>13
年間5日なんて正月と夏休み長めに取れば終わる
もしくはインフルで消化+23
-0
-
42. 匿名 2019/11/09(土) 20:28:19
全く同じような彼と結婚して、今ワンオペ育児中。
休みの日があっても疲れて寝てるだけ。
それでもいい、支えたい と腹を決めないと一緒にいるのはしんどいと思います。+26
-0
-
43. 匿名 2019/11/09(土) 20:29:08
仕事の事ってパートナーであっても口出しして欲しくないもんだよ。
ブラックである事は彼も重々承知で働いているんでしょう?
主が自分に構ってと思う気持ちと同様に、彼は彼で俺の気持ちも分かってと思っているかもしれない。
転職は本人が口にしない限り言わない方がいい。
無理なら別れるしかないよ。+26
-2
-
44. 匿名 2019/11/09(土) 20:29:48
>>1
職種によっては仕方ない職もありそう。
+5
-2
-
45. 匿名 2019/11/09(土) 20:30:04
僕の話をわかってくれると思って
他人に話すスタイルが間違っている
共感性の高い多様性主張ユーザーほどうざいものはないからね。
全員わたしと同じようになるべきだと
思っている多様性ユーザー+1
-3
-
46. 匿名 2019/11/09(土) 20:30:25
全く同じで1年半付き合って結婚しました。
ほぼ一人暮らしのようなもんですが一応毎日会えるようになりましたよ。
身体は心配だし労働時間に給料が見合っていないなど色々ありますがずっとこの人といたいと思うなら結婚してみては?
夜一緒にごはんを食べて一緒に寝て…って生活を望むなら別の人を探しましょう+27
-0
-
47. 匿名 2019/11/09(土) 20:30:32
すっごいわかる私と同じ。私の場合最初は応援してたけどそのうち不満がたまってきてそれを口に出してしまっていて最終的にフラれる形で終わりました。頑張ってねって口だけで本当は仕事の事めっちゃ恨んでました。
主さんも別れたくないのなら理解しつつ応援してあげよう。+14
-0
-
48. 匿名 2019/11/09(土) 20:31:30
私なら給与下がってもそこそこ休みのほうが良いなあ+11
-0
-
49. 匿名 2019/11/09(土) 20:32:54
>>1
その器じゃ彼の奥さんになるのは無理だね。
私なら、『そんな彼の状況を理解する女』を演じて『こいつとならやっていけそう』って思わせて結婚に持ち込む。
プロ彼女になってみたら?
+9
-4
-
50. 匿名 2019/11/09(土) 20:33:46
どうしますか?
ってあなたはどうにかしてあげられるの?+0
-0
-
51. 匿名 2019/11/09(土) 20:33:59
教師は本気でブラックだわ
会えないとか以前に、身体が心配なレベル
優しくしてくれるけど、ストレスもたまってないか心配+11
-1
-
52. 匿名 2019/11/09(土) 20:34:02
日本人は働き過ぎ
真面目な国民だから鬱になる人も多いし+17
-1
-
53. 匿名 2019/11/09(土) 20:34:04
避けられてるんでない限り
仕事の邪魔はしない方がいいんだよね
間にメールとかちょっとくらい会えるでしょって
そのちょっとが仕事中は邪魔なんよ
ただ嘘ついて避けられてるんだったら存分に怒っていい
合わせて読もう↓もったいない! 自分で恋を壊してしまう女子の行動5つgirlschannel.netもったいない! 自分で恋を壊してしまう女子の行動5つ◆連絡が遅いだけで彼を疑う ◆のめり込みすぎて恋愛以外がおろそかに ◆全てを共有しようとする ◆してくれないことばかりに目を向ける ◆ささいなことで過剰反応をする もったいない! 自分で恋を壊...
+4
-0
-
54. 匿名 2019/11/09(土) 20:38:26
忙しくても会えなくても何かしらのフォローがあり、自分の事を好きだと実感できれば我慢します。+11
-0
-
55. 匿名 2019/11/09(土) 20:39:08
働かない男ならそれはそれで不満なんでしょう?
あなたを1番に考えてくれる男を見つければ
他人の仕事に彼氏だろうがとやかく
言う程のご身分?+4
-0
-
56. 匿名 2019/11/09(土) 20:39:32
正直そんな人私は冷めちゃうなぁ。ブラックに勤める意味がわからん。明るい未来がみえない。+8
-0
-
57. 匿名 2019/11/09(土) 20:39:55
>>1
うちも結婚前〜結婚後でそういう時期はあった。
でも残業代は出てたよ。
たまに代休も取れたりとか。
会社はしっかりした所だから、成果出した分は評価されるから意味があった。
残業代とかきちんとしていて、本人が頑張り時な感じなら応援するしかないけど、残業代が出な方土日も出勤するような会社って頑張っても先が見えないし使い潰されそうだから慎重に転職をすすめる。
結婚を考えているなら余計に。
特殊な職種でそういう勤務形態とかじゃなくて会社員なら、転職した方が良いと思うけど。4〜50代で病気になりそう。
+5
-0
-
58. 匿名 2019/11/09(土) 20:40:20
>>1
会社のレベルによる。
それにブラックブラック言うけどさ、嫌ならやめりゃーいいの。それは彼自身が耐え忍ぶべきか、抗うべきか決めるんだよ。
会えないとかゆっくりできないとか、黙ってろつーの
+4
-0
-
59. 匿名 2019/11/09(土) 20:41:05
仕事忙しい方だから
似た様な事言われて彼氏に言われて速攻別れたわ
邪魔でしか無い
ブラック、ブラックて好きで働いてる人間もいてますよ+4
-0
-
60. 匿名 2019/11/09(土) 20:41:06
「理解のある彼女」だと思ってもらえてるならいいけどね…
問題は「仕事って言えば黙るからチョロい」と思われてる「都合の良い女」
付き合う前は忙しい中でも連絡くれたんじゃないかな?
やろうと思えば今でも出来るんだよ、本当は+24
-0
-
61. 匿名 2019/11/09(土) 20:42:08
彼の体調を思いやるより自分の不平不満が先に出る主…。
私ならそんな彼女じゃなくアッサリスッキリ『私はジムに行ったりしてるから会えなくても平気、平気。それより体気を付けなよ?何かやってほしい時は遠慮なく言ってね☺』って言ってくれる彼女がいいな。+2
-12
-
62. 匿名 2019/11/09(土) 20:42:34
仕事しながら、転職。
疲れてるかもだけど、主と一緒に休みに転職サイトなり、ハロワ行くしかない。
正し、今のハロワの求人は糞だらけだけど。+0
-0
-
63. 匿名 2019/11/09(土) 20:43:53
私の彼氏は一生仕事なくならなさそうな大企業に勤めてるけど働き方まぁまぁエグい。その分稼いではいるようだけど。
大企業だから働き方改革とか率先してやりそうなもんなのに部署によっては関係ないみたいで休日出勤当たり前だしお盆も正月もないし転勤族。
結婚となるともし子供できたらワンオペ確実な上知らない土地に行く羽目になるのはちょっと考えてしまう。子なしでもいいけど孤独になりそうだし…
仕事に関しては辞める気ないようなので口出しませんが普通に体が心配です。+5
-0
-
64. 匿名 2019/11/09(土) 20:45:15
>>1
アラフォー会社員です
まず、「ゆっくり一緒にいたい」が第一希望なら、「無理し過ぎてない?てゆーかぶっちゃけブラックじゃない…?」って感じで、ブラック企業に務めている事を自覚してもらうかな
そういう心配をしないで、ただ「なんで一緒にゆっくりできないの?」ってイライラが募るだけなら、別れてホワイト企業に務めている人と新たにお付き合いしなおしなさいな、と思う+9
-0
-
65. 匿名 2019/11/09(土) 20:46:36
会えもしないのに付き合う意味ある?+15
-0
-
66. 匿名 2019/11/09(土) 20:46:57
>>58
横だけど、残業代出ないのはブラックじゃないかなぁ
辞めない理由が分からん
給料いいのかね?+0
-0
-
67. 匿名 2019/11/09(土) 20:47:05
>>1
うちのも電気工事の職人でさ、朝は5時に家を出て23時まで建設現場で働いて1時に帰宅
休みは全く無し、月に1日もない
連休は正月の三が日だけ
それで手取りは15万くらい
でも、建設業の人はみんなそんなもんだってさ
日本って職業格差ありすぎよね+5
-10
-
68. 匿名 2019/11/09(土) 20:47:21
>>61
やりたいだけ呼出されそう…+7
-2
-
69. 匿名 2019/11/09(土) 20:48:10
某有名大手企業に勤めてる彼氏は裁量だから毎日終電近くに帰ってる
君の会社に働き方改革ってあるの?って聞いたぐらい
会社の部活にもはいって練習や試合で休み潰れたりしてる
仕事の人と飲みに行く日は早く帰れても実質仕事と同じようなもんだし
家も前回いつ掃除した?ってレベルだし
連れ込んでも汚い家だから引かれるだろうなって感じだから浮気の心配しなくていいかな笑+4
-1
-
70. 匿名 2019/11/09(土) 20:48:56
それはずっと?時期的なもの?
一時期だけなら応援するけどずっとそんな感じなら離れます。+9
-0
-
71. 匿名 2019/11/09(土) 20:51:25
>>69
相手の女性の部屋とかホテルってのがあるんでは?+6
-1
-
72. 匿名 2019/11/09(土) 20:51:56
自分自身がハードワークだった時、こんな時に彼氏作っても遊べないなって作らなかったよ
遊び相手はいたけど
待つ方の相手が心の底から「頑張れ」って思ってもらえないと続かないんじゃないかな
なんつーかちょっと会えた時に彼氏からフォローみたいなものがないのかな?
+7
-1
-
73. 匿名 2019/11/09(土) 20:53:31
>>67
それはないよ。知り合いなら旦那の会社に入ってほしいくらい。社会保険雇用保険厚生年金付きで手取り25くらい夕方には帰れるようにしてるよ。ぜひ転職してほしい+8
-0
-
74. 匿名 2019/11/09(土) 20:53:41
彼氏みたいな人に合う相手はたまに会えればいいやってタイプかも
普通の付き合いがしたいなら不満に思っちゃうよね+8
-0
-
75. 匿名 2019/11/09(土) 20:55:37
>>1
私の彼も同じ感じです。ただ私の場合は彼が2年の期限付きで今の部署(超絶激務)に出向しているだけで元々の会社は割とホワイトだし、来年には元の部署に戻ってくるってわかってるからまだ我慢できて、普段ゆっくりできないかわりに大型連休には良い温泉泊まりに行ったり連れ出してます。
この生活がずっとだと思うと結婚後の生活も考えてしまいますよね、、、
主さんの彼氏さんは他の部署への異動等で今の環境が変わる可能性は無いのでしょうか?+4
-0
-
76. 匿名 2019/11/09(土) 20:55:40
>>71
そんな事考えたらキリないよ
仕事って最大の言い訳して他の女の子とデートしてるかもしれないし
忙しい人を疑ったらキリがない+8
-0
-
77. 匿名 2019/11/09(土) 20:57:07
本当に仕事なのかなと思ってしまうけどな+2
-1
-
78. 匿名 2019/11/09(土) 20:57:20
>>4
そんな人ほんのひと握りしかいないよ+4
-1
-
79. 匿名 2019/11/09(土) 20:57:58
でも彼氏の体を心配する女より「何で会えないの?」ってワガママな女の方が早く結婚してる気がする。
早く反論してくれ!+6
-1
-
80. 匿名 2019/11/09(土) 20:58:43
本当にそんなにやすみ貰えない?
会いたくないという口実では?+4
-0
-
81. 匿名 2019/11/09(土) 20:59:30
>>67
電気設備の職人さんって、他の職人さんの中でも下っ端扱いされてるっていいますもんね。+0
-2
-
82. 匿名 2019/11/09(土) 21:02:23
>>1
好きでやってることを取り上げちゃダメだと思う+0
-0
-
83. 匿名 2019/11/09(土) 21:04:29
>>1
それはわがまま
そんなこと言ったら別れ切り出されるよ
本人はただでさえ疲労困憊で忙しいのにそこに変なわがまま言われたんじゃたまったもんではない+2
-2
-
84. 匿名 2019/11/09(土) 21:05:56
私も全く一緒です。
2年付き合ってますが、遠距離でもないのに月イチですら会えないこともあります。
もう疲れました。。。+17
-0
-
85. 匿名 2019/11/09(土) 21:06:23
>>1
私教員だけどそんな感じ。家にいる時はほぼ寝てる。+5
-0
-
86. 匿名 2019/11/09(土) 21:06:56
>>1
応援できないと、応援してくれる女とこいくよ
気をつけて
同じ職場の、状況理解して同情してくれる女とかムチャクチャ危険な予感する+3
-0
-
87. 匿名 2019/11/09(土) 21:07:29
>>1
結婚はやめといた方が
もし子供産むならワンオペ育児になる
幼稚園ぐらいになって週末あそびいきたいってなっても忙しくて連れてってくれなそう+9
-0
-
88. 匿名 2019/11/09(土) 21:07:46
女って基本暇だし、マルチタスクだから仕事も恋愛も両輪できるんだよね
恋愛は暇で余裕ある人しかできない
一時期仕事が忙しくて毎日12時間労働してた時彼氏どころか友達にも会うのがめんどくさかった
それより早く家帰って寝たいって事ばっか考えてた
仕事忙しい人の心理は終電に駆け込む時と一緒だって
終電に乗る事に必死で他の事考えられない状態なんだって+26
-0
-
89. 匿名 2019/11/09(土) 21:08:34
私は二人で過ごす時間を大切にしたいからなぁ〜。あと忙しくても気にかけてくれてるかどうかって態度でわからない?それすらないなら他さがす。+7
-0
-
90. 匿名 2019/11/09(土) 21:11:21
いや、そういう男って(男に限らずか……)
会社からの評価が気になってブラック企業なのに辞められない弱虫
時間を上手く使えない奴だから結婚したら苦労するぞ+5
-0
-
91. 匿名 2019/11/09(土) 21:12:15
会えないと何なの?
めんどくさい別れ話も無く
何となく終わっても、いいじゃん別に
契約書があるわけでも無く悶々と悩むくらいなら
とっとと次行くべし+6
-1
-
92. 匿名 2019/11/09(土) 21:12:40
結婚に向いてなさそうだし主さんがいい歳なら他に目を向けてみるのもいいかと。
彼女を大事にしない人は家庭も大事にしないよ。+9
-0
-
93. 匿名 2019/11/09(土) 21:15:42
一ヶ月丸々休みがないとかありえるの?+0
-0
-
94. 匿名 2019/11/09(土) 21:21:39
>>93
休みがあっても友達と会ったり家の事したり彼女は二の次って人は普通に居る
休みの日全部彼女に使う男ってそれはそれで嫌だわ笑
友達居ないのかなって思うし+7
-0
-
95. 匿名 2019/11/09(土) 21:32:08
>>94
やっぱり休みがないなんてありえないよね
+1
-1
-
96. 匿名 2019/11/09(土) 21:33:33
+0
-5
-
97. 匿名 2019/11/09(土) 21:34:27
転職する前は、朝昼夕夜必ずラインしてたのに、今は激務で1日1回あればよい方…
スタンプのひとつも入れられないものなのか?
私のこと、どうでもいいと思ってるとしか、思えない。
土日も仕事と言われ、確かめようもない…
別れようかな…+9
-0
-
98. 匿名 2019/11/09(土) 21:36:02
>>97
なんか嘘っぽい(><)他に女いそう+1
-3
-
99. 匿名 2019/11/09(土) 21:39:16
多少仕事でからみのある、ずっと年の離れたただの会社の後輩の男の子がそれ。
彼女いるってのは、近くでしてた雑談が耳に入ってきたことあって知ってる。
今日が終わるって時間まで仕事してる日も少なくなさそうで、日中も、会議会議、先輩との外出外出で、女と連絡取り合う時間は、結構がんばらないと作れないんじゃないかな。雰囲気からみるだけだけど。
彼女との時間いつとってるのかな、同棲でもしてないと彼女寂しいんじゃないかなって思ったことあるくらいの働き方、たしかにしてる。
週末も、それだけ働いてたら疲れて私なら無理。
彼女がどれだけ理解示せるかだろうなってその後輩見てて思う。
だって遊んでないし。仕事おぼえることとか、先輩や取引先との人間関係の中で成果だしてくことでめいいっぱい。+5
-0
-
100. 匿名 2019/11/09(土) 21:41:11
いっそのこと一緒に住めば?+8
-0
-
101. 匿名 2019/11/09(土) 21:54:46
その分お金もあって、本人も頑張りたいならともかく、
家にいない、疲れてる、お金もないなら無いかな。+9
-0
-
102. 匿名 2019/11/09(土) 21:56:23
>>67
電気工事って日当安いの?
建設・建築業は高いイメージだけど。
うちの人建設業だけど、月25日くらい働いて最低50万はもらってるよ。。周りもそんな感じ。
年齢とか地域によるのかな?+3
-0
-
103. 匿名 2019/11/09(土) 22:04:03
>>1
私の夫がそうだったけどまずは体の心配するし
残業も代休もないなら働き方を考えた方がいいよって話し合ったよ
でもこれは夫婦だから出来る事で
付き合ってるだけの関係だと難しいと思う
あと、それでも全く1日中一緒にいられる日が全くない訳じゃ無かったから
あなたが本命じゃない可能性はない?
意地悪したいんじゃないしそういう職種もあるけど
お金がない、でも忙しいって浮気相手に男が使う常套手段だよ+6
-3
-
104. 匿名 2019/11/09(土) 22:19:27
>>78
じゃぁ我慢+1
-1
-
105. 匿名 2019/11/09(土) 22:24:44
>>1
てか、主さんの文章だと
彼氏の会社がブラックで心配。てのは建前で
結局、自分にたくさん時間作ってくれないから不満なんでしょ?
その考え改めないとフラれるよ。
+6
-0
-
106. 匿名 2019/11/09(土) 22:38:35
私の彼氏もそんな感じで本当の仕事魔だし、何時休んでるの?ってくらいで兎に角、体調面が一番心配。
中々、女性には理解出来ない人が多いみたいだけど、私は影から見守ろう、支えようと思ってる。+4
-0
-
107. 匿名 2019/11/09(土) 23:12:57
みなし残業ヤメロ!+2
-0
-
108. 匿名 2019/11/09(土) 23:24:45
>>67
電気工事なら1日でその位稼げる時もあるよ
もちろん不安定だけど
建設業も手取り10万代ってそうそう無いけどな…+1
-0
-
109. 匿名 2019/11/09(土) 23:26:40
>>81
電気工事を下っ端に見る人なんているかな?
少なくとも職人同士では無いと思う
不動産業は職人全体を下っ端とか下請けだから自分の方が偉いみたいに勘違いしてる人も中にはいるけどね+0
-0
-
110. 匿名 2019/11/09(土) 23:30:53
>>79
そういう人には自分よりも魅力的に見える何かがあるんだろうよ
ワガママが可愛いんじゃなくて外見とか家柄とかワガママを上手くコントロールするスキルとか
何かあるんだよ
女同士から見たらただのワガママなんだろうけど
許されるラインアウトなラインが分かる空気の読める人なんじゃないの
他人を論うより可愛くない見えるスキルを身に付けられたらいいんだけどね+2
-0
-
111. 匿名 2019/11/10(日) 00:34:52
どこまで信じていいか不安はあるよね。本当に仕事?遊びだから適当な扱いされてるのか?とか、常に猜疑心がよぎりそう。
+3
-0
-
112. 匿名 2019/11/10(日) 01:37:34
>>1
主の彼は管理職?
管理職になると残業代も出ないし休日出勤手当も出ないよ。深夜残業くらいしかでない。
でも会社は法で守られてるから訴えられない。嫌なら転職するか降格を願い出るしかないんだよね。
労働基準法おかしいと思う。
主の彼氏が今の状況から抜け出すのは簡単なことじゃないから、彼氏変えるのが手っ取り早いと思う。+2
-0
-
113. 匿名 2019/11/10(日) 02:49:25
>>58
辞めても転職先が見つかるとは限らないし、今どき転職先もブラックの可能性が高いから、辞められないんじゃないの?+0
-0
-
114. 匿名 2019/11/10(日) 08:09:44
>>102
会社にもよるんだろうけど、電気工事も図面描く人なら手取り25万くらいは貰えるんじゃ無いかな?
現場で働く人は15~20くらいが一般的
バブル崩壊後に建設費は最低単価まで下がって、それから建設単価はだんだん上がってきていても給料は全く上がってないのが実情だよ+0
-0
-
115. 匿名 2019/11/10(日) 08:12:41
>>102
建設業でも会社員なら給料は低いと思う
その代わり、健康診断などの福利厚生費や雇用保険の半額は会社が払うわけで。
一人親方ならそれらを全部背負うし、工具代金も自腹だよね
その分給料は高いかも+0
-0
-
116. 匿名 2019/11/10(日) 08:23:30
そんな男別れるべき
金もない暇もないなんて結婚してもワンオペ決定だし無理+2
-0
-
117. 匿名 2019/11/10(日) 13:29:33
そんな会社何年働こうが給料にもキャリアにもならない
転職勧めた方がいい
会えないとかそういう次元の話じゃない+2
-0
-
118. 匿名 2019/11/10(日) 13:31:29
>>13
常識が通用したらそれはブラックではない!+0
-0
-
119. 匿名 2019/11/10(日) 19:44:01
わたしの彼も激務。高給取りの仕事柄
もうねぇしょーがないのよ 浮気してたらしてたでいい。期限決めてます。私の中で。
半年以上会ってないけど、平気。笑
(誰にも言えないこんな会ってないなんて。。。)
でもお互い連絡はするし、わたしは寂しい時もあるけど自分の事で充実してるから慣れました。
ちゃんと思ってることは伝えた方がいいですよ
+1
-1
-
120. 匿名 2019/11/13(水) 19:33:06
わかって付き合ってるなら我慢?するべきだと思います。
我慢というか、彼がその会社で働き続ける限りはそれが【普通】なんですよ。
私の彼も良くて週休1日で残業月70時間とかザラです。平気で100超えることもあります。
でも本人が納得して働いているので、何も言いません。
納得できず不満が溜まるなら、転職してもらうか別れるかの二択です。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する