-
501. 匿名 2019/11/10(日) 00:22:08
男女で同じ仕事量、売上求められるてるんだから同僚として仲良くはなるよ。仕事の話なんて社内の人じゃないと話せないし。
もちろん下の名前で呼ぶとかプレゼントとかありえないけど食事はいくよ。+8
-2
-
502. 匿名 2019/11/10(日) 00:22:16
>>1
それ私やりますけど、全く狙ってないし、奥さんの前ではやらない
男女の仲連想させることもしないし
あ、でもその中で相談はしません
相談女嫌いなので+3
-15
-
503. 匿名 2019/11/10(日) 00:22:44
>>272
やり過ぎ+4
-5
-
504. 匿名 2019/11/10(日) 00:23:46
この間、旦那が職場の女と親密なラインしてて喧嘩になった。旦那は一応反省してるらしい。
でも残業で遅くなるとか飲み会と言われる度に疑ってしまう。
今度会社の飲み会で泊まりになるって言われて今どうにかして阻止しようか信じて行かせるべきなのか悩んでる。。。あんまり口煩く言っても良く無いのかな、、、+8
-4
-
505. 匿名 2019/11/10(日) 00:23:53
昼食だけじゃなくて>>205みたいなことも重なってイヤなんだと思うけどな。
LINEも内容によるよね。
男にばっかり相談する女ってちょっとアレだし。
+22
-0
-
506. 匿名 2019/11/10(日) 00:24:26
>>80
なんで男ってこういうの注意(敬語使えとか)できないんだろうね+24
-1
-
507. 匿名 2019/11/10(日) 00:24:53
>>76
相談女信用してサシ相談オーケーしたら、(相談に乗ってあげたほうがいいか私に聞いてきたから)その後から旦那に馴れ馴れしいメールや写真が送られてくるようになったよ。相談に乗る=浮気オーケーのサイン、という女だった。速攻ブロックしてもらったけど+11
-1
-
508. 匿名 2019/11/10(日) 00:25:06
ダンナ46歳、パート43歳で
何回もサシ飲みしてた。
ただの同僚だって。
体の関係ないなら、許さなきゃいけないんでしょう・・か?!
+8
-0
-
509. 匿名 2019/11/10(日) 00:26:13
>>504
浮気じゃなくても風俗とかも疑う。
飲み会で泊まりになるって何?
終電逃したりはありえるけど。
オールで飲むとか独身までにしてほしい。
特に子供いたら浮気じゃなくても泊まりで飲み会は私はなし。
+9
-0
-
510. 匿名 2019/11/10(日) 00:30:22
>>463
既婚男性を自分から飲みに誘うの?
夕飯大丈夫か聞いても割り勘でもやましくなくても奥さんあんまり良い気しないと思うけど。
+26
-0
-
511. 匿名 2019/11/10(日) 00:30:35
>>183
いや、あなたが1番クズだよ。
普通退職まで迫らないもの。
なんか危ない感じがするわ。
+33
-59
-
512. 匿名 2019/11/10(日) 00:30:56
旦那がモテて誇らしいじゃん(^^)+4
-6
-
513. 匿名 2019/11/10(日) 00:33:14
>>512
かっこいー!わたしも結婚したらあなたみたいに構えられる奥さんになりたい✨+1
-10
-
514. 匿名 2019/11/10(日) 00:33:18
>>509
そうですよね。たしかに風俗も心配になりました。
少し離れたところで飲み会らしく、周りの同僚も皆泊まりみたいです。
浮気にしても風俗にしても疑ってしまいます。+1
-0
-
515. 匿名 2019/11/10(日) 00:34:23
>>272
いちいち「嫁の意見はこうだ」として解決するの?
そんなことしたら旦那さんの会社での人望なくなっちゃうかも。
+6
-2
-
516. 匿名 2019/11/10(日) 00:37:28
主の旦那さんは内野聖陽似だから女から言い寄られてそうだけどね
でも本当のイイ男って会社の女に何か手出さないのよ+14
-0
-
517. 匿名 2019/11/10(日) 00:39:41
>>514
わざわざ離れたところで飲む明確な理由があるのかどうか?
うちの旦那の職場は毎年恒例の一泊旅行があります。
温泉はいって食事して飲むだけだそうです。
でも強制ではないので旦那を含め既婚者は行かない人も多いみたいです。
親密なやりとりの内容わからないけどあやしい。
+2
-0
-
518. 匿名 2019/11/10(日) 00:39:43
>>1
絶対嫌!!
女が狙ってる!
そんなんされたら毎日会社まで迎えにいってやる!(笑)+12
-8
-
519. 匿名 2019/11/10(日) 00:41:27
>>183
なにに対する慰謝料請求?
旦那さんが認めたっていうのは、肉体関係もあったことを認めたんだよね?
そりゃそうか。
LINEのやり取りやアピールしてきたってだけで退職を求めて職場に暴露&慰謝料請求なんかするわけないか。+32
-4
-
520. 匿名 2019/11/10(日) 00:43:27
既婚男性と親しくする女性ってなに考えてるんだろ
わたしは未婚だけどLINEで雑談もしないし2人でランチも行かない。奥さん絶対嫌だと思うから。
LINEきても雑談なら返さないし、仕事のことしか返さない。+20
-2
-
521. 匿名 2019/11/10(日) 00:45:42
>>511
既婚者なのにLINEで不適切なやり取りしてたんだから、そこまでしてもいい案件じゃないの?
まともな職場では不倫まがいの行為をしてたのが正社員なら異動、パート程度なら普通に辞めさせるでしょ。+33
-8
-
522. 匿名 2019/11/10(日) 00:45:58
うちの旦那も後輩同僚の女性と仲良くて心配してたけど、それも最初だけ
あまり言うとこちらも会社の元同僚男性で仲良くしてる人いるし、近況話したりの電話したりそこを束縛されたら嫌だと思ったのでお互い様かなと
自分にやましいことはないから信用できるのかも+2
-0
-
523. 匿名 2019/11/10(日) 00:45:58
>>80
うちの上司もこれ。
私は行かないけど。若い女数人に自分だけ男だとキャバクラ行くより安上がりだし風俗ではないから浮気じゃない!って言い訳できるしズルイ+22
-0
-
524. 匿名 2019/11/10(日) 00:48:34
>>350
この人って上司の誘いならどこへでもついていくのかな。
いつの時代を生きてるんだろう。+7
-0
-
525. 匿名 2019/11/10(日) 00:48:59
私は社会人2年目で部下の立場だけど、
直属の上司(一回り上、既婚者)から、残業で遅くなった日はそのまま飲んで帰ろうって誘われて2人で行ったりもする。
私からは誘わないけど、上司の誘いだし
毎日顔合わせるから、酒の場でのコミュニケーションも大事だから誘いに乗ってる。
仕事場とはまた違った一面も見れるから、「普段こういう指導をしてくるけど、こういう意図なんだな」とわかったりもするし。
だけど部下の女と2人で飲みは、奥さんからしたら嫌なのかな〜
上司はよく奥さんの話(決して悪口ではない)を私にするし、私も彼氏いるし、彼氏いなくても既婚者の上司なんて狙うつもりもさらさらないし、
奥さんに勘違いされてたら嫌だなあ+9
-24
-
526. 匿名 2019/11/10(日) 00:49:55
>>502
なんか偉そうに語ってるけど、奥さんの前でやってもいいことだけやれよ、と言いたい。
LINE交換なんかしなくても仕事に支障なし。
既婚者と独身には大きな差がある。線引きが必要。+16
-2
-
527. 匿名 2019/11/10(日) 00:50:46
>>525
やめたほうがいい。絶対。+10
-1
-
528. 匿名 2019/11/10(日) 00:50:54
>>405
それはあるかもしれないけど、
それ以上に嫁という自分にとって一番大事な女性のことを考えて行動できない旦那も旦那では。+26
-0
-
529. 匿名 2019/11/10(日) 00:51:57
>>519
大好きって送ってるのは何なの?問題ないとでも?+12
-8
-
530. 匿名 2019/11/10(日) 00:59:14
そんなに嫌な人多いんですね。
エリア内の同じ部署60人くらいいるけど女は私だけで仕事の報連相する相手は男性しかいないもんだから同じ店舗の先輩とは勤務時間外でもお互い電話もラインもよくしてる。
休日出勤も残業+晩ご飯も当たり前だし、飲み会も多くて一緒にいる時間長いから自然に仲良くなる。恋愛感情は一切ないけど奥さんに嫌な思いさせてるんだろうな。
結婚してないけど彼氏が同じ事してても嫌だと思わなかったからわからなかった。
これから気をつけます。+7
-3
-
531. 匿名 2019/11/10(日) 01:00:45
LINEはうちの会社もみんな使ってるけど、ぶっちゃけ既婚者なんか若くても面倒だし20代なら独身金持ちイケメン狙うからその女モテなさそう。
私既婚31だけど未だに既婚男に言い寄られる数打ちゃ当たる戦法だよ浮気男なんか。
女は男より相手の女恨むけどさ、世の中の旦那ってマジで嫁いてもアタックしてるよ〜特に新卒の子狙う。
一番キモいのがさ、不倫が悪いって認識せずまだまだ俺いけるし恋愛したいってオーラ消せてないんだよね。
嫁は家族!彼女は彼女!みたいなキモ男多いよ不細工の癖に。
女も恋愛経験ないと姫扱いされるの嬉しくて低スペジジイとでも付き合うんだよね〜いや〜本当キモイわ。
うちは私も旦那もインドア筆不精だから何もないし行動パターン全部分かってるくらいだけど、それは一般的な女子からしたらお出かけ少ないし連絡くれないしでつまんないんだろうから…何をとるかだよね。+6
-1
-
532. 匿名 2019/11/10(日) 01:04:30
>>513
子供できたら奥さんは家事子育てに拘束されるんだよ。旦那に早く帰ってきて欲しいって思ってても、仕事と称してどこかの女と楽しい時間を過ごしてる状況。平気な人なんているかなぁ??
まあ、子なしなら自分なりの楽しみや人間関係を充実させればまったく気にならないんだろうけどね。+30
-4
-
533. 匿名 2019/11/10(日) 01:05:46
>>463
仕事の相談を飲み会で。。笑
古い社風なんですね。
私は部下に、仕事の話は勤務時間中にしろと指導してますよ。
同僚含めてLINEも知りません。会社スマホで連絡を取ります。
飲みニケーションが仕事の相談でも必要だと正当化する人もいますけど、なくても生産性は下がりませんよ。
男の部下が多いので、既婚者には特に、早く帰って家族サービスしてよく寝て働けと言ってます。
配偶者からしたら、職場の異性と飲みに行くのは面白くはないでしょうよ。誰かを不愉快にさせてまで、飲みに行く必要はないと思ってます。
飲むのは自由ですけどね。仕事の延長みたいな言い訳するなと思います。+16
-5
-
534. 匿名 2019/11/10(日) 01:12:05
どっちからよく連絡してるんですかね?
私も上司からLINEで連絡来たり(グループLINEから勝手に個別に連絡してきた。)、ランチ誘われたりします。
上司なので断りにくく、返事無視とかできないので、なんとなく返してしまっているし、仕事やプライベートの相談もなんとなく聞いています。
でも私から連絡したことは一度もないです。
旦那さんからいつも連絡したり誘ったりしているなら、女性は付き合ってやってるだけの可能性があるので、釘指すなら旦那さんですね。+13
-1
-
535. 匿名 2019/11/10(日) 01:12:38
普通にキモイ。
一定の距離は大事。
そういう人は男女共距離を置きたおい。
+6
-1
-
536. 匿名 2019/11/10(日) 01:14:10
旦那が最近特定のおんなのこと話が合うとかで話が盛り上がることが多いらしい。よく家庭内でもそのことが話題に上がるんだけど、特定の子と仲良くしてるのって、どうなんですかね?+4
-0
-
537. 匿名 2019/11/10(日) 01:15:47
>>463
このトピにも「旦那の付き合いに口出したくない」って人がいたけど、気持ちはモヤモヤしても笑顔で送り出してる奥さんが多いと思う。
私もそう。
「仕事の話もあるだろうし、みんなが行くなら旦那も行きたいだろうしな」って。自分も働いてるからわかるし。
でも女性とサシはイヤだなぁ。
相談って飲みながらじゃないとできないの?
やましくないからOKってわけでもないと思う。
「夕飯大丈夫」っていうのも「行っていい?」って言われたら「作ったけどまぁいっか」って意味で私も「大丈夫」と言うよ。
旦那のほうに行くなと釘さしておけばいいだけなんだろうけど機会があるならあんまり我慢させたくない、ストレス発散もしてほしいって複雑な気持ちが奥さんにはあることを知っておいてほしい。
それに口うるさく管理したらしたで「旦那さん奥さんに縛られて可哀想」「飲み会にも行かせてもらえないで」「そんなんだから他の女に目がいくんじゃない?」って言う人も必ずいるんだよね。
このトピにもいました。
嫁の立場ってけっこう難しいんだよ。
お子さんがまだ小さい家庭は旦那がいない夜はけっこう大変だと思うよ。+44
-0
-
538. 匿名 2019/11/10(日) 01:16:23
>>183
その相談した女性は何も悪くないし、退職させる権利はないから。
そんなん旦那のせいなのに貴女が1番タチが悪いよ。+38
-28
-
539. 匿名 2019/11/10(日) 01:17:50
普通に無いでしょう。
べたべたしすぎは駄目だよ。
仕事の話は仕事中に。+17
-0
-
540. 匿名 2019/11/10(日) 01:18:37
>>521
不倫ではないし、
なぜ女のせいにするわけ?
旦那が全部悪いのに変なのーww+10
-18
-
541. 匿名 2019/11/10(日) 01:20:52
>>529
それぐらいで?って思うけどww+6
-17
-
542. 匿名 2019/11/10(日) 01:21:07
>>441
同じ方がいて嬉しいです。
むしろもしそれで断ったりしてたら勘違いも甚だしいってなるくらいだと、、。同僚とランチに2人で行くことで何か思われることにびっくりです。+6
-3
-
543. 匿名 2019/11/10(日) 01:23:43
>>525
狙ってるとか狙ってないとか奥さんにどう思われるかとかよりももっと自分の心配をしたほうがいいよ。
あんまり二人で行くと引く人は引くと思う。
非常識だから。
「自分から誘ってないからOK」ってもんでもないんだよ。好んで応じてる時点であんまりそこは重要視されない。
部下っていっても一回りなんて全然離れてないしね。
あなただけが悪いんじゃないよ。
あなたのことちゃんと考えられずに頻繁に誘うその上司もダメだと思う。
もし噂がたったとき圧倒的にダメージくらうのは案外独身の女のほうだからね。
芸能人でもそうでしょ。
ちゃんとしてる上司ならその辺の気遣いもうちょっとできるよ。+19
-0
-
544. 匿名 2019/11/10(日) 01:25:03
私は職場で男性と必要以上に接することはないけど
主みたいな嫁は同僚からすると面倒い嫁だと思う。+8
-3
-
545. 匿名 2019/11/10(日) 01:26:06
>>524
そりゃホテルとかは誘われても行かないけど、ご飯とか飲み会とかはよっぽどの事がないと断れないですよ。
最近の新卒は断る人多いけど社内の人間からの評判すこぶる悪いです。だって誘う側はハラスメント問題が騒がれてない時代に社会人になった人達ですもん。
+4
-5
-
546. 匿名 2019/11/10(日) 01:26:41
何かそんなに奥さんって気にしてるんだって思っちゃったー
私の会社は20代~30代がメインで、比較的仲がいい会社だから飲み会も多いしLINE交換とかも当たり前。
知らないと仕事面でも困ること多いし。
休みの日も会社のスタッフでBBQとかお出かけとか多い!
BBQとかは奥さんも誘ってOKだけど既婚者は大体連れてこない。
奥さんいると仕事の話とか分からないからしにくいし気を遣うし嫌なんだって。
既婚者も会社と家庭は別けて楽しんでるイメージだったけど、会社の人と楽しむの嫌な奥さんとか面倒くさって思う+6
-20
-
547. 匿名 2019/11/10(日) 01:30:08
2人でランチがアウトだから断れみたいな極端な話じゃないでしょ。
それプラス主は>>205みたいなやりとりがあったからだし。
ランチも頻度にもよるだろうし。
行間読めない人が多くて驚く。
ちょっとレス遡るとかもしたらいいのに+7
-1
-
548. 匿名 2019/11/10(日) 01:31:43
>>504
私も同じ状況なんだけど、飲み会でも連絡つくようにすることと終電には絶対乗ることは約束させた
何するにしても疑うよね+2
-0
-
549. 匿名 2019/11/10(日) 01:34:53
既婚者とは上司でも親しくしないようにしてる
彼女がいる人とも距離感に気をつけてる
でも彼女なし独身なんて数人しかいないし、女性社員もほぼいないから孤独+0
-0
-
550. 匿名 2019/11/10(日) 01:35:01
>>525勘違いしたら嫌だな〜じゃねぇよ
だったらやめろよアホか
+13
-4
-
551. 匿名 2019/11/10(日) 01:36:53
>>545
ご飯も飲み会も別に強制じゃないでしょ。
断っても悪くない。
忘年会や歓迎会は行くけどさ。
三十路の私でもこういう考えなのにちょっと時代錯誤すぎない?
「断ったら評判が悪くなる」ってご飯も飲みも仕事とは関係ないのにどれだけブラックな会社なの。
職場のそういう悪制に迎合する考えがハラスメントの始まりだよ。残念なことにあなたはもう染まってるみたいだけど。
+5
-6
-
552. 匿名 2019/11/10(日) 01:37:11
>>75
彼氏ですが、旦那さんと同い年でその流れも同じです。
加えて、私(28)に「お前はもうババアだもんな〜笑」「新人の◯◯ちゃんは22歳だって!どうする〜?笑」など言われます…+2
-13
-
553. 匿名 2019/11/10(日) 01:37:36
>>407
ありがとうございます‥本当に甚だしいの一言です。すっかり心も荒れてしまっていたので優しい言葉がしみました。+5
-0
-
554. 匿名 2019/11/10(日) 01:38:05
>>463
これにマイナスつけてる人が多くてビックリ…
同僚なんだから仲が自然と良くなるのは当たり前では?
総合職の女性も今時多いし、男性と同じ働き方だしさ。
私の旦那も同僚とか先輩、後輩分け隔て無く仲良いけど男女関係無く仕事としてお付き合いしているよ。
女の子の同僚とかも会ったことあるけどそんな下心とかあるわけでも無いし、敏感になりすぎじゃない?
+13
-16
-
555. 匿名 2019/11/10(日) 01:41:58
>>486
その言葉にちょっと喜んでしまった自分がいます‥
まさに今自分の気持ちが分からないと、離れて考えたいと言われて私が待っているような状態です、
いっそ嫌いになれたら楽なのに、と思います。+19
-1
-
556. 匿名 2019/11/10(日) 01:43:07
>>546
なんかズレてると思う。
私も職場の人達と男女で旅行行ったことあるけどそれに既婚者は誘わなかったしBBQもタコパもみんなでするけど。
それと二人きりで頻繁に食事や飲みに行ったり職場外で個人的なやりとりをするのとは全く別の話だと思う。
会社の人と楽しむのがイヤなんじゃなくて「会社の特定の女性」と仲良くなるのがイヤなんじゃないの?+29
-0
-
557. 匿名 2019/11/10(日) 01:43:29
>>541
低レベルだね。水商売の方ですか?+14
-5
-
558. 匿名 2019/11/10(日) 01:44:34
私もパートの職場の上司とその程度はやってます。
LINEはシフトなど業務関係の内容。
昼食は社食でばったり会ったら一緒に食べますね。
同じく旦那も女性の同僚とはその程度はやってると思う。+3
-5
-
559. 匿名 2019/11/10(日) 01:45:21
>>508
そいつらは肉体関係なしの恋愛を楽しんでる模様+15
-0
-
560. 匿名 2019/11/10(日) 01:49:24
>>550
口悪いよ。
自分から誘ってないって言ってるし、彼女には飲みで得られるものがあるみたいだから断らないでしょ。やめろって言う相手が違うよ。+5
-7
-
561. 匿名 2019/11/10(日) 01:52:16
>>554
どこまでを仕事のお付き合いととるかですよね。
異性と二人で飲みに行くのは仕事なのかどうか。
これ私の旦那は絶対にダメと言いますね。
私もおかしいと思うのでお互いに行きませんが。
「仲良い」までは別に良いことだとと思う。
でも仲良いからってなんでもありかというとやっぱり違う。
異性だし結婚してる立場みたいなものがあるから。+12
-0
-
562. 匿名 2019/11/10(日) 01:54:24
>>559
これってあるよね。
一線越えてなくても。
付き合う前のドキドキ感とかイチャイチャ感を楽しむようなやつ。
既婚者同士に多い。
「お互い結婚してるんだからそういう関係じゃない、仲良いだけ」って結婚を隠れ蓑に堂々とイチャつきだす。
+36
-0
-
563. 匿名 2019/11/10(日) 01:58:34
あれかな。コンプライアンスがしっかりしてる会社に勤めてる人と、そのへんがゆるい職場の人とで感覚が違うのかなぁと思う。
公的機関はわりと厳しい。異性の既婚者とサシでの食事なんてまず上司も誘わないし、部下もついていかない。個人的なLINE交換もしないよ。
仕事用のアカウントがあるから個別のやりとりもみんなそれ使ってる。いざとなったら職場のチェックも入れられるから。+10
-0
-
564. 匿名 2019/11/10(日) 02:05:47
旦那は、会社の女となんてそんな関係になるかよ、面倒くさい、って言ってた
その言葉が本当なら良いがね
+3
-1
-
565. 匿名 2019/11/10(日) 02:06:39
>>563
それもあるし結婚してないとやっぱり具体的には嫁の気持ちまではわからないしと思う。
私もそうだったもん。
今さらながら反省したり後悔してることもある。+5
-0
-
566. 匿名 2019/11/10(日) 02:07:53
>>563
コンプライアンスしっかりしてますって言ってる大企業でも本社から離れると結構グダグダだったりする。離れてても役職者ならコンプラ研修受けてるから絶対誘わないけど、係長以下の先輩後輩関係がやばい。+4
-1
-
567. 匿名 2019/11/10(日) 02:09:16
>>364
いや、自分の事しか考えてない独身女の方が怖い+12
-5
-
568. 匿名 2019/11/10(日) 02:10:14
>>540
>>女の方からアピールしてきたことを認めました。
なんで全部旦那が悪いってなるの?+21
-4
-
569. 匿名 2019/11/10(日) 02:13:09
会社の体質にもよると思う。
不倫が蔓延してる会社って本当にあるし、そういうところに勤めててそれだと危ないかもね。
ランチは2人で行ってるのかな?+2
-1
-
570. 匿名 2019/11/10(日) 02:15:59
>>564
それ、私の元旦那も同僚も同じこと言ってた。
共働きで私も忙してるのをいいことに会社と関係ないとこで浮気してたけど。
遊びだからすぐ切れる相手選んだとかしょーもない事言うから離婚した。
ほんと見る目なかったー。+5
-0
-
571. 匿名 2019/11/10(日) 02:16:39
>>48
まともな会社と言うのがどういうのかわからないけど
都会の大企業のことを言ってるなら、そういうところこそ今の時代、
プライベートに口は出さない、よっぽどのことにならない限り、たとえ男女関係
になろうと仕事に関係ないことには口を出さない
ただ上司が権限や権力を使って、という系のことならコンプライアンス
引っかかるけど+10
-2
-
572. 匿名 2019/11/10(日) 02:17:12
>>127
後半には同意だけど前半はただの願望だね…+4
-1
-
573. 匿名 2019/11/10(日) 02:21:07
>>563
前勤めてたところコンプラ研修もしっかりの東証1部上場かなりの大手だったけど内側酷いもんだったよw
セクハラ研修で司会するトップが率先してセクハラ酷かったし、匿名のセクハラないですかアンケートも定期的に回ってきたので名指しで書いてやったけど完全スルーでしたわ
外側から見るのと内側から見るのでは会社の印象なんて全く違う。
正直男は男だわ+9
-0
-
574. 匿名 2019/11/10(日) 02:32:19
女房妬くほど亭主モテもせずって言うよね。
敬語も使えないオツムのようだからあまり気にしない方がいい。
職場の仲間だから邪険にも出来ないでしょ。
+7
-1
-
575. 匿名 2019/11/10(日) 02:45:39
>>383 私もそこに異質なものを感じました。「ドキドキしながら」なんて文言を上司に送るのは社会人として不適切。+32
-0
-
576. 匿名 2019/11/10(日) 02:45:50
え、うちの旦那職場の女の子に○○ちゃんって呼ばれてるしタメ語だし電話やLINEもしてる
たまに飲みにも行くよ(もちろん他の人も一緒に)
まぁ嫌というかいい気はしないけど、その子がそういうキャラだし
旦那も隠すことなく普通にその子の話してくるし
、話してる感じも別にその子を特別に思ってる感じでもないので
まあいっかー、と思ってます。
その子も彼氏と同棲してたし…最近別れたらしいけど
旦那も話のネタとしてその子のこと話してくるので、大体の情報は私にも入ってきてると思います。(笑)+1
-8
-
577. 匿名 2019/11/10(日) 02:48:43
>>525
まともな上司は男女二人きりとかほんの少しでも疑われるようなことはしないと思う。
飲みとか出張でいつもと違うテンションになってつい…って結構あるみたいだし。
+18
-0
-
578. 匿名 2019/11/10(日) 02:53:41
>>576
私の友達は彼氏と同棲してましたが仲良い上司とセックスするようになりました。
スリルが目的だそうです。
でも同棲相手と結婚して子供3人産みました。
こういうビッチもいます。+21
-0
-
579. 匿名 2019/11/10(日) 02:54:41
その女は旦那を狙ってるか知らないけど、多分よくいる「女として見られて自尊心高めたい女」。そして勘違いした男が、「可愛いね、素敵だね」と口説く。調子に乗った女が「1回くらい抱かせてあげてもいいかな(上から目線)」。ヤッたら女がどハマり。この世で最も多い泥沼不倫の出来上がり。+29
-1
-
580. 匿名 2019/11/10(日) 02:57:36
>>576
今は大丈夫なだけ。たまたま飲み後の解散で二人きりになってホテルへ。の王道だよそれ。花咲く前に芽を摘んどくってそういうこと。+11
-1
-
581. 匿名 2019/11/10(日) 03:03:33
なんか旦那が怪しげな女でも普通に話してくるから大丈夫って人多いけど、職場不倫て出会ってすぐ火がついて関係持つってそんなないからね?徐々に関係が近くなって仲良くなって気心知れて、ふとした時に関係を持ってしまう2年目3年目。大丈夫だろうと思い警戒心が無くなった時に「そういえば最近あの子の話題出ないな」と思ったらほぼ黒だから気を付けて。+35
-2
-
582. 匿名 2019/11/10(日) 03:03:39
>>525
ひとまわり上の上司って35とかでしょ。
あなたが思ってるよりも大人じゃないと思う。
あなたにとったら上司なんだろうけど全体で見たら中堅というか若手に入るぐらいだし。
そんなに酒の場でのコミュニケーションて大事?
これよく言う人がいるけど職場でも割とベッタリだったりしない?
それでも足りないのか?と思うわ。
たまにならみなさんの違う一面見られて楽しいし良い息抜きになるのもわかるけど。
頻繁にはいらんわ。
異性として狙ってなくても自分も楽しんでたり好きじゃないと頻繁には行けないよね。
好きっていうのは人間として好意があるってことね。+17
-0
-
583. 匿名 2019/11/10(日) 03:06:01
そもそも既婚者が異性と個人的に連絡取ったり食事に行くというのは良くない
最初はその気がなくてもそういうことに発展する機会を作ることになる
うちの夫も職場の男女少人数で食事したり女の相談にのってたのを私は容認してたけど、結局恋仲になりそうになっていたのが発覚し、上記のような考えに変わった
余談だけど私が激怒し、同じことをしてもいいか?離婚する、など言ったら夫は嫌だと平謝り
相手の女にも既婚者と個人的にメールのやり取りをするなんて非常識だと言ってやりました
もちろん女はドン引きで偶然部署も異動になり、二人は疎遠になった
その後うちは子供が出来、ずっと平和です。
夫はモテないタイプです+8
-1
-
584. 匿名 2019/11/10(日) 03:07:28
年下女なら人の男をたぶらかすのを楽しんでるだけ。旦那が本気にならなければ大丈夫。
でも旦那のほうがハマっちゃってるみたいね笑+5
-1
-
585. 匿名 2019/11/10(日) 03:07:36
既婚男の携帯は嫁にチェックされていると思ってラインなりメールなりした方がいいよ。(仕事用も個人用も)
+13
-0
-
586. 匿名 2019/11/10(日) 03:08:40
>>578
まぁ確かにそういう人って意外といるだろうし
100%絶対に大丈夫とは言い切れませんが
今のところは旦那を信用してます。
嘘つくのが下手なので、やましいことがあればその子の話はしてこないはずなので…
一緒に飲みに行くのも、会社の飲み会や仲良かった人の送別会だったり
電話やLINEも日常的にしてるわけでは無く、向こうに相談事がある時とかに連絡がくる感じなので。
今は同じ会社でも職場が違う(同じ敷地内だけど)ので、連絡も飲み行くこともほとんど無くなりました。
駐車場で会ったときとかに話す程度になってます。
同じ会社で働いてる以上、また同じ職場になることはあるでしょうが(^_^;)
+0
-0
-
587. 匿名 2019/11/10(日) 03:09:38
>>583
その子は、狙った既婚男の奥さんがあなたで運が良かったね。罪犯す前に止めてくれたんだから。+8
-0
-
588. 匿名 2019/11/10(日) 03:19:03
>>580
そんときは、そんときかなと思ってます。
今の時点で束縛したり嫉妬感を出すのは違うかな…と。
そんなことすると、余計外に癒しを求められそうで…。+0
-0
-
589. 匿名 2019/11/10(日) 03:20:04
自分もそうだったけど独身女って既婚者というのがどういうものか分かってないからね
あまり悪気がないのがまた悪質+6
-1
-
590. 匿名 2019/11/10(日) 03:27:43
>>329
この「サレ妻」って言葉大っきらい。
不倫された奥さんは悪くないのにこんなふうにバカにしたようなニュアンスで使われるよね。
職場の先輩は旦那がシングルマザーと浮気してすごく苦しんでた。やつれて可哀想だった。
既婚女性が不倫した場合はビッチ嫁で旦那が可哀想となるのに既婚男性が不倫した場合は不倫された嫁を嘲笑うやつがいるよね。
しかも同じ女が。
どんな育てられ方したんだよ。+34
-0
-
591. 匿名 2019/11/10(日) 03:30:06
>>555
あそれ大丈夫。実はちょっと冷めてた、気持ちが離れてた、は浮気男が必ず言うセリフ。ちなみにこの返答は妻が浮気男に問い詰めた場合に「ちょっと攻撃的な何かを返さなければ」と咄嗟に出てくる、いわゆる逆ギレの一種。
妻が夫をあまり問い詰めず軽い事実確認と「呆れました」という毅然とした態度でいた場合はこのセリフはあまり言いません。
妻から離婚切り出しても子供を言い訳に離婚拒否した場合、本当は妻に気持ちがある。「不倫男は妻も浮気相手もどっちも大事じゃない」はあくまで女の意見。喧嘩はしても夫婦仲悪くない場合、男は高確率で妻を愛してる。
ただ浮気をするのは妻への愛情量ではなく男の危機管理能力の低さなので、喉元過ぎれば。必ず繰り返すのでその覚悟を。+28
-2
-
592. 匿名 2019/11/10(日) 03:32:49
>>588
自分がそう思うならそれで良いと思うけど、束縛と警戒は違うから油断しないようにね!+2
-0
-
593. 匿名 2019/11/10(日) 03:34:46
>>583
そうそう。「ただの仲の良い同僚」から発展するんだよね。
不倫になった人達だって最初はみんな「ただの仲の良い同僚」だったよ。
最初からその気があって男と女な訳じゃない。
だから「仲良いだけなのに疑わないで」なんて全く説得力ないわ。
もちろんみんながみんな発展するわけじゃないけど。機会はないほうが良いだろうし。
仲良いにしてもLINEで雑談とかサシ飲みとか独身同士みたいな関わり方はなし。+15
-0
-
594. 匿名 2019/11/10(日) 03:37:31
>>588 の捕捉ですが
わたし自身は、付き合ってるときからずっと
彼氏や旦那がよその女と浮気をしたくなるような女にならないように
束縛もほとんどしたこと無いです。
それでも浮気をされてしまったときは、わたしが悪いのではなく
相手がそういう男だったんだと、おもいっきり激怒して、今は結婚してるので慰謝料ぶんどってやればいいかなと。
信用してる分、裏切られたときのショックは計り知れないでしょうが
束縛して押さえつけることに私はメリットを感じないです。
そういう人を選んだのは自分なので…。+0
-0
-
595. 匿名 2019/11/10(日) 03:41:04
>>592 ありがとうございます!
今度久しぶりに送別会でその子も来るようなのでしばらくの間旦那の言動に注意しときます\(^^)/+2
-0
-
596. 匿名 2019/11/10(日) 03:43:01
>>555
591だけど、今女二人両手に花で好きな方を選べる俺&ちょっと距離置くって言って堂々と浮気に時間費やせる楽しいHAPPYな状態だから離婚届送りつけた方がいいよ。絶対焦るから。一応受理されないように誤字脱字で不備になるようにね。+19
-0
-
597. 匿名 2019/11/10(日) 03:47:46
>>595
私調べだけど飲み会不倫で1番危ないのは誰かの送別会だから頑張って気を付けて(笑)新年会忘年会歓迎会はみんなの二次会参加率高いからかな?送別会は仲良い同士「この後二人で飲み直しますか」率高し!全部危ないけど特に送別会!+6
-0
-
598. 匿名 2019/11/10(日) 03:55:21
>>597 なるほど!
うちの旦那は残業がほぼ無くて毎日帰ってくる時間同じ&飲み会は終電までに帰ってくる人なので
浮気したらすぐ分かると思います(笑)
そして嘘下手だし高校生のときからの付き合いであるわたしには嘘つけないはず……たぶん。
終電で帰って来なかったら取り調べします(笑)+0
-2
-
599. 匿名 2019/11/10(日) 03:57:56
>>590
確かサレ妻って言葉作ったのは、羽鳥アナの現嫁の脚本家だよね。不倫略奪婚した人。違ったかな。+2
-0
-
600. 匿名 2019/11/10(日) 04:08:38
旦那がシフトの管理してるから個人的なやり取りももちろんあります
だけど信じてるので特になにも。。+1
-0
-
601. 匿名 2019/11/10(日) 04:14:34
>>1
仮に何もなかったとしても、昼飯一緒に行ってたりタメ口で話してたりしたら周りはあることないこと言うんですよ
昼飯行った行かないよりもそれをしたことで周りがどんな目で見てるかのほうが嫌かな、私は
お前が何しててもいいけど私の立場を汚すなというスタンスです+15
-0
-
602. 匿名 2019/11/10(日) 04:24:35
>>1
「皆さんこの位なら大丈夫ですか?」と質問されていますが、
周りの人が大丈夫とか大丈夫でないのは、はっきりいってどうでもいいし重要なことではありません
逆に普通だよ~って言われたら「じゃあ いいか」ってなるのかって聞かれたら
99%ならないのでは? そういう質問の仕方をする時点で自分の中で既に答えが出ているのと同時に
納得行っていないから、わざわざあなたの旦那さんのことなど何も知らない人に遠回りして聞いてるだけなんです
同意してほしいとか背中を教えてほしいとか etc...
愚痴をこぼすのが目的なのではなくて本当に物事を解決したいと思っているのであれば
回りくどいことをせず、ここは譲れるけどここからは絶対に嫌等、自分の意見を素直に伝えてみては?
何度も言うより「はっきりと1度だけ 自分の意志と希望を伝える」
妻であるあなたが不快な気持ちをすべて押し殺して我慢する必要もない
かといって、旦那さんにあれこれ干渉するのも違うとおもいます。旦那さんはものではありませんから。
疑問や不満ぐらい話し合えないようなパートナーなら一緒にいる必要がないじゃないですか。
想像や何かを仮定とした空想論は不安を増幅させるだけで余計物事をややこしくしますよ。
ラインもタメ口もランチに一緒に行くということも、人によって非常識でもあり、普通でもあり
そこを聞いても堂々巡りだと思いますよ。
あなたのことを大切に思ってくれる旦那さんであれば、あなたが悩んでいれば耳を傾けてくれると思うし
あなたが抱える不安があると理解したら、それを解消する方向にもっていってくれるはずです
いい方向に話が動くといいですね、そのためにもほんの少し頑張って旦那さんとお話してみてください。+23
-1
-
603. 匿名 2019/11/10(日) 04:29:54
二人で外にランチに行くではなく
社内の会議室で二人でランチ食べるのは
普通ですか?
お互いあだ名で呼びあったりもしてるみたい
なんですが…+1
-10
-
604. 匿名 2019/11/10(日) 04:55:10
男の人って人目を気にするよね。
特に会社では。
その女の子にもうのぼせちゃって周り見えてないんじゃないの?+8
-0
-
605. 匿名 2019/11/10(日) 04:59:05
奥さんが思うほど旦那モテないってっていう人、
ブサもお金持ってなくても、不倫するやつはする。
性欲満たすためならなんだってするし理性があるなら不倫なんてしないし別れても子どもの養育費だって払ってる。
元旦那から養育費もらえなくて母子手当や生活保護受けてる人なんて世の中たくさんいる、だから不倫が叩かれてるんじゃない?
既婚って知らなくて騙されて付き合ってしまったなら男が悪い。
あえて既婚者と知りながら必要以上に仲良くするのは誤解を招いても仕方ない。
若い頃に先輩既婚男性から2人で飲みに行こうって誘われてキモいと思った感覚は普通だったって思う。
妻子ある人が若い子誘ってウキウキしてるってウザいから。+24
-0
-
606. 匿名 2019/11/10(日) 05:57:47
>>571
ユルい会社だと業務に関係ないと異性トラブルも許されるのかしら?
+1
-0
-
607. 匿名 2019/11/10(日) 06:11:00
>>538
不倫女は黙りな!+16
-13
-
608. 匿名 2019/11/10(日) 06:28:22
>>186
こちらは地方なので出張や外回りはもっぱら車です。その場合は、昼食は一緒に動いている人ととりますよ。+9
-2
-
609. 匿名 2019/11/10(日) 06:35:00
日本の場合は職場でも私生活でも
男女が2人きりでいるだけで
色恋の噂をしがちだけど
あまり異性と同性の人間関係を区別しない
欧米から見ると異常らしいね。+2
-6
-
610. 匿名 2019/11/10(日) 06:46:50
>>562
「相手のダンナも二人で行ってること知ってるって言ってた」
「居酒屋はしごして仕事の愚痴言い合っただけ」
だと。
そのはしご酒は7時間だったよ。
LINE見たら。
でも体の関係はないから慰謝料発生せず。
家で真面目に育児してるのがバカらしくなる。
+12
-0
-
611. 匿名 2019/11/10(日) 06:47:20
>>609
そうですか。
だから?+7
-1
-
612. 匿名 2019/11/10(日) 06:53:40
主さん夫妻にお子さんがいないなら、女は罪の意識なく関わり持とうとキャッキャしてるはず
子供がいない夫婦は軽くみえるんだと思う
その誘いに乗る夫もアホだけど悔しかったな+0
-0
-
613. 匿名 2019/11/10(日) 06:55:12
コンプライアンスもへったくれもない、
小さい飲食店チェーンに勤めてるダンナ、
打ち合わせもお酒飲みながららしい。
男女の関係、お酒、とにかくユルくてイライラする。
+9
-0
-
614. 匿名 2019/11/10(日) 07:03:30
>>532
ギスギスしてる人たちよりかっこいいなと思っただけです^ ^+4
-6
-
615. 匿名 2019/11/10(日) 07:10:44
がっつり不倫でもない、
体の浮気でもない、
ただ二人で飲みに行ったりする関係、
でもダンナが移動になりそれは過去の話、
今は会ってない。
「なんか俺悪いことした?」
と言われ、口下手な私は上手く文句が言えない・・。
+7
-0
-
616. 匿名 2019/11/10(日) 07:15:34
>>184
っていうか、下からしたら、上司に言われて断れないランチもあるよね?+7
-1
-
617. 匿名 2019/11/10(日) 07:16:01
>>59
それダメなんだ!
わたしも既婚だけど職場の男性と休憩時間被ればランチ行くしLINEも交換してたまにするよ。
でもお互い下心なんて全くなし!
でも既婚側が男だと違うのかなぁ+7
-11
-
618. 匿名 2019/11/10(日) 07:17:48
女子、っていうか
ダンナの同世代(40代)や50代と
LINEしたりサシ飲みしたり、
それは幅広くやってることが判明した。
おまけに熟女人妻エロ本購入がバレた。
パートがうじゃうじゃいるエリアマネージャーのダンナにとっては、たまらない職場なんだろうな。
+1
-0
-
619. 匿名 2019/11/10(日) 07:20:17
>>617
じゃ、あなたが何か嫌がらせされて相手が
「え?これってダメだったんだぁー!」
って言っても許してあげてね。
+10
-2
-
620. 匿名 2019/11/10(日) 07:27:25
ランチは数名でいくならオーケー。
ラインは仕事の連絡だけなら、いいけどプライベート相談はなしかな+5
-0
-
621. 匿名 2019/11/10(日) 07:34:28
本人達に下心あるかどうかは置いといて変な噂たったらもう終わりだよね。
本当に一線越えてなくても仲良くて客観的に見たらピンクのオーラ放っていて噂になる人達いるよ。
「付き合ってないから!誤解!」と言いはったところで本人達に好意があるとそんなふうに見える。
それで異動になった人がいるよ。
「仕事には関係ないから今時は不倫であれ大企業は口出さない」ってあったけど、そのうち仕事に絡んでくるからね。
お喋りが多くなったり馴れ合いでやってたり周りがやりにくかったりトラブルになったり。
お子さんがいるご家庭なんかは旦那さんのそういう話を気にして目を光らすのは当然だと思う。
ただの束縛厳しい嫁とかヤキモチやきのめんどくさい嫁とかじゃなくて。+12
-0
-
622. 匿名 2019/11/10(日) 07:34:44
>>1
非難されそうだけどしょうもない事で悩むな。
業務内容でLINEしてその延長でプライベートな事も話したりする。
ランチはコミュニケーション取るためもある。
タメ口はよく分からん。
そんな事で悩んでたら旦那さん仕事もできんよ。
何でも男女関係に結びつけて考えるの浅はかだわ。+10
-10
-
623. 匿名 2019/11/10(日) 07:39:28
>>614
こうやって嫁が心配したりモヤモヤしてんのを「ギスギス」とか言う人が平気で色々やらかしてんだろうね。
心配するのもダメなの?
我慢して好きにやらせてあげてるからモヤモヤするんだと思うよ。
嫁からLINEや二人での食事がストップかかったらそれはそれで「めんどくさい奥さんで可哀想」って言うんでしょ?+22
-0
-
624. 匿名 2019/11/10(日) 07:41:09
>>622
その延長でプライベートな事も話したりするって全くわからん。
既婚者相手に夜とか休日にそれやったことない。
独身のときから気を付けてたわ。
+14
-0
-
625. 匿名 2019/11/10(日) 07:43:40
>>205
対応策も取引先の話も職場で話せやと思うけどね。わざわざ個人的にやりとりする意味よ…。
翌日まで我慢できないの。
マッサージの話とか普通にキモい。+17
-0
-
626. 匿名 2019/11/10(日) 07:44:32
>>619
えっ?
だってコレ嫌がらせじゃないじゃん。
嫌がらせって悪意があってやることでしょ。
こんなの仕事の延長。
そんな事言われたら外で仕事もできないわ。+5
-7
-
627. 匿名 2019/11/10(日) 07:48:47
>>624
誰が夜とか休日って言った?
そんな事しないのは常識。
そこそこ仲良ければしごの内容と少しプライベートな内容入れる事もあるよね?
仲良いっていっても職場の人間て線引きくらいはしますけど。+0
-5
-
628. 匿名 2019/11/10(日) 07:50:57
>>609
ここは日本なんだけど笑+7
-0
-
629. 匿名 2019/11/10(日) 07:54:23
>>627
なにがなんでもプライベートなLINEをしたいんだね。+8
-0
-
630. 匿名 2019/11/10(日) 07:57:53
ダンナに言い寄る50代、
妻に誤解されるような事はしない
って言ったら、奥さん厳しいんだねー!
だって。
私が悪者なの?
+18
-0
-
631. 匿名 2019/11/10(日) 07:58:40
>>620
そりゃそうでしょ。+0
-0
-
632. 匿名 2019/11/10(日) 07:59:42
奥さんが嫌がること心配することをするな!
モラルが欠けてる人に何を言ってもムダかな+8
-0
-
633. 匿名 2019/11/10(日) 08:09:26
>>596
頼もしいお言葉ありがとうございます、強めに出た方がいいのでしょうか‥問い詰めた時に離婚の言葉を出すと、お金いくら払えばいいのかなどと言っていたので私が離婚といえば邪魔な私達と切れる、あわよくばその女と幸せになろうとしてるんじゃなかろうかとも考えてしまい、あえて離婚絶対せずにいようかなとか色んな考えがよぎっています‥こんな自分も情けなくなります
本当に不倫は心の殺人、その通りだと思います+7
-0
-
634. 匿名 2019/11/10(日) 08:30:48
>>602
主もそれくらいわかってるでしょ。
いろんな意見聞いたうえで旦那に言いたいことを伝えようと思ってるんだよ。説明する材料にするために聞いてんだから、堂々巡りでもトピ内では各々の意見言えばいいんだよ。
主は自分の耳心地のよい言葉探してる。意に沿わない長い忠告は要らんと思ってると思う。+7
-4
-
635. 匿名 2019/11/10(日) 08:31:22
>>633
離婚届と一緒に「あなたには感謝しかありません。今までありがとう。」て文面送りつけて様子みてみな!本当に本当に辛いと思うけどどんな結果になっても数年後には絶対幸せになれるから大丈夫!立ち直るまで時間はかかるけど頑張って!+7
-0
-
636. 匿名 2019/11/10(日) 08:37:44
>>573
守ってようが破ってようが、職場のコンプライアンスとしてちゃんとルール化されていることは大事だよ。
隠れてやってる意識があるのはまだいいほうで、「それくらいみんなしてる、悪いことしてないと思ってた」って言うのがタチ悪いし、レベル低い職場だなと思うわ。+3
-1
-
637. 匿名 2019/11/10(日) 08:45:54
職場の部下の立場です。
上司40代半ば男性、私20代前半です。
上司と仕事終わりに2人で話をして帰る事が
度々あります。
良く可愛いとか、スタイル良いよね。と言われますが、一切手を出されません!笑
私を襲う、襲わないの話を良くしてきますが、
その襲うも皆さんが想像する襲うでは無く、
動物に襲われるみたいな話だな…と思うほど
女として見られていません!
こんなに2人で居るのに手を出されないって
私ってどんだけ女として魅力ないんだろう…って
思います笑
私もめちゃくちゃ塩対応なので褒められても
はぁ…とか無視してるくらいで、
不倫もめちゃくちゃ嫌いなので何があってもしませんが!
+0
-27
-
638. 匿名 2019/11/10(日) 08:50:58
>>609
私は男性同士が二人でいるほうが変に思いますね
+0
-0
-
639. 匿名 2019/11/10(日) 08:51:31
>>599
略奪婚した女がサレって作ったの!?うざ!+6
-0
-
640. 匿名 2019/11/10(日) 08:51:40
自ら行かなくても来てくれる女がいたらあわよくば...って思うのが男の思考
ましてや年下の後輩とか鼻の下伸びまくってるに決まってる...
それを断るか否かはその人の人間性によるんじゃないかなー
+7
-0
-
641. 匿名 2019/11/10(日) 08:51:46
>>637
その上司をセクハラで訴えろよ+14
-0
-
642. 匿名 2019/11/10(日) 08:52:20
>>637
セクハラやん。あなたが喜んでるから相手も楽しいだろね。
+25
-0
-
643. 匿名 2019/11/10(日) 08:54:30
私ならブチギレるわ…。+0
-0
-
644. 匿名 2019/11/10(日) 08:54:30
>>637
それって「こいつはどこまで許してくれるのか」って様子伺ってるんだよ。
リスキーな立場だからいきなりは襲わないよ。
可愛いとか、スタイル良いとか上司が言うのはアウト、その時点で女として見られてる。
そういうことよく言われるのに一緒に帰ってるようじゃそのうち手を出されると思うよ。
私も20代前半のときってその辺の線引き曖昧にしてたけどやっぱりどんなに信頼してる人でもだんだんそうなってくるよ。
自分が甘かったんだと思う。
最長で55才だったから。
気をつけて。+16
-0
-
645. 匿名 2019/11/10(日) 08:54:55
そんな事されたら、嫌いになるわ
+1
-0
-
646. 匿名 2019/11/10(日) 08:57:18
>>627
夜とか休日の勤務時間外でなければいつプライベートなラインなんかするの?
まさか仕事中?
こういう悪びれもせずに公私混同する女がいるからコンプライアンス厳しい会社があるんだよ。+8
-0
-
647. 匿名 2019/11/10(日) 08:57:45
私仕事脳だから
あんまり職場での男女を気にした事ない
相手が既婚者でも仕事に繋がるプライベートな酒の席は行くし、LINEもする。
休みにわざわざ予定空けてまでは疲れるから絶対ないけどね。
+3
-3
-
648. 匿名 2019/11/10(日) 08:58:04
>>637
スタイルとか褒められて内心嬉しいんでしょ?
こういう女がコロっと不倫するんだよな笑+24
-0
-
649. 匿名 2019/11/10(日) 09:00:01
>>552
じゃあ、お前はもう枯葉だなwww
と言ってやりたい…+14
-0
-
650. 匿名 2019/11/10(日) 09:00:37
>>59
はー!?無理!!
そんなんもう旦那と同じ職場に転職するしかないわ+4
-0
-
651. 匿名 2019/11/10(日) 09:00:47
プライベートなやりとりしますって言ってる人、職場のあらゆる人とそうじゃないよね?
ある特定の人とでしょ。
その時点で特別な仲になってんのよ。
それで「そんなしょーもないこと心配するな」って言える立場じゃない。
しかもこういう人って男とだけそういう仲になってたりする。
おばちゃんとか若い女のプライベートなんか興味ないし。
既婚であれ独身であれ男とそういう仲になりたいやつ。
職場でやめてほしい。+28
-0
-
652. 匿名 2019/11/10(日) 09:01:47
独身の男に相談するよりも既婚男性にする方が自分も周りからの目に対しても変な気を遣わなくてもよいから楽なんだと思うよ。昼も同行したりエリアが近ければランチ一緒もあり得る流れだと思うけどな。こんなので狙ってるとか思われたら女子がかわいそうな気がする。むしろ主さんがもっとドーンと構えてないと、旦那が主さんに嫌気さしちゃって、不倫に発展する可能性が高くなるのではないかと思う。+5
-12
-
653. 匿名 2019/11/10(日) 09:02:26
>>637
痛いオッさんの典型やで。あなたはチヤホヤされて気持ちいいんだろうけど+13
-1
-
654. 匿名 2019/11/10(日) 09:03:02
>>4
女側じゃない?
既婚者は何かと面倒くさいから絶対に2人で出掛けない
相手側に誘われたとしても、女に断る意志さえあれば「本人達は違くても周りからなんて思われるか分からないじゃないですか〜」と何とでも言えるはず。
それを言わずに2人でご飯とか、誤解されてもいいってことよね?絶対狙ってると思うわ+12
-14
-
655. 匿名 2019/11/10(日) 09:03:09
>>648
普段言われてなかった人程、チヤホヤされるのが嬉しくて不倫するよ。
私の周り凄い不倫する女多かった。
気持ち悪いから全員縁切ったけど。
不倫する男の方も気持ち悪いエロメール女に送って、2人とも楽しそうだった。
ドン引きしたわ。+11
-0
-
656. 匿名 2019/11/10(日) 09:03:23
>>652
既婚男性に相談する意味+13
-0
-
657. 匿名 2019/11/10(日) 09:05:18
>>655
あー、だから独身男からモテない女ほど不倫に走るんだねw+11
-0
-
658. 匿名 2019/11/10(日) 09:05:50
>>605
まず結婚してる時点で奥さんには選ばれてるじゃんて思う。旦那モテナイから大丈夫って言う人は「人の物が良く見える人にとって既婚者はワンランク上」って分かってない。
あと反省込だけど、20前後の時は年離れた既婚者は「奥さんいるのに」って思えてたけど同世代の若い既婚者は完全に友達感覚だったな。+6
-1
-
659. 匿名 2019/11/10(日) 09:08:54
>>652
え!?既婚者に相談する方が世間的にもアウトだよ!ていうか仕事の相談なら職場で勤務時間内にやりゃいいし、時間外に連絡するのは上司にもご家族にも失礼だよ。個人の都合で既婚者のプライベートに侵入しちゃダメだよ。そんなことも誰かに教えてもらわないと分からないの?
大体、主の旦那と部下はこの時点で不適切な言動が多く、この関係性を楽しんでる。そして妻を軽視してるとしか思えないのに、どーんと構えて〜とか、あなたバカなの?+17
-2
-
660. 匿名 2019/11/10(日) 09:09:35
>>609
あなたが言うとおり日本はまだ男女二人きりに抵抗が残る文化なんで、男女の距離感の近さに異議唱える人多いのが自然って事ですよね日本では。+6
-0
-
661. 匿名 2019/11/10(日) 09:10:19
>>603
うわ…うちの職場にもいたよ、
昼になるとご飯食べに2人で会議室行く人。
(2人共既婚者)
でも、男の方がいつもデレデレしてて、
周りにも独特の空気が充満してて気持ち悪かった。
結局女の人の旦那さんが浮気にブチギレて、会社辞めさせられた。+15
-0
-
662. 匿名 2019/11/10(日) 09:11:55
>>615
じゃ子供の面倒見ててよ、その間私は男友達とオールで飲み行ってくるわ。全く悪い気しないはずだよね?と言いたい。+6
-0
-
663. 匿名 2019/11/10(日) 09:13:17
私の旦那すごく優しくて頼られるタイプです。
私も職場恋愛からの結婚だったので。
誰にでも優しい人なんです。
新人の女の子の指導係になったとき、仕事が終わってからLINEで相談くるようになりました。
最初は仕方ないかなと思ってたけどだんだん頻繁になってきて。
休日もくるし旦那に依存してきてるなと傍目に見ててわかった。
あんまり気持ち良いもんじゃないので「仕事の相談は職場で受けたらいいんじゃないかな?」と言ったら普通にわかってくれて相手にもそのように言ってくれました。
これって旦那のこと縛ってるわけでも押さえつけてるわけでもないと思う。
やりとりする必要があるかとか、そのやり方がベターなのかという話。
あまり依存されてもメリットがないし。
おかしいと思ってる奥さんは我慢しないで旦那さんに言ってもいいと思うんだけど。
+29
-0
-
664. 匿名 2019/11/10(日) 09:13:18
>>7
独身さんは参考にならないからROMってて!+20
-5
-
665. 匿名 2019/11/10(日) 09:15:03
>>461
これからそう思える人に出会えるといいね。
頑張れ👍+3
-3
-
666. 匿名 2019/11/10(日) 09:16:16
>>626
妻にとっては嫌がらせだわな。
自分がなんとも思ってないからいいじゃん!は悪意でしかない。あんたがなんとも思ってないかどうかはあんたにしか分からんこと。+19
-1
-
667. 匿名 2019/11/10(日) 09:16:37
>>652
不倫脳はこうして不倫を正当化するんだなー、とよく分かりました。
大らかな奥さんでも不倫するやつはするからね。
それこそ、妻は何も言わないからまあ嬉々としてやってる。
最終的には当事者のモラルだよ。
結婚してる以上、配偶者の嫌がることはしない。大事なのはそこじゃないの?
嫌気がさしたら離婚してから遊べばいい。+13
-1
-
668. 匿名 2019/11/10(日) 09:16:52
>>662
言ったけど、
うちには重度障害の子供がいて実際は出来ないことを知ってるから「気にしない」だって。
+1
-0
-
669. 匿名 2019/11/10(日) 09:17:25
>>639
そうなの?
同じ女としてドン引き。
不倫女でなく不倫男でなく何もしてない不倫された嫁に名称つけて揶揄するなんてさすがだわ。
もう人種が違う。+8
-0
-
670. 匿名 2019/11/10(日) 09:19:02
>>205
旦那さんに言ってみたら?
(もう伝えてたらごめん)
旦那さんに、嫌な思いしている事を伝えても、
辞めてくれないなら、そこまでの人なんだと思う。
大事にしてくれているなら、気づかなくてごめんねって辞めてくれるんじゃない?+9
-0
-
671. 匿名 2019/11/10(日) 09:20:26
このトピにいるああだこうだ理由づけて既婚男性と親密なやりとりしたい人、みんな正当化したいだけだよね。
「その気はない」「仲良いだけ」って言えばいいと思ってる。
困ったら「嫁がうるさくてそんなんじゃ旦那さん仕事できないよ」と言う。
こういう女が多いんだから困る嫁が多いわけだ。+13
-2
-
672. 匿名 2019/11/10(日) 09:20:56
相談女!
もし店に入ってから「今日はすごく腕のいいカウンセラー連れて来てあげたよ」って言ったら逃げだすんだろうな。
+6
-0
-
673. 匿名 2019/11/10(日) 09:22:31
半年前に入ってきたアラサーパート
旦那は公務員で小さい子が2人いるみたい
派手に着飾って男性社員には個人的LINEして何か飲み物買ってきましょうか?とかやってるみたい
こんな女もいるから気をつけてほしいです!+10
-1
-
674. 匿名 2019/11/10(日) 09:23:14
まぁ、第三者から見ても分かるけどねw
本当に下心無しで話してる男女と、
下心有りで話してる男女w
なんか気持ち悪いオーラ出てるもんww+7
-0
-
675. 匿名 2019/11/10(日) 09:23:32
うちの旦那、職場の一回り下の既婚女と毎日おやすみLINEしてる。
デートの約束とかそれっぽい会話はないけどどう思いますか?+0
-18
-
676. 匿名 2019/11/10(日) 09:25:55
女の方も(うふふ、私浮気も不倫も受け入れますよ♥︎)みたいなの周りに放って男に話しかけてるからなぁ〜+4
-0
-
677. 匿名 2019/11/10(日) 09:25:59
>>651
そうそう!それなんだよね。
自分のこと可愛がってくれる男を選んで相談してる。
おばちゃんとか同僚女子とかには相談しないの。なぜなら、女扱いして優しくしてもらって気持ちよくなりたいわけだから、同性じゃ意味ないのね。+22
-0
-
678. 匿名 2019/11/10(日) 09:26:09
>>579
興味なくても褒められて気分いいしその立ち位置に居続けたいんだよね。
自分はちゃんと塩対応してるし!と逃げ道を作りつつ。
そういう女いるいる。
「困ってるの~」と言いつつ自ら飛び込んでいくスタイル(笑)+8
-1
-
679. 匿名 2019/11/10(日) 09:26:40
>>675
頭おかしいやろ。+12
-0
-
680. 匿名 2019/11/10(日) 09:27:35
飲みニケーションも大事!!
でもめんどくさいおばちゃんには誘われても飲みニケーションしないんでしょ?+7
-1
-
681. 匿名 2019/11/10(日) 09:27:46
>>675
もうその時点で浮気認定しちゃうわ…
人様の旦那様に向かって悪いけど、
キモチワルって思ってしまった…
すいません…+12
-0
-
682. 匿名 2019/11/10(日) 09:28:34
>>679
やっぱり普通じゃないですよね。
+2
-0
-
683. 匿名 2019/11/10(日) 09:29:10
>>681
普通はしませんよね。
仕事の話をしてるときもあるようなのですが。+0
-0
-
684. 匿名 2019/11/10(日) 09:30:02
>>463
こういう私サバサバですー、ただの仕事仲間ですーと長々と言い訳して相手に配慮できない人苦手だわ。
そこまで言い訳しなきゃならん相手を自ら誘って二人でいかないとダメなのか。+18
-0
-
685. 匿名 2019/11/10(日) 09:32:24
>>682
普通じゃないよ。不快だからやめてって伝えましたか?+3
-0
-
686. 匿名 2019/11/10(日) 09:34:56
>>652←無神経な女
+8
-1
-
687. 匿名 2019/11/10(日) 09:35:11
うちは、LINE交換も女の人との食事も浮気だからねって言ってある。
(本当に仕事で必要なLINEはOK。旦那も見せてくれる)(男友達たちとの飲み会に友達の彼女がいるとかならOK)
ヤキモチすぐやいちゃうから、最初からお願いしてある。+8
-2
-
688. 匿名 2019/11/10(日) 09:35:22
>>685
別に好きとかそういうこと言ってるわけではないので、いちいち怒るのも変かなと思い伝えてません+0
-0
-
689. 匿名 2019/11/10(日) 09:35:38
>>677
それで「自分の旦那そんなにモテると思ってんのか?なんとも思ってないわ」とか言い出すからどの口が言ってんのかと思うわ
+10
-0
-
690. 匿名 2019/11/10(日) 09:36:16
今時飲みニケーションする会社って。。笑+7
-1
-
691. 匿名 2019/11/10(日) 09:37:12
めんどくさい女でもない限り
男は女に頼られたら悪い気はしないでしょう+6
-0
-
692. 匿名 2019/11/10(日) 09:39:00
>>683
いい感じになっている好きな人か、彼氏、旦那ならします…。
しかも既婚、彼女持ちの男性になんて絶対しません。
そのやりとりを発見した時点で、私なら怒ってしまいます。+5
-0
-
693. 匿名 2019/11/10(日) 09:40:59
>>692
好きとかそういうこと言ってなくてもですか?
ご主人になんて伝えますか?+1
-0
-
694. 匿名 2019/11/10(日) 09:41:43
>>637
このコメントをした者です。
皆さんに誤解されて驚いていますが、本当に上司は私を女とは見ていないと思います。
信頼していて経験豊富な女性上司も、その男性上司は私の事を子どもだと思ってる。と良く言っています。
あと、一緒に帰ってはなくて
仕事終わりに職場で仕事のミーティングしたり
相談を聞いたりです。
ご心配頂いて有難いですが、
不倫だけは本当の本当に嫌いで
虫酸が走るので絶対したくありません!!
私がこの考えを持ってる限り不倫は成立しないと思います(^-^)!
+1
-17
-
695. 匿名 2019/11/10(日) 09:41:55
>>579
凄く的確で笑ってしまったwww+7
-2
-
696. 匿名 2019/11/10(日) 09:42:55
既婚者にその気もないのにわざと愛想よくして隙みせて好かれようとする女いますよ。
既婚者は簡単に転がってくるから、職場でモテ女を演出しやすいんですよ。
自分から好きになるように仕向けたとしても好きになった既婚者が全面的に悪いから被害者ぶれるし。
いざ好かれたらすごく困って悩んで別の男性に相談しだす。
男って狩猟本能があるから別の男に異性として見られてる女のことは気になりだす。それがやり口。
しかも相手が既婚者で困ってるとなれば守ってあげたくなるし頼りにされて悪い気はしないし。
そうやって自分のこと好きになる男を増やしていく。
あと自分の彼氏に「私は上司に好かれちゃって」とモテ女ネタにもできる。
本当にこういう女いました。
職場内で頭がおかしい。
そいつにふりまわされてヤキモチやいたり牽制しあってる男もバカみたいだったけど。+11
-0
-
697. 匿名 2019/11/10(日) 09:44:52
>>694
相手のこと考えてなくて草www+9
-0
-
698. 匿名 2019/11/10(日) 09:52:23
>>694
あなたの心の中なんか誰も分からんしこの際どうでもいいのよ。口では何とでも言えるしね。要は、周りから見て問題ないかどうか、だよ。
奥さんの前でもできるようなやり取りだけをしてるんならセーフだと思うよ。
相手の家庭に迷惑かけたり奥さんを不快にさせるような事が無いよう配慮ある振る舞いがこの先もできるといいね。
(っていうか男の言動がすでにセクハラでアウトなんだけど、この人には理解できないんだろうなー…+14
-0
-
699. 匿名 2019/11/10(日) 09:52:46
>>693
「え、何女とLINEしてんの?やめて」とキレます…。
あと何か変な言い訳されても「いや、私にとっては、それもう浮気だから。私を悲しませてまで、その女とおやすみLINEしたいなら、続ければ?」と言い返します…。
なんか言い方がめちゃくちゃ性格悪くて、ごめんなさい…。でもこれが本音です…。
(この言い方は、他の人にはオススメできないかも…私は言っちゃうけど)
+15
-0
-
700. 匿名 2019/11/10(日) 09:53:10
私独身だけど男と二人では飲みにいったことない。
仲良い同期はいるけど3人でとか。
だって彼氏いやがるし悪いし。
普通イヤじゃないですか?
そういうお相手がいない人が二人で行くのかな。+5
-2
-
701. 匿名 2019/11/10(日) 09:55:59
ダブル不倫の末デキ再婚したカップルが社内にいる。
みんなわかってたらしい。
さすがにデキ離婚、再婚までするとはおもわなかったろうけど。。
子供の手続き大変だったみたいよー
女の6ヶ月制約。。+12
-0
-
702. 匿名 2019/11/10(日) 09:56:03
>>694
その経験豊富な女性上司に
「良く可愛いとか、スタイル良いよねと言われますが、一切手を出してくれません😣」
と言ってみたら笑?
+23
-0
-
703. 匿名 2019/11/10(日) 09:57:56
>>652
「嫁としてもっとドーンと構えないと」
「そんなんだから他に癒しを求めるのよ」
これ不倫する女の常套句だよね
既婚者に相談してる女が言えることじゃないんだよなぁ
+25
-2
-
704. 匿名 2019/11/10(日) 09:58:39
>>652
こんな相談女が身近にいたら、奥さんがものすごく良い人でも男はフラッと行っちゃうのよ。
それが男と言う生き物。
わかってないのねー。+8
-0
-
705. 匿名 2019/11/10(日) 09:58:41
>>688
あなたが嫌じゃないならいいけど、嫌なら嫌って言いなよ。
ちなみにわたしは嫌ですね。
ていうか、好きでもない人と毎日お休みのLINEなんか絶対しないよ。好きだからやるんだよ。あえて言葉にはせず、責められる要素を作らないようにしてる巧妙さに腹立つレベル。+18
-0
-
706. 匿名 2019/11/10(日) 10:00:41
>>702
そして男性上司はセクハラアウト🙌+9
-0
-
707. 匿名 2019/11/10(日) 10:01:20
別にプライベートなやりとりしたり奥さんいる人と二人でランチも飲みも行ったらいいよ。
でも必要以上に親密だと周りはダラシナイという目で見てるけどね。
あとちゃんと見抜けるまもとな独身男性にも一線引かれてるよ。
そういう地雷女って。
自分がその気なくてもね。
客観的に見てアウトかどうか。+9
-0
-
708. 匿名 2019/11/10(日) 10:08:45
派遣です。作業の指示者が男性社員で、同じ仕事してる人が誰もいない場合は、その男性と密にならざる得ません。
メールとか、その他のツールで、LINE以外にも2人だけでやりとりできるものは持っているし、仕事はそれ使って指示、確認をしています。
だからその延長で、近づこうと思えばどこまででも近づける環境にはあります。
でもしないし、してこない。
お互いにその気があって、行動にうつさないとそういう関係にはならないってのが経験上あるから、不倫とか疑わしいことしておいて言い訳してるのは、ほんとに言い訳としか思わない。+6
-0
-
709. 匿名 2019/11/10(日) 10:12:17
>>652
やばいやついるもんだね。てか不倫脳はみんなやばいか。じゃあこの際奥さんの受け取り方は置いといて、既婚者だから奥さんに遠慮するって気持ちを持たない女がそもそもカス。
ついでにこういう女って「なぜか既婚者にモテる〜」て優越感たっぷりに言うけど、それ「2番手にしかされない〜」って言ってるのと同じ。独身に既婚者はモテの内に入らないから覚えておいた方がよろし。+7
-2
-
710. 匿名 2019/11/10(日) 10:12:58
>>623
なんか既婚者にちょっかい出してるていで話されてますけど、何もしてませんよ。被害妄想がすごいんですね。+2
-6
-
711. 匿名 2019/11/10(日) 10:14:42
>>461
あんた「面倒くさい」ってすぐ一掃する扱いにくい面倒くさい女だなって絶対周りに思われてる草+11
-1
-
712. 匿名 2019/11/10(日) 10:17:50
絶対相談女だと思う…
そのうち内緒で夜にも飲みに行くようになるよ
既にしてるかも?+6
-0
-
713. 匿名 2019/11/10(日) 10:24:08
>>467
身近でもあった。赤ちゃんが1歳にもなってないのに。
奥さんとの子供1歳未満、不倫相手の女も妊娠4ヶ月。
奥さんと結婚した理由は「好きじゃなかったけど奥さんが結婚したがってたし、結婚はそういうもんだと思ってたから。でも結婚後に心から好きな人が出来た。その子が妊娠した。好きな人との子供は嬉しい」って。
こういう風に責任感のない結婚を軽く考えてる男って結婚後も心が浮ついてるし相談女もそれを見抜いてる+11
-0
-
714. 匿名 2019/11/10(日) 10:24:23
>>11
奥さんにチェックされるからって、messenger使ってやりとりしてる人もいるよ+21
-1
-
715. 匿名 2019/11/10(日) 10:25:25
>>591
すげぇ。+5
-0
-
716. 匿名 2019/11/10(日) 10:26:14
>>380
結局どうなったか気になります
その上司と結婚するんですか?+2
-1
-
717. 匿名 2019/11/10(日) 10:27:37
既婚者に手出す人と、いじめする人は、少し似ている気がする。
「自分はそんなつもりじゃなかった」って。
両者とも相手の気持ち考えてないもんね。+15
-2
-
718. 匿名 2019/11/10(日) 10:27:50
数年前に既婚者と不倫してたけど、しょっちゅうラインしてたな。
奥さんにバレてたのかは分からない。
もし奥さん知ってて見て見ぬ振りしててくれたなら申し訳無いなーと思うね。+2
-5
-
719. 匿名 2019/11/10(日) 10:28:58
マッサージ屋や病院とかネットで調べたらすぐ出てくるじゃん。
聞くにしてもいちいち主の夫じゃなくて良いよね。男女じゃ体の成り立ちも違うからあてにならない時もあるし。
どうでも良い口実作ってプライベートLineして来てるなという印象。+4
-0
-
720. 匿名 2019/11/10(日) 10:29:43
>>718
バレてないならしてないも同じ
そして実際にアプローチしてくるのって男からだよね
奥さんには悪いけど、それが真実+2
-4
-
721. 匿名 2019/11/10(日) 10:31:36
>>380
「気持ち爆発」=ヤッた?+14
-0
-
722. 匿名 2019/11/10(日) 10:32:18
相談するのにあえて既婚者を選ぶという思考の人がいることに驚いた。
既婚者とかすぐ口説いてくる人もいるからけっこう警戒してるんだけど、そういう経験はないのかな?
相談するなら女性のほうが的確なアドバイスくれるし。+13
-0
-
723. 匿名 2019/11/10(日) 10:33:53
>>717
似てるというより同じだね。
相手が嫌がることを平然とする。
まさにイジメ、嫌がらせ。+10
-0
-
724. 匿名 2019/11/10(日) 10:35:36
>>710
ちょっかい出してなくても既婚者とやりとりしたりそれで悩んでる嫁のことを敵視してるからそういうイヤな受け取りかたするんじゃん。
ちょっかい出す人とカテゴリーは同じだよ。
+6
-0
-
725. 匿名 2019/11/10(日) 10:36:08
既婚の立場じゃ無かったけど、自分の彼氏のことを彼女持ちの男選んでサシ飲み相談したがる女居たな。
彼氏の事相談しながらも自分は浮気しまくりだから、周りの女から一線引かれてたわ。
男はなぜか頼られるとのっちゃうよね、バカだね。
既婚者とか彼女もち選んで相談してくる人やっぱおかしいよ。+2
-0
-
726. 匿名 2019/11/10(日) 10:38:54
とりとめのない雑談をしてたら始まりだと思う。
「とりとめのない雑談だからこそ安全」「仕事の話の延長なだけ」と言い訳する人がいるけど。
>>719さんの言うようにわざわざその相手と話す内容じゃない。
少なくとも好意がない人にはそんなことまで話しない。+5
-0
-
727. 匿名 2019/11/10(日) 10:40:11
既婚男性に言い寄られたことあります。
恋愛のドキドキを楽しみたかったんだろうけど、こっちは全く相手してないのにちょこちょこライン送ってきたり誘ってきて本当に気持ち悪かった。
相手が乗り気でないのにいい歳して欲求抑えられずに何度もライン送ってくるその神経が本当に気持ち悪かった。
乗っちゃう女性いるけど、男の方からちょっかい出してるパターンかなりあると思います。+11
-0
-
728. 匿名 2019/11/10(日) 10:42:41
>>717
そうなんだよね。
自分はそんなつもりないんで大丈夫です、って、どこまで「私の気持ち、私の意思」を主張するよね。
相手側の家族の気持ちや周りの反応には言及せず。
まともな人とは人種が違うんだと思うわ。+5
-1
-
729. 匿名 2019/11/10(日) 10:42:48
>>720
男の方から口説くのが真実。それはそうでしょう。男の意見見聞きした事ある?女がスキを見せる、女の方が"誘っていいよ"アピールしてきたというのが真実。自分の方がモテたと思ってる双方の食い違い面白くない?
不倫女性→口説かれた、私モテる!
不倫男性→俺に気が合って誘ったら釣れた!俺モテる!
+3
-2
-
730. 匿名 2019/11/10(日) 10:46:21
ここで嫁側に反論みたいなことしてる人も自分が結婚して子供できたら旦那のこと好き放題遊ばせて独身の女の子とラインさせるかというとそうじゃないと思う。
やっぱりその立場に立ったらイヤなもんだと思う。
単純な束縛とかじゃなくて結婚したら落ち着いてほしい、親になったら自覚もってほしいって思うもんだし。
別に旦那のこと縛り付けて自由奪いたいわけじゃないんだよ。
+11
-1
-
731. 匿名 2019/11/10(日) 10:46:49
既婚女は既婚男に積極的だったよ+2
-0
-
732. 匿名 2019/11/10(日) 10:47:37
>>727
若い女性ならだいたいあると思う。
でも女から既婚者に寄っていくパターンも普通にある。
+3
-0
-
733. 匿名 2019/11/10(日) 10:48:28
>>694
その上司は私の両親とも顔見知りですし
いやらしい意味ではないと思うのですが…
私も上司の奥さんともしょっちゅう顔を合わせますし…
以前その上司の話を友達にしたら
友達がドン引きしていたのですが、その時は
お前でも可愛いとか言われるの?という意味で引かれているのかな?と思いましたが、
上司が部下にそういう発言をする事自体セクハラなんですね…
本当にそんな事思ってもいなかったので
それは知れて良かったです。
何年間もこんな調子ですが何も無いので、大丈夫だと思いますが、気を付けるようにします…
+0
-6
-
734. 匿名 2019/11/10(日) 10:48:42
ぶっちゃけ独身のときに不倫みたいになっちゃったことある人いますか。
私はあります。
めちゃくちゃ反省してます。
ある…プラス
ない…マイナス+12
-15
-
735. 匿名 2019/11/10(日) 10:48:57
仕事してたから思うけど、興味ない既婚の同僚に仕事の悩みなんか相談しないし、個人的にランチなんて行かない。タメ語もありえない。
それは仲良いし、それなりにお互い心打ち解けてるのでは?
ここでは、旦那さんの世界を大事にとか、干渉しちゃだめとか言うけど、そういう人の旦那ほど浮気しやすいとおもうよ。
ある程度、アンテナ張ってて、定期的に釘指してる奥さんの旦那の方がしにくいと思う。
夫は干渉しないでほっとくと、好き勝手はじまるよ。
うちの母親とママ友、高校の友人が、「旦那も一人の人間だから~干渉しない~」で、みな浮気され離婚した。+7
-0
-
736. 匿名 2019/11/10(日) 10:50:09
>>731
独身男に積極的な既婚女もいるよ。
男も女も結婚してるしてないじゃなくずっとそういう人ってだけなのかもしれない。
+6
-0
-
737. 匿名 2019/11/10(日) 10:52:33
>>18
私も逆
相談って不必要だと思う。
そもそも私は同性相手でも相談なんてめったにしない。相談する時点で絶対下心や好意がある。
ランチはしょうがない。+16
-1
-
738. 匿名 2019/11/10(日) 10:55:06
>>675
付き合うまえとか付き合いたてのカップルみたいなw
気持ち悪すぎ。+14
-0
-
739. 匿名 2019/11/10(日) 10:55:11
結婚前の話だけど、アルバイトの1つ年上の女の子が当時の旦那だけに短い手紙付きで差し入れをよく渡していたのは気に食わんかったなー。
私が嫌がると思って旦那からは聞かされずに他のスタッフから聞いたけど。
旦那と私が付き合ってると知る前だったけど、その女の子にも彼氏いるって知ってたし、旦那だけに渡していたっていうのはなーと思った。+2
-0
-
740. 匿名 2019/11/10(日) 10:55:38
わたしも仲良くしてる。
がるちゃん主婦達が家でぐうたらしながらがるちゃん必死にやってる間に。
みんなごめんね。+1
-2
-
741. 匿名 2019/11/10(日) 10:58:03
>>699
デートしてるわけでもなさそうだしLINEくらいいいのかなって納得しようとしてたんですけど、やっぱり普通しませんよね。
おやすみLINEするってことは寝る前に他の女性を思い出してるってことですよね+7
-0
-
742. 匿名 2019/11/10(日) 11:00:10
>>705
嫌というか、同僚とはこれくらい普通のことなのかなってわからなくなってしまって。
デートもしてなさそうだし貢いでもなさそうですけど、気持ちを持ってかれたら困りますよね+0
-1
-
743. 匿名 2019/11/10(日) 11:00:32
仕事だから!って言われたら
仕事してない私なら何も言えなくなるなあ+1
-1
-
744. 匿名 2019/11/10(日) 11:00:50
>>740
念のため慰謝料は用意しときな+2
-0
-
745. 匿名 2019/11/10(日) 11:01:10
夫の部下が、夫に対してハートマークをつけた何度もLINEを送ってきてる。
スマホを勝手に覗いたのではなく、夫から見せてきてわかった事。
彼女は悪気があるわけじゃないと言われ、
イラっとした私を気持ち悪いだの
心が小さい、離婚だの言われたけど
・今日は一緒に働けて楽しかったです〜♡
・久しぶりに会えて嬉しかったです♡
・お昼御飯ご馳走様でした♡
こんな内容送ってくる女に不快感抱かないなんて無理。+26
-0
-
746. 匿名 2019/11/10(日) 11:02:26
ラインとかメッセンジャーとかって、ほぼリアルタイムの会話だからね。距離感が嫌だよね。
おやすみ〜とかしてたらぶっ殺すわ。+2
-0
-
747. 匿名 2019/11/10(日) 11:04:05
>>737
分かる!飲みやランチの方がしょうがない。けど相談は、その女性にとって既婚者という壁があるにも関わらずその人が1番相談しやすい時点で他に拠り所が無いということ。男が相談に乗ってしまったらもっと心開いていて、気付くと股も開くお疲れパターン。+5
-0
-
748. 匿名 2019/11/10(日) 11:04:21
>>744
釣りだよ。もはや女かも分からない。+0
-0
-
749. 匿名 2019/11/10(日) 11:06:15
ウチも相談女いたことあるわ。
旦那30歳くらいで、相談女は25くらいだったかな。
〇〇さん〜、わたし、結婚するかもしれないですぅー。ってメール(当時はLINEとか無かった)着てた。
私は0歳児の子育て中で正直旦那まで手が回らず、興味もなかったからスルーした。
浮気していたかもなー、毎晩遅かったし。
スルーが1番だよ!+0
-0
-
750. 匿名 2019/11/10(日) 11:07:23
ざっと読んだけどすごいな
独身で既婚上司や既婚同僚にめちゃくちゃ気を使ってプライベートな連絡はしないし返事もしないというのに関係なく仲良くしてる独身女もやっぱ多いんだね+5
-0
-
751. 匿名 2019/11/10(日) 11:08:24
職場だと噂になると困るからにおわせるくらいで男から積極的にいかないのかも+0
-0
-
752. 匿名 2019/11/10(日) 11:08:25
>>741
心の中に他の女がいるのキツい、+8
-0
-
753. 匿名 2019/11/10(日) 11:09:38
>>738
着たから返しただけかもしれないって思ったりもしますが都合よく考えすぎですかね+4
-0
-
754. 匿名 2019/11/10(日) 11:10:33
>>380
一つの家庭を壊しておいてこの悪びれないかんじが恐いよね。
既婚者に気持ち爆発って。
やっぱこういうヤバイ女がいるの知ってるから世の奥様は警戒するんじゃないの。+52
-0
-
755. 匿名 2019/11/10(日) 11:10:57
>>607
してませんww
+4
-6
-
756. 匿名 2019/11/10(日) 11:11:21
>>752
おやすみLINE以外悪いところは1つもないくらいの旦那なんですけどね…+2
-0
-
757. 匿名 2019/11/10(日) 11:11:29
私嫌われ者だから
仕事関係でLINE入ってるの
1人(上司)だけw
昇進した時
おめでとうございます
ってLINEしたけどアウト?
後たまーに仕事の
やり取りするだけ+4
-3
-
758. 匿名 2019/11/10(日) 11:12:50
>>749
うちの夫、ワンオペで0歳2歳育ててる中
会社の女の男関係のトラブル解決の為に動いてた。
あんたがするのは奥さんのフォローと子育てだろ。って思ったけど何も言わず我慢してた。
未だにLINEしたり、ランチしたり
飲み会に混ぜたりしてるから
浮気してるorしてたのかなってモヤモヤしてる。+11
-1
-
759. 匿名 2019/11/10(日) 11:13:23
>>745
気づいた時点でこちらにとって望ましい方向性を示さないと。
要は、連絡取るな、返信するな、相談の答えは個人的にするのでなく職場でしろ、とか。
相談女にこの人は個人的に対応してくれる、と思われてるんだよ。そこを突っぱねることで、この人は頼れない人だって分かるもん。
それを夫が親身に対応したら下心ありって取るよ。私は。異性がそこまで仲良くなる必要性が無い。+8
-0
-
760. 匿名 2019/11/10(日) 11:14:24
>>667
大らかな奥さんで浮気された人知ってる。
旦那のこともどっちも知り合いだったんだけど旦那は呑み会大好き、キャンプやBBQ企画したり独身のように遊びまくってた。
奥さんもフルタイム共働きで子供小さいのに「別にいいよ~」って一人でがんばってて寛大だなぁと思ってた。
そしたら旦那浮気相手に夢中になって離婚した。
そのとき言った言い訳が「家庭に居場所がなかった」だよ。
まぁクズはどんな人が嫁でもクズということですね。+27
-0
-
761. 匿名 2019/11/10(日) 11:14:45
>>557
やったことはないよ
ただの会社員+1
-6
-
762. 匿名 2019/11/10(日) 11:16:00
職場で、20代の独身女と既婚男性のグループあったな。
LINEのグループ作ってずっとやり取りしてたり
朝まで飲み会とか月1くらいでしてたし、一度旅行にも行ってたよ。
結局、そのグループにいた独身女みんな30半ばでまだ独身。
大事な時期を無駄にしてるよね。
私はその職場で他の独身男性と付き合って結婚したけど、「既婚のおっさん連中とキャーキャー馴れ合ってる女性は絶対恋愛対象外だわ」と言ってた+8
-0
-
763. 匿名 2019/11/10(日) 11:17:18
>>758
仕事でしなきゃいけないから仕方ないと思うよ。人間関係は大事だし。
ワンオペで大変なら外注はできないの?+1
-5
-
764. 匿名 2019/11/10(日) 11:18:14
3組に1組が離婚、離婚してない夫婦でも不仲とか別居とかモラハラやDVがあると考えると「幸せー!うまくいってるー!」って夫婦はどれほどなのだろう+5
-0
-
765. 匿名 2019/11/10(日) 11:18:20
旦那は後輩の女子社員から貰ったお礼のメモを
大事そうに財布に入れてる。
そいつの名刺も。
チラッとやりとり見たけど、
そんなに優しくしてくれて生きてて良かったとか。
もし、一線超えたとか分かったらその女の所属してる店に客ふりした予約して
問い詰めてやろうと思ってる+13
-2
-
766. 匿名 2019/11/10(日) 11:18:54
>>762
独身で何が悪い
既婚者がえらいわけでもないし+11
-3
-
767. 匿名 2019/11/10(日) 11:19:07
勤務時間外に個人的に仕事の相談っていう時点で、変だと思う。+6
-1
-
768. 匿名 2019/11/10(日) 11:21:02
隣の席の既婚者にしょっちゅう栄養ドリンクの差し入れしてる女の子いるけどあざといなと思う。
この前は取れかけたボタン縫ってあげてた。
やましくないから堂々とするんだろうけど絶対に狙ってるよね。
これでもし口説かれたら「そんなつもりありません、迷惑です、セクハラ」とかなるのか?
なったらビックリ。+13
-0
-
769. 匿名 2019/11/10(日) 11:22:12
>>763
ランチや飲み会は仕方ないにしろ
プライベートの男関係のトラブルって、仕事に関係あるの?
いくら上司といえども、プライベートな事でしかも男関係のトラブルをわざわざ既婚者にする?
気持ち悪いわ。+5
-1
-
770. 匿名 2019/11/10(日) 11:27:53
>>745
私の旦那の後輩もLINEじゃないけど手紙、メッセージカード、年賀状、必ずハートマークついてる(笑)
別に悪気ないんだろうけど嫁も見るだろうに既婚者にわざわざハートマークつける感覚が自分とは違いすぎていつも驚く。
年賀状のメッセージの内容もいっつも変。
もうあきらかに嫁が見たら不快になるような内容を堂々と送ってくる。+15
-0
-
771. 匿名 2019/11/10(日) 11:28:15
>>768
前の職場にそういう子いたよ。いわゆる相談女で、手作りお菓子差し入れたり。
その気になった男性から言い寄られて、タイプじゃなければ総務課に相談してた。好みのタイプとは体の関係持ってた。自分からその話を喜々として話してたから恐ろしい。+3
-1
-
772. 匿名 2019/11/10(日) 11:29:00
>>183
どっちもクズ。
LINEごときで、内容証明送ろうとする主もバカ。
相談しているうちに付き合ってたなんて話はよくあるパターンやけど、相談ごときでブレる主の旦那が一番悪い。
怒る相手間違えてる、旦那がクズ。
辞めさせても、また新人の女性入ってきたら同じ事が起きる可能性も大やのに、辞めさせるとか慰謝料請求とか笑えるわ。
辞めさせる事より、自分だけを向いてくれるよう努力しなよ。
腹立っても、相手の女の職を失うことするなよ。
恨み憎しみで職を失わせるぐらいだから、こういう女こそ、旦那に同じ事繰り返される。+25
-18
-
773. 匿名 2019/11/10(日) 11:29:37
既婚未婚とかじゃなく、同性に相談すれば良いのに
社内で相談すれば良いのに
何故敢えて異性にわざわざ社外で相談するのか
相談女だからだよね。+15
-0
-
774. 匿名 2019/11/10(日) 11:30:17
>>756
あなたさえ良ければそのままでいいんじゃないですか?
ただ、普通は下心がないと毎晩LINEなんてしないよ。奥さんモヤモヤさせてること理解してないだけなら、気持ち伝えたらやめてくれるかもしれないのに、嫌われるのがこわくて?本音を言えない関係性なんですか?それって良い夫婦ですかね?
既婚者に毎晩おやすみなさいLINE送る相手の女をおかしいと思わない旦那さん、それ以外のところでも絶対やらかしてると思うんですけどね。あなたにとっては良い旦那さんなんですね…+2
-0
-
775. 匿名 2019/11/10(日) 11:31:16
わたし、元不倫相手が同じ職場で今でも時々サシ飲みに行く関係です。
きっとお互い特別なんだと思う。
でもわたしも今独身の彼氏がいて、結婚考えてる
彼氏に申し訳ないと思えないわたしは変かなあ。+2
-11
-
776. 匿名 2019/11/10(日) 11:31:19
夫の同僚にもいます
「お兄ちゃん」
「お兄さま」でメールが来る40歳独身女
たった1歳しか違わないのに
「いつも支えられています」とメールの最後に送られてくるんだが、仕事として支えるのは当たり前だよ+12
-0
-
777. 匿名 2019/11/10(日) 11:31:35
>>765
「生きててよかった」ってどっちが言ったの?
それもう恋が始まってるよ。+11
-0
-
778. 匿名 2019/11/10(日) 11:34:10
>>765
何それ、胸キュンやん
旦那惚れてるなー+15
-0
-
779. 匿名 2019/11/10(日) 11:35:58
・LINEを交換してる(主に仕事関係の話や悩み事)
・昼飯一緒に行く
・同期でもないのにタメ語で話す
旦那のこと全部把握してるだけマシじゃない?
というか、何でこの3点知ってるの?
+1
-1
-
780. 匿名 2019/11/10(日) 11:36:25
>>734
因果応報です+1
-0
-
781. 匿名 2019/11/10(日) 11:36:55
>>11
私、入社数年の若手のときに組合関係のことである30代男性社員に個人ラインを送ったことがあって
グループラインがあってそこで事務連絡とか色々してたからそこからその人に確認すれば良いことがあったからラインしたんだけど(誰に見せてもやましいところはないビジネス文章、顔文字スタンプ等はなし)
ラインでは返事こなくて、後で会社で会ったときに話したことがあった
今思うと、その人は既婚だったしグループは良いけど個人でしかも年下の若い子とラインするのは良くないって思ったのかなと
それから自分も結婚して、その人の関わり方ってすごく妻からしたらとても良い夫だなと感じました
+38
-0
-
782. 匿名 2019/11/10(日) 11:38:41
>>774
結婚20年以上たっててどっしりした母ちゃんって感じの存在なので、そんなLINEくらいで嫉妬してるとかなんかおかしいなって思う自分もいるんです。
私にとっては大切でいい旦那だけど50歳手前で全然冴えた男じゃないので、職場の相手の女性に自意識過剰と思われるのとなんだかなって。
周りの目を気にしすぎてるんですかね
+4
-0
-
783. 匿名 2019/11/10(日) 11:40:06
>>772
よく読んで。落ち着いて。
主がLINEごときで、内容証明送ろうとしてるわけじゃないよ。
「相談ごときで旦那がブレる」っていうのもどこにも書いてない。
>>183の話はどっちもクズなのは間違いないけど。
でも既婚者と知ってて不倫するのは相手の女性にも法的に慰謝料請求できるんだから内容証明も別におかしくないよ。
これだけの文じゃ経緯がわからないけどLINEだけじゃなく相手の女も認めたから退職の意思を示したんでしょ。
行間読めませんか?
慰謝料請求しない変わりに退職するという取り引きをしたのかもしれないし。
社会的に罰をうけるそれぐらいのリスクはあるんですよ不倫って。
あなたがなぜそこまで怒って嫁側を責めるのかがわからない。+51
-3
-
784. 匿名 2019/11/10(日) 11:40:24
私もイヤ派ですけど仕方ないのかなあ。
仕事の話をラインでするのは今時仕方ないし
頻度にもよるけどお昼ののランチで済んでるだけ
マシと思って‥けど毎回奢ってたらイヤかも!
+0
-0
-
785. 匿名 2019/11/10(日) 11:40:26
私は高級イクラを扱う仕事してるんだけど、安く手に入るので夫のバレンタインチョコのお返しにイクラあげてた。
年々チョコの量が増えて、最初は夫もまんざらでもなさそうだったんだけど
ある時チョコが女子社員連名になり、「奥様から美味しいイクラをいただけて本当に幸せです」と、メッセージも私宛になってて夫は撃沈してた。
一度夫の会社行事で顔出した時も「イクラ最高です!ありがとうございました!!」って鼻息荒くして女の子達が寄ってきたよ。
悪い子達じゃなかったから、今もチョコのお返しはドサっとイクラ持っていかせてる。チョコも私の好みに合わせて選んでくれるようになったし。夫はすねてる。+26
-0
-
786. 匿名 2019/11/10(日) 11:43:35
>>768
わたし職場で素敵だなーと思う人のボタンがとれてたら付けてあげたいと思うし、なんならその場面の妄想までしてる笑
だけど、そんなこと不適切だからするわけない。
やるやつは確信犯!個人的に好意持たれたくて、チヤホヤされたくてウッキウキでやってるよ。
女性社員とか、どうでもいいキモい奴のボタンまで面倒みてやってたら本物の善人(ただし空気読まない)かもしれないけど。
ていうか、頑張りどころがそれってどうなんだろ。仕事そのもので会社に貢献しろ、と思うんだけど。+13
-0
-
787. 匿名 2019/11/10(日) 11:43:37
>>775
変かなぁと言いつつそうやって悩んでる自分に酔ってるかんじがすごい。
元不倫相手と今でも飲みにいくなんてやっすいね。
彼氏に言ったら汚いと捨てられるから気をつけて。
彼氏かわいそう。+7
-3
-
788. 匿名 2019/11/10(日) 11:46:12
結婚って大変だな…+4
-0
-
789. 匿名 2019/11/10(日) 11:47:20
>>770
同じ様な事で悩んだ時、
「夫の部下 メール ハートマーク」で検索したら
ハートマークは可愛いから使ってる。
何も意識せず使ってる。
って出てきて価値観の違いに驚いた。
確かに既婚者に♡つけるのは不快って思うのもその人の価値観だからね。
100歩譲ってハートマークは良しとしても、不快になる内容だとなるとその女性は頭がおかしい。
+7
-0
-
790. 匿名 2019/11/10(日) 11:47:43
>>766
独身であること自体は悪くないよ。
既婚男性と泊まり旅行までして遊んでた女性は独身男性から恋愛対象外にされたって話でしょ。
既婚者と仲良く遊んでも、なんの将来もないという話。+7
-0
-
791. 匿名 2019/11/10(日) 11:49:35
>>733
これ、どういう流れで友達にそんな話したんだろ。
自分もちょっとおかしいと思ってたから友達に言ったんじゃないの?
それか、「オッサン上司に可愛いってよく言われる」と自慢ぽく嬉しそうに喋ったんじゃない?
だからドン引きされたんじゃ。+5
-0
-
792. 匿名 2019/11/10(日) 11:50:13
>>1
うちの夫は後輩の女の子と「飲み会いつする?」とかのLINEはフツーにやってる
出張先が一緒ならランチも奢るみたい
夫のが上司だからタメ口はないけどね
なんで私が呑気にできてるかといったら、私も同じ会社で働いてて後輩の子たちの人となりを知ってるからだろうな、知らない子や女出してくるタイプだったら嫌だろうな
あ、一度だけ同い年のメンヘラ女が夫によく相談してるらしいことがあったけど、やっぱそれは嫌で気をつけてた
夫いわく、「毎日電車で痴漢されるのー」「同じビルの違う会社の人からエレベーターで告白されて名刺渡されたのー」とかいう相談()だったらしい…+7
-0
-
793. 匿名 2019/11/10(日) 11:50:13
旦那が低能でバカっていうだけなのに、矛先が相手の女に行ってる時点でほんとお似合いの夫婦だなってw
何でもかんでもギャーギャー騒ぐだけで物事すすまない処理能力0タイプw
幼稚で面倒臭い女w
+4
-11
-
794. 匿名 2019/11/10(日) 11:56:06
営業の外回りなら普通
内勤ならちょっと気になる+0
-0
-
795. 匿名 2019/11/10(日) 11:57:08
>>52
あくまで仲が良いと思っているのは
あなたであって旦那はそう感じてないとすると
小さい子供の世話に掛かりきりで
無意識で冷たくしてたのかもしれないし
早合点して強硬手段に出る前に
よく話し合って意志疎通に努めた方が善いかもね。+6
-6
-
796. 匿名 2019/11/10(日) 11:59:32
>>792
相談内容嘘くさいw
旦那さんに優しくされたかったのか?
女としてみてほしかったんだろうね。+7
-0
-
797. 匿名 2019/11/10(日) 12:00:17
>>62ドキドキなんてワード使わず「少々不安な箇所がありましたので安堵いたしました」位の堅めの返事するな。不必要に会社の人にオンナ感出すのキモい!+45
-1
-
798. 匿名 2019/11/10(日) 12:00:30
慰謝料請求されたくない不倫女がわいてるね+10
-1
-
799. 匿名 2019/11/10(日) 12:01:10
>>20
ただの会社の女子ってそうやって余裕で安心していると、隙をついて旦那は浮気しているよ。
旦那のスマホ見てごらん。+11
-1
-
800. 匿名 2019/11/10(日) 12:01:31
>>1
働いてたとき会社内に食堂があって、大体席も決まってたから昼飯だけはなかったけど
LINEとタメ口は奥さんがいる人でもあった。
まあLINEなんて知ってるだけで、ほっとんど連絡なんてしないけどね。
連絡の有無が鍵そう。
昼飯は仕事内容によっては、出先でついでに〜とか仕方ないこともあるだろうし。+1
-0
-
801. 匿名 2019/11/10(日) 12:01:50
>>588
アドバイスに駄目だしするくらいなら人に聞かないで自分でかってにやってればいいのにww+2
-0
-
802. 匿名 2019/11/10(日) 12:03:29
>>500
実際これ!
番号で追加されるし今電話大丈夫かな?
と思ったらLINEの方が気軽な部分もある
あくまで上司と部下の関係でラインは許せる
スタンプきゃっきゃしてると男女関係なく
なにやってんの?とはなるかも+9
-1
-
803. 匿名 2019/11/10(日) 12:03:47
>>776
お兄ちゃん、お兄さまって気持ちわるすぎ!笑+11
-0
-
804. 匿名 2019/11/10(日) 12:04:00
>>26
ねーよ。+1
-0
-
805. 匿名 2019/11/10(日) 12:05:01
>>585
既婚で妻側ですが、夫の携帯を勝手に見るなんてしたこともないし
しようともおもいませんよ。
勝手に見るとか触るとか結婚後であろうとなかろうと信じられない
泥棒の両親にでも育てられたんですか?
こういう自分と他人の区別をつけられない人を妻に持つ人が可哀想
+7
-11
-
806. 匿名 2019/11/10(日) 12:06:42
私の旦那も仕事の話をラインですることはあるよ。
ランチとることもあると思うけど。
別にいいよ。
でも特定の人と頻繁にラインかつ頻繁にランチといくつかの条件が重なるとやっぱりイヤ。
同じことするにしても限度ってもんがあると思う。常識的な範囲なら問題ない。+14
-0
-
807. 匿名 2019/11/10(日) 12:08:16
>>1
一通り見たけど気が強そうな人だなと
都合のいいことしか聞かない、思い込みが激しい
行動力を明後日の方向にしか使えない
相手にするのも馬鹿らしいくだらないスレ+2
-11
-
808. 匿名 2019/11/10(日) 12:08:37
なーんだ相談女じゃないか+9
-0
-
809. 匿名 2019/11/10(日) 12:09:24
>>588
結局不安要素があるフリして私は束縛してないし旦那もそういう人じゃないしスケジュール的にも無理だから絶対浮気してないって言いたいんじゃん。浮気発覚前の妻はみんなそんな感じだから旦那実は浮気していても何もびっくりしない。+5
-0
-
810. 匿名 2019/11/10(日) 12:13:04
>>807
くだらないと思いつつ一通り見るなんて矛盾してるね。
なにか後ろめたいことあるからつっかかるんでしょ?
嫁の行動力がどうとか既婚者と親密になってる人が言えることじゃないんだけどね。
客観的に見たら相手が自重すれば良いだけの話だし。
主の旦那の相手は病院やマッサージ店の話までしてるけどそれワザワザ職場の既婚者にしないといけない話しか?
と普通なら思うよ。+7
-2
-
811. 匿名 2019/11/10(日) 12:14:59
>>807
2行目はガル主婦の大半が当てはまります+2
-1
-
812. 匿名 2019/11/10(日) 12:17:03
>>599
作ったのはその人じゃない。サレ妻 は10年くらい前からある言葉みたいだから。でもこの言葉が広まったのは、仲里依紗のホリデイラブからで、その脚本家が渡辺千穂だから、広めたのはこの人って言えるだろうね。+0
-0
-
813. 匿名 2019/11/10(日) 12:17:44
>>183
裁判したらあなた負けるよ+2
-13
-
814. 匿名 2019/11/10(日) 12:20:36
>>807
あんたも含め大抵の女が気強くないかい。
気弱いフリしてる方も実は結構強い+10
-0
-
815. 匿名 2019/11/10(日) 12:23:02
浮気チャンネルとか見るとやっぱり職場の相手との不倫が断然多い。
ある意味1日の長い時間を配偶者よりも一緒に過ごす時間が多いもんね。
別れたとしても、毎日顔を合わせるんだから結構ズルズル行きそうな気がする。
水面下もしやすいだろうし。
ということで、悪い芽は小さなうちに摘んでおく、相談女には注意‼️ですね。+11
-0
-
816. 匿名 2019/11/10(日) 12:23:10
>>498
全く同感できません
そこまで素敵奥さまになれません+10
-2
-
817. 匿名 2019/11/10(日) 12:23:11
私も相談女と呼ばれる人かもしれないと思えてきた。
既婚者には特に気を付けて誤解のないように相談を心掛けたいと思います。+0
-9
-
818. 匿名 2019/11/10(日) 12:23:39
>>579
ほんとそれねー。
既婚者は余裕があるから可愛いねとか平気で言えちゃうけど承認欲求強い女だと浮かれちゃうんだよねー!不倫はしてないけど実際トキめいた事がある独身です。「奥さんに言いつけるよ」って言った私は強い。+9
-1
-
819. 匿名 2019/11/10(日) 12:23:45
旦那ぜったいに浮気しないと信じしてる私のこと大好きだと言いきれるけどもし特定の人と仲良くなって個人的なやりとりまでしたらイヤかな。
旦那のこと好きで結婚したんだからそういうもんじゃないの?
なんで奥さん側を思い込み激しいとか責める人がいるんだろう。
本人達に気持ちがあろうがなかろうがイヤなもんはイヤなんだって。
旦那モテないよとか自意識過剰だよとかそんな話ではないのだ。+27
-1
-
820. 匿名 2019/11/10(日) 12:24:06
>>795
母親が小さい子の世話にかかりきりにならなくてどうやって子育てできると思う?乳幼児の母親は24時間体制だよ。目も離せない子供いても旦那のこと構える余裕があるのは金銭的にも環境的にもサポート体制整ってる状況以外あり得ない。
というか、二人の子供だろう!!一緒に子育てしなくてどうするよ!浮気の理由が子育てで構ってもらえないからって、アホだよ+10
-5
-
821. 匿名 2019/11/10(日) 12:25:12
勘違い男もいるからね。自分のことイケイケだと思って、何でも相談して?敬語とか使わんでいいよ、仲間やん!とかいってくるキモ男。上司じゃなかったら口も聞きたくねーわって感じなのに。
世の奥様方は自分の旦那の評価高すぎる!外では嫌われてるから心配無用!+0
-1
-
822. 匿名 2019/11/10(日) 12:25:56
>>812
ホリデイラブはけっこう楽しんでたけどサレ妻って言葉は流行らないほうがよかったなー。
不倫女が「サレ妻w」って勝ち誇って言ってるよね。+6
-0
-
823. 匿名 2019/11/10(日) 12:29:39
>>1
LINE以外は普通だね
それとあなたの旦那様そんなにモテないから大丈夫よ笑+4
-4
-
824. 匿名 2019/11/10(日) 12:30:00
>>820
日本の場合は育児を母親が抱え込みがちだし
親に助けてもらうとかする手もあるのに
自分の行動を正当化する一方だったり
苦労自慢は生産的じゃないと思う。+3
-10
-
825. 匿名 2019/11/10(日) 12:30:08
職場でLINE交換は今は普通だと思うけど、頻繁にプライベートな会話をしているのなら無しだと思う!
業務連絡とかの仕事関係のやり取りなら別に気にしないけど、わざわざ既婚男性にLINEで悩み相談とか愚痴を話したりするのはそれなりにその人に好意を持っている場合のみだから警戒した方がいい気がする。+7
-0
-
826. 匿名 2019/11/10(日) 12:31:10
>>821
そういう主旨のトピじゃないんだよね。
そういう面倒な男がいるのも事実だけど。
女から相談したり個人的なやりとりしたりって具体的に経験者したことのある人達が話してんの。
あなたみたいに「口も聞きたくねー」みたいなパターンは全く違う話なので該当者には当たらないのでそんなに世の奥さまに喧嘩売らなくても大丈夫ですよ。+3
-0
-
827. 匿名 2019/11/10(日) 12:31:49
>>817
結局相談するのね。+9
-0
-
828. 匿名 2019/11/10(日) 12:31:51
これにブーブー言ってるのは下げマンだな
そういう嫁じゃあ旦那は出世できないだろう+2
-8
-
829. 匿名 2019/11/10(日) 12:32:00
>>463
私もアラサー独身で男女チームで仕事してるけど、
残業後でも既婚者のことは食事に誘わない。
誤解されても面談くさいし。
いくら絶対に男女の仲にならない自信があっても、
ご飯作ってたら悪いし、家庭の事情もわからないしね。+10
-0
-
830. 匿名 2019/11/10(日) 12:32:38
アラフォー独身です。読んでいて主婦の人はかなり過敏なのかなと思いました。私が職場の既婚男性としていることは妻からするとどこまでOKですか?
1 LINEの交換→職場貸与の携帯がなく出張先から今から戻りますとか、電車の遅延で15分くらい始業に遅れますなどのやりとり。
2 電話番号、メルアドの交換→上に同じく。
3 ランチに2人で行く→新しく出来た何々が美味しかったですなどの話題から行きたいと言われて。
4 夕飯に2人で行く→残業で21時くらいになり、今から帰って夕飯食べるのは23時過ぎて胃にもたれるとの話題から会社の側でさくっと食べる。アルコールはなし。
5 職場の歓迎会のあと2次会、3次会へ、若い男の子達が潰れて最後の店では2人に→職場の体制や若い社員に対するぼやきを飲みながら聞く。終電が過ぎで駅前でそれぞれ別のタクシーで帰る。
6 誕生日にプレゼントをもらう→デパートの包みにはいったブランド物のハンカチ2枚(1,500円〜2,000円くらいか)
7 何でもない時にちょっとしたお菓子をもらう→カルディの前を通ったらハロウィンの可愛いクッキーがあったなど、数百円のもの。
8 土日に男性が出る大学の管弦楽団OB演奏会に誘われチケットをもらう→友人とみにいって花やお菓子を差入れた。
ここ数か月で実際にあったエピソードで既婚男性社員は同世代から定年近くまで複数の人です。自分から誘ったものはありません。これで妻に恨まれたら嫌だな。こちらは職場環境の潤滑油としてのコミュニケーションの意識で何らそれらの人に恋愛意識はありません。+2
-18
-
831. 匿名 2019/11/10(日) 12:33:44
ここ既婚多いからなあ
独身女のまともなのは既婚の男なんぞ興味ではないわよ+5
-2
-
832. 匿名 2019/11/10(日) 12:35:34
独身時代に飲み会の日は私の車で既婚の先輩の家に迎えに行って、2人で代行で帰ったりしてたたけど奥さん嫌だったんだろうなーと思う。(駅が近くにない土地だったのでそうしてました。)+1
-0
-
833. 匿名 2019/11/10(日) 12:38:07
旦那が怪しくてもスルーとか、ほっとくって奥様は確実に浮気されてる。
離婚の可能が上がるんだから、スルーや見なかったことに…はやめた方がいい。
+5
-0
-
834. 匿名 2019/11/10(日) 12:38:41
男同士でもLINEしてんのかよって話+4
-1
-
835. 匿名 2019/11/10(日) 12:39:42
>>821
826のおっしゃる通り。
あなたの話はパターンが異なる。
他トピへGO+2
-0
-
836. 匿名 2019/11/10(日) 12:39:49
>>814
本当に気の弱い女なんて見たことないよ。
+4
-0
-
837. 匿名 2019/11/10(日) 12:39:51
>>670
ちゃんとレスも読まずに薄っぺらいアドバイスやめてもらえます?
誰もがあなたの旦那さんと同じタイプじゃないの
悪いのは相手の女なのに勝手に人の旦那のこと見下すような言い方やめて
+1
-3
-
838. 匿名 2019/11/10(日) 12:41:24
夫の職場の40代独身女性が最近ちょこちょこ夫と夕御飯に行ってて夫ともどもムカつく
夫は仕事の愚痴を言い合うだけと言ってるけど、早く帰ってこいよ!!!と思ってる
文句言うと不機嫌になるし意味わからない
グループなら分かるけど、なんでふたりで行くんだ+7
-1
-
839. 匿名 2019/11/10(日) 12:42:05
>>834
してるよ
働いてないの?+2
-0
-
840. 匿名 2019/11/10(日) 12:43:53
>>671
嫁側からすると旦那にいいよってくる女の図式で見えるのかもしれないけど
男性側からちょっかい出したかもしれいじゃん
職場だと先輩だったり上司だったりでいやいや表面上合わせてるって人
いっぱいいるのに 逆に女性側が迷惑こうむってるかも
+3
-2
-
841. 匿名 2019/11/10(日) 12:44:26
>>833
そうそう、スルーって所詮その場しのぎ。確かに真実を知って傷付くのは辛いけど男は女が都合良くいてくれる限り20年でも30年でも続けるよ。2〜3年で知って傷つくのと30年他の女に時間と金かけられるのと、そして自分は30年黙ってそんな男の世話するの、どれを取るか。+6
-0
-
842. 匿名 2019/11/10(日) 12:44:53
>>823
そのセリフ聞き飽きた
それに主さんのダンナさんを見たことあるの?+7
-1
-
843. 匿名 2019/11/10(日) 12:45:22
>>1
旦那に直接聞けばいいだけなんじゃないの?w
嫌な気分ですって言えばいいだけなんじゃないの?
なにこの超面倒臭い女+5
-8
-
844. 匿名 2019/11/10(日) 12:46:46
>>840
あのさぁ、そういうの多少見極めてからこっちは発言してるから大丈夫よ。後から本当は旦那のセクハラで女性は迷惑がってたってなったらイキってたこっちが恥ずかしいから、女側が調子こいてるかどうかくらい裏取りしますー。+7
-4
-
845. 匿名 2019/11/10(日) 12:47:18
>>1
主さん、私も極度の心配性だから気持ちわかるけど
これは全然大丈夫。
何もないよ。+3
-1
-
846. 匿名 2019/11/10(日) 12:47:40
>>35
男女がランチする程度のことを、何故そこまで膨らませるのか分からない。
あり得なくはないが決め付けるのはどうかな?
+9
-4
-
847. 匿名 2019/11/10(日) 12:48:40
>>823
わざわざモテない既婚男性とつるんで疑惑の種撒く頭悪い女が悪い。+5
-3
-
848. 匿名 2019/11/10(日) 12:48:51
>>843
主は勝手にLINEみたらしいから面と向かって言えないんじゃないの?
まぁ人の携帯勝手に見る方もどうかと思うけどね+3
-2
-
849. 匿名 2019/11/10(日) 12:49:18
聞き飽きたセリフばかり言って正当化
魅力ないからとか自意識過剰とか+3
-0
-
850. 匿名 2019/11/10(日) 12:49:21
>>442
本当思っている以上に4さんみたいに逆に職場の既婚者にしつこくされて
困ってる人のほうが多い。
勝手に被害者ぶったり不倫女みたいに言う方がおかしい
きもい既婚者に粘着されて大変でしたね 次の職場では変なのが居ないといいね
妻に問い詰められると相手がいいよってきたみたいな言い逃れする
幼稚な男のうそを真に受ける馬鹿な奥さん+31
-8
-
851. 匿名 2019/11/10(日) 12:49:42
>>830
ラインは別にプライベートな話してないからいいんじゃん?
3と4は頻度によるでしょ。
特定の人とばかり何度もだったらアウト。
5は若者が潰れたら解散すれば良かったんじゃない?下心なくても二人で終電まで飲むって客観的に見たらあやしまれると思う。
6、7は普段お世話になってるからとか?たいした物じゃないから別にいいんじゃない?
8も別に良いとは思うけどわざわざ休日つぶしてまで職場の人に熱心だねとは思う。
女性の同僚にも同じくらいプライベートの時間使ってまで潤滑油としてコミュニケーションとってるならあなたはそういう熱心な人なんだろうけどどうだろう?
トピタイみて自分も既婚男性と特別に親密だなと自覚があるから覗いたんじゃないの?+13
-1
-
852. 匿名 2019/11/10(日) 12:50:57
823,844,846は時間刻みと読んだページの返信的に同じ女やんな。+1
-0
-
853. 匿名 2019/11/10(日) 12:52:35
>>19
そんなこと聞いてませんが?
質問に答えられないならしゃしゃり出てこないで+24
-2
-
854. 匿名 2019/11/10(日) 12:53:01
>>817
既婚者の男性じゃなくて、フリーの男性、同性の同僚とか先輩とか女友達はいないのかな?
やっぱり相談女だから周りの女から嫌われるのか+8
-0
-
855. 匿名 2019/11/10(日) 12:53:27
自分も彼氏や旦那がいるとして考えてみたら聞かなくてもわかるんじゃない?
距離感わからない人ってその辺の想像力欠けてんなと思う。
やっぱりモテない独身に多い。+3
-0
-
856. 匿名 2019/11/10(日) 12:53:49
>>23
縛ってませんが?ちゃんと流れ読んでから発言してね+13
-7
-
857. 匿名 2019/11/10(日) 12:56:51
本当に仕事の話と世間話程度しかしてないならどうでもいい
私も職場の同僚や趣味仲間となら異性でも2人でご飯食べる状況もあるし
(わざわざ2人で会いましょうとはならないけど)+4
-1
-
858. 匿名 2019/11/10(日) 12:57:37
>>850
既婚者にしつこくされて困ってる人のほうが多いのはわかるよ。
でもそういうトピじゃないんだって。
そういうパターンの人に不倫女とは言ってないでしょ。
ちょっとぐらいトピの内容読んだらいいのに。
勝手に被害妄想なってんのは自分じゃん?
迷惑な既婚者にはそれはそれとしてちゃんと会社に対応してもらいなよ。
私はもらった手紙やLINEやきっちり証拠とってやりましたよ。
ここで悩んでる奥さんを攻撃するのは違うでしょ。+21
-2
-
859. 匿名 2019/11/10(日) 12:58:18
>>1
良い年した子供も居るおばさんが女子高生ノリで
うちはこうなの~私もそうなの~キャーキャーみたいに
まとまりなく生産性のないことをだらだらと続けるタイプですね^^
むしろ悲劇のヒロインばりに可哀想なわたしに陶酔
悪いのは会社の女論から抜け出せない
そもそも年下の同僚の女さえもまともにあしらえない力量のない旦那
あなたにふさわしいんじゃ?+1
-11
-
860. 匿名 2019/11/10(日) 12:59:13
奥さんを攻撃してくる人が意地悪すぎて、逆に気の毒。+18
-0
-
861. 匿名 2019/11/10(日) 13:00:19
職場でちょっと親密だけど恋愛ほどではない、微妙な距離感の男女はほぼ利害関係だよ。一方的にせよお互いにせよ、ただ利用しているだけ。仕事ってそんなもん。+11
-0
-
862. 匿名 2019/11/10(日) 13:00:31
>>859
うわぁ引くわこう言う人、年中欲求不満なのかな?
+6
-0
-
863. 匿名 2019/11/10(日) 13:01:01
>>32
同意
まともな既婚社会人男性なら断りますよ
旦那が誘ってる側なのにバレたら言い寄られてとか都合よくいう嘘つき旦那なだけ+15
-1
-
864. 匿名 2019/11/10(日) 13:01:23
>>830
女性上司とも同等の頻度で同じような行為をしているのでしょうか?
そうでなければ、男女であるからこそ起こり得た状況なので、アウトですね。
おっさんは若い女の子と関わりたいんです。人生の一つの楽しみなんですよ。よくある安定したやり方です。上手に口実を作ってやってます。これらがなくても仕事出来る人同士があつまれば仕事は円滑に進みます。あなたの職場はそんな程度ということでしょう。+15
-1
-
865. 匿名 2019/11/10(日) 13:01:47
主さん含め、ここの人達は仕事した事がない人が多いのかな?
連絡先交換は仕事の緊急案件に対応できるよう交換するのは普通だよ。いやらしい意味はないでしょ。
あと相談も普通にするよ。
仕事の悩みは1人で抱えず周りに相談するのは社会人のスキルとして必要な事だよ。
まぁ、休日に緊急でもないのにラインで相談事はあまりしないけど。
2人で食事は外回り中だったらありえるよね。
私の旦那も職場の女性陣からタメ語で話してもらってるけど、周りから好かれてるみたいで安心するけどなぁ。
バレンタインも貰って来なくなったら逆に心配だわ。+1
-15
-
866. 匿名 2019/11/10(日) 13:02:13
LINEは、既読がつくから便利なんだよなー。
何か至急の連絡があった時に、とりあえず伝わったかどうかの判断は出来る。
まあ余計な挨拶的な文言も一切なく、本当に要件だけしか送らないから、奥さんが見たとしても問題ないとは思うけど。+1
-1
-
867. 匿名 2019/11/10(日) 13:02:28
コミュニケーションを理由に休日まで自ら絡みにいって奥さんには過敏とか言い出すやつがいるから驚く。
だから年いった独身てキライ。
暇なんだろうけど色々距離感がおかしい。+11
-3
-
868. 匿名 2019/11/10(日) 13:05:11
>>45
そんな事で解決するなら悩まないんですよ
どうせその女ブスだよ。(そう思っていればよし)
↑そう思ったらラインやめてくれるんですか?
二人きりで会ったり食事しなくなるんですか?
タメ語もなくなるんですか?
精神論は聞き飽きました
参考になるようなアドバイスをお願いしますね+5
-0
-
869. 匿名 2019/11/10(日) 13:05:19
>>830
5は嫌
女側としても危ないと思う
お酒入ると豹変する人も居るし、会社の同僚、上司だからって信用しすぎるのは良くない+14
-0
-
870. 匿名 2019/11/10(日) 13:05:57
結婚したがらない男性が増えてるのがわかる気がする。+1
-7
-
871. 匿名 2019/11/10(日) 13:06:18
>>765
なんで一線越えるまで2人を見守るの?
こういうの意味がわからない。
+5
-0
-
872. 匿名 2019/11/10(日) 13:06:32
>>830
潤滑油としてのコミュニケーションは大事だけど、
なんにでも顔出して付き合ってると、男も勘違いするよ。
私は新卒の時に周りみんな男で、連日の飲み会も「こういうコミニケーションだ」と言い聞かせて付き合ってたけど。
休日も遊びに誘われたり、頭ポンポンされたり、一度カラオケで既婚者に抱きしめられてからホイホイ付き合うのやめた。
「女だから夜道怖いので早く帰ります」で一次会でサヨナラするけど、全然大丈夫だよ。仕事に全く支障なし。+18
-0
-
873. 匿名 2019/11/10(日) 13:06:55
>>830
可愛がられてるけど私はなんとも思ってないしその程度の対応だから言われる筋合い無いですって自己主張だけの書き込みにしか見えない。
まぁあなたから積極的にじゃなければ、あくまで男側のあわよくばだけって感じだけど、自分の旦那が同じ事したら怒りそうな人だなって思った。可愛がられてることを誇りに思ってる感じだから同族嫌悪しそう。
とにかく、あなたの書き込みが事実なら妻側からあまり文句の言えない内容ですよ。これで満足?
+15
-0
-
874. 匿名 2019/11/10(日) 13:09:00
>>871
「一線超えたと分かったら」だからちゃんと監視してんじゃない?時すでに遅しだったらって事かも。+1
-0
-
875. 匿名 2019/11/10(日) 13:09:09
モテないぶっさいくな男に限って権力かざして部下とか同僚にやたらLINEしてきて
隙あればやれると思ってるんだよね気持ち悪い+4
-1
-
876. 匿名 2019/11/10(日) 13:09:35
>>836
強い男 弱い女 を見たことがない
by美輪明宏+5
-0
-
877. 匿名 2019/11/10(日) 13:10:33
>>870
え?それ20代だけじゃない?
30半ば過ぎたら男も焦ってるの見え見えだけど。+4
-0
-
878. 匿名 2019/11/10(日) 13:11:52
>>865
自分もばりばりフルタイムで仕事してるからこそ必要以上のやりとりは変だと思うけどね。
一般的な範囲ならいいと思う。
>>205も読んでみてほしい。
自分も緊急のときは同僚の男性とLINEで仕事の話するよ。
ランチも行きます。
でも相談はどうしてもその人でダメでなければあえて既婚者は選ばない。
他にもたくさんいるし。+7
-0
-
879. 匿名 2019/11/10(日) 13:13:46
>>868
ほんとよねぇ。ブスの方がガツガツしてるし、ブスと不倫されたらそういう傷付き方もされるしやだよねぇ。どんと構えたところで不倫するやつはするし、もはやその言葉は「不倫されても許しなさいよ」にしか聞こえない。+8
-0
-
880. 匿名 2019/11/10(日) 13:15:07
>>876
名言出たな+2
-0
-
881. 匿名 2019/11/10(日) 13:15:21
え…駄目なの?私、歳近い同僚とはそんな感じだわ。ランチ行ったりラインしたり。でもまったく好意ない。
大学の友達感覚。
さすがに妻子持ちには、雑談ラインしないけどねぇ。+2
-0
-
882. 匿名 2019/11/10(日) 13:15:29
>>837
いや、それを突っぱねないあなたの旦那も大概だし、解決するには、あなたの旦那がどうにかするしかないでしょ。あなた女に直接言えるの?
あなたのその返答の仕方、この前、
さまんま御殿で出てたわ。
「友達が彼氏の愚痴を言ってきたので、『なにそれ、酷い、最底』と言ったら、『彼はそんな酷い人じゃない』となぜかキレられた」みたいな。
あなたこれ。
+3
-1
-
883. 匿名 2019/11/10(日) 13:15:45
>>873
あれもこれもプレゼントもらったって特別感があるように書いてるよね。ブランドとかわざわざ。
でも先にお返しだったりしないのかな。
私も旦那にプレゼントよくもたすよ。
例えば結婚祝いと出産祝いとか、相手が独身だったら貰いっぱなしになるでしょ。
それが悪いからね。
なんか機会みつけてプレゼント渡してもらうようにしてる。
+1
-0
-
884. 匿名 2019/11/10(日) 13:15:53
結局は妻以外の女を外に求めてるのは男だよ。
なんだかんだと理由つけて、連絡先交換だの、ランチミーティングだの、ホント迷惑。
イヤだから断ってるけど、あからさまにセクハラなわけでもないのに上司から言われたことを断るって、これからも同じ会社で働かなきゃいけないわけだし、こっちにとっては結構なリスクだしストレス。
もしも、ああいうオヤジたちの奥さんに相談女だのの非常識な女だの言われているとしたら、自分の旦那をなんとかしろよ!と逆にクレームつけたいくらいだわ。+9
-1
-
885. 匿名 2019/11/10(日) 13:16:14
>>6
不倫に見た目も性格も関係ないよ
なんでこいつが!?っていう人間が不倫してることある+27
-1
-
886. 匿名 2019/11/10(日) 13:19:39
>>865
はいはい、あんたは男の事情を理解してるいい女だよ。
職場恋愛結婚で勝手知ったるだからこの距離感はおかしいって思って言ってるんだけどねーーー!!+3
-3
-
887. 匿名 2019/11/10(日) 13:19:41
>>830
私の同僚かと思った。
彼女は「相手が寄ってきちゃって困る、、」というスタンスだったけど、
ちゃっかりと自分もお土産あげたり、メールにいちいち「出張お疲れ様です。そちらの◯◯は食べましたか?」とか追伸入れたり、ちゃんと自分できっかけ作ってるんだよね。
ド天然の新入社員に同様に「また私だけお菓子もらった。どうしよう…」と話してたら
「あんなおっさん達に構われるのは安い女だと舐められてるんですよ!きれいになって見返してやりましょう!」と励まされてて顔真っ赤にしてたよ笑
+29
-0
-
888. 匿名 2019/11/10(日) 13:20:27
>>417
女が簡単に声かけられない雰囲気を醸し出す男になるように1の旦那にアドバイスしたら?ww
浮気をするやつはするししないやつはしない
既婚男性と独身女性でしかも年下なら
既婚男性である1の旦那側のほうがそういう振る舞いをすべき方
+1
-0
-
889. 匿名 2019/11/10(日) 13:22:12
>>886
普段からそういう嫌味な言い方してるの?
+0
-5
-
890. 匿名 2019/11/10(日) 13:22:44
>>865
仕事してるから言えるけど、
・週3回の二人きりランチは普通でない
・年上にタメ語はきちんと教育受けてないの?
・雑談LINEは必要なし
+9
-0
-
891. 匿名 2019/11/10(日) 13:23:00
>>235
内野さんが普通のサラリーマンやってたらかなりモテるぞ+8
-0
-
892. 匿名 2019/11/10(日) 13:23:12
イケメンな既婚者やカッコいい既婚者とはラインやサシ飲みでトキメキ貰ってますよ。
一線超えなきゃ不倫じゃないですから。
旦那さんの意思がなきゃ不倫にはならないんで、全ては旦那次第では?
奥さん簡単に裏切る旦那を持ってしまったらドンマイですよね。+7
-4
-
893. 匿名 2019/11/10(日) 13:23:52
>>1
定期的な釣りスレ飽きた
もうちょっと捻って次回頑張って
+1
-0
-
894. 匿名 2019/11/10(日) 13:23:58
トピズレの人がいっぱいいるなぁ。
別トピたててやれよ。+1
-0
-
895. 匿名 2019/11/10(日) 13:24:19
>>889
そんなわけないでしょ!
嫌味には嫌味で返すだけ!+4
-2
-
896. 匿名 2019/11/10(日) 13:24:25
>>205
主さんは、『そんなのどこの職場でもよくあります。大丈夫てすよ』といって貰いたいのでは?
職場の男性とはLINEしても何かの連絡事項や緊急用のみ。マッサージ店どこがいいとか、そんな話しをわざわざ既婚者にLINEで聞いたりはしないよ。
そもそも、旦那さんの職場はけっこうみな緩い感じなのかな?LINEで男1女2のグループとか、みな独身ならわかるけど、既婚混ざってるとしたら、ちょっとラフ過ぎる。もし、それが当たり前なら、なんともいえない。
きになるなら、旦那に聞く。それしかないよ。
できないなら、モンモンとし続けるしかない。
みんな少ない情報で憶測でしかコメントできない。+1
-1
-
897. 匿名 2019/11/10(日) 13:24:46
>>893
釣りでもこれだけ伸びれば大成功だな(笑)+0
-0
-
898. 匿名 2019/11/10(日) 13:24:47
>>80私がその事務員の立場なのですが、さすがに担当の先生に対してラインでタメ口はありえないです…
ランチや残業の流れで夜ご飯は行きますが、さすがに女友達も一緒は絶対ありえない…
やばいですね。+3
-0
-
899. 匿名 2019/11/10(日) 13:28:30
>>830
休日に出向いてお花や差し入れするぐらいのあなたですから普段からもマメに尽くしてるんでしょう。
だからプレゼントもらえるんだと思いますよ。
それがお互いに負担なくできているなら問題ないと思います。
でも相手から相手からというのは勘違い甚だしい。+6
-0
-
900. 匿名 2019/11/10(日) 13:29:13
>>742
全然 ふつうじゃないです。
既婚異性と毎日おやすみ言い合うなんて、、。
好きでもない相手にするなんて面倒=好きだから、または気になってる人だからする。のでは?+3
-0
-
901. 匿名 2019/11/10(日) 13:30:18
+3
-0
-
902. 匿名 2019/11/10(日) 13:31:13
でもまあ実際、本当に見た目も人間的にも素敵な男は、相談女やガツガツした独身女には引っ掛からない。
簡単に引っ掛かるなら、男の方もそういうタチの男だってことだよね。
旦那の社内不倫が発覚して離婚考えてる真っ最中だけど、相手の女のことより自分の旦那がそういう男だったことの方がかなりショックだし、がっかり感がすごい。
社内の手近なところに手を出すなんて、下手すりゃ職を失って家族を路頭に迷わせるかもしれないのにさ。+20
-1
-
903. 匿名 2019/11/10(日) 13:31:19
>>831
まともじゃない女の話だよ+3
-0
-
904. 匿名 2019/11/10(日) 13:34:05
>>693
私だったら
「なんか嫌な気持ちになるからやめてほしい」
って正直に気持ちを伝えます。
私も結婚20年以上たちますが、何年たとうと関係ない。嫌な気持ちは隠さずに、素直になるのが一番です。+8
-0
-
905. 匿名 2019/11/10(日) 13:34:33
本当に素敵な既婚上司は隙なんてないよ
もう奥さんで間に合ってます的な雰囲気出てて近づき難いと言うか
どうせ相手にされないから無駄って思う+10
-1
-
906. 匿名 2019/11/10(日) 13:35:24
>>865
総合職営業してるけど、
連絡先は交換するけど、基本的にはやり取りは社内メール。
外交先でのランチや、出張時に「ついで」として飲んだりする事はある。わざわざは行かない。
相談は密にしてるけど、基本は社内ミーティング。
上司にタメ口はあり得ない。正社員でそんな人見たことない。+9
-1
-
907. 匿名 2019/11/10(日) 13:37:16
そもそもが簡単になびく男だよ?
奥さんに問い詰められたら、女の方から言い寄ってきたと言うに決まってる。
相手の女のことを別にそれほど好きなわけでもない。
自分の身が危うくなれば簡単に罪を擦り付けて切り捨てるわ。+4
-0
-
908. 匿名 2019/11/10(日) 13:37:53
>>905
そういう人を落とすのが楽しいんじゃないの+3
-1
-
909. 匿名 2019/11/10(日) 13:37:58
うちのバカ旦那はレスられてる人妻に同情して不倫してましたよ(笑)
ラインに、旦那からレスされてるの。辛い…
みたいなメッセージから、「あなたに抱かれて幸せでした」みたいなメッセージまで残すアホ女さん。
バッチリ証拠になって弁護士からも褒められたよ。
セックスレスで不倫とか、どんだけ性欲モンスターなんだろ?しかも子持ちなのに、頭の中セックスセックス気持ち悪いんだよって本人にも言いました。
慰謝料はちゃーんといただいてお相手ご主人にも話しました。お相手からは慰謝料請求されなかったけれど。
相手の女が独身ならまだ情状酌量出来たかもだけど、既婚女は無理だ。同じ妻の立場だから気持ちも分かるくせにね!+17
-3
-
910. 匿名 2019/11/10(日) 13:38:18
>>871
だから、事後までなにもしないってことは、越えるか越えないかを2人にまかせてるんでしょ。
なんで、怪しいってわかった時点で旦那に掛け合わないのかわからない。
黙ってたら、男女なんてどんどん進むよ。+4
-0
-
911. 匿名 2019/11/10(日) 13:38:40
恥を承知でぶっちゃけると、旦那が会社の女とLINEしてて何回目かのやり取りで私が遂にブチ切れて、その勢いで相手の女のところに電話した
今でもあの行動が良かったのか悪かったのか分からないけど、私がそこまで嫌なんだということを旦那に理解させたかった+18
-0
-
912. 匿名 2019/11/10(日) 13:41:11
この前、元同僚の集まりに1人の既婚者が不倫相手連れて飲みにきてたよ
連れて行く方も行く方だけど、ついて行く方も行く方だなと思った
不倫するような男や女って面の皮厚いんだろうね
私なら恥ずかしくて誘われても絶対行けない
普通に彼女ずらして飲んでたよ
みんなわかってるのにさ+11
-0
-
913. 匿名 2019/11/10(日) 13:43:42
>>625
そう、コレ。
職場の相談なら、職場でするよね。
好きな人とか気になってる人じゃないと、プライベートで関わり合うなんて面倒だもん。しかも既婚男性なんてわざわざ雑談&相談相手に選ばない。+10
-0
-
914. 匿名 2019/11/10(日) 13:44:05
>>465
あんたの旦那が八方美人なだけかと?
都合のいいような解釈ばかりして女性側が悪いみたいな偏った思想
+3
-3
-
915. 匿名 2019/11/10(日) 13:44:43
過去に、尊敬していた先輩既婚者から
二人で飲みに行こうと誘われたり、ボディタッチとかありましたが、小さい子の育児を奥さんに任せっきりで何してんだ!って思ってから、尊敬の気持ちが薄れました。
家族を大事にできる人こそがいい男だな~と再認識しました。+16
-1
-
916. 匿名 2019/11/10(日) 13:47:13
>>469
ちらしの裏にでも書いてろよっていう内容
釣りが趣味なんでしょうね。ため息。笑
+0
-3
-
917. 匿名 2019/11/10(日) 13:48:16
>>905
わかる。
本当に素敵な人って、家庭を大事にしてるところも含めて素敵なんだよ。
既婚者に言い寄られる女はユルいと思われてるのと同じように、変な女に言い寄られる男も簡単になびくと思われてんだよね。
+10
-0
-
918. 匿名 2019/11/10(日) 13:49:38
>>809
絶対浮気してない、これからもすることないなんて思ってないですよ。
男性は本能的にそういう生き物ですから…油断すると誰でもあり得ると思ってます。
男女の友情なんて無いとも思ってますし。
なので一度気にしだしらキリがないというか…
今回の女性の場合、女性の元カレがうちの旦那の知り合いだったこともあり、よく相談乗ってたりしてたので。
なんというか、言葉では説明できないですけど…仲は良いけど、ちゃんと一線は引いて接しているというか…
お酒の席でそれが崩れちゃったりするんでしょうけどね。
それはもう本人の理性に任せるしかないと思ってるので…。
そこがダメだったらもうそういう男として軽蔑します。+0
-0
-
919. 匿名 2019/11/10(日) 13:49:57
>>904
いろんな意見を聞いてはいけないんですか?
あなたが聞くからって、いちいち私にも同じことを求めないで
結婚20年以上も経って高齢になるとやはり頭が固くなるんでしょうね
何でも聞けばいいわけではないです
私は夫婦であってもデリカシーを大切にしたいですね 笑+0
-6
-
920. 匿名 2019/11/10(日) 13:49:58
>>830
二人で飲みに行ったり休日に会わなくてもけっこう職場で円滑ですけどね。
そこまでしなくても事足りるもん。
好きじゃなくても人間的に好意があるとか興味があるからなんだろうなとは客観的に見てたら思ってしまうかも。+10
-0
-
921. 匿名 2019/11/10(日) 13:50:47
前々からちょっかい出してきて、不倫に発展しましたよ。
菅野美か
絶対に許さない+1
-3
-
922. 匿名 2019/11/10(日) 13:51:01
>>907
本当そうですよね+1
-0
-
923. 匿名 2019/11/10(日) 13:52:41
>>911
低能だとやっぱりそういう行動しかできませんよね?^^
次の展開お願いします。ワンパターンな釣り芸もそろそろお開きにしませんか?+1
-5
-
924. 匿名 2019/11/10(日) 13:54:16
>>918 ですが
そもそも旦那の職場は女性が多くてアットホームな職場なんです。
どれくらい女性と仲良くしても不自然ではないかどうかは、職種にもよるのではないかと思いますよ。+0
-0
-
925. 匿名 2019/11/10(日) 13:54:22
>>830
必死に書いた様子が伝わってくるw
奥様過敏、疑われたら困るといつつ可愛がられてる私をアピールアピール。+4
-2
-
926. 匿名 2019/11/10(日) 13:54:33
>>919
ん?
なんで噛み付いてるんだろう?
夫に「嫌だよって気持ちを伝える」って答えてるだけなんどけど、、+7
-0
-
927. 匿名 2019/11/10(日) 13:55:10
>>907
なんの話をどこに向けて言ってるのかわからない。
トピズレ+0
-1
-
928. 匿名 2019/11/10(日) 13:55:19
主が書いてる事と全く同じ状況の職場の女側だけど、お互いまじでなんとも思ってないよ…タメ語直したいけどもう直せる関係じゃないかも😢+0
-10
-
929. 匿名 2019/11/10(日) 13:57:31
えっ嫌だ。
その後輩も女で相談する人いないのかね?
旦那さんに女性同士の方がより気持ちがわかるからって別の女の先輩つなぐようアドバイスしたら?
旦那さんの方が積極的なら無理だろうけど…+0
-0
-
930. 匿名 2019/11/10(日) 13:59:25
>>919
聞く、聞く、ってなんのこと?
レス番号間違えてる?+4
-0
-
931. 匿名 2019/11/10(日) 14:01:26
>>909
その女きもいー!他人の旦那に抱いて貰ってありがとうとか気持ち悪。+7
-0
-
932. 匿名 2019/11/10(日) 14:02:05
まだコント続きます?+0
-2
-
933. 匿名 2019/11/10(日) 14:02:46
主さん、早めに手を打ちましょ!
「友達に聞いたら、みんなそんなの許せないって言ってた。私も嫌な気分だから食事やLINEはやめてくれない?」
って言ってみて+1
-1
-
934. 匿名 2019/11/10(日) 14:04:44
要するに、普通かどうかはあまり関係ないんだよ。
一般的には普通のことでも主が嫌なら嫌だと旦那に正直に言って、あとは夫婦で解決するしかない。
相手を非常識だと言っててもしょうがない。
いろんな人がいる中で仕事して生きていくわけだから、旦那にしっかりしてもらうしかないよ。
非常識な相手をビシッと跳ね返せない方にも非はあると思うくらいの心構えで。+4
-0
-
935. 匿名 2019/11/10(日) 14:05:16
>>55
社内の食堂でとか出張が一緒になって食べに行くとかなら全然オッケーだけど、毎日一緒にランチに出かけてタメ口で話してLINEで頻繁にやり取りって、私男女半々の職場だけど無いよ…。しかも噂立てられそう。あの2人デキてるとかって。
そういうのを避ける意味でも適切な距離取るわ。+18
-0
-
936. 匿名 2019/11/10(日) 14:06:01
>>892
え?え?え?
旦那さん次第なの?
女はヤル気満々決定なの?
じゃ女とのコミュニケーション
許しちゃ駄目に決定じゃん+4
-0
-
937. 匿名 2019/11/10(日) 14:08:25
>>933
友達もみんな許せないって言ってたってのは必要?
会社の同僚の奥さんたちは誰もそんなことで文句言ってないってよ、と返されたらどうする。
大事なのは、主がイヤだと思って悩んでるってことでしょ。+1
-0
-
938. 匿名 2019/11/10(日) 14:09:45
>>932
飽きたなら出ていけば?+0
-0
-
939. 匿名 2019/11/10(日) 14:10:39
>>665
その程度のことで不安にさせるような?ヤキモチ焼かなくちゃいけないような?信頼できない人に出会っても意味ないんで😀+2
-3
-
940. 匿名 2019/11/10(日) 14:10:40
>>928
ある程度距離取ってたほうがいいよ。
私方向一緒だからってたまに一緒に帰ってた仲良いと思っていた既婚の先輩にいきなり迫られて大反省した。
向こうの奥さんにも疑われたく無いでしょ?
身を守るためにもだよ。+6
-0
-
941. 匿名 2019/11/10(日) 14:11:13
鹿児島の某島に転勤が決まった女性が住む物件を探すために職員数人で日帰りでその島に行ってくるって言われた時はハア?ってなった。
人助けだからしょうがないんですと。
独身女性6人と男性は旦那1人。昔その島に勤務していた経験があるから誘われたんだと。頭にきたから誘った女に電話して文句言った。+5
-8
-
942. 匿名 2019/11/10(日) 14:14:00
>>941
絶対あなた、バカにされてるだろうね…
アホ妻だって。+8
-3
-
943. 匿名 2019/11/10(日) 14:16:03
え?わたし秘書だけど
役員と二人でランチするし、夜も一緒に
いったことあるよ
いつもおごりだから、うれしいし、
話していてたのしいし、変なのか?これ
+1
-2
-
944. 匿名 2019/11/10(日) 14:16:16
>>937
あえて入れてるんだよ!
多数の意見、味方がいっぱいいると。
同僚の奥さんの話が出ればラッキー
「じゃあ、今から電話で確認しよ!?」
って言えばいい
気持ち良く思わない奥さんの方が多いよ
同僚たちも意識して2人を見るようになるだろうし+0
-1
-
945. 匿名 2019/11/10(日) 14:17:00
時々ランチならよくない?
毎日なの?+2
-0
-
946. 匿名 2019/11/10(日) 14:17:12
>>941
それは誘われたからってOKした旦那さんも悪いのでは?
旦那さんが断ればいいだけなのに、いきなり奥さんから電話で文句言うのもちょっとびっくり。
旦那さん、職場で全く発言力がない人なんですかね。+12
-1
-
947. 匿名 2019/11/10(日) 14:17:13
私の職場もとある既婚男性が独身女性を二人きりのランチにしつこく誘ってるよ。
狭い会社だし上司だから毎回は断れないみたいで何度かに一回は付き合ってるようだけど…相談女とかはともかく、おっさんがしつこくしてる場合はどうにかしてほしいよね+4
-0
-
948. 匿名 2019/11/10(日) 14:17:33
私の会社は当たり前です。。。
でも、そこから不倫になる人も多々
ただ先輩後輩、上司部下で仲良く何もない人の方が大多数だと思いますが+2
-0
-
949. 匿名 2019/11/10(日) 14:18:34
>>944
いらないと思う。
自分の妻が嫌がる、それで十分。+0
-0
-
950. 匿名 2019/11/10(日) 14:18:37
>>943
秘書と役員じゃちょっと違う感じする。
労いの意味でご馳走したりはあるだろうし。
でも馴れ馴れしくタメ口聞いたり気軽にLINEしたりは無いんじゃない?+4
-0
-
951. 匿名 2019/11/10(日) 14:20:51
>>941
それはあなたの旦那がだらしないだけじゃんw
+12
-0
-
952. 匿名 2019/11/10(日) 14:21:12
>>24
友達じゃないでしょ。
非常識すぎ。+15
-0
-
953. 匿名 2019/11/10(日) 14:22:12
>>525
こういう上司が私の周りにもいるんだけど、二人飲みに誘う時点で必ず下心ありですか?
奥さんの話やら子どもの話ばっかりしてきて、家族写真とか見せてきてどういう反応すべきかわからない。怪しい雰囲気になったことはないけど、今後は全部断っていいのかな+10
-0
-
954. 匿名 2019/11/10(日) 14:22:14
>>902
いい男にがっつく女って本当に多いしなりふり構わずだよ。あんないいよられ方したら仕方ないってやり方の女たくさん見たもの。男が悪いけど女は女を責めると良く言うけど、女も悪くない?って思う事結構多いよー。旦那さん最低だけど避けられない地雷女の可能性もあるし。今後の旦那さんの態度や反省があるなら離婚が必ずしも幸せとも言えないしよく考えて頑張って下さい。+8
-2
-
955. 匿名 2019/11/10(日) 14:22:31
>>900
それ以外浮気してるようには感じられないんですが、発展する前にやめさせた方がいいんですかね。
+2
-1
-
956. 匿名 2019/11/10(日) 14:22:39
>>851
>>830
830です。既婚男性と特別に親密とかの意識はなかったのですが、主婦をやっている幼なじみが旦那が職場の独身女性とランチに行ったとか、LINEをしたとか愚痴るのでそんなに不快なことかと思いスレを読んで書きこみました。+2
-4
-
957. 匿名 2019/11/10(日) 14:23:45
>>36
うちのパート先の店長(既婚者)も
もう辞めたバイトのメンヘラ女に
まだ目付けられてライン送って来られたり
用もないのに職場に来られたりしてるけど
構ってるよ。
私から見たら構わずに放って置けば良いのにと
思うんだけど。
良い人と思われたいのか、好かれて気分が良いのか
…男ってアホだなと思うわ。
+8
-0
-
958. 匿名 2019/11/10(日) 14:24:14
既婚者女こそ気を付けなきゃいけないのに+4
-0
-
959. 匿名 2019/11/10(日) 14:26:46
>>1
私(既婚)も男性の同僚と似た感じかもしれない
・たまにラインで仕事や共通の趣味の話
・お昼は毎日じゃないけど一緒に行くことは多い
・そのランチ中(職場外)ではタメ口、勿論職場内では敬語
これだけだとまあ普通な気もするけど難しいね+5
-0
-
960. 匿名 2019/11/10(日) 14:28:00
会社の既婚者同僚の嫁がそんなんでヤキモキしてると思うと…
そんな嫁じゃ大変だよな。
せめて会社ではリラックス出来るように優しくしてあげようと思った+9
-7
-
961. 匿名 2019/11/10(日) 14:28:05
相手が独身女なら、普通の子は不倫は辞めて独身の彼氏を探して結婚するので放置しとけば終わります
既婚女とのダブル不倫に発展したら、相手の女も相当しつこいです
久しぶりの快楽とばかりに追ってきますからね
盛りのついた雌豚のように+7
-1
-
962. 匿名 2019/11/10(日) 14:28:11
>>954
ありがとう。
でも、不思議なことに、相手の女はどうでもいいんだよね、ホントに。
相手がどんな手を使ってこようが、拒否出来ない旦那に問題があると思ってる。
避けられない場合なんかないよ。
離婚するかどうかはまだまだこれからだけどね。
ありがとうね。+6
-0
-
963. 匿名 2019/11/10(日) 14:28:15
サシ飲みや休日会おうと誘ってくる既婚者ほんとにやめてほしい。
後輩・部下として何度も断り続けるのが気まずい時がある。
奥さんが管理してほしいよ、奥さんは全く悪くないけど。+6
-0
-
964. 匿名 2019/11/10(日) 14:28:44
>>864
>>830
女性上司とも同等です。というか女性上司にはこちらからランチに誘ったりちょっとしたプレゼントやお土産などは渡します。
>おっさんは若い女の子と関わりたいのです。
アラフォーで若くはないのでそういう対象として男性側もみていないでしょう。+1
-3
-
965. 匿名 2019/11/10(日) 14:29:37
>>579
私の旦那の不倫もそのパターンでした。+1
-0
-
966. 匿名 2019/11/10(日) 14:30:44
こういうことする女に限って迫られたりすると「そんなつもりじゃ無かったのに」って言うよね。自分が距離感間違ってるの理解してない。
多分心地良いんだろうね。ちょっと下心のある男を側に置いておくの。+4
-1
-
967. 匿名 2019/11/10(日) 14:32:48
>>869
>>830
これはこっちが嫌でした。帰るに帰れず話を聞いてくれよと絡まれ。最後には私が妻だったら終電過ぎてタクシー帰りの旦那などきれるわとまだ飲みたがる相手をタクシーに押しこみました。+4
-1
-
968. 匿名 2019/11/10(日) 14:32:54
>>961
盛りのついた雌豚と、盛りのついた猿か。
盛りのついた猿にとっても久しぶりの快楽なんだろうね。
気持ちはわかるけど、相手の女を汚い言葉で貶めても、旦那も同じ人種だってことだからね。
自分の傷になっちゃうからあまり罵詈雑言をエスカレートさせない方がいいよ。+9
-1
-
969. 匿名 2019/11/10(日) 14:33:09
下心あってちやほやしてきて、自分にだけ差し入れとかお土産買ってきてくれる年上男を近くに置いておくと気分いいっていう女性なんじゃないかなぁ+5
-0
-
970. 匿名 2019/11/10(日) 14:33:33
>>963
高い店でご馳走して貰えばいいじゃん
あなたも男の扱い下手すぎるんだよ
言い寄られても普通にみんな上手くかわして美味しいとこだけ貰ってるけどね
+1
-2
-
971. 匿名 2019/11/10(日) 14:34:17
>>957
こういうのを嬉しがって構う男と
迷惑がってあしらう男の違いだよね+7
-0
-
972. 匿名 2019/11/10(日) 14:34:52
>>865
コンプライアンスのしっかりした組織で働いてます。部下との個別LINE交換、容姿への褒め言葉、プライベートな連絡はアウトという風潮。新人もベテランもちゃんとしてる。本当に堅い職場なので民間の感覚とは違うかもしれません。
飲みは年配の男性同士、独身の若手同士でやってますが、年配者は家庭を持ってる人が多いので頻度は少なめ。部下を飲みに誘うのは昔はよくあったそうですが、今では時代錯誤です。男性同士でも個人的に部下を飲みに誘うのは御法度です。+6
-0
-
973. 匿名 2019/11/10(日) 14:37:19
まず携帯も見ないし職場の話も聞かないからこんな現象が起こらない+7
-0
-
974. 匿名 2019/11/10(日) 14:37:40
>>909
セックス拒否が辛いなら離婚すれば良いのにね
それで不倫する女って安直で浅はかだね+3
-4
-
975. 匿名 2019/11/10(日) 14:38:41
>>872
私も20代の若い頃は警戒しましたがアラフォーになると男女の意識すらなしです。単なる困難な業務を乗りこえる同士に過ぎません。+3
-0
-
976. 匿名 2019/11/10(日) 14:40:45
>>957
男って、ホントにそう。
あれはなんでなんだろう?
不倫とは関係ないけど、保険の外交員とかも適当にあしらえばいいのに名刺渡したり雑談に付き合ったりさ。
最近の保険屋さんて若い女の子が多いから嬉しいんだろうけど。
構ってやるから何度も会社に押し掛けてきて、いちいち受付通されると対応しなきゃいけないしすごい迷惑。
男って、女は嫌われないようにキープしておこうっていう本能が働くんかな。
保険のお姉さんは仕事だから愛想よくしてんだよ!!+8
-0
-
977. 匿名 2019/11/10(日) 14:41:03
社内不倫してたけど、今は辞めて新しい彼氏が出来ました
元不倫相手から、彼氏とはどう?て聞かれて、結婚したいと答えたら「一生そいつでいいの?」とか聞かれて、嫉妬?ダサっと思って過去の思い出まで冷めてしまいましたƪ(˘⌣˘)ʃ+3
-5
-
978. 匿名 2019/11/10(日) 14:45:43
上司とランチするのも奥さんの事考えないといけないのか
弁当作ってやれよ
そしたらこっちも気を使わず誘わなくて済むのに+10
-1
-
979. 匿名 2019/11/10(日) 14:46:49
>>599
にちゃんの不倫板だろ+0
-0
-
980. 匿名 2019/11/10(日) 14:48:10
>>599
サレ、シタ、鬼、プリは不倫板用語です+2
-0
-
981. 匿名 2019/11/10(日) 14:49:11
旦那 課長
前の部署に居た40代の独身女性
嫁(私)40代
LINE見たのよ、何か感働いて。
世話になった先輩の妹らしい。
バカ旦那はやたら「かわいくなった」「たのしかったな」「また愚痴聞くよ」「ランチ行こうか」やら。
以前から同僚含め、紅一点でよく飲んでたらしい。
数年前から誕生日もおめでとうLINEやり取り、プレゼント交換もしてる。台風の日は送迎したりしてた。
相手のババアもサバサバ系アピールで嫌な感じなババアだなと。
満更でもないくせに『奥さんに悪い』的な返しする。でも食事のお礼はスタンプで可愛いアピールも忘れない。40ババアが 『えへへ❤️』とかついたスタンプ使うんじゃねーよ、キメエ。
バカ旦那も嫁と歳変わらんのに、可愛いて何だ?
バカじゃねーの?って。
40の独女だと簡単にやれるとか勘違いしてたらキメエし。
2人で福山雅治のライブ行ったり本気でキメエ。
たまたまやり取りLINE見たから!と問い詰めても
「恋愛感情ない」「同じマシャファンだから」て
マシャとか言うなや、クソが。
私が女同僚と飲んだだけで迎えに来るくせに。
自分は良いのか?やっぱりクソ旦那。+17
-3
-
982. 匿名 2019/11/10(日) 14:50:36
>>873
>>883
可愛がられていることを誇りに思っていると感じるのですか?別に既婚男性など興味がないです。友人と変わらない対応です。どちらかといえばおじさんより女性役職者に可愛がられたり認められたい。
ブランドとかただのハンカチですし、それを奥さんが持たせたのか本人がお小遣いで買っているのか知りません。別に欲しくもないですが流行りのブランドのハンカチとか可愛いスイーツとか向こうも気を使っているのかと思うと、、、、、。さすがにブランドのカバンなら貰う義理はないと言いますがお返しを必要とするほどの金額のものでもなく貰わざるを得ないのです。+0
-1
-
983. 匿名 2019/11/10(日) 14:51:16
世の中には浮気・不倫しない男性もちゃんといますよ。
不倫経験者の人って、すぐ危ないよ、とかそれ不倫の始まりの典型だよ、とか言うけど
自分の旦那が不倫するような人ではないと信じることの何がいけないのか…
自分の旦那のことは自分が一番よく見てるし。
信じようか疑おうが、する人はするししない人はしないのに。
それなら最初から疑ってかかって面倒くさい女になるより、信じて幸せに暮らす方が良くないですか?
疑う人って過去にそういう経験があるか、自分に自信が無い人ですよね。+7
-1
-
984. 匿名 2019/11/10(日) 14:51:18
うちの会社にも女の子が誘ったら不倫が始まりそうな男性がいますよ!飲み会の時にも、常にその子の隣キープしてて、最後は必ず送って帰ってる。自分は奥さんも知ってるだけに複雑。+2
-0
-
985. 匿名 2019/11/10(日) 14:54:12
>>960
独身子なし?やめとけw
あなたが既婚者の弱みにつけこんで自分の評価をあげたい、美味しいとこ取りしたい浅ましい女なのはわかったけど、既婚独身、老若男女関係なく周りの人には同じように優しくすればいいだけだよ。変な下心出すと見抜く人は見抜くよ。
既婚者の日常の世話、二人で作った子供の世話を奥さんがしてる。大切な部分を奥さんが支えてるんだよ。個人的な経験上、仕事してる方がよっぽど自由で充実してて楽しいと思うわ。複数人から多角的に評価が得られるから。
他人が優しくしたってその人の家庭が上手く行くわけじゃない。夫婦の問題だから邪魔しないこと。
本当に思いやりがあってその人やその家庭のことを思うなら、仕事で補助して既婚者は早く家に帰らせてやればいいよ。+5
-2
-
986. 匿名 2019/11/10(日) 14:56:24
>>977
男って、一度抱いた女はずっと自分のこと好きだと思ってる生き物らしいからね。おめでたいわ。+10
-0
-
987. 匿名 2019/11/10(日) 14:56:51
ちょっと過敏かなーとは思う。
24時間ピッタリくっついてない限り、疑いだしたらきりがない。
そんなんじゃ結婚生活が辛くなりそう。+5
-0
-
988. 匿名 2019/11/10(日) 14:57:21
>>887
自分がお土産をあげるのはチーム全員です。若い女の子には別にプラスしてあげたりはしますが。自分から男性にメールで気を使うようなことを書いたこともないです。向こうからくれば無視もできないからさくっと返しますが、女性社員あてのように絵文字やスタンプを散りばめたりもしません。自分からきっかけを作っているつもりなどなしです。+0
-3
-
989. 匿名 2019/11/10(日) 14:57:24
私なら旦那のことが気持ち悪くなって出ていく+2
-0
-
990. 匿名 2019/11/10(日) 14:59:17
職場の既婚男性と独身女性が、男性の車で毎日一緒に通勤してランチもして夜もLINEしたりしてる・・。
隠すと逆に怪しまれると思ってるのか、私にその事を話してくる。
すごく気持ち悪いし、自分に置き換えて考えるとすごく嫌。
絶対何かあると思ってしまう。+6
-0
-
991. 匿名 2019/11/10(日) 15:02:14
旦那が半年ぐらい、ほぼ毎日のように会社の女の先輩とLINEしている
新築を買ったこと報告して妻に内緒で家に遊びに来たら?とかLINEしていて
これは不倫にならないのか?と思っています
携帯を盗み見した私が悪いのですが、、、+11
-0
-
992. 匿名 2019/11/10(日) 15:04:08
>>942
えっ?未成年の保護者でもあるまいに、何で既婚者がそいつの住むところ探すためについて行ってやんなきゃいけないの?業務なの?んなわけあるか。
下心ありありの旅行でしょーよ。
なんで分からないかなぁ?+6
-2
-
993. 匿名 2019/11/10(日) 15:04:24
>>1
要注意女子ですね。
LINEを自ら送るくせに、相手に誘わせてご飯行ったり終いにはホテルに行ったのも男が強引だったから。と私は悪くないと突っぱねるたちの悪いタイプの可能性が。
要は自分が誘うように仕向けるのに、相手が悪い、男が勝手に盛り上がったと思わせぶりな態度をしておいてモテてる自分に酔うタイプ。+2
-0
-
994. 匿名 2019/11/10(日) 15:07:57
ラインのやりとりなんて
内容削除したり
名前とかアイコン変えれば誰だかわからないからなあ…
会社にいる間はいくらでも直にやりとりできるし
出張なんて言われたらわからないよね。+0
-0
-
995. 匿名 2019/11/10(日) 15:08:44
私の知り合いは、現在進行形で会社の上司と不倫してるみたい。
その子は、芸人の八つ橋てまりとかいう人そっくりのドブスだから、恐らく不倫相手も冴えない男なんだろうけど、奥さんが知ったら絶望するだろうなって思う。
ちなみに、なぜか彼女は奥さんに対する罪悪感は1mmもないらしい。
ブス過ぎて性格歪んでるのかな?
世の中の奥様たち、ブスだからって安心しない様、気を付けてね!+0
-3
-
996. 匿名 2019/11/10(日) 15:09:47
>>899
チケットを貰ったからクラッシック好きの友人を誘い買物ついでにみにいったまでです。観にいって手ぶらは何だから花と差入れは持っていきましたが。相手からソロパートがあるから観にきてとチケットを貰わなければ行きませんね。大学の楽団を続けている話は聞いたことがありましたがこっちから演奏会の時は教えてとは言ってもいないです。会場に行ったら他の社内の子にも会いましたよ。女の子は彼氏らしき人と来ていたし、若い男の子グループで社内数人で来ていた子もいました。何人にも渡していたのでしょう。でも、家に持ち帰った花をみて奥さんがきっーとなっていたらなんだかな。+0
-3
-
997. 匿名 2019/11/10(日) 15:11:26
>>962
一回二回は断れても職場で数年仕掛け続けた人も見てきたので、、本当に執念ある女って結構いるんです。
本当になんとも言えないですが。すみません。+1
-0
-
998. 匿名 2019/11/10(日) 15:11:57
>>870
あなたが独身か既婚か知らないけど…
他人のことはどうでもいいから、自分の家庭のことだけ見てればいいんだよ。あなたが旦那さんに自由にさせてあげたい派ならそうすればいいよ。
結婚子育て未経験なら、ちょっと経験してから意見してみて。価値観変わると思うから。+7
-0
-
999. 匿名 2019/11/10(日) 15:13:44
>>690
あなたが近い未来
「そんなことでヤキモキしないよい嫁」になったとしても
あなたの旦那は「職場の女性にちょっかい出すやつ」になるかもよ(笑)+5
-0
-
1000. 匿名 2019/11/10(日) 15:15:21
>>920
普通に仲間の意識しかないですね。女性社員にも同じようにしていますし。まあ、うちは定年まで勤める人が多い職場であるので大学の仲間うちノリの雰囲気がありますが。定年間際のおじさんどうしもあだ名で呼んでいたり。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する