ガールズちゃんねる

男性だからデートで多く払うべき?若い世代ほど「女性をリードすべき」がつらい

2211コメント2019/11/12(火) 23:34

  • 501. 匿名 2019/11/10(日) 02:12:25 

    >>484
    >ふつう彼女って彼氏に料理作るよね?
    別にそんなの義務でもないし、「ふつう」だと思わなくていいのでは?
    あなたずいぶんと古臭い恋愛観お持ちだね

    +2

    -2

  • 502. 匿名 2019/11/10(日) 02:12:36 

    >>481
    トピタイは「男性だからデートで多く払うべき?若い世代ほど「女性をリードすべき」がつらい」
    ですよね?
    だから女性をリードしたくないならリードされたくない女性を選べばいいじゃないですか。
    価値観が合う女性を探したらいいのでは?
    今は割り勘じゃないと嫌という女性だっているでしょう。

    ただ、男尊女卑なのに女性をリードしたくないというのは女性から相手にされないでしょうけど。

    +9

    -4

  • 503. 匿名 2019/11/10(日) 02:12:49 

    >>231
    女なら黙って家事をしろ!股開け!
    それが女!それくらい女をみせろ!
    それすらできないで男性とデートしておごってもらおうとか男性を馬鹿にしすぎ!

    +13

    -7

  • 504. 匿名 2019/11/10(日) 02:13:52 

    すごくタイムリーなのですが、先日37歳の男性と食事に行き割り勘(むしろ私が少し多く払った…?)でした。私は28歳です
    向こうから次の誘いもないから脈なしですよね?

    +10

    -1

  • 505. 匿名 2019/11/10(日) 02:14:28 

    >>344
    そうだね
    だから女のあんたがまず兵役に就いて見本を示してあげよう!

    +9

    -2

  • 506. 匿名 2019/11/10(日) 02:14:48 

    >>501
    え、今だと彼氏がお弁当作ってきて二人で食べたりするんですか?
    彼女の家にいって家事をしてあげたり手料理をふるまってあげたりしてるんですか?
    古臭い恋愛観しかもっていないので今の男性がそんなに家事をするだなんて知りませんでしたよ。

    +6

    -3

  • 507. 匿名 2019/11/10(日) 02:15:08 

    >>504
    はい。

    +3

    -2

  • 508. 匿名 2019/11/10(日) 02:15:48 

    >>500
    ペットが飼い主に餌付けされるのと同じ考えみたい。

    +7

    -1

  • 509. 匿名 2019/11/10(日) 02:16:56 

    >>508
    どゆこと?

    +0

    -3

  • 510. 匿名 2019/11/10(日) 02:18:15 

    >>506
    人それぞれ

    でいいのでは・・?

    +0

    -0

  • 511. 匿名 2019/11/10(日) 02:20:44 

    >>243

    なら一生独身で良いと思うよ。
    そんな、クレクレ根性丸出しでは、男性は寄ってこないと思うし。

    +20

    -39

  • 512. 匿名 2019/11/10(日) 02:23:16 

    >>496
    逆に、奢られが基本だった人は結婚後もそうなのか、
    奢られる対価は何だと考えているのかを聞いてみたい

    +3

    -0

  • 513. 匿名 2019/11/10(日) 02:24:58 

    男性だからデートで多く払うべき?若い世代ほど「女性をリードすべき」がつらい

    +0

    -0

  • 514. 匿名 2019/11/10(日) 02:27:01 

    >>243
    一生独身でいいと思います
    貴方には一生独身でいる権利があるし、誰も貴方に結婚してくれと頼んでいるわけでもない

    +35

    -17

  • 515. 匿名 2019/11/10(日) 02:27:35 

    >>511
    よってくるよ。
    今でも亭主関白な男性はたくさんいるから。
    ただ、女性が若くて美しいとか女性の側にも条件があるけど。

    +16

    -6

  • 516. 匿名 2019/11/10(日) 02:28:43 

    >>512
    付き合ってる時デート費用1円も出したことない既婚者です。結婚してからも生活費は全額旦那が出してくれてますよ。私も一応働いてますが、私が稼いだお金は美容代や服代に使ってと言われてます。
    旦那からクレジットカード渡されてて、好きに使っていいよって言われてます。
    奢られる対価は旦那が私の事好きで好きでやっと振り向いた相手だからかもしれないですね。

    +6

    -6

  • 517. 匿名 2019/11/10(日) 02:32:13 

    >>451
    誰だよそれww周りにいるのかよww

    +6

    -0

  • 518. 匿名 2019/11/10(日) 02:32:20 

    うちは夫が「女性は生理や妊娠があったり痴漢やセクハラに合ったり大変だから」って交際中から全部出してくれた。
    割り勘では女性に不公平だって言ってた。

    結婚したら「子供産んでくれてありがとう」ってめちゃくちゃ感謝してくれて、男がお金の負担するのは当然だといつも言っている。

    でも夫婦は平等で公平だよ。
    家事も半々だし。

    私は奢るタイプの男と結婚して大正解だった。

    +12

    -10

  • 519. 匿名 2019/11/10(日) 02:33:11 

    >>516
    なるほど、つまり貴方はお金で旦那に買われた方で、旦那は貴方をお金で買ったということですね
    それなら確かにwin-winですね

    +7

    -3

  • 520. 匿名 2019/11/10(日) 02:36:20 

    >>518
    これ本当かなあ。
    嘘ついて奢られることを求めるのを正当化してないだろうか

    +7

    -1

  • 521. 匿名 2019/11/10(日) 02:37:15 

    >>516
    お金だけの繋がりのドライな関係ってことですね
    それなら離婚する時も後腐れもあまりなさそうだね
    いやー羨ましい!

    +6

    -3

  • 522. 匿名 2019/11/10(日) 02:37:39 

    煙草やめたひ

    +0

    -0

  • 523. 匿名 2019/11/10(日) 02:38:19 

    >>519
    お金だけじゃないよ。ルックスも性格も全てが好きで結婚したよ。

    +2

    -4

  • 524. 匿名 2019/11/10(日) 02:38:38 

    そんなことよりさ
    麺を噛み切る人が苦手
    だとよ。なんやそら。うざくね?ばぁか!!

    +1

    -0

  • 525. 匿名 2019/11/10(日) 02:40:06 

    >>521
    >>523

    +0

    -0

  • 526. 匿名 2019/11/10(日) 02:40:56 

    >>518
    きっちり割り勘なら確かに不公平だろうね、基本男の方が食うからね
    でも男が全部出すべきって考えはどうなんだろうね
    それで男が納得してるのならいいけど、それで女が男女平等とか女の権利がどうとか言うのは説得力を持たなくなると思う

    +3

    -2

  • 527. 匿名 2019/11/10(日) 02:41:19 

    >>518
    いいんじゃないでしょうか。
    否定する気は全くないです。

    ただ、
    1、女性は生理や妊娠、痴漢やセクハラで大変
    →分かる
    2、だから奢る
    →!?

    1と2の因果関係がさっぱり分かりませんけどね。

    +10

    -0

  • 528. 匿名 2019/11/10(日) 02:45:21 

    割り勘の人で恋愛上手くいってるって人いてる?

    +1

    -3

  • 529. 匿名 2019/11/10(日) 02:45:27 

    >>512
    嘘じゃないよ。
    今横で夫がいびきかいてるけどそういう人だよ。

    母親が産後の肥立ちが悪くて病気になったり、姉妹や元カノが性犯罪やセクハラにあったりしたのを見てきてそういう価値観になったんだって。

    出産も立ち会ったから女性に対する感謝がすごいよ。

    あと私は普通に働いてて収入があって歴代彼氏とは割り勘か、収入が多いのでおごったりしてた。

    子供産んでからは男が経済的な負担を負うのが当然だと思うようになり夫婦一致してます。

    +5

    -7

  • 530. 匿名 2019/11/10(日) 02:46:05 

    >>518
    つまり、男は大変ではないと

    +2

    -1

  • 531. 匿名 2019/11/10(日) 02:46:26 

    >>527
    生殖のコストを女性側が負い過ぎていて不公平だという意味です。

    +5

    -3

  • 532. 匿名 2019/11/10(日) 02:47:58 

    ここで男性が奢ることに異様に拒否感を覚える男性って、結局大人になりたくない子供部屋おじさんでしょ?
    父親に生活費を稼いでもらって、母親に身の回りを世話してほしい。自分の生活費は自分の遊興費に使いたい。
    一家の大黒柱になって家族を養うor家事育児をするという精神になってない。
    子供が親に要求するように与えてほしいけど与えたくない。

    今時、本当に男女平等主義の男性なら同じ価値観の女性がいるよ。
    いつまでも養われてお世話してほしい子供を卒業できないおじさんだと女性から逃げられるよね。

    +14

    -4

  • 533. 匿名 2019/11/10(日) 02:49:51 

    >>501
    私もそう思う。

    男の子の家行ったら
    彼氏じゃなくても
    料理作ってくれるよ。
    独り暮らししてるなら
    料理くらいするし。





    +1

    -0

  • 534. 匿名 2019/11/10(日) 02:51:17 

    >>529
    「男は女に奢れ!結婚後も経済的な負担を男がメインで負え!でも家事は半々にしまぁすw」

    +7

    -1

  • 535. 匿名 2019/11/10(日) 02:51:17 

    まあ自分は女性差別だ!って言うくせに男性にステレオタイプ押し付ける女の多いことよ

    +4

    -1

  • 536. 匿名 2019/11/10(日) 02:52:37 

    >>502
    トピタイのデータとその内容を見てと言ったのですけど…

    デートで奢れ・女性をリードするにはお金がかかります
    男性の方が給料が多いのだから男性が奢るべきとも言われます
    しかし若者男性はそんなにお給料もらってないです
    でも男なら・男だったらという無言の圧力にさらされている
    相談することもできない。弱音を吐けない。泣いてはいけない
    こういった中で生きつらさを感じている男性が多いという問題が
    このトピの趣旨なのですがそこまで読んでないでしょ

    男性が奢るべき、女性をリードすべき
    という風潮がいまだに残っているのに男尊女卑ですか?
    私は男尊女卑もあり女尊男卑もあると思うのですが

    でもあなた自身が誰より男尊女卑を望んでいるようにも見えますね
    日本が男尊女卑じゃなかったら
    あなたは被害者ポジションでいられなくなりますからね

    +6

    -2

  • 537. 匿名 2019/11/10(日) 02:58:05 

    >>208
    20代の男性で年収500万ある方が少ないでしょ
    都内は知らないけど地方は300もない男のが多いよ
    そして共働きのくせに、育児も家事も大体嫁任せ

    +15

    -1

  • 538. 匿名 2019/11/10(日) 03:00:30 

    >>534
    故意に「子供を産んだ」を抜かすなよ。

    +0

    -2

  • 539. 匿名 2019/11/10(日) 03:03:51 

    >>536
    >でも男なら・男だったらという無言の圧力にさらされている

    だからそれは女性も同じですよ。
    女なら家事育児同居介護して当たり前、職場なら掃除お茶くみなど雑用をして当たり前という無言の圧力です。
    たとえ共働きで生活費半々でも家事育児は女性だけしかやってない家庭なんていくらでもありますよ。

    その圧力がつらいならそれぞれお互いの割合を減らせばいいのでは?
    例えばデート代が折半で結婚後の生活費も折半なら、家事育児も折半。
    それでいいという女性は今ならたくさんいますよ。

    +4

    -2

  • 540. 匿名 2019/11/10(日) 03:05:14 

    じゃあ子供を産むコストは女性だけが背負い続けるの?
    体をぼろぼろにしてキャリアを犠牲にして、その分を男は折半しないの?

    男も産んでくれるなら全て完全に半々で当然だよ。
    産まないカップルは半々にしたら良いと思う。

    でも女に産ませて経済的に半々なら不公平では?
    雌が産むコストを雄が負わないと子供が増えないよ。

    +6

    -1

  • 541. 匿名 2019/11/10(日) 03:06:41 

    奢らない男を許容できない女も器は小さいと思う。

    +5

    -2

  • 542. 匿名 2019/11/10(日) 03:08:29 

    本当に平等なら割り勘でいいよ。けど男って上に立ちたがるし彼女に色々求めすぎるし、付き合う上で女性の方がリスクが圧倒的に高いんだよね。だから割り勘はないと思う。

    +4

    -1

  • 543. 匿名 2019/11/10(日) 03:09:20 

    >>531
    >>538
    あまりに妊娠・出産を恩着せがましく主張するのってどうなの?
    妊娠・出産の女性側の負担が大きいのは確かだけど、
    セックスや妊娠・出産はそもそも女性の同意が無いと出来ないことだし、だからこそ女性はそれで
    恋愛や結婚でイニシアチブを握れるわけだし、妊娠や出産の間は旦那も色々世話してくれるわけでしょ?

    それでいて妊娠してない時も経済的負担を旦那メインにさせて家事も半々にしろって?

    +4

    -2

  • 544. 匿名 2019/11/10(日) 03:09:30 

    >>477
    人にもよるけどね。でも筋力とか身長で考えたら有利じゃない?自分より華奢とか小さい人ならいいけど、自分より明らかに逞しい男だったら力仕事やってほしいなー。

    +2

    -1

  • 545. 匿名 2019/11/10(日) 03:10:39 

    >>541
    あなたが女性に家事育児などを求めないなら許容する女性も出てきますよ。

    女性に身の回りの世話をしてほしい、でもお金はだしたくないのならあなたが欲しいのはママです

    +4

    -1

  • 546. 匿名 2019/11/10(日) 03:13:14 

    >>543

    生理は出産の準備コストで
    うちは結婚出産前提のお付き合いだったので。

    産まないカップルは半々で良いと思いますよ。
    でも苦しい数十年の生理と命懸けの出産を「恩着せがましい」と言う男の子供は産みたくない。

    全てを捧げるくらい感謝する男の子供を産んでトントンだと思いました。
    大量出血で死にかけたので。
    周囲の出産体験談を見聞きしコウノトリなど読んでいてもそう思いますよ。

    +4

    -5

  • 547. 匿名 2019/11/10(日) 03:13:35 

    男が多めに払って欲しいとは思わない
    むしろ割り勘でも大丈夫です

    でも気になる部分も沢山あるよね。

    同じ仕事してても基本給が男のが高い場合が多い
    昇給も男のが早い
    共働きでも家事は女メイン
    子供が熱等出した場合お迎えは当たり前のように女
    居酒屋とかで明らかに男が食べてる場合に割り勘はおかしい

    男が給料少ないのは今の時代仕方ない
    でも昔の男尊女卑も残ってる部分あるし
    そこだけなんとかしてほしい

    +10

    -1

  • 548. 匿名 2019/11/10(日) 03:18:12 

    >>540
    じゃあ事前に「結婚して子供産んでほしければデート代は当然あんたの奢り、家計もあんたが主に負担しな。それと当然家事は半々な。」っていう約束しといたら?

    +1

    -1

  • 549. 匿名 2019/11/10(日) 03:20:16 

    身長180cm以下、年収1000万以下は漢じゃないよ

    +1

    -1

  • 550. 匿名 2019/11/10(日) 03:20:20 

    >>548
    本当は奢ってもらえてる女性がうらやましいんじゃないの?

    +0

    -1

  • 551. 匿名 2019/11/10(日) 03:22:08 

    >>545
    結婚の話にすり替わってるよ。デートで奢るかどうかの話でしょ?結婚したら財布一つにしてどっちが奢るかというか家庭の中から出るものじゃないの?
    結婚してもお小遣いからデート代出せって?

    +1

    -2

  • 552. 匿名 2019/11/10(日) 03:22:43 

    >>546
    生理と男が奢ることと家計費の捻出の関係性がよく分からないんだけど

    +2

    -1

  • 553. 匿名 2019/11/10(日) 03:23:46 

    >>550
    当然だろ、奢ればーか

    +1

    -2

  • 554. 匿名 2019/11/10(日) 03:24:19 

    女はデートの前に服とか化粧とか髪型にお金がかかるもんだからね。
    デートで男性に楽しんでもらおうと気を遣うしお金も使ってるわけだから、
    デートそのものでは男が多くお金を使うべきと自分は思ってるけどね。

    この話題が出るたびに、昔とは時代が違うって言い訳する男が多いけど、
    情けねえなあとしか思わん(笑)

    +5

    -3

  • 555. 匿名 2019/11/10(日) 03:26:30 

    そろそろ男性も海外の女性に目を向けるべき
    ベトナム人女性とか東南アジア人は嫌なのかな?
    タイとかフィリピンは偏見ありそうだけど

    +2

    -2

  • 556. 匿名 2019/11/10(日) 03:26:48 

    >>546
    だったらもういっそのこと体外受精でよくない?

    +0

    -0

  • 557. 匿名 2019/11/10(日) 03:29:54 

    >>487
    本当にそうだよね
    不満なく割勘しあってる者同士がくっつけば良いよ
    私は少食だからキッチリ半分払わなきゃならない状況絶対嫌だから、奢ってくれたりちょっとお金出す程度で良い人としか付き合わないな
    それぞれ自分に合った人見つければいい

    +4

    -0

  • 558. 匿名 2019/11/10(日) 03:32:00 

    >>551
    これね、いつものデートトピと違うんだって
    今の若者男子が男だから奢るべきを含め「男だから~」といった
    男らしらというジェンダーバイアスに生きづらさを抱えているという問題なんだよ

    +3

    -0

  • 559. 匿名 2019/11/10(日) 03:32:07 

    >>548
    その通りですよ。
    それで良いんです。
    本来はそれが筋なんです。
    結婚や家庭を持つことを前提とした真剣な付き合いってそういうことじゃないですかね。

    付き合ってセックスはしたい。
    避妊をミスって子供ができる可能性は常にある。
    しかし生殖のコストは折半したくない。

    子供は女が様々なコストを負って産むが家事育児金の負担は半分こ?

    これって公平ですか?

    +3

    -1

  • 560. 匿名 2019/11/10(日) 03:33:30 

    >>554
    でも男が女の服装や化粧や髪型に文句言ったら「うるさい!男の為にやってるわけじゃない!」と猛反発するというねww
    女の服装や化粧や髪型が男の為じゃないのであればそれを理由に男が女に奢る必要もなくなるww

    +5

    -0

  • 561. 匿名 2019/11/10(日) 03:35:11 

    >>559
    つまり男は女と比べて全く大変ではないと言いたいわけね

    +0

    -0

  • 562. 匿名 2019/11/10(日) 03:37:25 

    さっさと男は奢れや

    +2

    -1

  • 563. 匿名 2019/11/10(日) 03:39:52 

    夫が言うには
    「生き辛いなら男らしさから降りたら良いが、男の役割(妻子の生活を支える)から降りたくせに女に女の役割(出産育児)を果たせというのは道理が通らない。
    男の役割から降りるなら女に一方的に女の役割を求めるのもやめるのが筋。」
    ということです。

    男の役割を降りた人は女の役割を降りた人と相性が良いのではないでしょうか?
    それが公平ということでしょう。

    +4

    -0

  • 564. 匿名 2019/11/10(日) 03:40:08 

    子ナシ専業になりたいと女が言ったら「別にいいんじゃない」だけど
    子ナシ専業になりたいと男が言ったら「はぁ?」だよね

    +2

    -0

  • 565. 匿名 2019/11/10(日) 03:40:11 

    >>559
    もう男も女も独身でいいと思うよ
    男にはもうそれほど金なんてないし、逆に女は昔に比べたら経済力を持てるようになってきた
    女は男に頼らずに独りで生きていけばいい

    +6

    -0

  • 566. 匿名 2019/11/10(日) 03:41:16 

    >>561

    それでは男性が女性よりも多く負う生殖コストがあるならご説明をどうぞ。

    +1

    -0

  • 567. 匿名 2019/11/10(日) 03:45:03 

    >>566
    無いと思います
    だから女性はお独りで生きていけばよろしいかと思います
    今は独身者が当たり前の時代ですし

    +1

    -0

  • 568. 匿名 2019/11/10(日) 03:46:52 

    >>558
    だからその問題をどうにかしてあげないといけないよねって事でしょう?奢るのがキツイって事実は変えようがないんだから、女側も器を大きく持つべきだと思うよ。育児家事身の回りの世話は結婚後の先の話でデートで奢るかどうかとは関係ないと思う。

    +2

    -0

  • 569. 匿名 2019/11/10(日) 03:47:20 

    >>565

    皮肉抜きで書くんだけど、そうしたら将来的に男の存在意義が無くなってしまいそうだよね。

    一部の超優秀な美しい男の遺伝子だけあれば良いってことになりそう。

    食い扶持を稼ぐのも産んで育てるのも女だけで集まってできるなら、大半の男が要らなくなっちゃう。

    女性の社会進出と福祉が進んだらそうなるという話を耳にしたことがある(詳細は失念)。

    +5

    -3

  • 570. 匿名 2019/11/10(日) 03:49:29 

    結婚を前提に付き合ってる男ならともかく、ただ付き合ってる男にまで結婚後の家計費や妊娠出産を理由に奢らせるわけ?
    いつ別れるかもしれないのに?

    +4

    -0

  • 571. 匿名 2019/11/10(日) 03:50:20 

    >>567

    子供を産んでほしい男性は意外と多いんですよ。
    女にも子供を産みたい人がいる。
    利害が一致する男女はコストを公平に折半し結婚して子供を作る。

    子供を要らない男女は独身で、結婚を強制されずに生きていく。

    何の問題も無いですよ。
    解決です。

    +2

    -0

  • 572. 匿名 2019/11/10(日) 03:53:24 

    >>569
    わたしは>>565を書いた者ですがそれでいいと思いますよ
    男も女もお互いに存在意義を見出さない社会、素晴らしいと思います
    ジェンダーフリーの究極系ですよね?それって
    男性は男性だけの国を、女性は女性だけの国を作って住み分ければいいと思っています

    +2

    -0

  • 573. 匿名 2019/11/10(日) 03:53:52 

    >>570

    はっきりとした結婚する意思が無くお試し程度の軽い気持ちの男と付き合うなら割り勘で良いでしょうね。
    男側も低いコストでお試しできて大喜びでしょうし。

    +5

    -0

  • 574. 匿名 2019/11/10(日) 03:55:46 

    男とセックスするだけで子宮癌のリスクがあがるし
    下手な男ばっかりだから身体も傷つくし演技もしなきゃいけない、男の無駄なプライドを保ってあげなきゃいけないし、食事量も男の方が多い、同棲したら絶対に彼女の方が家事の割合多いよね、色々考えても割り勘とか女性にとって割に合わないよ。

    +9

    -1

  • 575. 匿名 2019/11/10(日) 04:03:41 

    >>569
    いいんじゃない?男を必要としないなら女だけの国とか作ってそこで暮らせばいいよ
    国とまではいかないけど女子校とかそんな感じじゃん

    +0

    -0

  • 576. 匿名 2019/11/10(日) 04:03:47 

    >>572

    569です。
    同感です笑。

    するとあぶれた多数の男性が「経済的な負担を負うから子供を産んでくれ!」と言い出すだろうとも思います。

    しかし経済的自立と共同体のサポートが十分にあれば、多くの女性は優秀な男性の遺伝子だけあれば良いと判断して、拒絶するような気がします。

    女は女だけの国で優秀な子供を育て安全に暮らし
    男は男だけの国で銃器や車や飛行機に囲まれダッチワイフを妻にして暮らす。

    男性がデートで奢らなくても良い未来、妻子を支えなくても良い未来とは案外こういう姿かも…

    偏見だらけですみません笑
    SF映画のようですね。

    +2

    -2

  • 577. 匿名 2019/11/10(日) 04:04:12 

    >>261
    ん?なんか色々ズレてんね。
    貴様のエピソードも全くトンチンカンだね。
    デートのためにおしゃれしてきてくれて‥‥って、なんでそんなもんに男が礼をしなきゃなんないの?
    女のおしゃれなんて自己満でしょ。頼んでねーし。
    つか男も一生懸命おしゃれしてるよ?なら女もお礼しないとダメじゃない?
    男と女で圧倒的に収入の差があったからこそ、男が奢るのが当たり前だったんだよ。
    今の若い世代はそうじゃないんだから、お互い出し合えばいいし、実際にそう考える女性は増えてるよ。
    奢られるのが当たり前なんて女性は過去の遺物で、それにしがみついてる女は相手にされなくなっていくよ。よっぽど良い女じゃない限りね。

    +19

    -10

  • 578. 匿名 2019/11/10(日) 04:09:32 

    要するに「男らしさ」を求められるのが嫌だって事でしょう。
    割り勘問題はその中の一つ。

    これは、時代(給料低い&平和ボケ)と上の世代を反面教師にした結果。

    +2

    -0

  • 579. 匿名 2019/11/10(日) 04:09:57 

    月並みだけど、借りを作るみたいで嫌だから絶対割り勘で払う
    特に奢る=ヤるためって男多すぎだから(彼氏だろうとそうでなかろうと)
    ヤらせなかったら「今まで奢ってやった分返せ」って逆ギレする奴もいるし

    +3

    -0

  • 580. 匿名 2019/11/10(日) 04:13:07 

    割り勘してまで一般的な男と付き合うメリットがわからない。
    セックスも多くの場合は女性側に負担だし。

    身も蓋もないけど、割り勘で女性にお付き合いしてもらえる魅力的な男性は極一部では?

    割り勘でも付き合いたいレベルのイケメン男性だけが女性を独占してしまいそう。
    実際に最近はそんな傾向が強まっている気がする。

    +8

    -1

  • 581. 匿名 2019/11/10(日) 04:13:09 

    >>576


    極端すぎて草も生えない。
    男だけの国?馬鹿みたいw

    そこまで拗らせるのねw

    +0

    -1

  • 582. 匿名 2019/11/10(日) 04:13:57  ID:A6uBdjnS8t 

    >>580

    逆もしかり。

    +1

    -0

  • 583. 匿名 2019/11/10(日) 04:14:42 

    >>579
    わかる。
    絶対に借りを作りたくない男には意地でも奢らせない笑

    +2

    -0

  • 584. 匿名 2019/11/10(日) 04:15:41 

    >>580

    妄想で語るのは駄目だよ。

    +0

    -0

  • 585. 匿名 2019/11/10(日) 04:17:10 

    お金稼げてないから奢りたくないとかそういう話になるんだろうね
    男女平等といいつつも未だに男女の給料格差あるし、結婚したら女性メインで家事やるところの方が圧倒的に多い
    男性が家事出来ない女性をパートナーとしてどうかな?と思うように、デートの食事必ず割り勘する男性にはこちらも魅力感じない

    +6

    -2

  • 586. 匿名 2019/11/10(日) 04:18:21 

    >>576
    私は男が女を求めて侵略してきて終わりだと思います。女は男いなくても平気だけど男は女がいなきゃ廃人になりますよ。死別した夫婦がいい例です。妻は生き生きし出して、夫は痩せ細り早死にする。

    +5

    -2

  • 587. 匿名 2019/11/10(日) 04:19:49 

    >>584

    妄想では無いですよ。
    実際に若い子たちを見ていると、一部のエリートイケメンは割り勘で女の子たちとデートし、その他大勢の平均値以下の男子はデートに応じてもらえない。

    女子が魅力やメリットを感じていないんだと思います。
    魅力やメリットがあればもっともっと割り勘でデート成立しているはずなので。

    単純な価値の市場原理です。

    奢らないことで肉体的魅力やコミュ力だけでの争いが激化するんでしょうね。

    +2

    -1

  • 588. 匿名 2019/11/10(日) 04:22:30 

    >>586
    女性専用車両にも「女だけのシェルター禁止」を求めて侵入してくるので、リアリティありますね…

    +5

    -0

  • 589. 匿名 2019/11/10(日) 04:24:12 

    >>580
    同意!女と付き合っても自分ファーストで奢れ奢れ奢れ
    男にメリットなさすぎー
    賢い男は女なんかより趣味にお金と時間を使う

    そしてアホな女は結局売れ残っている

    +1

    -3

  • 590. 匿名 2019/11/10(日) 04:26:03 

    割り勘で男と付き合うメリットってなに?
    男は身体、女は金で昔から決まってる

    +4

    -1

  • 591. 匿名 2019/11/10(日) 04:26:03 

    他社から引き抜かれて来たイケメンにご飯誘ったら
    結婚願望ないんでって断られた
    イメージ下げてやる

    +0

    -2

  • 592. 匿名 2019/11/10(日) 04:29:11 

    >>13
    黙れ男がいないと生きてけない雑魚

    +10

    -19

  • 593. 匿名 2019/11/10(日) 04:29:38 

    >>589

    ガルお君落ち着いて!
    男だけの国に帰っていいよ?
    女が嫌いなのにどうして女のいるところに来ちゃうんだろうね。
    不思議ね!笑

    +8

    -0

  • 594. 匿名 2019/11/10(日) 04:30:52 

    女に昔みたいな価値があると思ったら大間違いなんだよね
    男はこんな時代に子供なんぞ欲しいと思わないんだよ
    産む以外に何ができるのって話
    男が子供欲しがらない以上女は寄生虫でしかないよね
    当然寄生虫を飼う奇特な男はいない

    +1

    -5

  • 595. 匿名 2019/11/10(日) 04:32:47 

    >>569
    身体能力の差で男性が不要になる事はありえないと思いますよ
    私は土方とか絶対になりたくないですし

    それに人工卵子ができたらこの世から美人以外の女性の存在価値が無くなってしまう

    +2

    -2

  • 596. 匿名 2019/11/10(日) 04:33:58 

    >>592

    うちの夫が「男は『お前がいなくても生きていける。役立たず。お前は必要ではない』と言われるのを最も恐れている」と言っていたのはあながち嘘ではないんだろうな。
    怯えている。

    +5

    -2

  • 597. 匿名 2019/11/10(日) 04:34:49 

    男はATMなんだから黙ってお金だしてよ

    +1

    -2

  • 598. 匿名 2019/11/10(日) 04:36:54 

    >>595
    今、荷運びや介護など腕力仕事がどんどん機械化されているからそれも近い将来に無くなるんだって。

    女性にパワードスーツみたいなものを着せて80キロの人を介護するっていうのをやってたよ。

    工事現場もいずれ完全機械化じゃない?

    精子は代替がきくけど卵子はまだ作れなかったはず。
    でも妊娠は人工孵化できるようになるかもね。

    +2

    -1

  • 599. 匿名 2019/11/10(日) 04:37:38 

    女は必要ないって必死だけど男が女追いかけ回してるよね

    +4

    -1

  • 600. 匿名 2019/11/10(日) 04:40:02 

    >>587
    平均値以下の女の子もデートに誘われないから平等っちゃ平等だよね。

    +0

    -0

  • 601. 匿名 2019/11/10(日) 04:43:15 

    >>594
    あれ~おかしいな、昔より風俗やAVに性犯罪が増えてるよ?女に価値ないなら必死になって求めてこないでよ気持ち悪い(笑)
    どうせ少ない給料で女買いに行くんでしょ(笑)
    お願い少しほんの先っぽだけでもお願~い(笑)

    +7

    -2

  • 602. 匿名 2019/11/10(日) 04:43:28 

    >>598
    なぜそのような物が潤沢にある事前提なのでしょうか?
    それに機会化されていって困るのは女性も男性も同じですよ?

    +1

    -0

  • 603. 匿名 2019/11/10(日) 04:46:16 

    >>594

    男が子供を欲しがらないってのは無いよ。
    そして男は女とのセックスを渇望する生き物なんだよ。

    実際に男性の所得が上がると家庭を持つ率と子供に質の高い教育を受けさせる率は上がる筈だし
    お金が無い人は子供を欲しがらない(すっぱいブドウ)けど、お金がある男性は生殖でも成功しようとする。

    人間も動物だから種の保存本能がある限り、男女双方が子孫を残したがるんだよ。
    世界人口が増え続けているのを見ればわかる。

    +4

    -0

  • 604. 匿名 2019/11/10(日) 04:49:49 

    >>599

    ほんとそう。

    モテない男は女性専用車両に腹を立てるし
    モテない男はおっぱいのポスターを公共の場にに貼るけど、
    女はべつに男だけの国作るなら御自由にどうぞだし
    ちんちんのポスター見て喜ばないもんなあ。

    +9

    -1

  • 605. 匿名 2019/11/10(日) 04:50:30 

    >>576
    あなたみたいなのが優秀な子供を産めるとは到底思えないんですが笑
    売れ残りがオチだな

    +0

    -1

  • 606. 匿名 2019/11/10(日) 04:50:32 

    >>593
    アホな女がアホなことばっかり言ってるから
    身の程をわきまえた方がいいよと教えてあげただけだよ
    これからの時代は女も男も平等で対等な関係として
    協力して仕事をして生きていかなければならないと思ってる

    あまり舐めた態度でいると男は女を助けてあげなくなるよ
    女がいなくても男は生きていけるけど
    男の助けなしに女は生きていけるのかな?
    地震とか起きた時に日ごろ男を馬鹿にしてる女を助けるでしょうか?

    +2

    -10

  • 607. 匿名 2019/11/10(日) 04:52:46 

    >>606
    地震とか来て冷たい態度にげんなりして騒ぎそうだな。まあ知らんこっちゃだが。

    +2

    -0

  • 608. 匿名 2019/11/10(日) 04:55:55 

    >>606
    男がいなくても生きていける社会を目指して女は社会進出してるんだよ!
    だんだんそうなってきたよ。
    今や世界中で医師、政治家、弁護士、消防隊に救急隊、様々な分野で女が働いているよ。
    フォークリフトも戦車も飛行機も女が動かせるようになってきたよ。
    機械化が進めばもう腕力差も無いよ。

    そうすればか弱い女に奢らなくても良いんだし良かったじゃん。
    おかまいなく!

    +6

    -1

  • 609. 匿名 2019/11/10(日) 04:57:37 

    >>606

    なんだこいつ上から目線だな笑
    じゃあ助けは要らんからダッチワイフ抱いて自分で子供産みな
    おうちに帰った帰った笑

    +7

    -1

  • 610. 匿名 2019/11/10(日) 05:02:07 

    職場に超ドケチな50歳のオッサン(もちろん独身)いるけど、タダのものはゴッソリ貰っていくし、誰かが賞味期限切れたからと捨てたものでもごみ箱から取り出して食べてる。
    もの凄くお世話になった上司が退職するときもお金がもったいないからとプレゼントも渡さず。
    前に差し入れで戴いたミニアイスを一人ひとつずつ食べたんだけど、そいつが自分だけ大量に確保しててひとつひとつに名前書いてたときは心底軽蔑した。
    こんなだから女性社員全員から嫌われてて一度も交際したことないんだろうなぁと噂されてる。
    「奢る」どころか「割り勘」て言葉すら知らなそう

    +8

    -0

  • 611. 匿名 2019/11/10(日) 05:02:59 

    >>609
    それ自分の価値は身体しかありませんって意味だよ
    書いてて悲しくならないの?
    同性からの意見です

    +1

    -0

  • 612. 匿名 2019/11/10(日) 05:07:33 

    地震とか起きた時男がいなかったら女は安心するんじゃないかな
    避難する時性犯罪に合わないよう気をつないといけないもんね

    +9

    -1

  • 613. 匿名 2019/11/10(日) 05:12:18 

    こんなヘタレな発想だから彼女も出来ないってのはある。まあ経済的に厳しい世代ってのは解るけどその辺が頼もしくないと無理って女子はぶっちゃけ多いよね。セコいのは嫌。無駄遣いするのとは意味違うから。大切な人にお金を投資できないのは微妙。

    +4

    -1

  • 614. 匿名 2019/11/10(日) 05:12:51 

    割り勘か絶対奢るかで相手の本気度が分かるよね
    割り勘は大抵ヤリモクだった

    +6

    -1

  • 615. 匿名 2019/11/10(日) 05:12:53 

    >>606
    いやいや逆だから!
    あんたら男が昔から女に守られてきてるんだよ。それにあれだけ必死に女を求めてきておいてよくそんな事言えますね?明日から女の身体を求めてこないでね!女を思い出して射精も禁止ね!

    +1

    -3

  • 616. 匿名 2019/11/10(日) 05:13:04 

    >>587

    横だけど女性もそうな訳で・・・

    +0

    -1

  • 617. 匿名 2019/11/10(日) 05:15:58 

    >>615
    ならお前も一生オ◯二ーすんなよ笑

    +0

    -1

  • 618. 匿名 2019/11/10(日) 05:15:59 

    >>611

    あなたは逆に、女体、つまりセックスを受け入れて子供を産むということを男性がどれほど強く女性に要求しているのか軽視しすぎじゃないですか?

    身体の価値は人間の根本に関わる価値です。
    セックスや出産や授乳が軽く扱われ、男性側からふさわしい対価や配慮がもらえないのは不当であり屈辱です。

    女の価値は体だけではないのはもちろん真実であり女の理想ですが
    男はそう思っていないから問題が起こるんです。

    女は男にとって価値のある女の身体を簡単に譲渡してはいけないんです。
    女が女の身体の価値を軽視したら莫大なコストを負うことになるんですよ。
    だからお前にはやらんと言い放ったわけです。

    +1

    -2

  • 619. 匿名 2019/11/10(日) 05:16:00 

    >>613

    なら、昭和に生きればよかったね。
    今は違うから。
    経済的理由だけじゃ無いしね。

    +0

    -2

  • 620. 匿名 2019/11/10(日) 05:19:37 

    まあ男らしさは無くなってきてるね。その辺に頼りがいある男ってのはモテたんだよ。実際。リードして引っ張って行く男ね。これじゃ彼女はできんわ。一生独身だね。金にセコいのも。

    +4

    -2

  • 621. 匿名 2019/11/10(日) 05:21:29 

    >>616

    だからそれでいいんじゃないかな?
    っていうのが最近の流れだと思うよ。

    女は男無しで生きる道を長く模索しているんだよ。
    男に求められることだけに価値を見出すのはやめよう自立して生きていこうって流れだよ。
    男も女無しで生きる道を歩めば良いじゃん。

    一部の美男美女や知能やコミュ力高い男女が子孫を残せば良いんじゃないの?

    男も女がいなくても良いじゃん。
    非モテ男だけで生きていけるでしょ?
    もう放っておいてよ。

    +2

    -1

  • 622. 匿名 2019/11/10(日) 05:21:47 

    私の稼ぎの半分以下の夫、付き合ってるときは頑張って出してくれてた。
    正直お金あるし、相手が苦しいの知ってるから奢って欲しいとか全くなかったんだけど、大切にしてくれようとしてたその気持ちが嬉しかった。

    +7

    -1

  • 623. 匿名 2019/11/10(日) 05:21:55 

    >>618
    >>611だけど、会話が成立していない
    フェミさんに近いものを感じる
    あなたがそう思ってるのは勝手ですが押し付けないで下さい
    私は今幸せなので

    +0

    -0

  • 624. 匿名 2019/11/10(日) 05:22:56 

    >>608

    ちょっと違う。
    それは、ジェンダーの視点と少子化から来ている。
    「男性が居なくても」でなくて、男性と共にだよ。

    +1

    -0

  • 625. 匿名 2019/11/10(日) 05:27:23 

    >>621

    横だけどそんな流れは無いw
    長い事、模索もしてない。

    後、そうすると日本は崩壊する。
    特亜には良い事だろうけど。

    +0

    -0

  • 626. 匿名 2019/11/10(日) 05:29:52 

    >>615
    おばさん達は分かってないみたいだけど
    今の若者男子は女に興味ないし性欲ないっすよ
    女より猫と遊んでる方が癒されますね

    +2

    -0

  • 627. 匿名 2019/11/10(日) 05:30:28 

    「男女別の国」とか「女だけで生きる道」とか極端だよね、ガル民は。

    ただ男性側が「男性らしさ男性だけ求めるのはしんどいから、女性も担って欲しい」と言ってるだけじゃん。

    +5

    -1

  • 628. 匿名 2019/11/10(日) 05:31:48 

    >>626

    そんな事はない。
    梅毒過去最多だよ。

    +4

    -1

  • 629. 匿名 2019/11/10(日) 05:33:09 

    >>622
    バブル経済の話されても知らん

    +0

    -0

  • 630. 匿名 2019/11/10(日) 05:33:13 

    親友といるときに、奢ることを頑なにいやがる?
    レジ前でおばちゃん同士おじちゃん同士がいやいや俺が私が払うからとかやってるよね
    それが何で恋愛なるとかたくなにわりかんしたがるの?結局風俗を安くしたいみたいな発想でしょ。

    +3

    -1

  • 631. 匿名 2019/11/10(日) 05:35:14 

    >>628
    それ風俗行くオッサンでしょ?
    若者は風俗行かないし
    梅毒移してるの女でしょ?

    +3

    -1

  • 632. 匿名 2019/11/10(日) 05:41:07 

    >>511
    ガル男は巣に帰れ

    +15

    -4

  • 633. 匿名 2019/11/10(日) 05:47:34 

    まあセックスアンドロイドでも出来たら男も女が入らなくなるでしょう。

    +1

    -0

  • 634. 匿名 2019/11/10(日) 05:47:35 

    偶然にも男女平等になって行ってるんだから
    わかりやすく自分の分は自分で払えばいいのに
    しかも、男性に言われた男女平等ではなく
    女性が言い出し女性が賛同した男女平等だから
    女性のプライドも傷つかないでしょ

    +9

    -1

  • 635. 匿名 2019/11/10(日) 05:50:11 

    今の20代はジェンダーフリー教育を受けてるから仕方が無い

    +6

    -0

  • 636. 匿名 2019/11/10(日) 05:50:17 

    既婚者だけどこの女に金かけるのは惜しいと思うような男と付き合っても幸せになれないから奢ってくれる男のほうがいいよ
    そういう行動に本心が隠れてる

    +6

    -1

  • 637. 匿名 2019/11/10(日) 05:51:07 

    風俗行かないんじゃなくて行くお金がないんでしょ
    AVの視聴率悪くなったりハーレムアニメの需要なくなったら女に興味ない性欲ない説信じてもいいけど

    +5

    -1

  • 638. 匿名 2019/11/10(日) 05:53:06 

    >>637
    ただの嫉妬にしか見えない笑

    +1

    -6

  • 639. 匿名 2019/11/10(日) 05:54:47 

    わざわざがるちゃんに来といて女に興味ないは笑うわ
    こんなとこいないで猫と遊んでな

    +9

    -0

  • 640. 匿名 2019/11/10(日) 06:01:55 

    >>364
    ガル男きもい
    調子乗ってかきこむんじゃねー

    +5

    -13

  • 641. 匿名 2019/11/10(日) 06:02:38 

    まぁハッキリ言ってしまえば若い女には体という価値があるからだよね
    男が奢るのは。奢ってもやれるか分からない女とデートするよりも
    確実にやれる風俗にお金使った方が賢いっていう考えが広まってるんだよきっと

    +2

    -1

  • 642. 匿名 2019/11/10(日) 06:04:55 

    男らしくしろ
    男は女に奢れ
    男は女をリードしろ
    男は女を養え
    男はガルちゃんするな
    男は黙って仕事
    男は弱音吐くな泣くな
    男に対しては馬鹿にしたり貶したりしてもよい
    男は女からひどいイジメやDVや暴力を受けても反撃してはならない
    男はひたすら我慢しろ
    男は命懸けで妊娠出産し家事までしてる女を助けろ家事育児を半分しろ

    これを全部男女逆にしてみろよ
    女は絶対に「女性差別だー女性蔑視だー」って言うだろ?

    +2

    -5

  • 643. 匿名 2019/11/10(日) 06:06:46 

    >>639
    別の男だけど、醜いのを見て嘲笑ってるのが好きなだけ

    +0

    -5

  • 644. 匿名 2019/11/10(日) 06:07:54 

    >>642
    がるちゃんはやるな
    こっちは女と語りたいんだよ
    その辺の男の意見きくためにがるちゃんやらないんだけど
    さっさとがるちゃんから消えろ

    +8

    -2

  • 645. 匿名 2019/11/10(日) 06:13:56 

    >>642
    こいつあほだな
    そんな正論言っても感情論でしか帰ってこないのに

    +1

    -1

  • 646. 匿名 2019/11/10(日) 06:15:27 

    >>644
    インターネット上で誰でも閲覧できる掲示板に書き込んでるだけでそこまで言えるのすごいな笑

    +1

    -0

  • 647. 匿名 2019/11/10(日) 06:15:28 

    なんでこのトピはこんなにガル男が多いんだろ
    男は奢れよって言う女は私も好きじゃないけどさ

    +5

    -1

  • 648. 匿名 2019/11/10(日) 06:17:53 

    >>644
    お前がバブル時代に消えろよクソババア
    こっちは20代なんだよ
    お前ら昭和バブルババアが作ったわけわからん男像押し付けられて迷惑してんだよ
    アホみたいに土地転がししてバブル崩壊させて
    赤字国債地方債あわせて日本の借金1000兆円以上
    その付け全部払わされてるんだよ

    +2

    -4

  • 649. 匿名 2019/11/10(日) 06:19:12 

    自立した人は自立した人と結婚して
    働いてる独身は趣味にお金使って
    お金の無い乞食は・・まあ自業自得

    誰も損しないから荒れる必要ないのに
    他人に自分の考えを押し付ける人がいるから面倒な事になる・・・

    +6

    -0

  • 650. 匿名 2019/11/10(日) 06:21:06 

    女の会話に勝手に入ってきてヒステリーおこしてて怖

    +6

    -1

  • 651. 匿名 2019/11/10(日) 06:25:21 

    女性の地位向上とか女性の社会進出とか騒ぐ人もいれば、男が女をリードすべきだと騒ぐ人もいる。
    考え方は様々。けど、ダブルスタンダードではダメだと思います。

    +9

    -0

  • 652. 匿名 2019/11/10(日) 06:25:34 

    >>642
    でもお前女に興味ないんだから関係ないじゃん笑

    +2

    -2

  • 653. 匿名 2019/11/10(日) 06:28:19 

    >>652
    興味無くても道端や車内とかでキ○ガイが騒いでたら嫌じゃない?

    +0

    -2

  • 654. 匿名 2019/11/10(日) 06:29:32 

    >>651
    ダブスタが駄目とか言い出すと
    男女平等論が崩れるじゃん

    そもそも男女平等ってダブスタを感情論でごり押しした物だからね

    +0

    -5

  • 655. 匿名 2019/11/10(日) 06:33:00 

    つまりですね
    ネット含めこの日本で一番害悪なのは
    自分で作った借金を若者に押し付けた上
    昭和の価値観押し付けてくるおばさん達なのです
    おばさん達はせめて自分の年金は自分で払いましょう
    働きましょうシルバー人材センターへGO!

    +3

    -5

  • 656. 匿名 2019/11/10(日) 06:36:47 

    ~べき
    とか言わなくても普通なら奢られるよ。
    私は謙虚でいようと心掛けてるから常に自分も出すつもりでお財布用意していくけどね。
    あんまり傲慢にはなりたくないな。

    +4

    -1

  • 657. 匿名 2019/11/10(日) 06:41:02 

    >>648
    土地転がししたのも政治家もほぼ全員男。
    戦争おっぱじめるのも男
    女は迷惑してんだよ
    あんたの母親がバブル生まれでしょ 
    両親を責めな 
    がるちゃんで暴れるなよ

    +9

    -0

  • 658. 匿名 2019/11/10(日) 06:41:44 

    >>655
    母親への不満は母親へどーぞ

    +6

    -0

  • 659. 匿名 2019/11/10(日) 06:43:52 

    女性だからお茶くみぐらいしなよ
    とか言われたら発狂するのにね

    なんか男女ともに気遣いが無くなってるなぁと思う

    +2

    -0

  • 660. 匿名 2019/11/10(日) 06:48:39 

    >>11
    割り勘にする上司ぐらいな感じか

    +5

    -0

  • 661. 匿名 2019/11/10(日) 06:51:16 

    こういう人はね、他所のカップル、夫婦のあり方にまで口出ししてくるから厄介だよ
    本人同士が納得している関係性でもそれはおかしい!とか、私はそんなレベルの低い男嫌だけどねフフンみたいなマウント攻撃をネチネチやり出す
    レベルが低いってどっちやねんって感じ

    +5

    -1

  • 662. 匿名 2019/11/10(日) 06:51:50 

    >>190
    私も30代後半だけど奢ってもらえるよ。ただその男性がケチなだけでしょ。

    +11

    -1

  • 663. 匿名 2019/11/10(日) 06:57:02 

    >>468
    妊娠したときの診察代とか、自分の体のことだろって言って男はお金出さなさそう。

    +1

    -0

  • 664. 匿名 2019/11/10(日) 06:57:37 

    今の時代、男だから~女だから~は古いかな
    言ってる人同士で争っててくださいって感じ

    +6

    -0

  • 665. 匿名 2019/11/10(日) 06:59:05 

    >>648
    デートしなくていいと思います。

    +4

    -0

  • 666. 匿名 2019/11/10(日) 07:00:03 

    割り勘派だけどおばさんにそんなレベルの低い男ってマウントされた事ないよ

    +1

    -0

  • 667. 匿名 2019/11/10(日) 07:02:23 

    ただの男叩きスレになってて笑える
    私は割り勘派です(22

    +2

    -0

  • 668. 匿名 2019/11/10(日) 07:03:00 

    >>666
    私ガルちゃんであるわ…自分に対してもだし、別のガル民がそれで凸されまくってたのも見たことある
    まぁガルちゃんに書かれてることなんて落書き程度に思っといた方がいいんだろうけどね

    +4

    -1

  • 669. 匿名 2019/11/10(日) 07:03:22 

    >>16
    寧ろ全額奢りの国はあまり無い。
    アメリカは割り勘が当たり前らしい。

    +9

    -10

  • 670. 匿名 2019/11/10(日) 07:05:22 

    >>669
    アメリカの男女平等は歪んでないからね
    ここのコメは韓国人見てるみたい

    +2

    -0

  • 671. 匿名 2019/11/10(日) 07:06:59 

    >>34
    いや女性が勝手にしてるだけでしょ。
    化粧がマナーとか言うけど最低限の話で、別にそこまでお金はかからない。
    別にデニムでもいいんじゃない?

    +34

    -2

  • 672. 匿名 2019/11/10(日) 07:07:14 

    >>661
    男は奢るべき派のガル民がそれやってくるなー
    あなたレベル低いねってすぐ煽ってくるの

    +2

    -1

  • 673. 匿名 2019/11/10(日) 07:11:16 

    >>661
    自分で作った固定概念を勝手に当てはめてこないでほしいよね。
    別に貴方達には関係ないし、いい迷惑。

    +1

    -0

  • 674. 匿名 2019/11/10(日) 07:13:51 

    >>570
    結婚前提の人としか付き合う気はない。

    +2

    -0

  • 675. 匿名 2019/11/10(日) 07:15:36 

    >>9
    じゃあ給料を男と同じだけ欲しいなんて
    言うなって話しなんだよね。

    +58

    -7

  • 676. 匿名 2019/11/10(日) 07:18:19 

    何でマウントおばさんにわざわざ自分の恋愛事情やら価値観を話すんだ

    +1

    -1

  • 677. 匿名 2019/11/10(日) 07:19:30 

    もし男女平等を訴えてる人ならこの主張は変だよね
    リードしてもらいたいって、それでいいの?って思うし
    男性に全部おんぶに抱っこしてもらいたいって人の主張なら一応筋は通るけど…

    +5

    -1

  • 678. 匿名 2019/11/10(日) 07:30:43 

    男が割り勘にしたければそれでいいと思うけど、付き合う前のデート期間で他にも会ってる男がいて自分の中の印象が同列だった場合、やっぱりさっと出してくれる男の人と付き合うと思う。
    割り勘だとこの人私とそんなに付き合いたいと思わないんだなって感じる。
    自分が男だったら付き合いたい女の子とのご飯代くらい出して株上げたいから。

    +6

    -0

  • 679. 匿名 2019/11/10(日) 07:32:45 

    >>29
    30過ぎババアがぶりっ子して奢り要求する方が身震いされるんじゃない笑?

    +75

    -21

  • 680. 匿名 2019/11/10(日) 07:36:49 

    割り勘女が男の事分かったフリしてイイ女ぶって金払われてる女、また叩く奴でてくるよ。男は出したい女には出してるし、時代は全く関係ない。一緒に文句言う男は器が小さい、経済力なし!本音では払われたいくせに。強がってる。払われたいならハッキリ男に言いな。言っても無理ならそれまで。同じ価値観同士でいいじゃん。共倒れしないなら。

    +5

    -0

  • 681. 匿名 2019/11/10(日) 07:38:19 

    >>678
    全てのことはそうだと思う。
    さっと料理できる人は好感度高いよね?
    ビールを注いでもらったら気が利くなって思うよね。
    そしてこういうのは男女どちらがやったっていいと思う。
    そこに男性だから、女性だから、と入れるからおかしくなる。

    +7

    -0

  • 682. 匿名 2019/11/10(日) 07:38:58 

    最初のデートが割り勘でもいいよ
    でもスッピンだしラフな格好でいくよ
    可愛い女は金がかかってる事お忘れなく

    +2

    -6

  • 683. 匿名 2019/11/10(日) 07:44:41 

    >>34
    それはなんというか、男がオシャレにお金かけてないと思ってる人の発言だな

    +27

    -0

  • 684. 匿名 2019/11/10(日) 07:46:53 

    思いやり足りないよね。
    いつまでもずーっと馬鹿みたい。
    世界中でこんな事が起きてるんだもんね。

    +4

    -0

  • 685. 匿名 2019/11/10(日) 07:49:09 

    あほくさ。どっちが正しいなんて無いのに無意味に言い争ってる。別に主張するのはいいんだけどさ、しまいには雑談トピや性格悪いトピにて両者が愚痴ってるのが草生えるっちゅーの。プラマイなんてオナニーみたいなもんだ。

    +2

    -0

  • 686. 匿名 2019/11/10(日) 07:52:01 

    今時学生でもあるらしいね
    可哀想

    +1

    -0

  • 687. 匿名 2019/11/10(日) 07:52:24 

    >>337
    合理的でまともな考えです。

    ガルちゃんでは「男がずいぶん年下なら割り勘でも許容できるけど、タメ以上なら割り勘なんてありえない!」って息巻いてる行き遅れも多数存在します。

    +1

    -0

  • 688. 匿名 2019/11/10(日) 07:53:32 

    なんだかんだ言って世界各国老若男女
    みんな本音では男女差別主義者なんだよね

    +0

    -0

  • 689. 匿名 2019/11/10(日) 07:54:29 

    >>1
    高いお店で割り勘よりも安くてもご馳走してもらえた方が嬉しい
    好きな人ならコンビニや自販機のお茶でも嬉しい
    金額じゃない

    +12

    -2

  • 690. 匿名 2019/11/10(日) 07:56:27 

    教育から男らしさ女らしさを消した結果なので
    受け入れるべきでは?

    +0

    -0

  • 691. 匿名 2019/11/10(日) 07:58:03 

    割り勘OKしてる女性が問題なんだよ
    そういうのがいるせいで男が安く済ませようと割り勘前提でデートを誘うの
    割り勘されたら恥ずかしいと思わないと
    その女性を本当に好きだと思ってたら必ずおごってくれるよ

    +9

    -3

  • 692. 匿名 2019/11/10(日) 08:01:17 

    >>390
    仕事ができる女性の周りは仕事ができる男性が多いです。
    そういう人は余裕があるので奢ってくれる人が多い。
    また女性側も自立してる人が多いので割り勘でも気にしない人が多い。

    簡単に言いますと、ガルちゃんで「男が奢るべき」って叫んでる層とはレベルが違うということです。

    +7

    -1

  • 693. 匿名 2019/11/10(日) 08:01:28 

    バブル世代は割り勘NGなイメージ

    +3

    -0

  • 694. 匿名 2019/11/10(日) 08:06:36 

    >>12
    これ書いた人、凄いひねくれた考え方する人だね。
    男性が車のドア開けてくれたり、重い物持ってくれたり先にエスコートしてくれたり食事代を出したりは男性自身が最低限のマナーだと思ってやってくれてる。いちいちコイツは俺より下だからなんて、そこまで頭弱い男性ばかりじゃないよ。

    +59

    -17

  • 695. 匿名 2019/11/10(日) 08:11:53 

    アメリカは割り勘多いって何処の統計?アメリカ住んだ事ないでしょう?払ってる人もいるし、割り勘もいる。専業主婦もいる。外国人同士、男が女に払ってるのも見たことある。夫婦かもだけど。割り勘好きは構わないけど、価値観押しつけないで。また僻みだす人いるかな。

    +4

    -1

  • 696. 匿名 2019/11/10(日) 08:14:02 

    >>13
    気持ちは分からなくもないけど、厳しいご意見ですね...

    +2

    -1

  • 697. 匿名 2019/11/10(日) 08:14:54 

    >>504
    脈があるかどうかは、1回目の食事をどちらが誘ったか、食事中またはその後の連絡で具体的な約束でなくてもいいので「またどこか行きましょう!」みたいなことが書いてあったかの2点が重要です。

    +3

    -0

  • 698. 匿名 2019/11/10(日) 08:15:13 

    >>18
    まずはエビちゃんかエリカ様ぐらいの美貌の持ち主になりましょう。笑

    +28

    -4

  • 699. 匿名 2019/11/10(日) 08:16:43 

    >>675
    総合職と事務職で給与体系違うから、男と同じにしろなんて思ってないよ。

    +5

    -7

  • 700. 匿名 2019/11/10(日) 08:19:18 

    >>504
    28歳なら他にいい男できそうだけどな。よりによって9歳も年下の女性に若干多く払わせてしまったとか恥ずかしすぎる。

    +9

    -0

  • 701. 匿名 2019/11/10(日) 08:19:32 

    >>691
    本当その通り。でも割り勘されてる女、カップル私が見てきた中で顔も性格も悪いの多かった。レベル低い者同士で釣り合ってたよ。

    +5

    -2

  • 702. 匿名 2019/11/10(日) 08:21:06 

    同じ給料でもファッションやメイクにお金をかけない男の方が金をもってるに決まってる。

    +2

    -2

  • 703. 匿名 2019/11/10(日) 08:21:28 

    割り勘でもいいけど、じゃあ男が手料理食べたいって言うのなしね。
    一緒に買い物に行かない限り、手料理の材料費は女性が払うし作ること多いもの。

    +17

    -0

  • 704. 匿名 2019/11/10(日) 08:24:23 

    おごってくれるなら嬉しいけど、おごられて当然みたいな考えの人はおかしい。
    割り勘でもいいけどラブホの割り勘はドン引く。

    +8

    -0

  • 705. 匿名 2019/11/10(日) 08:24:50 

    土台が違うから議論がまとまるわけない。

    男も日常生活で相手を好きになり、デートに誘う場合は奢るだろうし、婚活など相手のことをよく知らない段階で奢りたくはないと思う。
    また付き合った後だと、毎回のことなので一方的に男が奢り続けるというのは現実的に厳しい。割り勘の方が長続きする。

    婚活おばさんにはわからないだろうけど、好きな人と一緒に時間過ごせるだけで幸せって女もいるので割り勘だから嫌なんて思わない。好きじゃない人とはお金もらっても一緒に時間過ごしたくない。給料も男と同じくらいもらってるし。

    +0

    -3

  • 706. 匿名 2019/11/10(日) 08:26:52 

    >>682
    自分のプライドや見栄で化粧してるくせに相手のためにしてるって感じの言い方できる性格の悪さがすごい。

    +6

    -0

  • 707. 匿名 2019/11/10(日) 08:27:07 

    >>34
    お洒落は男のためじゃないと散々言ってきたのは女性だと思うんだけど。

    +38

    -2

  • 708. 匿名 2019/11/10(日) 08:34:49 

    だってメイク用品高いし洋服も買わないといけないし
    好きになるのはそんな事にお金かけてる子なわけだしデート代捻出できないし

    +3

    -0

  • 709. 匿名 2019/11/10(日) 08:34:53 

    >>643
    気持ち悪い。

    +0

    -0

  • 710. 匿名 2019/11/10(日) 08:37:38 

    あっそ。割り勘で幸せならよかったね。恋愛と結婚は違うけど。金持ち目の前にしても目が眩まないし、乗りかえないでしょ。大好きな彼と貧乏生活でも幸せなら。妊娠中、産後も体が男並みに強いだろうし。

    +2

    -0

  • 711. 匿名 2019/11/10(日) 08:37:56 

    >>708
    男が誘いたくなるような女の子なら他の男からも誘われてるだろうしね。
    奢る男がいたらそっちにいっちゃうのは仕方ない。

    +6

    -0

  • 712. 匿名 2019/11/10(日) 08:38:49 

    本当情けない男が増えたな

    +12

    -1

  • 713. 匿名 2019/11/10(日) 08:39:41 

    昭和の価値観が平成生まれの世代に合うわけ
    ないでしょ時代が違うんだから
    そういうのは今のアラフォーぐらいから
    上の世代でおしまい
    若い世代は上の世代は無視してちゃんと
    自分達の世代の価値観で生きていけばいいだけです

    +2

    -1

  • 714. 匿名 2019/11/10(日) 08:41:02 

    >>710
    とりあえず改行覚えよう。
    さっきから読みづらいよ。

    +1

    -0

  • 715. 匿名 2019/11/10(日) 08:42:31 

    やっぱマウント取りが嫌だな
    割り勘女はロクでもないって言ってくるやつね
    少なくとも私がブスなのは認めるけどさw
    主語がデカいマウント取りに性格がどうこう言われたくない

    +2

    -0

  • 716. 匿名 2019/11/10(日) 08:43:11 

    これって普段からモテる女性は何も変わらないし
    何も困らないよね
    逆に昔みたいに男性がガツガツしてた恩恵を
    受けられてただけみたいなモテない女性が
    相手にされない結婚できない
    出産できない恋愛できないってなるだけだから

    +4

    -0

  • 717. 匿名 2019/11/10(日) 08:44:18 

    うわぁ今度は私らのせいなんだ
    男が悪いー女が悪いー

    …なりふり構わないね

    +4

    -0

  • 718. 匿名 2019/11/10(日) 08:46:18 

    意地悪沢山されてきたけど、本ッッ当割り勘で充分、寧ろ女が払うに値する人達だったな。だから嫉妬して群れて、上部だけのお仲間に人の事陰湿に苛めてきたのかと納得。人を苛める為だけに群れてるブス、あんたらの事。

    +0

    -0

  • 719. 匿名 2019/11/10(日) 08:48:50 

    なんか私達のせいらしい。

    +3

    -0

  • 720. 匿名 2019/11/10(日) 08:50:20 

    また罪をなすりつけられる日本…😔

    +0

    -0

  • 721. 匿名 2019/11/10(日) 08:52:46 

    よかった。奢って養ってくれる人で。離婚でも経済的に安泰だからね。

    +4

    -0

  • 722. 匿名 2019/11/10(日) 08:54:10 

    わざわざ女の掲示板に来て
    僕ちゃんの話を聞かせてやる!
    男は辛いんだ!
    女に興味ないぞ!
    って馬鹿じゃないの?

    小学校低学年の男子みたい。
    女の子を追いかけ回して嫌がらせ。
    かまって欲しくて仕方ないんだよね。
    男社会は甘えさせてくれないから笑

    お母さんに聞いてもらいなよ。

    +10

    -0

  • 723. 匿名 2019/11/10(日) 08:56:57 

    また謝罪要求されちゃう
    お金お金って言われちゃう

    +0

    -0

  • 724. 匿名 2019/11/10(日) 08:57:32 

    レディファーストは万国共通で風習・文化としてあるものだから理屈じゃない
    男は大人しく奢れ

    +3

    -1

  • 725. 匿名 2019/11/10(日) 08:57:40 

    もう言われとるがな

    +0

    -0

  • 726. 匿名 2019/11/10(日) 08:58:57 

    >>12
    男が下で、女に貢ぐんだろ!

    +8

    -16

  • 727. 匿名 2019/11/10(日) 08:59:58 

    婚活トピとか見ててもすごいブレブレだしね
    男性にリードしてもらいたい奢ってもらいたい
    専業主婦になりたい
    でも結婚したら家事育児は分担でしょ
    みたいな要求してる人がいっぱいいる

    +4

    -0

  • 728. 匿名 2019/11/10(日) 09:02:05 

    >>727
    そんな人たちどうでもいいじゃん。男も誘わないでしょ。

    +0

    -0

  • 729. 匿名 2019/11/10(日) 09:02:50 

    >>651
    同感だし、とても正論だけど、世界中のダブルスタンダードな当人は自分がそうだとは微塵にも思ってないよ。

    +2

    -0

  • 730. 匿名 2019/11/10(日) 09:03:24 

    >>642
    ロリコン男は死ねも追加しといて。

    +3

    -0

  • 731. 匿名 2019/11/10(日) 09:04:59 

    謙虚にしてれば奢ってもらえることだって多いでしょ
    結局謙虚じゃない女となよなよした男の対立ってだけ

    +0

    -0

  • 732. 匿名 2019/11/10(日) 09:06:09 

    今時、割り勘は常識でしょ?

    +0

    -4

  • 733. 匿名 2019/11/10(日) 09:06:09 

    >>39
    うん。
    昔、それでやったんだけど、男の家事や育児の半々って基準が違うんだよね。
    小児科にも連れていけない、休んでくれないか?って言うと「仕事で休めない」。自分は私より凄い仕事をしていると思っているらしかった。
    5万くらい稼ぎ額が向こうが上だったけど、面倒で同額を家計に入れ、折半していた。
    楽しくなくて、出かけていても自分もケチクくささが移ってきてくる感覚になってきた。

    例え男性側が年上だろうと、自分より稼いでいようとケチな人はケチで、自分は損したくないんだ思った。自分だけならまだいいけど、自分の子に対するものもケチってるんだと思った。

    他にもあって離婚したけど、割り勘にこだわる人はたまに細部までケチな場合で同じように半々という労力だと思ってない場合があるから、よく見てと思う。

    今は結婚する、しないも縛りもそんなにないからいいんじゃないかな。ただ、不器用だろうとやろうとしてくれる、今回は自分が払うよ。次は払ってくれればいいからとか軽く気遣ってると思える男性がモテるのは当たり前だろうけど。

    +76

    -1

  • 734. 匿名 2019/11/10(日) 09:06:18 

    >>661
    今まさに来てるよ

    +3

    -0

  • 735. 匿名 2019/11/10(日) 09:10:27 

    >>15
    この手のトピはガル男がワシャワシャしてくるから荒れる
    ガル民の意思はだいたい一致してる

    +4

    -1

  • 736. 匿名 2019/11/10(日) 09:10:43 

    >>730
    ガルちゃんのジャニ好きだって皆ショタコンなのにおかしいよね

    +0

    -0

  • 737. 匿名 2019/11/10(日) 09:11:03 

    >>691
    割り勘OKしてる女性は自分で納得できてるし
    いつも奢ってもらえてる女性は問題ないし
    男性は割り勘で不満は出てない状況だから
    これって相手がいて奢ってもらいたいけど
    割り勘にされてる女性と男性は奢るべきって考えで
    相手がいない人達だけの問題でしょう

    +7

    -0

  • 738. 匿名 2019/11/10(日) 09:11:37 

    >>735
    そりゃ男女の話で女だらけのガルちゃんで議論する理由ないからでしょ
    男は奢れで納得するに決まってんじゃんww

    +4

    -0

  • 739. 匿名 2019/11/10(日) 09:12:21 

    別に金稼げないなら構わないよ。自分より稼げない人結婚相手には選ばないだけだから。

    +4

    -0

  • 740. 匿名 2019/11/10(日) 09:13:35 

    >>681
    そう思って自分磨きしたりあれこれ好きな人のために尽くそうとするじゃん?

    そうするとそれはそれで、
    男に媚びてる!そういう女が悪い!
    って言われるんだよマジでなんなの。

    +1

    -0

  • 741. 匿名 2019/11/10(日) 09:14:07 

    >>399
    おごる人は20人全員におごるんだよね

    +4

    -0

  • 742. 匿名 2019/11/10(日) 09:14:32 

    ガルちゃんで世間の常識を語ってもしょうがないです
    ガルちゃんの常識=世間の非常識

    +6

    -0

  • 743. 匿名 2019/11/10(日) 09:15:15 

    割り勘でもいいけど、次のデートは無い のが現実

    +10

    -0

  • 744. 匿名 2019/11/10(日) 09:19:50 

    >>12
    これちょっと趣旨ずれるけど、仕事でもその傾向あると思うな。
    お給料は欲しいけどそこまで責任を負うような、例えば矢面に立つような立場の仕事はしたくないって女性が多い。
    女性自ら下にいたい、この辺にいれば安泰っていう地位でおさまりたがる。

    +60

    -2

  • 745. 匿名 2019/11/10(日) 09:21:55 

    >>744
    追記
    つまり上昇志向のある女性が少ないって事ね。

    +12

    -0

  • 746. 匿名 2019/11/10(日) 09:23:38 

    なら、女欲しがるな。

    +1

    -0

  • 747. 匿名 2019/11/10(日) 09:25:30 

    女も同じくらい言われるけどね

    +0

    -0

  • 748. 匿名 2019/11/10(日) 09:27:15 

    40代1位の「フルタイムで正社員で定年まで働かなくちゃいけない」ってなにw

    +2

    -0

  • 749. 匿名 2019/11/10(日) 09:28:01 

    >>732
    20代だとそれが当たり前なのかと思ってた30代だけど、年下の20代で奢ってくれる男性普通にいたよ。

    +1

    -0

  • 750. 匿名 2019/11/10(日) 09:29:41 

    今の若い子ってそういう面倒な関係を嫌がって
    こういうのが増えてるんじゃないの?
    恋愛関係を避ける傾向ありそう
    セフレ、ソフレ、オフレ、ハフレをどう思う?
    セフレ、ソフレ、オフレ、ハフレをどう思う?girlschannel.net

    セフレ、ソフレ、オフレ、ハフレをどう思う?セフレは昔からある言葉だけど 添い寝をするだけの【ソフレ】 お風呂に一緒に入るだけの【オフレ】 ハグするだけの【ハフレ】 って最近色々出てきてるけどどうなの…? みんなそういうフレンドなんているのが今じゃ普...

    +0

    -0

  • 751. 匿名 2019/11/10(日) 09:31:02 

    割り勘でいいとか言っておきながら、最初のデートとラブホ代は割り勘じゃ嫌だって言う女の人多いよね。それって結局割り勘であることが本音は心にひっかかってるってことだよね。割り勘が当たり前って本当に思ってるなら、ラブホ代も割り勘でいいと思うだろうし、なんで初デートだけは男性にかっこつけてもらいたいの?意味わかんない。本音はいつも払って欲しいけど普段は譲歩してるとしか思えない。ま、そうやって自分を納得させないとやっていけないんだろうけど。

    +13

    -1

  • 752. 匿名 2019/11/10(日) 09:31:23 

    結局マウント、レッテル貼り始めちゃったね。
    理屈もなにもあったもんじゃない。がるちゃんで議論がまともに帰結することってないんだね。

    +6

    -0

  • 753. 匿名 2019/11/10(日) 09:31:46 

    奢るのもオプションの1つと思えばいいんじゃないかな?
    女性がスッピン、ボサ髪、ヨレ服でデートに行けば多くの男性が「なし」に分類するのと同じように、女性も男性が割り勘だと「なし」分類する人が多いというだけ。
    別に誰も奢ることを強制なんてしてない。
    そもそも価値観違うのに、奢らなくても「あり」にしろって強制すること自体おかしい。

    というか「奢る」って1番簡単なポイントの上げ方なのに、自らそれすら無くそうとするって愚かだな~と思う(笑)
    努力してもイケメンにはなれないし、ダイエットや筋トレ続けるよりよっぽど簡単な方法じゃん!

    +11

    -2

  • 754. 匿名 2019/11/10(日) 09:32:32 

    奢ってもらえてる人は今まで通り
    奢ってもらえてるんだから他人事で
    何も問題ないんじゃない?

    +2

    -0

  • 755. 匿名 2019/11/10(日) 09:32:37 

    >>740
    その感覚が正しいと思います

    それで媚びてるって言う人は嫉妬でしょう

    +1

    -0

  • 756. 匿名 2019/11/10(日) 09:32:50 

    裏表ある人は男にだけいい人

    +0

    -0

  • 757. 匿名 2019/11/10(日) 09:34:09 

    キャッシュレス時代に突入したけどどう割り勘したらいいんだろう

    +5

    -0

  • 758. 匿名 2019/11/10(日) 09:34:51 

    >>753
    >女性がスッピン、ボサ髪、ヨレ服でデートに行けば多くの>男性が「なし」に分類するのと同じように、女性も男性が>割り勘だと「なし」分類する人が多いというだけ。

    女性の見た目に対するのは金ではなく同じく男性の見た目でしょ
    その感覚だと男性が見た目整えてデートに行くのは無条件で当然のことって意味になるけど

    +3

    -2

  • 759. 匿名 2019/11/10(日) 09:35:17 

    >>757
    現金渡す方にはポイントつかないしねw

    +2

    -0

  • 760. 匿名 2019/11/10(日) 09:35:20 

    >>23

    前園w

    +32

    -0

  • 761. 匿名 2019/11/10(日) 09:35:59 

    広告がプチプラと100均って笑う

    +0

    -0

  • 762. 匿名 2019/11/10(日) 09:36:05 

    >>753
    そこまでする女じゃないってことでしょ。
    愚かも何も女側が思ってるほど男がやる気になってない。

    +3

    -0

  • 763. 匿名 2019/11/10(日) 09:36:18 

    当人達がお互いで納得できてるなら
    それでいいと思うけど
    女性の7割は「割り勘でもいい」? LINEが“割り勘”についての調査結果発表
    女性の7割は「割り勘でもいい」? LINEが“割り勘”についての調査結果発表girlschannel.net

    女性の7割は「割り勘でもいい」? LINEが“割り勘”についての調査結果発表 男性を対象にした「意中の人とデートで食事をする際、支払いはどのように済ませることが多いですか?」という質問では、52%が「自分が全額を支払う」、38%が「自分が多めに支払う」と...

    +0

    -0

  • 764. 匿名 2019/11/10(日) 09:36:54 

    むしろ男性はデートにすっぴんで来てほしい
    と思ってそう(笑)

    +0

    -0

  • 765. 匿名 2019/11/10(日) 09:37:27 

    >>710
    クッサw
    ネットばかりで外に出てなさそうw

    +0

    -0

  • 766. 匿名 2019/11/10(日) 09:37:52 

    >>16
    私が英国留学していた時はそんな人いなかった
    常にレディファーストだったよ
    欧米でも国によって違うのかな

    +34

    -3

  • 767. 匿名 2019/11/10(日) 09:38:06 

    >>764
    男からしたら最初にスッピン知れた方がいいだろうね笑

    +0

    -0

  • 768. 匿名 2019/11/10(日) 09:40:23 

    >>678
    割り勘にしたいと言えば株上がるのにしない女性と何が違うの?

    +0

    -0

  • 769. 匿名 2019/11/10(日) 09:41:29 

    流石にお洒落は自分のためでしょ、恩着せがましい

    +3

    -0

  • 770. 匿名 2019/11/10(日) 09:42:10 

    >>689
    でもあくまで奢ってもらうという前提は消えないんだね
    奢る側も金額の問題じゃないと思う
    日本って色々面倒くさいところがあるから、奢るにしても相手の年齢や気持ちや立場や収入は勿論、店の場所や値段や会話の盛り上がりなど、状況に寄っては逆に奢るなんて言ったら恥を書く場合もあるし、なかなか難しいと思う
    特に若い人達は経験が浅いから、こういう日本の無駄に面倒臭い風習に神経すり減らして嫌になってる人が多いと思う

    +3

    -0

  • 771. 匿名 2019/11/10(日) 09:42:25 

    >>768
    奢りたい男からの株は上がらないよ。

    +1

    -1

  • 772. 匿名 2019/11/10(日) 09:42:28 

    そもそも奢ってくれる男性のほうを選ぶみたいな
    何人の男性からもモテて選択肢があるような人は
    ほとんど男性から積極的に奢って貰えてそうな
    イメージだったけど違うの?

    +5

    -0

  • 773. 匿名 2019/11/10(日) 09:42:54 

    奢り絶対派に言わせればバブル時代のアッシーメッシーみたいなのがいいんだろうね。
    私その時代生きてないけどさ。

    +3

    -0

  • 774. 匿名 2019/11/10(日) 09:42:59 

    >>762
    じゃあそもそもデートに行かなくてもいいじゃん。

    +3

    -0

  • 775. 匿名 2019/11/10(日) 09:43:09 

    >>767
    よくよく考えたら男性は見た目化粧でごまかせない分大変だね
    バチバチ化粧で誤魔化した女性にブサイクだの言われるのって変な話なのかもね

    +2

    -0

  • 776. 匿名 2019/11/10(日) 09:44:04 

    男も女も同じだよ。
    弱肉強食の自由社会で地位を築けない者は淘汰されるだけ。
    安定した金を稼げない男はクソだし、器量の悪い女もクソ。

    +3

    -0

  • 777. 匿名 2019/11/10(日) 09:44:07 

    >>774
    誘わなきゃいいよね。

    +4

    -0

  • 778. 匿名 2019/11/10(日) 09:45:03 

    >>757
    キャッシュレス割り勘簡単にできるじゃん

    +0

    -0

  • 779. 匿名 2019/11/10(日) 09:45:15 

    >>12
    いやいや(笑)
    男女平等なら料理洗濯育児家事全般男も半分もてよ(笑)
    それが結局できないから男の方が多くもてよってなるんだろ
    女の方がやる事多くて支払いは折半って、ただ女の負担が増してるだけやん(笑)

    +16

    -11

  • 780. 匿名 2019/11/10(日) 09:46:08 

    さすがにまともな男性なら最初のデートは普通に全額払うと思う。
    問題は2回目以降がどうなのかだよね
    2回目以降も続くって事は女性的にもその人はアリって事だろうし、男性的にも結婚までの何十回ものお出掛けを全部払うのってやっぱりキツくないかなぁ

    +3

    -1

  • 781. 匿名 2019/11/10(日) 09:48:15 

    >>779
    家事全般うんぬんの話なら結婚してるだろうし財布は共有してるでしょ?その環境なら普通に旦那が払うでしょ

    結婚前のお付き合いで家事うんぬん関係ない時の話じゃないの?

    +9

    -1

  • 782. 匿名 2019/11/10(日) 09:48:29 

    争いは同レベルの者同士でしか発生しない。

    +0

    -0

  • 783. 匿名 2019/11/10(日) 09:49:11 

    >>781
    同棲だと話は別だよ

    +0

    -1

  • 784. 匿名 2019/11/10(日) 09:49:33 

    >>727
    いろんな生き方の女性がいるからなんじゃないの?

    子供いっぱい産みたい人
    恋愛大好きな人
    専業主婦になりたい人
    男に興味無い人
    男が嫌いな人
    キャリアを最優先させたい人
    産みたくない人

    同じ女でも生き方が多様になってきたから価値基準も乱立するのが自然な気がした。

    女がみんな考え方を統一する必要は無いと思う。

    +3

    -0

  • 785. 匿名 2019/11/10(日) 09:49:34 

    >>779
    命かけて出産するのにね、何でもかんでも折半なんて無理だって。
    男で育休とるのも難しいし、この間授乳中に赤ちゃんが亡くなちゃったってトピあったけど、自分の子とはいえ人の命をたった一人で預かるってプレッシャーすごい。

    +4

    -1

  • 786. 匿名 2019/11/10(日) 09:50:01 

    >>758
    視野狭くない?
    見た目だけの話じゃなくて、なんでもそうじゃん。
    料理上手、清潔感ある、聞き上手…
    他にも色々あるけど、「奢る」も単なるプラスになる要素の1つだよってこと。
    なのに、それだけに異様にこだわる男多いな~というだけ。

    +4

    -1

  • 787. 匿名 2019/11/10(日) 09:50:24 

    他の女には奢って彼女には割り勘だったら
    割り勘じゃないほうが本命?

    +0

    -0

  • 788. 匿名 2019/11/10(日) 09:50:39 

    割り勘派だけど、会計前にお金徴収して店員さんの前では全額払ってる感出す人いる
    混んでないんだから会計別でいいじゃんと思うけど
    金銭面で損したくない、でも面子も保ちたいんだなと思ってる

    +1

    -0

  • 789. 匿名 2019/11/10(日) 09:51:05 

    前の彼氏は、三万くれてこれから全部払ってって足りなかったから手出ししてって言われてたけど、ご飯食べてホテル行くくらいではかかっても一万程度だったから二万は戻してたよ
    結果これは奢りなんだろうけど、ちゃんとお金の管理してくれてたから良かったよ
    この彼と結婚してたらよかったかも

    +2

    -1

  • 790. 匿名 2019/11/10(日) 09:51:05 

    >>779
    男女平等なら仕事やお金関係女も半分もてよ(笑)
    それが結局できないから女の方が身の回りのこと多くやってよってなるんだろ
    男の方がやる事多くて家事は折半って、ただ男の負担が増してるだけやん(笑)

    逆でも普通に通じることだけどね

    +9

    -5

  • 791. 匿名 2019/11/10(日) 09:51:16 

    >>707
    その場その場で言うことコロコロ変わるんだよねガルちゃんて。
    だからこれだけ首を傾げる人が多いんだよ。

    +8

    -0

  • 792. 匿名 2019/11/10(日) 09:51:56 

    >>779
    平均的にみたら男の方が働いてると思うよ
    ガル民は文句言う人が多いけど、これだけは本当に共感できない

    +9

    -0

  • 793. 匿名 2019/11/10(日) 09:52:33 

    >>786
    そりゃ「奢る」て何よりも条件として1番重要だからでしょう
    働いたお金を他人のために使うんだから、そこに関する価値観を最重要視するのは当然じゃない?

    +1

    -0

  • 794. 匿名 2019/11/10(日) 09:53:40 

    かわいい女さんなら全く構わん。ATMでもいい。

    +0

    -0

  • 795. 匿名 2019/11/10(日) 09:53:43 

    あのね、私は食事して彼氏が多く払わなかったらむかつく
    だって、私の1、5倍食べてるもの

    +2

    -0

  • 796. 匿名 2019/11/10(日) 09:54:37 

    ちょっと良いなぁと思う男性が2人いて、

    ①割り勘ね、と1円単位でお金を出すよう言われる

    ②トイレ言ってる間に、スタイリッシュにお会計が済んでいる

    どっち選ぶ?②の方が良いけどな。

    でもたった1人好きで好きで仕方ない相手なら①でも気にならないかな。

    +3

    -0

  • 797. 匿名 2019/11/10(日) 09:55:20 

    でも奢られるのは若い女性だけの特権だよね
    30超えて奢らない男ありえないとか言ってたら
    むしろその人があり得ないよ

    +1

    -0

  • 798. 匿名 2019/11/10(日) 09:55:45 

    現代は男女の関係が歪な形になってしまった時代だね。
    できもしないくせに下手に外国の猿真似するからこんな面倒くさい議論が発生する。

    +0

    -1

  • 799. 匿名 2019/11/10(日) 09:55:53 

    >>790
    男は生理ない
    男は妊娠しない
    男は子供産まない

    この時点で逆の事なーんにも言えなくなるんだよなぁ
    ドンマイ

    +4

    -0

  • 800. 匿名 2019/11/10(日) 09:56:08 

    >>708
    男だって、最初のデートにすっぴん眉なしメガネ(家でかけてるようなダサいやつ)でジャージでこられたら 萎える人多そうだ
    すっぴんが好きって言っても
    「いつも ちゃんと化粧してるのに
    たまに見るすっぴんが無防備で好き」ってことだと私は思ってる。

    +1

    -0

  • 801. 匿名 2019/11/10(日) 09:56:37 

    >>792

    平均的にみたら子供は全部、女が産んでると思うよ笑

    授乳もほぼ女がやってるし産休育休とってキャリアを犠牲にしてるのも女。

    「男の方が働いてる」
    ではなく
    「女は働きたいのに働かせてもらえない」
    「働く機会を奪われている」
    の方が今の時代、正しくない?

    +12

    -3

  • 802. 匿名 2019/11/10(日) 09:56:48 

    >>778
    クレジットカードでできたっけ?
    知らなかったわ

    +0

    -0

  • 803. 匿名 2019/11/10(日) 09:57:08 

    >>796

    2の方が遊び人って感じするわ

    +1

    -1

  • 804. 匿名 2019/11/10(日) 09:59:04 

    >>799
    男は内臓が飛び出てるし、性欲だってコントロールしないといけないよ

    あと二行目と三行目同じ意味ですねw

    +0

    -5

  • 805. 匿名 2019/11/10(日) 09:59:12 

    単純にケチだから奢らない男を除いた場合
    奢る事に違和感を感じてる人は賢い男だと思う

    結局、自分が心から奢りたいと思うかどうかなんだよね
    本当に相手が好きだったら、どんなケチな男でも奢るよ
    でも、奢りたく無いと感じたら、それはその相手の女性が好きじゃ無いから、そこはおかしな常識やマナーに囚われず、本能に従って割り勘にすれば良いと思う

    結局、優しい人だから相手を想ってるんじゃなくて
    相手を想ってるからこそ、相手に優しくするんだよ
    そこ分かってない人が多いと想う

    +0

    -0

  • 806. 匿名 2019/11/10(日) 09:59:12 

    昔から男は例え金持ちでも、一見気前良くご馳走しているように見えて「あの女にこれだけ使った」てな感じでよく覚えてるもんです。
    その先に回収することまでちゃんと見据えてる。
    今の若い人は収入的に夢が無いのもあって、そこまですることがもう面倒なんだと思う。

    +1

    -1

  • 807. 匿名 2019/11/10(日) 10:00:14 

    >>480
    「俺は絶対奢らないけど、結婚したら家事育児介護は女の仕事だよね。
    もちろん女の給料は男より低くて当たり前だよね。ここは日本だもんね。
    あ、給料は男のオレが女の倍貰うけど、男女二人で行く食事は割り勘だよね!!
    世界的に男女平等の時代だからねー!! 私は嫌なんて個人主義通らないよー!!」

    て考え方にドン引き

    +7

    -1

  • 808. 匿名 2019/11/10(日) 10:01:33 

    >>794
    ATMというか養ってほしいわ…。
    顔はあるけど引き上がりで学歴ボロボロだよ。
    まぁ出来るところまで頑張ってみるけどさ。

    +1

    -2

  • 809. 匿名 2019/11/10(日) 10:01:47 

    >>790
    男女平等なら生理痛や妊娠関係男も半分もてよ(笑)
    それが結局できないから女の方が身の回りのことを多くやるしかないんだろ
    女の方が負担だけ多くて支払いは折半って、ただ女の負担が増してるだけやん(笑)

    逆で通じるかなあ?
    これの逆って何があるんだろ。
    精子痛とか男の人も妊娠とかがあるなら話は別だけど

    男女平等とか言ってるけど結局体の作りが違うから平等になれる事はないよね〜

    +2

    -0

  • 810. 匿名 2019/11/10(日) 10:02:47 

    >>12
    結婚指輪や婚約指輪も男が女にやる必要ないよね?
    相当のものを女が返すならまだしも何もしないし

    +8

    -1

  • 811. 匿名 2019/11/10(日) 10:02:55 

    シンプルに考えて
    モテる女性が男性は奢る男性を選んだ → 正しい
    モテない女性が男性は奢るべき → 何言っての?

    これでしょ
    モテる女性が2択から選ぶのは選択で
    モテない女性が奢る男性を選ぶっていうのは
    想像や妄想なんだから
    相手がいないのに奢るべきって言ってる人は
    ただの独り言

    +8

    -0

  • 812. 匿名 2019/11/10(日) 10:03:34 

    >>804
    セックスする時=男は妊娠するリスクがない

    子供を産む時=女は膣口を切ったり縫ったり入院したり相当な覚悟がいる

    全く同じ意味ではないけど、感情的になっちゃって同じ意味に見えちゃったのかな?

    +5

    -0

  • 813. 匿名 2019/11/10(日) 10:04:01 

    >>793
    だから、誰も奢ることを強制なんてしてないじゃん。
    それで二次会行くのや次のデート断られても文句言うなよっていうだけ。

    +4

    -1

  • 814. 匿名 2019/11/10(日) 10:04:15 

    >>810
    上のものが下のものに授けてやってる感があるよね。

    +1

    -0

  • 815. 匿名 2019/11/10(日) 10:05:17 

    >>801
    平均も何もないwww
    女しか産めないwww

    +8

    -0

  • 816. 匿名 2019/11/10(日) 10:06:14 

    まあ女性がどうこういう前に、奢るのが当たり前と思ってる男がいる限り、この格差は埋まらんでしょう(笑)

    +1

    -0

  • 817. 匿名 2019/11/10(日) 10:06:59 

    >>794
    まあ皆んな本音はそこなんだよ。
    お金の支払いに限らず、異性に対する全ての求愛行動は本来なら強迫観念に駆られての義務感から行うようなものじゃないよ。相手に好かれたくて自発的に自然と行うもの。
    今の30代40代の独身は男女共に自己愛の塊だからね。特に婚活していてもいつまでも独身の人。
    もうスタートから「私に気に入られたければ必死になりなさい」という姿勢だもの。
    男女の関係では常に主導権を握って優位に立ちたいと考えているし、お互いそう考えている者同士が知り合ってデートするわけだからもう地獄絵図だよ。

    +0

    -0

  • 818. 匿名 2019/11/10(日) 10:07:05 

    >>810 男が買うってのはもう古いよね。
    指輪もお互いに割り勘して買うべきものだと思う。

    +13

    -2

  • 819. 匿名 2019/11/10(日) 10:08:38 

    >>801
    子供産むのが嫌なら産まなければいいと思う
    旦那働いてるのに、自分は働きたく無いって、あんた結婚に向いてないよ

    それに働きたい女性より専業主婦でいたい女性の方が調査では多いですよ
    貴方みたいな事言ってる人って、何故か多数派を無視して少数派の女性を利用して日本社会を叩いてるだけなんですよね

    働きたい、でも産休や育休欲しい、だから税金で賄え
    とかふざけた事言ってるけど
    大半の独身の女性や、専業主婦の女性からすれば
    自分たち夫婦で管理しろと思うよ

    +4

    -3

  • 820. 匿名 2019/11/10(日) 10:09:59 

    別に指輪いらなくない?

    +3

    -0

  • 821. 匿名 2019/11/10(日) 10:10:40 

    あれ?
    奢るべき、になったんだ。
    前は「男が好きでやってるんでしょ?」
    じゃなかった?

    +5

    -0

  • 822. 匿名 2019/11/10(日) 10:11:04 

    共働きなら、土日は男に朝昼晩の家族全員分の食事作りと家事育児してもらいたいなあ。
    残り5日間は女がやるんだから簡単なもんでしょ。

    +2

    -0

  • 823. 匿名 2019/11/10(日) 10:11:26 

    >>792
    男の平均的な家庭
    朝起きて既に洗濯済みの畳んである洋服を着て夜まで仕事して帰ってきたら用意されたご飯、洗ってあるお風呂に入っておやすみーでしょ?

    女は?
    朝起きてご飯作って子供送って洗濯して仕事行って、子供迎えに行って洗濯物畳んで買い出し行って旦那が帰ってくるまでに料理して、ご飯食べ終わったら子供寝かしつけてやっと自分の時間が取れる‥ってなるのが唯一のお風呂くらい

    これで女も男と同じ時間働いたらどうなるんだ‥ガクガクブルブル

    +1

    -4

  • 824. 匿名 2019/11/10(日) 10:11:31 

    >>531
    具体的に生殖のコストはいくらで、それに対する男性側の奢りのコストはいくらなのでしょうか。
    またそれは均等がとれるものなのでしょうか。

    +1

    -0

  • 825. 匿名 2019/11/10(日) 10:12:17 

    >>819
    なんかトピずれしてない?

    +2

    -0

  • 826. 匿名 2019/11/10(日) 10:13:21 

    これみて男のプライベート事情に女が気安く詮索するのをやめてほしいという意見を入れたいと思う。男らしくなんかしないわ。こっちだって心はあるんだよ。

    +0

    -0

  • 827. 匿名 2019/11/10(日) 10:13:54 

    >>812
    身体の構造上の問題に文句を言っても仕方なく無いですか
    それらを差し引いても、医療でも社会でも経済でも日本は十分女性の方が優遇されてますよ

    最近、男女平等って叫ばれて平等になってきてるみたいだけど
    実際、蓋を開ければ平等になって女性の方が苦労が増えてますよね

    +0

    -3

  • 828. 匿名 2019/11/10(日) 10:14:54 

    愛情に飢えた亡者達の哀しい嘆きをご覧ください。

    +2

    -0

  • 829. 匿名 2019/11/10(日) 10:16:42 

    本音は 奢ってもらいたいよね。時代がーとか男女平等がーとかで 自分を納得させてるけど
    奢ってもらったほうがいいに決まってるよ そんなもん(笑)
    心から割り勘でいいと思ってる人、人間出来てるなーて尊敬する。

    +6

    -0

  • 830. 匿名 2019/11/10(日) 10:19:48 

    >>829
    素直でいいと思います。大半は奢るのが当たり前だーと言う人ばっかですのであなたのような人はまだ救いがある。

    +0

    -0

  • 831. 匿名 2019/11/10(日) 10:20:16 

    >>823
    段取りを上手くやれば、時間なんて沢山余るよ
    段取りが下手な人って、そうやって文句ばかり言って、少しでも時間を余らせようと努力しないんだよね
    常に頭の中は、被害意識ばかりで、誰かに頼ろうと考え、自分で何とかしようとは思わない
    要するに甘えてるんですよ
    同時に自分自分ばかりで、働いてる旦那側のことは一切考えない
    他人に厳しく自分に甘い、その典型ですよ貴方は

    +5

    -2

  • 832. 匿名 2019/11/10(日) 10:20:42 

    年代問わず
    稼いでる男で割り勘しようねなんて変わった男はいないんだから
    僕は給料が安いから奢れないよて正直に言えばいいんじゃない?

    それでもオーケーかノーかは相手の女の子が決めたらいいよね
    割り勘理由でふられても、割り勘でふるなんておかしい! て切れて
    ストーカーにならなきゃなきゃいいだけ

    +4

    -1

  • 833. 匿名 2019/11/10(日) 10:22:55 

    >>809
    残念ながらあなたは平等の意味を履き違えています。
    あなたのような被害者意識の塊は結婚しない方がお互いのためです。
    もし既婚であれば旦那さんはとんでもないババつかまされたものです。

    +7

    -0

  • 834. 匿名 2019/11/10(日) 10:25:47 

    男の方が働いてるから男の方が給料が高い、男は化粧しない、髪の毛もケアしない、男の洋服は基本スーツでOK←仕事着のお金かからない


    女の方が給料が安いのに、きちんとしてないと女子力ないだの美意識低いとか言われる→常に洋服を清潔に、被らないようにさまざまな仕事着を揃える、髪の毛もパサパサ、ボサボサにならないように綺麗にケアする、美容にも気を抜けない、化粧もちゃんとする
    →これらを抜いたらおばさん、女捨ててる女と認識される、けれども抜かなければこれだけでお金が沢山かかる

    女の方が給料安くて最低限かかるお金も多いのに、支払いは折半ね♡でもいいけどさ!
    男はスーツですっぴんでも男捨ててるとか言われなくていいなぁって思うよ。美容にかかるお金がなくて羨ましい‥

    +1

    -2

  • 835. 匿名 2019/11/10(日) 10:28:26 

    がる男いて草

    必死だなぁ

    +3

    -1

  • 836. 匿名 2019/11/10(日) 10:28:34 

    稼いでる方が多く出せば良いんじゃない?
    男性のほうが稼いでいるのなら
    食事は男性、お茶は女性とか。
    逆でも然り。

    +1

    -0

  • 837. 匿名 2019/11/10(日) 10:28:39 

    良かった。女掲示板で男の主張が堂々と出来るようになってきたのは時代の進歩だ。嬉しくてしかたない。

    +1

    -1

  • 838. 匿名 2019/11/10(日) 10:30:09 

    >>837
    男は出てけ

    +4

    -1

  • 839. 匿名 2019/11/10(日) 10:31:15 

    お互い似たような庶民的感覚を持った者同士で結婚できて本当に良かったと思うとります。

    +0

    -0

  • 840. 匿名 2019/11/10(日) 10:32:35 

    >>838
    こう言う人がいる限り自分で自分の首絞めてるだけだよ。

    +0

    -1

  • 841. 匿名 2019/11/10(日) 10:33:58 

    23歳だけど、普通に男が奢るべきって考えだわ。
    そのかわり私も別の時奢るけど。
    最初はおごってほしい。

    +4

    -0

  • 842. 匿名 2019/11/10(日) 10:35:10 

    >>841
    何で?女だから?

    +0

    -0

  • 843. 匿名 2019/11/10(日) 10:35:34 

    >>827
    そうですよね
    元々は女の方が負担が多いからそれを男が補う、という感じだったのにそこを平等にしたから少子化が進んでるんだと思います
    ただただ女の苦労が増えるだけなら結婚したいと思わない女性が増えてるそうです

    +5

    -1

  • 844. 匿名 2019/11/10(日) 10:35:39 

    >>798
    別に歪になってないと思う
    昔と今のいいとこどりだけしたい一部の
    ダブスタな人達がネット上で暴れてるだけで
    世間はそういう人達を無視して変わってきてる

    +2

    -0

  • 845. 匿名 2019/11/10(日) 10:35:41 

    >>815

    ダメだwww
    爆笑したwww

    +3

    -0

  • 846. 匿名 2019/11/10(日) 10:37:27 

    >>842

    はい。最初は男に格好つけてほしい。

    +0

    -0

  • 847. 匿名 2019/11/10(日) 10:38:36 

    女さんは好きな人いたら躊躇わず尽くしなよ。なに自分のプライドで人に求めてばかりいるのさ。

    +1

    -0

  • 848. 匿名 2019/11/10(日) 10:39:18 

    >>622
    おととしのはなしだよ?バブル生まれてない笑笑

    +0

    -0

  • 849. 匿名 2019/11/10(日) 10:39:19 

    自分が男だったら、好きな女の子には、奢る。
    好きでもない女には、奢らない。
    金使いたくない。てか、食事とかすら行かないけど。

    +3

    -0

  • 850. 匿名 2019/11/10(日) 10:39:39 

    >>438
    生理痛でも気を失うらしいよ、
    それとか採血したら血を見て、怖くなってフラフラ気を失いそうになったりww
    情けないなぁー。

    +8

    -3

  • 851. 匿名 2019/11/10(日) 10:40:04 

    割り勘まじで無理。
    お会計時に割り勘だとレジでゴタゴタするしお店出てから請求もみみっちい。だったらこっちが出すから次回は出してねって感じ。
    そもそもお金に余裕がある時しかデートしたくないし同世代と付き合うなら毎回奢ってほしいなんて思わないわ。奢ってもらって当然の顔してるブス女にはなりたくない

    +4

    -2

  • 852. 匿名 2019/11/10(日) 10:40:51 

    割り勘がいい人は、勝手に割り勘してればいいじゃんww

    +2

    -2

  • 853. 匿名 2019/11/10(日) 10:41:27 

    >>796
    割り勘=1円単位て発想が極端すぎ

    +0

    -0

  • 854. 匿名 2019/11/10(日) 10:42:18 

    >>851

    ブス女は奢ってもらえないし、そもそもデートにも誘われません。

    +1

    -0

  • 855. 匿名 2019/11/10(日) 10:43:24 

    男女平等で割り勘は当たり前。
    一緒に住んでもお金は全て折半。
    だから、結婚しても専業主婦ではなく共働きで!
    という人と同棲した。もちろん、それでいいと思ったけど、掃除・洗濯・料理全て私の役割で相手は何も出来なかった事が判明した時は怒りが出てきたよ。
    金銭面で男女平等を謳うなら、家の事も出来るよう努めて欲しい。

    +7

    -0

  • 856. 匿名 2019/11/10(日) 10:44:29 

    割り勘はめんどくさいし奢られるのも好きじゃないから
    ご飯代くらい払ってやんよって感じ

    +2

    -0

  • 857. 匿名 2019/11/10(日) 10:45:46 

    >>852
    美人や可愛い人「男性から奢ってくれる」
    割り勘でいい人「割り勘でいいです」
    奢ってもらえない人と
    そもそも相手がいない人「男性が奢るべき」

    現実こんな感じなんだからほんとに
    勝手にしてればいいだけだと思う

    +7

    -1

  • 858. 匿名 2019/11/10(日) 10:46:34 

    同い年の友達くらいしか、割り勘したことない。

    +4

    -0

  • 859. 匿名 2019/11/10(日) 10:47:17 

    リードしない男が増えたなら
    一定数は必ず存在するリード出来る男性は
    楽だね。
    昔はみんなリードリードだったらしいから
    モテる女性は男同士の勝負に勝たないと手に入らず
    争奪戦だったけど
    もう可愛い女の子はその一定数いる楽に男性がとっととかっさらっていき
    ある程度ブサイクでも中身で一生懸命何度振られても口説いて中身で勝負してたわけだけど

    もはやブサイクとブスはそれすらせずに
    お互いの理想だけをネットで語り
    芸能人に恋して終了。
    淘汰される一方と。

    いいと思う。

    +6

    -1

  • 860. 匿名 2019/11/10(日) 10:48:36 

    大抵のルールみたいなのは専業オバサンが作ったのは事実
    男女平等になったらオバサン達の利権がなくなっちゃうでしょ

    +4

    -2

  • 861. 匿名 2019/11/10(日) 10:48:52 

    奢ってもらったら何かお返ししてあげてますか?
    何もないなら守られるだけの弱い立場になってしまいますよ

    +1

    -0

  • 862. 匿名 2019/11/10(日) 10:49:15 

    >>39
    アラサー共働き夫婦だけど、うちも周りも普通にそんな感じだよ。まともな企業につとめてる若い男性はそんなの嫌がらないと思うよ。

    朝子供の支度と送りは旦那、子供が熱出した時に病児保育連れてくのも旦那。
    お迎えは私。小学校上がるまで時短だし、家を私の職場の近くにしてもらったから、夕食作りは結婚当初から私担当。
    土日は旦那がメインで育児。義務感ではなく楽しんでやってくれてると思う。

    昭和のブラック企業しか知らない人は、育児すると昇進に響くと思ってるみたいだけど、そうとも限らない。
    旦那同世代男性平均の倍以上稼いでる。私も時短明けたら800万くらい。

    +20

    -3

  • 863. 匿名 2019/11/10(日) 10:49:47 

    >>56
    え、残りのボーナスは旦那のポケットマネーですか??w

    +14

    -0

  • 864. 匿名 2019/11/10(日) 10:49:58 

    自分は奢ってもらえないのに、
    自分以外の女が、男に奢られるのが気に食わないから、「女だからってダメよ!みんな割り勘にするべき!!ムキー!!」ってなっているのかと思ってたwww

    +4

    -0

  • 865. 匿名 2019/11/10(日) 10:50:57 

    >>862
    そんなこと知らんし

    +5

    -4

  • 866. 匿名 2019/11/10(日) 10:51:22 

    相手の金銭状況によるんじゃない?
    お金ない人と付き合ったらお互い出し合わないとデートも頻繁には出来ないよね。
    そういう人を選んだのは自分だしそれなのに割り勘は嫌だと言うのが意味がわからない。
    私はお出掛けが大好きで食べ歩きとか好きだからある程度収入ある人じゃないと付き合わないてか長続きしないと自分で思う。だからそういう相手を選ぶ。

    +1

    -0

  • 867. 匿名 2019/11/10(日) 10:52:14 

    年上の彼女と付き合ってます
    自分はまだ大学生で彼女は社会人です
    支払いは彼女が大学生に多めに出させる事なんて出来ないよと言って割り勘が多いです

    これは建前で、本当は割り勘は嫌なのでしょうか
    自分の稼ぎは親の扶養内でバイトしてるので月に8万ほど

    全額おごり!というのは今まで2.3回くらいしかした事ないです
    その分、違う事でデザート買ってあげたり、デート時は車で家まで送り迎えとかしてますがどう思いますか?

    +1

    -0

  • 868. 匿名 2019/11/10(日) 10:52:21 

    >>850
    でも男に生理痛の辛さを訴えたってあんま意味ないと思うよ
    「男も生理痛の辛さを理解しろ!」とか言ったって男側にしてみれば「知らんわ!」って感じだろうし

    +3

    -0

  • 869. 匿名 2019/11/10(日) 10:52:44 

    価値観の合う女と付き合えよ!

    +0

    -0

  • 870. 匿名 2019/11/10(日) 10:52:49 

    >>860
    そんなとこまで女のせいか。
    大昔から全て男が作ったんだぞ。

    戦って強かった男がいい女手に入れて子孫作って
    経済発展したら一夫多妻で権力ある男達が女を囲い
    一夫多妻になっても同じ。

    そして世間知らず何だろうけど
    今もそうだよ。
    金持ち達はお金を使って女手に入れてるでしょ。
    最近のなら城島やらなんかもそうだよね。
    キャバで大金落として欲しい女を手にいれる。

    男達がやっているわけで
    結局何が起きてるかというと
    お金無い男がふにゃふにゃ文句言ってるだけで
    男の勝負に負けただけ。

    +6

    -0

  • 871. 匿名 2019/11/10(日) 10:52:52 

    奢る気ないなら、食事にも誘わないで欲しい

    +1

    -0

  • 872. 匿名 2019/11/10(日) 10:53:08 

    >>860
    でもそのおばさん達は男女平等って
    散々騒いだけどほとんどは専業のまま逃げ切り
    尻拭いは下世代がしてる状態だよね

    +3

    -1

  • 873. 匿名 2019/11/10(日) 10:53:51 

    >>846
    女が最初にカッコつけたらいけないの?

    +0

    -0

  • 874. 匿名 2019/11/10(日) 10:54:18 

    男は女を追い求めてるって前提が
    もう成り立たなくなってる時代でしょう

    +7

    -0

  • 875. 匿名 2019/11/10(日) 10:54:29 

    >>422
    値段の話になってしまうが、こだわってる人は下着やらネイルやらマツエクやら化粧品やらでほんとにお金かかってるから(自己満足だから奢れという訳では無い)、男がそこまで値段かけておしゃれしてくれてこっちがテンション上がるくらいキラキラしてたら女が奢ってあげても違和感ないんじゃない?彼氏にお金出してあげる女も世の中にはいるんだし。

    +5

    -0

  • 876. 匿名 2019/11/10(日) 10:54:37 

    >>871
    女が誘ったら女が奢るべき?

    +2

    -0

  • 877. 匿名 2019/11/10(日) 10:54:49 

    >>867

    そのままでいいと思う!
    丁度良い!!
    (by.20代 社会人)

    +0

    -0

  • 878. 匿名 2019/11/10(日) 10:55:33 

    個人的には割り勘デートは好きじゃないから、デートで割り勘だったら次から誘い断ってたなー。
    私が奢る時もあるし、お礼でちょっと高価なプレゼントとかもするから、結局お金は使うんだけど。
    割り勘派の人からしても奢ってもらいたがる女は嫌だと思うから、価値観が合わないだけだと思ってる。
    別にどっちがいい悪いじゃないよね。

    +3

    -0

  • 879. 匿名 2019/11/10(日) 10:55:57 

    >>876

    私は誘わないけど、誘ってまで一緒に食事したいなら奢るべきじゃないですか?

    +4

    -0

  • 880. 匿名 2019/11/10(日) 10:58:28 

    >>872
    それも違うな。
    男尊女卑で女の権利が何も無かったんだよ。
    だから男女平等を叫び
    女性も男性と同じ給料で働けるようにと戦ってきて
    やっとの今でしょ。

    「逃げ切り」ではなくて
    今あなたや女性が男性と同じ給料で働けてるのは上の世代の女性のおかげ。
    男女雇用均等法のおかげ。

    それが無ければあなたも働きたくても働けず、働いたところで男より給料は安く
    昇進もせず
    お茶汲みをさせられお尻さわられながら働いてただけ。

    +2

    -0

  • 881. 匿名 2019/11/10(日) 10:58:33 

    >>867
    うん。いいと思う。

    +4

    -0

  • 882. 匿名 2019/11/10(日) 10:58:35 

    >>873
    カッコつけたい女の人は、カッコつければいいと思います!

    +0

    -0

  • 883. 匿名 2019/11/10(日) 10:58:59 

    力仕事は、文句言わずにやれよ苦笑
    筋肉の量も全然違うんだから

    +2

    -0

  • 884. 匿名 2019/11/10(日) 10:59:51 

    価値観合う人と付き合えばいいだけの話し!

    旦那に割り勘要求されたこと一度もないし、そんなとこも男らしいと思ってカッコよく見えた

    実際歳上でコーヒー代ですら割り勘のひととも付き合ったけど、けちすぎて価値観合わなくてすぐ別れた
    なにより小銭渡して受け取るその仕草がキモく思えてむりだった(笑)

    +7

    -1

  • 885. 匿名 2019/11/10(日) 11:01:23 

    おばさんがよく言ってる
    割り勘にしたくても男が奢らせてくれなかったとか
    働きたいけど旦那が働かせてくれないとか
    意味わからん

    +1

    -4

  • 886. 匿名 2019/11/10(日) 11:01:23 

    >>8こういうこと言う人って本当馬鹿なんだと思う
    なおさら女が男に頼るしか生きる方法がない、自立できない社会になるだけじゃん
    これ以上男女格差広げてどうするの?
    男性だからデートで多く払うべき?若い世代ほど「女性をリードすべき」がつらい

    +83

    -8

  • 887. 匿名 2019/11/10(日) 11:02:13 

    >>867
    彼女が奢られたい!って性格なら分からないけど、学生だから多くても8万くらいしか稼げない中で割り勘、デザート買ってあげたり車出してくれたりしてくれるあなたはとても素敵だと思う!
    私は去年まで学生だったけど、もし歳下の学生と付き合うなら毎回奢るって言われても心配になっちゃうし、割り勘派の女の子も多いから大丈夫だと思うよ!(*^^*)
    欲を言えば記念日とか特別な日はこだわってくれたらもっと嬉しいかなww

    +4

    -0

  • 888. 匿名 2019/11/10(日) 11:03:46 

    割り勘でもいいけど、
    全額俺が出すからデートして!今日は時間割いてくれてありがとう!ってお金出してくれる男性がいる限りやっぱりそっち優先にしちゃうかな。

    お金=労力、時間なわけで私に惜しみなく使ってくれるんだ…って自己肯定感じてしまうよ。

    +3

    -1

  • 889. 匿名 2019/11/10(日) 11:03:47 

    >>880
    でも専業主婦利権だけは譲れないんだよね?

    +1

    -0

  • 890. 匿名 2019/11/10(日) 11:05:38 

    割り勘でも別に良いけど、割り勘男ともし結婚したとして、不安しかない。
    何もしてくれなさそうで。
    何かあったときも助けてくれなさそう。

    +2

    -0

  • 891. 匿名 2019/11/10(日) 11:05:46 

    >>888
    男側のお金と時間と労力と自己肯定感は無視なの?

    +1

    -1

  • 892. 匿名 2019/11/10(日) 11:07:03 

    >>884
    こんなのにプラス多いなんてもう救い様がない。

    +1

    -2

  • 893. 匿名 2019/11/10(日) 11:07:04 

    >>871
    わかるー
    特にまだ好きかどうかもわからない段階とか
    恋愛じゃないけど会社のバブル世代のおっさんだらけの集まりに誘われて
    休日潰したくなかったけど新入社員だからと無理して参加してワリカンされた日はふざけるなと思ってしまった笑

    +2

    -0

  • 894. 匿名 2019/11/10(日) 11:07:16 

    最近この話題多くてウンザリだね。
    時代もあるし当人同士が納得してるならどうでもいい話しだと思うし、合わなきゃ付き合わなきゃいいだけの話し。

    個人的には、デートくらいカッコつけたいって男気ある男性が少なくなってるんだな〜ってちょっとガッカリだけど。
    自分は選ばないし、文句言ってる女性もそうじゃない男性を見つけたら万事解決だと思う。

    +3

    -0

  • 895. 匿名 2019/11/10(日) 11:07:17 

    >>883
    だったら給料に差が出たり女が就職や出世でで不利になるのも仕方ないってことになりそうだけど

    +1

    -0

  • 896. 匿名 2019/11/10(日) 11:07:21 

    日本って本当に生きづらい世の中になったね
    比較的大きな企業でもお給料がそんなに貰える所は多くないし、税金やら生活費でどんどんお金取られていく
    その上、女性は男性に養ってもらうべきという考えが根付いちゃってるから結婚どころか恋人もいない人が増えてる
    そんな養える金なんて若者持ってないよ

    +3

    -0

  • 897. 匿名 2019/11/10(日) 11:07:33 

    >>884
    キモイといえば勝ちと思ってるよね
    お前が出せばいいだけ

    +0

    -2

  • 898. 匿名 2019/11/10(日) 11:07:37 

    別に割り勘なのはいいんだけど、むかついたのは
    会計時には自分の奢り風に支払っておいて
    後で車の中とかで請求してくる男だな
    彼女より店員にカッコつけたいの?って思って冷めた

    +3

    -0

  • 899. 匿名 2019/11/10(日) 11:08:19 

    >>891男性が自分で望んだことじゃんw
    無理やりデート誘わせて全額払えとか言ってないし

    +1

    -0

  • 900. 匿名 2019/11/10(日) 11:08:23 

    >>883
    道具とか使えば筋肉の量はカバーできるよ

    +0

    -1

  • 901. 匿名 2019/11/10(日) 11:09:23 

    >>885
    現時点での6〜70代の時代はそういう時代だよ。

    男尊女卑で男社会の時代であり
    女は仕事しててもお茶汲みさせられてただけ。

    キャリアウーマンほど嫁の貰い手が無く馬鹿にされ

    男達がみんな家庭的な女を好み嫁にして専業させ
    政治家も3号を作り
    女は男の3本後ろを歩け、女は大学なんて行かなくていいと言われ

    働きたいと言っても
    周りから「女を働かせてる男だと思われたくない」という理由で拒絶
    世間がもはやそうだったんだよ。
    70代のおっちゃんとか
    「俺は妻を1度も働かせた事無い」えっへん!って自慢してるレベルだよ。

    今になってからまるで女のせい!みたいなのが湧いてるけど
    事実としては逆だよ。
    それが事実なら3号や専業なんてはじめから存在してるわけないじゃない。
    弱かった方がの女性がどうやってその仕組みを作るのよ。

    今まで散々男社会で女を押し込めていいように使ってきたくせに
    男達が働け無くなってきたら
    今度は強制労働で輝け?
    →今ココ

    +8

    -2

  • 902. 匿名 2019/11/10(日) 11:10:40 

    >>874
    今は草食系の男性が大半だしね…
    そもそも若い世代で女性を追い求めてる男性って今のご時世どれだけいるの?

    +4

    -0

  • 903. 匿名 2019/11/10(日) 11:11:07 

    その時々だな。
    割り勘だった人の時はそのデートが楽しけりゃ良かったから何も思わない。
    夫の時はよく奢って貰ってた。たまに私のボーナスで旅行なんかもしたけど柔軟な感じが合うから長く居られる。
    価値観が合う人同士なら問題ないんじゃない?

    +4

    -0

  • 904. 匿名 2019/11/10(日) 11:11:11 

    >>831
    じゃあ働いてる妻のこと考えてない旦那はなんなんだろうね

    +3

    -1

  • 905. 匿名 2019/11/10(日) 11:11:19 

    >>899
    それ今の適齢期世代の男性が望んだんじゃなくて
    昭和のおっさんとおばさんが望んだことだよね笑

    +1

    -0

  • 906. 匿名 2019/11/10(日) 11:11:50 

    >>894
    うん、少なくはなるけど
    奢りたい、って男はいると思うし、逆に女も奢られたくないって人も少なからずいるからお互いにそういう人とくっつけばいい話なんだよね

    +2

    -0

  • 907. 匿名 2019/11/10(日) 11:12:25 

    >>895力仕事メインの仕事ってもうすでに実際そうじゃない?鳶とかトラック運転手とか
    ほとんどの仕事はそんな力使う場面ないじゃん
    そもそも女性が近づかない業界ばかり

    +0

    -0

  • 908. 匿名 2019/11/10(日) 11:12:47 

    >>884
    そのキモい男を見返してやるためにあんたが逆に奢ってあげればいい

    +1

    -2

  • 909. 匿名 2019/11/10(日) 11:14:04 

    >>889
    譲れないではなく、
    今更どうしたらいいんだよが現状じゃない?
    大学も行くな働くなといわれ
    専業が当たり前と世の中からいわれ
    半分強制くらいにそうさせられたのは事実でしょ。

    で、それで人生の大半を過ごし
    ここにて不景気になったからと
    今度は突然制度を変えろ、働けと言われても

    60歳から何をどーしたらいいんだよってなるよね。
    学校も行けなきゃやり直しも不可能。

    +3

    -0

  • 910. 匿名 2019/11/10(日) 11:14:58 

    >>901
    でも3号制度は無くされたら困るし働くの嫌なんですよね?

    +0

    -0

  • 911. 匿名 2019/11/10(日) 11:16:18 

    >>910
    そりゃそうでしょ。
    もう老後、老後前なのに
    今更何をどうしろってのその人達に。
    そもそも悪いのは国だからね。

    +7

    -0

  • 912. 匿名 2019/11/10(日) 11:17:38 

    >>909
    >>911
    まあ今さらどうにもならないのは確かだね

    +2

    -0

  • 913. 匿名 2019/11/10(日) 11:17:56 

    >>874
    追い求めても振り向いてもらえなかったらカッコ悪い、恥ずかしい
    と思って追い求めない男が増えたよね〜。

    +1

    -0

  • 914. 匿名 2019/11/10(日) 11:18:28 

    >>909
    凄い被害者意識ですね
    ジュリアナで踊って奢ってもらってブイブイいわせてたのはスルーですか?

    +0

    -2

  • 915. 匿名 2019/11/10(日) 11:18:33 

    >>243
    考え方が極端過ぎない?
    デート代を割り勘にする人は結婚後の生活費も割り勘だなんて発想無かったわ
    どんな男と付き合って来たのか知らないけど、お金でしか人の価値を測れないんだったら一生独身でいいと思うわ

    +17

    -5

  • 916. 匿名 2019/11/10(日) 11:19:17 

    >>910
    ちなみに、2〜30代くらいの専業主婦達は上の世代とは話は別だよ。
    もうこの辺からは教育に投資されている世代で
    結婚平均年齢も30歳近く。

    大卒〜専門卒くらいは普通の世代なので
    子供が小さくて専業してる人が大多数だから
    時期がくれば半数は働く人達だろうからね。

    でもそれ以上上は無理だと思うよ。
    40、50代くらいならまだ近所のパートくらいは可能でもそれ以上は上は不可能だろうね。

    +3

    -0

  • 917. 匿名 2019/11/10(日) 11:19:39 

    男はプライドないのかな?
    女に出させるほど稼ぎのない自分をどう思うんだろう。

    +1

    -2

  • 918. 匿名 2019/11/10(日) 11:20:15 

    割り勘、でもいい。だけど奢りだともっと良い。要はそれだけであって結婚するにあたって重要な要素でもない。

    +0

    -0

  • 919. 匿名 2019/11/10(日) 11:21:13 

    >>911
    もう少し謙虚になった方がよろしいかと
    だって今の世代は自分の年金貰えないのにおばさん達の年金払ってるんですよ

    +0

    -0

  • 920. 匿名 2019/11/10(日) 11:21:49 

    >>917
    実際今の若い男は稼ぎ無いし、
    そもそも男にばかりプライドを求めるのはどうかと思うけど

    +1

    -0

  • 921. 匿名 2019/11/10(日) 11:22:21 

    >>884
    同感
    その通り

    +1

    -0

  • 922. 匿名 2019/11/10(日) 11:22:36 

    >>632
    ガル男同士仲良くしろや

    +2

    -0

  • 923. 匿名 2019/11/10(日) 11:23:23 

    >>917
    多分なんとも思ってないと思う、むしろ同じく働いてるのに奢って欲しいっていう女のことが理解出来ないと思う

    +1

    -0

  • 924. 匿名 2019/11/10(日) 11:25:41 

    >>917
    今時奢るのが男のプライドとか思ってるそんな変な男いないよ
    自分の食べた分を自分で払うだけ

    +3

    -0

  • 925. 匿名 2019/11/10(日) 11:26:08 

    女性も別にリードとかそんな求めてないと思う。特に20代だと。ただ、居酒屋とかで明らかに飲む量も食べる量も違うのに綺麗に割り勘だとイラっとするから、流石に6:4ぐらいでは払って欲しいかも。

    +4

    -1

  • 926. 匿名 2019/11/10(日) 11:28:46 

    >>917
    今の若い男性って女性に興味ない人多いから
    女性との食事も男性同士で食事してるのと同じ感覚なんだと思うよ

    +6

    -0

  • 927. 匿名 2019/11/10(日) 11:30:01 

    >>914
    そんなのほんの一部だけの話だよ。
    ちょうど男女雇用均等法、男女平等が叫ばれた頃であって
    それでもクリスマスケーキ25歳
    みんな仕事は退職して専業コース。

    他で考えて見たらわかるのでは。
    氷河期だって一部だし(被害は大卒が主で高卒はあまり関係ない等)
    残り大多数は専業(氷河期も既婚率は8割だか)

    ゆとりだって変なのは一部だけだよね。
    バブルも同じ。
    いい思いしたのは一部だけ。
    そもそも数年間だけの話だし。
    結局5年くらいで後は不景気氷河期だよ。

    今だってまだ根強く男尊女卑は残っているのに
    バブル氷河期の頃なんて
    めちゃめちゃ残っていたはずだよ。

    +2

    -0

  • 928. 匿名 2019/11/10(日) 11:32:01 

    >>925
    つーか割り勘じゃなくて別会計にすればいいんだよね
    自分の食べた分だけ払えばいい

    +4

    -0

  • 929. 匿名 2019/11/10(日) 11:32:58 

    仮にデートは毎回奢りだったとして、デートは見栄張ってただけで結婚後は普通に共働きかもしれない。 逆にもし割り勘男の年収が高くて専業主婦できるならどうせそっちと結婚するでしょ? 金がないのにバンバンお金使う人か、ケチかも知れないけど金持ちでドンドン貯金や教育費に回せる人か、どっちが良い?

    +0

    -0

  • 930. 匿名 2019/11/10(日) 11:33:28 

    女は30まで
    男は30から
    これだって男尊女卑だからね。

    +3

    -0

  • 931. 匿名 2019/11/10(日) 11:33:57 

    若い女性ほどリードを求める人が多いから、年上女性と交際するのが良いと思う

    +2

    -0

  • 932. 匿名 2019/11/10(日) 11:35:11 

    >>42
    わかる!居酒屋で向こうの方が明らかに食べてお酒も沢山頼んでたのに割り勘にしてきたのむかつく😭

    +24

    -0

  • 933. 匿名 2019/11/10(日) 11:35:15 

    男らしくして欲しいならその世代と付き合ってください。私達若者はそのような事はしたくありません。

    +2

    -5

  • 934. 匿名 2019/11/10(日) 11:36:35 

    でもガル男が言ってるように昭和世代が作った借金1000兆円背負わさせてるというのは事実だよね

    その結果全体の所得が減り税金は高くなり子供も産めない国になった

    自分達が作った借金なんだし
    社会保障財源圧迫してるのは専業と高齢者なんだから自分達で責任とってよねと思う

    +3

    -0

  • 935. 匿名 2019/11/10(日) 11:36:54 

    >>933
    どっちの立場?

    +0

    -0

  • 936. 匿名 2019/11/10(日) 11:37:05 

    >>11
    「この人、男女平等意識ちゃんとしてるな〜」って男性に出会ったことない。
    旧来の男優位や特権を維持したまま、自分に不都合なところはスルー、もしくは不平等だと騒ぎ立てる、つまり単にいいとこ取りしたいだけ、というのが垣間見える男性が多い。ひどい奴はデート序盤で早くも露呈する。そして本人に自覚なし。

    だから割り勘にされると腹が立つってだけ。え?お金だけ平等??って思うから。
    ま、女性にもいるけどね。

    +22

    -4

  • 937. 匿名 2019/11/10(日) 11:38:00 

    例えばご飯とか、男の方が多く食べるんだから、多く払ってくれなきゃ嫌だ。
    男がラーメン、ご飯、ギョーザで自分がラーメンだけなら多く出すの当然だと思う。
    映画とかは割り勘でいいと思う。

    +1

    -0

  • 938. 匿名 2019/11/10(日) 11:38:00 

    >>935
    男の20代。

    +1

    -1

  • 939. 匿名 2019/11/10(日) 11:38:41 

    >>938
    何で男なのにがるちゃんにいるの?

    +0

    -0

  • 940. 匿名 2019/11/10(日) 11:39:25 

    >>931
    包容力のある年上女性と結婚する人増えたね

    +1

    -0

  • 941. 匿名 2019/11/10(日) 11:39:31 

    >>930
    今どきそんなこと言ってる人とかいる?
    同年齢の男と女で扱いに差らしい差なんてないと思うんだけど

    +0

    -0

  • 942. 匿名 2019/11/10(日) 11:40:15 

    >>939
    ネットだから出入り禁止ではないから。

    +0

    -0

  • 943. 匿名 2019/11/10(日) 11:40:26 

    >>941
    めちゃめちゃ言われてると思う。
    むしろロリコン化して悪化すらしたような...

    +0

    -0

  • 944. 匿名 2019/11/10(日) 11:40:38 

    >>813
    それを半強制って言うんですけど

    +0

    -1

  • 945. 匿名 2019/11/10(日) 11:41:59 

    >>16
    イタリアのデートが割り勘だったとしても、顔よし、話題豊富、女性を楽しませるために小さい頃から清潔感を教育されてある一定の仕上がりをしてる、からいいんであって、日本は不潔だったり子供っぽかったり自分だけだったりってのばかりの男性だから割り勘しがいがないんだと思う。花一本送られる段階で必要経費が割り勘ではないから。

    +13

    -5

  • 946. 匿名 2019/11/10(日) 11:42:32 

    >>939
    なんで男なのにガルちゃんにいるの?
    ってなんであなたは女なのにガルちゃんにいるの?

    +0

    -3

  • 947. 匿名 2019/11/10(日) 11:42:47 

    男だらけの5ちゃんのスレで粘着気味に異性と争ってる女なんていないよね、、ガル男気持ち悪い。

    +4

    -0

  • 948. 匿名 2019/11/10(日) 11:42:51 

    >>942
    一応隠しなさいよ

    +0

    -0

  • 949. 匿名 2019/11/10(日) 11:42:59 

    女性な都合が悪いことは差別。男に都合の悪いことは価値観

    +3

    -2

  • 950. 匿名 2019/11/10(日) 11:42:59 

    >>931
    今の若い子って本当に権利だけ求めて好き放題言う人多いね
    西野カナのトリセツをそのまま吸収した感じ

    +1

    -1

  • 951. 匿名 2019/11/10(日) 11:44:04 

    >>933
    でもさ。
    同じ20歳男性でも
    将来稼げたり家がお金持ちの男ってのはいるんだよね。
    で、結局その男達が女達に奢りお金を使うから
    男vs男の勝負に負けてしまうだけなんだよ。

    そんな男達に勝つためにはじゃぁどうするのかを今の時代の中で考えるわけなんだけど勝負してるのは
    男vs男でしかないからね。

    そこ履き違えて
    女のとこにきて女にブーブー言っても無意味なんだよ。
    だって甘やかしてくれる男達がたくさんいるんだもの。

    +12

    -1

  • 952. 匿名 2019/11/10(日) 11:44:12 

    年齢差にもよる。
    私より10上で年収も高いのに割り勘は正直萎える。

    +6

    -0

  • 953. 匿名 2019/11/10(日) 11:44:15 

    >>947
    メッチャいるよ
    まああっちは女の出入り禁止じゃないから敷居は低いけど

    +1

    -2

  • 954. 匿名 2019/11/10(日) 11:44:29 

    >>946
    意味わかんない

    +0

    -0

  • 955. 匿名 2019/11/10(日) 11:45:04 

    以下の利用規約の禁止事項に反する違反者は運営に通報しました

    933. 匿名 2019/11/10(日) 11:35:15 [通報]

    男らしくして欲しいならその世代と付き合ってください。私達若者はそのような事はしたくありません。

    938. 匿名 2019/11/10(日) 11:38:00 [通報]

    >>935
    男の20代。

    +3

    -0

  • 956. 匿名 2019/11/10(日) 11:45:24 

    自分が食べた分を払うのはもちろんいい。でも、男のほうが多く食べてるのに完全割り勘とか、外食は割り勘なのに手料理作らせる(しかも材料費も手間賃も払わない)とか、割り勘派の男性はそのあたりの配慮がない人が多いよ。だって割り勘にする理由なんてただ自分が損したくない、あわよくば得したいってだけだから。結婚生活もお察し。

    +11

    -0

  • 957. 匿名 2019/11/10(日) 11:45:34 

    デート代トピに高確率で出没するがるお

    +5

    -0

  • 958. 匿名 2019/11/10(日) 11:46:40 

    >>947
    5ちゃんとか見たことないから知らんけど
    女のくせに5ちゃんなんて下品なサイト見てるなんてってキモッ

    +1

    -1

  • 959. 匿名 2019/11/10(日) 11:47:13 

    普通に奢ってもらったらその分なにか違う形でお返しはする。要は気持ちの問題

    +2

    -1

  • 960. 匿名 2019/11/10(日) 11:47:49 

    >>957
    かなり有名ですよガルちゃんおばさん達の悪行はw

    +2

    -0

  • 961. 匿名 2019/11/10(日) 11:48:22 

    いつも思うけど通報を大々的に宣言して、通報されたヤバい気をつけようグスン…となるとは思わないw

    +0

    -0

  • 962. 匿名 2019/11/10(日) 11:48:38 

    >>955
    どこに違反事項があるんだw

    +1

    -1

  • 963. 匿名 2019/11/10(日) 11:49:53 

    >>958
    いやいや、がるちゃんも下品さでは大差ないから

    +2

    -0

  • 964. 匿名 2019/11/10(日) 11:49:56 

    >>954
    女なのにって言われたら嫌でしょって話

    +1

    -1

  • 965. 匿名 2019/11/10(日) 11:50:45 

    >>951
    少し前、ノンストップという番組で大神いづみさんが、歴代付き合った人がずっと割り勘だったけど、今の旦那さんが初めて全部奢りだったから結婚を決めたって言っていたな。やっぱり男同士の競争では割り勘の負けなんだなと思った。自分は割り勘ありの位置なんだけど目の前の女性だけを見て割り勘にこだわっている男性は女性の背後にいる見えない敵には気づいていない。

    +5

    -3

  • 966. 匿名 2019/11/10(日) 11:51:33 

    以下の利用規約に反する違反者は通報しました
    958. 匿名 2019/11/10(日) 11:46:40 [通報]

    >>947
    5ちゃんとか見たことないから知らんけど
    女のくせに5ちゃんなんて下品なサイト見てるなんてってキモッ
    960. 匿名 2019/11/10(日) 11:47:49 [通報]

    >>957
    かなり有名ですよガルちゃんおばさん達の悪行はw
    返信+0
    -0

    961. 匿名 2019/11/10(日) 11:48:22 [通報]

    いつも思うけど通報を大々的に宣言して、通報されたヤバい気をつけようグスン…となるとは思わないw
    返信+0
    -0

    962. 匿名 2019/11/10(日) 11:48:38 [通報]

    >>955
    どこに違反事項があるんだw

    +1

    -1

  • 967. 匿名 2019/11/10(日) 11:51:58 

    ガルちゃんで割り勘に鼻息荒くして否定してる人は客観的に見て男を評価できる立場にいない

    +1

    -1

  • 968. 匿名 2019/11/10(日) 11:53:05 

    >>951
    本当だよね。20代の可愛い子持って行っちゃうハイスペに文句言えばいいのに。

    +8

    -0

  • 969. 匿名 2019/11/10(日) 11:53:08 

    >>919
    上の世代はちゃんと子供を産んでるでしょう?
    子沢山の時代で、
    女は産むのが仕事くらいにされてだから
    20前半までに早婚、お見合い婚までさせられてたんだから。

    少なくなってしまった親世代は謙虚にならないといけないかもね、貰えなくしてしまった世代って事になるよ。
    自分の子供世代が少ないならそれは貰えないのは当然なってしまう。

    例えば今の60代は40の氷河期世代(人口ボリュームゾーン)を産んでるから特には責められない。

    +3

    -0

  • 970. 匿名 2019/11/10(日) 11:53:28 

    >>955>>966も通報で。邪魔だからわざわざレスコピペすんな。

    +1

    -1

  • 971. 匿名 2019/11/10(日) 11:54:39 

    度重なる荒らし行為は書類送検に該当する事案です。
    info@girlschannel.net

    +1

    -0

  • 972. 匿名 2019/11/10(日) 11:55:09 

    割り勘してれば良いじゃん
    奢る男がいるから、割り勘男が比べられるのは仕方ないじゃん。
    割り勘男の敵は女じゃなくて奢る男なのに。
    そもそも女が最初から割り勘すれば良い!とか女に矛先いくのダサい

    +13

    -1

  • 973. 匿名 2019/11/10(日) 11:55:11 

    >>108
    化粧をする男はまずいないけど
    男もデートの時はひげ剃って髪整えてそれなりの服着てくるよね
    その辺歩いてるカップル見てもオシャレな女の子の隣はオシャレな男が歩いてる

    +17

    -0

  • 974. 匿名 2019/11/10(日) 11:55:28 

    >>915
    デートで割勘の男は結婚後も必ず割勘だよ
    データで出てる

    +7

    -6

  • 975. 匿名 2019/11/10(日) 11:55:31 

    今時の女子はみんなパパ活や売春で金稼いでるんだからデートでの飯代くらい自分で払ってね。

    +0

    -8

  • 976. 匿名 2019/11/10(日) 11:56:43 

    >>974
    結婚後も奢りを期待してるってこと?

    +7

    -0

  • 977. 匿名 2019/11/10(日) 11:58:13 

    >>976
    下手したら出産費用全部嫁持ちかも。

    +6

    -1

  • 978. 匿名 2019/11/10(日) 11:59:10 

    自分たち20代はもう共働き当たり前な感じだけど、やっぱり出産は女しかできない分、男にはある程度稼いでほしいかなー
    産休、育休でキャリア途切れないのにあんまり稼げないんなら、せめて家事は多めにしてほしい

    +3

    -1

  • 979. 匿名 2019/11/10(日) 11:59:19 

    女は奢ってくれる男を選ぶだけ
    男は家事出来て顔やスタイル良い女を選ぶだけ

    それだけの話なんだよね

    +4

    -2

  • 980. 匿名 2019/11/10(日) 12:00:42 

    >>977
    そんな男が実在するのなら是非教えてほしい
    世の中そんな男ばかりなの?

    +0

    -0

  • 981. 匿名 2019/11/10(日) 12:01:19 

    DQN男って低収入なのに粋がって毎回奢ってるイメージ。女扱いしてくれて男らしさを求めてるガルおばさんにしては優良物件だと思うよ。

    +1

    -0

  • 982. 匿名 2019/11/10(日) 12:01:32 

    >>316
    まあバリキャリ女子たちは10年前にとっくにそこに到達してたけどね。
    でも最近はハイスペ男子たちは自分より更に優れた能力、何かあった時に戦力になる女子を求めてハイスペ同士で結婚するなら流れが変わった。

    +19

    -1

  • 983. 匿名 2019/11/10(日) 12:01:44 

    男性にとって割り勘でもいい相手は見つかる事は昔より増えてるけど、それは奢りの中に居る自分が本当に手に入れたい相手を最初から諦める事にもなる、リスクは平等だと思う。何が女性の最終判断になるかはわからないからね。快く出しましょうってお金持ちはいつの時代もあまり関係ないかもね。いつも有利に生きている。

    +1

    -2

  • 984. 匿名 2019/11/10(日) 12:03:23 

    >>296
    私はデートの度に服買ってるわ

    +6

    -2

  • 985. 匿名 2019/11/10(日) 12:03:59 

    >>971
    そんなこと運営に通報して社会的に抹殺出来るとでも思ってるのか。誰かが助けてくれるとか思ってたら自分に返ってくるよ。勝手に荒らし判定してどうぞ。

    +1

    -0

  • 986. 匿名 2019/11/10(日) 12:04:56 

    まあカップルはともかく、付き合う前のデートは男から誘うパターンが多いよね?
    誘っておいて奢らないのはさすがにちょっとナシというか図々しいかなって思うよ。
    ビジネスシーンでも誘った側が出すよね。

    +4

    -1

  • 987. 匿名 2019/11/10(日) 12:07:32 

    >>934
    勝手に自分たちの都合のいいコストバカ高い制度を作っておいて、減らされたら困るって、アホかって思うよね。

    +2

    -0

  • 988. 匿名 2019/11/10(日) 12:07:58 

    >>985
    今日はいい天気なのにさ、ナンパでもしに行かないの?パレードとかイベントとか街中に女の子いっぱいいるんだから外へ行きなよ〜。

    +2

    -0

  • 989. 匿名 2019/11/10(日) 12:08:35 

    >>983
    つーか男が選ばれる側で女が選ぶ側だという前提でいつまでも語ってるのがそもそも間違いじゃないかな
    女が男を選ぶ権利があるのと同じで男にも女を選ぶ権利があるから
    それに今の若い男って昔の男ほど女に積極的じゃないし、
    今の若い女がバブル期同様に受け身でいられるのなら男を選び放題だし奢る男と割り勘の男を優雅に選別できるけどさ

    +4

    -0

  • 990. 匿名 2019/11/10(日) 12:10:27 

    >>988
    女の子はナンパされたいんだ。じゃあちやほやしてくれないと自信持てないのかな?そんな人に魅力は感じないな。従順で良さそうだけど。

    +2

    -2

  • 991. 匿名 2019/11/10(日) 12:11:37 

    >>233
    要約すると、「私の意見に同調しないなんて絶対に許さない」って事?
    理不尽に攻撃的で他人を支配しようとする言動ってパーソナリティ障害っていう
    精神病らしいよ。一度病院行ってみたら?

    +2

    -0

  • 992. 匿名 2019/11/10(日) 12:14:27 

    >>976
    結婚後の生活費は旦那が全部出すべきだと思う
    そもそも共働きっていうのがあり得ないし

    +3

    -2

  • 993. 匿名 2019/11/10(日) 12:15:18 

    >>989
    うん、まあ一般階層はそうでも初等部からナンタラ系の粒ぞろいは相変わらずだよ、だからまずそれに負けてもいいヤツが割り勘通せばいいんだよ。だけど本当に素敵な階層の子は一生ご縁はない、まずは同等階層と付き合ってから下に降りる段階で金持ちの勝ちは変わらない。

    +1

    -0

  • 994. 匿名 2019/11/10(日) 12:16:23 

    >>766
    うん、国によると思う。
    帰国子女でイギリス、フランス、イタリア、アメリカの友達がいますが、イタリアとフランスはロマンチック重視の恋愛でとくにフランスは結婚しない人も多い。イタリアはお金ないけど子供できれば結婚するけど、男性より女性の浮気が意外に多い。。。アメリカは人それぞれだけど男女共に浮気は多い。イギリスの男性は面白みに欠ける部分はあるが真面目かどうかでいえば1番日本人男性に近い感覚を持ってるような気がする。

    +5

    -3

  • 995. 匿名 2019/11/10(日) 12:16:44 

    >>992
    専業主婦希望なの?
    妻が家事育児一切を全て引き受けて完璧にこなすのならいいんじゃない?
    でなきゃただの寄生虫

    +7

    -2

  • 996. 匿名 2019/11/10(日) 12:16:46 

    >>8
    ガル男?

    +10

    -2

  • 997. 匿名 2019/11/10(日) 12:16:54 

    自分が割り勘がいいならそうすればいいだけ。
    別にそこに女性は関係ないでしょう。
    それとも相手の女性に割り勘でキレられた経験でもあるのかな?
    1度もないのに女性のせいにしてるならお門違い。

    +3

    -2

  • 998. 匿名 2019/11/10(日) 12:16:56 

    20代の男性は稼げないなら
    学生時代に頑張り妻を確保し早めに結婚すればいいだけ。
    まだ女性側のお金への判定が甘い20代の内に
    どうにかすべき。

    結婚遅くして自分は遊び
    遊び金はあるけど奢る金はない
    ゲームの課金はするけどデート代は嫌。
    でも若くて可愛い子がいい

    どれかは捨てなきゃダメなのは
    男女共通でしょ。
    自分が将来的には稼げる方ではないなってのは
    学生の時点でわかる事なんだから
    それなりに計画立てて早く動けばいいだけ。

    今多分割り勘驕りがどーのブーブー言ってる男は
    芸能人の年の差婚でも見て
    男はいくつでもいけるよなwwwなんて勘違いして
    遊び腐ってて気がついたらアラサーアラフォーになってたアホだと思う。
    女も同じだけどね。

    +4

    -1

  • 999. 匿名 2019/11/10(日) 12:17:12 

    好きだったら
    お互いしてあげたいって思うし

    そんな気持ちになるくらいなら
    別れなさい。

    +1

    -0

  • 1000. 匿名 2019/11/10(日) 12:17:27 

    結婚しても共働きが普通になってるから、結婚を見据えた相手ならば初めから割り勘で充分です。
    どちらかに依存するよりお金のことも二人で支えあって生きていきたい。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。