-
1. 匿名 2019/11/09(土) 18:42:18
出典:assets.media-platform.com
男性だからデートで多く払うべき?若い世代ほど「女性をリードすべき」がつらい | BUSINESS INSIDER JAPANwww.businessinsider.jp「男性だから」デートでお金を多く負担しないといけない。「男性だから」弱音を吐くのは恥ずかしい……。女性支援団体「Lean In Tokyo(リーン・イン東京)」では、「男性の生きづらさ」に関するアンケート調査を10月に実施した。
「生きづらさを感じる場面」を聞くと、ここでも世代による違いがみられた。20代、30代で最も多かったのは、「デートで男性がお金を多く負担したり、女性をリードすべきという風潮」だった。20代の2位は「男性が弱音を吐いたり、悩みを打ち明けることは恥ずかしいという考え」だった。
一方、40代、50代では「男性は定年までフルタイムで正社員で働くべき」という回答が最も多かった。40代の2位は「高収入でなければならないというプレッシャー」で、仕事に関係する項目が上位になった。結婚して家族をもつ人が増える年代では、やはり一家を支えなければというプレッシャーが透けて見えてくる。+162
-27
-
2. 匿名 2019/11/09(土) 18:42:41
天皇陛下ばんざーい
天皇陛下ばんざーい
天皇陛下ばんざーい+73
-154
-
3. 匿名 2019/11/09(土) 18:42:53
このトピは荒れる+189
-13
-
4. 匿名 2019/11/09(土) 18:43:06
またこの話題?
伸びるんだよねこれ+290
-8
-
5. 匿名 2019/11/09(土) 18:43:17
もうこの話いいのに+230
-12
-
6. 匿名 2019/11/09(土) 18:44:14
リードできない人が無理してリードしようとしてるの痛々しいだけだからやめてほしい+574
-41
-
7. 匿名 2019/11/09(土) 18:44:20
若者の給与低いからな、年寄りがもらいすぎな社会だからしゃーない+847
-36
-
8. 匿名 2019/11/09(土) 18:44:24
私的にもっと男性の給料あげるべきと思う+375
-170
-
9. 匿名 2019/11/09(土) 18:44:41
するべきだとは思わないけど、好きな人には格好つけてほしいし、ご馳走してくれたら株は上がる。+815
-134
-
10. 匿名 2019/11/09(土) 18:44:41
なんやかんで男の矜持があるから払わざるを得ないんだよね
女でよかった+56
-56
-
11. 匿名 2019/11/09(土) 18:44:41
「割り勘で良い」と言いつつ、実際にされると不機嫌になる女多数+1004
-24
-
12. 匿名 2019/11/09(土) 18:45:05
これ。これをわかっているひとがどれだけいるか。+435
-176
-
13. 匿名 2019/11/09(土) 18:45:10
べつに割り勘でいいよ
ただこんなことでウジウジ悩んでる男と食事したくないし付き合いたくない+728
-54
-
14. 匿名 2019/11/09(土) 18:45:21
普通に払ってやるよ
安いもんよ+238
-15
-
15. 匿名 2019/11/09(土) 18:45:42
もう争いはやめて!ガルちゃん民同士仲良くしようよ!+21
-33
-
16. 匿名 2019/11/09(土) 18:46:00
この傾向は日本だけに限らないね
テラハに出てたイタリア人も
この前、雑誌で
「イタリアではデート代割り勘」って
言ってたよ
+254
-28
-
17. 匿名 2019/11/09(土) 18:46:19
やっぱ社会人の男性だと奢ってくれるの期待してしまうよ
出すふりするけどね。笑+31
-48
-
18. 匿名 2019/11/09(土) 18:46:36
あ〜あ、家でダラダラしてるだけで、男が5億円奢ってくれないかな〜+538
-33
-
19. 匿名 2019/11/09(土) 18:46:39
風潮とか考えとかって単に他人が「あなたはこうすべき」って押し付けでしょ
スルーしとけば全て解決じゃん+165
-9
-
20. 匿名 2019/11/09(土) 18:46:59
正直、自分の給与より全然稼いでいたらたまにはご馳走してほしい。
同じ額なら二人で慎ましいデートでいいと思う。+655
-11
-
21. 匿名 2019/11/09(土) 18:47:11
男に求めるものが多いほど、女の未婚率が上がるってこと+297
-18
-
22. 匿名 2019/11/09(土) 18:47:13
管理人味をしめたね!
+65
-7
-
23. 匿名 2019/11/09(土) 18:47:21
経済力も価値観も人それぞれだしなあ。
元zozoの前園が割り勘だったら爆笑するが、そこらの若いフリーターが割り勘なら「そうだな、そうしときな」としか。+544
-11
-
24. 匿名 2019/11/09(土) 18:47:33
+83
-133
-
25. 匿名 2019/11/09(土) 18:47:40
全くタイプではないけどご飯誘われて
女の子にお金出させるわけないじゃんって行ってきた人がいたけどそんなこと言ってきた人その人だけで殆ど割り勘できたから感動した。+106
-21
-
26. 匿名 2019/11/09(土) 18:47:50
お互いが納得しているならどっちでもいいじゃん+148
-5
-
27. 匿名 2019/11/09(土) 18:47:56
女の人は今の時代恵まれてると思うよ。全員ではないけど。がる男一意見より。+20
-64
-
28. 匿名 2019/11/09(土) 18:47:59
今アラフォーの年齢は、まだ給料に男女格差アリアリの年齢だったからね。
今もあるけど、昔より差はない。
+228
-2
-
29. 匿名 2019/11/09(土) 18:48:01
割り勘とか無理
冷める
30代のおばたんですが男が割り勘でって言ってきたら身震いして引いてしまいます
+249
-176
-
30. 匿名 2019/11/09(土) 18:48:04
もう各自好きなようにしたらええじゃな~い
割り勘でよし、払いたきゃ払えばよし+100
-2
-
31. 匿名 2019/11/09(土) 18:48:25
>>24
ラブホ代割り勘ならラブホ行きたくない
下手くそな男相手に演技しなきゃだし疲れるし+540
-31
-
32. 匿名 2019/11/09(土) 18:48:27
出してくれるかくれないかで男気を測ってしまうところもある。弟は彼女と常に割り勘らしい。彼女が歳上で私と同い年ってのもあるけど。まぁ歳下男が好きなタイプだったら割り勘でも気にならないのかも。+101
-15
-
33. 匿名 2019/11/09(土) 18:48:44
>>12
下では無いが、男が払え。+47
-138
-
34. 匿名 2019/11/09(土) 18:48:48
デートで割り勘にしたい男性は、女性にオシャレしなくていいよと言ってあげてくださいな。
スッピンでTシャツにデニムにスニーカーでいいって。
そしたら割り勘にできるよ。オシャレにお金かけてないから。+264
-107
-
35. 匿名 2019/11/09(土) 18:49:08
割り勘でいいのでは。
昔、明らかにお前が7:3で多く食べてるのに
俺は7割払ってます!って言う男がいた。
思い出しただけで吐き気がする。+317
-7
-
36. 匿名 2019/11/09(土) 18:49:42
これ女側も気遣うんだよ。
「あんまり高い店だと奢ってくれるつもりなら悪いしなー」とか。
気遣って大して美味しくない安い店行って割り勘だったときの残念感が半端無いから、もう最初から好きな店提案してとっとと割り勘しとく方がラク。+290
-17
-
37. 匿名 2019/11/09(土) 18:49:46
別に割り勘でも何でもいいよ、お互いがいいなら
そりゃ払ってリードしてくれる男性がモテるに決まってるけどさ~+276
-7
-
38. 匿名 2019/11/09(土) 18:49:50
男ならデート代は全額払え❗ケチ臭い事を言うな❗モテないぞ❗+109
-67
-
39. 匿名 2019/11/09(土) 18:49:50
20代の男へ。
別にデートで多めに負担してほしいとか思ってないよ~、自分で食べた分払えばいいじゃん。どうせこの世代は共働きがスタンダードなんだからさ。
あ、でも家計が半々なら家事も半々だよ?子供を産むのはどうしても女の仕事だからやるけど、生まれてきたら育児も半々ね。仕事復帰したら育児はもちろん突然の発熱でお迎えからの小児科に連れていくのは変わりばんこね。+639
-27
-
40. 匿名 2019/11/09(土) 18:50:24
>>13
男なら悩むな!ってそれがプレッシャーなんじゃない?+127
-6
-
41. 匿名 2019/11/09(土) 18:50:33
たかがランチ1000円〜2000円、飲み代5000円くらいでしょ?自分も正社員で働いてるわけだし、好きな人とのデートなら普通に払うよ。+203
-17
-
42. 匿名 2019/11/09(土) 18:50:37
でも食べる量が多いなら、多目に払ってほしいけど+242
-3
-
43. 匿名 2019/11/09(土) 18:51:01
金はそんなに大金でなければ払うけど、金の問題じゃなくてさそれ以外のところは自分からいかないとこっちが本当に好きなのか不安になっちゃうだろうが!!+1
-6
-
44. 匿名 2019/11/09(土) 18:51:30
デート楽しければ割り勘でも奢りでも何でもいいよ+99
-10
-
45. 匿名 2019/11/09(土) 18:51:33
>>32
男も測ってるよ。
奢った後の対応見てどういう女かどうか。+97
-8
-
46. 匿名 2019/11/09(土) 18:51:33
女性の活躍できる社会を!って言いながらも、なんだかんだ昔からの固定概念は残り続けてるんだろうね。男が働き、女は家を守る。私達夫婦は共働きだけど、心のどこかで自分は仕事をほどほどに家庭を優先、旦那に出世してもらえればいいって思ってしまってる。男性だって、働きたくて働いてるわけじゃないのにね。+183
-7
-
47. 匿名 2019/11/09(土) 18:51:51
彼氏でもない人なら払ってもらわない上司とか先輩なら奢ってもらうことはあるが
コンパとかで複数人が払ってくれるなら任せる+5
-1
-
48. 匿名 2019/11/09(土) 18:52:10
>>34
でも、女の子もデートの時は自主的に可愛くしたくない?
おしゃれしなくていいよねっていうなら、ラフな格好でもいいと思う(さすがにジャージとかはないけどw)
だからめんどくせーなって思う相手とデートは行かないべきだし、おしゃれしてくれてありがとうって出してくれる男はモテると思う。もちろんやれよって意味じゃなくて。+241
-11
-
49. 匿名 2019/11/09(土) 18:52:14
>>12
専業主婦だけど、夫とは対等な関係だと思ってるよ。
万が一マウント仕掛けてきたら離婚すると思う。
+32
-111
-
50. 匿名 2019/11/09(土) 18:52:25
>>27
お互い目に見えないところのツラさはあるからね
隣の芝生は青く見えるもんよ+47
-2
-
51. 匿名 2019/11/09(土) 18:52:29
>>31
なんでそんな下手くそな男と付き合ってるの?笑
+62
-38
-
52. 匿名 2019/11/09(土) 18:52:54
一緒にいてやってるんだから男が払えよ。
基本男性の話はつまらないし、くだらないんだから聞いてやってるだけありがたく思って欲しい。+21
-44
-
53. 匿名 2019/11/09(土) 18:53:14
割り勘が楽でいい。
それでも一応は「俺が出す」って言うと、嬉しいけど。
でも割り勘で十分。+78
-11
-
54. 匿名 2019/11/09(土) 18:53:23
>>34
あなたは男の為にしかお洒落しないんだ?
女友達とちょっといいお店でご飯食べたりする時もその格好で行くの?
女はデートの為にお金かけてるんだから論の人って普段どんだけズボラなのか…+180
-24
-
55. 匿名 2019/11/09(土) 18:53:30
甘えるな+9
-17
-
56. 匿名 2019/11/09(土) 18:53:34
旦那と付き合ってころはご飯もホテルも遊びも自分のぶんはきっちり払ってた。結婚して妊娠してからは、何一つ文句言わずに養ってくれるしボーナスから10万くらいお小遣いもくれる。ほしいものがあればすぐに買ってくれる。結婚したいなぁって思った理由も色々あるけど金にがめつくなくて自分のお金の管理しっかりできてるからって言われた🙂!+92
-37
-
57. 匿名 2019/11/09(土) 18:53:48
お金を出してくれたなら、感謝の気持ちをきちんと伝えたらそれでいいじゃない
+12
-7
-
58. 匿名 2019/11/09(土) 18:53:51
私は男が出すべきだと思っているから、そういう人を選ぶ。
人それぞれ+78
-22
-
59. 匿名 2019/11/09(土) 18:53:58
ナヨナヨしたオカマのような男が増えたのは何故だ⁉️基礎化粧品を使ったり日傘をさしたり変な男が増えてきた❗益々独身者が増えそうだで心配だ。+23
-33
-
60. 匿名 2019/11/09(土) 18:54:03
>>1
男なら全額払うのが常識でしょ?
だっさ笑+34
-54
-
61. 匿名 2019/11/09(土) 18:54:06
するべきとは思わないけど、最初のデートが割り勘だったら、自分が何か至らなかったのかなと思う。その後のデートはお互いの年齢にもよるんじゃない?
ただ、奢ってくれたらそりゃ嬉しい。+135
-9
-
62. 匿名 2019/11/09(土) 18:54:31
男性が大変なのはわかるんですけど
でもやっぱり女性が男性と同じことすると精神も体もぼろぼろになってつぶれます
それだけ女性は男性とちがって弱い
不便ですよね男性も女性も+18
-32
-
63. 匿名 2019/11/09(土) 18:54:36
じゃ定食屋でもいってそれぞれが好きなもの注文すりゃいいのに。
一部の男によくあるパターンだけど確実に自分の方が多く食べてるのにワリカンとかそういうのはおかしいよ。同期の会社の飲み会でもなんでも飲みまくる人と食べまくる人が男女関係なく多く払うべきで、あまり食べてない人は小額でいいはず。でもそういうところでずうずうしく食べるのって決まって男でしょ。+193
-4
-
64. 匿名 2019/11/09(土) 18:54:51
>>57
感謝するならセックスさせろ+17
-27
-
65. 匿名 2019/11/09(土) 18:54:55
今の時代は女でも高収入を得て定年まで正社員続ける機会があって嬉しいと思ってる自分からすると、それが悩みって理解し難い+14
-3
-
66. 匿名 2019/11/09(土) 18:54:55
物にもよりそう。
それぞれが定食みたいに食べた物がはっきりわかってたら割り勘でいいけど、居酒屋みたいに取り分けて食べた場合、明らかに男と女で食べた量や飲んだ量が違うわけで、きっちり割り勘されたらさすがに、お?ってなりそう。
でも大抵の男性は、まず大目に払ってくれてるよね。+149
-3
-
67. 匿名 2019/11/09(土) 18:55:06
前提がそもそもおかしいからなぁ。
下心あるから勝手に奢るんだろ?
それ思い込みだし、こちとらタダなら乗っかるだろ。+8
-5
-
68. 匿名 2019/11/09(土) 18:55:07
>>49
そういう意味じゃないって読んでわからんの?+78
-2
-
69. 匿名 2019/11/09(土) 18:55:34
向こうから誘ってきておいて、一応「私も払おうか?」と言ったら食事代の約半額を受け取った男には参った。それなら1人で美味しいものを食べたり買ったりしたほうがいい。+146
-13
-
70. 匿名 2019/11/09(土) 18:55:35
私は割り勘より多く出してくれたり奢ってくれるような人の方が良いからそういう人見つけたけど
でも人それぞれだから当人同士が納得してるなら別にそれで良いと思うしお好きにどうぞ。
終わり
で、いいと思うんだけど何で毎回荒れるんだろうこのネタになると+97
-9
-
71. 匿名 2019/11/09(土) 18:55:42
共働きで家事を男女平等にするなら、割り勘がいいと思うがちなみに職種は関係ない+11
-0
-
72. 匿名 2019/11/09(土) 18:56:04
そりゃあ、日本は遅れてる、男女平等にしろといいながら
レディファーストしろ、女に家事やらせるな、でも専業主婦やらせろ、挙げ句の果てにはデートで女に出させるなんて男として恥ずかしいなんて言われたら
デートなんてする気なくなるでしょ+98
-23
-
73. 匿名 2019/11/09(土) 18:56:07
中途半端をやめて欲しい。リードするなら余裕を持って。しないならお互い立場平等ですから女が色々主張して男をたてたりしなくても気分悪くしないで欲しい。+38
-7
-
74. 匿名 2019/11/09(土) 18:56:07
ハンバーガーでもラーメンでもいい。俺に任せときな!、って言われたら、心もあそこもキュンキュンしちゃうの💕+16
-26
-
75. 匿名 2019/11/09(土) 18:56:13
金がないなら無理して奢るなって話
金がない人から奢ってもらおうとかは全然思わない。
金がないなら遊びを自粛しろ。
デートに誘ったのが男側なら自分がセレクトして連れて行った店は奢った方がいいんじゃないかな。
彼女が連れて行ったとしたら、彼女が払うか割り勘でいいんじゃないかな。その時の経済状態と雰囲気で判断しなよ。大人なんだから。+39
-11
-
76. 匿名 2019/11/09(土) 18:57:06
普段も割り勘で全然構わないから、休日のピクニックや公園デートのときに手作り弁当も期待しないでくれよとは思う。+163
-2
-
77. 匿名 2019/11/09(土) 18:57:14
たまに大切にされてないからお金出してもらえないんだよ、とか聞くけどどうなんだろ。夕勤バイトの帰りに飲みすぎたおっちゃんが絡んできて「連れにバック買ったけどそのままタクシー乗って帰っちゃった」ってボヤいてたの聞いたらなんだかな…と思ってしまった…いい人できますよ、と肩叩いて走って逃げた。+4
-6
-
78. 匿名 2019/11/09(土) 18:57:18
だいたいバブル世代を引きずってるような人たちと若者の主張が合うわけない。+112
-2
-
79. 匿名 2019/11/09(土) 18:57:38
20代中頃ぐらいだと男も女も給料に差があまりないからね
男におごらせてばかりだとそりゃ不満が出る+78
-4
-
80. 匿名 2019/11/09(土) 18:57:41
>>16
日本の女は男が全部お金出すべきと思ってる!
って、日本人女性に幻滅してる西洋人男性知ってるわ。だから今は結婚は考えられないらしい。+117
-17
-
81. 匿名 2019/11/09(土) 18:58:43
みんなほんとかな〜?
私は払ってくれた方がいいわ
常に割り勘の男とは付き合わない+52
-16
-
82. 匿名 2019/11/09(土) 18:59:22
日頃の感謝の気持ちって事で、デート代は全部彼氏が払ってくれてます。
ありがとう。+21
-10
-
83. 匿名 2019/11/09(土) 18:59:46
>>72
そもそも貧民の男が恋人持とうとか当たり前の幸せを掴もうとすることが間違いなのでは?
結局不幸見るし、権力と金がある人間に幸せが集まるのは世の理でしょ。+86
-29
-
84. 匿名 2019/11/09(土) 19:00:05
>>8
なんで『男性の』なの?
格差が広がったら男性に愛想振りまいて生きていくしかできなくなるよ。
今パートナーがいる人も何かあったとき1人で生きていけなくなるよ?
なんで男性の給料だけが上がるのを求めるのか純粋に疑問だ+276
-13
-
85. 匿名 2019/11/09(土) 19:00:06
割り勘は構わないけど、誘った側なのにノープランだと呆れる
もう付き合ってるなら、とりあえず待ち合わせして街をフラフラ歩いてお店探したりもいいけどね+44
-5
-
86. 匿名 2019/11/09(土) 19:00:25
前に男友だちが、「何でお互い働いてんのに、割り勘じゃだめなんだ?」
ってほざいてたけど
まあ、それなら寝起きにどすっぴんでユニクロ着てデートに来る女選べよと
心の中で叫んだ+16
-38
-
87. 匿名 2019/11/09(土) 19:00:27
>>77
大切にされてないからお金出してもらえない
こういうこと言う人がいるから荒れるんだよねー…+34
-4
-
88. 匿名 2019/11/09(土) 19:00:36
奢ってもらえる女になります。+36
-8
-
89. 匿名 2019/11/09(土) 19:00:38
>>51
わかる😠まんさん🚺はみんなテク上手の男の🍌大好きだしね✋
下手くそな男となんてデート👩❤️💋👨せずさっさと別れれば⚡良いよね👼🌈💐
51さんも🙃テク男大好きだもんね👩❤️💋👨+12
-50
-
90. 匿名 2019/11/09(土) 19:00:39
>>4
金出させたい側が圧倒的多数なので伸びるのよ+49
-1
-
91. 匿名 2019/11/09(土) 19:00:48
私はこうしてる。男が払うのも、割り勘も正直何が良いのか分からない。自分の分を払う。ついでに言うとデートの誘いも男性が誘うものみたいな暗黙の風潮もモヤモヤする。女性が好きな時に誘ったらダメなのかと。+49
-2
-
92. 匿名 2019/11/09(土) 19:01:03
あまり奢らせてばかりいると風俗とのコスパ比較しだすから注意な+47
-6
-
93. 匿名 2019/11/09(土) 19:01:28
おっさんが若い女の子に割り勘にしてほしいと思ってたらひくけどね+113
-2
-
94. 匿名 2019/11/09(土) 19:01:37
男だけに兵役の義務がある国に比べたら日本の男なんて恵まれてるよ。+10
-18
-
95. 匿名 2019/11/09(土) 19:02:35
>>88
今奢ってもらえないの?+2
-5
-
96. 匿名 2019/11/09(土) 19:02:50
>>86
男もそれなりに服装に金かけてる人多いじゃん+44
-3
-
97. 匿名 2019/11/09(土) 19:03:19
もうそんな時代は終わり。+21
-5
-
98. 匿名 2019/11/09(土) 19:03:23
力仕事に関しては男の方が明らかに有利なんだからやってよって思う。職場で重い段ボール運ぶ時に私が2箱持ってるのに若い男が1箱しか持たなくてハァ?って思ったわ。+46
-10
-
99. 匿名 2019/11/09(土) 19:03:42
>>40
本人には言わないよw+8
-23
-
100. 匿名 2019/11/09(土) 19:03:46
>>34
どこかのトピでラグビーの稲垣選手が女の子はデートのためにメイクやらなんやらお金をかけてるからデート代は出す。みたいなのを読んで、別に割り勘でもいいんだけど、こういう考えが出来る人と付き合えたら幸せだなと思ったよ+212
-28
-
101. 匿名 2019/11/09(土) 19:04:36
>>91
本当にモテる女は、好きな男性を振り向かせて、告白させてこそ、真の女性ではないでしょうか??+6
-19
-
102. 匿名 2019/11/09(土) 19:05:06
>>80
何で?祖国の女性でも日本以外の国の女性とでも結婚すればいいじゃん。日本国内にも外国の女性沢山いるよ。勝手に日本女性に幻想抱いて結婚したいとでも思ってたの?+18
-16
-
103. 匿名 2019/11/09(土) 19:06:10
割り勘でもいいけど
誕生日くらいは見栄張ってほしいw
誕生日に自分も払うって…
じゃ、行かない
家族に祝ってもらうってなる+136
-5
-
104. 匿名 2019/11/09(土) 19:06:39
まぁつまり男が悪い。
+29
-13
-
105. 匿名 2019/11/09(土) 19:06:43
イベントの時くらいは払って欲しいような、普段なら食べたものくらい自分で払うけどさ。+37
-2
-
106. 匿名 2019/11/09(土) 19:06:46
>>74
高校生のころなら、200円のパンバーガーでも、『俺に任せろ!』って言われたらあそこもきゅんとするかも(笑)+31
-3
-
107. 匿名 2019/11/09(土) 19:06:47
貧しい悩みだな
必ずしも本人たちが悪いわけじゃないから申し訳ないけど、お金がない男が嫌われるのって単純にお金がないだけじゃなくて、メンタルがこういう感じに捻くれてて、変に世の中恨んでたりするからだと思う。+64
-9
-
108. 匿名 2019/11/09(土) 19:08:51
>>34
デートの時にオシャレするのが女の側だけだと思う思考回路が謎なんですが。+110
-13
-
109. 匿名 2019/11/09(土) 19:08:57
婚活パーティーで知り合った三つ上の40歳の人とデートしましたが映画と飲み代と全部割り勘でした。
映画の料金は500円は多く払ってたけど。
そちらから誘ったのにとビックリ!
繁華街から家もお互い近かったので歩いて帰ったんだけど、送ってもくれなかった。
デートの計画立ててた時点で単品よりコースが安いみたいだよって言ってたのでそもそも奢るって言うのが無い人なんだろうとは思うけど。
最初くらいはカッコつけてほしい。
その人と今後も連絡取るべきなのか悩んでます。
話は合うので良いんだけどな。+12
-24
-
110. 匿名 2019/11/09(土) 19:09:08
>>11
それな+105
-1
-
111. 匿名 2019/11/09(土) 19:09:11
>>78
本当にその通り。+28
-2
-
112. 匿名 2019/11/09(土) 19:09:23
>>39
それって正社員で同じくらい残業して同じくらい稼ぐ前提じゃないと成り立たないよね
あと男が何度も何度も子供の風邪とかで休んだり早退したりしたら出世コースから外されたりする可能性あるけどそれでも文句言えなくなるよ
今の社会は男が片親とかでも女とは同じに見てくれないよ+38
-94
-
113. 匿名 2019/11/09(土) 19:09:47
>>12
そうなんだよね
私のこと社会人としても人間としてもなめてるし見下してるんだろうなぁって腹が立つ
女の子なんだから綺麗にしてきて支払いは甘えたらいいんだよ~とか子どもあやしてるみたいに言われたら倍腹立つ+129
-48
-
114. 匿名 2019/11/09(土) 19:11:08
>>108
日頃から鍛えもしない、毛の処理もしない男が大半な日本では、美容とお洒落は女のものがまだまだ当たり前。+24
-26
-
115. 匿名 2019/11/09(土) 19:12:12
>>49の読解力のなさよ+47
-2
-
116. 匿名 2019/11/09(土) 19:13:26
え、みんな何言ってんの?
タダなら貰うでしょww
下心や手を出してきたり、セクハラしてきたら訴えるけど。+13
-4
-
117. 匿名 2019/11/09(土) 19:14:09
>>114
男に毛の処理求めてるの?
欧米の男で毛の処理って陰部くらいだよ?
胸毛すらそのままだし+14
-13
-
118. 匿名 2019/11/09(土) 19:14:14
女性は化粧とかオシャレとか時間もお金もかかる
男もオシャレすれば沢山お金はかかるだろうけど、それは全部見栄のためじゃん
女は男と違ってだらしない格好できないんだよ。世間の目があるから+13
-24
-
119. 匿名 2019/11/09(土) 19:14:37
例えば社会人とかで年齢上なら男性が多く払ったりするのはわかる
同期の飲み方とかだと一律○○円とかで平等だしね
高校生や大学生で男女の収入に全く差がないのに、デートで男がプラン組んだり金払ったりするのはオカシイと思う
+32
-2
-
120. 匿名 2019/11/09(土) 19:14:39
割り勘でも楽しく過ごせそうな人としかご飯も飲みにも行きません
その方が気が楽〜+24
-2
-
121. 匿名 2019/11/09(土) 19:14:58
デートで奢ってかっこ付けられないと捨てられるかも……って悩む人って、それ以外にカッコつけられそうなところとか、男魅せられそうなところがないんだろうな。女側もそれを感じとって、奢れないならこの人に用はないなーって去るから、また更にこういう
奢る奢るないに敏感になる人が増える。+30
-4
-
122. 匿名 2019/11/09(土) 19:15:07
>>33
偉そうだな+46
-5
-
123. 匿名 2019/11/09(土) 19:17:37
>>12
その通りだね。本命はお互い対等に思ってる人に限る。
遊びは、下に見られてても支障ないしお金かからないに越した事ないから払ってもらう+103
-12
-
124. 匿名 2019/11/09(土) 19:17:41
>>117
よく読んで。求めてないよ。
+5
-7
-
125. 匿名 2019/11/09(土) 19:17:48
よく多く食べるから払えっていうけどさ、そんなに気になる?
大勢の飲み会じゃあるまいし、2人の食事で男が圧倒的に食べる量多いシチュエーションならないでしょ?+7
-10
-
126. 匿名 2019/11/09(土) 19:18:05
>>118
最後の文読む限り女も見栄の為じゃんww+30
-2
-
127. 匿名 2019/11/09(土) 19:18:52
>>12
見当違いすぎて笑えてくる
男性が奢るのは最低限のマナーだよ
女性の方が上の存在だから下の存在である男性がお金を出すの
+33
-108
-
128. 匿名 2019/11/09(土) 19:18:58
奢ってくれる男性が好き、というかバブル期みたいにリードしてくれる恋愛したいって思うと
自然と年の差カップルや年の差婚になる気がする+43
-1
-
129. 匿名 2019/11/09(土) 19:19:36
>>117
まず相手に合わせろって意味だよ。
最近は毛は嫌われる傾向にはなってるし、選択肢としても全然ある。+11
-8
-
130. 匿名 2019/11/09(土) 19:20:11
>>125
どかぐい男いたよ
ファミレスであれこれ頼んで残して帰っていくのも+4
-5
-
131. 匿名 2019/11/09(土) 19:21:07
女はファッションやメイクに金かけてるから男が払え?w
男は髪も髭も伸ばして裸で生活してるのか?
バリエーションない分男性の服って意外と値段高いんだよね
社会人ならスーツ1着何万もするし
はっきり言って男と女で見た目にかけてる金って食事全払いさせるレベルの差はないよ
化粧品なんて高いの選り好みしてるからでしょ+75
-16
-
132. 匿名 2019/11/09(土) 19:21:42
自分が飲み食いしたものは自分で払うでオッケーよ。
結婚したらどうぜ助け合うんだし。
真剣交際なら尚更、彼氏に散財させたくない。+15
-4
-
133. 匿名 2019/11/09(土) 19:21:42
>>58
そもそも何故頑なにそう思うのか+12
-11
-
134. 匿名 2019/11/09(土) 19:22:02
別に割り勘でも良いんだけど多少残念な感じはあるな。女がデートにすっぴんスウェット上下で来たらどう思うかって感じに近いと思う。
別に女側も好きな格好で行く自由はあるし、男側も奢らない自由はあるんだけど、多少残念だし、特に初デートとかだともうちょっと気合入れて欲しいというか。+9
-7
-
135. 匿名 2019/11/09(土) 19:22:07
男はあまりムリして虚勢をはるな。
女は多くを求めようとするな。
どっちも◯◯であるべきって押し付けみたいな考えは止めた方がいい+56
-4
-
136. 匿名 2019/11/09(土) 19:22:53
>>69
女性から「ねぇ○○行こうよ!」て言って多めに払うかな?
多分それでも男性持ちになってる人の方が多いと思うけどね+24
-3
-
137. 匿名 2019/11/09(土) 19:23:01
「女らしくしろ」って言われたら猛反発するくせに
「男のくせに」みたいな考えは絶対捨てないのって矛盾してない?
昔からある理念を古臭くて差別的だとして撤廃しようとするけど「男が払うべき」みたいな考えは残し続けるって、男女平等とか言うけど全然違うことやってるよね+101
-3
-
138. 匿名 2019/11/09(土) 19:23:22
>>83
女にも同じこと言える+41
-6
-
139. 匿名 2019/11/09(土) 19:23:58
じゃあ、男と会う時しか化粧しないし、高い服着ないかっていうとそうじゃないよねw
女友達だけで遊ぶ時でも化粧してブランド物の服で着飾るじゃんw
つまり自分の欲求を満たす為でしょw
+25
-4
-
140. 匿名 2019/11/09(土) 19:24:24
>>15
ガル男がいるからおかしくなるんだよね。+16
-2
-
141. 匿名 2019/11/09(土) 19:24:36
これ奢るべき!
女は服飾費や美容院代がー!
って発狂してる奴は、モテない女かバブル世代の影響受けた女かどちらかでしょ。
若い女性は、女が着飾る費用を天秤に掛けたりしないよ。+43
-5
-
142. 匿名 2019/11/09(土) 19:24:42
リードしても結婚したらほとんどの人はリードできないから堅実な男の方がいい時代+6
-2
-
143. 匿名 2019/11/09(土) 19:24:44
じゃあ女に払ってもらってバイトか何かしてヒモみたいな暮らしがしたいのかな
要らねーよそんな男+7
-17
-
144. 匿名 2019/11/09(土) 19:24:50
>>86
女が見た目に金かけてるから男が払えって事がおかしいのよ
男だってそれなりに金かかってるでしょ+30
-7
-
145. 匿名 2019/11/09(土) 19:24:53
>>109
私は結婚相談所で会った年上の人だけど、向こうから誘ってきて、ランチ代と喫茶代、全部割り勘だった時はうーんって、思ってしまった。400円くらいのお茶代は、払ってくれても良いんじゃないかなと思ったよ。自分で高級取りだといっていた割にはね。
私は、そこまで出さない人とは、ちょっとごめんと断るけど、人それぞれだから。
あなたも、嫌悪感があるなら、次の人を見つけたほうがいいかもしれない。
+59
-9
-
146. 匿名 2019/11/09(土) 19:25:00
>>103
それは分かるけど。
割り勘派の男性は、自分が女性の誕生日に何をしてあげたか、きっちり覚えていて、同じように見返り求めてくるから。
+19
-3
-
147. 匿名 2019/11/09(土) 19:25:01
>>137
そこが欧米の女性と日本の女性との違い
+36
-2
-
148. 匿名 2019/11/09(土) 19:25:39
払うべきとは思わないけど、最初くらいは頑張って欲しいかな。
あとは割り勘でOK。
されたことないけど、もし最初に気合いいれて勝手にいい店に予約しといて割り勘されたらソッコー対象外になるけど。笑
付き合ってから納得して(話し合ったあととか)なら全然OKだけど、勝手に進められるのは好きじゃないから。+14
-13
-
149. 匿名 2019/11/09(土) 19:25:55
言いたいことはわからないでもない
割り勘でいい、そんなに高いレストランでなくてもいい、っていう女の子もいると思う
だけど、高級レストランでも全額奢れちゃう男性もいるし、普通に多目に出せるくらいの男性はいくらでもいるからね
出せない男性の残念な感じは拭えないよ
+70
-7
-
150. 匿名 2019/11/09(土) 19:26:15
>>101
その狡い考えが草食系を増やしてるんだよね
なんで好きなのにわざわざ男から言わせようとするのか+20
-2
-
151. 匿名 2019/11/09(土) 19:26:30
>>139
気を使うと汚いは別物だよ。
世の男性はたんに汚い。+4
-5
-
152. 匿名 2019/11/09(土) 19:26:55
>>125
それがいるのよ…
私は例えばビックリドンキーで
150グラムのハンバーグしか食べなかったのに
男はサイコロステーキとエビフライのプレート、ライス、コーンポタージュ、パスタ、いちごミルク頼んで、きっちり割り勘で悪いとも思ってないやつが(笑)
そいつと3年付き合ったけど全く貯金出来なかった(笑)
私の場合は稀かな🤧+71
-4
-
153. 匿名 2019/11/09(土) 19:27:34
割り勘が当たり前の時代への変換期だからこうやって賛否両論で揉めるんだね。
そのうち普通になりそう。+15
-3
-
154. 匿名 2019/11/09(土) 19:27:58
>>126
その通りですねww
そして見た目気にしてない男性見たらボロクソ言うくせにねw+26
-1
-
155. 匿名 2019/11/09(土) 19:28:03
>>143
あなたはそもそも頭が悪い
平等について話してるのに+25
-1
-
156. 匿名 2019/11/09(土) 19:28:06
>>34
言い訳だよ
お洒落は自分の為にしてる筈だよ。+82
-9
-
157. 匿名 2019/11/09(土) 19:28:37
タダなら乗っかるだろ。
とりあえず男が払え。+3
-7
-
158. 匿名 2019/11/09(土) 19:28:44
>>106
親に貰ったお小遣いで言われてもな。+25
-3
-
159. 匿名 2019/11/09(土) 19:28:49
>>146
見返りを求められなくても誕生日くらい祝ってあげるでしょ+16
-2
-
160. 匿名 2019/11/09(土) 19:29:27
>>151
その論理で言うなら世の女性の大半も汚いだけじゃん
+12
-3
-
161. 匿名 2019/11/09(土) 19:30:23
>>160
オツムがよろしくないガル汚かな?+3
-6
-
162. 匿名 2019/11/09(土) 19:30:43
そもそもそんな打算的な考え持ってしまうのならそんななその人のこと好きじゃないんだね
本当に好きなら割り勘したいって思うし、むしろ常に奢ってもらうなんてできない。こっちも最低限の見栄張りたいし+20
-4
-
163. 匿名 2019/11/09(土) 19:30:44
まぁ、貧乏な男性は恋愛するのが難しいよね。
貧乏でもお金があんまりかからないデートをして、女性にはお金を出さないって人もいる。
そんな人ならプライドがあって良いと思えるけど、貧乏を開き追って女性に奢らせる男性は無理+73
-5
-
164. 匿名 2019/11/09(土) 19:31:41
もうジャンケンで決めるしかない+6
-2
-
165. 匿名 2019/11/09(土) 19:32:50
>>54
女友達とは割り勘でしょ+7
-12
-
166. 匿名 2019/11/09(土) 19:33:13
>>137
それはずっと疑問だった
女性はよく「男のくせに」「男の子でしょ!」「男らしさ」を使うけど、逆は許されない風潮だよね
好きなタイプでも「男らしい人」は普通に言われるのに「女らしい人」て言うのは問題なんでしょ??+65
-4
-
167. 匿名 2019/11/09(土) 19:33:28
>>9
そんな考えの女には奢りたくないな
もっと謙虚になれば?
+116
-115
-
168. 匿名 2019/11/09(土) 19:33:31
>>137
そういう誰も反論できない言葉はガルちゃんでは禁止ですよ
それに核心突かれたらみんな見なかったことにするので無駄です+40
-9
-
169. 匿名 2019/11/09(土) 19:33:45
>>49
専業主婦なら別れてくれた方が旦那としては楽じゃない?+86
-7
-
170. 匿名 2019/11/09(土) 19:33:53
>>161
じゃあ、何で女だと気を使う、男だと汚いとなるか具体的に説明してみな?
出来なけりゃあなたは頭悪いって事だね+5
-2
-
171. 匿名 2019/11/09(土) 19:34:24
基本割り勘で良いよ
でも、相手から誘ってきたのなら初回くらい出したらどうなの?とは思う
あと自分の方が多く飲んどいて割り勘は論外な。+27
-4
-
172. 匿名 2019/11/09(土) 19:34:35
>>100
男が上とか女が下とかじゃなくて、こういう考えでご馳走しようって思ってくれる男性が存在する限り割り勘男がモテる事はない。
+109
-12
-
173. 匿名 2019/11/09(土) 19:35:24
>>140
こういうトピのガル男って男側の意見を言うから荒れるだけじゃない?悪い意味ではないと思う
このトピでガル民仲良く=男は金出せ!で都合よく終わるだけでしょw+10
-3
-
174. 匿名 2019/11/09(土) 19:35:31
モテ男はヒモ生活してる
イケメンだからできる+7
-1
-
175. 匿名 2019/11/09(土) 19:36:14
男がお金を払う
女は体で払う+10
-9
-
176. 匿名 2019/11/09(土) 19:36:35
>>112
だからさ、何だかんだ言って結局全部折半は出来ないんでしょ?
だったらお金を多めに払うくらいしてよ。
+76
-9
-
177. 匿名 2019/11/09(土) 19:36:38
>>4
荒らしが同じ事を繰り返し言い続けるから荒れてるように見えるけど
実際は短いキャッチボールが何回も行われてるだけ+11
-1
-
178. 匿名 2019/11/09(土) 19:37:02
いちいち全部奢ってたら風俗通いとあんまりコストかわらないもんね+7
-1
-
179. 匿名 2019/11/09(土) 19:37:47
>>159
もちろん、祝うけど、きっちり同じくらい求めてくるって事。
例えば、俺は2万5千円のプレゼントあげたのに、彼女は、1万円のプレゼントだった…
みたいに、ちょっと不服そうだったりね+27
-0
-
180. 匿名 2019/11/09(土) 19:37:53
じゃあデートで見た目気にせずユニクロですっぴんにする??
好きな相手とデートするのに本当にそんなこと出来る?
相手の為に見た目にわざわざ金をかけてあげてるの?逆でしょ
相手に良く思われたいから自発的にキチッとした見た目にしたいんじゃないの?+36
-0
-
181. 匿名 2019/11/09(土) 19:37:59
>>176
折半出来ないのは女性だよ
体力的に無理+16
-33
-
182. 匿名 2019/11/09(土) 19:38:14
割り勘男でも良いけど、彼女んちに行ったときにまさか手料理期待しないよね?
彼女が子どもや動物嫌いでも「冷たい女」とか思わないよね?
+50
-4
-
183. 匿名 2019/11/09(土) 19:38:21
付き合ったら知らないけど
付き合う前のデートなら誘った方が出すのが筋だと思う+13
-3
-
184. 匿名 2019/11/09(土) 19:38:36
>>173
ガル男きえろよ+11
-4
-
185. 匿名 2019/11/09(土) 19:38:40
>>137
しかも女性らしく振る舞うには条件があるのに男性が男らしく振る舞うことは無条件にやらせようとするよね
平等どこいった?w+63
-3
-
186. 匿名 2019/11/09(土) 19:40:02
>>175
多分これが真理なんだけどさ
それだと身体の関係なしのパパ活って男に何のメリットあるの?
確かに金は貰うし性的な事はしないし捕まるのは男だけだし
、女にはメリットしかないから減らないんだよね+11
-3
-
187. 匿名 2019/11/09(土) 19:40:30
ホストになれば女に貢いで貰えるで!+7
-2
-
188. 匿名 2019/11/09(土) 19:40:38
>>170
お外出てみようね?
引きこもりのガル汚はまずこそからだよw+11
-5
-
189. 匿名 2019/11/09(土) 19:40:53
>>70
割り勘で良いってならないと、今割り勘でデートしてる人のプライドが保たれないから。+50
-6
-
190. 匿名 2019/11/09(土) 19:40:56
>>109
25歳の女性なら奢ったかもねって言ったら怒る?笑+10
-7
-
191. 匿名 2019/11/09(土) 19:41:16
>>182
全てを天秤にかけるような人は相手もお断りだろうな
結婚して何十年ずっと打算で生きるつもりなのか+10
-9
-
192. 匿名 2019/11/09(土) 19:41:37
>>186
パパ活でも肉体関係あるケースがほとんどでしょ+13
-1
-
193. 匿名 2019/11/09(土) 19:42:16
>>188
反論できないから煽って誤魔化そうってのが最高に頭悪いな
バレバレですよ
まともに大学も出てなさそうだね+5
-4
-
194. 匿名 2019/11/09(土) 19:42:27
でも家デートで彼女のご飯は期待するよね。
ふざけんなよ。+13
-6
-
195. 匿名 2019/11/09(土) 19:42:42
一日デートでも男が全奢りだとすると、
普通に1万円くらい男性側は多く負担しなければならない
女性は1万円分の価値を与えられる?
+7
-9
-
196. 匿名 2019/11/09(土) 19:43:24
>>194
夜ご飯なんで千円もかからないじゃんw
やすっ!+4
-5
-
197. 匿名 2019/11/09(土) 19:43:38
>>192
でも肉体関係持って初めてWin-Winじゃない?
なのに男だけ捕まるリスクあるっておかしいよねw
気に入らない相手だったら通報したら一発で処刑出来るんだもんそりゃ無くならないわ+10
-3
-
198. 匿名 2019/11/09(土) 19:44:10
>>186
50のおじさんが20の女性と一緒にいるだけでメリットなんじゃないの?キャバとかでも何万と払うし。
馬鹿からお金巻き上げるのは当たり前では?+14
-9
-
199. 匿名 2019/11/09(土) 19:44:16
>>173
違うよ
荒らしが「男が思う女の意見」を言うから男女両方からつっこまれて必死になって荒れる+9
-1
-
200. 匿名 2019/11/09(土) 19:44:56
>>196
本当に仲良いカップルなら食材一緒に買いに行って男が出して、家帰って彼女が作るでしょw
というか多分それが普通+8
-6
-
201. 匿名 2019/11/09(土) 19:45:55
>>193
外でて見てみりゃわかるって具体的に言ってんじゃんw
最近の引きこもりは文字も読めんのかw+5
-2
-
202. 匿名 2019/11/09(土) 19:46:02
>>198
怖いこと言うね
パパ活って可愛く言ってるけど援交じゃん、女も普通にアウトだよ普通は…+37
-2
-
203. 匿名 2019/11/09(土) 19:46:25
>>137
結局これに反論できる女性がいないのが全て
ただのワガママ+53
-8
-
204. 匿名 2019/11/09(土) 19:47:12
>>195
見た目で1万かけてるって言いたいんでしょうねw
男もデートの服なんて普通に金かかってるだろうに+7
-7
-
205. 匿名 2019/11/09(土) 19:47:16
男が奢って当然だと言う人は男女問わず無視して良いよ
デートする必要すらないから途中で帰っていい
男が言うなら相手を下に見ている証拠だし
女が言うなら相手を好きじゃない証拠+16
-16
-
206. 匿名 2019/11/09(土) 19:47:46
>>202
売春してなければ問題ない。+2
-7
-
207. 匿名 2019/11/09(土) 19:47:49
>>203
反論できないのは女性じゃなくて荒らし+4
-11
-
208. 匿名 2019/11/09(土) 19:48:31
家事育児折半しろって女性が男性並みに稼げるなら喜んでやるでしょ。
年収500万円でも稼げる女性がどれだけいるか。。。+15
-13
-
209. 匿名 2019/11/09(土) 19:49:01
>>195
1日一緒にいてあげるんだから1万以上の価値はあるよ
正直30万くらい払ってもらいたい
+9
-19
-
210. 匿名 2019/11/09(土) 19:49:09
そもそもが何かしらの生き辛さはあるわけだから、いちいちその一つひとに過剰に反応しないようにするしかない。100%生きることに快適に過ごしている人なんていないんだし、どこで折り合いをつけながらみんな過ごしてると思う+7
-2
-
211. 匿名 2019/11/09(土) 19:49:45
私割り勘でいい派。というか、自分の食べたものの分は自分の支払いで別にいいなぁ。
でも、夫が>>1に出てくるプレッシャー感じるタイプの男じゃなくてよかったなぁとは正直思っちゃう。+26
-9
-
212. 匿名 2019/11/09(土) 19:49:53
>>201
あなたは馬鹿だから具体的に説明するとはどういうことかすら理解できないんだね
可哀想な馬鹿+2
-3
-
213. 匿名 2019/11/09(土) 19:50:13
>>11
わたしです。+114
-11
-
214. 匿名 2019/11/09(土) 19:51:59
極論で初デートで互いに思うこと。
女性→全額支払ってくれるかで気持ちを計る
男性→全額支払ったらやらせてくれるかと期待する
+40
-3
-
215. 匿名 2019/11/09(土) 19:52:02
>>89
絵文字多すぎて吹いた。+40
-2
-
216. 匿名 2019/11/09(土) 19:53:12
男性が女性に奢るメリットって何?+9
-15
-
217. 匿名 2019/11/09(土) 19:54:39
>>207
反論できないのは女性じゃなくて荒らし、ってちょっと意味が分からない
>>137に対する女性からのまともな反応は一つも見られないし荒らしに対しての問いかけじゃないでしょ+8
-2
-
218. 匿名 2019/11/09(土) 19:54:56
タダなら乗っかる、当たり前。
馬鹿な男が勝手に作った文化なんだから、これからもしっかり利用させていただく。
+4
-12
-
219. 匿名 2019/11/09(土) 19:55:21
>>11
「今どきの若い子は割り勘が普通だから」
「20代ですけど割り勘じゃないと嫌」
とかっていうのはやっぱりフェミの嘘だったんだね…
男側は多く払うべき風潮があるって暴露されてるやん+86
-13
-
220. 匿名 2019/11/09(土) 19:55:26
>>216
メリットとか言ってる時点で男として器が小さい+18
-10
-
221. 匿名 2019/11/09(土) 19:55:46
昭和バブル脳おばさんが昭和なことばっかり言ってるから荒れる
30代以上の昭和おばさんは速やかにご退室下さい+9
-8
-
222. 匿名 2019/11/09(土) 19:56:41
貧乏な男性が彼女を作ってデート代を全額出すのは難しいことなんだろうと思う。
女性で例えると、デブで不細工が相手を探す時に苦労するのと一緒かな?
+11
-2
-
223. 匿名 2019/11/09(土) 19:57:14
>>201
肩を持つわけじゃないけど、それは具体的とは言わないよね笑+3
-4
-
224. 匿名 2019/11/09(土) 19:57:17
男女お互い綺麗に見られたいって思うからごちゃごちゃするんだろうな。等身大で生きれたら楽だと思う。+1
-1
-
225. 匿名 2019/11/09(土) 19:57:33
割り勘君には
ねぇねぇ、ケチなの?♡♡って
言ってやりましょう。
天然装って、満面の笑みで。+15
-6
-
226. 匿名 2019/11/09(土) 19:58:36
>>223
自レス乙
あらしにまともに対応する意味とはw+0
-2
-
227. 匿名 2019/11/09(土) 19:59:30
相手が多くオーダーして食べてる量多いのに割り勘はモヤる
多く出して欲しい+36
-1
-
228. 匿名 2019/11/09(土) 20:02:31
>>218
年金タダ乗りはダメですよ3号主婦さん+20
-6
-
229. 匿名 2019/11/09(土) 20:03:23
>>217
荒らししか女性が払うべきとか主張してる人なんていない
女性はそんな主張なんてどうでも良いと思ってる
自分の判断なんだし
こういう事を言うのは女性ならこう思うだろうと思って書いてる男の荒らしだよ+1
-2
-
230. 匿名 2019/11/09(土) 20:03:49
男女平等とか訴えてる割りにお金出す場面は男が多く出せよってけっこう図々しいと思う。
そりゃおごってくれたら嬉しいけど割り勘でも評価は下げないけどなぁ。+15
-10
-
231. 匿名 2019/11/09(土) 20:04:28
男なら黙って奢れ
それくらい器の大きいところ見せろ
それすら出来ないで女性をデートに誘うとか女性を馬鹿にしすぎ+13
-23
-
232. 匿名 2019/11/09(土) 20:04:31
>>228
立候補して制度改正どうぞ。
+5
-6
-
233. 匿名 2019/11/09(土) 20:07:11
>>230
安売り女。尻軽女。当たり前の女性の意見に同調できないKY女。+3
-14
-
234. 匿名 2019/11/09(土) 20:09:08
奢りたいと思われるほどの人じゃなかったというのが真理じゃない?+7
-7
-
235. 匿名 2019/11/09(土) 20:09:25
+4
-5
-
236. 匿名 2019/11/09(土) 20:09:35
>>231
結局これが女性の考えだよ
だから>>137みたいな問いかけは意味が無い
だって平等なんて最初から考えてないし+16
-8
-
237. 匿名 2019/11/09(土) 20:10:00
最近の若い男性ってケチで自己中なんですね。
美意識とプライドだけ高めな女々しい男性ばっかり。
+35
-11
-
238. 匿名 2019/11/09(土) 20:10:06
付き合ってる時は割り勘でもいいけど結婚すること考えたら女の人って出産とかで働けない時期も出てくるよね。そこを男性がどう考えてるかによって結婚も考えるな+9
-6
-
239. 匿名 2019/11/09(土) 20:10:39
またこの話題?っていう人ほど覗きに来るよね+2
-1
-
240. 匿名 2019/11/09(土) 20:12:01
>>231
誰もあんた達おば様を誘ってない+9
-4
-
241. 匿名 2019/11/09(土) 20:12:47
>>82
劣化したら金返すの?絶対劣化するなよ絶対だぞ+6
-3
-
242. 匿名 2019/11/09(土) 20:13:55
ちょっと意味違うけど、外国じゃレディーファーストとかあるじゃん。それって弱いものを守らなくちゃって言う意味もあると思うのよね。それに割り勘で言う時点で、それほど手に入れたいと思われてないってことかと。+6
-5
-
243. 匿名 2019/11/09(土) 20:16:18
>>11
そりゃやだよやっぱり。
結婚して妊娠しても生活費割り勘な夫婦と、幸せそうに旦那さんに養ってもらってる夫婦見てたら私は後者になりたい。性格悪いと言われようと。じゃなきゃ独身でいいわ。+199
-34
-
244. 匿名 2019/11/09(土) 20:17:07
下心とかなくても男性が多めに払うのは常識では?+6
-11
-
245. 匿名 2019/11/09(土) 20:18:06
>>12
上とか下じゃなくて、ご馳走するって、男性が女性や子供なんかの愛おしいものを守ってあげようっていう父性本能みたいな気持ちの表れじゃないのかな。男尊女卑を持ち出すからおかしいんだと思うなぁ。
女は手料理やお弁当、お菓子作ってあげたらいいじゃん。これ言うと、また女は家事して当然なのかよ!とかマイナスつくんだろうけどさー。+39
-72
-
246. 匿名 2019/11/09(土) 20:18:13
時代だねぇ…昭和のオバチャンには考えられないよ。男は好きな女にはカッコぐらいつけないとねぇ。私ら世代の男の人はお金なくても女に払わせるとかなかったけどねぇ。自分が今の世代の若い子なら絶対、結婚とか出来てないわ。デート代払えない人に生活、任すなんて無理だわ…ちなみに40代なんですけどね(笑)+15
-16
-
247. 匿名 2019/11/09(土) 20:18:24
そもそもおごりたいと思えるほど魅力的な女性が少ないんですよね。+14
-8
-
248. 匿名 2019/11/09(土) 20:19:26
>>49
さすが専業主婦ww+71
-8
-
249. 匿名 2019/11/09(土) 20:25:24
婚活とかでよく知らない人と食事に行くから割り勘にイラつくことになる
好きで付き合い長くて信頼してる人となら割り勘でもまったく嫌じゃないし
臨時収入とかあったらこっちが奢ってあげたい+8
-2
-
250. 匿名 2019/11/09(土) 20:26:09
ナヨっちい男は無理。
頑張ってほしいわ。+11
-7
-
251. 匿名 2019/11/09(土) 20:26:49
>>218
あさましいってよく言われない?+7
-2
-
252. 匿名 2019/11/09(土) 20:27:21
>>245
女性や子どもいとおしいなら作ってもてなしてあげたらいいじゃん+21
-1
-
253. 匿名 2019/11/09(土) 20:28:01
>>230
反対意見は叩きまくるガルちゃん女(笑)+4
-4
-
254. 匿名 2019/11/09(土) 20:28:59
>>12
好きな男性には金銭的にも腕力も上でいてほしい
守ってもらいたいし尊敬していたいし、好きな男性に守りたいと思われたい
そういうのが男らしさだと感じる
子供生まれたら養ってもらいたいし
今言われてる男女平等って性差無くすってことだから恋愛には違う気がする+60
-55
-
255. 匿名 2019/11/09(土) 20:29:53
>>49
あなたの運命は旦那が握ってるんだよ。+68
-6
-
256. 匿名 2019/11/09(土) 20:30:44
奢ることもできない程度の収入しか稼げてないのに女性をデートに誘うその図々しさが問題
昔の男はデートするために仕事が終わってからもバイトしたりしてたよ
+15
-16
-
257. 匿名 2019/11/09(土) 20:31:01
>>243
じゃあ男も独身でいいです無能女が
脳みそ小さいし高学歴少ないし役員も少ない喧嘩したら虐殺される弱さw+24
-54
-
258. 匿名 2019/11/09(土) 20:32:24
>>8
女性の給料を下げれば上がるんじゃない?わたしは嫌だけど。+126
-2
-
259. 匿名 2019/11/09(土) 20:32:57
>>228
貴方みたいな短絡的な考えが国民を貧乏にしてる
視野が狭い+4
-9
-
260. 匿名 2019/11/09(土) 20:33:27
朝鮮メス暴れるなw
70年以上経過してもしつこく金要求する半島の人間そっくりw 朝鮮人は帰れよ+1
-8
-
261. 匿名 2019/11/09(土) 20:33:36
>>12
起源とか無意味だよ
例えば『貴様』って言葉も元々は良い意味で使われていたけど今は違うし。
上司に向かって、貴様!って言って、元々は尊敬の言葉だったんですよ!なんて言わないでしょ?
大切なのはその言葉を使う人、それを行う人の気持ちだよ。
つまり、デートするために(俺のために)おしゃれして来てくれてありがとう。そのお礼に食事代くらい払うよ。って気持ちが欲しいんだよ。
いくら全額払ってくれても、奢ってやったぜ。みたいなのなら全く嬉しくないし。
繰り返すけど、大切なのは気持ち。
だからこそ払ってもらったら感謝する気持ちも大切。+73
-30
-
262. 匿名 2019/11/09(土) 20:34:24
友達に紹介してもらった人と初めてご飯に行った時、普通に奢ってくれようとしたけど一応自分の分払うよって言ったら、じゃあ、次奢ってくださいって言われて引いてしまった+3
-10
-
263. 匿名 2019/11/09(土) 20:34:54
女は男の下でしょ?奢るのは当たり前でしょカッコ悪いもん。ただし女は男の下であることを忘れるな+13
-8
-
264. 匿名 2019/11/09(土) 20:35:01
じゃあ男は何ができるの?
情けなさすぎ。+12
-16
-
265. 匿名 2019/11/09(土) 20:35:53
>>256
たかり朝鮮人暴れるな目開けろよババア+5
-5
-
266. 匿名 2019/11/09(土) 20:36:03
そんな頼りない男とは結婚できないわな。+10
-6
-
267. 匿名 2019/11/09(土) 20:36:04
>>38
男衆はあなたにモテなくて構わないと申しております。+27
-10
-
268. 匿名 2019/11/09(土) 20:36:11
こんなのはどうよ??K-1ルールで戦う。男性は普通のグローブ。女性は1、5倍硬いグローブ。男性は顔面狙いなし。女性は顔面狙いあり。
んで戦って勝った方が払う。3R以内に決着付かない場合は、店の店員にジャッジしてもらう。どうよ??+1
-3
-
269. 匿名 2019/11/09(土) 20:38:04
男は女に「女らしさ」を求めてくる生き物だと思います。
料理出来るのか、可愛らしさがあるのか、あと若さまで求めてる気がします。
では女は男に経済力を求めてはいけないのでしょうか?
平均年収を見てもまだまだ男性の方が多いと思う
この人は女の人を養える、家族を守れる人なのかをデートで見たい、見極めたい
もし、男女平等だと言うなら、給料も男の人と同じにして欲しい
毎月カツカツすぎて辛い
+18
-11
-
270. 匿名 2019/11/09(土) 20:40:06
俺が養う!ぐらいのスタンスじゃないと無理よ。
男女平等とかちっせーこと言ってんじゃねーよ!+7
-18
-
271. 匿名 2019/11/09(土) 20:41:07
>>100
好きでオシャレしてるのにそれに対して金払えとかナイワー+42
-10
-
272. 匿名 2019/11/09(土) 20:41:29
>>262
出た!乞食女!+11
-5
-
273. 匿名 2019/11/09(土) 20:43:53
>>252
それでもいいと思う。付き合い始めに相手の気持ちを推し量れるのが、まず、ご馳走するってことなんでしょ。それに代わるような、例えばどこかに連れて行ってくれるとか、彼なりの気持ちが伝われば私は嬉しいです。+3
-9
-
274. 匿名 2019/11/09(土) 20:44:07
>>244
共働きとか関係なく女が家事育児を多くするのは常識では?って言われても「そりゃそうだ」って思いなよ。+7
-2
-
275. 匿名 2019/11/09(土) 20:44:43
>>270
男女平等なんか言うな‼‼ジェンダーやLGBTの人に迷惑だ‼‼【老若男女・トランスジェンダー・LGBT平等】‼‼+4
-1
-
276. 匿名 2019/11/09(土) 20:45:19
>>262
それは卑しい意味じゃなくて、単純に次の約束を取り付けようとしたのでは?+12
-1
-
277. 匿名 2019/11/09(土) 20:45:41
>>269
平均年収を比べるときは学歴や雇用形態、労働時間(残業時間)の補正をした方がいい。+4
-2
-
278. 匿名 2019/11/09(土) 20:45:44
>>220
器小さいって要は「男らしくない」って意味だからね
やっぱ男には普通に使われるんだよなぁ
「女らしくねぇな」なら1発で猛反発されるのに+17
-4
-
279. 匿名 2019/11/09(土) 20:46:56
>>270
そりゃ守られてチヤホヤ都合よく女尊男卑になったら得だもんね+9
-5
-
280. 匿名 2019/11/09(土) 20:47:45
結婚の話出てたけど私の収入アテにする気満々で「2人の給料合わせればやっていけるって言ってたじゃん!」て彼氏に言われた瞬間冷めて別れた。
必死すぎる。
そんな覚悟で結婚しようなんて甘いよ。+16
-13
-
281. 匿名 2019/11/09(土) 20:48:32
>>266
現代の構図はどうやら結婚したくない男と、結婚できない女というのが多くなっているようです。
+12
-3
-
282. 匿名 2019/11/09(土) 20:48:33
>>269
そこに関しては残念ながら女性の方が圧倒的に「男らしさ」を求めてると思う
「女らしさ」は今や口に出すだけで批判されるようになってるからね
男らしいも本来同じ意味なのに+15
-9
-
283. 匿名 2019/11/09(土) 20:48:38
払いたい方が払えばいいんちゃうん?
私はいつも相手が払うって言ってくれるけど、税金対策で、交際費で落とすために、相手の分も払ってるよ。+4
-6
-
284. 匿名 2019/11/09(土) 20:51:06
女は若い頃にちやほやされやすく、明らかなボーナス期間がある。その代わりそのボーナス期間を逃すとその後地獄を見る。
かわいそうなのはボーナス期間がなかった女。ボーナスないのに地獄は見る。+24
-1
-
285. 匿名 2019/11/09(土) 20:53:01
>>265
ガル男の豚が偉そうに喋るな
お前みたいなゴミは誰からも相手してもらえないんだよ+4
-9
-
286. 匿名 2019/11/09(土) 20:53:13
全然奢ってくれなくていいし、一生働いてくれなくてもいいよ。
でもいい男がいたら乗り換えるからね。
それは邪魔しないでね。
+11
-6
-
287. 匿名 2019/11/09(土) 20:53:47
>>262
引く?結構よくあるけどな。いちいちお店で割り勘するのも細かい現金用意して行くのも面倒だし、カード使いたいし、交互になんとなくバランス取れるように払ってる。+6
-0
-
288. 匿名 2019/11/09(土) 20:57:05
>>254
じゃあ、女が家事すべきって考えはオッケーって事だよね?+39
-3
-
289. 匿名 2019/11/09(土) 20:59:04
>>196
違うよ。金額の話ではない。
割り勘のくせに料理はやらせようとするよねってこと。+13
-5
-
290. 匿名 2019/11/09(土) 20:59:53
割り勘前提で色んなとこに行く計画立てられたのはきつかった。
リードしてくれる気持ちはありがたいけど給料違うからもっと緩やかにお願いしたい+7
-0
-
291. 匿名 2019/11/09(土) 21:00:19
>>269
男と同じ仕事して同じくらい結果出せば男と同じだけの給料貰えますよ
実際、出来る女性は男と同じくらい稼いでます+19
-9
-
292. 匿名 2019/11/09(土) 21:02:45
じゃあイケメンになれば?
男ってダイエットや服にお金かけたりしないよね。
女はおばあちゃんでも白髪染めやジム行ったり
見た目に気を使ってるのに。+5
-12
-
293. 匿名 2019/11/09(土) 21:03:07
お金はある人が出せばいいし、家のことも時間がある人がやればいいじゃない。ライフステージによってバランスが変わってもいい。お互いにその時にできるベストを尽くしてお金や時間を使い合うのが思いやり。
見返りとかどっちが大変とかいちいちいがみ合う余裕の無さが一番嫌だ。+4
-4
-
294. 匿名 2019/11/09(土) 21:03:11
>>270
だったら家事はやりたくないとか浅ましい事言ってんじゃねーって返されるよ+8
-2
-
295. 匿名 2019/11/09(土) 21:04:55
でも男は可愛い子か下心ある子には奢るよ。
+6
-3
-
296. 匿名 2019/11/09(土) 21:08:06
>>165
言いたいのはそこじゃないかと。。
女友達と出掛けるにしても、なんなら一人で出掛けるにしても、それなりの格好はしますよね?
外に出る以上は。
その服はデートの為に新調したわけではないので、その服着てデートして、「女はお洒落に金かかるんだから食事代ぐらい男が出してよ」って言うのはおかしくない?って話だと思います。
デートの度に服を新調してるならこの限りではありませんが(笑)+37
-8
-
297. 匿名 2019/11/09(土) 21:08:40
>>264
最近ではその情けなさすぎる男とさえ結婚できなくて途方に暮れてる女が多いのです。+11
-2
-
298. 匿名 2019/11/09(土) 21:10:16
>>296
こういう完全論破コメにはマイナスがたくさんつく。感情的な人が多い証拠とも言える。+10
-13
-
299. 匿名 2019/11/09(土) 21:10:29
結局さ。だったら俺もリードし~ない、絶対割り勘で。今の常識だから!
って子よりお金は話し合って。リードはさり気なく出来る柔軟な子に持って行かれる。+6
-2
-
300. 匿名 2019/11/09(土) 21:13:49
>>298
まだプラスもマイナスも1個もつく前に「証拠」って+8
-5
-
301. 匿名 2019/11/09(土) 21:16:13
>>49
なんかわかる。
家事育児と外で仕事が対等でなければ嫌なんだよね。
男尊女卑の産業家計だと、誰のおかげで飯が食えてると!とかアホなこと言われそう。そんな奴とは離婚考える+11
-36
-
302. 匿名 2019/11/09(土) 21:16:37
別に割り勘でもいいよ
その分私の気分が乗らなきゃ行為をさせてあげないけど
↑すごい可愛い子が言ってたセリフ。
そういう子なら奢ってでも付き合いたいと思ってもらえるんだろうな+3
-11
-
303. 匿名 2019/11/09(土) 21:17:06
いや、正社員でフルタイムで定年まで働きたくても働けない世の中の方がよっぽど生きにくいでしょ
男は少し前の時代の女みたいな社会的に弱い立場を望んでるのかね+6
-8
-
304. 匿名 2019/11/09(土) 21:17:08
まあ、デートはしなくていいし、
結婚も強制ではないからね。
できる人がしたらいいじゃないかな。
何々すべき。
とかじゃなければいいんじゃないかな。+16
-0
-
305. 匿名 2019/11/09(土) 21:17:45
>>12
勝ちじゃなくて価値!笑+5
-1
-
306. 匿名 2019/11/09(土) 21:19:21
>>302
奢ってもらったら、気分じゃなくてもさせてあげないといけないって思ってるのかな+11
-1
-
307. 匿名 2019/11/09(土) 21:22:40
>>145
ありがとうございます!
とりあえず様子見ながらかなぁーとは思います。
婚活パーティー後にご飯食べた時は奢ってはくれたので。ナゾですね。+0
-2
-
308. 匿名 2019/11/09(土) 21:23:43
>>286
男はずっと想ってくれてる前提なのねwww+19
-4
-
309. 匿名 2019/11/09(土) 21:24:04
>>190
まぁ確かに若いとそうなのかもしれないけど、向こうも私の年齢知った上だからね。
多分そこは関係ないんだろうと思います。+6
-4
-
310. 匿名 2019/11/09(土) 21:26:12
>>262
言葉のアヤでしょ「次は奢ってくださいね〜ハハハ」みたいな軽い約束みたいなもん
それ言えるコミュ力の人はむしろ次も奢ってくれる+23
-1
-
311. 匿名 2019/11/09(土) 21:27:24
>>80
そもそも西洋の民度的に、やり捨て男多いじゃん。
ちゃんと結婚せず、子供だけ作って、これは君も同意したんだから君の責任だ〜とか言って全部女に押し付けるの。
割り勘っていうか、妊娠出産子育ては女性のものって考え方なんでしょ。
デート(ハンティング)→子作り→結婚(社会的強制)の風潮がないから、先のことを考えずにデート→セックスだけできる。子供は家族が育てるのではなく社会が育てる感じ。
だから経済力で精査されず、平等性の方が重視される。日本の奢りという風潮が理解できない。+47
-10
-
312. 匿名 2019/11/09(土) 21:28:55
奢る云々より、20代の弱音吐いたり悩みを打ち明けたりできないって言ってるのが気になる。
大人になって人に相談しないと決められないってことが自分にはないから、自立出来てないのか?と思ってしまう。+2
-11
-
313. 匿名 2019/11/09(土) 21:30:48
>>1
奢りって「貴方を幸せにしたい」が行動化したものでしょ?
強制するのは違うかと。+26
-6
-
314. 匿名 2019/11/09(土) 21:30:50
別に割り勘でいいよ、私は。
だけど、多く飲んだぶんは払ってね。(私飲めない)
あと、割り勘でホテル行こうとかは絶対やめてね。私がやりたいなら別だけどそこまで性欲ない。+41
-5
-
315. 匿名 2019/11/09(土) 21:33:34
>>312
考え方が完全にモラハラ女のそれ。+11
-2
-
316. 匿名 2019/11/09(土) 21:36:49
>>39
清々しい!
けど、この考え方を突き詰めてくと、男は結婚しなくていいや〜って多くなると思う。性欲お金払って発散すれば、後は全部自由にできるから。+160
-4
-
317. 匿名 2019/11/09(土) 21:41:04
最近思うけどやっぱり男尊女卑が一番正しい形だと思うよ
だって今地球上で一番勢力を拡大しているのイスラム教徒だし
そして歴史的にも男性が上位の社会こそ繁栄してる+6
-9
-
318. 匿名 2019/11/09(土) 21:41:36
>>296
わかるわかる。
この前ロオジエに誘われたからブラウスとスカートで6万円分服を買ったけど私の分の料理とワイン代の方がきっと高かったと思う。
その位のお洒落への投資なら納得だけどいつも着てるちょっと可愛い服といつも使ってるメイク用品位でお洒落にお金掛かってるとか言われてもねぇ…+3
-13
-
319. 匿名 2019/11/09(土) 21:42:22
>>243
相手の収入に頼りきるのって不安はないの?
私は申し訳なさや後ろめたさで耐えきれなそう+28
-34
-
320. 匿名 2019/11/09(土) 21:44:32
独身の頃夫年収1100万円、私年収500万円だったけど割り勘だったよ。
でも全然嫌じゃなかったしむしろ堅実な人なんだなと思ってた。+7
-9
-
321. 匿名 2019/11/09(土) 21:45:58
>>291
ハーバード大学の研究でも女性の賃金が男性に比べて低いのは
社会の構造ではなく本人の選択の結果という結果が出てますよね
つまり男性の負っているようなリスクを負わないから賃金が低い+21
-8
-
322. 匿名 2019/11/09(土) 21:47:07
ちやほやされないと自信持てないなら精神的に自立してないから無理です。+6
-1
-
323. 匿名 2019/11/09(土) 21:47:16
>>314
あっそ+4
-9
-
324. 匿名 2019/11/09(土) 21:47:25
そんなに割り勘が嫌、家デートで手作りの材料費もらえないの嫌、食べる量が違うから嫌だって思うなら
それぞれが好きなもの適当に買って公園で食べたら?
まぁコーヒー一杯やラーメンすら奢ってくれない中高生のデートしかできない彼氏なら諦めたら?
ラブホ代すら出してくれない男は論外だけど。+31
-2
-
325. 匿名 2019/11/09(土) 21:48:16
>>324
乞食かお前は
+8
-8
-
326. 匿名 2019/11/09(土) 21:53:42
>>325
うるせぇ甲斐性なし+11
-11
-
327. 匿名 2019/11/09(土) 21:59:50
>>326
よう乞食+9
-6
-
328. 匿名 2019/11/09(土) 22:00:50
>>327
横だけど何を根拠に乞食なわけ?+4
-10
-
329. 匿名 2019/11/09(土) 22:01:47
払うべきってことは無い
倹約家(けち)や貧乏は無理しなくていいよ
払う人が選ばれてる現実はあるだろうけど+5
-5
-
330. 匿名 2019/11/09(土) 22:03:18
好きな人やカッコイイ人なら少し多めに出してもいいよ〜、でもブサイクや好みじゃない男なら割り勘でも苦痛。+8
-5
-
331. 匿名 2019/11/09(土) 22:05:13
デートは概ね割り勘だし、女性も男も好きな働き方すればいいと思ってる
ただこんなに男優遇の国なのに、女性より稼げなかったり学がなかったりする男は正直見下してる+16
-10
-
332. 匿名 2019/11/09(土) 22:06:01
リードを望むなら立てなきゃだめだよね+4
-2
-
333. 匿名 2019/11/09(土) 22:07:35
>>331
典型的な釣りコメ+4
-6
-
334. 匿名 2019/11/09(土) 22:07:49
ケチな男性の多いトピですね+10
-11
-
335. 匿名 2019/11/09(土) 22:08:17
>>330
ブサイクや好みじゃなかったら奢りのうえに金貰っても嫌だ+10
-1
-
336. 匿名 2019/11/09(土) 22:08:52
>>268
同じ条件で戦えよ。男に勝てないの? 大学でボクシングしてるけど女なんか相手にならない+5
-10
-
337. 匿名 2019/11/09(土) 22:09:15
男が年上なら男が払う
男が年下なら女が払う
同い年ならワリカンでいいと思う+12
-6
-
338. 匿名 2019/11/09(土) 22:11:08
>>87
んで、奢るのはヤリモク。ていう人が出てくるから余計揉めるんだよね
側から見たらどっちもどっちだけど+8
-1
-
339. 匿名 2019/11/09(土) 22:13:22
でも女って可愛く見せるために凄い金かけてるんだよなぁ
スキンケアに金と時間を注ぎ、流行りに乗り遅れないよう流行りものは常にチェック、もちろん流行りがあるので毎シーズン一部の洋服は買いかえる、コスメも揃えるのに金がかかる、消耗品なので無くなれば買い換える(高いものほど肌を綺麗にみせてくれる)
女の努力に金払ってると思えば?+7
-19
-
340. 匿名 2019/11/09(土) 22:21:10
二人きりで食事行くの了承したときは私も相手に興味があるからだし割り勘でも構わない。
でも、たまたまなのか全員奢ってくれる人ばかりだった。
だからこういうアンケートの話題見ると、本当にそんなに割り勘と言う男性多いかな?と思う。木下優樹菜さんのママタレ理想の夫婦一番人気も操作だったのが濃厚だし、このアンケートも本当に取ってるの?
+3
-1
-
341. 匿名 2019/11/09(土) 22:22:15
>>63
お酒飲めないと本当に損するよね。
たくさん食べたもん勝ちなんておかしい。+42
-0
-
342. 匿名 2019/11/09(土) 22:24:23
>>339
メンズコスメの方が圧倒的に高いし今の男の方が美意識も高い
服もメンズの方が高い
そしてメイクも服装も結局は自己満足
別にデートじゃなくて友達と遊びに行く時でもメイクして
それなりにおしゃれして外出てるでしょ?
それを理由に奢れと言うのは筋違い+17
-5
-
343. 匿名 2019/11/09(土) 22:25:09
つらくてお金がなれけばデートしなくていいんだけどね。
デートしなくても特に困らないと思うよ。
同じしんどい思いするんだったら、
仕事とか実りあるものにしたらいいと思う。+8
-0
-
344. 匿名 2019/11/09(土) 22:25:35
>>94
弱々しい男ばっかりだから日本もやればいいのに
+4
-12
-
345. 匿名 2019/11/09(土) 22:27:52
>>344
今はジェンダー指数とか気にするから、
下手したら兵役は男女平等になってもおかしくない。
上位の国は女性も兵役がある国もある。+9
-5
-
346. 匿名 2019/11/09(土) 22:34:34
>>1
男が払うっつーより、
「誘った方が奢るまたは多く払う」
が正しいと思う。+43
-3
-
347. 匿名 2019/11/09(土) 22:37:32
>>1
リンク記事にウイルス入ってたよ
+3
-1
-
348. 匿名 2019/11/09(土) 22:38:50
友達同士とか付き合ってるなら割り勘だけど、何とも思ってない男からごはん誘われて割り勘だったら行かない+12
-1
-
349. 匿名 2019/11/09(土) 22:39:29
私アラサーカップルで、外の食事はだいたい丸亀かラーメン屋
自分の分は自分で払う
たまに天ぷらちょっとくれる
麺類大好きだからこれで満足。
+5
-0
-
350. 匿名 2019/11/09(土) 22:41:46
でも男の方が給料高いし昇進してくじゃん
男尊女卑はそっちだろ+9
-5
-
351. 匿名 2019/11/09(土) 22:42:22
>>60
男女平等のこのご時世にまだそんなこと言ってる方がだっさ笑+24
-4
-
352. 匿名 2019/11/09(土) 22:45:48
>>246
まだまだ昭和生まれ多いからね
好きな女性の前でくらいかっこつけて欲しいよ+8
-8
-
353. 匿名 2019/11/09(土) 22:47:57
>>34
いいんじゃん、別に
女がそのナリで街歩けるんならなww
こちとら望んでないし+29
-0
-
354. 匿名 2019/11/09(土) 22:50:41
>>9
タダ飯で株が上がるとか卑しい女+79
-71
-
355. 匿名 2019/11/09(土) 22:51:45
こういうトピ何回も立ってるけど、
いっつも奢りたくない男がしつこくコメントで反論し続けるという毎回同じパターン!
どうせ今回もそうなんだろう。+6
-9
-
356. 匿名 2019/11/09(土) 22:52:17
>>352
中古に?+5
-3
-
357. 匿名 2019/11/09(土) 22:54:00
>>356
中古じゃなかったら奢るわけ?嫌なんでしょ?笑+1
-7
-
358. 匿名 2019/11/09(土) 22:56:00
割り勘云々が面倒なので始めにある程度まとめてお金を預けるようになりました...+2
-0
-
359. 匿名 2019/11/09(土) 22:57:32
>>94
中東の女性と比べたら日本女は恵まれすぎてるよ+9
-6
-
360. 匿名 2019/11/09(土) 22:58:01
>>355
奢られて当たり前のブスブタ女ガル民だからでしょ?奢ってる男の方が多いけどね。男尊女卑と言うな、男を立てろ、男の言うことを聞けば文句は言わない。どうせ殴り合いしても弱いでしょ?+2
-0
-
361. 匿名 2019/11/09(土) 22:58:24
>>246
男も、「女に払わせるなんてかっこ悪い」って考えが普通だったもんね。+5
-4
-
362. 匿名 2019/11/09(土) 22:59:51
>>109
いやいや、、それはww
言わなくても分かるだろww+6
-0
-
363. 匿名 2019/11/09(土) 23:00:39
>>96まーその人がユニクロマンのドケチ安月給の癖に、女の好みが女医と起業家とかハイスペだったからさwあわよくばヒモって体質だったかもな
+5
-1
-
364. 匿名 2019/11/09(土) 23:03:09
>>127
ま〜ん(笑)様の仰る通りですぅ〜!!+22
-10
-
365. 匿名 2019/11/09(土) 23:05:35
こんなところで鼻息荒くコメントしてるような男性は、そもそも一緒に食事に行く女性すらいないだろう。奢る機会ないよ、良かったね。+12
-5
-
366. 匿名 2019/11/09(土) 23:06:50
>>360
お前はずっと殴り合いとかアホなこと言ってて恥ずかしくないの?
煽り運転のおっさんか?+1
-2
-
367. 匿名 2019/11/09(土) 23:10:12
>>209
大した自信だ、、恐れ入ったww+2
-3
-
368. 匿名 2019/11/09(土) 23:10:15
>>9
金が全てなの?
そんな女に好かれても誰も嬉しく無いと思う+62
-57
-
369. 匿名 2019/11/09(土) 23:13:40
男女で給料の格差が大きいんだから男性が奢るのが当然だと思うよ
奢るのがおかしいっていうなら女性の給料も男性並みにしてほしい
こっちは月に15万かせぐのでせいいっぱいなんだし+6
-11
-
370. 匿名 2019/11/09(土) 23:14:52
彼氏年上だからご飯とかはかならず奢ってくれる
私はお茶やコーヒーを奢る
同世代だったら割り勘でも平気だけど
年上男性で割り勘とか言われたら引く+10
-3
-
371. 匿名 2019/11/09(土) 23:16:19
下の世代ほど男女平等が浸透してるから 奢らないって事ね
ガルちゃんはアラフォーがボリュームゾーンだから遅れてるおばさんばっかりって事かな+11
-2
-
372. 匿名 2019/11/09(土) 23:16:32
>>131
男前ですね。+11
-2
-
373. 匿名 2019/11/09(土) 23:17:54
>>369
男女で給料の格差が大きいのは女は派遣とか腰掛けOLが多いからだろ
月に15万かせぐのでせいいっぱいってお前が終わってんだよ
+17
-4
-
374. 匿名 2019/11/09(土) 23:20:34
>>373
だからそれでも男性と同じくらいの給料にしてくれてって言ってるの+2
-8
-
375. 匿名 2019/11/09(土) 23:21:29
>>11
男がどれだけ自分に対して頑張ってくれるかでどれだけ愛されてるかが分かるからね。愛されてないと思うから不機嫌になるのも当然
+60
-18
-
376. 匿名 2019/11/09(土) 23:22:05
おごってくれないなら、女のほうが男前になりそう。
子孫も途絶えがちになりそう。
私はもう既婚で産み終わってるから、子供の世代で心配してやれば良いかな。
男子には甲斐性、女の子も手に職って感じにしなきゃだわ。
+6
-4
-
377. 匿名 2019/11/09(土) 23:26:00
>>374
同じ質と量の仕事していて給料に男女差がある訳じゃないでしょ。もしそうならその職場訴えた方がいい。男女雇用機会均等法違反だから。
そうじゃないでしょ。
何が言いたいかって、あなたの給料の低さは女性であるが故ではないということ。単に個人の能力の問題。環境のせいにしてないで自分の給料は自分で稼いだらどうですか?+15
-3
-
378. 匿名 2019/11/09(土) 23:28:26
そもそもさ、一円も払いたくないような男となんでデートするわけ?
興味もない男と嫌々デートするくらいなら初めから誘われても断ればいいだけじゃないの?
付き合ってあげてるって言う優越感に浸るために奢らせてるんじゃないの?+17
-0
-
379. 匿名 2019/11/09(土) 23:28:37
おごらないなら付き合わないよ。
こっちはあんたの姓になって子供生んで同じ墓に入るんだからと私は思ってた。
第一線で働きながら子育てするとか、自分の望みじゃなきゃ嫌だわ。
稼げないからおごれない、男女平等だから、だとしても、
おごってくれるひとは当たりだから、掴んだら離さない。+4
-7
-
380. 匿名 2019/11/09(土) 23:29:40
>>9
結局、「するべき」になるのでは?+94
-29
-
381. 匿名 2019/11/09(土) 23:30:49
>>374
アホすぎる。世間が言ってる平等とかけ離れすぎ+8
-0
-
382. 匿名 2019/11/09(土) 23:31:01
>>285
そんな言葉遣いするなんて、、
「女らしく」ないなぁ〜+2
-2
-
383. 匿名 2019/11/09(土) 23:31:15
>>378
年下か同学年ならもちろん割り勘で大丈夫!
年上なのに出さなかったら無いわ。+1
-3
-
384. 匿名 2019/11/09(土) 23:31:19
学校のクラスのかわいい女ランキングで上から3番以内に入る女なら、どんな時代でも男に奢られるし尽くされる。それ以外の女は厳しくなるね。+6
-6
-
385. 匿名 2019/11/09(土) 23:32:14
>>373
平等平等って女性からの声大きいけど、明らかに仕事に対する意識は男女差があるよね。+9
-1
-
386. 匿名 2019/11/09(土) 23:32:17
>>374
女も男と同等に働ける環境が整ってるのに女が働こうとしないからでしょ
なんで成果を上げずに給料だけ同じにしろとか言ってんの?
ITでプログラマとして働いてるけど男女差なんてないけどね
できる人は女でもめちゃ稼いでるよ
ただ職場の男女比率は男9で女1
プログラミングという仕事に女のハンディなんてないと思うけど
しかし仕事ができない女はこう言う
「ITとかに強いのは男でしょ!」
「女は元々プログラミングとかIT分野に向いてないんだから給料上げろ!」+19
-5
-
387. 匿名 2019/11/09(土) 23:33:00
行き遅れおばさんはいいんだけど
当時の価値観を若い人に押し付けるのがダメだね
特に団塊ジュニアから氷河期は無駄に人口多いから どうしてもパワハラの様に、少ない若い世代に価値観を押し付けている ほんとお荷物
+7
-0
-
388. 匿名 2019/11/09(土) 23:33:19
>>371
その時代のひとだから良いのよ。
市場に戻って来られても困るでしょ?+3
-0
-
389. 匿名 2019/11/09(土) 23:33:38
>>34
俺はそこそこモテるほうみたいで女の子は年に2人以上は毎年寄ってきてくれるんだけど
非正規でもともと頭悪くて常に金欠だから付き合うことすらしたことないよ
寄ってきてくれた子に感謝として半日デートして甘いものとか奢っていつも終わりにしてます
+7
-20
-
390. 匿名 2019/11/09(土) 23:35:11
>>208
私は32歳で年収800万ぐらい稼ぐけど、
周りの男性に割り勘にするような男性いない。
+7
-7
-
391. 匿名 2019/11/09(土) 23:35:15
クラスで3番以内に入れるぐらいかわいかったのに奢られない女の子なんている?いないよね?もしいるなら、いよいよ日本もヤバイよねって感じ。+1
-4
-
392. 匿名 2019/11/09(土) 23:35:55
>>264
女も何も出来ないじゃん。+8
-6
-
393. 匿名 2019/11/09(土) 23:37:23
彼氏の方が歳上で収入の差もかなりあるなら奢りが当たり前と思ってるんだけどダメかな?
もちろんお礼にお茶代出したりお弁当作ったりはしてる。+5
-4
-
394. 匿名 2019/11/09(土) 23:37:50
まあそもそも「男が奢るべき」「割り勘でいい」の二択で意見が分かれる時点で平等じゃないけどね。+1
-0
-
395. 匿名 2019/11/09(土) 23:38:52
>>375
精神が幼稚。+14
-14
-
396. 匿名 2019/11/09(土) 23:39:11
>>393
クラスで3番以内に入れるぐらいなら全然ダメじゃないよ。それぐらい当然の権利だから。女の中の勝ち組。+2
-0
-
397. 匿名 2019/11/09(土) 23:41:45
>>373
事務職!小売り!
そりゃ稼げないよね笑+5
-1
-
398. 匿名 2019/11/09(土) 23:42:40
食事とかは割り勘じゃなくて、自分の食べた物だけ払いたい。食べるの好きだから相手の懐事情気にして食べたい物食べれなくなるのは嫌だ。+5
-0
-
399. 匿名 2019/11/09(土) 23:42:57
学校のクラスの女子の数を20人とすると
上位3番以内←ぜひ奢りたい
4位~8位←奢ってあげてもいい
その他←一緒に食事したくない
こんな感じかな~+0
-3
-
400. 匿名 2019/11/09(土) 23:43:52
男の方が生きづらさを感じていて
自殺者も7割以上が男
つまり女の方が強くてメンタルも図太いということが証明されてるのだから
女が社会的弱者である男に奢るのが当然でしょ+5
-6
-
401. 匿名 2019/11/09(土) 23:45:25
>>91
私自分から誘ってた、、!
暗黙の了解破ってだんだΣ(゚д゚lll)引かれてたらどうしよう、、。+5
-1
-
402. 匿名 2019/11/09(土) 23:45:46
今20代後半だけど前半のときから自分の分は自分で払う。っていうスタンス変わらない。多く出してくれたらありがとうて感じ😊逆に多く出せとか言われたら自分の分だけ出して置いて帰る+4
-0
-
403. 匿名 2019/11/09(土) 23:45:51
でも男が奢るのが当然、割り勘とかあり得ない。って言ってる人って、
男が「女は料理上手くて当たり前、男は良いけど女で部屋が汚いとかあり得ない。」とか言われたら発狂するんでしょ?+13
-0
-
404. 匿名 2019/11/09(土) 23:46:17
>>400
社会的弱者じゃなくてただのメンタル弱者じゃん+5
-4
-
405. 匿名 2019/11/09(土) 23:46:41
>>384
そうだね。
奢る価値があれば喜んで奢るけど、
それ以外は割り勘ならいい。
だもんね。+1
-0
-
406. 匿名 2019/11/09(土) 23:48:26
>>403
その通りです。
理論の通じないイキモノなので仕方ない。。+7
-0
-
407. 匿名 2019/11/09(土) 23:48:34
>>375
女はそういうことで自分の値段を測るからね
+32
-0
-
408. 匿名 2019/11/09(土) 23:52:44
なんだかんだで払ってくれるよね
こっちも次に繋げたければ、次は私に払わせてね!って言うし+3
-1
-
409. 匿名 2019/11/09(土) 23:55:06
>>403
割り勘派の男は料理が上手くて部屋が綺麗な女を好んじゃいけないってこと?+1
-0
-
410. 匿名 2019/11/09(土) 23:58:44
>>404
まぁね”女”という性別を武器にして
奢れという図々しい乞食メンタルは男にはないですね+6
-2
-
411. 匿名 2019/11/10(日) 00:01:00
>>386
自分の会社がそうだからといって、よそもそうだとは限らないよ。
一般事務の女性が自力でプログラムを勉強して会社のパソコンの管理を一人でやるくらいまかされてたけど、
一般事務の待遇のままだったなあ。
で、その女性が嫉妬された男性にいじめられてやめて、ラクラク跡を継いだ男性は出世してる、と。
人数が違うってところで採用の時点で間引きされているだろうし。
女性枠は1割未満って決まっている職場でしょ。その時点でお察し+7
-4
-
412. 匿名 2019/11/10(日) 00:02:49
化粧が洋服が云々の自論をかましてる人に言いたいけど、貴方の彼氏はボサボサヘアで肌もカサカサのままでジャージ姿でデートに来てるの?
例外もいるだろけど、大半の男性陣も美容室で髪を整えて、うっすらワックスで髪を固めて、化粧水で肌ケアをして、髭のみならず腹毛・腕毛・脇毛等を手入れして、貴方好みの服装(実際にそうであるかは関わらず)を選んで着て、ダサくない靴を履いて、デート中は気を遣って車道側を歩いたりしてたりしてると思うよ。
余りにも酷い彼氏以外には割り勘でもいいと思う。
+6
-0
-
413. 匿名 2019/11/10(日) 00:03:18
>>410
男という性別を武器にして身の回りの世話をしろという図々しい乞食メンタルの男はうじゃうじゃいるけど。
+9
-5
-
414. 匿名 2019/11/10(日) 00:05:15
>>413
FOR EXAMPLE ?+1
-0
-
415. 匿名 2019/11/10(日) 00:05:34
>>404
だってヒキコモリニートの童貞だから・・
どうせ一度もデートしたことないよ+8
-3
-
416. 匿名 2019/11/10(日) 00:05:44
>>407
僕も同じ感覚ですね
女がどれだけ僕に対して頑張ってお金を使ってくれるかで
自分が愛されてるかわかりますからね
割り勘にされたら大事にされてないし馬鹿にされてると思うので即帰ります
次はなしですね+15
-6
-
417. 匿名 2019/11/10(日) 00:11:07
前に男友達が言ってたのが「奢られる価値のない女ほど男はお金を出すべきとか寝言を言うからウザい」って言ってた。一瞬ムカついたけど確かにそうだなっと納得。+9
-0
-
418. 匿名 2019/11/10(日) 00:13:27
>>9
わたしはわかるな〜。
奢らないからマイナスってわけではないけど同じ中身で奢ってくれる人なら私は後者だわ。+137
-37
-
419. 匿名 2019/11/10(日) 00:14:28
>>9
金でしか人を判断しない女の株を上げて、どんな得があるんだよw
+83
-33
-
420. 匿名 2019/11/10(日) 00:15:08
>>377
男性と同じ質の仕事をしても、男性以上の質の仕事をしても、男性よりもお給料が少ない会社なんていくらでもあるんだよ。
職場を訴えたって無駄。
だって上がほとんど男ばっかりで理解してもらえないもの。
女性であるがゆえにお給料が少ない人なんていくらでも見てきたよ。
+8
-3
-
421. 匿名 2019/11/10(日) 00:20:17
>>416
あなたみたいな男性は希少なので貢ぐ女を大事にしてあげてください
幸せになってる女見たことないんで+13
-2
-
422. 匿名 2019/11/10(日) 00:20:58
>>48
男がおしゃれしてきたらおしゃれしてきてくれてありがとうって奢ってあげるの?+8
-3
-
423. 匿名 2019/11/10(日) 00:23:58
>>417
自分に能力がないから給料少ないのに女だから給料少ない!男が奢るべきって考えてる人はいそう+4
-2
-
424. 匿名 2019/11/10(日) 00:27:17
>>411
ITなんて人手不足なんだから女だからって落としたりしないよ
供給が偏ってるの+6
-2
-
425. 匿名 2019/11/10(日) 00:27:29
>>422
下品な話だけど
女は見た目だけで男を欲情させられる
それと同じように見た目だけで女を欲情させられるレベルの男なら貢がれまくると思うわ
そんな男には出会ったことないが+27
-8
-
426. 匿名 2019/11/10(日) 00:28:54
425のつづき
そんでそんな男が自分のためにおしゃれしてきたらありがとうって奢る
なんでも買ってあげるよ+1
-1
-
427. 匿名 2019/11/10(日) 00:30:24
>>420
男女雇用機会均等法の強化と
女性活躍推進法という女性優遇制度により
公務員試験で男女の採用人数を同数にするために女性を優先的に採用したり
全然仕事もしないで能力も実績もない女性がいきなり管理職登用され
男性の倍以上給料をもらってる人なんていくらでも見てきたよ+6
-6
-
428. 匿名 2019/11/10(日) 00:35:40
そりゃ二十歳まで平等で生きてきて
急に「リード!」「お金!!」「弱音吐くな!」「力仕事!」だもんねw+3
-0
-
429. 匿名 2019/11/10(日) 00:36:27
>>420
訴えても無駄と言う前に行動したらいい。それでも無駄なら辞めたらいい。強制労働させられている訳でもあるまいし。
理解してもらえない。給料上げてもらえない。
〜してもらえない。〜してもらえない。
要求ばかりで行動しない。
給料は会社からもらう物という感覚でいるからそういう思考に陥る。
給料はもらうものではない。自ら環境を作り、取捨選択し、関わる全ての人に利益を齎し、その対価として自らの力で稼ぎ出すもの。
経営をしているとよく分かる。+5
-2
-
430. 匿名 2019/11/10(日) 00:40:57
>>312
相談しなくて決められるならいいけど、そうじゃないのに相談できる相手がいないってなると問題だよね。
解決能力が高い人は相談しなくても自分で決められるけど、解決能力低くて相談もできない大人ってちょっときつい。+0
-2
-
431. 匿名 2019/11/10(日) 00:45:33
>>416
なんだ、ホストか。そりゃ割り勘されたら次はなくて当たり前だな。+16
-2
-
432. 匿名 2019/11/10(日) 00:46:46
まず自分より稼いでない男に魅力を感じないわ
デート代くらい出してもいいじゃん
高級レストランにいくわけでもないし
+5
-2
-
433. 匿名 2019/11/10(日) 00:48:15
1回のデートなんてせいぜい1、2万でしょ?それすら毎回出せないと男として恥ずかしいと思わないのかな?+9
-4
-
434. 匿名 2019/11/10(日) 00:49:41
>>427
せいぜい公務員でしょ?
女医さんが不当に点数操作されて減らされた事件があったでしょ?
>全然仕事もしないで能力も実績もない女性がいきなり管理職登用され
これと逆だよね。試験に受かる能力もない男性が「女性を減らしたい」という理由だけで合格になってる。
あれと同じことが大きな会社では入試じゃなくて面接のときにあるってだけ。
最初から女性採用枠の人数が決まっているんだよ。
じゃないと、有名大学の男女比を考えたら企業の管理職の男女の比率がここまで違ってるわけないでしょ。
+8
-1
-
435. 匿名 2019/11/10(日) 00:54:11
>>429
>自ら環境を作り、取捨選択し、関わる全ての人に利益を齎し、その対価として
その対価として
女性は一般事務のお給料しかもらないの!「女性だから」という理由でね。
その人は会社のすべてのパソコン環境を任されている人だったから実力があるのは間違いない。
わたしが例にだしたいじめられて辞めた女性は、有名企業からお誘いを受けてたほど優秀だった。
でも女性が自分よりも上であることに耐えられない男性たちにいじめられて辞めちゃった。
+4
-1
-
436. 匿名 2019/11/10(日) 01:05:29
どちらが正解かとかは個人によるんだし別に良くない?
私は全て細かく割り勘する男は無理なので恋愛には発展しないし嫌い。
だからといって割り勘したい派の人事を否定したりしない。ただ関わらないだけ。+5
-0
-
437. 匿名 2019/11/10(日) 01:10:51
女性は割り勘が当たり前って人が増えてきたよね。でも女性の割り勘は相手の負担を減らすための気遣いか、恋愛感情が皆無で借りを作りたくない場合の二択。
男性の割り勘は女性から見て、恋愛感情皆無か貧困かの二択になり、明らかに意味合いが違う。
女性の割り勘は男性に好意を持ってる可能性が50%はあるけど、男性の割り勘は女性に悪印象しか残さない事も知識として知っておくと、どこかで役に立つかも?+12
-1
-
438. 匿名 2019/11/10(日) 01:11:47
>>1
男ばかり仕事を強いられてると思うのであれば、代わりに女の仕事とされている 出産 家事 育児 介護 などなどをパートしながらこなせますか?と問いたい。
男に出産なんて経験させたら、もう痛くて無理ってメソメソ泣くと思う。
原始時代の男は命がけで 狩りをした獲物を家族に持って帰った。
もし「今は 狩りの代わりに会社に行ってお金を稼いでるんですよ」と諭したら「じゃあ俺 仕事辞めて 魚釣ってくるよ。それでいいだろ?」ってバカが居そうで怖い。+21
-13
-
439. 匿名 2019/11/10(日) 01:12:23
男女平等じゃないと嫌だから絶対割り勘はの女性もいたし、
亭主関白でもいいから守られたい、家事育児同居介護は嫁が受け持つから金銭的普段は男性にしてほしいって人もいるし、
価値観がある人同士が付き合えばいいのでは?
+6
-0
-
440. 匿名 2019/11/10(日) 01:13:41
>>435
若年層では女性から男性へのパワハラ・セクハラの方が多いですよ
女帝教師から若者教師へのイジメもありましたし、あんなのは氷山の一角ですね
男性は女性からパワハラ・セクハラ・イジメを受けても
「男だから我慢しろ」という理由で泣き寝入りするだけです年上の女性上司に「パワハラ」された男性会社員たちの告白|NEWSポストセブンwww.news-postseven.comパワーハラスメントやセクシャルハラスメントというと、男性が加害者、女性が被害者というケースがニュースとして報じられることが多い。しかし実際には、女性が加害者で男性が被害者という…
+6
-3
-
441. 匿名 2019/11/10(日) 01:17:55
奢って貰うのって悪いって感じる私って少数派?
ブスだからかな。。+2
-0
-
442. 匿名 2019/11/10(日) 01:18:32
>>403
発狂しないよ。その通りだと思うもん。+1
-4
-
443. 匿名 2019/11/10(日) 01:18:44
>>440
女性というだけでどれだけ優秀でも認められない会社がいまだに多い
って話してるのであっていじめの話はしていない+5
-3
-
444. 匿名 2019/11/10(日) 01:20:36
男の人に聞いたけど、可愛い本命にしたいって子にはお金を1円も出させたくないって思うのが男らしい。+5
-4
-
445. 匿名 2019/11/10(日) 01:21:17
売れ残ってもしらないよ+0
-1
-
446. 匿名 2019/11/10(日) 01:21:38
>>403
普通に常日頃言われてるけど。
会社でも言われるよね?
+0
-3
-
447. 匿名 2019/11/10(日) 01:22:07
婚活の男女比見たら分かるけどもう男性は女性に興味無くしてるよ。今の時代娯楽が増えすぎて女性と付き合うことに何の意味も感じなくなってる。+9
-3
-
448. 匿名 2019/11/10(日) 01:25:20
昭和生まれのbbaさん達が付き合うおじさんは知らないけど、今の20代の男は給料低いから奢りたくても無理でしょ+4
-0
-
449. 匿名 2019/11/10(日) 01:25:29
>>447
いいんじゃない?別に
その人が決めた人生なんだし
+5
-0
-
450. 匿名 2019/11/10(日) 01:26:54
テレビでもやってたけど、女の人は絶対奢ってもらった方がいいんだって。何故か奢る=その人に愛情がらあるって脳内で変換されて、奢れば奢るほど、その人のことが好きなんだと脳が勘違いするらしいよ。
だから女の人は奢られてるほど愛されるっていう2重でお得なんだって。+4
-3
-
451. 匿名 2019/11/10(日) 01:27:45
顔も悪い、背も小さい、体格も悪い、なんでも女に尽くしてもらうのが当然、
お金出すのも嫌だ、でも痴漢する。
もう付き合うメリット無いよ。+4
-7
-
452. 匿名 2019/11/10(日) 01:29:45
皆さん都会なのかな
私の周りは割り勘が当たり前です。
共働き率トップの北陸だからかな? 20代後半です+4
-1
-
453. 匿名 2019/11/10(日) 01:30:26
男女平等が進んでる今の時代においてデート代を奢れといったような男性差別が無くなってるのは良い事だね。+8
-4
-
454. 匿名 2019/11/10(日) 01:30:31
>>443
いやいや、いじめの話>>435してるじゃん+1
-1
-
455. 匿名 2019/11/10(日) 01:30:35
>>448
お給料低くて男女平等主義者の男性なら、まだ同じく男女平等主義の女性とお付き合いできるかもしれないんじゃない?
デート代と結婚後の生活費は半々なのに、家事育児介護はすべて奥さんとかいう男尊女卑の考えだと逃げられるだろうね。
+7
-2
-
456. 匿名 2019/11/10(日) 01:31:28
>>434
せいぜい公務員でしょ笑
公務員になるために試験勉強一生懸命頑張ったのに
男と女で別々に採点されて同数にする
男の方が高得点を取っている人が多かったのに
女を増やさなければならないという理由で男性より低い点数の女性が採用されている
国家が男性より女性を優遇して採用しているのに
せいぜい公務員でしょって…
確か女性が結婚したい男性の職業の1位は公務員だったと思うのですが+3
-4
-
457. 匿名 2019/11/10(日) 01:31:45
>>433
自分の食べた分くらい金払おうと思わないのかな?相手にご馳走されてばっかり罪悪感ないのかな?乞食じゃあるまいし。+6
-6
-
458. 匿名 2019/11/10(日) 01:34:18
>>454
そのパワハラとは違うよ。
+0
-2
-
459. 匿名 2019/11/10(日) 01:35:24
>>449
まぁ良いんですけどね。ただ今の男性は半数以上が結婚願望なしの一方女性は7割が結婚願望ありっていうデータが出てるから結婚したい女性は大変だなと思う。+9
-3
-
460. 匿名 2019/11/10(日) 01:35:30
街中でカップル見てると、あ、このカップル割り勘っぽいとかなんとなくわかる。
女の方が惚れてるパターンね。+7
-1
-
461. 匿名 2019/11/10(日) 01:35:32
少し多めに払ってくれたら嬉しい!
いっつも食事全額おごりなんて私は違和感ある。。
そんな女友達いたら苦手なタイプだわ+2
-1
-
462. 匿名 2019/11/10(日) 01:36:17
>>451
顔も悪い、ペチャパイ、体格も悪い、なんでも男に払って尽くしてもらうのが当然、おごられなきゃ嫌だ、もう付き合うメリットないよ。+7
-5
-
463. 匿名 2019/11/10(日) 01:37:59
デートでお金を多く払う風潮が苦痛なんだったらもうこれは男性に対する立派なモラハラじゃん。もう時代は変わってるんだからこんな前時代的な考えは捨てるべきだね。+7
-4
-
464. 匿名 2019/11/10(日) 01:38:27
>>443
男性は認められないどころか会社にさえ来れない
男性というだけで女性からのイジメで鬱になったり自殺者も出てるのです
それでも女性が認められない会社の話が優先で
自殺者も出ている女性から男性へのイジメはの事はどうでもいい、ですか?+2
-2
-
465. 匿名 2019/11/10(日) 01:39:05
>>457
自分が食べる食事を自分で作ろうとしないのかな?
自分で着る服を自分で洗濯しようと思わないのかな?
自分の親の介護を自分でしようと思わないのかな?
自分の子供の世話を夫婦半分でしようと思わないのかな?
子供じゃあるまいし
同じことが言えるよ。
男性に経済的に頼りたい、でも家のことは全部するという人は同じ価値観の男性を探せばいいし、
女性ばっかり家事育児いやあー!というひとは、男女平等主義の男性を選べばいいし。
それぞれ価値観が違うんだから自分が好きな人探せばいいのでは。+3
-3
-
466. 匿名 2019/11/10(日) 01:39:23
アラサーからアラフォーまでは余り物が多いけど20代には年齢でも価値観でも敵わないんだろうね。
私も古いアラフォー独身だから若い子から学んで結婚したい。+0
-3
-
467. 匿名 2019/11/10(日) 01:40:07
>>39
最近の男子はあなたと同じ考えだよ。
良かったね。
+37
-2
-
468. 匿名 2019/11/10(日) 01:40:22
男を上手く操作しとかないと結婚後大変だよ。
割り勘でいいって人は結婚後も生活費折半でいいの?+11
-3
-
469. 匿名 2019/11/10(日) 01:40:44
うちでの割り勘の定義は、夫:お酒飲む(2時間で4~5杯)ご飯たくさん食べる、私:お酒飲まない(2時間で1杯)ご飯あんまり食べない…「8:2」になります。
多く払ってもらうとなると全奢りか「9:1」となります。
これで完全に「5:5」したり、「自分にかかった分が8のくせに相手より多く払ってる気になって文句言ってる」男は最低だと思う。
もちろん女性でもいっぱい飲んだり食べたりする人がいるのも分かります。
多く払ってるって思ってる人ってどのくらい払ってるんだろう…。
毎回1人1万円のコース頼んで奢ってるなら確かに大変だ。+7
-1
-
470. 匿名 2019/11/10(日) 01:41:35
>>464
男性は認められないどころか会社にさえ来れない
男性というだけで女性からのイジメで鬱になったり自殺者も出てるのです
そりゃいるでしょう、そしてその男女逆もいますよ。
ただ、どちらがいじめられるかは、男性の管理職、女性の管理職の割合を考えたらわかるでしょう。+0
-0
-
471. 匿名 2019/11/10(日) 01:41:35
>>12
なるほど。
私は、頼りになって本当に男らしい人なら、
ある程度の男尊女卑は受け入れます。
でも、問題なのは頼りにもならない、男らしくないくせにプライドだけは一丁前で、持ち上げて立てないと不機嫌になったりする男の人だと思います。
割り勘のくせに「男を立てろ!」だの「俺は男だから云々」言う男性は本当にダサいと思います。+103
-15
-
472. 匿名 2019/11/10(日) 01:43:38
>>70さんはトピをよく読んでる?
+1
-2
-
473. 匿名 2019/11/10(日) 01:43:39
身体の構造の違いからくる相違点は絶対的にあるけど、人間である以上、男のメンタルって根底では女性とそう変わらないと思う。
今の時代、男子と女子の給与格差は職業にもよるけど、勤め人やってる限りそうは無い。
余程年上か、稼ぎのある男性以外なら、御馳走してもらって当たり前的な考えは改めるべきかと。
最初の頃は見栄張っておごってくれたりするだろうけど、大切なお金が出て行っている以上、それは男性にとっては投資のようなもん。
それに見合わない女となれば速攻で飽きられるか、嫌われる。
やたら気前のいい男性にも注意すべき。お金に対する感覚がいい加減かなと思いきや、後になってから必ず見返りを求められる。
今の時代、男女共にお互いフォローし合う関係がベストだと思う。
どうしても奢りたいような人が彼氏なら、違った局面でそれなりの心のこもったお返しはすべきかなと思う。
お金は此の世で生きていく上での血液のようなもの、それを出すということにはそれなりの見返りは求められるものです。
それをわかっていない男子も多いと思うけど、女子は一歩先に賢く振舞っといた方が無難。
いつまでも若く綺麗なワケでもないし、「奢られて当たり前」てな考えは、いずれ自分自身を滅ぼす。+7
-1
-
474. 匿名 2019/11/10(日) 01:44:27
>>468
それでいいよ。
+2
-0
-
475. 匿名 2019/11/10(日) 01:47:35
>>13
向こうは向こうで「こんなことでウジウジ悩んでる男と食事したくないし付き合いたくない」という女とは付き合いたくないと思う+31
-12
-
476. 匿名 2019/11/10(日) 01:48:33
>>468
いかにもな乞食女の発想だな+3
-6
-
477. 匿名 2019/11/10(日) 01:49:50
>>98
別に有利でないと覆う。
+2
-3
-
478. 匿名 2019/11/10(日) 01:50:15
>>459
ほぼ影響はないよ。女性が結婚したい相手は年収が上位6〜7割くらいまでの男性で、最初から女性にとって数字に入ってない低年収の男性が3〜4割いる。男性は低年収ほど結婚できないデータがあるけど、彼らは最初から結婚願望がない。本当は低年収ほど結婚した方が生活は安定するので、諦めないで欲しいけどね。
稀に高収入の男性で結婚願望ないのはいるけど、かなり少なくて殆どはいずれ結婚しちゃうし。+9
-2
-
479. 匿名 2019/11/10(日) 01:50:38
>>475
価値観が合わない男女だね。付き合わない方がいいよ。
+11
-1
-
480. 匿名 2019/11/10(日) 01:50:39
「私は」男には奢ってほしい
って人、
「俺は」女に家事やってほしい
って男に対して何も思わないならいいけど。
男女平等を主張するなら、
「私は」こう思う、なんて都合いい個人主義通らないよ。+10
-1
-
481. 匿名 2019/11/10(日) 01:51:09
>>470
はいわかりました
トピタイの時点で男性の生きつらさのデータが出ているのに
それを先ずは見ましょう
しかし、あなたは女性の方が理不尽な思いをしている
女性の方が差別されて生きつらい状況にさらされている
女性は常に男性からの被害者だと言うのであればそれでいいんじゃないですか+5
-3
-
482. 匿名 2019/11/10(日) 01:51:50
>>450
単純すぎる(笑)餌付けされた動物みたいな。そんな女と私一緒にされたくない。+4
-1
-
483. 匿名 2019/11/10(日) 01:53:58
>>458
パワハラがどうこうじゃなくて、いじめの話を持ち出したのは>>435でしょ。
いじめの話になったからそれに対して男女逆ケースの上下関係の立場を利用した>>440の一例が出た訳で
>>435からいじめの話を持ち出しておいて、そんな話はしていない>>443は通用しないよ。+1
-1
-
484. 匿名 2019/11/10(日) 01:54:59
>>480
結婚する前のデートの話だよね?
ふつう彼女って彼氏に料理作るよね?
今は彼氏が彼女に料理作るのと、彼女が彼氏に料理作るのと半々じゃないよね?+0
-5
-
485. 匿名 2019/11/10(日) 01:57:05
>>482
ん?ちょっと説明が下手だったね。
脳内変換されるのは男性の脳ね。
男性は女の人に奢れば奢る程、その人のことを好きになるんだって。+6
-0
-
486. 匿名 2019/11/10(日) 01:57:17
>>403
部屋が汚い事に男も女もあるかいな。
その人が片付けのできない人間だと思われるだけ。社会人になればわかるよ。+3
-1
-
487. 匿名 2019/11/10(日) 01:59:19
割り勘でもいいって女の人がいる。割り勘じゃないと困るっていう男もいる。需要と供給合ってる2人が付き合えばいいじゃん。+10
-0
-
488. 匿名 2019/11/10(日) 01:59:41
割り勘で良いなと思える人としかご飯行かないから別にどちらでも良い。
奢りじゃないと嫌ってのは、仕事上で付き合いあったり下手に断り続けると支障ある人とのごはんに出費嵩むの嫌ってことじゃない?
割り勘か奢りか、高収入か否かじゃなくてそこだよね?
私女友達も選別して仮にこっちが奢っても良いや楽しいしって人としか行かない。
でも田舎が地元だと付き合い良くないと色々言われるんだっけ?友達が言ってた。+4
-0
-
489. 匿名 2019/11/10(日) 02:00:47
>>483
>男女逆ケースの上下関係の立場を
わたしが例に出した女性の件は男性が才能ある女性に嫉妬したってことだよ。
激辛カレーは弱い者いじめでしょ。男性だからいじめられていたわけじゃないし女性教師もいじめられてた。
例が違うでしょ?
+1
-0
-
490. 匿名 2019/11/10(日) 02:00:48
>>236
なら社会になら出なければ良いじゃん。
+5
-0
-
491. 匿名 2019/11/10(日) 02:03:50
>>486
じゃ、男が奢って当たり前って考えも当然おかしいよね?+1
-2
-
492. 匿名 2019/11/10(日) 02:05:19
お金持ってる男は、ホイホイ出してくれるけどね。出せないのは好きじゃないか、お金持ってないだけだろうね。私も好きじゃない人にはデート行き先は金かからない所にするしね。
そりゃ経験ないならリードも苦手だろうね。私は年下ならリードしてあげるけど。リード出来るかっていうことも定められてる。
+5
-1
-
493. 匿名 2019/11/10(日) 02:05:43
自分より明らかに稼いでる人と割り勘はなんかな〜と思ってしまう+4
-0
-
494. 匿名 2019/11/10(日) 02:05:43
普通払おうとしたら「いいよ。俺が出しとく」ってらならない?それを「じゃあ2000円で」とか言う男って絶対その人のこと愛してないよ。そこで本命じゃないってわからない?+9
-1
-
495. 匿名 2019/11/10(日) 02:07:04
>>231
でも「女なら黙って~やれ」とか言われたら猛反発するんでしょ?
女らしさの押し付けに反発しておいて男らしさの押し付けをすんなってのはそういうこと+10
-3
-
496. 匿名 2019/11/10(日) 02:07:28
ここで付き合ってる時割り勘にしててそのまま結婚した人いてる?
結婚後の家計どんな風なのか知りたい。+4
-1
-
497. 匿名 2019/11/10(日) 02:08:31
>>471
やさしくて本当に女らしい人ならある程度の女尊男卑は受け入れます。でも問題なのはやさしくもない女らしくもないくせにプライドだけは一丁前でおごられて持ち上げてないと不機嫌になる女の人だと思います。
+16
-10
-
498. 匿名 2019/11/10(日) 02:08:37
>>489
だからさ、、(笑)
例がどうこうとかパワハラどうこうではなくて、いじめの話を切り出したのはあなたでしょって。
なのに「いじめの話はしていない」というのは事実を否定しているでしょ、と言っているのが何故理解できないのでしょうか。
もっとシンプルに考えましょう。
「いじめの話を自ら切り出した→そんな話はしていない」
私が指摘しているのは上記の事実相違についてです。この件についてのみご回答ください。+0
-2
-
499. 匿名 2019/11/10(日) 02:11:20
>>229
どういうこと?
女は自分は何も与えないけど男には与えさせることしか頭にないってこと?+1
-1
-
500. 匿名 2019/11/10(日) 02:11:57
奢られるのってお金の問題じゃないんだよね。
愛情の問題。+7
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する