-
1. 匿名 2019/11/09(土) 19:06:35
逆はよく聞きますが、前は好きだったのに今はちょっと…って食べ物ありますか?
私は子供の頃からチョコミントが大好きだったんですが、なぜか苦手になってしまいました…+35
-3
-
2. 匿名 2019/11/09(土) 19:07:10
メンチカツ
好きで食べすぎてダメになった+51
-3
-
3. 匿名 2019/11/09(土) 19:07:44
あるよー。
小学生のときはもずく食べれてたのに、大人なってから食べれなくなった!
体にはいいらしいから、逆がよかった。+13
-1
-
4. 匿名 2019/11/09(土) 19:07:44
ミルクチョコレート
今はビターが好きになった+60
-3
-
5. 匿名 2019/11/09(土) 19:07:56
ゼリービーンズ+132
-8
-
6. 匿名 2019/11/09(土) 19:08:00
缶詰の果物
昔はもも缶とかモリモリ食べてたけど今は甘すぎるのと糖分が気になりすぎて+129
-2
-
7. 匿名 2019/11/09(土) 19:08:14
豚骨ラーメン+29
-4
-
8. 匿名 2019/11/09(土) 19:08:15
チョコって大人になると不味く感じるようになるよね
歯につくしネトネトしてて甘ったるいし
なんであんなに好きだったんだろう+8
-30
-
9. 匿名 2019/11/09(土) 19:08:22
+123
-1
-
10. 匿名 2019/11/09(土) 19:08:35
イナゴの佃煮
家族に甘辛くて美味しいって騙されながら食べてたけど、大人になって冷静に考えたら無理になった。+37
-2
-
11. 匿名 2019/11/09(土) 19:08:37
考えてみたけど無いわ
昔から好きなものは好きなまま
でも嫌いだったのに好きになったのはあるかも+23
-1
-
12. 匿名 2019/11/09(土) 19:08:44
焼きいも
胸やけするようになったチクショー+11
-4
-
13. 匿名 2019/11/09(土) 19:09:02
牡蠣
お腹を壊した以降なんだか怖くて食べるの辞めました
本当はカキフライ食べたいのに+34
-1
-
14. 匿名 2019/11/09(土) 19:09:17
しめじ、えのき+4
-1
-
15. 匿名 2019/11/09(土) 19:09:48
エンゼルパイ
食べ過ぎで嫌いになりました+33
-0
-
16. 匿名 2019/11/09(土) 19:09:51
グラタン、ホワイトシチュー、クリームソース系のパスタ
胃もたれするようになった。+22
-1
-
17. 匿名 2019/11/09(土) 19:10:09
メンチカツとかは大人になると格下げになるわね…+24
-2
-
18. 匿名 2019/11/09(土) 19:10:14
食化の悪い肉
気持ち悪くなって吐くの。
胃薬・吐き気止め・胃粘膜保護シロップ飲んでるけど
ダメヨ~!+5
-11
-
19. 匿名 2019/11/09(土) 19:10:33
赤身と青身魚です。
大好物でしたが、釣りで巨大なのが釣れて捌いてもらって刺身で食べた時お腹壊してから大嫌いになった。とくに鯖が大好きだったけど今は臭いだけでダメ。+4
-0
-
20. 匿名 2019/11/09(土) 19:10:34
ラクトアイス…
むしろハーゲンとかのアイスクリームより好きだったけど、大人になってなんか安物の乳臭いニオイが無理で食べられなくなった+55
-0
-
21. 匿名 2019/11/09(土) 19:10:39
カントリーマアム
口に入れる前に胸焼けしそうになる+51
-4
-
22. 匿名 2019/11/09(土) 19:10:45
スイカ+7
-1
-
23. 匿名 2019/11/09(土) 19:10:52
デミグラスとかビーフシチュー
なんか胃もたれする+10
-2
-
24. 匿名 2019/11/09(土) 19:11:04
マシュマロ+13
-1
-
25. 匿名 2019/11/09(土) 19:11:18
ソーセージ。安い方の。+37
-1
-
26. 匿名 2019/11/09(土) 19:12:40
すき焼き
砂糖の甘さが胸焼けする+13
-0
-
27. 匿名 2019/11/09(土) 19:12:59
つぶ貝。
子供の頃は大好きだったけど、ある日ふと『貝の見た目のキモさ』に気づいてしまって。
なぜかいまでもホタテとかは大丈夫なんだけど、つぶ貝が(見た目が理由で)食べられなくなった。+7
-0
-
28. 匿名 2019/11/09(土) 19:13:24
ピュアセレクトマヨネーズ
ずっとキューピーだったんだけど、たまたまピュアセレクト使ったらまろやかでそれ以来ずーっと使ってたんだけど
ある日「…ん?なんか風味が…」と気になってから味に違和感しか感じなくなりまたキューピーに戻りました+10
-1
-
29. 匿名 2019/11/09(土) 19:13:26
イクラ+6
-1
-
30. 匿名 2019/11/09(土) 19:14:06
カレーライス🍛
タイカレーみたいなのは大丈夫+7
-0
-
31. 匿名 2019/11/09(土) 19:15:29
モンブラン
大好きで食べ過ぎて今は少し食べるだけで気持ち悪くなる...+8
-0
-
32. 匿名 2019/11/09(土) 19:16:24
生クリームがあまり食べられなくなった+25
-0
-
33. 匿名 2019/11/09(土) 19:16:49
TKG
生臭さが気にならないままでいたかった。+41
-2
-
34. 匿名 2019/11/09(土) 19:17:19
>>19
同感。
魚のにおいがきぬりだした。
+2
-0
-
35. 匿名 2019/11/09(土) 19:17:52
チキンラーメン
今食べると途中で飽きてしまって最後まで食べきれないです…。+55
-4
-
36. 匿名 2019/11/09(土) 19:17:56
コーヒー
毎日朝に飲んでいたし、豆や挽き方とかにもこだわってたんだけど
突然、美味しい喫茶店のコーヒーを飲んでも油っぽさを感じるようになって
最近は、専ら紅茶+9
-0
-
37. 匿名 2019/11/09(土) 19:18:16
シナモン味のお菓子、飲み物
子供の頃は普通に食べてた
けど今は独特な臭さがなんか無理+8
-0
-
38. 匿名 2019/11/09(土) 19:19:36
霜降り肉や刺身のトロ
まあ年取ったってことだね+19
-0
-
39. 匿名 2019/11/09(土) 19:20:31
イクラが好きすぎて回転寿司でもひたすらイクラ。北海道旅行で山盛りのイクラ丼が美味しくてお腹一杯食べたら、嘔吐下痢…(泣)あまりにも苦しかったのでそれから食べられなくなりました。+10
-1
-
40. 匿名 2019/11/09(土) 19:20:47
カボチャとサツマイモ。大好きで食べ過ぎて受けつけなくなった。身体にも良さそうなのに+5
-0
-
41. 匿名 2019/11/09(土) 19:20:50
ねるねるねるね
最近食べたら本当に無理だった+23
-1
-
42. 匿名 2019/11/09(土) 19:21:55
殆どないけど強いて言えば、
子供の頃は、かしわの皮が大好きだったけど、
大人になってあえて食べようとは思わなくなった+7
-0
-
43. 匿名 2019/11/09(土) 19:22:59
カルビ、ロース、豚バラ
脂が苦手なお年頃。
焼肉はハラミとタンとビールがあれば満足(笑)+12
-0
-
44. 匿名 2019/11/09(土) 19:23:24
ふりかけ
冷凍食品のパスタ
お弁当にかかってたら味が濃すぎてしんどくて食べられなくなった。昔は白米にふりかけがないと寂しいくらいだったのに。
冷凍食品のパスタは口に残る後味と食感が気持ち悪くて一度吐いてしまったあと、もう受け付けなくなった。それまでお手軽ですごい好きだったのに。+11
-0
-
45. 匿名 2019/11/09(土) 19:23:26
若い頃はカルーアみたいな甘いお酒が美味しかったけど今は甘すぎて飲めない。+40
-0
-
46. 匿名 2019/11/09(土) 19:23:39 ID:QQCvBEI11T
ローソンでバイトしてる時に退勤際にプレミアムロールケーキ毎回買って食べてたら嫌いになってしまいました。
味思い出すだけでも気持ち悪くなってしまう...+10
-0
-
47. 匿名 2019/11/09(土) 19:24:43
昔はやわらかい柿が好きだったけど、今はかたいのが好き!+7
-0
-
48. 匿名 2019/11/09(土) 19:24:44
牛乳そのまま飲めなくなった
乳臭いというか獣臭い
コーンフレーク食べる時はかけずに別にして牛乳にはコーヒーとかココア入れて交互に食べてる+5
-0
-
49. 匿名 2019/11/09(土) 19:25:41
マクドナルド
子供とたまに行くけどナゲットもハンバーガーも美味しくない
昔は友達とマックで喋るのが大好きだったのに楽しかった思い出補正かな?マック自体は美味しくなかったのかなとか考えちゃう+19
-2
-
50. 匿名 2019/11/09(土) 19:28:47
卵ボーロ+5
-1
-
51. 匿名 2019/11/09(土) 19:29:18
すあま
子供の頃大好きだったなぁと思って、大人になって久しぶりに買ったら甘くて甘くて半分も食べられなかった
+9
-0
-
52. 匿名 2019/11/09(土) 19:31:39
甘すぎる物全部
食べたいと思わないし、食べても一口でもういいと思ってしまう。
飲み物でもコーヒー牛乳とかあれほど大好きだったのに。+16
-0
-
53. 匿名 2019/11/09(土) 19:33:07
クリーム。今は無理。+6
-0
-
54. 匿名 2019/11/09(土) 19:33:19
納豆とヨーグルト。身体にいいものなのになぜかダメになりました。私の年齢では食べた方がいいものなのですが。+1
-0
-
55. 匿名 2019/11/09(土) 19:33:54
焼き肉。カルビ、無理です。+4
-0
-
56. 匿名 2019/11/09(土) 19:34:03
どら焼き。
甘すぎて食べれない。+7
-0
-
57. 匿名 2019/11/09(土) 19:34:04
ビール🍺
20代中頃ぐらいから飲めなくなった+5
-1
-
58. 匿名 2019/11/09(土) 19:34:06
駄菓子屋のヨーグルトみたいなやつ
大好きだったのに大人になってから食べたらオェッてなった+14
-0
-
59. 匿名 2019/11/09(土) 19:37:16
>>43
わたしも歳とってその2つしか注文しなくなったよ+4
-0
-
60. 匿名 2019/11/09(土) 19:37:36
>>41
同じ
よくあんなクソ不味いもん子供の頃喜んで食べてたなと思う
今食べたら口の中化学調味料の味しかしない+6
-0
-
61. 匿名 2019/11/09(土) 19:38:46
キャラメルとかミルキー
苦手と言うよりも歯が老いて恐怖感じる+15
-0
-
62. 匿名 2019/11/09(土) 19:39:17
ガムは、人工甘味料とか聞いたことのないような添加物が心配になって食べなくなった。+8
-0
-
63. 匿名 2019/11/09(土) 19:39:24
桜でんぶ+9
-0
-
64. 匿名 2019/11/09(土) 19:41:15
ジュース。
余計に喉がかわくので飲まないです。
紅茶もストレートしか飲まないです。+20
-0
-
65. 匿名 2019/11/09(土) 19:43:45
よっちゃんイカ
先日久々に買ってみたら毒々しい色にびっくり、あんな色だったっけ?と思った。子供の頃は平気でおいしいって食べてたんだよね。+12
-0
-
66. 匿名 2019/11/09(土) 19:44:51
>>35
分かる!
他のカップラーメンと違って具もないから(入れれば良いんだろうけど)単調すぎてマジで飽きる
たまに食べたくなる時もあるから、そういう時はダイソーで小さいの3つ入って100円のを買ってる(マグカップサイズ)
もうちょい食べたいな…と思う時もあるけど、それくらいが丁度良い+9
-0
-
67. 匿名 2019/11/09(土) 19:48:56
フリングスサワークリームオニオン
高校生の時は平気だったのに
今は一枚でも駄目。味が濃すぎる。+18
-1
-
68. 匿名 2019/11/09(土) 19:56:33
とくにないなぁ。
むしろ大人になってから、子供の頃嫌いだった食べ物の良さを知るようになってきて、結果好きな物のレパートリーが増えたかんじだわ。+5
-1
-
69. 匿名 2019/11/09(土) 19:56:57
>>9
なんか舌触りといい油の感じといい微妙な甘さといい…+4
-0
-
70. 匿名 2019/11/09(土) 19:58:21
>>64
100パーセントジュースはまずカロリーにびっくりする+0
-0
-
71. 匿名 2019/11/09(土) 20:06:12
>>15分かる 甘いものは好きなのに年齢のせいか、チョコパイは見ただけで胸焼けが これからどんどん体が受け付けなくなる物が増えるのかと思うと、空しい+6
-0
-
72. 匿名 2019/11/09(土) 20:06:13
カニパン
今は見向きもしないけど子供の時何か買ってくれるって言われたらいつもこれだった+2
-0
-
73. 匿名 2019/11/09(土) 20:08:12
メスの黒アワビ+0
-3
-
74. 匿名 2019/11/09(土) 20:15:33
メロン
嫌いになったわけじゃないけど、子供の頃のほうが甘くて柔らかくて美味しかった気がする。
大人になるにつれて、あれ?って思うようになった。質が落ちたような感じ。+3
-0
-
75. 匿名 2019/11/09(土) 20:16:55
フルーチェ
子供の頃大好きだったけど大人になってから食べたら
甘ったるくて全然美味しく感じなかった+10
-1
-
76. 匿名 2019/11/09(土) 20:17:09
揚げ物とか板チョコ
胃がもたなくなった…+4
-0
-
77. 匿名 2019/11/09(土) 20:19:07
グミ
なんかまずい+3
-3
-
78. 匿名 2019/11/09(土) 20:20:41
>>8
ホントに。娘がチョコパイジャンボパック買ってきたけど見向きもしなかった。昔は好きなお菓子一位だったのに。+3
-0
-
79. 匿名 2019/11/09(土) 20:21:42
しょうが
香りが苦手になった。+0
-0
-
80. 匿名 2019/11/09(土) 20:26:26
大トロ、とろサーモンより中トロか赤身
サーロインよりフィレ
分かってる、原因は老化よ+5
-0
-
81. 匿名 2019/11/09(土) 20:28:02
>>66
さらにわかる〜!!全く一緒。何気に5袋パック高いもん。+0
-0
-
82. 匿名 2019/11/09(土) 20:28:45
からあげとハンバーグ。
からあげは食べ過ぎて飽きてしまった。
ハンバーグは急に苦手になってしまった。+2
-0
-
83. 匿名 2019/11/09(土) 20:29:18
グミがあまり食べられなくなった。昔はHARIBOとか大好きだったのに。+0
-0
-
84. 匿名 2019/11/09(土) 20:31:10
ミルクティー
子供の頃は普通に美味しく飲んでたけど
この前久しぶりに飲んだらめちゃくちゃ甘く感じた
+1
-0
-
85. 匿名 2019/11/09(土) 20:50:48
カップ麺。
コンビニのくじ引きで貰ったので、もったいないから10年ぶりくらいに食べたけど、担々麺は大好きなのに半分も食べられなかった。+0
-0
-
86. 匿名 2019/11/09(土) 20:59:05
鶏皮。+1
-0
-
87. 匿名 2019/11/09(土) 21:22:07
>>10
分かる
ある日突然「これ虫じゃん…」ってなった
当たり前なんだけど、昔から食卓に出てたから何の疑いもなく食べてた+2
-1
-
88. 匿名 2019/11/09(土) 21:30:12
菓子パン
最初は美味しくて食べてたんだけど、ストレスで摂食障害を発症し、泣きながら吐いては食べてた時期があり
メインで摂取してたのが菓子パンだった
食べ物を無駄にしていた申し訳なさと辛い思い出がフラッシュバックするから、克服後の今でも自ら手に録ろうとは思わない
+6
-0
-
89. 匿名 2019/11/09(土) 21:30:41
駄菓子全般+2
-0
-
90. 匿名 2019/11/09(土) 21:31:58
チーズ
チーズトースト食べてたら塩の塊みたいに感じて突然ダメになった
ピザもチーズ少なめにしてもらってる
プロセスチーズは石鹸みを感じる
モッツァレラとカマンベールは大丈夫なんだよなー+1
-0
-
91. 匿名 2019/11/09(土) 21:44:26
牡蠣です
中の真っ黒なのを見てから、気持ち悪くなって食べられなくなりました+1
-0
-
92. 匿名 2019/11/09(土) 21:55:53
今じゃ信じられないけど、焼肉とかに使う脂。
あれ、焼けるとぷるぷるしてて、昔は喜んで食べてた。
今はもう無理。ぞっとする。+2
-0
-
93. 匿名 2019/11/09(土) 22:09:48
きゅうりのきゅーちゃん
すっっっごく好きだったのに、今は塩っぱくて苦手
年よね笑+1
-0
-
94. 匿名 2019/11/09(土) 22:19:40
梅干し+0
-0
-
95. 匿名 2019/11/09(土) 22:49:21
イクラ。
子どもの頃は大好きだったのに、今食べると全然美味しくない🌀なんでだろう。。。+1
-0
-
96. 匿名 2019/11/09(土) 23:08:53
豚トロ。
今は胸焼けがして食べれない。
高校生くらいの時は焼き肉行ったら絶対食べてたのに。今やタン塩とハラミばかり食べてます。+0
-0
-
97. 匿名 2019/11/09(土) 23:42:48
アスパラ
大人になって食べた後に必ずトイレが臭くなることに気付いてから食べられなくなった
味はすごく好きなのにあの臭いが嫌いすぎる+2
-0
-
98. 匿名 2019/11/09(土) 23:45:40
たまご。生たまごはだいぶ前からダメだったけど、最近は焼ける匂いもあまり好きではないなと思ってしまった。食べられるけど、いつか食べるのも嫌になるのかな。+0
-1
-
99. 匿名 2019/11/09(土) 23:59:06
ピザポテト
20代の頃大好きでポテチといえばこれだったのに
今はとても無理、油っぽい
ポテチならチップスターが丁度いい+3
-0
-
100. 匿名 2019/11/10(日) 00:24:16
>>5
ポイフル好きだった
今はあっても食べないと思う
甘すぎて+5
-0
-
101. 匿名 2019/11/10(日) 03:15:39
茎わかめです。コストコで大容量のを買って、一気に食べすぎて飽きました。+3
-0
-
102. 匿名 2019/11/10(日) 08:26:52
よっちゃんイカ
今は何か気持ち悪くて食べられない。+1
-0
-
103. 匿名 2019/11/10(日) 13:12:34
>>9
私も!
子どもの時はすごくおいしかったのに。
今は一口食べてダメだった。
お小遣いでちょっとしか買えなかった子ども時代は
箱ごと買って食べたいって思ってたけど、
出来るようになったら、食べたくなくなるなんて。+3
-1
-
104. 匿名 2019/11/10(日) 14:39:59
バター
バターの香りが残って気持ち悪くなってしまう+1
-0
-
105. 匿名 2019/11/10(日) 17:10:07
牛乳+1
-0
-
106. 匿名 2019/11/11(月) 23:39:13
グミだなー。昔は大好きだったのに。今は買おうとも思わない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する