-
1. 匿名 2019/11/08(金) 12:49:25
ホテルとゲストハウスで悩んでます。
ホテルの方が安いので魅力的でしたが、
プランナーさんから
ホテルはバッティングする可能性が
高いと言われました。
私はバッティングしたところで気になりませんが、一般的に気にされる方が多いですか??+14
-31
-
2. 匿名 2019/11/08(金) 12:50:03
バッティングって野球?笑笑笑+59
-62
-
3. 匿名 2019/11/08(金) 12:50:28
ブッキングだよ(笑)
+28
-82
-
4. 匿名 2019/11/08(金) 12:50:32
バッディングって何?
友達と同じ式場って事?+33
-35
-
5. 匿名 2019/11/08(金) 12:50:34
+50
-8
-
6. 匿名 2019/11/08(金) 12:50:37
バッティングに笑った+43
-29
-
7. 匿名 2019/11/08(金) 12:50:38
ある程度のホテルなら新婦同士がかち会わないよう配慮してくれると思うんだけど+169
-1
-
8. 匿名 2019/11/08(金) 12:50:49
一般的には駄目だとされてるけど私は気にしない。この日だけは自分の方が綺麗で幸せだと思ってるから(笑)+148
-13
-
9. 匿名 2019/11/08(金) 12:50:50
ほーむらーーーーーん!+13
-18
-
10. 匿名 2019/11/08(金) 12:50:54
私は嫌だな!自分に自信がないから・・
周りの人があっちの花嫁の方が綺麗だなって思ってる顔を見たくない+69
-9
-
11. 匿名 2019/11/08(金) 12:51:01
バッティングセンター?+7
-22
-
12. 匿名 2019/11/08(金) 12:51:04
気にしない。
実際、自分のことに忙しくて他の嫁なんて気にもならない。+84
-2
-
13. 匿名 2019/11/08(金) 12:51:07
全然気にしないよね。自分が特別な存在でありたいなんて傲慢だなと思うけど。+41
-5
-
14. 匿名 2019/11/08(金) 12:51:12
バッセンしか思い浮かばなかった
+2
-15
-
15. 匿名 2019/11/08(金) 12:51:18
花嫁同士が鉢合わせしないように式場が配慮してくれないの?
わたしミラコスタで挙式してその日10組式あげた人たちいたけど花嫁とは鉢合わせしなかったよ
+134
-6
-
16. 匿名 2019/11/08(金) 12:51:20
フォームの良し悪しの話かと思いましたw
鉢合わせって事ですよね?私は気にしません。+4
-9
-
17. 匿名 2019/11/08(金) 12:51:26
野球トピだと思ってきたら違った
+6
-8
-
18. 匿名 2019/11/08(金) 12:51:39
結婚相手もみつからないアラフォーにケンカ売ってんの?笑+3
-20
-
19. 匿名 2019/11/08(金) 12:51:44
ブッキング???+2
-25
-
20. 匿名 2019/11/08(金) 12:51:49
気にしないなー
一緒の日に結婚式だね⭐︎ミ
なんて気持ちだと思う+62
-1
-
21. 匿名 2019/11/08(金) 12:52:14
なんか気になるの?
私より高いドレス!..とか?+23
-0
-
22. 匿名 2019/11/08(金) 12:52:29
バッティング?????+3
-19
-
23. 匿名 2019/11/08(金) 12:52:35
そんな日に通りすがりの女性に嫉妬するほど負けん気強くないw+89
-0
-
24. 匿名 2019/11/08(金) 12:52:40
笑ったありがとう!+5
-12
-
25. 匿名 2019/11/08(金) 12:52:44
そういう式場もあるよ。高いかもだけど1日1組とか。+9
-1
-
26. 匿名 2019/11/08(金) 12:52:51
被るとか重複するって意味でバッティングするって言うでしょ。+127
-1
-
27. 匿名 2019/11/08(金) 12:53:08
バッティングって言わないの?方言なのか?普通に通じたけど…
私は気にしたから、この時間はうちだけってできる会場にしました。+107
-1
-
28. 匿名 2019/11/08(金) 12:53:14
気にならないのにトピ立てるなよ
+2
-6
-
29. 匿名 2019/11/08(金) 12:53:19
>>2
腰を使って振るのが基本だよね!+7
-12
-
30. 匿名 2019/11/08(金) 12:53:20
嫌だよね
私はドレス選びの時のバッティングが嫌だった
試着してる時にうちの旦那がもう1組の花嫁さんの方をガン見してて本当に気分悪かったから+34
-6
-
31. 匿名 2019/11/08(金) 12:53:23
打ちます!ってか?+1
-12
-
32. 匿名 2019/11/08(金) 12:53:38
もうバッティングのスレになってるw+3
-11
-
33. 匿名 2019/11/08(金) 12:53:40
+7
-13
-
34. 匿名 2019/11/08(金) 12:53:52
(おお)
(お主もか)
(お幸せに)
(幸あれ)
みたいにならないの?
私なら嫌な気持ちはしないけど・・・+90
-1
-
35. 匿名 2019/11/08(金) 12:53:54
予定や日程が重なることバッティングするって言うよ。
笑ってる人多いけど、間違ってないよ。+100
-3
-
36. 匿名 2019/11/08(金) 12:54:30
花嫁のバッティングとは?激怒する人もいる結婚式の不思議なルール - KOBATONEkobatone.com「最低!なにしてるんですか!お客様のことを考えているんですか!」そんな勢いでプランナーさんに怒られてしまう内容が結婚式にはいくつかあります。しかし、不思議なことに新郎新婦はまったく気にしていないことなのに怒られる、なんてこともあるのです。今回は、...
+3
-4
-
37. 匿名 2019/11/08(金) 12:54:41
全然気にならない。
自分の時は人気の式場だったから、花嫁さんウェデングドレス姿で3、4人ウロウロしてたよ。+23
-1
-
38. 匿名 2019/11/08(金) 12:54:49
+3
-9
-
39. 匿名 2019/11/08(金) 12:55:01
てか主気にならないとか言いつつトピ立てて
気にしてるの?
めんどくさそうな人+10
-11
-
40. 匿名 2019/11/08(金) 12:56:09
>>1
自分は全く気にしなかったです。
利用したゲストハウスは他のカップルに鉢合わないような配慮ありましたが、とくにそれがゲストハウス選ぶポイントにはならなかったです。+12
-2
-
41. 匿名 2019/11/08(金) 12:56:11
>>33
左なにこれ?
どーなってんの??+2
-0
-
42. 匿名 2019/11/08(金) 12:56:17
何でバッティングにこんなに突っ込み入るの?
別におかしくないよね。ガル民て本当にアホが多いんだね。+88
-4
-
43. 匿名 2019/11/08(金) 12:56:17
すれ違いざまにハイタッチ求めたい。
絶対に怒られそう。
その日くらいお互いに幸せに包まれようぜ。+20
-0
-
44. 匿名 2019/11/08(金) 12:56:33
絶対ホテルの方がいいです
ホテルじゃないとこはサービスかかりがバイト+5
-6
-
45. 匿名 2019/11/08(金) 12:56:45
地元の老舗ホテルで式を挙げて、日取りも良かったせいもあってその日は私を含めて3組ほど式があった。
一人別な花嫁さんの姿がチラッと見えたけど式の当日ってかなり慌ただしいから、
見かけても気にしないというか、気にする暇もなかったよ。+7
-1
-
46. 匿名 2019/11/08(金) 12:56:53
>>1
全く気にしなかった。
「今日という日の主役は私!!!」
なんて思いなんてなかったし、知らない花嫁同士出会ったところで「同じ今日が記念日になるんだね」くらいしか思わなかった。
他人にメラメラしてしまうような人は貸切会場がいいよ。
+68
-2
-
47. 匿名 2019/11/08(金) 12:56:56
同じカラードレスの花嫁さんとすれ違ったけど、「お~、好みが一緒だ!😃」と嬉しくなった私は能天気なのか。+8
-1
-
48. 匿名 2019/11/08(金) 12:57:03
質問すみません!
日本の式場っていうかホテルだと、今の1番人気は、どこだと思いますか?+1
-0
-
49. 匿名 2019/11/08(金) 12:57:24
>>39
そうやって突っかかる人もめんどくさいよ+8
-0
-
50. 匿名 2019/11/08(金) 12:57:36
野球ネタはこのくらいで+7
-0
-
51. 匿名 2019/11/08(金) 12:57:39
>>28
>>39
気にする人もいるの?なんで?って心理ではないかと+7
-0
-
52. 匿名 2019/11/08(金) 12:57:41
海外挙式だったからか花嫁さんバッタリ何組もでしたがあまり気にしませんでした。
花嫁さん同士ニコニコすれ違うとき会釈してました+5
-0
-
53. 匿名 2019/11/08(金) 12:57:41
トピタイ(花嫁)バッティング←この辺で混乱したwww+3
-11
-
54. 匿名 2019/11/08(金) 12:57:52
>>42
それな+13
-2
-
55. 匿名 2019/11/08(金) 12:58:13
>>42
結婚しない人が多いからかな。+11
-5
-
56. 匿名 2019/11/08(金) 12:58:22
[名](スル)《から転じて》予定などがかち合うこと。物事が競合すること。
笑ってた人たち、なんJからきたのかな?+4
-2
-
57. 匿名 2019/11/08(金) 12:58:54
バッティング(butting)
[名]ボクシングで、頭・額・肩・ひじなどを相手にぶつけること。反則となる。
[名](スル)《から転じて》予定などがかち合うこと。物事が競合すること。+18
-2
-
58. 匿名 2019/11/08(金) 12:59:22
バッティングセンターのレスが時々あって草+4
-7
-
59. 匿名 2019/11/08(金) 12:59:31
花嫁同士会うことは気にならないけどただ1日何十組とやっている式場は嫌だなって避けた。
参列者や見学者が多過ぎて疲れるなって。
数組くらいなら気に入った方にします。+4
-1
-
60. 匿名 2019/11/08(金) 13:00:29
気にする。主役なのに。
私が挙式した日は先負でその日は私達しかいなかったけど。+0
-8
-
61. 匿名 2019/11/08(金) 13:00:40
そりゃプランナーさんは高い方で契約してもらいたいから
安いプランについては色々ネガティブな事を言ってくるよ
主が気にならないならホテルで良いんじゃない?+4
-0
-
62. 匿名 2019/11/08(金) 13:00:50
>>44
残念ながらホテルにもバイトいますよ
+17
-1
-
63. 匿名 2019/11/08(金) 13:00:57
自分が若くてスタイルも良ければドレスもそれなりに着こなせるから気にしない。
アラサーの今だと他の花嫁と比べられたくないので会いたくないかも。笑+0
-1
-
64. 匿名 2019/11/08(金) 13:01:44
>>55
家族仲も悪く、親戚付き合いもなく、友達もいなくて当然結婚式にすら行った事もない(招かれたこともない)。
休みの日は引きこもってガルかゲームしてる。
そいういった「場」の経験値が足りなそうな人も多いんじゃない?
+2
-7
-
65. 匿名 2019/11/08(金) 13:02:48
>>48
高級ホテルは、どこも不動の人気だよね。
TRUNKってとこがインスタしている人達に人気な感じがする。
自由だし何でも叶えてくれるからかな。+2
-1
-
66. 匿名 2019/11/08(金) 13:03:10
>>33
何回見ても目つき笑う+1
-0
-
67. 匿名 2019/11/08(金) 13:04:19
>>15
私もフォーシーズンズでやったときに数組の披露宴があったけど、まったく会わなかったよ。それはホテルのスタッフの人たちの腕にかかっているんじゃないかな。+16
-0
-
68. 匿名 2019/11/08(金) 13:04:23
>>1
マイナスだと思いますが
友達の結婚式で
有名なところだったので
常にお客様でさえ
バッティングでしたよ。
前のカップルの写真撮影
してるの横で待ってて
集合写真撮って
披露宴会場も写真とは別のカップルの
お見送り(お客様にプチギフト渡してるところ)が見えるロビーで
私たち待ってました。
係の人がせっせと片付けてるの見えてました。
後日、友達にきいたら
メイク室も10人くらいに大部屋で
どんどん流れ作業でメイクして
ドレス着て衣装替えしたそうです。
私はバッティングはどうしても嫌だったので
1日1組だけしかやらない
こじんまりとした会場に決めました。
他の人(両親含め)がどう思うかより
新郎新婦が後悔ない方を選んだ方が良いと思います。
長文失礼しました。+22
-0
-
69. 匿名 2019/11/08(金) 13:05:14
通路で鉢合わせくらい気にならない。
控室が一緒な訳じゃないでしょ?
+7
-0
-
70. 匿名 2019/11/08(金) 13:05:36
バッティング調べたら和製英語なんだね!
普通なら身体がぶつかる時とかに使うから知らない人意外と多いのかも!+1
-4
-
71. 匿名 2019/11/08(金) 13:06:39
タイトルを「結婚式場内での花嫁同士の鉢合わせ、気にしますか?」にすれば良かったのに+4
-12
-
72. 匿名 2019/11/08(金) 13:07:27
気にしない。
結婚式挙げたけど本当にバタバタでまわりのことなんて頭になくなるよ。
他の花嫁さんだけでなくゲストに遭遇しないようにとかはスタッフさんが一生懸命配慮してくれてた。
友達の結婚式に行った経験から言えば式場によっては部屋の配置の都合でどうにもならないらしく堂々と移動させるところもあったから、気にする人はそういう式場だとガッカリしちゃうのかな。
お互い幸せな日なんだし花嫁同士も気にせず、ゲストに対しても登場の時に初めて見るインパクトが無くたって花嫁姿はすごく綺麗だから気にしなくていいと思う。+2
-0
-
73. 匿名 2019/11/08(金) 13:08:00
>>2
なんにも面白くないけど…勝手に間違えてなにが面白いの?+19
-2
-
74. 匿名 2019/11/08(金) 13:08:11
>>10
参列者もそんな所気にしないよ。
知り合いの花嫁を祝いにきてるんだから、+21
-0
-
75. 匿名 2019/11/08(金) 13:09:12
そんなに気にしてると胃が痛くなっちゃうよ
別に会ったっていいじゃない+5
-0
-
76. 匿名 2019/11/08(金) 13:09:15
>>60
新郎新婦は主役じゃありません
もてなす立場です
+10
-0
-
77. 匿名 2019/11/08(金) 13:09:39
>>73
怖いね+4
-5
-
78. 匿名 2019/11/08(金) 13:10:45
>>77
主に失礼+2
-3
-
79. 匿名 2019/11/08(金) 13:11:14
バッティング茶化してたやつらが一斉に黙ったww+3
-4
-
80. 匿名 2019/11/08(金) 13:11:39
私はゲストハウスで披露宴したからあんまり参考にならないかもしれないけど、
花嫁同士が鉢合わせるくらいは気にならない。
でも、あまりに多くの式を回してる所だと、スタッフのミスとか段取りミスとかは起こりやすいかもね、+6
-0
-
81. 匿名 2019/11/08(金) 13:12:14
ガル民怖いよね
そんな私もガル民だけど
トピタイ変えればよかったのに+1
-1
-
82. 匿名 2019/11/08(金) 13:12:49
一日何組も挙げるような所で挙げたけど全然気にしなかった。むしろ他の花嫁見かけたらそちらも頑張ってねって心の中で思うくらいだった。+7
-0
-
83. 匿名 2019/11/08(金) 13:13:49
>>79
バッティングセンター貼った画像職人が一斉に去っただけでしょ、画像貼ったら次のトピに行くし。+1
-2
-
84. 匿名 2019/11/08(金) 13:14:15
>>69
控室が一緒はさすがに嫌すぎるなw+1
-1
-
85. 匿名 2019/11/08(金) 13:14:23
そんなに鉢合わせって気になるもんなの?
面倒くさ+3
-0
-
86. 匿名 2019/11/08(金) 13:14:40
>>78
主はあれから出て来たの?+2
-0
-
87. 匿名 2019/11/08(金) 13:15:47
>>73
カリカリしてるね
よっぽど式場内で鉢合わせするのが嫌で
イライラしてるのかな。+3
-4
-
88. 匿名 2019/11/08(金) 13:16:19
>>18
被害妄想ご苦労様!+2
-4
-
89. 匿名 2019/11/08(金) 13:16:41
>>1
自分の挙げたホテルはバッティングしなかったけど、見学に行った式場は本気出せば1日20組結婚式できるとかで、確かにあちこちに花嫁がいた。
お呼ばれしたホテルでは、披露宴が終わって部屋を出たら、次の披露宴のゲストがスタンバイしてた。
バッティングどーのこーのより、こんなんだと式も時間に追われ巻き巻きになりそうでやだな…と思った記憶+3
-0
-
90. 匿名 2019/11/08(金) 13:16:42
イラついた花嫁さんかあ。+2
-1
-
91. 匿名 2019/11/08(金) 13:20:20
>>15
わたしもミラコスタでしたが、お色直しの時間が被って隣同士でされました。
嫌だなって思ったけど、よく分かってなくてこんなもんなのかなって思ったけどやっぱり普通は顔合わしたりしませんよね。
数組しかあげってない時間帯だったんですが運が悪かったのかな。+12
-3
-
92. 匿名 2019/11/08(金) 13:22:39
自分に極度に自信がない花嫁が、当日他の花嫁を見て更に自信をなくし、控え室から出てこなくなった事案に遭遇したことある。+6
-0
-
93. 匿名 2019/11/08(金) 13:25:31
自分ひとりだけで決める事じゃないし
気にする暇なかったけどな+2
-0
-
94. 匿名 2019/11/08(金) 13:25:44
友達の結婚式で某一流ホテルに行ったら、大安吉日だったせいか、ものっっすごい険しい顔した純白ドレスの花嫁が介添えの人と早歩きで移動してて(たぶんお色直しに向かうところだったのかな?)結婚式って戦場か何かなの?って思った記憶がある。+6
-0
-
95. 匿名 2019/11/08(金) 13:25:58
>>26
ただし、和製英語だからね。+4
-9
-
96. 匿名 2019/11/08(金) 13:25:59
トピ画見て野球のことだと思ったら全然違ったわw+2
-4
-
97. 匿名 2019/11/08(金) 13:26:02
最近は式場で始球式でもあるのかと思ったw
かわいい+2
-6
-
98. 匿名 2019/11/08(金) 13:27:10
大安の椿山荘なんて、あっちもこっちも花嫁花婿だらけよ。+17
-0
-
99. 匿名 2019/11/08(金) 13:28:35
>>65
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!+1
-2
-
100. 匿名 2019/11/08(金) 13:33:52
100
+1
-2
-
101. 匿名 2019/11/08(金) 13:33:58
本人が気にならないならいいんじゃない?
親戚のお姉ちゃんがホテルで式挙げた時に何組か一緒になったんだけど、親戚のジジババが「うちの花嫁が一番綺麗だねぇ」って喋ってたけどね。
思ってても言わなきゃいいのに失礼だなって思ったわ。+4
-4
-
102. 匿名 2019/11/08(金) 13:35:19
>>1
マジレス
私ならホテルにする。
やっぱりホテルの方が皆さん慣れてて進行がスムーズよ。招待客もホテルだと便利。+3
-1
-
103. 匿名 2019/11/08(金) 13:38:00
あっちは美形カップル
こっちはお多福とか言われたくないよね+8
-1
-
104. 匿名 2019/11/08(金) 13:38:20
>>55
結婚関係なく「バッティング」って使うで?+10
-1
-
105. 匿名 2019/11/08(金) 13:40:38
私もホテルで挙げたけど全然気にならなかったわ。
そもそもカチ会わないように多分ホテル側も配慮してくれてるし、会ったところで「お互い良い日になると良いですね」くらいのもんだと思ってる。
それより私は食事が美味しくて立地が良いことの方が重要だったな。
+9
-0
-
106. 匿名 2019/11/08(金) 13:41:58
>>15
気にするか、しないか、っていうトピなのでは?+7
-0
-
107. 匿名 2019/11/08(金) 13:42:46
>>105
立地が悪いと招待客が大変よ
駅からタクシー乗れとか移動だらけで疲れる+3
-0
-
108. 匿名 2019/11/08(金) 13:42:52
数年前に結婚式したけど、私はあんまり気にしないかも。土日祝に集中するだろうし。
私の時は挙式のバッティングはなかったけど、式場見学のカップルと鉢合わせはあった(笑)
たぶんゲストがまだまだ来ない時間だったから見学予約受け付けてたんだと思うけど、そういう他の挙式カップルではない人との鉢合わせも嫌がる人はいるかもね。何で私達とゲスト以外の人がいるの?って。
私はその見学カップルにおめでとうございますって言ってもらえたから嬉しかったよ。+4
-1
-
109. 匿名 2019/11/08(金) 13:43:59
>>60
主役って(笑)結婚式、花嫁に夢見すぎ。+5
-4
-
110. 匿名 2019/11/08(金) 13:45:14
>>30
私はヨボヨボのおじいちゃんが一生懸命モーニングを試着してるのを見てちょっとほっこりしてた(笑)+18
-0
-
111. 匿名 2019/11/08(金) 13:48:34
一日数組しか挙げられないホテルを選べば問題なし。
あとは閑散期狙い。
+2
-0
-
112. 匿名 2019/11/08(金) 13:52:09
>>2
会場のバッティングって普通に言うよ
ググっても出てくるじゃん+16
-1
-
113. 匿名 2019/11/08(金) 13:57:08
>>112
ちょっとしつこい
式場の話しようよ+5
-5
-
114. 匿名 2019/11/08(金) 13:57:40
>>30
私、晩婚だし地味色のドレスを基本的に選んでたらお店の人が「せっかくですから!」ってお花たっぷりのフワフワの可愛いドレスを持って来て試しに試着して出て行ったら、すぐ横に全く同じドレス着た若い花嫁さんいたことあるわ。
しかも細くて可愛い人でめちゃくちゃ似合ってるの。
「あの花嫁さんを敢えて引き立たせてあのドレス選ばせるために私にこれ着せたんじゃ…」
って本気で思ったし、そこではドレス選ばんと決めた。
トピずれゴメン!+10
-1
-
115. 匿名 2019/11/08(金) 14:00:38
招待された側の話だけど人気の式場で1日何人も花嫁見た。
新婦同士も普通にすれ違ってたし披露宴終わったら速やかにお帰りくださいみたいなアナウンスあって出てったら次の披露宴の人達が待っててごった返してた。
正直美しい花嫁と不細工な花嫁が同じ会場でウロウロしてるって微妙だと思う。
招待された側はみんなさっきの花嫁のが綺麗だったなwとか言ってたし気になるならやめた方がいいと思う。
女性はさすがに言わなかったけど内心ランク付けとかしてるよ。+6
-1
-
116. 匿名 2019/11/08(金) 14:05:22
そんなに自信のない花嫁さん多いんだ
気にする事ないのに。+7
-0
-
117. 匿名 2019/11/08(金) 14:08:26
>>60
頭悪そう
+3
-1
-
118. 匿名 2019/11/08(金) 14:14:29
思い出した! ドレスのブッキング!!
お色直しの後、私が着る予定だったドレスを、別の花嫁さんが着てたの見ちゃったw
ホテル側が「打ち合わせと違うドレス」を持ってきて、「こちらの方がお似合いですよ」って。たしかに素敵なドレスだったから言われるままにしたけど。きっとブッキングしたんだろうな…
当時の私、お人好しすぎw+7
-1
-
119. 匿名 2019/11/08(金) 14:30:10
人気のある大きい式場でいい日だと件数も多いのでよくすれ違ったりしますよ。
他の花嫁さんと会いたくないなら、1日1組とか主さんが言ってるようにハウス系なら会うことも少ないです。
気になるならバッティングしないよう配慮してくれるのか確認してから契約するといいと思います。
+1
-0
-
120. 匿名 2019/11/08(金) 14:32:12
ホテルの移動先ではバッティングしてないけど、花嫁の着替えるところでは特別室借りてない限り、他の花嫁さんに会うよね?それは自分が見るだけだからいいのか、それもダメなのか
着替えるところの外で待ってた新郎の前を違う花嫁さん通って行ったけど別に気にしなかったと思う+1
-1
-
121. 匿名 2019/11/08(金) 14:35:29
>>92
その気持ち同じ女性として分からなくはない+0
-0
-
122. 匿名 2019/11/08(金) 14:36:43
ゲストハウスで勤務経験あり。自分の式はホテルで挙げました。どちらもバッティング経験は無いです。鉢合わせないように、挙式披露宴の時間を全会場ずらしてますからね。
ただ、衣装合わせの時にホテルは他のお客様と同じタイミングになって、互いの衣装姿を見たことがあった。ホテル内にあっても別業態の衣装屋さんだから、そこまで配慮はないのかなと思います。+0
-0
-
123. 匿名 2019/11/08(金) 14:38:59
うちはハチ会いたくないから
ワンフロア貸切の所でしたよ!
1日4組?くらいしか出来ないとこ!+1
-0
-
124. 匿名 2019/11/08(金) 14:42:33
大きいホテルなんかで支度室が共同のところは何人もの花嫁が同じ大部屋でヘアメイクするところもあります。お金を出せば個室でできたりとか。
他の花嫁さん見てしょぼーんとかイラっとするくらいなら大きいホテルは避けた方が無難かもしれません。
招待客は立地のいいホテルの方が何かと便利ですけどね…+2
-0
-
125. 匿名 2019/11/08(金) 14:44:30
気にしない方だったけど、最近、ちょっと考え方が変わった。
ホテルのラウンジで昼過ぎからお茶してて、ちょうどラウンジの前が教会だったから、花嫁さん、綺麗だなあとか見てたんだよね。
しかし、入れ替わり立ち替わりで、気づけば昼過ぎから夕方までで5組...。
次々と入場、退場と繰り返していくのを見てると、
「1組300万円だとすると、今日だけでいくら儲かったのだろうな」とか考えちゃってね。
バッティングはしてなかったから、本人たちが気づかなければ、意識しなければ全く関係ない話だけど、
あんな回転ドアのように、花嫁と花婿が次々と入退場を繰り返すさまを見ると、「うーん...」という気持ちにはなる。+1
-2
-
126. 匿名 2019/11/08(金) 14:48:49
>>46
あなたみたいに鈍感な人はいいけど、
バッティングするのってなんか現実に引き戻される感じで気まずいし、
向こうも人がワラワラいるし、しない方がいいに決まってるじゃん+4
-6
-
127. 匿名 2019/11/08(金) 14:50:00
>>120
えっ、控え室共同のところとかあるんだ。。!
そっちのが嫌だな+2
-0
-
128. 匿名 2019/11/08(金) 14:50:23
>>126
そうね、あなたみたいにピリピリした花嫁さんだと
バッティングした花嫁さんが怖がるものね(笑)+7
-1
-
129. 匿名 2019/11/08(金) 14:50:51
>>126
なんか強烈なのキタ━━━━(゚ω゚)━━━━!!+7
-1
-
130. 匿名 2019/11/08(金) 14:50:55
>>116
自信あるとかないとかじゃないけど、
同じ空間にめかし込んだ他人がいるのって居心地悪いよ+0
-3
-
131. 匿名 2019/11/08(金) 14:52:33
>>128
他人にメラメラするとか言う方がカリカリしてそうで嫌だけど+1
-2
-
132. 匿名 2019/11/08(金) 14:53:38
私は嫌なぁ
自分が主役とか思ってないけど、
なんか、花嫁があちこちに点在してる図は
なんとも言えない感じになる
そう言うの分かってて高いところは絶対バッティングさせないよね+1
-3
-
133. 匿名 2019/11/08(金) 14:55:49
てかバッティングって言葉に引っかかってる人いるけど、
式場でも普通にそう言うしなんの疑問も持たなかったけど+0
-1
-
134. 匿名 2019/11/08(金) 15:29:01
田舎の1日一組の結婚式が挙げられる小さなホテルでやりました。
私はそこのレストランで披露宴だったんだけど、もう一組別の親族がウロウロしてたよ。
え!?
とおもって大きな会場のほうで結婚式と披露宴したであろう花嫁さんに申し訳なかったです。
打ち合わせでもなにも言われなかったし。
こっちはレストランだからどうでもいいけど、あちらにはちゃんと説明して値引きしてたんだろうか。
+0
-0
-
135. 匿名 2019/11/08(金) 15:33:14
>>118
ええ…
あの訴えられた式場以上のミスだね。+2
-0
-
136. 匿名 2019/11/08(金) 15:39:47
>>34
私はそんな感じ。
むしろ仲間みたいでちょっと嬉しい+12
-0
-
137. 匿名 2019/11/08(金) 16:09:31
バッティングを悪としてるのは、バッティングしないことが売りの式場だけ。ホテルとか神社では当然の様にバッティングしてる。
でも私は出来ればバッティングしたくないかな。
式当日とか前撮り中に他の美人の花嫁とか見たらテンション下がってしまう、、、+1
-2
-
138. 匿名 2019/11/08(金) 16:18:06
そんなんよりも知り合い友人と結婚式場被る方が嫌なかんじ。
あー私もそこで式挙げたかったのにーとか実際ありそう。+3
-0
-
139. 匿名 2019/11/08(金) 16:27:12
>>138
式場で働いてたけど、「友人がここを申し込んだから、私たちはキャンセルします、、、」とかよくあった。重複するゲストもいるだろうし、演出も料理(の値段)も気にするよね。男性はあんまり気にしないみたいだけど。+2
-0
-
140. 匿名 2019/11/08(金) 16:37:14
>>95
だからなんだよw+7
-0
-
141. 匿名 2019/11/08(金) 16:40:23
新郎新婦は他のカップルと会わないようにしてくれるだろうけど
招待客はあちこちのカップル見てるんだよね
あっちの花嫁さんキレイ~とか普通に言ってる
まあ嫌ならかぶらないところ選ぶしかないよ
元々盛り上がってるのは本人たちだけなんだから+5
-0
-
142. 匿名 2019/11/08(金) 16:43:25
>>141
これはあるわ。ホテルの結婚式に出席した時お手洗いに行ったら他の会場の入り口前に新郎新婦の写真飾ってあって、本当に悪いけど新婦さんがあまり器量が良くなかった。で、席に戻ったらトイレに立った人はみんなその話をしてた。+2
-0
-
143. 匿名 2019/11/08(金) 16:52:25
>>126
素直に「ブスだから比較されると困るんです!」って言いなよ+8
-0
-
144. 匿名 2019/11/08(金) 17:13:47
私、舞浜のシェラトンで式したけど、もう花嫁だらけだった。+1
-0
-
145. 匿名 2019/11/08(金) 17:29:42
気になるならウエディング会社は家族まで気を使わなければならない。+0
-0
-
146. 匿名 2019/11/08(金) 17:58:02
自分が式をあげなかったので、憧れの意味でトピを開いたら、初っぱなから殺伐としてて怖かった(笑)+5
-0
-
147. 匿名 2019/11/08(金) 18:27:01
>>42
本当にそう思う。(笑)つけてバカじゃないの。
「おもんぱかるって何www」とか言ってたTwitterのクソバカどもと同類なんだろうね。+9
-1
-
148. 匿名 2019/11/08(金) 18:34:59
自分が花嫁としても列席者としても、バッティングするのは気にならないな
七五三の時期に神社のあちこちでおめかしした子供を見た時のように、微笑ましく思うだけ
あら~可愛いわね~おめでたいわね~って
でも主催する方として、ゲスト同士がバッティングしないよう気をつけた方が良いと思うな
控え室、クローク、受付、トイレ、エレベーター、式場から披露宴会場までの移動する廊下とか
(ロビーとか広い所であ、あっちにもいるなあ程度なら問題なし)
ゴミゴミするのはせっかくの空気に水を差してしまうし、悪い思い出を残してしまいかねない+0
-0
-
149. 匿名 2019/11/08(金) 18:38:51
>>42
別におかしくないよねまでは、同意できるけど
アホが多いって、せっかくいい事言ってるのに、最後の余計な1言で台無し。。。+2
-1
-
150. 匿名 2019/11/08(金) 18:41:32
>>74
容姿は気にならないけど
ウェディングドレス
カラードレス
打ち掛けは
目の保養に見ちゃう+0
-0
-
151. 匿名 2019/11/08(金) 18:43:24
人気のホテルで挙げたので芋洗い状態、バッティングしまくりだったよ(笑)
緊張してるし忙しいし、比べたりとかしてる余裕はなかったけど、
特別感を感じられないのはちょっと残念だったな+0
-0
-
152. 匿名 2019/11/08(金) 18:48:43
綺麗な物や可愛い物好きでドレスも好きだから、全然気にならない。
あぁいうドレスも素敵だなー って思うくらいだと思う。+1
-0
-
153. 匿名 2019/11/08(金) 18:51:35
>>120
会わなかったよー
ホテルだけどわざわざ借りなくても、他の人の気配は無かった+0
-0
-
154. 匿名 2019/11/08(金) 19:09:47
>>34
ちょっと…!心の声?
めっちゃ笑わせてもらいました。+9
-0
-
155. 匿名 2019/11/08(金) 19:49:51
都内の有名結婚式場いったとき、バッティングどころか、数メートルごとに、別のカップルがいるって感じだった。
通りすがりの身としては、華やかだし、色々面白かったけど、自分がそういう式をやりたいかといわれると、NOかな。
なんか、流れ作業感がありそう。
面白かったのは、見てると(じろじろは見ませんが通りすがりで)新郎は恥ずかしそうな顔をしていて、新婦は「見て!見て!」みたいな空気の人が多かった事。
女の方が逞しいな、と思った。
まぁ、一生に一度自分が主役になれる唯一の日だもんね。+1
-1
-
156. 匿名 2019/11/08(金) 19:50:02
私は庭が有名な式場でやったから庭での撮影で何組かすれ違ったよ。
エスコートしてくれる係りの人が積極的に相手方に「おめでとうごさいます」って言うから、新郎新婦や親戚もつられて「おめでとうごさいます」って言って、お互いにお祝いしあう和やかな雰囲気だった。
一組だけでやるより何倍もおめでとうとかお幸せにって声かけてもらったからいい思い出になってる。+2
-0
-
157. 匿名 2019/11/08(金) 20:05:45
他の新婦と容姿を比較される的なことは全く考えなかったな。
だって私が一番可愛くて綺麗だもん!
夫や両親にとってはね(笑)
他の新婦もきっと一番綺麗って思われてるだろうし、それでいいじゃん。
2度と会わない他の新郎新婦の親族になんて思われようとどうでもいいわ。+3
-0
-
158. 匿名 2019/11/08(金) 21:21:22
>>42
ガル民はアホばっか+1
-1
-
159. 匿名 2019/11/08(金) 22:34:43
神奈川県の大きなホテルの式場だったけど、クリスマスイブ挙式で私たち一組だけだった。
駅から定時に送迎バスが出てたんだけど、他のお客さんいなかったから余裕で乗れたらしい。
あと式場の駐車場もガラガラで、式場に一番近い場所に招待客が停められたから、足の悪い招待客も移動が楽だったって。+0
-1
-
160. 匿名 2019/11/08(金) 22:39:07
和装で考えていたけど、某有名神社とか素敵だったけど1日何十組(十何組だったかな?)あげるとかだったから避けたよ。
他に花嫁がいるのが嫌とかじゃなくて、それだけ人が動くとトラブルが起きやすいかな?と思って。
貸し切りにこだわってるわけでもなかったので、1日数組で、時間はずらしてる神社にしたよー+0
-0
-
161. 匿名 2019/11/09(土) 02:36:59
>>3
バッティングは普通に使うよ
ブッキングは単純に予約するという意味
予約が重なってしまうような事態はダブルブッキングだよ
実生活で恥かかなくてよかったね+5
-0
-
162. 匿名 2019/11/09(土) 08:00:19
式場が配慮してくれるみたいだよね。
別にいいのにって思う。
なんなら一緒に写真撮りたいくらい!
「あなたも私も今日は世界で一番綺麗ね」で良いじゃん!+0
-0
-
163. 匿名 2019/11/09(土) 08:03:09
気にしないって思ってたけど、もし自分が着たいけど諦めたドレス着てる人と鉢合わせたら悔しくなっちゃうかも〜+0
-0
-
164. 匿名 2019/11/09(土) 10:49:05
私前撮りの時に色打掛でウェディングドレスの花嫁とすれ違ったんだけど、すれ違った後に新婦が新郎に「着物!綺麗!」ってコソっと言ってて、新郎も「うんうん」みたいな感じだったんだけどすかさず新婦が「でも!今日は私が一番綺麗ヾ(`・ω・´)ノ」ってポーズとってて可愛かった!+0
-0
-
165. 匿名 2019/11/10(日) 02:33:34
>>18
そんなひねくれた性格だから誰も貰ってくれないんじゃない?笑+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する