-
1001. 匿名 2019/11/10(日) 12:18:38
>>990
全員じゃないよ〜、断る子だって居るじゃない?やってみればわかるけど20人に声かけて1人居るかってところじゃない?自分が普通の20代前半なら。+0
-0
-
1002. 匿名 2019/11/10(日) 12:22:06
>>1001
今は女の子欲しくないのでそんなことしたいと思いません。+0
-2
-
1003. 匿名 2019/11/10(日) 12:22:33
>>669
え、アメリカはロマンチックなデートなら大体男性のおごりだよ。
これまじ。
+12
-5
-
1004. 匿名 2019/11/10(日) 12:25:18
>>245
男尊女卑。意味分かってる?+5
-0
-
1005. 匿名 2019/11/10(日) 12:28:42
おい、ガル男達
通報おばさんが発狂しだしたからあまりおばさんの痛いとこ突くのやめようぜ+1
-3
-
1006. 匿名 2019/11/10(日) 12:28:45
男も結婚を見据える場合は相手の金銭感覚をしっかりチェックしてくる。遊び目的ならチェックしてこない。一時的なのでもちろん奢りだし褒めてくれる。
結婚は恋愛ではなく生活なので真面目な男性が奢りを嫌がるというのも理解できる。
大切なのは本当に困った時に寄り添ってくれるか、支えてくれるかという点。+3
-0
-
1007. 匿名 2019/11/10(日) 12:28:59
>>15
なんか笑ったし
和んだw+1
-0
-
1008. 匿名 2019/11/10(日) 12:30:21
奢らないのはありえない!っていう人たちって、たとえば相手の男性が
恋愛や結婚の対象外であっても奢ってほしいわけ?+3
-1
-
1009. 匿名 2019/11/10(日) 12:30:36
>>995
結婚して働き続けてたけどマタハラで今の60代ジジイに追い出された世代もそろそろフルタイムで働く人多いよ、いっときの専業がずっと続くかもってハラハラしてる男なら結婚はしなくていいんじゃない?もしそうだったとしても基本的な部分は俺がやるくらいの心意気ではいて欲しいよ、頑丈な体を与えられて生まれているんだから。+1
-2
-
1010. 匿名 2019/11/10(日) 12:30:51
若い20代男子で、お金あんまりなくても店では男性が出してあげた方がいい
でも、高いお店には行かなくていい
サイゼリヤでも全然いい
出してくれる気持ちだけでいいんだよ
その気持ちを受けて、高いお店なんか行かなくていいよって雰囲気にしてあげられる女性ならうまくいくんだよ
それがコミュ力というものなのでは+3
-3
-
1011. 匿名 2019/11/10(日) 12:31:14
>>1005
おばばに忖度はしないよ。だってこれからの社会の担うのは我々若者であるから。+3
-0
-
1012. 匿名 2019/11/10(日) 12:31:22
>>12
下にみてるとは思わないけどなー
レディに対しての尊敬って感じも含んでるように思う+11
-2
-
1013. 匿名 2019/11/10(日) 12:33:01
>>16
イタリア人と数ヶ月前まで2年付き合ってました。年齢は私がひとつ年上で28、彼が27です。デートの食事はほとんどおごってくれる。イタリアでは結婚式なども全額男が払うのが普通らしいですよ。
私は日本人と付き合う時もですが基本的に割り勘がいいので、無理に割り勘にしてほしいと言って時々割り勘にしてもらったりしてました。+31
-4
-
1014. 匿名 2019/11/10(日) 12:35:02
>>1009
専業なのに基本的な家事育児は夫任せにするの?+5
-0
-
1015. 匿名 2019/11/10(日) 12:35:48
結局日本の雄がゴミってだけなんだよね
外国の男性だと皆ちゃんと奢るよ
驕らないのって日本の雄ゴミだけ
全部殺処分してほしい+4
-10
-
1016. 匿名 2019/11/10(日) 12:36:16
奢ってでも一緒にご飯食べたいと思われないと無理+1
-1
-
1017. 匿名 2019/11/10(日) 12:36:21
>>83
うわ…キツいですね。+5
-1
-
1018. 匿名 2019/11/10(日) 12:36:38
>>37
払ってくれる人がモテるの凄いわかる。割り勘が良い悪いじゃなく、割り勘男の地雷率が高いんだよね経験上。+9
-2
-
1019. 匿名 2019/11/10(日) 12:36:39
まぁでも男にはキモイと言っていいけど
女には(おばさんであっても)キモイとか言ってはいけないというのはあるよね出典:ord.yahoo.co.jp
+6
-3
-
1020. 匿名 2019/11/10(日) 12:37:30
>>1002
ホモ予備軍なのね。キッパリ対等がいいならノンケの世界は向かないかもね、奢りを極端に嫌う人の中には女性を敵視してる感があるから無理なのかなっていつも思う。BLカップルはあまり専業みたいな描写ないからそんな匂いがする。+3
-0
-
1021. 匿名 2019/11/10(日) 12:37:43
>>11
何で家族でもない赤の他人が食ったものまで払わなきゃならん?自分で食ったもの位自分で払え!嫌ならおごってもらえる女性になれよ?勘違いしてんじゃねーよ?って思う男性多いよ+6
-8
-
1022. 匿名 2019/11/10(日) 12:38:12
何だか辛いって弱音ばかりだね
何だったら辛くないんだろう+2
-1
-
1023. 匿名 2019/11/10(日) 12:38:46
>>1018
割り勘されるってことは大した女だと思われてないから
男にしてみれば地雷女だから割り勘で済ませようとしてるだけ+1
-5
-
1024. 匿名 2019/11/10(日) 12:39:38
>>1021
じゃあ誘わなければいいだけ+9
-1
-
1025. 匿名 2019/11/10(日) 12:40:32
洋服とかお金かけてる男がデート代割り勘ってカッコ悪い
逆に奢って欲しい服も流行のかっこいい人なんて望む女も頭が悪い+0
-5
-
1026. 匿名 2019/11/10(日) 12:40:41
>>1020
そもそも女性がその男性の事本当に好きでないと上手くいかないと思いますよ。+1
-0
-
1027. 匿名 2019/11/10(日) 12:41:21
おごりでもなんでも何かと理由をつけてでも会いたい、かっこいいフリをしたい
この気持ちがない男とは恋愛には発展しません+3
-1
-
1028. 匿名 2019/11/10(日) 12:42:31
>>1009
男の方が体力とか腕力があるからって話ですか?
今の仕事ってあまり男女関係ない体力腕力使わない職種の方が多いですよ
平等じゃダメなんですか?+1
-0
-
1029. 匿名 2019/11/10(日) 12:43:25
>>1008
これデートの話だよ?
友達や同僚との話は全くの別問題だよ+0
-0
-
1030. 匿名 2019/11/10(日) 12:43:49
>>1027
それは男も同じなのでは?+1
-0
-
1031. 匿名 2019/11/10(日) 12:43:50
>>1018
でも、「払ってくれる男が当たり前」と思う女の地雷率もなかなか高い。基本的に自分では稼げないから付き合って結婚したら寄生したい思考の人も多いですよ。
「払うのが当たり前」まではいかず、男性側に払ってくれる気持ちがあることが、嬉しい程度ならいいのですが。+5
-1
-
1032. 匿名 2019/11/10(日) 12:45:05
>>1024
男友達を誘うのと同じ感覚で誘ってるだけなんだよ
だから奢りを求めるのがそもそも間違い
友達同士で奢りを求めたりなんてしないでしょ?+5
-3
-
1033. 匿名 2019/11/10(日) 12:45:40
というか、こういうことを言う人って妄想が甚だしいと思う。
実際の女性の何パーセントが「奢るのが当たり前」って思ってるか、現状をわかってないよ。
ほとんどは割り勘でもいいと思ってる。
でも割り勘男と奢ってくれる男なら、奢ってくれる男を選ぶというだけじゃん。
選ぶのは自由だもん。+6
-1
-
1034. 匿名 2019/11/10(日) 12:45:55
>>1023
初デートならそうかもね+0
-0
-
1035. 匿名 2019/11/10(日) 12:46:00
独身の腐乱してる知り合いがラブホ代は割り勘にしてるって言っててビックリしたわ
「彼の負担になりたくないの〜」だって馬鹿じゃねーの+7
-0
-
1036. 匿名 2019/11/10(日) 12:46:17
>>1027
逆に女がカッコつけたいという気持ちは?+1
-0
-
1037. 匿名 2019/11/10(日) 12:46:37
>>979
そうだからモテたいならそういう人になればいい
別にいいならそのままでどうぞ+1
-0
-
1038. 匿名 2019/11/10(日) 12:47:24
>>1032
相手の女性は友達とすら思ってないんだよ。
残念ながら。+2
-0
-
1039. 匿名 2019/11/10(日) 12:47:29
終いには男は割り勘のデート代すら払いたくなくなってデートするっていう行為すら無くなってしまうかもね。+4
-0
-
1040. 匿名 2019/11/10(日) 12:48:17
お金持ってる方が払う。
自分の場合、年下だったら私が、年上だったら相手が払っていた。+0
-1
-
1041. 匿名 2019/11/10(日) 12:48:28
>>1033
その奢ってくれる男が貴方を選んでくれるかどうかはまた別問題なんだけどね+1
-1
-
1042. 匿名 2019/11/10(日) 12:49:02
>>1020
BLとか知らないですけど
ホモとか差別用語やめたほうがいいですよ+0
-0
-
1043. 匿名 2019/11/10(日) 12:49:25
>>951
毎日デートする訳じゃないんだしデート代くらい払える男性がほとんどだよ。ただデート代すら払いたくない男性が増えただけ。+3
-1
-
1044. 匿名 2019/11/10(日) 12:50:50
>>1038
だったら断ればいいよ
恋愛対象でもなく友達とも思ってない男と無理に食事に行く必要ない+6
-2
-
1045. 匿名 2019/11/10(日) 12:51:16
>>1038
女はハブられるのを嫌がるから一応誘っておくというのはあるけどね+0
-0
-
1046. 匿名 2019/11/10(日) 12:52:39
>>1014
あなたはダラ奥のスレッドを間に受け過ぎだよ、ああいう風に楽しいのは実は一生続くわけじゃないし他人が大勢で書き込んでいるだけだから1人に見えるだけだよ。若い人なのかわからないけどもしそうならネットからは離れた方がいいし、大人の女が多いところにわざわざ来て女性不信を深める事やめた方がいいよ。いい青空なのにさ、四角い画面なんかやめて外に行こうよ。+1
-0
-
1047. 匿名 2019/11/10(日) 12:53:10
>>1043
わかる、趣味に使いたいのがすごく多い気する+0
-0
-
1048. 匿名 2019/11/10(日) 12:53:30
>>1044
それは片方にだけ言えることじゃないよ。
そもそも友達じゃないんだし、その上複数人じゃなくて2人でご飯に行こうなんて誘わないでよ。+2
-0
-
1049. 匿名 2019/11/10(日) 12:54:28
情けない男はそもそも余るだけだからいいよ
結局その面倒なリードをやる男から売れていくだけ+4
-2
-
1050. 匿名 2019/11/10(日) 12:54:31
今の時代は男女平等が叫ばれているのに、男性が女性に奢るのが当然っていうのはよくわからない。
女性が働かない時代に奢るのが当然はわかるけど、同じように働いて同じように給料もらってるのに。+3
-1
-
1051. 匿名 2019/11/10(日) 12:55:12
割り勘も有りだと思うけど私は奢ってくれる人の方がカッコよく見えるしそっちを選ぶ。お金を払うのが惜しいんじゃない。自分のことをどれだけ本気なのか目安になるから。+3
-1
-
1052. 匿名 2019/11/10(日) 12:55:44
最近の男は頼りない❗️+5
-2
-
1053. 匿名 2019/11/10(日) 12:56:04
今もう男が奢って当たり前ではないよね
だけど結局奢れる人がモテる
それだけで、贅沢品と一緒+7
-0
-
1054. 匿名 2019/11/10(日) 12:56:26
>>1051
うん!僕もそう思うよ+1
-0
-
1055. 匿名 2019/11/10(日) 12:56:39
>>1008
対象外は割り勘だよ、変な気起こされないように絶対奢られるのは阻止するよ。告られても振ります。そんな筋合いないでしょう?何のために奢りなのよ。+3
-0
-
1056. 匿名 2019/11/10(日) 12:57:05
有能で稼ぐポテンシャルがある男の人は、支払う義務が生じることで、もっと稼ごうという意識が芽生えてもっと伸びて行く。
と思い、実験してみたところ、本当にそうなった。
心苦しかったが、割り勘をやめたら、めきめき相手が成長していった。
男性だからというより、有能な人は負担が大きいほうが成長するのかも…。
+5
-1
-
1057. 匿名 2019/11/10(日) 12:57:14
>>58
私も男が出すべきだと思ってる。+11
-4
-
1058. 匿名 2019/11/10(日) 12:57:23
>>29
30のババアだけど、同世代なら割り勘。でも俺出すから!って大体出さしてくれない。最初から金当てにして許されるのは若い20代前半まで。それ以上はみっともないしどうかと思うよ。+16
-1
-
1059. 匿名 2019/11/10(日) 12:57:46
>>1048
そうかもしれないけど、あなたは友達のつもりじゃなくても相手があなたを友達だと思ってたら
友達同士で飯食っとくかっていう感じで食事に誘うくらいはするんじゃないの?
だから嫌ならテキトーに理由付けて断ればいいのよ+0
-0
-
1060. 匿名 2019/11/10(日) 12:58:09
需要と供給だから。
奢る男性と奢ってほしい女性がくっつくだけ。
割り勘派の男と女がくっつくだけ。
そんなのは自由。
別にどっちがダメとかいいとかじゃない。
くっつくとこがくっつくだけ。
割り勘派の男なのに割り勘派の女性が手に入らないならそれまでなだけ。
奢ってほしい派の女なのに奢ってくれる男性が寄ってこないならそれまでなだけ。
他人のやり方、好みは関係ない。+8
-0
-
1061. 匿名 2019/11/10(日) 12:58:26
>>1032
デートの話でしょ?
男友達の感覚で誘ってるなら話は違うよね?
友達ならそりゃ割り勘だよ+2
-0
-
1062. 匿名 2019/11/10(日) 12:58:37
とにかく御託は男と同等に働いて稼いでから言えつってんの
津田梅子先生が泣いてるぞ+2
-2
-
1063. 匿名 2019/11/10(日) 12:58:39
ガルちゃんには男が紛れてる。
マイナスって男が推してるよこれ。+5
-1
-
1064. 匿名 2019/11/10(日) 12:59:01
>>1050
え???
そもそも奢りたい男性が奢ってるだけじゃないの?
女性がいつ男性に奢るのが当たり前!なんて言った?
せいぜい女同士で「奢ってくれる男性の方がいいよね~」って言ってるくらいでしょう。
「奢ってくれる男性がいい」と「男性は奢るべき」って、意味合い全く違うのに、勝手に一緒にしてるのは、割り勘がいいと主張してる男性でしょう。
+6
-3
-
1065. 匿名 2019/11/10(日) 12:59:02
>>886
7年も前のデータ出されてもね
明らかに恣意的な平均値出してるし
それに重視すべき20代のデータは全然格差無いじゃん
このデータはそもそも労働時間と勤続年数考慮に入れてないよね?
しかもいわゆる3K(キツイ汚い臭い)の仕事を女性はやってないよね?30代以降で差が出るのは当たり前じゃん
※それに男女平等参画社会基本法が施行されたのも1999年なんだし、年配程データに差が付くのは当たり前だよ+6
-13
-
1066. 匿名 2019/11/10(日) 12:59:03
>>9
20年前の価値観だな。
古い女。
でも結婚して同居はイヤーとか、自分に都合良いとかだけ現代人なんだよね。+29
-14
-
1067. 匿名 2019/11/10(日) 12:59:33
>>1049
今はその面倒なリードをしなくても何も言わないような女性が売れていく時代だと思う+2
-3
-
1068. 匿名 2019/11/10(日) 12:59:41
>>1050
わからないならそれもフィルターの一部として論議があればいいだけだよ、各自が自分の思ったようにするだけだから。好きにすればいい事だよ。+0
-0
-
1069. 匿名 2019/11/10(日) 12:59:48
今の女の人は男の人にそこまで求めてないと思うけど、ここは!って事はあると思う。そこを女の人は見てるとは思う。+3
-0
-
1070. 匿名 2019/11/10(日) 13:00:55
今26で、割り勘派が圧倒的多数の中、絶対奢りで優しい人と結婚した。
結婚したら稼ぎのいい仕事に転職して、お小遣い制で真面目に働いてくれて、こっちのパート代をあてにすることはない。
割り勘男は一生割り勘だよね。それは愛せない笑
+5
-1
-
1071. 匿名 2019/11/10(日) 13:00:57
>>1021
女って男友達ほしいと思ってる人あまりいないよね?特に彼氏を求める年齢なら
だからそういう男に二度目はない+7
-0
-
1072. 匿名 2019/11/10(日) 13:01:40
>>1062
新垣結衣はヨイトマケの歌には出てこない。+0
-0
-
1073. 匿名 2019/11/10(日) 13:02:06
>>1051
>>1058
でも女側も自分たちは自分たちで選別されているんだということを忘れちゃダメ
恋愛やセックス目当てで奢る男にとって最悪なのは奢ってばかりで恋愛やセックス出来なかったというパターンなんだから+3
-1
-
1074. 匿名 2019/11/10(日) 13:02:58
>>78
私32歳だけど、昭和な価値観。
上司は男性が良い、管理職は男性が良い、
大黒柱は旦那さんが良い、家事育児は私がやりたい。デート代は基本彼氏に払ってほしい。
とにかく金銭面で頼りにしてる。
自分が高収入でもパートナーの事は見上げていたい。男らしい男性が良い。+10
-3
-
1075. 匿名 2019/11/10(日) 13:04:01
>>1067
そんな女性はリードする男が先に目をつけて持ってくだけだと思うよ。
むしろ若いほど女ってそうだから仕方ない。
気にされないのは学生同士の時だけだから
(社会でてしまうと周りの男はみんな仕事してるからリードする男性がいっぱい現れる)
学生時代に捕まえるしか無いね。
社会出てからじゃリードなんてしたくなーいなんて言ってる男じゃ勝てないよ。
男がほかに寄ってこない女性ならいけるだろうけど。+5
-1
-
1076. 匿名 2019/11/10(日) 13:04:48
>>1032
なら男友達誘えばよくない?w
友達だから奢りたくないなら恋愛対象以外誘わなければいい
これは恋愛対象でもご馳走したくないってトピだと思うけど+5
-0
-
1077. 匿名 2019/11/10(日) 13:05:22
女だったら子供産め家事しろって言われたら怒るでしょ?
だから男だったら奢れとか男のくせにケチ臭いとか言うのやめようよ+2
-2
-
1078. 匿名 2019/11/10(日) 13:05:42
>>1059
だから、何で勝手に友達と思われなきゃいけないの?
それって迷惑行為じゃん。+1
-1
-
1079. 匿名 2019/11/10(日) 13:05:44
若い世代の女性にほど専業希望増えてるじゃん。
女も働く!結婚なんて後々!男女平等!って騒いでたのはむしろおばちゃん世代だよ(40代くらい)+3
-1
-
1080. 匿名 2019/11/10(日) 13:06:28
>>1076
ここはジェンダーバイアスに生きづらさを感じている男性が多いというトピだよ+6
-1
-
1081. 匿名 2019/11/10(日) 13:07:10
>>1074
結婚したら義父母と同居で介護はあなただけど良い?昭和の価値観なら。+4
-1
-
1082. 匿名 2019/11/10(日) 13:07:34
>>1071
だから男友達いらないのなら興味が無い男から誘われても「ごめん、わたし貴方に恋愛感情無いから、恋愛感情が無い人と食事できないの」という風に断ればいい
相手だって恋愛対象どころか友達とすら思われてない女と食事して無駄な出費せずに済む
お互い二度目以前に一度目も無いってことでwin-winよ+3
-3
-
1083. 匿名 2019/11/10(日) 13:09:20
どっちでも良かった人だけど
結局結婚した相手はデートでご馳走してくれた人だった
自分ではわからなかったけどやっぱり素直に嬉しかったんだと思う
周りで結婚した子達も彼氏は奢ってくれてたよ!+2
-1
-
1084. 匿名 2019/11/10(日) 13:09:42
>>418
わたしが男だったら、容姿と中身が同じで割り勘がOKの女と割り勘がNGの女だなら割勘OKの方が好印象だわ
割り勘NGの女は要求が多そうだし、自分の思い通りに行かないと不機嫌になりそう
割り勘NGって言う人や思ってる人は、女を自分の思い通りに従わせようとするモラハラ男と同じだと思う
+11
-7
-
1085. 匿名 2019/11/10(日) 13:10:22
>>1076
>>1078
だから興味ない男に誘われたら断ればいいのよ
それだけの話+4
-0
-
1086. 匿名 2019/11/10(日) 13:10:32
>>1081
同居を強く言える家って財産がないとダメだったよ、東京郊外の地主とか。+3
-0
-
1087. 匿名 2019/11/10(日) 13:10:35
最初のデートなんてカフェとかランチでいいんじゃない?
気が合ったら2〜3回ご飯に行って、付き合ったあとは月に1回は外食や映画にいくけどその他は家で一緒に作ったり公園でピクニックやお花見や夏の屋台でいいんじゃない?
1年くらい付き合ったらプロポーズして結婚式貯めるために割り勘にしたらいいんじゃない?
計20万もかからないで結婚できると思う、これでいい伴侶をゲットできるなら儲けもんだよね。
日本の男性はお金を使わないで料理したりプランニングしたりして相手をおもてなしするスキルがなくて外食頼みだからお金かかるんだと思うよ。
結婚とかも考えてなく遊びたいだけなんだってだけなら、ご飯ぐらい奢りなよ。+2
-1
-
1088. 匿名 2019/11/10(日) 13:10:40
好きな女相手にその程度の事も出来ないこと自体が問題
してもらいたいって欲望だけが垂れ流しで人生のパートナー選びの部分が完全に抜け落ちてるんだよね
デートどころか人と付き合うに値しない人なんだよ
そもそも結婚しちゃいけいない人種なんだから自分の部屋でおとなしく画面の向こうの彼女にセクハラしてるのがお似合いのクズ+5
-2
-
1089. 匿名 2019/11/10(日) 13:12:01
20代だけど
奢ってくれる男性しか周りにいない。
別に奢ってって頼んで無いし、希望もしてないけど勝手にそんな感じ。
断ってもいいからいいから〜また会ってくれる?
って言われる。
付き合ってからの彼氏とのデートが割り勘なのはいいけど
男性側が口説いてる段階で向こうが誘ってるなら
割り勘の意味はわからない。
こちらが好きでこちらが付き合ってほしくて誘ってるなら払うけど。
+5
-3
-
1090. 匿名 2019/11/10(日) 13:13:22
>>1084
割勘OKの方が好印象だし、この人なら寧ろ奢りたいって思えるもんね+9
-1
-
1091. 匿名 2019/11/10(日) 13:14:00
>>1086
昭和の価値観だったら、昭和のすべてを受け入れないとダメだよ。
昭和は貧乏人でも同居してたし、女は三回に家なしと言われて、結婚したらそう実家に帰るもんじゃないと言われてた。
でもあなたはそこだけスルーでしょ?w
都合いいところだけ現代人。
男からみて「いい女」とはいえないと思うよ。+5
-1
-
1092. 匿名 2019/11/10(日) 13:14:50
>>1087
その女がきちんと遊びに付き合ってくれるのなら奢ってくれると思うけどね+1
-0
-
1093. 匿名 2019/11/10(日) 13:16:12
>>1088
え?あなたはそんなに男に好かれたことあるの?w
向こうの男だって様子見のことくらいあるんじゃない?別に好きでもないけど、デートくらいならいってみっか、みたいな。
そこでリードしろだ、奢れだプレッシャーがあったら、じゃあいいっす・・・ってなるんじゃない?+1
-1
-
1094. 匿名 2019/11/10(日) 13:16:56
女:男だったらカッコよくスマートに奢って欲しいな
キムタクのドラマみたいな店連れていって欲しいな
男:ミシュラン星付きとか言われても知らんし(´・ω・`)
Swichのソフト買って家で遊んでた方がいい+0
-1
-
1095. 匿名 2019/11/10(日) 13:17:42
20代なら割り勘世代だけど、30代半ばくらいで男が誘ってきて割り勘は正直ナイと思う。
最初から割り勘だけど食事しない?って誘えばいいんじゃない?
自分が相手にアピールしたいが為に、相手の貴重な時間貰って来て貰うんでしょ+2
-0
-
1096. 匿名 2019/11/10(日) 13:17:42
男が多く払うべきだと思う。
だって明らかに男の方が食べて飲むのに割り勘じゃ
相手のご飯代をこっちが負担してる事になるんだけど...
和食屋とかで別々のもの頼んだなら自分の分でいいけどね。
なんかどーのこーのより
ピッチリキッカリ半分!みたいな細かい男性は苦手。
6000円会計だとしたら2000円でいいよ!
くらいが好印象。+6
-1
-
1097. 匿名 2019/11/10(日) 13:18:03
>>1089
20代なら奢ってくれる人が多いだろうね
30代から割り勘当たり前となりアラフォー以降は「私にも奢ってもらえた頃があったなあ…その頃が懐かしい」ってなる+0
-0
-
1098. 匿名 2019/11/10(日) 13:18:11
>>1
ガルちゃんではよく割り勘じゃないのは時代錯誤でバブルの考え方みたいなコメント見るけど
実際今の若い世代もそんなことないよね。
わたしの周りでも実際デート代は男性負担の場合がほとんどなような…男性の自演コメントなのかな。+7
-1
-
1099. 匿名 2019/11/10(日) 13:19:42
>>1095
どゆこと?
30代半ばの男は30代半ばの女に奢れってこと?+1
-0
-
1100. 匿名 2019/11/10(日) 13:20:27
>>1095
「自分が相手にアピールしたいくせに」っていう謎の上から目線はなんなの?
向こうもそこまであなたに情熱ないかもしれないじゃん?とりあえず食事にいってみようかな、みたいなテンション、男でもけっこうあると思うよ。
そこは「こっちもアピールチャンス」と意識しないと。そもそも、まるで興味のない男なら、食事に誘われても断るんじゃないの?
+1
-3
-
1101. 匿名 2019/11/10(日) 13:21:35
割り勘男は男女平等と言いながら、結婚後も女も外で働くのは当たり前だけど、家事育児のメインは女なんだよ。
そして割り勘男に多くいるドケチ概念で生活費はほんの少しせか入れない、自分の稼いだお金は自分のもの、家族を養う概念はそもそもない、最終的に生活費も入れなくなり、金銭感覚の違いといって離婚+7
-3
-
1102. 匿名 2019/11/10(日) 13:21:39
>>1098
それを負担に感じている男性が多いというトピなんだけど+3
-2
-
1103. 匿名 2019/11/10(日) 13:23:09
それぞれの価値観でやればいいと思うよ
お金に関することって譲れない部分あるから
割り勘が不満なら早めに言うかもうお付き合い辞めるか
我慢して奢ったり割り勘したりしてもキツくなるだけだと思うけどね+4
-0
-
1104. 匿名 2019/11/10(日) 13:23:48
>>1093
逆に今まで生きてきて恋愛関係ほとんどない方がどうかと思うけどね
よっぽどコミュ能力に異常がなければ普通に恋愛くらいするけど
第一わざわざ言葉に出してまでプレッシャー掛けるわけないでしょ
言わなくてもわかるレベルの話だしその程度ですったもんだするような話ですらない
よっぽどこじれなきゃ「奢るよ」「ありがとう」or「いや私が」で済むんだよ
まああんたに何言っても無駄だろうねw
デートどころか友達と食事にすら言ったことがないような人の質問だよそれ+0
-0
-
1105. 匿名 2019/11/10(日) 13:23:53
女って本当に上から目線な人多いよね
「選ぶ立場にあるのはわたし、だからあなたがわたしに奢りなさい。誘われたから一緒に食事してあげてるんだから」って感じでしょ
男からしたらそんな女絶対嫌だわ+5
-4
-
1106. 匿名 2019/11/10(日) 13:24:04
>>1101
それ、氷河期世代はあるあるだったけど、今の20代30代はふつうに家事育児してる印象だよ。
そりゃ、家庭では女性のほうの役割が多くなる傾向はあるけど、その場合は男のほうが多く稼いでいるし、完全に主夫の家庭も以前より増えてるし、思い込みが古いと思う。+1
-4
-
1107. 匿名 2019/11/10(日) 13:24:19
>>1102
便乗で、ようするに男性の主張が出来るようになってきたということです。今まではみないようにしてきました。+1
-1
-
1108. 匿名 2019/11/10(日) 13:24:34
>>1066
なにその生き物怖い+3
-2
-
1109. 匿名 2019/11/10(日) 13:24:34
男が男らしくしたくないなら女にも女らしさは求めるべきじゃないと思う。
リードするのも奢るのも負担
男女平等だろ?!と言いながら
女の子は黒髪で~
処女で~25歳くらいまでの若い子で~
料理は出来た方が良くて子供好きな可愛い子が好き。
とかほざいてたら
○ネ
どの口で平等唱えてんだってなる。+4
-2
-
1110. 匿名 2019/11/10(日) 13:24:43
>>1105
ね、しかも芸能人クラスの美人ならともかく、そのへんの一般人でしょ?
食事に誘ってもらえただけありがたいって思わないといけないような普通の女なのにね。+2
-6
-
1111. 匿名 2019/11/10(日) 13:25:31
女尊男卑のこのご時世
男女平等にしていかないとね+2
-4
-
1112. 匿名 2019/11/10(日) 13:26:03
>>1005
独身妖怪ツーホーババアですね+0
-0
-
1113. 匿名 2019/11/10(日) 13:26:25
奢り以前に会計になってネチネチ粘る男とかそれこそ嫌だ
奢る程度の金の余裕もないならデートなんてするな+6
-0
-
1114. 匿名 2019/11/10(日) 13:26:46
>>1101
奢り当たり前の女は浪費しまくり散財しまくりで旦那の金はわたしのもの、旦那や子供よりもとにかく自分優先、
最終的に他の男を作って離婚っていうパターンが圧倒的なんですけどね
貴方もそのタイプ?+1
-6
-
1115. 匿名 2019/11/10(日) 13:28:04
そんなこといちいち気にされるなら自分で払う。
そのかわりよっぽど好きな男じゃなきゃもう行かない。
彼氏にする人は絶対ケチじゃない人を選びますよ。
自分を低く見積もりたくない。+4
-1
-
1116. 匿名 2019/11/10(日) 13:28:10
今の男
年収2000万でも女に割り勘求めるよ。
高収入男でも、同じように稼いでいる女を選ぶから女も生きづらいと思うよ
ぶっちゃけ若くて美人なんて今は整形やメイクで腐るほどいるし、稼げるスペックがある女がモテる。
見た目にお金かけるより学歴やら能力に金かけたほうがいいかもな+6
-4
-
1117. 匿名 2019/11/10(日) 13:28:24
>>1019
オバハンが集まって女子会(笑)してる姿とかめっちゃキモいけどね。+3
-1
-
1118. 匿名 2019/11/10(日) 13:28:40
人間の数が増えすぎているせいで、減らそうとする本能がはたらき始めた。
その結果、女性が社会進出し結婚出産しないことや、同性愛という動物的に見たら異常なことが認められるようになり、男性は内向的でパートナーを作らず一人で生きることに意義を見つけるようになった。
つまり、女性に免疫や興味がなかったり、好きな女性の落とし方を知らなかったりする男性が増えているので、友人と恋人の違いが分からず、俺の方が多く食べたから多めに払うよ、などと言うおかしな平等感を持つようになる。
本来、まともな男性性を持つ男性なら、「お金がないと思われたくない」「かっこつけたい」という感情が少なからずあり(男性は競争心やプライドがあるため)、特に相手に好意を抱いているなら、割り勘を選択することはない。+4
-2
-
1119. 匿名 2019/11/10(日) 13:28:41
>>1105
こういう女こそ次がないよね
奢ってもらった分、ちゃんとお返しできてますか?
体差し出すだけじゃなくて、ちゃんと男性とお喋りで楽しませることが出来てるのかな?
受け身で通用するのは若くて美人だけだと思う
勘違い女はデートも誘われなくなる+2
-3
-
1120. 匿名 2019/11/10(日) 13:29:01
>>1113
逆にあなたが奢ってあげればいい
会計でネチネチ粘る男にはあなたが気前良く奢って器の違いを思い知らせよう!+3
-0
-
1121. 匿名 2019/11/10(日) 13:29:24
>>904
どっちもお似合いじゃないですかw+2
-0
-
1122. 匿名 2019/11/10(日) 13:31:16
>>1115
低く見積もる必要はないけど高く見積もったりもしないでよねってこと
前者は謙虚だと思われるけど後者はただの勘違い+1
-2
-
1123. 匿名 2019/11/10(日) 13:31:23
今の時代、モテる美人ほど奢りにとらわれてないんだよ。
選び放題だから、つまんない男の食事の誘いにはそもそも乗らないし、食事に行くのは、その人と行きたいから行くの。奢ってもらえるからではない。
奢ってもらえるならとりあえず行くかあ、は水商売の女性に多い考え。ほんとにモテる女じゃない。
しかも、いまどきのモテる美人は稼いでるからね。
知性もあるし、金じゃ釣れないから、男は躍起になるよ。+4
-6
-
1124. 匿名 2019/11/10(日) 13:31:28
>>12
賛否あるけど正直一理あると思う。
もっと言えばそういうタイプの女性は男尊女卑と男女平等のいいとこ取りをしたいんだと思う。
一夫多妻制だって男尊女卑だけど、一定数支持する女性も実際いるからね。+8
-0
-
1125. 匿名 2019/11/10(日) 13:31:35
ここにいる奢られ女に噛みついてる男は、だからお前はモテないんだよ!って言ってやりたい。
どうせ不細工で女に奢れない低収入なうえ女の掲示板に張り付いてるキモ男なんかお察しだわ+3
-2
-
1126. 匿名 2019/11/10(日) 13:31:44
>>13
女が奢られて当然みたく思ってるからでしょ
+10
-2
-
1127. 匿名 2019/11/10(日) 13:32:24
年下やためだったらいいけど年上の男が一円単位まで割り勘しようとしてきたら冷めるな+3
-0
-
1128. 匿名 2019/11/10(日) 13:32:27
>>12
男女の違いでおごるおごられるを語りたくはないけど年上にはちょっと多く出してほしいな。
貰ってる給料が確実に多いだろうし。+8
-2
-
1129. 匿名 2019/11/10(日) 13:32:32
若い子は仕方ない。
相手の経済状況とか考えてないだろうし。+0
-2
-
1130. 匿名 2019/11/10(日) 13:32:49
>>1118
>(男性は競争心やプライドがあるため)
僕はそういうのあまりないですね
自分の時間QOL重視っすね
まともな男性性ってなんすか?+3
-6
-
1131. 匿名 2019/11/10(日) 13:33:20
>>1125
奢られて当然の女は同性から見ても地雷でしかないと思うんだけど+2
-3
-
1132. 匿名 2019/11/10(日) 13:33:41
男は対等さを女に求めるなら、女に料理など家事能力求めないよね?だって対等なら男も料理やるべきだしね?+4
-1
-
1133. 匿名 2019/11/10(日) 13:34:13
>>1127
年下に割り勘にされたって渋い顔する女もいまだに多いよね。。。
年下って、あんたが奢ってもいいんじゃ・・・と思うけど、言えない。+1
-0
-
1134. 匿名 2019/11/10(日) 13:34:35
>>1091
そりゃ自分の祖母くらいはそうだったよ、跡継ぎも産んで最後は安泰だったよ。
祖母のレベル程にも満たない保護で色々求められて大変だよなとは思う。+3
-0
-
1135. 匿名 2019/11/10(日) 13:34:56
>>1101
まさにうちの知り合いそれだわ。+4
-0
-
1136. 匿名 2019/11/10(日) 13:35:42
>>1134
結局、都合のいいとこ取りしたいだけでしょ?
女性には稼いでほしい、でも男を立ててほしい、家事もメインでやってほしい、っていう男と何が違うの?+8
-1
-
1137. 匿名 2019/11/10(日) 13:36:16
>>1133
年下に奢られたい女ってどんだけ自分を高く見積もってるんだろ+1
-1
-
1138. 匿名 2019/11/10(日) 13:36:27
割り勘でもいいって言ってる人はそういう男と付き合えばいいじゃん。私は無理だけど。+3
-1
-
1139. 匿名 2019/11/10(日) 13:36:51
>>1132
今は、家事能力なんてたいして求められてないよ。苦手だったら俺がやるよ、っていう若い男は着実に増えてる。
それより、女も甲斐性のほうが求められている印象。+1
-3
-
1140. 匿名 2019/11/10(日) 13:37:01
>>1125
なんか必死になりすぎて幸せそうに見えないわ...+0
-2
-
1141. 匿名 2019/11/10(日) 13:37:06
>>31
じゃあうまい男ならいいの?
セックスは二人でするものでしょ
わたしはホテルにいきたくないけど仕方なく付き合ってあげるんだからホテル代は全額出せよっていう感じ?
+15
-4
-
1142. 匿名 2019/11/10(日) 13:37:52
>>1141
セックスも気乗りしないような男となんで付き合っているんだろうね。+8
-4
-
1143. 匿名 2019/11/10(日) 13:38:08
>>1131
いわゆる乞食だよね。+2
-2
-
1144. 匿名 2019/11/10(日) 13:38:09
>>1124
一夫多妻って喜ぶ男が多いけど
あぶれる側に回る方が圧倒的に多いと思うんだけど
それについては思い至らないんだろうか+2
-0
-
1145. 匿名 2019/11/10(日) 13:41:06
>>1139
だいたい家事なんてそんなにやることある?て感じだしね。
やってるの全部機械じゃん笑
人間はスイッチ押してるだけだし誰がやっても同じよ。+1
-2
-
1146. 匿名 2019/11/10(日) 13:41:43
>>12
割り勘奢り問題とはズレるけど、女性は性に奔放なのは駄目だけど男性が性に奔放なのは良いって言うのも男尊女卑からだよね。
こういうのだって、恋愛に積極的じゃない草食系の女性や、もしくは愛する男性は一人で良いっていう価値観の女子にはむしろそっちの方が楽だったりするんだよね。
逆に男性だったら、そういう人はつまらないだの言われたり経験不足だから頼りないとか言われたりするから大変だったと思う。
そりゃ強姦された女性も死刑とかいうイスラム系の男尊女卑は絶対反対だけど、上記のような男尊女卑は女性にとって必ずしも苦とは限らないよね。+7
-3
-
1147. 匿名 2019/11/10(日) 13:41:45
>>1133
年下だとなんか色々気を使うからね…
でも女が非正規で男が正社員の場合はどうなんだろ+0
-1
-
1148. 匿名 2019/11/10(日) 13:43:08
>>1130
なんで男性がここに?
ガルちゃんですよ+2
-0
-
1149. 匿名 2019/11/10(日) 13:43:12
>>1145
いや、それは思わないけど。家事はそれなりに大変。
ただ、今ドキの若い男はそれなりにやってる。
うちの旦那は氷河期世代で古いから、全然できてないけど、20代の同僚とかは料理もするし掃除もするし育児もする。+3
-0
-
1150. 匿名 2019/11/10(日) 13:43:23
>>1132
その通りだけど、そんな大口は一人前に金稼いでから言いましょう。+1
-1
-
1151. 匿名 2019/11/10(日) 13:44:13
>>1130
それで良いなら良いけど、女からはモテないと思う。+3
-3
-
1152. 匿名 2019/11/10(日) 13:44:20
>>1145
お前家事やったことないだろ?子供?ニートのガル男?
1日手抜き無しで掃除料理洗濯やってみろよ。+4
-1
-
1153. 匿名 2019/11/10(日) 13:44:22
>>1116
年収2000万で割り勘する男…そもそも性格に難ありそう+4
-3
-
1154. 匿名 2019/11/10(日) 13:44:56
>>1147
男がその女に惚れこんでいる場合を除き、割り勘で問題なくない?
自分が正社員で、非正規の年上の女友達と、ごはん食べに行って、彼女に奢りますか?って話よ。+0
-0
-
1155. 匿名 2019/11/10(日) 13:45:05
>>1151
モテなくていいと思う。本当に好きなら向こうから来てくれると思ってる。+4
-5
-
1156. 匿名 2019/11/10(日) 13:45:09
>>1131
モテない男性なんですね…+3
-0
-
1157. 匿名 2019/11/10(日) 13:45:49
>>1152
やってるから言ってるわけで。
どんだけ要領悪いの?笑+0
-2
-
1158. 匿名 2019/11/10(日) 13:45:59
>>288
お金稼いで来てくれるなら家事育児文句言わずやりますよ
+7
-2
-
1159. 匿名 2019/11/10(日) 13:46:24
>>1155
向こうから来るわけないだろw
夢見る夢子ちゃんかよw
男も女も、モテないやつは行動あるのみだよ。自分から売り込みあるのみ。
モテない女が「割り勘NG」とか言ってるから滑稽なんだよ。+4
-2
-
1160. 匿名 2019/11/10(日) 13:47:06
>>1154
なるほど~相手の気持ち次第ってことですね!+1
-0
-
1161. 匿名 2019/11/10(日) 13:47:25
割り勘はナシ派。
自分的にナシな人とのデートはそもそも行かないし
いいなと思う人とデートして、もし割り勘にされたら多分冷めると思うな
好きな人が一生懸命働いて得た対価を自分に使ってくれることは素直に嬉しいし、私もその人の為に何かしたい喜んだ顔見たいと思うから自然と行動に出るもの。+7
-2
-
1162. 匿名 2019/11/10(日) 13:48:36
まだ結婚できない女が騒いでおります+2
-1
-
1163. 匿名 2019/11/10(日) 13:48:57
>>1158
家事はともかく育児はなめてかかったら死ぬで+9
-0
-
1164. 匿名 2019/11/10(日) 13:48:59
これって、月にどのくらいの頻度でデート行ってる話なんだろ?
けっこう頻繁に会ってるなら、その都度男が払ってたら負担重いわ。
昔同じ会社の同期と付き合ってた時は、会社帰りに一緒に飲むとか
会う頻度が高いし、お互いの給料をだいたい知ってたから、
土日デートのランチ代は奢り、あとは全て割り勘にしてた。
毎週土日デートってわけでもなかったから、奢りの回数は少なかったかも。
そういうのをフランクに話し合える相手と付き合えばいいんでないの?
+5
-0
-
1165. 匿名 2019/11/10(日) 13:49:01
>>1155
「モテなくても良い」なんて言葉は自分で言う事じゃなく受け入れる側が言う事だよ?
受け入れる側の惚れた弱みで対象に「モテなくても良い」って言うのであって、本人が正当化する為に言う言葉じゃない。
こういう考えの人って一定数いるけど。+3
-0
-
1166. 匿名 2019/11/10(日) 13:49:08
>>1159
そんなに叩かれることか。それが自然体な気がしてならないけど。+1
-1
-
1167. 匿名 2019/11/10(日) 13:49:24
>>736
相手にされなくて嫉妬してるだけ
典型的な自分はよくて他はダメな人+0
-0
-
1168. 匿名 2019/11/10(日) 13:49:30
なんだかんだバブル時代の女が一番幸せだったんだよ。
職場のおばちゃん、ブスで性格悪いけど若い時デートでお金出したことない全部払ってくれた。って言ってた。
昔はあんなは大事にしてもらえ、結婚したら家に入るのが当たり前で旦那に養って貰うのが普通。
今の女は結婚したら、外で働きながら家事育児も結局は女がメイン、旦那の世話までする。
外で稼いでくれる家政婦じゃん。
それなら結婚しないほうが幸せじゃん+6
-3
-
1169. 匿名 2019/11/10(日) 13:50:10
>>8
女のコンビニ店員時給500円
男のコンビニ店員時給3000円的な?+23
-1
-
1170. 匿名 2019/11/10(日) 13:50:13
奢ってもらうのがマストではないけど、リードしようエスコートしようっていう紳士的な姿勢に惹かれるんだよね
友達の延長から始まる恋愛ならいいけど、そうじゃないならかっこいいところ見せて欲しいよ+8
-2
-
1171. 匿名 2019/11/10(日) 13:50:38
>>9
プライドで飯は食えない+7
-1
-
1172. 匿名 2019/11/10(日) 13:50:52
>>471
分かる。プライドだけエベレストな男は出直せと思うよね。+22
-0
-
1173. 匿名 2019/11/10(日) 13:51:14
>>1170
自分は淑女なわけ?
男性の3歩後ろを歩きます、あなたに意見はしません的な?+5
-0
-
1174. 匿名 2019/11/10(日) 13:52:47
ヤフーニュースでも、奢られると嬉しい!って言ってる女に噛みつくモテない男よくいるよね。
モテない男が敵にするべき相手は、女にお金を出させないスマートな紳士だと思うんだけど。差をつけてくる男なんだしさぁ+6
-2
-
1175. 匿名 2019/11/10(日) 13:53:05
女性もたまに何かで返して、男性は男見せるために金なくても月一くらいおごったら?
て感じだけど。
それすらやりくりできないの?+6
-1
-
1176. 匿名 2019/11/10(日) 13:53:13
割り勘でいいよー+1
-2
-
1177. 匿名 2019/11/10(日) 13:53:25
>>34
男はスーツや靴にお金かけてるじゃん
ボロボロのビジネスバッグや磨かれてない靴履かれるくらいなら
デート代割り勘する方が良いな+4
-3
-
1178. 匿名 2019/11/10(日) 13:53:32
今の男はもう、女にかっこつける気力も体力も残っていない気がしてならない。そういう時代だよ。
一人で生き抜くのだけでも大変なんだもの。
男だって、女に尽くしてもらうことなんて期待してないんだし、女も奢ってくれたら嬉しいなマインドは捨てるべきじゃないかと。
男に、「彼女には手料理作ってほしいな、部屋を掃除してくれたら嬉しいな」なんて思われてたら引くんじゃないの?+3
-0
-
1179. 匿名 2019/11/10(日) 13:53:50
>>243
そうしてくれると助かる
選ぶ側からしたら楽なんで+4
-7
-
1180. 匿名 2019/11/10(日) 13:54:03
奢られて当然とは思わないけど、奢ってくれたら嬉しいよね
で、「いつも奢って貰ってるから今日は私の奢りでちょっと贅沢なもの食べに行こ!」って関係が理想+6
-2
-
1181. 匿名 2019/11/10(日) 13:54:44
そもそもブス男で身長低くて性格も悪い好きになった女にも奢りたくない男にどんな需要があるっていうんだ+8
-1
-
1182. 匿名 2019/11/10(日) 13:54:53
ガルちゃんの女の人って不幸な人多そう。だから掲示板にたむろしてるのか。充実してたらこんな所来てないしね。+3
-5
-
1183. 匿名 2019/11/10(日) 13:55:51
>>1174
今は女の競争のほうが熾烈じゃない?
婚活って女ばっかりだと聞くし。
「プロ彼女」なんてのも、競争率の高い男をゲットするために進化した女でしょ。
「普通の男」も競争率が高いから、自分が選ぶ側目線に立ってると、すぐ売れ残ると思う。+3
-0
-
1184. 匿名 2019/11/10(日) 13:56:01
>>8
反対じゃないかな。
女性の給料が上がれば、男性が稼いで女性を養わなければならないっていう固定概念が薄れるから、男性が払わないといけないっていう考えも少なくなると思う。+53
-1
-
1185. 匿名 2019/11/10(日) 13:56:12
>>364
これ逆に女がーーって言わせるために男が書いている気がする。+2
-1
-
1186. 匿名 2019/11/10(日) 13:56:26
>>1009
世の中には肉体労働ないの?極端+2
-0
-
1187. 匿名 2019/11/10(日) 13:56:30
>>243
理想が叶わないなら独身がいいってこと??
+7
-1
-
1188. 匿名 2019/11/10(日) 13:57:28
男もさ、変にプライド高い人いるよね。
レジではお金出させないけど、店出たら半分請求って話しもよく聞く。
それなんのプライドだろうか?デート相手より店員にかっこつけてるのかね+10
-0
-
1189. 匿名 2019/11/10(日) 13:57:55
こういうのって詳しく書かないとおかしいことになるよね。
×男が奢るのが当たり前という風潮
→奢って欲しい女性もいるし、割り勘でもいい女性もいるし、割り勘がいい女性もいる
割り勘の男と奢ってくれる男を比べるなら、奢ってくれる男がいいっていうのは好みであって、風潮ではない。+3
-1
-
1190. 匿名 2019/11/10(日) 13:58:43
男は相手がお金ないから奢るんじゃなくて自分のプライド保つために奢るんだよ。
だから一般事務派遣OLで月収18万みたいなこよりも、大手企業のキラキラ総合職の月収40万のこの方がいいとこ連れてってもらって奢られてるんだよ、不条理なことに。+5
-0
-
1191. 匿名 2019/11/10(日) 13:59:04
自分が「高嶺の花」になれば、男はデートで絶対奢ってくるでしょ。自分に振り向いてもらうためになんでもするでしょうよ。
そこで割り勘してくるような勘違いさんは、次はナシにすればいいけど。
でもさ、売り込まなくちゃ買ってもらえないような人気のない花だったら、割り勘NGとか言ってる場合じゃないと思うよ。
むしろ、自分で奢っていくくらいの気概がないと、子供産めなくなっちゃうよ。+3
-1
-
1192. 匿名 2019/11/10(日) 13:59:56
子供産めるから偉いって拗らせすぎ
だから結婚もできないで売れ残るんだよ?
私は素敵な旦那と結婚できてよかったです笑+2
-6
-
1193. 匿名 2019/11/10(日) 14:00:34
辛いならデートなんかしなきゃいいのにね、マゾなのかしら。+2
-0
-
1194. 匿名 2019/11/10(日) 14:00:55
>>1188
割り勘はかまわないけど、それは無理だな 笑
一番かっこ悪いパターン。+2
-0
-
1195. 匿名 2019/11/10(日) 14:01:32
>>1091
うち、旦那さんが全国転勤の激務だからむしろ家を守って自分の面倒見て欲しいって希望に合ってるしお互いの実家も貧乏ではない専業主婦家庭だし、私たちに干渉とかしない心地よい感じ。
そういう価値観や家庭環境って彼氏彼女時代からお互い感じ取るし合うから結婚に至るんだけども。
また違う環境で育ったら男女平等!割り勘!派になってたのかもしれないね。
+7
-0
-
1196. 匿名 2019/11/10(日) 14:01:35
>>1116
年収の問題じゃないんだよな。
高収入だから奢ってくれるの当たり前ってやつはヤバイよな+1
-4
-
1197. 匿名 2019/11/10(日) 14:02:04
>>1182
でもこんなどうでもいい話題でガチ議論してる人達を見るのは面白いよ。+0
-1
-
1198. 匿名 2019/11/10(日) 14:03:08
>>1190
プライドではなくて処世術ね。それで今までは成功出来たけどその人達が手放さないから報われない。だから奢るのが負担と感じて仕方ないんだよ。出世術で相手と結果はコントロール出来ない。+1
-1
-
1199. 匿名 2019/11/10(日) 14:03:51
>>69
受け取らず『いや、いいよ奢るから』って言われるだろうと思ったの?
そういうのすごい面倒くさい
それなら『わたしも払おうか?』なんて言わなければよかったんじゃない
+3
-5
-
1200. 匿名 2019/11/10(日) 14:03:52
>>8
はあ?ふざけんな
それやったら相対的に女の収入下がる
今一人暮らしだから年収下げられたらキレるわ+27
-0
-
1201. 匿名 2019/11/10(日) 14:03:55
うちの夫は20代で年収1000万円くらい行ってたけど、付き合ってからはお会計1万円なら私3000円向こう7000円の割り勘で、最初わりとケチな花かなと思ってた。私の方が400万くらい年収低いから。笑
でもめっちゃお金貯めてて婚約指輪も結婚式もお金気にしないでいいよと言ってくれたよ。
何にしても心意気だよね。自分勝手なだけなのか二人の将来考えてなのかって滲み出るものなんだよね。+5
-0
-
1202. 匿名 2019/11/10(日) 14:03:58
まあ、この話は男女関わらず「誰が」言ってるのかが結局は重要なんだよ。
ただそれだけ。+6
-0
-
1203. 匿名 2019/11/10(日) 14:04:01
>>1191
すでに羊水腐っちゃった人達が吠えてるんですよ。+0
-11
-
1204. 匿名 2019/11/10(日) 14:04:39
>>1191
女性の社会進出は嫌な相手と結婚しなくてもいいように広まったんでは?+8
-0
-
1205. 匿名 2019/11/10(日) 14:04:47
>>1183
>「普通の男」も競争率が高いから、自分が選ぶ側目線に立ってると、すぐ売れ残ると思う。
まあ、野原ひろしが理想の男とされるくらいだしねぇ。
普通~中の上レベルの男でも婚活の場だと良い方だよね。+1
-0
-
1206. 匿名 2019/11/10(日) 14:04:49
>>1195
私も昭和の価値観の女だし専業主婦だけど、旦那の両親は自分の両親と同じだと思ってるし、大事にしてる。
何かあれば、専業主婦なんだし、できる限りのお世話もするつもり。
そこまで覚悟決めてて、「私は昭和の価値観です」って言えるんじゃない?
自分の都合のいいとこ取りは、私はカッコ悪いと思うからしない。それって、ただの自己中心主義だし。+6
-1
-
1207. 匿名 2019/11/10(日) 14:05:40
>>1080
そのせいか、このトピなんか沢山ガル男いるよね!?
2chの男の香りがぷんぷんする!
女性がこんな鼻息荒くムキになって割り勘を主張するかな?
女性がおごり派のコメントに必要以上に噛みつく?+10
-1
-
1208. 匿名 2019/11/10(日) 14:06:56
割り勘がいい
お金出してくれるんかな〜とか、変な期待して出してくれんかったら私の中での相手の気持ちが薄れるのが分かるから、大切にしたいって思いで面倒な事はささっと済ませる
正直に言えば、気持ちは奢って欲しいですよ!!
ただ、面倒くさいので割り勘がいいです
だけど、女性には出させないよって言われた時は、器のでかい人だな〜って、私の中でその人の株は確かに上がりました+8
-1
-
1209. 匿名 2019/11/10(日) 14:09:02
>>1155
こんな事言う男性は嫌だ!
アプローチする気概くらい持てよ、、、+6
-0
-
1210. 匿名 2019/11/10(日) 14:09:19
大体子供から大人に成るまでに散々、親から祖父母から社会から、いろいろな形で奢ってもらって、大人に成っても、奢ってほしいと思うのはおかしいし、男女共に頭使って、体動かして、心すり減らして、時間を犠牲にして稼ぐ大変さを知っている、そこは共通認識なわけで、そこを分かり合って、お金を払わないといけない時にその時、その時考えて話し合って出すのがいいと思う+1
-1
-
1211. 匿名 2019/11/10(日) 14:09:59
面と向かって奢り強要する女にいじめられてる訳じゃなくて、そんな女いなくて、
割り勘して、女が静かに離れていくことが不満なんでしょ。
奢る男がいる限り、あたりまえじゃん。
女がどうこうするんじゃなくて
男で協定組んで、奢りで女から印象良くなるの禁止ってしなきゃ(笑)+12
-0
-
1212. 匿名 2019/11/10(日) 14:11:15
割り勘にする男はプライドがないのかって言うけどむしろプライド高いと思う。
だって、自分が損したくない。自分が女にお金を掛けたくないって思ってるんだから。
まあ、奢りでもお金出してやってるんだって言う態度の男も違う意味でプライド高いと思うけど。
どちらも極端なのはプライド高い。+4
-0
-
1213. 匿名 2019/11/10(日) 14:11:50
>>114
最近は筋トレブームだからプロテイン飲んだりジム通い増えてるし
男向けの脱毛サロンがあったりメンズ向けの美容グッズ増えてるよ
安いテロテロGパンにチェックシャツだとださいじゃん+4
-1
-
1214. 匿名 2019/11/10(日) 14:12:36
自分からご飯に誘ったんだったら
来てくれてありがとう的な意味で多めに払うのはおかしい事じゃないと思う
わざわざ相手は時間割いて自分のために会ってくれてるんだから+9
-1
-
1215. 匿名 2019/11/10(日) 14:13:07
>>1161
女は受身な性なんだよね。
男は女に追いかけられたら逃げる、女が逃げると追いかける
とか本能がある。
女は愛されて幸せ、男は愛して幸せ
本能だと思う+7
-2
-
1216. 匿名 2019/11/10(日) 14:16:21
>>1215
そう?逆だけど+0
-3
-
1217. 匿名 2019/11/10(日) 14:18:41
>>774
ブスなのかな?
男女でご飯食べに行くだけのことに意識しすぎ。普通に気持ち悪いよ+1
-2
-
1218. 匿名 2019/11/10(日) 14:18:50
正直割り勘どころかデート自体したくない貯金したい+3
-0
-
1219. 匿名 2019/11/10(日) 14:18:51
奢りであたりまえだと
複数の女を誘えないからね。
一人だけを落としたい人は奢るよ+5
-0
-
1220. 匿名 2019/11/10(日) 14:18:55
全部払ってくれたら、その分尽くす気もするし、男を立てることもするけど、割り勘の平等の関係で偉そうにされたりするのは絶対に許せないと思っちゃう。
+12
-0
-
1221. 匿名 2019/11/10(日) 14:19:26
>>771
ガイジかな?+0
-2
-
1222. 匿名 2019/11/10(日) 14:20:08
>>1211
まさにそれ!
あからさまに奢って貰って当たり前な態度の女はほとんどいないよね。
割り勘にされたら黙って離れていくのが気に入らないって。。なら割り勘されて離れていかない女を探せばいいだけなんだけどね。+14
-0
-
1223. 匿名 2019/11/10(日) 14:20:17
>8
そのために男性が子供の頃から自覚持って勉強して
それなりの職につけるようにすればいいだけ
そういう意識を親がつければいいだけ
能力ないのにっていうのは無理な話だから
+0
-0
-
1224. 匿名 2019/11/10(日) 14:21:55
>>1206
じゃあバブル期の価値観に変更します☆
昭和を生きてないから昭和が分からなくなってきたよ。あとは同居介護がまだリアルになる年齢じゃないから想像出来ないな。
でも、大切な人の大切なご両親が困った時は、普段家にいる私に出来る事があれば協力したいと思う。+4
-0
-
1225. 匿名 2019/11/10(日) 14:22:09
>>1201
うちその倍あったけど全部奢ってくれたよ。+1
-1
-
1226. 匿名 2019/11/10(日) 14:22:18
>>12
男って競争社会に生きてる割に異性が絡むと競争しなくなるよね、奢るメリットより目先の金しか考えてない+7
-1
-
1227. 匿名 2019/11/10(日) 14:22:53
なんか偉そうなこと言ってる勘違い女がいるけど今の時代男にとって女自体そんな需要ないから笑
滑稽だなぁ笑+3
-7
-
1228. 匿名 2019/11/10(日) 14:23:12
>>1212
じゃあいいじゃん。女がいつもこの手の話でプライドがないのか?とけしかけてるんだから。+0
-0
-
1229. 匿名 2019/11/10(日) 14:23:33
>>1218
全然いいと思うよ。逆に何が駄目なのか+3
-0
-
1230. 匿名 2019/11/10(日) 14:23:37
好きでもない男と食事なら奢りあたりまえ。
一人で食べることが苦痛でも何でもないのに
割り勘してまでその男と一緒に食べる意味がわからない+10
-0
-
1231. 匿名 2019/11/10(日) 14:23:50
頑なに割り勘貫きたいんなら気の合う男友達と老後までルームシェアすればいいんだよ。もはや相手の姿形に女性を求める必要はない。化粧もスカートも本当は好きじゃない身から言わせてもらうと。+3
-1
-
1232. 匿名 2019/11/10(日) 14:23:51
>>1223
能力ない男は、今はもう恋愛に興味ないっていうか、諦めているんじゃない?男は女以上に二極化激しいし。
一部の勝ち組の男を、女が競り合っている状況。
だから、普通以上の男と結婚したければ、女は相当頑張らないといけないんだよ。負け組の男ははじめから、恋愛結婚戦線にいない。+6
-0
-
1233. 匿名 2019/11/10(日) 14:24:52
割り勘で全然構わないけど、
割り勘なのに自分中心、男が勝手に決めて女は喜ぶ側、って設定から抜けない。
ならお前が払え、自己満足位になぜこっちが金払う?と思う。
要求する結果や、やり方はあたかも奢る側の内容で、
だけど実質お金は負担しろよ、で、なおかつ自分だけ食べ、飲み、
女にもその過剰分しれっとのせるみたいな。
日本の男の相手とコミュニケーションとれないクソっぷりとか、
お互いを考えられない幼稚さが亡くならない限り、
どうにもならないと思う。そんな男相手にもしたくないけど。
+6
-0
-
1234. 匿名 2019/11/10(日) 14:24:59
>>1232
まあ、一人で生きていけばいいのよ、本当に。せいせいするかも。+1
-0
-
1235. 匿名 2019/11/10(日) 14:25:23
>>1230
好きでもない男と食事に行かなければいいじゃん。
好きでもない、一緒にいても苦痛なのに、ご飯目当てでついていくなんてあさましい。+1
-2
-
1236. 匿名 2019/11/10(日) 14:25:30
デートとかしこまって、はい自分の分は払ってねはないと思う。最初からお金がないのでって言ってくれてたらますデートなどしませんよ。+3
-0
-
1237. 匿名 2019/11/10(日) 14:26:00
>>37
そう!ほんとそれ!別に奢るべきとは思わない
ただ女扱いしてくれる典型的な男らしい人が好きなだけ だからあまり関わらない
こういうアンケートのモテない男は 男っぽいことせずにモテまで欲しがるからおかしいだけ。貫いても こっちは文句言わない。+13
-0
-
1238. 匿名 2019/11/10(日) 14:26:23
若い人は女の方が金持ちだよね。
医療や介護の仕事の人が多いから。+2
-0
-
1239. 匿名 2019/11/10(日) 14:27:29
>>1130
え?女性でも豊田まゆこみたいなの多いのに
最近は去勢されたような男が多い+0
-0
-
1240. 匿名 2019/11/10(日) 14:27:32
>>1233
相手しなければいいじゃん。+0
-0
-
1241. 匿名 2019/11/10(日) 14:27:46
>>1157
他人を不快にさせない身嗜みまで行けて無さそう+1
-0
-
1242. 匿名 2019/11/10(日) 14:28:20
>>1232
そうそれ!もう恋愛とか向いてないし求められること多すぎだしコスパ悪わるいから趣味を充実させよって人多いよね
人には向き不向きあるからね…+3
-0
-
1243. 匿名 2019/11/10(日) 14:28:32
>>511
でも、そういう女に引っかかる男の人っているからさ。
それなりにスペック必要だから、私は無理だけど笑。
実際、結婚して子供産んだら、仕事の第一線から退くのは女だし、
子供いなくても家事の負担は大抵大きくなるのが現状だから
共働きは女の方が大変だと思う。
それ見据えてたら、養う気がないなら結婚しない方がマシ!って思のも
当然ではないかしら。+8
-0
-
1244. 匿名 2019/11/10(日) 14:28:35
男女平等だから割り勘、はいいんだけど
どこまで考えてるんだろうか?
結婚式や婚約指輪とかもきっちり割り勘したいのかな。
それともそれは男が持つけど普段の食事は割り勘?
こだわりがよくわからない。
全部貫くならわかりやすいけど。+0
-0
-
1245. 匿名 2019/11/10(日) 14:29:03
メニュー決める時、勝手にいろいろ頼んじゃっていい?って了承したら思いのほか大量に頼んでいて、しかも明らかに私はあまり食べてないのに最後は割り勘だったよ。
そういった割り勘が一番むかつく。+8
-0
-
1246. 匿名 2019/11/10(日) 14:29:24
>>113
婚活してる時 そういうことを唾飛ばしながら 女に言いまくる35くるいの男いた。2人。モテない系。
そもそも妊娠出産できない時点で全く同じとは遠いのを、分かっていない。
結婚自体向いてない。
女は男女さほど平等求めてない。思いやりで普通なんとかなるから。男女平等求めてるのは 低収入の楽したい男だけ、!+7
-1
-
1247. 匿名 2019/11/10(日) 14:29:37
>>1224
あなたは昭和の価値観でもバブルの価値観でもなくて、私、お姫様主義☆の価値観なんじゃない?
私のこと守ってね。守ってもらえる限り、私はあなたに尽くします。いやなことはしないけど。以上。って感じ。+2
-0
-
1248. 匿名 2019/11/10(日) 14:29:54
>>60
ださいって死語だよねー+2
-2
-
1249. 匿名 2019/11/10(日) 14:30:35
>>1220
すごいな
男を立てる?一度もやった事ないし出来ないから割り勘~3割負担くらいで丁度いいや+3
-0
-
1250. 匿名 2019/11/10(日) 14:31:16
>>3
予言うざい+2
-1
-
1251. 匿名 2019/11/10(日) 14:31:39
常識で生きていくのがバカバカしくなるな。+1
-1
-
1252. 匿名 2019/11/10(日) 14:31:58
>>1244
結婚式するか、結婚指輪買うかも、男女で話し合って決めるってことじゃない?
結婚式したいのが片方だけだったら、やりたいほうがメインでお金を出す。婚約指輪もしかり。
いまどき、男がいなきゃ女が生きていけない時代でもないんだから、婚約指輪なんて時代遅れだと思うし。+5
-1
-
1253. 匿名 2019/11/10(日) 14:32:34
割り勘男とデートは、すっぴんで適当な服でも文句言われないだろうからある意味楽でいいよ。
奢ってくれる男性とはメイクやおしゃれ頑張る。+6
-3
-
1254. 匿名 2019/11/10(日) 14:32:41
>>1173
レストランとか行く時は当然そうだよ
テーマパークみたいな場所はまた別だけど
あとは年齢差にもよるよね+1
-0
-
1255. 匿名 2019/11/10(日) 14:33:32
>>1252
なるほどね~。
まあ、全てにおいて結婚したい側、惚れた側が一生懸命払えば問題ないかもね。+5
-0
-
1256. 匿名 2019/11/10(日) 14:34:39
割り勘が増えてるってことは
その分女性に奢る男性がモテて優位になるだけだね
ただそれだけの話
モテたいけど金は出したくないという都合のいい話はない+12
-3
-
1257. 匿名 2019/11/10(日) 14:35:17
>>1253
自分の家の近くのとこでジャージで行って食べて解散、だと最高だね(笑)
あとは帰って風呂入って寝ればいいだけだし+7
-0
-
1258. 匿名 2019/11/10(日) 14:35:50
>>1246
なんかそんな生まれた時点で決まってる事で威張られても…女は子供が産めるから偉いだから男は女のために苦労しろって言われてるようなもんじゃん
女は生まれたらすぐに子宮取っちゃえばいいのにそしたらこんなこと言う勘違い女はいなくなるだろうしね
+4
-5
-
1259. 匿名 2019/11/10(日) 14:35:50
結婚前は夫(当時彼氏)が全部払ってたけど
彼氏;実家暮らし、5歳上、手取り月28万円くらい、ボーナスあり
私;一人暮らし、手取り月18万円くらい、嘱託のためボーナスなし
経済力が圧倒的に相手の方が上だった
お互いに同じくらいの条件ならお互いに払うもんじゃない?+2
-0
-
1260. 匿名 2019/11/10(日) 14:36:36
>>1259
圧倒的ってほど大差ない(笑)+4
-0
-
1261. 匿名 2019/11/10(日) 14:36:40
年収500万の一人暮らし都市部暮らしなら毎回奢りは無理でしょ
タバコ酒で散財してたら無理💸+3
-0
-
1262. 匿名 2019/11/10(日) 14:36:43
>>8
会社が儲かってないのにあげてもね。+7
-0
-
1263. 匿名 2019/11/10(日) 14:37:25
>>56
身近にホテル代だって自分も払うって女の子2人いたけど 結婚して 俺の給料は俺のもの、生活費は必ず半分出してね主義のケチな旦那がいやで 不幸そう。 すごい老けた。
だから、運が良かっただけですよ
わたしはホテル代出したこと一度もないです、、+13
-3
-
1264. 匿名 2019/11/10(日) 14:38:10
というか微妙な相手だからせめて奢ってよ〜となるんじゃないの?
すごく楽しませてくれて、素敵だからこっちからも会いたいって人なら、おごりの負担で会えなくなるくらいなら割り勘ウェルカム、むしろ私が全額払うよ、くらいのもんじゃない?
向こうの恋人品定めに付き合わされて、話も面白くなくて、でも断っても何回も誘われて仕方なくって時に割り勘されたらキレると思う。+4
-1
-
1265. 匿名 2019/11/10(日) 14:38:46
>>886
平均年収って、中央値ではないのよ?
総合職でバリバリ頑張ってる正社員の男性と、派遣でのんびり事務してる女性が同じ給与な訳ないよね。+10
-2
-
1266. 匿名 2019/11/10(日) 14:38:48
>>1252
婚約指輪も欲しけりゃ女自身で買えばいいと思うよ。
私が男だったら嫌だもん。
給料同じなのに、一方的に支払わされるって罰ゲームかよって思うと思う。+5
-5
-
1267. 匿名 2019/11/10(日) 14:38:54
男が奢るべき!とは思わないけど、奢ってくれたら嬉しいよねって感じかな。+1
-0
-
1268. 匿名 2019/11/10(日) 14:39:14
>>1247
そうだとしてもそんな気質の女性と気の合う男性は沢山いるよ。長子とか年上とか。
私、男らしい人を捕まえるレーダーが発達してるのかも。
大体お金を稼ぐ激務な男性は、夜遅く帰宅したら、綺麗に片付いた部屋にフカフカの布団、あったかいご飯、あったかいお風呂、喜んでくれるんでは?
お金負担するからアレはしてね、コレはするからお金負担してね、そんな気持ちでいると誰といても憎しみを探しているみたい。
私はお金を払ってくれる男性が男らしくて好き
愛してるから出来る事をしてあげたい
それだけです。+8
-2
-
1269. 匿名 2019/11/10(日) 14:40:17
>>1209
やりたくないし例え好きでもない男性からアプローチされても嬉しくないでしょ。+0
-0
-
1270. 匿名 2019/11/10(日) 14:40:40
いくらでもお金折半して尽くす物わかりのいい女が大事にされるかというと全く別の話なんだよね。+6
-0
-
1271. 匿名 2019/11/10(日) 14:41:22
割り勘ならやらせないかもw+2
-1
-
1272. 匿名 2019/11/10(日) 14:42:50
>>1227
と非モテ童貞が強がっておりますww+4
-0
-
1273. 匿名 2019/11/10(日) 14:43:40
>>1257
より自分の家から近いとこを巡って揉めそうなカップルだねw
自分の楽することしか考えてない+3
-0
-
1274. 匿名 2019/11/10(日) 14:44:04
奢りがどうのでガタガタ言ってる間に年収上げる努力をすればいいのにね。
年収上げられないなら料理うまくなってお家でおもてなしできるようにすればいいのに。
またはお金払ってもらえるくらい魅力的なモテる男になるとかさ。+7
-1
-
1275. 匿名 2019/11/10(日) 14:44:47
割り勘してくれる女とかいたら
結婚まで視野に入れるわ+0
-0
-
1276. 匿名 2019/11/10(日) 14:44:54
わたしは付き合ってる人が必ず奢ってくれるか2000円でいいよとか多く出してくれてたけど それは、性格ももちろんあるけど彼らが稼げる人だったから。 〜400万円とかの年収だときついけど 高収入で余裕あったから、払ってくれてもそんなにきつくないのも、あったと思う。だから、低収入の人は割り勘で仕方ないと思う。
ただ高収入の人の方が モテるから、それは、優秀な男性を女が求めるから仕方ないんだよ。低収入なのに自分も 高収入とか優秀な男性の振る舞いをしたいと思うから間違ってる。カテゴリーが違うんだから、割り勘でいいし そういう人で構わない女性と付き合うなりすればいいだけ。 優秀な男性を求める女性と付き合いたがるからこういう結果になるだけ+5
-2
-
1277. 匿名 2019/11/10(日) 14:44:55
>>1206
なんかあなたギスギスしてるね+1
-1
-
1278. 匿名 2019/11/10(日) 14:45:25
男を試す女は嫌いだよ。+0
-1
-
1279. 匿名 2019/11/10(日) 14:45:55
>>932
私も同じことされた…締まり屋なのはまだしも、こっちに多く負担させるのはケチを通り越してクズだよね。速攻別れました。+15
-0
-
1280. 匿名 2019/11/10(日) 14:46:04
>>1275
年収1500万以上なら割り勘でも結婚視野に入れてやるよ+2
-0
-
1281. 匿名 2019/11/10(日) 14:47:10
>>1227
女が需要なかったらAVだのパパ活だの
女性を虐めるようなエロ漫画やゲームがここまで流行らないだろ
本当に需要がなかったらそんなビジネスは存在しない+8
-0
-
1282. 匿名 2019/11/10(日) 14:47:23
今時の若い女性は、金あるんなら出してほしいしないならべつに割り勘でいいって感じじゃない?+0
-0
-
1283. 匿名 2019/11/10(日) 14:47:42
女性のための掲示板に来る男なんてそもそもが中身女なんだからむしろ年上男でも捕まえて奢ってもらってりゃいいのに
気持ち悪い+9
-0
-
1284. 匿名 2019/11/10(日) 14:47:46
>>1271
なんかすごい勘違い恥ずかしいよ貴方…+1
-1
-
1285. 匿名 2019/11/10(日) 14:48:16
奢りだろうが割り勘だろうがどちらでもいい。ただ、自然と奢ってくれる男のほうが人間的魅力があったりして、付き合う男はたまたま奢る派ばかりだっただけの話。ちなみに20代だけど同い年の旦那もずっと奢ってくれてた。
割り勘男が嫌なんじゃない。素敵な男がたまたま奢るタイプなだけ。+9
-2
-
1286. 匿名 2019/11/10(日) 14:49:00
>>1283
このトピ男多い
バレバレ+6
-0
-
1287. 匿名 2019/11/10(日) 14:49:18
ろくに食事の金すら出さないそれでいてヤりたい
扱いが風俗嬢以下だよね+7
-1
-
1288. 匿名 2019/11/10(日) 14:49:42
付き合う前のデートは、女の子には払わせない主義とかじゃなく、今日すごく楽しかったからお礼に、とか、忙しいところ誘ったの俺だし、とか、遅めのxx祝いに奢らせてよ、とか、二軒目のバーはご馳走してねっていう口実欲しいからさwとか言って奢ってくれる人がいい。
付き合ったら割り勘というか2:3くらいで出し合うけどね、私の場合は。+5
-1
-
1289. 匿名 2019/11/10(日) 14:49:55
>>1285
ガル男どもこういうのよく読んどけ〜+5
-0
-
1290. 匿名 2019/11/10(日) 14:50:50
お金のことをぐずぐずいう人は、男でも女でもみすぼらしい、と思う。綺麗にしてるのは男のためでもなくて自分がしたいから、だから綺麗にしてるから奢れ、とも思わないし。
自分の分は自分で払うし、払いたい人には払わせてあげるけどそれでその人の価値が上がることもない。+3
-0
-
1291. 匿名 2019/11/10(日) 14:50:54
>>1287
そうかなあ
ヤリたいだけの女には食事奢るって男は多いけど。
ただ、プレゼントとかはしない。食事は安いもんだけど、プレゼントとなると高額だし、色んな女子にあげてたらお金持たないしね。+0
-0
-
1292. 匿名 2019/11/10(日) 14:51:10
>>8
ばかなの?+17
-0
-
1293. 匿名 2019/11/10(日) 14:51:23
>>1281
あ、リアルな女の需要って話ね。あと風俗も。コスパが違うから+1
-0
-
1294. 匿名 2019/11/10(日) 14:51:24
この間も似たようなトピ見たよ。「国債男性デー」がどうたらって記事。ふーん。みんな生きづらさを感じてるんだね。仕方ないね。。+1
-0
-
1295. 匿名 2019/11/10(日) 14:52:20
若い人同士なら割り勘で構わないと思う。
でも奢るのもアピールだろうから奢る行為自体も納得できる。
+3
-0
-
1296. 匿名 2019/11/10(日) 14:53:36
今ってネットで男女の本音がダダ漏れだから、男も割り勘にしたらどれほど叩かれるかって分かってるんだと思う。
でも、完璧にエスコートして、食事もなんでも全おごりで、ってしたくなるほど惚れる女もいないんだと思う。そして敬遠。
かくして、若い男女はいつまでも平行線・・・+2
-0
-
1297. 匿名 2019/11/10(日) 14:54:34
>>1272
アホだなぁ自分の都合良いよう考えちゃダメよww+0
-0
-
1298. 匿名 2019/11/10(日) 14:54:41
割り勘なのに奢る男よりモテるようになればいいだけなのに、女の意識改革求めるのがキモい。
割り勘にして少しでもお金減らしたくない男なら尚更、奢る男のほうになびく女の意味わかるはず。+11
-0
-
1299. 匿名 2019/11/10(日) 14:54:47
>>9
結局どんな男も本気で好きな女性には最初くらいはできる範囲で頑張るよ
奢られて当たり前と思わないけど、初回から当然に割り勘だと私に興味なくて本命には奢るんだろうなと思うよ
+31
-3
-
1300. 匿名 2019/11/10(日) 14:55:14
30歳だけど28歳で結婚するまで割り勘する人に遭遇したことなかった。
結婚してからも安めにしてもらえることが多いな、大学の同期会とかさ。+3
-0
-
1301. 匿名 2019/11/10(日) 14:55:26
割り勘が嫌なら年上のおっさんと付き合っとけよ
+2
-8
-
1302. 匿名 2019/11/10(日) 14:56:26
>>1259
まあお互いの置かれた立場次第だよね
私もそのくらいで彼500.私350くらい
最近まで彼一人暮らし私実家ぐらしだったから
飲み屋とかで自分が食べた分は払ってた
今は半同棲で結婚に向けた貯金期間だからあまり飲んだりしないけど+3
-0
-
1303. 匿名 2019/11/10(日) 14:56:40
なんでここにいるガル男は鼻息荒いの?女にだって選ぶ権利あるんだから、奢ってくれる男性がいたら自然とそちらを選ぶのは仕方ないじゃん。女にだって見た目や性格に難ありな人達がいるんだから、割り勘したいなら奢られることを期待しないその人達を選べば?+14
-2
-
1304. 匿名 2019/11/10(日) 14:56:49
>>128
婚活だと ある一定以上の年齢だと
大抵 モテなくて女を恨んでいたり 自分が損しないこと第一な人が売れ残ってるから
歳の差でも 割り勘、内心割り勘主義ばかり。
20代の モテる男の子の方が男らしい。そういう子は早く売れて結婚してるけどね。+12
-1
-
1305. 匿名 2019/11/10(日) 14:57:18
>>974
そんな信憑性があるかどうかも分からないデータ信じるなんて、どんだけ純粋なの?w
必ずって笑うわww
私は結婚前は記念日以外は割り勘で結婚後は専業で家計は私が管理してるけど?
この事実はどうなるのよw+5
-0
-
1306. 匿名 2019/11/10(日) 14:58:21
自信のないブスは割り勘でも全然OK、ホテル割り勘全然OKってパターンめちゃくちゃ多いから、
割り勘男とブスってすごく相性がいいと思うよ。+9
-3
-
1307. 匿名 2019/11/10(日) 14:58:45
>>1301
同い年で奢ってくれる人がいるのになんで年上と付き合わなきゃいけないのよw
今の日本は成果主義だからあなたと同い年でもあなたより稼いでいる人が多いのよ。+6
-1
-
1308. 匿名 2019/11/10(日) 14:58:49
>>1292
馬鹿なんだと思う
婚活系トピにいつも居るけど+8
-0
-
1309. 匿名 2019/11/10(日) 14:59:28
>>1306
ブスだけどホテル割り勘は流石に勘弁w+7
-0
-
1310. 匿名 2019/11/10(日) 15:00:31
いたってシンプルな話だよ
要はお互い自分の意見を押し付けなけりゃいいんだよ
男が奢りたければ奢ればいいし、割り勘がいいなら割り勘でいいの
逆に女も奢りたければ奢ればいいし 割り勘がいいなら割り勘
ただ女が奢れとか奢るべきってのがおかしいだけ
それは単に意見の押し付けだから
男女平等を謳いつつ、男性に負担をかけるなんて女が廃るわ
恥ずかしくないのかな+4
-3
-
1311. 匿名 2019/11/10(日) 15:01:39
>>1297
おっと、、、図星だったようだ
女のフリ下手くそだから辞めたほうがいいよー
社会的価値のないゴミくん+3
-0
-
1312. 匿名 2019/11/10(日) 15:02:04
割り勘されると痴漢にあった気分になる
表面では別れる時までニコニコだけど2度目はない+8
-4
-
1313. 匿名 2019/11/10(日) 15:02:30
個人的にお金をかけることって手っ取り早く愛情示せる手段の一つだと思ってるから奢ってもらえたらそりゃ悪い気はしない。
自分にお金つかう価値があると思ってくれてるのね、って気持ちになる。+8
-1
-
1314. 匿名 2019/11/10(日) 15:03:17
>>1311
はいはいw女のフリなんてしてないからwサヨナラ〜+0
-4
-
1315. 匿名 2019/11/10(日) 15:03:36
>>18
ずんの飯尾っぽいw+28
-0
-
1316. 匿名 2019/11/10(日) 15:04:58
>>1
ロシア人と付き合ってた時、絶対私に奢らせなかったなあ。男は女を守り養う為に働くものだと言って。
車のドアを開けたりとかコートを着せてくれたりはなかったけどw+11
-1
-
1317. 匿名 2019/11/10(日) 15:05:04
父親世代を見てると、
節約とか奢る余裕がないって感覚じゃなくて、女の子や後輩に奢るオレ、カッコいい☆って思いだけで行動してると思う。
だから出来る限り奢る。
今の若者はそういう価値観じゃないんでしょ。
ただ、モテの為に奢る派もまだまだいるからそうじゃない人がケチ扱いされてるのかな。
+4
-0
-
1318. 匿名 2019/11/10(日) 15:05:54
>>1312
向こうもその本音を聞いたら二度と会いたくないだろうから、winwinじゃん+3
-0
-
1319. 匿名 2019/11/10(日) 15:06:03
>>995
寄生虫だなんて酷い言い方。
まぁ兼業が言ってるんだろうけどw
優しい夫もらえば仕事しながら家事育児もしてくれるよ😊+7
-3
-
1320. 匿名 2019/11/10(日) 15:06:25
>>228
そう思うなら そういう政治家に投票するしかないよ
ただ乗りしてるんじゃなく 決まってるだけだから
それより外国人留学生とか生保の方がやばいから そっちの方にしか関心ないけどね
あなたみたいなの、ただの妬みだよ+0
-2
-
1321. 匿名 2019/11/10(日) 15:06:36
>>1306
ブスはお金を出す対価でブスをカバーしてるからケチな男は嫌だよ。+2
-0
-
1322. 匿名 2019/11/10(日) 15:07:19
>>1317
そうそう、別に人間的に素晴らしいから、相手を愛してるから奢ってるんじゃないんだよね。その当時のスタンダートだったからそうしてるだけ。
女をまったく大切にしないプレイボーイでも、「めんどくさいし、女が勝手に好感持ってくれるから」って理由で、食事は女友達でも奢ってるし。+1
-0
-
1323. 匿名 2019/11/10(日) 15:07:37
海外では割り勘が当たり前って男が作り出した都合の良い妄想だよね。私のパパはイギリス人だけどいつもママに奢ってたよ。+5
-1
-
1324. 匿名 2019/11/10(日) 15:08:14
>>1261
タバコしてなくて酒だけでも毎回奢りはきついやろな
年収上がるほど付き合いの飲みに連れてかれる頻度上がるし行く店の単価も上がる⤴️
上司だっていつも奢ってくれるわけじゃない
だからたまに奢ってもらうと嬉しい+2
-0
-
1325. 匿名 2019/11/10(日) 15:08:45
女が男が奢ってほしいならそういう相手を探せばいいし、話し違うけど男が女は家事育児を全部やるって考えてるならそういう相手を探せばいいと思う
問題なのはそう思ってない男性に対して奢るべきだと思ってる女だよね+4
-1
-
1326. 匿名 2019/11/10(日) 15:09:56
>>18
話しが飛びすぎてw+7
-0
-
1327. 匿名 2019/11/10(日) 15:10:48
日本男はほんと情けないね笑+4
-2
-
1328. 匿名 2019/11/10(日) 15:12:12
>>1323
それ
私のママはフランス人だけどいつもパパが出してたって+2
-2
-
1329. 匿名 2019/11/10(日) 15:12:20
え、だって男でしょ。男と女が同じになるわけない。話し方も男と女で違って、声のトーンも違う。違う生き物なのに。役割がある。役割を果たせないと嘆いているように思えるし、役割を果たしたくないと思っているようなので、地雷という甘えん坊の予感がします。役割についての協議は、個別にそれぞれで別としてお互い役割を果たす義務があるという認識のもと、努力はしましょうね。と少し不安にさせられました。+1
-1
-
1330. 匿名 2019/11/10(日) 15:12:22
男だけどむしろ奢って欲しい…いや、奢れや!この甲斐性なし…+4
-0
-
1331. 匿名 2019/11/10(日) 15:12:38
>>438
そうやって敵対心剥き出しにするなよ
お互い思いやればいいじゃん
+5
-1
-
1332. 匿名 2019/11/10(日) 15:12:38
女は弱いんだから男が守るべきだって言ってる男が男尊女卑主義者であって
男女平等主義の男ほど女だからって甘えるなって思ってるんだよね
+1
-2
-
1333. 匿名 2019/11/10(日) 15:12:45
>>107
単純に考えて、奢ってもらえないあなたに魅力ないだけでは?!
あたしは割り勘派だけど、払わせてくれない
無理矢理払おうとすると後で高いプレゼントくれるから申し訳ない+0
-9
-
1334. 匿名 2019/11/10(日) 15:13:16
結局 女は
器が大きい
女々しくない
経済力が人並みにある、いざという時頼りになる
男らしい男が好きなのは当たり前。
ここのアンケートの内容で日頃不満を訴える男性やイライラする男性はその真逆だから、モテないのは当たり前。割り勘の問題だけじゃないんだよ
モテない男が自分の中のヒーロー願望を満たすために ありのままの俺がモテモテになるべきなのにって考えるから間違ってる+10
-1
-
1335. 匿名 2019/11/10(日) 15:13:47
>>1332
なんか極端な考えだな
過激派かなんか?
気持ち悪いな
+1
-0
-
1336. 匿名 2019/11/10(日) 15:14:08
>>1222
割り勘男はたぶん、割り勘で離れていく女=奢って貰って当たり前な女だって考えだから、財布出さないお礼言わないとかあからさまに奢って貰って当たり前な態度のことじゃないんだろうね+0
-0
-
1337. 匿名 2019/11/10(日) 15:14:58
分かりやすいマウント合戦になってトピが伸びる+1
-0
-
1338. 匿名 2019/11/10(日) 15:15:17
デートで割り勘にされることなんて滅多になかったけど、イケメンで話も面白かった元カレは割り勘だった。でもお金関係なく一緒にいてめっちゃ楽しかったから付き合った。
彼がケチすぎて結局別れたけどね。
でも、彼が金払いもよかったら、絶対わたしなんかと付き合ってないと思う。
今まで全額払ってくれる人ばっかしかいなかったけど、みんなこっちが楽しませてあげてる気になったから、おごられて当然と思って、その誰とも付き合わなかった。
しかし、割り勘の人って金ないかケチのどちらかだよ。それでもいいならいいよね。+3
-0
-
1339. 匿名 2019/11/10(日) 15:15:26
>>1
貢ぎたくなるような最高にいい女としかデートしなきゃいいじゃん
ちょいブスでもやれるなら良いやと妥協した結果がこれでしょー
あほか+9
-0
-
1340. 匿名 2019/11/10(日) 15:15:52
>>1013
あそこってただの女尊男卑の国じゃん+2
-6
-
1341. 匿名 2019/11/10(日) 15:16:51
>>89
あーあ
今日からアク禁なっちゃうね+0
-0
-
1342. 匿名 2019/11/10(日) 15:17:19
男女平等が叫ばれてる現代だけど、まだまだ現実に女の子に奢る男は多い。
大した女でない私ですらそう思う。
割り勘派の人が悪いとも間違ってるとも思わないけど、隣に奢るという手札を使う人がいる限り他の優れた手札を出さないと勝てない。
そもそも勝負したくないという人もいてもいし、+5
-0
-
1343. 匿名 2019/11/10(日) 15:18:36
べつに結婚だけが人生じゃないし、べつに女性と結婚しなくちゃって世の中でもなくなりそうだし、ほかにも書いてる人いたけど、腹の割れる同性と暮らしたら良いのではないかな。+1
-0
-
1344. 匿名 2019/11/10(日) 15:18:42
嫌なら別に恋愛しなきゃいいじゃん。
女に関わらなきゃいい。
女も割り勘男に文句言うならそういう男に関わらず生きればいい。
それだけなのに、ただやりたい気持ちは抑えられないから 女に近づいては 悩みが出てくるんでしょう。女も同じ。割り勘男としか出会えなくて文句言うなら 何も言わず男に関わらず独身でいればいいだけ。
ここに湧いてるガル男も同じ!自分の考えが批判されて腹立つんだろうけど そもそもガルちゃん見るな、女に関わるな。向いてないんだから、異性にかかわるの。、
+7
-0
-
1345. 匿名 2019/11/10(日) 15:19:16
>>1342
それって、ネットで「奢らないと女は本音では舌打ちする」って周知されてるからだと思う。
内心、イヤイヤ奢っている若い男は多いと思う。別に、大切だから奢っているとか、現代はそういうのじゃなさそう。
そういういまどきな理由もあって、若い男はどんどん恋愛に引け腰になっていくじゃなかろうか。
+2
-1
-
1346. 匿名 2019/11/10(日) 15:19:28
男も女も、女に意識改革を求めていてウザイ。奢ってもらいたいという女が嫌なら男がそういう女を選ばなければ良いだけじゃん。だけど付き合いたいと思う女がいつも経済力ある男になびくから不満に思うんでしょう?だったら稼ぐか、グレードダウンしても割り勘で良いと言ってくれる女を探すか、諦めるしか無いじゃん。女に八つ当たりしたところでモテるわけでも、需要と供給が変わるわけでもないんだから。+4
-1
-
1347. 匿名 2019/11/10(日) 15:20:48
>>1344
>>1346です。先を越された!+1
-0
-
1348. 匿名 2019/11/10(日) 15:21:54
まず、金ないなら彼女作るな、女抱こうとするなって話。
もっと仕事頑張って金稼げよ。
無料で抱けると思うなよ。+9
-2
-
1349. 匿名 2019/11/10(日) 15:22:00
夫婦円満で家事育児にも積極的な旦那がいる先輩曰く「夫婦円満の秘訣は男女平等を徹底させた」って言ってた
結婚前から割り勘だったり、奢ってもらったら後でお金出したり奢り返したり同額のプレゼントをしてたみたい
結婚後は無駄遣いせず、家事育児も分担してやってくれるって
いい男性と付き合うにはきちんと理屈通すといいみたい+0
-0
-
1350. 匿名 2019/11/10(日) 15:22:08
>>1340
イタリア男性は母親を、女性をとても尊敬してるよ+1
-1
-
1351. 匿名 2019/11/10(日) 15:23:12
>>1345
世の男性が喜んで奢ってるなんて思わないよ。
なぜ奢るかというと単純に言ってしまえばモテたいから、でしょ?
モテる為にお金を出す。
お金を出さない、でもモテたい。っていうなら他の手を考えなきゃだめでしょ。ってこと。+4
-2
-
1352. 匿名 2019/11/10(日) 15:23:25
>>1350
イタリアとスペインは欧州ではまだまだ男尊女卑と聞いたけどな。よくも悪くも、中世の価値観の名残が残っていそう。+2
-1
-
1353. 匿名 2019/11/10(日) 15:23:46
>>369
いや、そりゃあなたがおかしいわ。
わたしも 奢ってくれる男性としか付き合わない派だけど 自分が稼げないからでなくて その男性の気持ちが嬉しいからという理由。
今時 15万は完全努力不足能力不足です。職業選択の自由の男女差、勉学の機会の男女差はもうないんだから。 そういう人が同じような人としか付き合えず止むを得ず割り勘なら それは世の中のあたりまの流れなんだと思う。
+4
-0
-
1354. 匿名 2019/11/10(日) 15:23:52
>>1327
同意。悲しいね。+1
-1
-
1355. 匿名 2019/11/10(日) 15:24:32
>>1329
随分と上から目線だけど
女の役割って何?
子供産み育てることとか言わないでね
もしそうだとしたら
子育て終えた専業主婦の役割ってなんなの?
ネットで現役世代の男を叩くこと?
役割?義務?。そもそも3号は税金も年金も払ってないよね
労働と納税って国民の義務じゃなかったっけ笑+2
-0
-
1356. 匿名 2019/11/10(日) 15:25:19
アクセス増やすため管理人が立てたトピですね
ガルちゃん民舐められてるよ+3
-0
-
1357. 匿名 2019/11/10(日) 15:25:22
>>1351
モテたいっていうか、
男は女に奢らねばならない
っていう圧力がかかってると思う。さもなければ、SNSとか、どこで叩かれるかわからない。
賢い男は、わざわざ地雷を踏まない。
だけどそのぶん、女と付き合うこと自体がハードル上がってるというか、めんどくさくなってるんだと思う。+2
-0
-
1358. 匿名 2019/11/10(日) 15:26:23
>>1348
そもそも金なくて彼女作れないから文句言ってるんじゃん+4
-1
-
1359. 匿名 2019/11/10(日) 15:26:44
自分も楽しんでるのに、全額払えっていう感覚がどうしても分からない割り勘世代
ふたり分の費用を負担するって結構デカいよね
ひとり5千円だとしたら、彼が1万円全負担?
それが毎回?
可哀想になって会うの遠慮しちゃうわ+6
-0
-
1360. 匿名 2019/11/10(日) 15:27:24
>>1334
ほんまこれ。
ここの奢られ嬉しい女性達はこれを言ってる。
鼻息荒く割り勘言ってる男どもはもう出て行きなはれ+5
-0
-
1361. 匿名 2019/11/10(日) 15:27:37
>>31
めっちゃ分かるwwwww
「なんでそんな下手くそな男と付き合ってるの?」とかいうクソみたいな煽りしてるけど現実として上手い男なんてそうそういなくない?笑
上手かろうが下手かろうが別に私はやりたくないし、ラブホ代払って疲れたくない笑+40
-3
-
1362. 匿名 2019/11/10(日) 15:27:56
ガル男を見てると私の旦那って素晴らしいんだなって思う+3
-2
-
1363. 匿名 2019/11/10(日) 15:28:34
>>1358
それ女に向けるんじゃなくて稼げない自分に怒るべきでしょ
あたおか+2
-1
-
1364. 匿名 2019/11/10(日) 15:28:57
>>411
うちのとこもITだけど女子大卒積極採用してるからか4割くらい居るよ
新卒でも手取り20は行くから
15とか絶対ない+2
-0
-
1365. 匿名 2019/11/10(日) 15:29:46
若い世代でも、「今まで付き合ってきた人はみんな奢ってくれた」って人いるけどそういう人は奢ってくれそうな男の人を無意識に選んでるんだと思うよ。逆に割り勘派の男の人も、割り勘を容認してくれそうな女を選ぶのがうまいんだと思う。
お互いの価値観が合致してれば割り勘でも別にいいと思うけど、割り勘が嫌なのに割り勘にされるーって思ってるひとは、割り勘にしてくる男は初めから恋愛対象外にすれば良い話。
割り勘男って、普段からコスパを異様に気にしたりケチ発言多いから案外見抜けるよ+8
-0
-
1366. 匿名 2019/11/10(日) 15:30:37
>>1359
全額払えって言っている人いなくない?
奢ってくれる人のほうが良いって言っているだけなのに、強制しているように言われてもねぇ。+0
-2
-
1367. 匿名 2019/11/10(日) 15:30:54
フェミが男女平等とか騒いで女が安易に乗っかってしまったからこうなった
自業自得でしょ
+3
-6
-
1368. 匿名 2019/11/10(日) 15:31:12
単純な話だよ
気になってる女性を誘いたければ奢った方が好感度は上がる
それだけの事だと思うよ
友達でもなく気のない男と食事するのにお金払う女なんて稀だと思うし
逆に女性から好意を抱いてるなら割り勘とかにすればいいかもね
男性だって興味なければ断るだろうし+2
-0
-
1369. 匿名 2019/11/10(日) 15:32:19
>>399
ガルちゃんに来てるおじさんて時点でお察しですが
この人が好きだ!仲良くなりたいと思える人としかデートしなきゃいい。見下すのに 会うって、自分がモテる女子に相手にされないだけだし
+2
-1
-
1370. 匿名 2019/11/10(日) 15:33:17
割り勘で評価下がるってことはそんな相手が好きじゃないってことだよね+3
-0
-
1371. 匿名 2019/11/10(日) 15:33:27
割り勘は別に嫌じゃない。
でもたまに奢ってくれたり端数多めに払ってくれたりすると助かるし、嬉しいのも事実。
+4
-0
-
1372. 匿名 2019/11/10(日) 15:33:38
>>1369
見下してる相手を誘うって時点で普通はプライドずたずただと思うんだけどね
その辺矛盾してるよね+1
-0
-
1373. 匿名 2019/11/10(日) 15:33:42
>>886 こういうデータでドヤる方が馬鹿だよ+1
-5
-
1374. 匿名 2019/11/10(日) 15:34:03
>>1329
男の役目とは女とのデートに食事代を出すことなの?+3
-0
-
1375. 匿名 2019/11/10(日) 15:34:38
今は女の人が住宅ローンも多く出したりしますよね。
看護師とかの場合。+4
-0
-
1376. 匿名 2019/11/10(日) 15:35:02
男が女に対して
愛想よく振舞ってほしいとか、化粧してほしい、自分より下でいてほしい、男を立ててほしいと思うのと同じで
女も男には
奢るくらいの男気を見せてほしいと思うんだと思う
男だけが辛い思いしてるわけじゃない
お互い様+2
-5
-
1377. 匿名 2019/11/10(日) 15:35:03
>>1359
別に毎回1人5000円かかる食事しなくてよくない?+0
-0
-
1378. 匿名 2019/11/10(日) 15:35:19
>>246
その結果男女不平等ができたんじゃん
+4
-0
-
1379. 匿名 2019/11/10(日) 15:35:25
同世代だとしても相手との関係性とか、お互いの収入によるよね。
男女どちらも変わらない収入なら、むしろ男側が奢る意味がわからないかも笑
男側のほうが明らかに女側より収入高いなら、男側が奢るべき。っていうかだいたいそういう人ばかりだと思うけど。
割り勘でも全然いい!って言う女性って、バリバリ働いて稼いでる女性のイメージ。
実際男より明らか収入低いのに、「いやいや私も払います!!(本当は払いたくないけど、、、)」.みたいな素振りを見せちゃう人は、甘え下手っていうか恋愛で損するタイプだと思うよ。
+5
-0
-
1380. 匿名 2019/11/10(日) 15:36:08
>>249
よく知らない人に奢らせるって発想が凄い+0
-1
-
1381. 匿名 2019/11/10(日) 15:36:25
>>1370
ここのトピみてごらん。割り勘派のガル男のクズ率。割り勘それ自体が問題なんじゃなくて、割り勘する男のほうが人格に問題ありの人が多いんだと思う。+5
-2
-
1382. 匿名 2019/11/10(日) 15:37:15
知り合いに彼女を作るより風俗に行く方がコスパが良いと言って風俗通いしてる短足チビハゲブサ男がいる。
確かにそうかもな。+1
-3
-
1383. 匿名 2019/11/10(日) 15:37:56
食事代払ってくれるのは嬉しいけどそんなに負担になってるなら割り勘ていうか、自分が食べた分だけ払ってくれればいいよ。こっちもその方が心置きなく好きなもの頼めて気が楽。+0
-0
-
1384. 匿名 2019/11/10(日) 15:38:01
女は若さと見た目!
男は経済力!
それがなければ双方どんどん妥協してくだけなんじゃない?+3
-1
-
1385. 匿名 2019/11/10(日) 15:38:52
>>447
それねー
女は売れ残りたくなくて若くて 可愛くて普通に恋愛してきた人がたくさん婚活市場に登場するんだけど
男は売れ残った時に焦って 参入してくるから。それと、年収いくら以上じゃないと参加できないとかあるからね。
実際 本気で迫りまくるのは男ばかりだよ、、
女は 知り合いの紹介に頼ったり、すぐやめてまた新しい人が参加するの繰り返し+0
-0
-
1386. 匿名 2019/11/10(日) 15:39:07
>>1196
相手が彼女でも割り勘だったら普通に弾くわ+0
-0
-
1387. 匿名 2019/11/10(日) 15:39:42
>>1357
なんでもそうだけど、出来る人だけがやればいいのよ。出来る人だけが真っ先に何でも手に入れていく、弱肉強食。競り勝てないものは退場すればいいだけだよ。凄く簡単だし楽だよ、頑張りたくなければ欲しがらなければいいんだよ。お互い余ったって恨み言は言わないのよ。ぶつくさ愚痴らないで自然に成し遂げて行く人に任せておけばいい。+2
-0
-
1388. 匿名 2019/11/10(日) 15:39:49
>>1382
女からしてもありがたい男だね。+4
-0
-
1389. 匿名 2019/11/10(日) 15:40:05
>>1376
あまり同意できないな。
私、化粧は自分のためにしてる。男のためじゃない。
愛想よくするのも、お互いに当然のことじゃない?
お金払うからって無愛想な男なんて嫌だ。+5
-0
-
1390. 匿名 2019/11/10(日) 15:40:48
高収入なのに割り勘男とか結婚しても生活費とか全部折半になりそうだしいらない
そんなだったら割り勘で納得いく人間性と見た目の人がいい笑+3
-0
-
1391. 匿名 2019/11/10(日) 15:41:37
>>1382
チビハゲブサなら、女に奢ったところで焼石に水だもんね。
はじめから参戦できない。+6
-1
-
1392. 匿名 2019/11/10(日) 15:41:48
好きになるまでは100%奢ってもらうけど、好きになったらむしろ豪華なプレゼントをしたりして私の方が出費が多くなってる。。。+0
-0
-
1393. 匿名 2019/11/10(日) 15:42:36
アラサーだけど経験上、お堅い若手金融系とか公務員は割り勘男多い。ただ、貯金もちゃんとしてるイメージ。
逆に派手な営業マンとか自営業とかの人は奢ってくれる人が多いかも。ただ、あんまり貯金はしてなさそうなイメージ。+3
-0
-
1394. 匿名 2019/11/10(日) 15:42:43
>>1391
ご馳走する機会もないと思う+0
-0
-
1395. 匿名 2019/11/10(日) 15:42:57
>>1258
読解力、ある?
わたしは割り勘主義を批判しない派だけど
婚活で 突然男女平等にすべきだ!生活費も!家事も!完全同じ量にすべきだ!っておじさんがいたんですよ
で、そもそも妊娠出産が男性にはないのに思いやりないな、考えが浅いな、思いやりないな、って思ったって話。周りの男も苦笑いだったよ+7
-0
-
1396. 匿名 2019/11/10(日) 15:43:14
自分は男ですが、公務員とか看護師は「自分が出します」と言っても、「割勘にさせてください」と絶対に引かないです。
今の婚活ってそうなんです。
お金持ってる女の人は、お金で負い目をみたくないみたいですよ。+1
-5
-
1397. 匿名 2019/11/10(日) 15:43:21
>>1376
そんな見当違い昭和の声に若者男性は生きづらさを感じている
若者男が女に求めるのは
自分と同じ位に仕事して稼げる能力だよ+1
-1
-
1398. 匿名 2019/11/10(日) 15:44:05
>>1155
声出して笑っちゃいました+0
-0
-
1399. 匿名 2019/11/10(日) 15:44:12
落ち着きそうな画像貼りましょう+3
-1
-
1400. 匿名 2019/11/10(日) 15:44:16
>>1358
モテる男なら金なくても彼女出来るよ
ただ金を理由に言い訳してるだけ+2
-0
-
1401. 匿名 2019/11/10(日) 15:44:30
>>1396
普通に「男ですが~」とか言ってんな気持ち悪い
がるちゃん見てる男とか絶対イヤだ
あまつさえ書き込みしてるのとか本当に無理+8
-0
-
1402. 匿名 2019/11/10(日) 15:44:55
男はなぜモテる事が良しとされモテない事は駄目なんだろう。その常識から疑ってみて欲しい。そうすればこんなに紛争は起きないはず。+3
-1
-
1403. 匿名 2019/11/10(日) 15:45:06
>>1
逆をいえば、
女は家事をすべき
子育てや学校関係は女が中心にやるべき
とかこっちにもいろいろ押し付けるんでしょ?+6
-0
-
1404. 匿名 2019/11/10(日) 15:45:10
>>1371
同感
そういう男性は好感度は上がるし、相対的に完全に割り勘という男の人の好感度が下がるのは仕方ないよね
友達以外で完全割り勘の人って今まで会った事ないけど
+2
-1
-
1405. 匿名 2019/11/10(日) 15:46:04
>>1376
今時の男そう思ってないよ
立てて欲しいとか下でいて欲しいとかモテない男の思考じゃん+4
-0
-
1406. 匿名 2019/11/10(日) 15:46:49
>>1401
何堂々と男が来てんの?+3
-0
-
1407. 匿名 2019/11/10(日) 15:46:59
>>1387
うん、だから、いまの男は恋愛離れなんじゃない?
一部の勝ち組男と、勝ち組を狙う女しか市場にいない。
でもそうなると、売り込みやアピールをせざるを得ないのは女側だと思うんだけどな。
ちなみに私は男じゃなくて既婚女です。+0
-2
-
1408. 匿名 2019/11/10(日) 15:48:22
>>1406
私に言わないでよ…男は>>1396 だから+2
-0
-
1409. 匿名 2019/11/10(日) 15:49:22
うーん
男は経済力、女は顔と若さって言うけど…
経済力ある女はどうしたらいいの?+0
-0
-
1410. 匿名 2019/11/10(日) 15:49:53
デート代、今の彼氏はお茶からご飯、ホテル代までほぼ全部出してくれてる。
あとから出すよって言っても受け取らないから素直に甘えてるよ。
たまにランチとからお茶は出すけどね。
当たり前とは思わないけど、やっぱり女に財布出させるのって格好悪いし、金払いの悪い人とはまず付き合わない。ケチは嫌い笑+6
-1
-
1411. 匿名 2019/11/10(日) 15:49:54
>>1409
顔と若さだよ+1
-0
-
1412. 匿名 2019/11/10(日) 15:50:06
>>1407
結局女性にとっても自分で自分の首を絞めてるわけですよ。殆ど手に入らない物にストレス抱えながら努力するハメになります。+1
-1
-
1413. 匿名 2019/11/10(日) 15:50:09
まぁ結局は割り勘にするかどうかはお互いで決めたらいい
少しでも好感を抱いてほしいなら男性がおごった方が早い
そんなかんじだよね+4
-0
-
1414. 匿名 2019/11/10(日) 15:50:12
割り勘が嫌なら自分の分は各々で支払いでいいよ
むしろ奢られると後で文句言ってきそうで嫌だな+1
-0
-
1415. 匿名 2019/11/10(日) 15:50:26
>>1407
私は経済的に余裕があるから可愛くて従順な男がいればデートでこちらが奢ることは吝かではない
男性は自分が勝ち組になれないなら勝ち組の女を狙えばいいのでは?+4
-0
-
1416. 匿名 2019/11/10(日) 15:50:33
>>1346
いや…八つ当たりしに来てるんだよなぁ。それをするなって無理な話+0
-0
-
1417. 匿名 2019/11/10(日) 15:50:45
>>1412
お前>>1396だろ+0
-0
-
1418. 匿名 2019/11/10(日) 15:50:48
>>1409
とりあえず、ひも体質の男がよってくるから撃退+2
-1
-
1419. 匿名 2019/11/10(日) 15:51:45
男の方が多く食べ飲んだのに、男から割り勘でーと言われて、???となったことがある。え?って思わず言ったけど、何が?みたいな反応をされ、もやもやしながら割り勘。
多く食べたんだから、多めに払ってと言えばよかったのかな?+3
-0
-
1420. 匿名 2019/11/10(日) 15:52:02
>>1409
その経済力を生かしてきれいになれば経済力も見た目もある女って事でグレードが上がるのでは?+4
-0
-
1421. 匿名 2019/11/10(日) 15:52:06
>>1407
私も既婚女だよ。無理に勝とうともしなかったけど、結果的に既婚。+1
-1
-
1422. 匿名 2019/11/10(日) 15:52:34
>>1408
!間違えてた!ごめんなさい!
1396にです!+0
-0
-
1423. 匿名 2019/11/10(日) 15:52:41
>>1416
気持ちわる
モテないのもやむなし+1
-0
-
1424. 匿名 2019/11/10(日) 15:52:52
割り勘の方が好き!
奢らせるには気のひけるようなお酒とかも気兼ねなく頼みたいし
ごちそうしたい人相手なら奢ってもらうけど、後日軽食をこちらが出したり、お菓子のお礼したりバランスとりたい派
自分はアラフォーだけど、このくらいの世代からはバブル経験していないから割り勘派も随分多いはず
個人の意見としては、男性だからリードというのはジェンダーロールの押し付けだし古臭いと思う
リードはいらない、勿論こちらも三歩うしろを歩くなんて致しませんので、という気持ち+7
-2
-
1425. 匿名 2019/11/10(日) 15:53:07
>>1417
違いますよ。+0
-0
-
1426. 匿名 2019/11/10(日) 15:53:16
>>1422
何となくわかったから大丈夫だよ^^+2
-0
-
1427. 匿名 2019/11/10(日) 15:53:34
>>314
なんで付き合ってるんだろう?時間の無駄じゃん+1
-0
-
1428. 匿名 2019/11/10(日) 15:53:50
自分は男ですが、婚活してると公務員や看護師は、割勘については、当たり前。
自分より低い年収の人は嫌だが、8割ぐらいは稼いでいたらOKかなと言う感じです。
+0
-5
-
1429. 匿名 2019/11/10(日) 15:53:56
性格とかも大きい気がする。
自分をかっこよく見せたいタイプの男の人は、やっぱり奢ってくれる人が多いよ。ただ、あんまり女性側が偉そうに意見したりはできないかもね(特に仕事の話)+2
-0
-
1430. 匿名 2019/11/10(日) 15:54:02
>>399
割り勘という概念がないのが0か100かしかない思考の現れだな+0
-0
-
1431. 匿名 2019/11/10(日) 15:54:27
>>1424
バブル経験してないけど誘われて割り勘になんてなった事ないよ
周りでもほとんど聞いたことない+3
-0
-
1432. 匿名 2019/11/10(日) 15:54:44
うちに毛むくじゃらで緑色の目をしたヒモ男がいる。知能が低すぎて労働所得ゼロだから私が養うしかないけど可愛いから彼にはいくらお金を使っても惜しくない。+5
-0
-
1433. 匿名 2019/11/10(日) 15:55:41
>>1407
既婚は勝ち組で他は負け組って意識ももう相当古いよ+3
-0
-
1434. 匿名 2019/11/10(日) 15:55:44
>>1406
なんで男が来たらダメなの?
おばさん達が男叩いて煽ってるようにしか見えないんだけど笑
男は5ちゃんに帰れ?
おばさん達が5ちゃんに帰れば?ここガルちゃんだよ笑
女子の掲示板だよ
+2
-6
-
1435. 匿名 2019/11/10(日) 15:55:49
>>1421
そういうマウントいらないよ 笑
ちなみに私も、旦那は全奢りだったし、今は専業主婦だよ。
昔は割り勘なんてあり得ないって思ってた。
でも今は時代が違うし、令和になってもまだ甲斐性とか男らしさを求められる日本の男性ってかわいそうだなと思ってる。
女に女らしくしろ、なんて言ったら、その男はフルボッコなのにね。+4
-1
-
1436. 匿名 2019/11/10(日) 15:56:03
>>1432
幸せなら良いと思います+1
-0
-
1437. 匿名 2019/11/10(日) 15:56:09
>>1420
やっぱ経済の力はすごいわ
林真理子があそこまで小綺麗になれるから+1
-0
-
1438. 匿名 2019/11/10(日) 15:56:45
>>1301
それが、売れ残ったおじさんは総じてここのガル男みたいなんだよ
同年代の方が圧倒的にいい男がおおい。
そういう人がいくらでもいるから わざわざデメリットしかない年上にはいかない+2
-1
-
1439. 匿名 2019/11/10(日) 15:57:06
>>1431
地域差や個人差もあるのかもね
自分は奢ったりエスコートをすることを楽しんでいそうな人以外は奢るといってもらっても出すよ+2
-0
-
1440. 匿名 2019/11/10(日) 15:57:23
>>1432
存在そのものに価値があるから仕方ないね
存在するだけでものすごい癒やし効果あるし、貢ぐ事によって経済効果も生まれるからね
仕方ないね
でも彼ら実は知能けっこう高いからね…+4
-0
-
1441. 匿名 2019/11/10(日) 15:57:27
>>1435
外ですが、ありがとう。その言葉とても嬉しいです。+0
-0
-
1442. 匿名 2019/11/10(日) 15:57:35
私は払ってくれないと無理
それも払ってくれないなら付き合おうとは思わない
金目当てってことじゃなくてその程度なんだな、本気じゃないんだなって思う+1
-1
-
1443. 匿名 2019/11/10(日) 15:57:42
女性側が年収高いけど、男に毎回奢ってもらってるようなパターンもあるからなんとも言えない笑+1
-0
-
1444. 匿名 2019/11/10(日) 15:58:30
ん?
モテたいから奢るんでしょ?
奢りたくないなら奢らなきゃいいだけ
なんで化粧品買い揃えて化粧しなきゃいけないわけ?面倒くさいしお金かかるし、しなくてよくない?デートしようよ❤️
(なんか可愛くないの来たな、、、付き合うのは違うかな)
奢る事だけじゃなくプレゼントなど俺といるとこういうメリットがありますよとモテアピールなわけでなんの問題もないよ
それが価値観にそぐわない人なら他の事でモテアピールすれば良いだけの話で
割り勘だと次がなかったとかなら自分とお相手の価値観が違った、もしくはそれ以外のモテ要素(魅力)が相手に伝わらなかった、終わり。
割り勘でも付き合いたいと思わせる程の魅力がその人にあるかの方が問題だね、じゃなきゃただの馬鹿+0
-0
-
1445. 匿名 2019/11/10(日) 15:58:33
>>1
ラブホテルは男に出して欲しい。
あとは割り勘でもいい。+6
-0
-
1446. 匿名 2019/11/10(日) 15:58:40
普通に考えて自分の食べた分くらい自分で払えよ。
子供じゃないんだから。+1
-1
-
1447. 匿名 2019/11/10(日) 15:58:40
>>1434
言ってることめちゃくちゃでわろた
必死かよ
なんでそこまでして男ががるちゃんにしがみつきたいんだ+6
-0
-
1448. 匿名 2019/11/10(日) 15:59:02
>>1377
食事だけじゃなくて、例えば水族館の入館料と駐車場代と、晩ご飯で5千円くらいって感じじゃないの?
それ全部出してもらうんでしょ?+1
-0
-
1449. 匿名 2019/11/10(日) 15:59:59
>>1432
ニャー(これからも俺様に尽くせよ)+2
-0
-
1450. 匿名 2019/11/10(日) 16:00:19
>>1444
文書の構成力皆無?
完全に枠外にいるかんじの文章
新手のクソリプおじさんかな?+1
-0
-
1451. 匿名 2019/11/10(日) 16:00:40
>>1316
でも結局別れたのですね。+0
-1
-
1452. 匿名 2019/11/10(日) 16:01:04
なんだ臭いと思ったら、うんこより臭い男が来てたのか
糞つまんね+2
-1
-
1453. 匿名 2019/11/10(日) 16:01:20
>>1434
おっさん「女子の掲示板だよ? 女の子以外は帰れ!」
何故なのか+11
-0
-
1454. 匿名 2019/11/10(日) 16:01:32
そんなにデート代払うの厳しいならさっさとプロポーズして結婚すれば良いのに。
結局男は金はないけどギリギリの年齢まで遊んでいたいってだけじゃない?+2
-2
-
1455. 匿名 2019/11/10(日) 16:01:42
>>1445
続き
でもそれを当たり前、強要するような男は願い下げ。
割り勘を求めてくる男は結婚してからの事が心配になる。
それに完全割り勘ならなんか友達みたい…
結婚してからは別だよなんて言う人もいるけどそれはわからないから。+4
-1
-
1456. 匿名 2019/11/10(日) 16:01:46
>>1419
その話と化粧の話は100回以上聞いた
自分の食べた分は自分で払いましょうと言えばいいだけ
被害者ぶるのも程々に+1
-4
-
1457. 匿名 2019/11/10(日) 16:02:05
わかりました。私がおごりましょう!+2
-0
-
1458. 匿名 2019/11/10(日) 16:02:59
JRに乗っても今は半分が女性駅員です。
時代は違うのです。+0
-1
-
1459. 匿名 2019/11/10(日) 16:03:03
>>1454
デート代払って一人に尽しても、結婚してもらえるかどうかわからないからじゃない?
男に奢らせて平気な女の子って、だいたい並行して何人か付き合ってるし。+3
-2
-
1460. 匿名 2019/11/10(日) 16:03:34
>>60
荒らしさんお疲れ様です^_^+1
-0
-
1461. 匿名 2019/11/10(日) 16:03:53
>>342
完全論破でふいた+0
-0
-
1462. 匿名 2019/11/10(日) 16:04:25
あとから今まで使ったお金を全部返してって言われるなら割り勘でいいわ。一度言われて返そうかと考えたけど。根に持たれたら怖いもの。+3
-0
-
1463. 匿名 2019/11/10(日) 16:04:58
>>1459
並行して結局は品調べしてるんでしょ。なんて上から目線。+0
-0
-
1464. 匿名 2019/11/10(日) 16:05:03
>>1366
ん?あなたにとって奢るってどういうこと?
こっちが少しお金出しても奢るっていうの?
全部負担してもらうことを奢るっていうと思うんだけど+0
-0
-
1465. 匿名 2019/11/10(日) 16:05:07
+2
-0
-
1466. 匿名 2019/11/10(日) 16:05:44
多くの若者がデートで多く払うのが苦痛って結果として出てるんだからそういう前時代的な考えは無くすべきだね。もう時代は変わってるんだよ。+4
-1
-
1467. 匿名 2019/11/10(日) 16:06:18
>>1465
なぜ器が小さい男は駄目なのか、そこの常識を一回疑ってみましょう。+1
-1
-
1468. 匿名 2019/11/10(日) 16:06:25
私は割り勘派なんだけどさ、奢られ派の女の人ってすごい努力をしてると思うんだよね
社会性も高くてコミュ力も高く、見た目にも気を遣い常に美しくしてて、会話する上での教養もある(もしくは常に相手を立てる術を知ってる)
男の人は自分が経済力ある女の人に奢られるにはどうしたらいいかをシミュレーションしてみるといい
どれだけ今の自分が努力しなければいけないかわかるから+8
-0
-
1469. 匿名 2019/11/10(日) 16:06:37
>>1434
うちらOGなんだけど!?関係者以外立入禁止だよ(´・ω・`)+3
-0
-
1470. 匿名 2019/11/10(日) 16:07:29
わたしは30歳超えて 結婚してるけど
割り勘主義も、平等主義もそれ自体はいいと思う。
ただ、 そういう人は好みでないからお付き合いすることは、なかった。他に 優しくて 所謂男らしい人何人もいたから。
周りにも 割り勘を批判する人は、いないよ?
ただ付き合うか、男として好きになるかは 好みだから仕方ないと思う。
「なんで女がごはん使わなきゃなんないの?!?!お前がやれ!女に求めるな!」って言ってる女と ニコニコ相手の好きなもの頑張って作ろうとする女 どちらがモテるか
そういう問題でしょ。
そういう女で構わない男もいるし、どっちも間違ってはない。
要は、そういう層の女を手に入れようとするからいけない。割り勘でも、好きなら付き合うし。
そんな大きな問題ではない。ただ、根本的にそういう考え方が他のところにも 影響していろいろあるのかもね+4
-0
-
1471. 匿名 2019/11/10(日) 16:08:15
>>1434
1406です。
みんなの返しが秀逸!+2
-0
-
1472. 匿名 2019/11/10(日) 16:08:45
>>1432
もっと突いてほしい
いっぱい突いて、、、
中に出して+0
-1
-
1473. 匿名 2019/11/10(日) 16:08:52
>>1447
本当だよね。同士が沢山のところでお仲間と思う存分女叩きすればいいのに。+5
-0
-
1474. 匿名 2019/11/10(日) 16:09:41
>>8
なんでこれにプラスが沢山ついてるの?
ガル民って馬鹿ばっかりなの?+14
-1
-
1475. 匿名 2019/11/10(日) 16:09:47
>>1466
ね、奢ってるのはそういうポリシーだからじゃなくて、
そうしないといけないような社会的圧力があるから。
今の男って、小さい頃から男女平等で、受験でも就職でも女はライバルだったのに、恋愛結婚ではリードや奢りを求められるって、反発感じても仕方ないと思う。+2
-1
-
1476. 匿名 2019/11/10(日) 16:10:20
あんあん+1
-1
-
1477. 匿名 2019/11/10(日) 16:10:24
私は奢るのはとても嫌です。お金は出したくありません。男が紳士にスマートにしたくなくて誰とも承認を求めていません。平和で豊かな日本国で普通に生きれる事がとても幸福です。チヤホヤは入りません。それで良いんだと思っています。+0
-0
-
1478. 匿名 2019/11/10(日) 16:10:48
>>703
それ思うわ。6歳年上に割り勘された上に、今度のデートで料理作ってとか言われてガン萎えして振りました。女が料理を振る舞いたいと思うようないい男なのか考えろ、年下にお金出させて平気なくせにって思いましたね。+11
-0
-
1479. 匿名 2019/11/10(日) 16:11:01
>>1437
林真理子のどこが綺麗なんだ…+0
-0
-
1480. 匿名 2019/11/10(日) 16:11:29
+2
-1
-
1481. 匿名 2019/11/10(日) 16:11:31
>>1432+5
-0
-
1482. 匿名 2019/11/10(日) 16:11:35
また、ガル男が集まるトピになってるね
余計なお世話と思うけど
ここに集まる男だとばれたら 女には引かれるよ。お母さんも、情けないと、思う。ここは女がくだらないことただお喋りする場なんだからさ。
ジムに行って運動するとか 友達とごはん行くとか あとはまだゲームでもする方が、マシだよ。
あまりにも、女々しすぎるんだよ、考えも、やることも。 女のことなんて、もう忘れなよ。
男らしい知人と仲良くして 学んだ方が自分のためだよ。+9
-0
-
1483. 匿名 2019/11/10(日) 16:12:15
>>1459
なにそれー
長ーく付き合ってるけど出しても受け取ってくれない人だからずっと奢ってもらってる
今じゃそれが普通になってるけど
彼一筋だけどね?
ちなみに過去の人も出してくれてたけどその考えはないわー+0
-0
-
1484. 匿名 2019/11/10(日) 16:12:26
ガル男はあえて叩かれたいんだよ
アンカー返されたら、嬉しくて犬みたいに嬉れションするドMの変態だから
アンカー返さず通報が一番効く
+4
-0
-
1485. 匿名 2019/11/10(日) 16:12:49
割り勘でも、男性が払うのもどちらでも良いと思う。
ただ、払いたくないけど嫌々払う男性&相手に払わせて当然だと思う女性の組み合わせが最悪なだけで…+4
-0
-
1486. 匿名 2019/11/10(日) 16:13:01
奢らないといけないではなく奢らないとモテないだけだよね?
だって友達なら割り勘でいいじゃん
モテたいから奢るんでしょ?
それなのに奢らないといけない風潮のせいにして自分のモテなさを女性の価値観を批判する事で憂さ晴らししてるだけ
だからモテないんだわw
俺は奢らない、それでもモテるからなんの問題もない、そういう人は不満なんてないと思うけど+5
-1
-
1487. 匿名 2019/11/10(日) 16:13:09
おごらない男は最低!とか言っても今の時代は男性側が大変苦痛を感じてきてるのは事実。相手に苦痛を味わせてまでおごれとか正気ではないね。+6
-0
-
1488. 匿名 2019/11/10(日) 16:13:34
>>1468
これ
お金全然なくても普通にモテまくってる男居るんだけどそこには触れようとしない+2
-0
-
1489. 匿名 2019/11/10(日) 16:13:39
>>1453
BBAだらけだからじゃね+0
-3
-
1490. 匿名 2019/11/10(日) 16:13:43
>>1482
社会の同調圧力と戦ってるんだよ。生半可な気持ちで参戦してねーよ。+0
-4
-
1491. 匿名 2019/11/10(日) 16:13:47
+1
-3
-
1492. 匿名 2019/11/10(日) 16:14:22
>>1480
男の願望って感じだな〜w+3
-0
-
1493. 匿名 2019/11/10(日) 16:15:15
>>1483
いや、男目線で見たら、一人の彼女に尽したからって結婚してもらえるなんて限らないってこと。
リスクは減らしたいと思うのが人情じゃない?+0
-1
-
1494. 匿名 2019/11/10(日) 16:15:20
>>1489
少なくともジジイよりはマシだろw+4
-0
-
1495. 匿名 2019/11/10(日) 16:15:32
>>18
清々しすぎwww+13
-0
-
1497. 匿名 2019/11/10(日) 16:16:06
>>1487
半グレの恐喝集団みたいだよね+1
-0
-
1498. 匿名 2019/11/10(日) 16:16:31
やっぱさ、たまのご飯代はさ、安い所でもいいから出すって言う奴と結婚した方がいいと思うけどなぁ
好きな相手1人にも頑張れないってどうなの?
貰った給料をたまにのデートも負担できないって、逆に何に使ってるの?
将来の為に本当に貯金になんてまわしてるの?
結婚後給料全部入れないってこういうタイプじゃないのかなぁ
ホテル代割り勘とかは付き合う価値にも値しないし+5
-1
-
1499. 匿名 2019/11/10(日) 16:16:34
>>1467
また男がいるー+2
-0
-
1500. 匿名 2019/11/10(日) 16:16:51
>>1494
仕事はしてるんか?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する