ガールズちゃんねる

安倍昭恵夫人「即位の礼ドレスコード違反騒動」 お抱えデザイナーが語る一部始終

1057コメント2019/11/18(月) 08:18

  • 501. 匿名 2019/11/08(金) 17:05:00 

    ガル民はたまに勘違いしてる人いるよね。
    家柄の良さと、お金持ちな事と、頭の良さと、人間性は全て別なんだよ。

    家柄良くても変な男に引っかかる残念な人もいるし、
    お金持ちのお嬢様でもマナーも分からない人もいるし、
    東大出てても太陽パクパクとか言ってるアホもいるんだよ。

    +57

    -0

  • 502. 匿名 2019/11/08(金) 17:05:35 

    >>25
    外国のシュッとした感じの人が着ればおしゃれで似合うんだろうね
    でも日本人体系にはダメなんだと思うんだ…やめた方がいい

    +78

    -2

  • 503. 匿名 2019/11/08(金) 17:06:38 

    >>498
    一応膝丈ではあるのでミニではないよ。

    ただ、
    膝小僧の下半分が出る丈なので、
    ほんの4〜5cm程度の差ではあるけど、
    せめてそこまで全部カバーできてたら
    また世間の印象も違ったんだろうね。
    理想的なのはフロアレングスだけど。

    +5

    -6

  • 504. 匿名 2019/11/08(金) 17:10:38 

    >>501
    お嬢様とは言えないだろうけど、
    学生時代の友達で父親が地銀の頭取、
    母は老舗茶房の娘っていう子がいたけど、
    20歳過ぎてからデリヘル落ちしてたわ。
    本当出が良くてもどう育つかは分からん。

    +43

    -2

  • 505. 匿名 2019/11/08(金) 17:13:22 

    >>464
    相談しても、周りの意見を聞かずに結局自分の考えを通すんでしょ

    +94

    -0

  • 506. 匿名 2019/11/08(金) 17:17:48 

    離婚しなくていいけど、対外的に無難な昭恵ダミーを雇えば?
    外国人から見たら、明日から人が変わってもわからんよ。

    +14

    -0

  • 507. 匿名 2019/11/08(金) 17:24:40 

    >>501
    そもそも安倍さん自身が家柄の割には品も知性もあんまりなタイプだしね

    +14

    -7

  • 508. 匿名 2019/11/08(金) 17:26:31 

    >>199
    おばさんは脇と膝上見せない方が素敵な人が多い

    +120

    -0

  • 509. 匿名 2019/11/08(金) 17:27:04 

    お金あるんだからもっと似合う服を提案してくれるデザイナー雇ったらいいのに、、
    勿体ないなぁ

    +18

    -0

  • 510. 匿名 2019/11/08(金) 17:27:08 

    各国の来賓がその国の最高ランクのお召し物で列席してくださったのに、もてなす側がこんなカジュアルじゃダメだよね、普通に考えて。
    男性ならモーニング、それを女性に当てはめるならローブモンタントか色留袖だよね。

    +58

    -0

  • 511. 匿名 2019/11/08(金) 17:27:33 

    >>1
    顔。。。

    足を出したんだよ。顔がこれだもの

    +15

    -0

  • 512. 匿名 2019/11/08(金) 17:28:26 

    >>501
    太陽パクパクか。。。。。。。。。

    この国が心配になってきたわ。。。。。

    +4

    -1

  • 513. 匿名 2019/11/08(金) 17:30:06 

    顔暗いし猫背だし髪もセットしてないってゆーか
    これが日本のファーストレディとか なんか嫌だな

    +14

    -1

  • 514. 匿名 2019/11/08(金) 17:31:49 

    >>513
    厳かにやるっていうのは暗い顔をするってことじゃないのに。
    いかに普段ふわふわ生きてるのか。

    +9

    -0

  • 515. 匿名 2019/11/08(金) 17:32:04 

    >>21
    ド貧乏の私でもこの日の為ならなんとか着物を新調する!

    +152

    -0

  • 516. 匿名 2019/11/08(金) 17:32:18 

    >>1
    おかかえデザイナーが金のなる木の顧客を悪くなんて言えないからこういうコメントになるよね
    しかも、もともと別の会議かなんかのために買ったやつなんだよね?デザイナーもこの日のためと知ってたら別のものを勧めたはず
    全ては昭恵さんが決めたことなのだから、デザイナーを批判するのはお門違いじゃないかな

    +38

    -3

  • 517. 匿名 2019/11/08(金) 17:33:39 

    安倍さんは結構奥さんに寛大らしいけど
    今回ばかりは「着物にしてね」と言ってあげれば良かったのに。
    忙し過ぎてそれどころではなかったのか。
    でも重要な日だから衣装の話くらいは事前にしただろうに。

    +28

    -2

  • 518. 匿名 2019/11/08(金) 17:33:45 

    >>59
    子供がプールで腕に着けるアレみたい

    +27

    -0

  • 519. 匿名 2019/11/08(金) 17:34:09 

    >>46
    自覚したのかな?
    そんなのなさそうなお人だと思うけど。

    +17

    -2

  • 520. 匿名 2019/11/08(金) 17:34:44 

    麻生さんの奥様は着物じゃないけどすっごくよかった!!
    あのロングドレスと手袋と扇子?が似合ってて上品で、麻生さんもオシャレだけど、奥様もオシャレなんだね

    +74

    -0

  • 521. 匿名 2019/11/08(金) 17:35:57 

    >>190
    この衣装のいろんな表情の夫人の写真がたくさんあって見たけど、だんだんドレス選びで失敗して表情が暗いのではなく、前日に酒飲みすぎて、二日酔いなのか!?と思えてきたよ。
    「あー、昨日は飲みすぎた。マジ頭痛い」みたいなw

    +32

    -1

  • 522. 匿名 2019/11/08(金) 17:35:57 

    >>1
    色留袖が最適であることに変わりはないけど、これ、足が全部隠れる長さだったら全然印象違っただろうね。
    どなたか画像編集得意な方、足が隠れるドレスに編集してくれないかな??

    +29

    -0

  • 523. 匿名 2019/11/08(金) 17:36:48 

    >>517
    何年も国会議員の嫁をして総理大臣の嫁もやってるんだから、そろそろ自覚を持って自分がどういう服装で臨むべきかくらい自分で判断していただきたいもんだわ。

    +24

    -1

  • 524. 匿名 2019/11/08(金) 17:39:19 

    >>521
    後ろの人たちに聞こえるように色々言われたんだろうなって顔してるように見える

    +32

    -0

  • 525. 匿名 2019/11/08(金) 17:40:09 

    >>1
    デザイナーさんを変えた方がいいかも

    間違っていなくても、ファッション提案する人は場の空気を読める人でないと難しいよ

    +80

    -0

  • 526. 匿名 2019/11/08(金) 17:41:50 

    >>238
    森泉なら着こなせそう!

    +25

    -2

  • 527. 匿名 2019/11/08(金) 17:42:58 

    >>503
    あと髪がラフな感じなのもね
    これが夜会巻とかならまた雰囲気ガラッと変わったかな?
    頭部のラフさがおめかししてお出かけレベルに引き下げてる要因の一つになってると思う

    +26

    -0

  • 528. 匿名 2019/11/08(金) 17:44:29 

    >>464
    麻生夫人に相談しとけば良かったのにね
    夫同士があれだけ仲良いのだから御夫人も交流ありそうなものなのに

    +104

    -0

  • 529. 匿名 2019/11/08(金) 17:44:39 

    >>25
    デザイナーの名前知りたい

    +46

    -0

  • 530. 匿名 2019/11/08(金) 17:45:40 

    着回しだからタンスにゴンの匂いがしてたら。。
    シルクだから虫には食われる。

    +0

    -0

  • 531. 匿名 2019/11/08(金) 17:49:08 

    この継枝さんという方の服は着たくないわ。
    さも自分が被害者かのように言うけど違うよね。

    これが最新のオーダードレスだそうです。
    奇妙奇天烈なセンスの持ち主だよ。

    安倍昭恵夫人「即位の礼ドレスコード違反騒動」 お抱えデザイナーが語る一部始終

    +42

    -3

  • 532. 匿名 2019/11/08(金) 17:50:38 

    >>340
    着こなせてないと思うけど!

    +14

    -0

  • 533. 匿名 2019/11/08(金) 17:51:09 

    >>528
    麻生夫人も、見て驚いたろうな。

    +100

    -0

  • 534. 匿名 2019/11/08(金) 17:51:29 

    >>524
    多分そうだろうね。
    けど、今まで自分が着たいのを着る‼︎ってしてきた人だから、何言われても気にしてなく、二日酔いでそれどころではない様にも見えたって事です。ただの想像です。
    周りのご婦人がたの表情も険しかったから、きっと何かしらあったんでしょうね。

    +24

    -0

  • 535. 匿名 2019/11/08(金) 17:53:36 

    >>357
    昭恵ちゃん全力で煽ってて草

    +8

    -0

  • 536. 匿名 2019/11/08(金) 17:55:33 

    >>25
    どれもこれもこんなに似合わないのに誰も教えてあげないのか。
    それとも言えないのか

    +65

    -0

  • 537. 匿名 2019/11/08(金) 17:56:58 

    隣に写っている、奥様たちに教えてもらったら良いのに

    +4

    -0

  • 538. 匿名 2019/11/08(金) 17:58:38 

    >>450
    あのドレスでも昭恵さんじゃない人が着てたら問題なかったんだよ。
    ホスト国の総理大臣夫人だから問題になっただけで。
    ガラスの向こうの最前列に列席する人としてまずかっただけ。
    実際、招待された一般人はディドレスの人も多かったと思うよ。

    +58

    -0

  • 539. 匿名 2019/11/08(金) 18:00:22 

    数あるデザイナーがいてコレを選びこの場所に着て行ったのは昭恵夫人

    +11

    -0

  • 540. 匿名 2019/11/08(金) 18:00:36 

    >>503
    なんでこんなギリギリのラインを攻めたんだろう…
    自信持てるほど抜群のスタイルというわけでもなかろうに…

    +7

    -0

  • 541. 匿名 2019/11/08(金) 18:01:19 

    デザイナーさぁ。。。
    本人も失敗したって思ってるらしいから、もう蒸し返さないであげたらいいのに。

    +5

    -0

  • 542. 匿名 2019/11/08(金) 18:02:55 

    たいてい膝小僧が丸出し。
    そして行儀も悪い。
    どこで売ってんだ?というひどいデザインの服が好き。
    安倍昭恵夫人「即位の礼ドレスコード違反騒動」 お抱えデザイナーが語る一部始終

    +41

    -0

  • 543. 匿名 2019/11/08(金) 18:03:30 

    >>357
    コラかと思ったわ( ;∀;)

    +28

    -0

  • 544. 匿名 2019/11/08(金) 18:03:38 

    昭恵夫人は離婚したくてもさせて貰えないのでは?首相の間は。

    +3

    -3

  • 545. 匿名 2019/11/08(金) 18:05:01 

    森永のお嬢さんなんだから、良い色留袖を唸るほどおもちだろうに、頑なに色留袖を着なかった理由が知りたい。

    +51

    -0

  • 546. 匿名 2019/11/08(金) 18:06:04 

    >>506
    昭恵さんに関しては
    是非ともセンスと知性のある影武者を使って頂いて欲しい。

    +10

    -0

  • 547. 匿名 2019/11/08(金) 18:06:30 

    いくら民間から嫁いだとはいえ、天皇陛下の即位の儀に招かれたら服は新調してほしかった。
    なぜ何度も着回した服で出たんだろう。

    +21

    -1

  • 548. 匿名 2019/11/08(金) 18:08:31 

    育ちの良いお嬢様なのに品が顔に現れてなくて残念すぎる
    こんなファーストレディは世界に恥ずかしい

    +16

    -1

  • 549. 匿名 2019/11/08(金) 18:13:15 

    >>80
    わかるわ〜〜
    銀座とかに歩いているお金持ってるけど花柄とかド派手色、本当に残念なセンス。恥ずかしい!

    +44

    -0

  • 550. 匿名 2019/11/08(金) 18:16:19 

    >>503
    普通に立ってて膝ギリギリ。
    椅子に座ったら膝小僧丸出しで、万歳したらミニ丈でラッパ袖から脇まで見えた。
    これって絶対に第一礼装じゃない。

    +20

    -0

  • 551. 匿名 2019/11/08(金) 18:16:45 

    >>531
    …一流モデルがヘアメイク決めてコレクションのランウェイを歩いたり、ハリウッド女優が賞レースでレッドカーペットを歩くのに着るならそれなりに映えるのかもしれないけど。
    一般人が着たら、レースカーテン被ったみたくなりそうね。
    どんな顧客向けにデザインしたか知らないけど、平凡な日本人には厳しそうなお洋服ね。

    +20

    -0

  • 552. 匿名 2019/11/08(金) 18:21:22 

    >>357
    天然ていうか、頭足りないんだよ。障害レベル、というとちょっと問題かな。

    +59

    -1

  • 553. 匿名 2019/11/08(金) 18:22:34 

    両腕から大砲が飛び出そうなデザイン。

    +6

    -0

  • 554. 匿名 2019/11/08(金) 18:28:30 

    >>145
    大事な娘を皇室になんて嫁がせたくなかったでしょうよ。あの当時、小和田家だけじゃなく名家の皆さん逃げまくってたよ。
    外堀埋められて嫁げばいじめられて…
    本当にかわいそうだよ。

    +50

    -6

  • 555. 匿名 2019/11/08(金) 18:29:06 

    日本政府は安倍昭恵に自分で服を選ばせるのはやめよう。
    安倍昭恵夫人「即位の礼ドレスコード違反騒動」 お抱えデザイナーが語る一部始終

    +92

    -1

  • 556. 匿名 2019/11/08(金) 18:30:10 

    >>531
    絶句。。。

    +22

    -0

  • 557. 匿名 2019/11/08(金) 18:32:08 

    顔がやばい。おしゃれなのかもしれないけど、袖が広がりすぎでしょ。

    +4

    -0

  • 558. 匿名 2019/11/08(金) 18:32:50 

    スタイリストいるなら変えた方がいい。

    +7

    -0

  • 559. 匿名 2019/11/08(金) 18:33:35 

    >>555
    GJ!

    第一位 下段 右から2番目
    第二位 上段 右端

    +4

    -0

  • 560. 匿名 2019/11/08(金) 18:34:42 

    >>487
    ごめん全然何言ってんのか分からない

    +4

    -2

  • 561. 匿名 2019/11/08(金) 18:36:43 

    背が高い、って何cmなんだろう
    この人

    +2

    -0

  • 562. 匿名 2019/11/08(金) 18:39:49 

    >>561です
    自己解決
    168cmとのこと

    普通、そのくらいの身長の人ってキリッとしてもっとお洒落さんなイメージがあるが…
    この人の自己イメージはどうなってんだろ
    小柄で可愛い童顔の女の子みたいなつもりな気がする

    +31

    -0

  • 563. 匿名 2019/11/08(金) 18:39:59 

    安倍さん、本心では恥ずかしいだろうな。愛情どころか厄介なお荷物…。
    でも弱みを見せられないから、ブレインを総動員して妻の尻拭い。

    +25

    -1

  • 564. 匿名 2019/11/08(金) 18:41:05 

    >>534
    安倍総理の後ろから車を降りてきた昭恵夫人は、うっすらと笑みをうかべていた。
    写真のような半ベソ顔になるまでには、各ご夫人方とご挨拶をされただろうから、自分の場違い感を察してテンションだだ下がりになったからじゃない?

    +34

    -1

  • 565. 匿名 2019/11/08(金) 18:42:57 

    >>37
    わー、、透けてる部分いらない!
    袖ボンレスハムみたいに食い込んでるし、お腹出てるのも見えるような。品がないなぁ、、

    +69

    -1

  • 566. 匿名 2019/11/08(金) 18:43:26 

    姑さんのアドバイスとかなかったのかな。

    +4

    -0

  • 567. 匿名 2019/11/08(金) 18:43:36 

    >>245
    買い出しなら行けます!!

    +16

    -2

  • 568. 匿名 2019/11/08(金) 18:48:31 

    >>142
    これ少しおめかしして友達と飲みに行って飲みすぎちゃって友達にバイバーイ今日は楽しかったよーー!ってベロベロなってる時の私じゃん
    髪の毛の乱れ具合とか笑い方とかw

    +85

    -0

  • 569. 匿名 2019/11/08(金) 18:48:33 

    >>415
    お母様の手袋代も皇室が出したんだっけ。

    +13

    -3

  • 570. 匿名 2019/11/08(金) 18:48:41 

    >>199
    藤原紀香が着てたら素敵だったかも

    +77

    -6

  • 571. 匿名 2019/11/08(金) 18:49:25 

    >>555
    どこで探してくるんだ?こんな服

    +33

    -0

  • 572. 匿名 2019/11/08(金) 18:50:27 

    >>509
    いくら腕の良いデザイナーやスタイリストをつけても、昭恵夫人が他人のアドバイスなんか聞かないタイプだから仕方がないよ。
    今までも数々トンチンカンな服装していたけど、さすがに30年に1度あるかの即位の礼儀式にやらかしたから大騒ぎになってしまった。
    自己主張の強いバカ(失礼)ほど扱いにくい物はない。

    +26

    -0

  • 573. 匿名 2019/11/08(金) 18:53:13 

    >>59
    他の方たち、ロングドレスなのにシワひとつなくて式典に対する
    心意気というか、リスペクトを感じるのに
    昭恵さんのは、いちど着て吊るしといたのを
    間に合わせで着ました、という感じの横じわだらけ。
    せめておろしたてのパリッとしたやつなら

    +107

    -1

  • 574. 匿名 2019/11/08(金) 18:55:19 

    >>25
    ミニが悪いっていうかミニっていうほどの丈でもない微妙さで余計にダサい

    +60

    -0

  • 575. 匿名 2019/11/08(金) 18:56:56 

    >>555
    隠キャがはっちゃけた感がやばい
    こっちが恥ずかしいわ

    +19

    -1

  • 576. 匿名 2019/11/08(金) 18:57:30 

    顔が地味でも身長高くて脚も綺麗なんだから
    専属のデザイナーやスタイリストつければグッと見栄え良くなるんだろうけど
    もったいないねえ

    +11

    -1

  • 577. 匿名 2019/11/08(金) 18:57:35 

    >>560
    横だけど
    種村有菜っていう服だけ可愛い服きてる
    痛い漫画家みたいってことだと思うよ

    +8

    -0

  • 578. 匿名 2019/11/08(金) 18:59:55 

    >>577
    種村有菜関係ないところでめちゃくちゃディスられてて草

    +13

    -0

  • 579. 匿名 2019/11/08(金) 19:03:02 

    >>386
    さすがですよね。

    +17

    -0

  • 580. 匿名 2019/11/08(金) 19:04:24 

    小和田家っての家柄がいいって…チッソの件はなかったことになってるの?
    雅子さんも本当は仕事はあまり出来なかったとか同僚に言われてたけど

    +14

    -20

  • 581. 匿名 2019/11/08(金) 19:05:58 

    >>59
    この顔、反省会じゃないんだから。。。

    あと、やはり、平成時代の服を令和の即位式に着るというのが大変失礼。
    瑞穂の国って持ち上げておいて、叩かれたからって、やることが極端すぎるんだよなあ。。

    ビクビクしないで、普通にお着物あつらえて粛々と出ればよかったのに。

    +80

    -0

  • 582. 匿名 2019/11/08(金) 19:06:50 

    まあデザイナー的にはそうかも知れないけどああ言った儀式だからね。首相夫人とは言え変に目立っちゃ駄目だよ。それこそ日本人なのだからこその和服だけどね。持論だが。

    +15

    -0

  • 583. 匿名 2019/11/08(金) 19:07:16 

    >>555
    思いの外ひどい服着てて今びっくりしてるw

    +31

    -0

  • 584. 匿名 2019/11/08(金) 19:08:28 

    >>309
    着物のほうが似合う!

    +30

    -1

  • 585. 匿名 2019/11/08(金) 19:11:44 

    これもせめて背筋を伸ばしてキリッと立っていたら「まぁこれはこれで…」という意見もあったかもしれないんだけどね。
    前着てた着物良かったよ〜本当にそれにしておけば…

    +9

    -1

  • 586. 匿名 2019/11/08(金) 19:13:42 

    それなりに背もあるし、勿体無いなぁ

    +4

    -0

  • 587. 匿名 2019/11/08(金) 19:14:53 

    >>13
    いやいや私が!!

    +97

    -6

  • 588. 匿名 2019/11/08(金) 19:15:11 

    せめて髪型とか化粧だけでもどうにかならなかったのかな?
    ドレス着てるのに華やかさがないんだよね。
    髪の毛巻くとか、赤い口紅塗るとかすれば良かったのに。
    もし着物着てても首から上はこれだったのかな?

    +30

    -0

  • 589. 匿名 2019/11/08(金) 19:16:49 

    >>555
    正直ナジャ・グランディーバが着てても違和感無さそうな服多いな
    つまりは趣味悪い

    +21

    -0

  • 590. 匿名 2019/11/08(金) 19:19:31 

    >>13
    本気で気持ち悪い
    仮にも首相なのに、よくもそんなこと考えられるんだね
    天皇陛下にもそういう事思ってそう

    +6

    -100

  • 591. 匿名 2019/11/08(金) 19:19:48 

    これ、既に一度アフリカ会議で着たのを使い回したんだよね?それが一番びっくりよ。
    使い回すなら、せめてこっちで先に着ないと。

    +36

    -1

  • 592. 匿名 2019/11/08(金) 19:20:58 

    このドレスを選んだなら見合ったヘアメイクをしないとバランスが取れないよ。
    生地は高級そうに見えるし個性的なデザインなのに、髪型もメイクも猫背な姿勢もスーパーでレジ待ちしてるのか?ってくらい普通のおばちゃんだからアンバランスで悪目立ちしてる。

    その辺のトータルコーディネートができないなら無難に着物にしとけばいいのに。

    +26

    -0

  • 593. 匿名 2019/11/08(金) 19:23:22 

    顔もブスッ垂れて不機嫌というよりは
    朝方まで飲み明かして絶賛二日酔い中に見えませんか
    パンパンにむくんでるわ、ゲゲゲの鬼太郎みたいな片目出しザンバラヘアだわ
    笑顔がないどころか、千鳥足であるきだしそう。

    +6

    -0

  • 594. 匿名 2019/11/08(金) 19:23:50 

    脚がすらっとしていて、とてもきれい

    +0

    -3

  • 595. 匿名 2019/11/08(金) 19:24:38 

    >>358
    意味分かって笑ってんのか?
    発達だろこいつ!

    +1

    -0

  • 596. 匿名 2019/11/08(金) 19:24:54 

    >>594
    コイツ昭恵だぜ!

    +2

    -0

  • 597. 匿名 2019/11/08(金) 19:25:40 

    アッキーこれに懲りてデザイナー変えなよ

    +4

    -0

  • 598. 匿名 2019/11/08(金) 19:27:04 

    バンザイしてるときに膝が丸見えで顔がどう見ても気まずそうな表情してる

    +12

    -0

  • 599. 匿名 2019/11/08(金) 19:28:30 

    >>590
    横だけど、あんな昭恵さんでもかばっている安倍さんは素敵だと思うわ。
    浮気もしなさそうだし。
    首相だって、別に好みだと言ってもいいじゃない?

    +52

    -5

  • 600. 匿名 2019/11/08(金) 19:28:46 

    ドレスコードに規定はなくても大人の女性ならば、TPOをわきまえて座った時に膝が出るスカート丈はアウトだと分かるよ。昭恵夫人もアレだけど、このデザイナーもTPOやマナーってもんを理解出来てない気がする。にしてもよりによって即位の礼にあのワンピを選ぶなんてね。しかも着まわしてシワシワ。

    +21

    -0

  • 601. 匿名 2019/11/08(金) 19:29:21 

    >>5
    そういう問題ではない

    +9

    -0

  • 602. 匿名 2019/11/08(金) 19:29:53 

    >>39
    結婚式で着るドレス探してて、売れれば良いって感覚でファーだのミュールだのミニスカートだの進めてくるショップの店員と同じだよね。
    デザイナーでしかもファーストレディが買いに行くようなブランドならマナー違反じゃないなんて言っちゃアカンだろ。そこら辺のねーちゃんとおんなじ頭かよ。

    +106

    -0

  • 603. 匿名 2019/11/08(金) 19:31:30 

    昭恵夫人の服の趣味って若見え重視だよね。
    お付きの方の社交辞令を真に受けてニコニコしてそう。

    +35

    -0

  • 604. 匿名 2019/11/08(金) 19:33:21 

    >>37
    ババアがレースで透け透けの服着ると下品だし気持ち悪い。
    男に媚び売ってんの?

    +108

    -5

  • 605. 匿名 2019/11/08(金) 19:33:25 

    >>13
    既婚の総理大臣と結婚したいという感覚が分からない
    しかも大量にプラス
    私の感覚がおかしいのかな

    +18

    -66

  • 606. 匿名 2019/11/08(金) 19:33:42 

    画像が横になってしまってごめんなさい
    安倍昭恵夫人「即位の礼ドレスコード違反騒動」 お抱えデザイナーが語る一部始終

    +2

    -1

  • 607. 匿名 2019/11/08(金) 19:33:59 

    >>544
    離婚はしない、と、昭恵さんが親族会議中絶叫したそうよ。週刊誌によれば。

    +18

    -2

  • 608. 匿名 2019/11/08(金) 19:34:38 

    100年後も残るとわかっていてこれだもんな。

    +10

    -0

  • 609. 匿名 2019/11/08(金) 19:37:20 

    >>555
    デザインはどうしようもない。
    悪趣味は直らないから、せめてスカートの丈を後10㎝長くして。
    自慢の足は誰も見たくないよ。

    +43

    -1

  • 610. 匿名 2019/11/08(金) 19:40:20 

    小泉純一郎が歓迎されたのは奥さんがいないから独身だったからだと思う


    やっぱり嫁が勘違いして調子子いてる姿って不愉快なんだよね

    うまい具合に無になれる人がいない、お前を政治家として選んでないからこちらはって言いたい

    +31

    -0

  • 611. 匿名 2019/11/08(金) 19:40:56 

    >>544
    義理堅い事だけが安倍総理の良いところだから

    +2

    -3

  • 612. 匿名 2019/11/08(金) 19:43:44 

    昭恵さんは身長もでかいし、ガタイもデカいし、余計でか見えするデザインをなぜ選ぶのかw
    そして顔が地味なのになぜ個性的なのを選ぶのか…
    せめて髪は綺麗にまとめるかなんかして欲しい。
    奇抜デザインに顔が負けてるよ…

    +42

    -0

  • 613. 匿名 2019/11/08(金) 19:48:53 

    >>566
    これまでも昭恵夫人の言動の数々を注意しまくりの姑の洋子ママ。
    さすがに籠池問題で家庭内争議になったが、逆ギレした昭恵夫人は家を飛び出した。
    安倍総理からやめるように言っても趣味の居酒屋経営もやめずに、自宅とは別にマンションを借りて寝泊まりしている。
    公務同行の時だけ自宅に帰ってる状態だから、即位礼正殿の儀の服装もその朝に昭恵夫人が現れるまで分からなかったはずです。
    とっくに姑はサジを投げてる。

    +49

    -1

  • 614. 匿名 2019/11/08(金) 19:50:59 

    しかも着回しだしなー

    +10

    -1

  • 615. 匿名 2019/11/08(金) 19:53:29 

    >>515
    同感。着回しなんて、この日だけはあり得ない!

    +70

    -0

  • 616. 匿名 2019/11/08(金) 19:57:26 

    >>612
    アフリカ会議のときは、けっこうまともに見えたよ。
    このドレスも。
    アフリカの女性は色柄ビビッドなものを好むし
    こういうベルスリーブも着るし。
    昭恵さん、アフリカ会議の時より太って
    ドレスがパツパツに見える。
    肩とか腕とかはち切れそう。

    +11

    -0

  • 617. 匿名 2019/11/08(金) 19:58:28 

    アッキー、躁鬱じゃない?
    なんか顔の印象がそんな感じ。

    +13

    -0

  • 618. 匿名 2019/11/08(金) 20:02:21 

    >>587
    安部総理を奪い合うトピ?(笑)

    +40

    -0

  • 619. 匿名 2019/11/08(金) 20:04:09 

    もうすぐ25歳の私ですらもう膝が出るような服なかなか着られないよ
    昔からミニ丈の服が好きでたくさん持ってたけど、23〜24歳でほぼ全部処分した

    昭恵さんの歳であれだけ膝上・膝丈を着たがるってどんな心理なんだろう

    +9

    -4

  • 620. 匿名 2019/11/08(金) 20:04:14 

    流石大麻を肯定する方は、服装選びも一味違いますね。

    +6

    -1

  • 621. 匿名 2019/11/08(金) 20:07:50 

    >>605
    横だけど、それほどありえない提案されるくらいのことしてんだよ、って言う嫌味を言ってんじゃないの?
    行間読めないタイプ?

    +77

    -1

  • 622. 匿名 2019/11/08(金) 20:10:31 

    >>143
    あの立場で、恐らく人生で一番目立ち一番きちんとしなければいけない場で「ギリOK」「ダメではない」のラインを責める意味が分からない

    +89

    -0

  • 623. 匿名 2019/11/08(金) 20:14:19 

    >>555
    年齢考えたら?って言いたくなるね

    +4

    -0

  • 624. 匿名 2019/11/08(金) 20:16:32 

    >>10
    こういうのを「恥の上塗り」っていうのよ
    もう 黒歴史に 重い蓋をして あとは開くな‼️

    +13

    -0

  • 625. 匿名 2019/11/08(金) 20:21:23 

    明るい色だからOK
    膝丈でミニじゃないからOK
    それは服の作りであってあの場に相応しいから別。
    他国の方、国民がこの服装を見てどう思うか考えて欲しい。

    +14

    -0

  • 626. 匿名 2019/11/08(金) 20:21:49 

    特に間違いではないなら別に良くない?

    単に気に入らないだけでしょ
    こういうの、いじめ、っていうんだよ

    +4

    -14

  • 627. 匿名 2019/11/08(金) 20:22:31 

    >>1
    白の着回し、短いスカート。。(-.-;)
    森友、加計、大麻推し。
    インド訪問の際、空港での歓迎の中、バッグからスマホ取り出し写真撮影。

    この人、色々と非常識過ぎるよね、馬〇?阿★?

    その内、国際ロマンス詐欺に引っかかりそう〰

    +54

    -3

  • 628. 匿名 2019/11/08(金) 20:22:56 

    首相の嫁なんてなりたくなかったんだろうね。諦めて任期終了までは頑張ればいいのに。

    +3

    -1

  • 629. 匿名 2019/11/08(金) 20:25:43 

    デザイナーだかコーディネーターだか知らんけど即刻替えた方がいいわ
    TPOも理解できないとか致命的でしょ

    +9

    -0

  • 630. 匿名 2019/11/08(金) 20:26:38 

    >>1
    ドレスの形と本人が合ってないんだよ…
    足に自信があるのはわかったけど顔とかおばさんすぎてギョッとする

    +24

    -0

  • 631. 匿名 2019/11/08(金) 20:28:47 

    >>613
    別居中なの?余計な警備が増えるよね、一応ファストレディなんだし。税金泥棒だな。。。

    >>1
    綺麗じゃないし、存在感も華もない。公の場に相応しくない。
    家で寝てりゃいいのに。
    韓流スターが好きなんだとか。
    Netflixとか、めちゃ見てそうwww

    +19

    -1

  • 632. 匿名 2019/11/08(金) 20:29:21 

    既に出てるかもしれないけど…
    ベイマックスみたい。昭恵夫人は可愛らしいタイプって思ってたけどでっぷりして見える。

    +0

    -2

  • 633. 匿名 2019/11/08(金) 20:30:49 

    >>626
    いじめじゃないでしょ。
    ふさわしくない服装だからおかしいって言ってるだけ。
    デザイナーだかスタイリストだかが言うからって何でもいいってわけではないよ。

    +10

    -2

  • 634. 匿名 2019/11/08(金) 20:30:59 

    >>14
    禍禍しい顔つき。

    +3

    -1

  • 635. 匿名 2019/11/08(金) 20:31:02 

    >>1
    何もこんな写真選ばなくてもいいのに~

    +3

    -4

  • 636. 匿名 2019/11/08(金) 20:32:15 

    国際ロマンス詐欺!!(*⌒▽⌒*)

    旦那の予定とか官房機密費とか、色々、国家機密をバラしたりして

    昭恵夫人なら、あり得るね。
    困ったもんだ。

    +4

    -1

  • 637. 匿名 2019/11/08(金) 20:35:28 

    >>37
    このお年でスケスケピタピタのレースは、見せられる側がツラい…

    +71

    -0

  • 638. 匿名 2019/11/08(金) 20:36:10 

    着てきてしまったんだから、開き直って笑顔でいれば良かったのにね。服もダメで表情も暗いとか救いようがないじゃん。

    そもそも、即位礼の為に作ったドレスじゃないんだからデザイナーは黙ってた方が利口。

    +10

    -0

  • 639. 匿名 2019/11/08(金) 20:36:39 

    >>356
    何度見てもカッコいい!

    +39

    -2

  • 640. 匿名 2019/11/08(金) 20:36:52 

    地方の田舎の小学校ですら、親は卒業式に留袖着るのに、なぜ彼女は中途半端なドレスなんだろう?

    +10

    -0

  • 641. 匿名 2019/11/08(金) 20:39:54 

    >>357
    満面の笑みで煽ってるように見えるけどw
    でも分かってなくてこれなんだよね?
    友達とか知り合いだったらめちゃ好きかもしれんw
    この光景の前で爆笑したい🤣
    母親だったら青ざめつつ泣きながら引きずって帰るわ

    +23

    -0

  • 642. 匿名 2019/11/08(金) 20:41:37 

    この向かって右の人もスカート丈は昭恵さんと同じくらいだけど、
    帽子とジャケット着用だし、
    豪華なイヤリング着けてるし
    まとめるの難しそうな髪質だけど綺麗にアップしてるしメイクも綺麗。
    昭恵さんは服だけでなく、髪型とかメイクもその辺に出かける感じなのが残念。

    安倍昭恵夫人「即位の礼ドレスコード違反騒動」 お抱えデザイナーが語る一部始終

    +42

    -0

  • 643. 匿名 2019/11/08(金) 20:42:39 

    自宅に全身が映る鏡は無いのかな。鏡の前でこれでいいわと思ったのかな。すべてがへんちくりんなお洋服だけど着回しというのが一番嫌だな。なんの下準備もして無いみたいで。

    +5

    -0

  • 644. 匿名 2019/11/08(金) 20:42:41 

    とりあえず総じて無難なデザインの
    普通のコーディネートはしないって事よね。

    +5

    -0

  • 645. 匿名 2019/11/08(金) 20:45:47 

    お通夜みたいな顔してるね…。この写真見てるだけで胃が痛くなるわ。

    +5

    -0

  • 646. 匿名 2019/11/08(金) 20:46:07 

    >>11
    安倍さんも一言言えないものなの?
    なんかこう言うところに夫婦の力関係見えるわ

    +90

    -0

  • 647. 匿名 2019/11/08(金) 20:49:18 


    日本の恥を初めて感じた

    +6

    -0

  • 648. 匿名 2019/11/08(金) 20:50:02 

    オカメみたいな顔だから洋服が似合わない。

    +7

    -0

  • 649. 匿名 2019/11/08(金) 20:53:50 

    >>642
    この女の子は若くてかわいいからこのデザイン似合ってるし上品でかわいらしい
    昭恵さんにはあのドレス若過ぎるんだと思うよ

    +20

    -0

  • 650. 匿名 2019/11/08(金) 20:56:39 

    >>25

    ダサいというか着る人の問題じゃない?
    服に罪はない。

    +9

    -0

  • 651. 匿名 2019/11/08(金) 20:56:47 

    プレタポルテだから 一度仮縫いして本人に合わせてるはずだけど 袖元パカパカが目立っちゃって
    バランスが悪いわ

    +12

    -1

  • 652. 匿名 2019/11/08(金) 20:58:11 

    オーダーメイドの服だったんだ?
    その割には襟元~胸元の布が余ってる感じというか、
    昭恵さんの体と一致してない感じするけど、どうなんだ。

    +15

    -0

  • 653. 匿名 2019/11/08(金) 20:58:41 

    >>160
    本当にそう。仲良しの社会学者が、馬の耳に念仏タイプで気にしてないって本人が言ってたと話してた。

    +22

    -0

  • 654. 匿名 2019/11/08(金) 20:59:30 

    首筋から肩にかけての、中途半端な露出の仕方がまた腹立つ
    57歳は肩出すなとは言わんけどさあ何かこれはちょっと…

    +13

    -0

  • 655. 匿名 2019/11/08(金) 21:00:31 

    >>144
    相談すると、あちこちからお節介アドバイス沢山くれそうだしw
    ある意味、鬼に金棒

    +32

    -0

  • 656. 匿名 2019/11/08(金) 21:03:19 

    そもそもドレスがクソダサすぎて見苦しい以外のなにものでもない

    +18

    -0

  • 657. 匿名 2019/11/08(金) 21:04:13 

    ババアの膝ほど汚ないもんはない。
    30代の私でさえ膝出すのに躊躇するのに。

    +12

    -0

  • 658. 匿名 2019/11/08(金) 21:06:15 

    >>642
    どこの国の人か分からないけど、
    ヨーロッパ人ではない=ドレスの国の人ではない
    ってことで、足首まで覆ってなくても許されやすいんだろうね。
    これ黒人さんではなくて、白人だったら、自国から批判されそう。

    +8

    -1

  • 659. 匿名 2019/11/08(金) 21:06:51 

    >>1
    もう泣きそうじゃん可哀想

    +0

    -6

  • 660. 匿名 2019/11/08(金) 21:06:59 

    改めて晒されて…配慮のない考えなしの行動は、忘れたころにまた蒸し返される。
    気を付けないとね。

    +5

    -0

  • 661. 匿名 2019/11/08(金) 21:07:07 

    そんなヘンテコなドレスを着るくらいなら、もっと堂々としていた方が良かったのに。しまった感が出てる。

    +9

    -0

  • 662. 匿名 2019/11/08(金) 21:07:51 

    >>656
    え~
    年齢的に膝出してるのはアレだけどドレスのデザイン自体は素敵だと思った

    +2

    -12

  • 663. 匿名 2019/11/08(金) 21:09:42 

    >>653
    朝から着物にすればよかったって後から言ってたって古市言ってたんじゃないっけ?
    トピ立ってた気がする

    +4

    -0

  • 664. 匿名 2019/11/08(金) 21:10:08 

    惨めって表情

    +6

    -0

  • 665. 匿名 2019/11/08(金) 21:10:32 

    なぜ無難に着物にしなかったのか、
    結局は目立ちたかったのでしょうね、
    常識のないお嬢様、ファーストレディの器ではない。

    +13

    -0

  • 666. 匿名 2019/11/08(金) 21:11:01 

    長身で骨もしっかりしてる体型だから
    洋装でも、本人·本人の年齢に似合うもの、その場に適したものを着れば素敵に見えるだろうにね。
    非常識なのが残念。

    +9

    -0

  • 667. 匿名 2019/11/08(金) 21:11:22 

    >>555
    ひどい。
    ひどいけど、お高いんでしょうね…

    +18

    -0

  • 668. 匿名 2019/11/08(金) 21:12:23 

    目立ちたがりで非常識な部分があるのに
    実際に周りから明らかに浮いちゃうと、ショボーンって顔するんだね。

    +16

    -0

  • 669. 匿名 2019/11/08(金) 21:12:33 

    綺麗で高そうな着物、沢山持ってそうだし、前にちゃんと綺麗に着物を着こなしていたから、なぜそうしなかったのかなって残念に思った。
    あと、専属のヘアーメイクさんちゃんと付けて、ある程度ヘアーアレンジやブローしてもらうとかして欲しい。やはりプロ、ブロー一つでも艶や仕上がり、風や雨が強くても崩れなかったり素人ととは違うもの。
    悪いけど昭恵さん、おせいじにも顔は綺麗ではなくて、どちらかと言うとなかなかの田舎臭い顔なんだから、金かけないとマジで野暮ったいファーストレディで何か嫌だ。
    旦那もう、何期も総理大臣して余るほど金持ってるんだろうから、そういう所に使おうよ!頼むぜ!あまり、しょっぱい格好しないでくださいよ。

    +30

    -1

  • 670. 匿名 2019/11/08(金) 21:14:37 

    たしか韓国大好きなんだよね。
    拗らせちゃって着物を軽視してるってことはない?

    +11

    -0

  • 671. 匿名 2019/11/08(金) 21:15:14 

    >>609
    ここまで、いい年したおばさんが張り切って脚出すって事は。。。多分。。信三が脚に惚れてるんだと思う。

    +6

    -1

  • 672. 匿名 2019/11/08(金) 21:16:05 

    >>199
    体型がだらしない感じのデブなんだね。
    自分で居酒屋やったりとにかくすごいのんべえらしいし、お金あるからおいしい物毎日食べ放題飲み放題してりゃそうなるわな。

    +65

    -1

  • 673. 匿名 2019/11/08(金) 21:16:12 

    >>588
    この人いつもそうだよね

    +5

    -0

  • 674. 匿名 2019/11/08(金) 21:17:26 

    昭恵さんのファッションよりも表情のほうが気になったわ

    +4

    -0

  • 675. 匿名 2019/11/08(金) 21:17:58 

    お抱えデザイナーとは違うね。
    これだとデザイナーがバカやらかした感じでデザイナーが気の毒だよ。。

    元々知り合いではあったけど、昭恵が個人購入して式典に独断に着たとあるよ。
    日本古来の式典なんだから、「パーティーコードとしては問題ない」なんて余計な事言わなきゃ良いのに。

    +9

    -1

  • 676. 匿名 2019/11/08(金) 21:19:30 

    >>450
    あきえさんは、招待する側なので。
    招待される人のドレスコードでデイドレスがOKでも、招待する側はゲストに敬意を表する礼装でいて欲しかったですよ。
    結婚式のゲストが平服の時だって、新郎新婦はウエディングドレスとモーニングだし、親族だって黒留袖やモーニングでしょう。

    +24

    -0

  • 677. 匿名 2019/11/08(金) 21:20:46 

    もうさ、この人表出るとき用に制服与えてそれ着てもらったらいいんじゃない?
    着物2枚、ドレス2着、スーツ2着みたいな感じで、イベントに合わせてスタッフが選んで、黙って着る。

    普段は好きな服着といたらいい。

    +13

    -0

  • 678. 匿名 2019/11/08(金) 21:20:57 

    >>669

    たしかに、専属というかいつも通ってる美容院の美容師さんに事前にお願いするとか出来たはずだよね。
    寝起きで来たとしか思えない。
    前の晩遅くまで飲んでたとかなら本当に弁解出来ないよね。
    文春はよ。

    +14

    -0

  • 679. 匿名 2019/11/08(金) 21:22:26 

    そういう意味ではメラニア夫人はカッコいいんだよなー 背景はともかく。

    +13

    -0

  • 680. 匿名 2019/11/08(金) 21:22:44 

    私はファッションに疎いからよくわからないけど、このワンピースのデザイナーは有名だったりセンスが良かったりするの?
    森英恵さんや桂由美さんのように実績のある人のほうが、昭恵さんにピッタリなまともな服を設えてくれそうだけど

    +6

    -0

  • 681. 匿名 2019/11/08(金) 21:22:47 

    >>312
    懐かしいな笑

    +8

    -0

  • 682. 匿名 2019/11/08(金) 21:23:09 

    >>555真面目に不思議に思う。若い頃の安倍ちゃん結構背も高いし、政治家一家の坊っちゃんで、そこそこモテたと推測するけど。。。。。ねぇ、昭恵さんのどこに惚れたんだろう?
    若い者頃は、可愛かったのか?性格が超良いのか?
    ん~不思議だぁ

    +14

    -1

  • 683. 匿名 2019/11/08(金) 21:23:27 

    ハンドベルみたい

    +1

    -0

  • 684. 匿名 2019/11/08(金) 21:23:31 

    >>162
    笑ったwwwうちもトイプー🐶
    前足のボリューム感がそっくり!

    +3

    -0

  • 685. 匿名 2019/11/08(金) 21:24:06 

    >>682
    脚フェチなんじゃない?

    +3

    -0

  • 686. 匿名 2019/11/08(金) 21:25:08 

    センスなくて聞く耳持たない人って本当に困る。
    服のセンスだけでなく仕事に関してもそう。
    でもデキない人ほどまわりの意見に耳を傾けないんだよね。


    +9

    -0

  • 687. 匿名 2019/11/08(金) 21:25:40 

    >>1
    これだもんなぁ
    「安倍昭恵」は日本の「大麻闇ルート」における中核的存在です。 | Kawataのブログ
    「安倍昭恵」は日本の「大麻闇ルート」における中核的存在です。 | Kawataのブログkawata2018.com

    ここ最近、「LGBT差別撤廃」など、さまざまな「多様性」が尊重される世の中になりつつあります。 差別撤廃、多様性などという言葉を耳にすると、良いイメージを抱きますが、実は大きくモラルを低下させるきっかけにもなっています。

    +2

    -0

  • 688. 匿名 2019/11/08(金) 21:27:27 

    身長あるし、専属のヘアメイクつければもうちょっとなんとかなるよね。
    お金あるんだしね。。

    +6

    -0

  • 689. 匿名 2019/11/08(金) 21:27:29 

    >>199
    パジャマにありそうな色と柄・・・
    なんでいつもヘンテコリンなデザインなのよ(´・ω・`)
    長澤まさみに負けないくらい、似合わない服を着るのが好きよねー

    +69

    -1

  • 690. 匿名 2019/11/08(金) 21:28:54 

    >>682
    家柄?

    +4

    -0

  • 691. 匿名 2019/11/08(金) 21:29:01 

    一般人でも麻生さんの奥さまなら間違いなく素敵な和装で列席されると想像するでしょ?
    そんな中であんなペラペラなドレスを選ぶって、どんか神経してるんだかとうちの姑が頭を抱えていました。

    +5

    -2

  • 692. 匿名 2019/11/08(金) 21:29:49 

    >>626
    デイドレスだから問題無いと言ってる人がいるけど、間違ってますよ

    ドレスや着物には格がある
    ホスト国の人臣最高位であるパートナーの夫が第一礼装を着用してるんだから、妻もそれに合わせないと
    自分が客で呼ばれた先では好きな格好をすればいいけど

    +11

    -0

  • 693. 匿名 2019/11/08(金) 21:30:24 

    >>605
    その感覚で大丈夫だよ
    みんな冗談で言ってるだけだもの

    +43

    -0

  • 694. 匿名 2019/11/08(金) 21:30:58 

    バツが悪そうな顔。
    自分が浮いてるのも分かったんでしょ。
    良いと思ったのなら堂々としていればいいのに。

    +5

    -0

  • 695. 匿名 2019/11/08(金) 21:32:59 

    こんな人がファーストレディで非常にがっかりした。
    これなら早く安倍政権終わってほしい。

    +8

    -0

  • 696. 匿名 2019/11/08(金) 21:33:00 

    >>1

    彼女の最大の欠点は、自分をわかっていないこと。
    オシャレな人、というのは、自分に似合うものをわかっている。
    高価なものでなくてもオシャレに見える人がいるけれど、それは自分に似合うものを知っているから。

    逆に、どんなに高価なものを着続けていてもオシャレに見えない人というのは、自分を分かっていない人。

    50代にもなって、自分に似合うものを知らない、自分に似合わないものを知らないって、本当に残念な人だと思う。

    若い頃の自分のイメージを抱いているのだろうか。
    着たいものを着るってカッコよいイメージを自分で持っているのだろうけれど、彼女の年齢と体型であの服はどう考えても滑稽。

    首が太くて短いし、姿勢も悪いし、ウエストは細くないし、顔が魅力的なわけでもない。
    ただただ足がX脚気味ながら細くてすらりとしていることだけは認めるけれど、隠すべき時も見せつけようとするところは、逆に魅力を減らしている。

    奥ゆかしさがない。
    自分がないから、必死で自分の価値をアピールしようとする。だから、変な役割とか喜んで引き受けてしまうのだろう。

    超お金持ちの家庭で生まれて、名門政治家一族の子息の元に嫁いで、後継ぎを産めず、プライドの行き場がなかったのかもしれない。でも、プライド持ちたいなら、もう少し自分を知るべき。総理の嫁、という立場の重さを、全然理解していないよ、彼女。芸能人の嫁ならよかったのにね。

    +38

    -1

  • 697. 匿名 2019/11/08(金) 21:35:29 

    >>3
    わかる
    あと表情かな?神妙にしてるだけかもしれないけど
    その後の食事会みたいなとこでは着物にお色直ししてて普通に上品に見えたよ

    +33

    -0

  • 698. 匿名 2019/11/08(金) 21:36:37 

    ワンタンの擬人化

    +4

    -0

  • 699. 匿名 2019/11/08(金) 21:37:35 

    >>312
    ワロタwww

    +15

    -1

  • 700. 匿名 2019/11/08(金) 21:37:55 

    一張羅レベルの格好じゃダメなんだよ、きっと。
    ファーストレディ講習みたいなのしてあげれば?
    素直に聞けるような人じゃないんでしょうけど。

    +6

    -0

  • 701. 匿名 2019/11/08(金) 21:38:35 

    >>651
    プレタは既製服なので
    仮縫いなんてないですよ。
    クチュールの間違いでは?

    +15

    -0

  • 702. 匿名 2019/11/08(金) 21:39:23 

    >>682
    誰かの紹介で会うことになったんだけど、昭恵さんは大幅に遅刻してきたらしい。
    思いっきり遅れてきたのに全く悪びれる様子もなく、お詫びもない昭恵さんがすっごく新鮮で興味がわいて付き合うことになったらしい。
    一番選んだらヤバい物件を物珍しさで選んだ安倍ちゃんも脇が甘い。

    +56

    -1

  • 703. 匿名 2019/11/08(金) 21:39:29 

    >>24

    私、ばあちゃんの法事でさえ、座って膝が出るスカートは履かない。
    ドレスコード以前の、マナーとか常識の範疇かと。

    +54

    -2

  • 704. 匿名 2019/11/08(金) 21:40:17 

    それでも安部首相って昭恵さんのこと大好きだよね。
    夫婦にしかわからない魅力があるんだろうなー。
    まあ悪い人ではなさそうだし…。

    +7

    -4

  • 705. 匿名 2019/11/08(金) 21:40:19 

    >>587
    晋三さん、モッテモテ

    +30

    -5

  • 706. 匿名 2019/11/08(金) 21:40:52 

    >>651
    え!プレタポルテ着て列席したの。
    すごいな、あの嫁。

    +4

    -1

  • 707. 匿名 2019/11/08(金) 21:41:13 

    >>642
    この人にとても合ってる。
    良く見ると、沢山綺麗な装飾してあって高そうだし素敵だよ。

    +18

    -0

  • 708. 匿名 2019/11/08(金) 21:41:22 

    >>555
    下段右から二番目、スカンクの着ぐるみみたい。バイト先で着てたら「君は頭被る必要ないわ」って言われてそのまま出てきたみたい。

    +7

    -0

  • 709. 匿名 2019/11/08(金) 21:42:01 

    >>605
    真面目だなあ
    文の末尾に透明な(笑)が見えないかな?

    +53

    -2

  • 710. 匿名 2019/11/08(金) 21:43:01 

    >>682

    森永製菓のお嬢様だったから。

    +10

    -0

  • 711. 匿名 2019/11/08(金) 21:45:04 

    >>702
    お嬢様が不良に惚れちゃうの、反対バージョンかぁ。お坊っちゃまの自分の回りには、今までいないタイプの女性だったのかw昭恵さんw

    +33

    -0

  • 712. 匿名 2019/11/08(金) 21:45:54 

    >>25

    見事に全部似合ってない!

    ゴツいし和風な顔なんだから着物なら綺麗に着れるのに

    +64

    -0

  • 713. 匿名 2019/11/08(金) 21:46:14 

    車から降りてきたときはドヤ顔だったのに、現地に着いて周囲を見回してやっとしでかしたことに気がついたのかな。

    +19

    -0

  • 714. 匿名 2019/11/08(金) 21:48:48 

    悪目立ちする人って頭悪そう、あ、学歴が低いって言いたいわけじゃなくて頭が悪い。
    仮に東大であっても頭悪い人はいるから、聖心専門学校がバカとかいってるわけじゃないよ。

    +17

    -0

  • 715. 匿名 2019/11/08(金) 21:48:56 

    >>44
    いつも開いてるよね

    +4

    -0

  • 716. 匿名 2019/11/08(金) 21:50:06 

    >>25
    なんかもっと昭恵さんに合う服ありそうだと思うけど、本人がこのダサい服がいいと思ってるなら、もう周りが何言っても無駄よね。

    +50

    -0

  • 717. 匿名 2019/11/08(金) 21:51:26 

    >>702
    他人のミスを良い方に解釈する人なんだね。
    例えば食事中誰かがちょっとこぼしたら、みっともない、だらしない、バカじゃね?って思う人と、逆にちょっと親しみを持つ人がいる。

    +11

    -0

  • 718. 匿名 2019/11/08(金) 21:53:45 

    腕にフクロダケがくっ付いてて爆笑だよ。www

    +2

    -0

  • 719. 匿名 2019/11/08(金) 21:53:58 

    はい叩きたい人ばかり
    ストレス溜まってるんだね

    +2

    -5

  • 720. 匿名 2019/11/08(金) 21:54:59 

    >>555
    政府ぐるみでやめさせたい総理夫人のファッションセンスて‥もはや不祥事ww

    +11

    -0

  • 721. 匿名 2019/11/08(金) 21:55:05 

    >>710
    えっ!!昭恵さんお嬢だったの?
    なのに、あのセンス。。。。センスは仕方ないにしても、お嬢上がりなら髪の毛はすぐに美容室行って、セットしてもらうって考えそうだけど、昭恵さんはいつも自分で仕上げてる様なショボイ髪型してるよね。
    こう見ると髪型って大切なんだね。

    少し巻いたり、ブローで流して形付けてもらうとか、逆毛立ててもらうだけでもプロにしてもらうと、よそ行き、高級感出るもんね。
    マジで、専属の美容師雇って欲しい。ファーストレディなんだからさぁ。

    +27

    -1

  • 722. 匿名 2019/11/08(金) 21:55:12 

    変な服!
    最高に格式を求められる皇室の儀式に参列する日本の総理夫人が、この有様って何の冗談だよ
    ふざけて悪目立ちしていい場所じゃないよ~
    それも分からん女が総理夫人て

    国内だけでなく海外からも嗤われてる
    総理夫人が国益損ねてる
    本人もデザイナーも大失敗

    +15

    -0

  • 723. 匿名 2019/11/08(金) 21:56:17 

    忘れた頃にやってくる…

    +0

    -0

  • 724. 匿名 2019/11/08(金) 21:57:02 

    >>11
    お着物がよかったのにね

    +39

    -0

  • 725. 匿名 2019/11/08(金) 21:57:57 

    >>21

    これに尽きる。
    日本人は、なんだかんだ着物が似合ってるよ。

    それにしてもこの表情。

    +53

    -0

  • 726. 匿名 2019/11/08(金) 22:00:24 

    >>25
    服はダサくない。
    あの白いドレスもおしゃれ。
    昭恵さんにまったく似合わないだけ。

    みなさんも仰ってるけど、個性的な服を
    着たければ髪型やメイクもなんとかしなきゃ。
    顔も地味すぎだし。年齢も無理がある。
    本当になぜ着物にしなかったのか。

    +92

    -3

  • 727. 匿名 2019/11/08(金) 22:01:23 

    >>450
    一般人でいうと冠婚葬祭の平服トラップみたいなもんで、デイドレスでOKと言われてもあの世界のマナーではロングドレスや民族衣装だったんじゃないかな
    知らんけど

    +9

    -0

  • 728. 匿名 2019/11/08(金) 22:03:21 

    >>708
    んっ??って思って、555見に行って
    凄い笑ってしまったじゃんよwww

    何か昭恵さんが、まんえんの笑みしてドーンってしてるから、本当に子供向けにキグルミの中に入ってる(子供好きな)アルバイトのおばちゃんって感じw
    スカンクってwww上手い事言うね!!!

    +5

    -0

  • 729. 匿名 2019/11/08(金) 22:05:22 

    ダサ、高い服だろうに可哀想

    +2

    -0

  • 730. 匿名 2019/11/08(金) 22:07:02 

    中国のファーストレディで申し訳ない。
    白のフォーマルならこのくらい控えめで良かったと思う。
    見えてないけどスカートは膝下丈。
    安倍昭恵夫人「即位の礼ドレスコード違反騒動」 お抱えデザイナーが語る一部始終

    +50

    -1

  • 731. 匿名 2019/11/08(金) 22:14:28 

    他の国では特に何も言われてないのだろうか?新聞とかで。

    +5

    -0

  • 732. 匿名 2019/11/08(金) 22:15:33 

    このドレス、武井咲とか全盛期の海老ちゃんが着たら絶対可愛いよ。派手顔美人長身細身の若い娘が着たら完璧なドレスなんだよ。

    つまり、そういうことです。(真顔)

    +12

    -6

  • 733. 匿名 2019/11/08(金) 22:18:21 

    >>605
    空気読めないタイプかも知れないので気をつけた方が良いかもね。

    +47

    -0

  • 734. 匿名 2019/11/08(金) 22:18:24 

    >>1
    顔に大ショックって書いてある
    こういう行事の前にマナー確認したりしないことが驚き
    前の即位の時のこと確認すれば良かったのに

    +11

    -0

  • 735. 匿名 2019/11/08(金) 22:24:59 

    会議に来ていた服をそのまま着回したということは、昭恵さんは即位の礼をその会議と同列に考えていたということ。
    それはあまりにも天皇陛下に失礼なことだと思う。

    +32

    -1

  • 736. 匿名 2019/11/08(金) 22:26:25 

    でも安倍晋三さんの妻が完璧な女だというのも想像ができない。昭恵ありきの安倍ちゃんな気がする。

    +2

    -0

  • 737. 匿名 2019/11/08(金) 22:28:49 

    一生に一度の祭事なら、新調しろよ!手持ちのワンピースなんか着るな!庶民かよ!!

    +20

    -0

  • 738. 匿名 2019/11/08(金) 22:28:58 

    >>682
    完全な閨閥結婚です。
    安倍昭恵夫人「即位の礼ドレスコード違反騒動」 お抱えデザイナーが語る一部始終

    +6

    -0

  • 739. 匿名 2019/11/08(金) 22:29:38 

    悪目立ち

    +4

    -0

  • 740. 匿名 2019/11/08(金) 22:31:07 

    >>621
    よこのよこだけど、別に安倍さん悪くないと思ってしまった。
    上下横、どんな立場でも政治家の嫁はお金あっても私はしんどいけど。
    市議でも嫌だわ。

    +3

    -2

  • 741. 匿名 2019/11/08(金) 22:31:26 

    >>719
    あれ?昭恵夫人登場??
    あのひと、なに言われても学ばなそう。。

    +4

    -3

  • 742. 匿名 2019/11/08(金) 22:32:49 

    大好きな韓流にお金使い果して、着物買えなかったんでしょ

    +5

    -0

  • 743. 匿名 2019/11/08(金) 22:34:25 

    >>522
    雑でよければ
    安倍昭恵夫人「即位の礼ドレスコード違反騒動」 お抱えデザイナーが語る一部始終

    +57

    -0

  • 744. 匿名 2019/11/08(金) 22:34:26 

    >>651
    せめて袖だけは、レースとかもっと落ち感のある素材にして、スカートをあと5センチでも長くしていたらまだましだったか。

    +3

    -0

  • 745. 匿名 2019/11/08(金) 22:34:30 

    服もだけどヘアメイクもボッサボサでなんか何もかもが場違いだった。
    ちゃんとブローした?!ってレベルだったよ。
    髪が短いなら短いなりにちゃんとブローしたりコテで少し巻いて後ろに流すなりしたらまだドレッシーな感じもしたけど洗い晒しのような感じだったもん。
    メイクだってそりゃ派手にできないだろうけど色味も全くないし。
    首から下は若い人が着るモードっぽいワンピースなのに首から上は生活感丸出しな感じでとにかくチグハグさも目立った。

    +25

    -0

  • 746. 匿名 2019/11/08(金) 22:35:40 

    こんなに恵まれた血筋のお嬢様なのに、親の育て方が悪いのか、頭が悪いのか?それとも両方?
    エレガントさとは程遠い恥ずかしい人。
    全てにおいてすごく恵まれたのに、それをはねのけて今の無様な昭恵さんがあるんだよ。逆にすごいよ。

    多少頭が悪くても上品な家庭で育ってると、仕草やちょっとした立ち居振る舞いに良質さが出るものだけど、一切ない。

    +16

    -0

  • 747. 匿名 2019/11/08(金) 22:36:30 

    過去トピ開いたのかと思っちゃった。まだ言われてるんだね。悪目立ちしてたのは確か。でもG20で各国のファーストレディお出迎えしてる姿結構良かったから前より心配してない。甘いかな?w

    +2

    -0

  • 748. 匿名 2019/11/08(金) 22:36:36 

    >>652
    採寸の時は、背筋伸ばして胸張るんだと思う。
    だけど実際は猫背だから

    +5

    -0

  • 749. 匿名 2019/11/08(金) 22:37:31 

    >>745
    何かあったんじゃない?
    服もだけど、あの頭で来るのは変だよ

    +6

    -0

  • 750. 匿名 2019/11/08(金) 22:38:58 

    >>745
    寝坊してその辺の服をひっつかんできたのか?
    というレベルだよね。
    でもそんなはずはない。
    周りの使用人が起こしてくれるはず。

    +10

    -0

  • 751. 匿名 2019/11/08(金) 22:44:59 

    でもこのトピの写真のアキエさん
    居た堪れない場違いやっちゃったーって
    顔に見えなくもない。

    +16

    -0

  • 752. 匿名 2019/11/08(金) 22:45:28 

    >>501
    その通り!
    お金持ちでも変な人いるし、高学歴でもモラハラセクハラするのもいる。一流大学の学生によるレイプ相次いでるでしょう。一流企業でもパワハラたくさんある。
    お金持ち高学歴ならまともな人間っていうのは幻想。
    まあアンケートとって確率で出したら高学歴やお金持ちの方がまともな確率は高いと思うけど…

    でも結局は個人だよ。個人の人間力。低学歴でも貧乏でも人間力が高い人はいる。
    個人を見る力を養なう必要ある。条件に飲まれていてはダメだよ

    +37

    -0

  • 753. 匿名 2019/11/08(金) 22:48:43 

    さすが聖心始まって以来のバk
    受験時にあまりにbカ過ぎて大学も
    とてもじゃないけど推薦出せなかったから
    (かといって無下には出来なかったので)
    系列の専門に捩じ込まれたのは有名な話

    +35

    -0

  • 754. 匿名 2019/11/08(金) 22:49:06 

    ダメって書いてないからいいじゃんって言い訳が子供じみてるしかっこ悪いよ
    一目で違和感あるんだから

    +10

    -0

  • 755. 匿名 2019/11/08(金) 22:53:07 

    >>310
    マイナス意外と多くて笑ったw

    +18

    -1

  • 756. 匿名 2019/11/08(金) 22:53:21  ID:7vp9OhJ4IZ 

    >>522
    長い方が断然いいじゃないか、、上品だし年齢にもあった場にもあった服装になる。

    +37

    -0

  • 757. 匿名 2019/11/08(金) 22:54:35 

    >>702
    政治家一族として、どうしても選挙資金のために金持ちのお嬢さんと結婚しなきゃいけないとしたら、財力を鼻にかけてつんけんしてるよりは、アホでアッパラパラーの方がまだ楽だし癒されるのかも

    財力関係なければいくらでも選べるだろうけど、富豪って限られてるからね。その中で選ぶとなると選択肢少なそう。昭恵さんは性格悪そうではないもん、アホそうだけど…

    +48

    -1

  • 758. 匿名 2019/11/08(金) 22:55:15 

    ちょっと他と違うオシャレ感を出したかったおばさん。マクロン大統領夫人のレベルまでいききってたらよかったけど。

    +4

    -1

  • 759. 匿名 2019/11/08(金) 22:55:45 

    >>356
    麻生夫人、式典前に旦那に
    「あなた、今日は大事な日なんだから、気のゆるんだ表情を見せては駄目よ」とか言ってそう。

    +43

    -0

  • 760. 匿名 2019/11/08(金) 22:56:25 

    >>741
    私生活w

    +0

    -0

  • 761. 匿名 2019/11/08(金) 23:00:13 

    麻生夫人が見事すぎて、さらに痛かったね…
    公の場ではセンスない人は無難が一番。

    +47

    -0

  • 762. 匿名 2019/11/08(金) 23:00:18 

    >>743
    消せないイカ感があるよね。
    色が白では無い方が良いのかも?

    +43

    -0

  • 763. 匿名 2019/11/08(金) 23:00:44 

    >>515
    わかるわー
    絶対ないけど、万が一何かの間違いで天皇陛下即位の式典に招待されたら、貯金をはたいてでも最高の色留袖を調達するよ!そのあと数年貧乏暮らしでも耐えられる。一生の記念になるから。孫の代まで語り継ぐわ。
    もういっそ昭恵を呼ぶなら私を呼んでくれたらいいのに〜!って思う!

    +37

    -2

  • 764. 匿名 2019/11/08(金) 23:03:00 

    >>32
    人のいう事を聞かないらしいからなぁ…

    +12

    -2

  • 765. 匿名 2019/11/08(金) 23:04:00 

    >>1
    ワンタンのキャラクターにしか見えない。

    +8

    -0

  • 766. 匿名 2019/11/08(金) 23:04:59 

    単純に美しくないな、と

    +7

    -0

  • 767. 匿名 2019/11/08(金) 23:06:03 

    中条あやみ的な華奢なモデル系が着たら
    あんな袖も美しいし
    多少マナー違反であっても
    でも綺麗ね〜って話になる
    華がないし似合わないから
    より滑稽って感じ

    +12

    -3

  • 768. 匿名 2019/11/08(金) 23:06:43 

    >>555
    あきれを通り越して面白くなってきた(笑)
    画像まとめありがとう。
    第2弾も期待します。

    +9

    -0

  • 769. 匿名 2019/11/08(金) 23:07:16 

    授業参観で張り切ったオバさんみたい
    そして遠慮ないクラスの男子が
    あだ名つけちゃう感じ

    +16

    -0

  • 770. 匿名 2019/11/08(金) 23:08:55 

    >>555
    奇抜な衣装より無難な衣装のほうが、国内外から受けはいいんじゃない?

    +3

    -0

  • 771. 匿名 2019/11/08(金) 23:10:27 

    >>37
    特に上半身を普段から鍛えてたらきれいに見えるだろうに。
    トレーニングなどの努力なしに着るとみっともない服があると学ぶべき。

    +12

    -0

  • 772. 匿名 2019/11/08(金) 23:11:24 

    >>605
    こわー生徒会長?

    +5

    -1

  • 773. 匿名 2019/11/08(金) 23:11:44 

    うちの母がこんな感じでミニスカートを履く。
    母のなかでは、膝丈は全然ミニスカートではないらしく、
    座った時に酷いミニスカートになって三角が見えてもお構い無し。
    ミニスカート履くのに、所作も酷くて、
    ガニ股で前のめりに歩いてる。
    ファッションに関して、周りが何と言おうと聞く耳もたない。

    昭恵夫人のように、ヘアセットが苦手で、髪型をどうにもできないし、
    メイクは30年前で止まってるし、雑に塗るから下手。

    結婚の親の顔合わせで、上下白のミニスカートで現れたよ。
    お前が花嫁かよ。

    人の結婚式に親族席なのに、着物は着たけど頭に花飾ってたわ。
    耳より高い位置にね。

    +15

    -0

  • 774. 匿名 2019/11/08(金) 23:12:16 

    安倍さんみたいなバカでズルくて下品な人と結婚するくらいの方だから、たぶんガルちゃん民にいるバカな安倍さんファンでも嫁は務まるよ

    +5

    -5

  • 775. 匿名 2019/11/08(金) 23:13:32 

    >>743
    ありがとう!!!
    >>743の画像はこのトピの皆に見てほしいから>>1のアンカーも

    前よりずっといいじゃない!1番右端だったら、ここまで叩かれなかっただろうに…

    でも、やっぱり皆さんのいうとおり、ドレスに顔が負けてるから、メイクさん雇って髪と化粧をもう少ししっかりしてもらうべきだったね
    自分に自信があるからこうなっちゃったんだろうけど、自分を客観的に見られることって大事

    +18

    -0

  • 776. 匿名 2019/11/08(金) 23:18:28 

    >>1
    TPOの話は出てるので置いておいて
    デザイナーって提案の権限は無いのかな?白の色味もドレスの形も似合ってないと思う。
    あとトータルコーデ的にドレスとヘアメイクもちぐはぐ。普通のおかっぱ頭じゃドレスだけ浮いて当たり前。そういう専属の人いないのかな?

    +6

    -0

  • 777. 匿名 2019/11/08(金) 23:18:36 

    悪いと言われてないからやりました、って弁明。
    まず幼稚すぎる。
    あれこれ詳細がなくとも常識で考えてほしい。

    +7

    -0

  • 778. 匿名 2019/11/08(金) 23:19:09 

    このデザイナーさんもなかなか我のお強そうな雰囲気。
    もしこの式典用に依頼されていたら、どんなドレスをつくったのか興味あるわー

    +14

    -0

  • 779. 匿名 2019/11/08(金) 23:23:56 

    >>1
    だーかーらー
    あれは一般人の結婚式に着ていくのと同じレベルだよ

    +2

    -0

  • 780. 匿名 2019/11/08(金) 23:29:22 

    何ヶ月も前からわかっていた一世一代の晴れの席に、着回しはないわ〜
    お祝いに駆けつけるのに、悪目立ちするデザインの服はないわ〜
    写真撮られるのがわかっているのに、ボサボサの髪はないわ〜

    変わった服を着る人は、常識人ではないから仕方ないけど、総理夫人って常識人であってほしいのよね。
    一個人のときは何着ても良いけど。

    +20

    -1

  • 781. 匿名 2019/11/08(金) 23:29:45 

    >>743
    加工ありがとうございます。
    スカートを長くしてもバランスが悪いよね。
    このデザインじゃ、ドレスにしても『スカートが3枚かよw』とか言われて、結局笑われて終わりそう。

    +20

    -1

  • 782. 匿名 2019/11/08(金) 23:30:46 

    >>774
    昭恵ちゃんで務まるくらいなら女なら誰でも務まるな

    +7

    -0

  • 783. 匿名 2019/11/08(金) 23:31:37 

    誰か止められなかったのか

    +4

    -0

  • 784. 匿名 2019/11/08(金) 23:35:07 

    >>702
    壊滅的に女を見る目がないと思う。
    重用してる女性議員達も尽く変。

    +22

    -0

  • 785. 匿名 2019/11/08(金) 23:35:44 

    >>555
    他人の服でこんなに大笑いしたの初めて

    +13

    -0

  • 786. 匿名 2019/11/08(金) 23:37:56 

    >>751
    そんな風に見えるけれど、昭恵さんはそんなタマじゃない。
    『しでかした。』なんてこれっぽっちも思っていないかも。
    とてつもなく空気が読めなくて、状況判断する能力が極端に欠けているらしい。

    反省や後悔に縁の遠い人なのかも。

    +20

    -0

  • 787. 匿名 2019/11/08(金) 23:38:59 

    またこの話題?しつこいよねー

    +3

    -3

  • 788. 匿名 2019/11/08(金) 23:40:32 

    >>655
    世論の把握はバッチグー!(偏りはご愛嬌)

    +16

    -0

  • 789. 匿名 2019/11/08(金) 23:40:41 

    >>753
    つくづく思うのは、そんな経歴も承知してて安倍家はよくこの人を嫁に迎えたなと思う。

    +20

    -0

  • 790. 匿名 2019/11/08(金) 23:40:43 

    >>1
    20代ならこのスカートの丈、アリかもね。
    自分の年齢考えてほしいわ。

    +4

    -1

  • 791. 匿名 2019/11/08(金) 23:41:07 

    >>32
    昭恵夫人にもどっかの省庁の官僚が秘書としてついてる。

    以前昭恵夫人の秘書をやった女性官僚は、秘書をやった後希望が叶いイタリアに転勤したはず。
    外務省官僚とかじゃないけど。

    +31

    -1

  • 792. 匿名 2019/11/08(金) 23:41:36 

    デザイナーさんもなかなかだ…。
    一生に1回あるかないかなのに…。
    調べても出てくるものではないかもしれないけど。

    日本中を震撼させた

    +5

    -1

  • 793. 匿名 2019/11/08(金) 23:47:34 

    デザイナーも即位の礼に着ていくとは聞いていなかったって話だったよね
    以前にも公の場で着用したことのある服だし、インタビュー時も驚いていたような雰囲気だった
    やっぱり夫人の選択ミスとしか思えない

    +18

    -0

  • 794. 匿名 2019/11/08(金) 23:48:01 

    >>39
    他の方も書いてるけどこのデザイナーがめちゃくちゃ高慢だった
    インタビューで素敵だったから色々言われてるんじゃないですか?
    って言っていて「違うわ!」と言いたい。
    ハロゥインでネタでこの服の恰好した人いて中継でうつってた

    +67

    -0

  • 795. 匿名 2019/11/08(金) 23:51:16 

    >>555
    ウエストマークしてある服を着ればシュッと見えるんじゃない?と思ったんだけど、それがができてる一番右の上下はほかの部分がダサすぎだった…

    +1

    -0

  • 796. 匿名 2019/11/08(金) 23:51:56 

    >>14
    私には
    (あー、やってしまった、このワンピース失敗したわ。早く着替えたい…)って表情に見えるからあまり責めれない。

    +18

    -3

  • 797. 匿名 2019/11/08(金) 23:52:03 

    そんな事はどうみてもいいよ!!
    森友学園疑惑を国民は忘れてはいない。

    +9

    -0

  • 798. 匿名 2019/11/08(金) 23:53:50 

    >>757
    完全に同意。性格どうこうではなくアホなんだと思う。

    +7

    -0

  • 799. 匿名 2019/11/08(金) 23:54:13 

    >>39
    コネで?出世しちゃった「先生」かね
    我が強いからアッキーみたいなフワフワしてる人が引き寄せられやすいよね
    実力があるなら他人の意見は聞くしデザイナーのくせにTPOもわかんないとか終わってる
    もう成長しないよこの婆さん

    +25

    -0

  • 800. 匿名 2019/11/08(金) 23:55:31 

    >>525
    この服は式のためにデザイナーが提案したものじゃないって。
    お客さんのことを悪く言えないんだから
    なんとか「マナー違反ではない」とかして場を取り付くってるんでしょう。

    +5

    -0

  • 801. 匿名 2019/11/08(金) 23:55:52 

    >>751
    流石にやっちまった感は自覚したのかもね…
    良い人か悪い人かは別にして目立ちたがり屋すぎるよね、
    自分が主役でもない式典にこの超個性的なドレスは普通選ばない。

    +27

    -0

  • 802. 匿名 2019/11/08(金) 23:56:08 

    >>757

    アッパラパー?ってなんていう意味ですか?

    +0

    -2

  • 803. 匿名 2019/11/08(金) 23:57:35 

    >>800
    それはわかる
    けど素敵だったから目立ったのよって場違いで苦し過ぎるね

    +7

    -0

  • 804. 匿名 2019/11/08(金) 23:59:33 

    >>599
    公費で秘書官つけて公費でいろんな活動してるんだから庇わないわけにいかないでしょう
    自分の責任になるんだから

    +7

    -0

  • 805. 匿名 2019/11/09(土) 00:00:55 

    >>793
    アフリカ開発会議用に作ったんだよね
    だから万歳するなんて想定外だったろうし
    太ももまで見えてドレスコード違反になってた事も気付けなかったんだろうけど
    そう釈明しないのはお得意さんを失うのが怖いからかな

    +20

    -1

  • 806. 匿名 2019/11/09(土) 00:01:01 

    >>743
    これはこれで貞子

    +4

    -0

  • 807. 匿名 2019/11/09(土) 00:03:19 

    >>14
    「ヤバい外した
    よりによって、映像が各国に残るイベントで」ってへこんでるように見える

    +24

    -1

  • 808. 匿名 2019/11/09(土) 00:03:26 

    >>743
    左から二番目、これくらいが丁度いいね。
    上品に見える。
    袖のフレアもやかましくない。

    +22

    -2

  • 809. 匿名 2019/11/09(土) 00:04:44 

    即位の儀の時は着物だったね
    パーティーの主役は自分達だと思ってたって事かな

    +4

    -0

  • 810. 匿名 2019/11/09(土) 00:05:02 

    >>25
    赤ずきんちゃんがいるw

    +10

    -0

  • 811. 匿名 2019/11/09(土) 00:08:30 

    着物にしておけば良かったのに
    洋服だと深緑の麻生夫人?が
    しっくりきてたから対照でより悪目立ちしたよね

    +25

    -0

  • 812. 匿名 2019/11/09(土) 00:09:44 

    >>743
    画像編集ありがとう!

    左端と左から2番目なら2番目の方がいいね。
    ふくらはぎくらいまで隠れていたならまだマシだったというレベルだけど。でも袖とのバランスが悪いからもっさりした変なドレスだなーと思う。
    オリジナル版の左端も、着ているのがヘアメイクしてなさそうに見える地味顔のおばさんのせいか似合ってない。

    右から二番目のシルエットはかなり着物に似ていると思った。丈も足が隠れているロング丈だし…この袖が悪目立ちするロングドレスじゃ>>762さんの言う通りイカにしか見えないからやっぱり着物で良かったと思うわ。
    紋付の色留袖なら何も言われなかったし、悪目立ちしなくて済んだのに。

    こういう場では主役でない人が悪目立ちするのが一番良くないんだよね。
    ホスト国の総理夫人で、これ以上ない格式高い式典なのだから頭からつま先まで整え、第一礼装しなければならなかった。
    だいたい昼でも夜でもフォーマルなドレスはくるぶし丈など足を出さない丈を指すから、膝丈なんて有り得ない。

    洋装でも麻生夫人のような装いができる常識やマナー、知性がないし、着物という民族衣装があるんだから迷わずそれを着るべきだったと思う。

    にしても麻生夫人の卒のなさと気品と貫禄は凄かったね。
    夫の服装と格を合わせ、場に相応しくご自身に似合う装いーー深い緑(常盤色?)のシンプルなロングドレスに華美すぎず地味すぎないアクセサリーと手袋と扇子を持つコーディネート力。
    ※常盤色…松や杉などの常緑樹の葉の色のように茶みを含んだ濃い緑色。常磐は常に変わらないことを指す言葉で、「千歳緑」と同様に緑を讃え、長寿と繁栄の願いが込められた色名です。 また、江戸時代にも縁起の良い吉祥の色として好まれた。

    +43

    -2

  • 813. 匿名 2019/11/09(土) 00:10:23 

    >>50
    てか似合う人いないと思う。

    +3

    -0

  • 814. 匿名 2019/11/09(土) 00:11:46 

    >>789
    安倍首相自身が平沢勝栄氏を家庭教師につけるくらい気合いの入ったエリート教育を幼少の頃から施されてやっと成蹊に入れたくらいの出来だからね
    出来の良し悪しはあるにしてもまじめにやってたら幼少期からエリート教育受けて成蹊止まりはありえないし、多分かの有名な御母堂が相当息子を甘やかすタイプなんでしょう
    教育も嫁選びも条件を整えるところまではやるけど、息子がちゃんと勉強するか、ちゃんとした人を選ぶかまでは強く言えないんだと思う

    +19

    -1

  • 815. 匿名 2019/11/09(土) 00:15:55 

    >>112

    ですよね。頭ボサボサにも見えるし。
    着物着ればよかったのにって意見あるけど、早起きして着付けとかするの面倒だったんじゃ…って思ってしまう

    +35

    -1

  • 816. 匿名 2019/11/09(土) 00:15:57 

    >>1
    宿題忘れて立たされる生徒みたい。

    +7

    -0

  • 817. 匿名 2019/11/09(土) 00:18:01 

    >>1
    袖が変なドレス

    +8

    -1

  • 818. 匿名 2019/11/09(土) 00:20:36 

    秘書や側近が何人居てもアドバイスなんてできないし聞く耳持たないんでしょ
    誰だか忘れたけどそこそこど偉い立場の人が安倍さんにそれとなく進言したら
    ニヤニヤしながら言うこと聞かないって答えたらしいよ
    本人は30年以上昔に安倍さんにスカートから出たスラリとした足が好きと言われて未だにミニ丈を履き続けているらしいし
    誰も止められない

    +24

    -0

  • 819. 匿名 2019/11/09(土) 00:23:37 

    >>142
    大変おこがましいですが、ビジュアルが一般のお母さん風貌(うちのお母さんに雰囲気似てる!から嫌いではないが!)
    だから、せめて上品系のシックな服装にされたほうが良さそう。膝下までのシンプルなペンシルスカートとか。

    スタイリスト替えましょう!デザイナーも解雇解雇。

    +67

    -0

  • 820. 匿名 2019/11/09(土) 00:23:53 

    髪型とメイクに無頓着すぎ。
    ケバくてもいいからもっと派手なメイクすれば、奇抜なお洋服にも合うと思うけど。

    +10

    -0

  • 821. 匿名 2019/11/09(土) 00:24:10 

    >>1
    うーん、、

    +0

    -0

  • 822. 匿名 2019/11/09(土) 00:24:23 

    >>814
    昭恵さんよりはマシだろうけど、安倍さん自身も頭は良くないからね。
    家柄だけは良く、祖父母や親の学歴や経歴は華麗でも本人たちは決して優秀とは言えない人たちだよ。

    安倍さんの母親も勉強はさせただろうが、それ以外の部分ではかなり甘やかしまくってた気がするし。

    安倍さんを医者家系で例えるなら幼少期からお金かけまくってできるうる限りの英才教育を受けさせたのに成績は上がらず、親のコネと金ありきで何浪かしてようやく三流以下の医大にねじ込めたが医師国家試験も受かるかどうか…って感じだと思う。

    昭恵さんなんかは一般庶民なら底辺高校すら入れない中卒か、入れても中退したレベル。
    単なる馬鹿というより知能にやや問題あるグレーゾーンの人ではと疑いたくなるくらい言動が酷い。

    +42

    -3

  • 823. 匿名 2019/11/09(土) 00:31:02 

    >>34
    意地悪とは思わない。お金がが無い訳でなし、即位の礼にあんなドレスを着回しするということは、即位の礼と天皇皇后両陛下をその程度としか考えてなかったと思われても仕方ない。
    完璧に装っている来賓に対しても失礼だし、デザイナーも被害者。
    あのドレスは夏に違うイベント用にオーダーされたものだから。

    +70

    -0

  • 824. 匿名 2019/11/09(土) 00:34:32 

    あのドレス、トランプ大統領の奥さんみたいな人が着たら
    色々な相乗効果でそこそこ違和感薄れたんじゃないかと思う
    昭恵夫人はヘアスタイルが普段のまますぎてそれもかなりおかしい
    姿勢も悪く浮かない顔してるし(流石に場違いであると察したのかな)
    当日の朝突然その辺ウォーキングしてた主婦とっ捕まえて
    何も聞かずこのドレスに着替えてあそこに立って!いいから早く!
    って駆り出されて困惑してる一般人みたいだったし

    +38

    -1

  • 825. 匿名 2019/11/09(土) 00:35:58 

    >>80
    >>高級デパートによくいる育ちの良さそうなお嬢さんが、高いんだろうけど微妙な服を着ているのと似てる

    いや、似てるんじゃなくてアキエがまさにそれなの、育ちのいいお金持ちお嬢だけど色々とビミョーなのよ〜

    +49

    -0

  • 826. 匿名 2019/11/09(土) 00:36:40 

    なんでこの人毎回悪目立ちしたがるの?安倍政権は支持寄りだけど安倍さんこの暴れ馬押さえつけとけないわけ?って呆れる

    +6

    -1

  • 827. 匿名 2019/11/09(土) 00:39:39 

    安倍さんってアッキーのこと深く愛してるよね…
    夫としてはいい人だわ

    +10

    -1

  • 828. 匿名 2019/11/09(土) 00:39:50 

    >>1
    イカみたい… なにこの生臭デザイン…趣味悪すぎる… 日本によいデザイナーいないんだね…

    +11

    -0

  • 829. 匿名 2019/11/09(土) 00:43:28 

    >>817
    烏賊から発想したのではとしか思えないんだよね…
    まぁおめでたい日に干イカは付き物ではあるけど…
    だからって天皇即位礼に首相夫人に着せなくても…

    +1

    -0

  • 830. 匿名 2019/11/09(土) 00:45:35 

    >>1
    これはね…
    デザイナーのセンスの問題だよね…呆

    +11

    -0

  • 831. 匿名 2019/11/09(土) 00:48:44 

    >>676
    昭恵さんは招待する側じゃないよ。
    ホスト国のファーストレディなだけ。
    結婚式もフォーマル度を意識してじゃなく、着たいからウェディングドレス着てるんだよ。

    +2

    -0

  • 832. 匿名 2019/11/09(土) 00:50:31 

    >>16
    これ分かる。学生時代みんな同じくらいの膝丈のスカートしてたのに背の高い自分だけ先生に注意されたら今考えても理不尽w

    +13

    -0

  • 833. 匿名 2019/11/09(土) 00:51:15 

    >>812
    右のロングドレスで、袖の布地をシルク系にして
    首元に柔らかめのレースでもいいから足して
    布地をもう少しダークに染め直せば品もあり似合って良かったと思う。

    それじゃ別物だが。

    なぜこんな20代ぐらいの女子が着るようなカジュアルドレスにしたんだろう
    謎が深まるばかり。

    +14

    -0

  • 834. 匿名 2019/11/09(土) 00:58:04 

    >>825
    見合い結婚?

    +3

    -1

  • 835. 匿名 2019/11/09(土) 01:01:54 

    安倍さんのお母さんは注意しないのかな。
    まあ服装を注意される年齢じゃないか。

    +2

    -0

  • 836. 匿名 2019/11/09(土) 01:07:54 

    髪型もただとかしてきただけ、って感じで変。

    +12

    -0

  • 837. 匿名 2019/11/09(土) 01:26:32 

    ファーストレディーはセンスのないこのデザイナーアドバイスを鵜呑みにして、自身が着る服でどう見られるか気にかけるべきだったのに無頓着だった。

    このデザイナー言い訳がましいけど、ファーストレディーに恥をかかせた共犯者なんだから、センスがないこと認めたほうがいいよ。

    もうこの服の失敗ぐらいもう水に流してもいいんじゃない・・・誰に迷惑かけたわけでもないし。



    +5

    -0

  • 838. 匿名 2019/11/09(土) 01:36:57 

    少し発達障害があるのかなって身だしなみ
    当時はそんな診断もなかっただろうからヘンテコリンな子供だったのかな
    まさか首相の妻になるとは…

    +19

    -0

  • 839. 匿名 2019/11/09(土) 01:37:55 

    袖が普通だったらそんなに違和感なさそう。
    どう?

    +4

    -0

  • 840. 匿名 2019/11/09(土) 01:40:21 

    >>827
    首相になるまでに実家からだけでなく義実家からもたくさん支援してもらったのでしょう

    +6

    -0

  • 841. 匿名 2019/11/09(土) 01:42:02 

    >>1
    なんだこのラッパ袖は
    おかしいだろって自分で感じないのかな
    でももういーよ終わったこといつまでも
    次気をつけて

    +10

    -0

  • 842. 匿名 2019/11/09(土) 01:54:29 

    いや。あの姿を見た時に度肝を抜かれた。
    安倍さんも止めないの?って感じだった。

    +7

    -0

  • 843. 匿名 2019/11/09(土) 02:03:47 

    >>684
    おー!お仲間!

    分かってくれる方がいて嬉しい!!!w

    +3

    -0

  • 844. 匿名 2019/11/09(土) 02:14:24 

    >>818
    そんなもん、家で好きなだけやって欲しいよー!!!

    +4

    -0

  • 845. 匿名 2019/11/09(土) 02:15:19 

    >>162
    ベルスリーブという可愛いらしい名前が。

    +6

    -0

  • 846. 匿名 2019/11/09(土) 02:20:51 

    デザイナーに騙されてそう

    +2

    -0

  • 847. 匿名 2019/11/09(土) 02:21:45 

    >>75
    「タマキフジエ」2017年春夏コレクション | WWD JAPAN.com
    「タマキフジエ」2017年春夏コレクション | WWD JAPAN.comwww.wwdjapan.com

     「タマキフジエ(TAMAKI FUJIE)」は、2017年春夏コレクションを発表した。


    タマキフジエって人がデザインした、って書いてあったから調べたけど
    全然作風?が違っててびっくりした。

    私もクリエイティブ系の職種だからよくわかるけど
    広告代理店とかクライアント(都庁のひと?)のおじさんたちが
    無理なスケジューリングの中で、センスゼロの指示を出しまくってたんだろうなー。
    どんだけ無駄なお金つかったんだろう・・・

    +2

    -0

  • 848. 匿名 2019/11/09(土) 02:29:40 

    デイドレスって事でマナー違反じゃなくても
    「今、着物を着ないでいつ着るんだ」と思ったよ
    別に着物じゃなくてもロング丈とかさ
    しかも晩餐会ではまさかの訪問着(!)
    母校の聖心の先輩後輩も恥ずかしいってヤフーニュースで見たよ
    さらにアッキーは炎上コメ見てるらしく
    「最初から着物にしておけば良かった」と
    いや、晩餐会で訪問着もNGだろ(笑)

    日本人としても恥ずかしかったけどアッキー自身も
    恥じたらしい。後の祭りだけどね
    ヘアメイクも最初見たとき「寝起き」?かと思った

    +17

    -0

  • 849. 匿名 2019/11/09(土) 02:33:35 

    違反ではないだろうけど、日本人的に、膝が見え隠れするのは…というのかあるくらい分かるよね

    +3

    -0

  • 850. 匿名 2019/11/09(土) 02:37:52 

    >>687
    本当ね
    日本という国にとって、この人の存在意義って何一つ無いと思うわ

    こんな人なかなか居ないよ

    +2

    -0

  • 851. 匿名 2019/11/09(土) 02:43:47 

    >>9
    夫が夫だからかも。

    +8

    -5

  • 852. 匿名 2019/11/09(土) 02:44:31 

    >>848
    そうだよね
    一応この人いいトコのお嬢様で首相夫人で、もうそういうことわかってていい歳なのにどういう事???ってド庶民の私でもビックリしたよ

    +16

    -0

  • 853. 匿名 2019/11/09(土) 02:45:12 

    この人の何がダメって、センスが無いことじゃなく、
    センスが無い事自覚して、誰かセンスのいい人に頼まないところ。

    そしてこのデザイナーのだめなところは、
    着回しされてることを喜ぶんじゃなく、
    着るなら相談してほしかったと言わないところ。

    ダメ×ダメ=大ダメ にしかならんじゃん。

    +22

    -1

  • 854. 匿名 2019/11/09(土) 02:47:00 

    >>846
    いや、もともとこの人のセンスが壊滅的なんだと思う。

    +5

    -0

  • 855. 匿名 2019/11/09(土) 02:54:34 

    遠目でレディーガガみたいな人がいると思ってたら、昭恵さんだったからびっくりしました。

    +20

    -1

  • 856. 匿名 2019/11/09(土) 02:56:27 

    >>822
    日本語が読めない“安倍晋三”答弁作文カンペ【表す】=あらわす/に、ふりがな!これが日本総理…! - みんなが知るべき情報/今日の物語
    日本語が読めない“安倍晋三”答弁作文カンペ【表す】=あらわす/に、ふりがな!これが日本総理…! - みんなが知るべき情報/今日の物語blog.goo.ne.jp

    日本語が読めない“安倍晋三”答弁作文カンペ【表す】=あらわす/に、ふりがな!これが日本総理…!日本語が読めない“安倍晋三”答弁作文カンペにふりがな!国会、早期、活気、脱却、警察権、巡視船…にも晴耕雨読様よりhttp://sun.ap.teacup.com/souun/14967.html#readm...

    +1

    -4

  • 857. 匿名 2019/11/09(土) 02:59:37 

    >>1
    夫人の顔の表情が暗い・・・・

    「どうしようぅ私だけこんなワンピだわ」

    穴があったら入りたい・・・と言っています!

    +16

    -0

  • 858. 匿名 2019/11/09(土) 02:59:38 

    >>523
    似たもの夫婦だよ

    +7

    -1

  • 859. 匿名 2019/11/09(土) 03:01:22 

    スタイリストさんついてほしいな
    プロにお任せすればいいんだよ

    +5

    -0

  • 860. 匿名 2019/11/09(土) 03:03:01 

    >>854
    工藤静香画伯と、どっちが凄いでしょうかね?

    工藤 +
    安倍 -

    +0

    -0

  • 861. 匿名 2019/11/09(土) 03:04:03 

    >>507

    +1

    -5

  • 862. 匿名 2019/11/09(土) 03:04:55 

    >>142
    これ、若いロリっぽい子が着るMILKみたい。
    おばさんが着ると……まるでお遊戯会?

    +24

    -0

  • 863. 匿名 2019/11/09(土) 03:12:57 

    総理がモーニング姿なのに、一緒にいる夫人がデイドレスなのもおかしい
    着物でよかったのに個性出そうとしてダダ滑りした感じ

    +14

    -0

  • 864. 匿名 2019/11/09(土) 03:13:26 

    お台場の森ビルデジタルアート美術館を訪れたときの昭恵夫人のワンピースは京都の丹後縮緬を使ったものとのこと。 メラニア夫人との写真。
    安倍昭恵夫人「即位の礼ドレスコード違反騒動」 お抱えデザイナーが語る一部始終

    +7

    -0

  • 865. 匿名 2019/11/09(土) 03:15:40 

    安倍昭恵夫人「即位の礼ドレスコード違反騒動」 お抱えデザイナーが語る一部始終

    +2

    -0

  • 866. 匿名 2019/11/09(土) 03:18:00 

    脇がパッカーン
    安倍昭恵夫人「即位の礼ドレスコード違反騒動」 お抱えデザイナーが語る一部始終

    +8

    -2

  • 867. 匿名 2019/11/09(土) 03:18:46 

    やらかした〜と思っても着て来ちゃったんだから開き直って堂々と姿勢良くしてたらよかったのに。猫背でどんより顔してあのドレスは救いようがない。

    +22

    -0

  • 868. 匿名 2019/11/09(土) 03:20:02 

    >>68
    商売成金の娘ってこと?お金持ちの生まれ育ちと、マナーや立ち居振る舞いは別の話だと証明する存在になってない?

    +24

    -4

  • 869. 匿名 2019/11/09(土) 03:20:38 

    >>866
    ひざも丸出し〜。

    +2

    -0

  • 870. 匿名 2019/11/09(土) 03:20:58 

    >>120
    そっちのほうが叩かれそうではある

    +1

    -0

  • 871. 匿名 2019/11/09(土) 03:24:04 

    >>855
    ガガのデビュー時のアルバムにあったよね。
    恋人を毒殺するPVの。
    私も思ったw

    +0

    -0

  • 872. 匿名 2019/11/09(土) 03:28:42 

    >>352
    だって使い回しの品だものね
    安倍昭恵夫人「即位の礼ドレスコード違反騒動」 お抱えデザイナーが語る一部始終

    +12

    -0

  • 873. 匿名 2019/11/09(土) 03:32:04 

    >>859
    本人がスタイリストとか専属デザイナーを付けたがないからね。
    あくまでも自分が着たい服を着る!人だから、手に負えないんだよ。

    +11

    -0

  • 874. 匿名 2019/11/09(土) 03:37:35 

    >>864
    せっかくの京都の丹後縮緬がお気の毒。
    58才にもなって膝小僧丸出しの丈をオーダーする時点で、自分の足を強調したい気満々で情けない。

    +33

    -0

  • 875. 匿名 2019/11/09(土) 03:43:09 

    >>864
    このピカピカな通路って、写真をもっと引いたら昭恵夫人のスカートの中まで通路に写っていそう。
    メラニア夫人は事前調査してパンツスタイルにしたのか?偶然なのか?
    いづれにしてもオバチャンのミニよりずっと良い。

    +37

    -0

  • 876. 匿名 2019/11/09(土) 03:43:41 

    >>866
    はしたないよ。気品も何も無い。

    +6

    -0

  • 877. 匿名 2019/11/09(土) 03:53:28 

    同じような袖でも、自分にあった色味でヘアメイクや表情次第で全然違う。
    安倍昭恵夫人「即位の礼ドレスコード違反騒動」 お抱えデザイナーが語る一部始終

    +21

    -0

  • 878. 匿名 2019/11/09(土) 03:55:06 

    安倍昭恵夫人「即位の礼ドレスコード違反騒動」 お抱えデザイナーが語る一部始終

    +23

    -0

  • 879. 匿名 2019/11/09(土) 03:58:55 

    日本の恥

    +5

    -0

  • 880. 匿名 2019/11/09(土) 04:12:04 

    >>825
    お金持ちの娘なだけで、育ちが良くないからこんな失態をさらすんじゃないかな。

    +17

    -1

  • 881. 匿名 2019/11/09(土) 04:47:04 

    1回目の首相夫人のときは、ちゃんとしたスーツを着てたような気がする。

    2度目になって、遊び心が出たのかな?

    +3

    -0

  • 882. 匿名 2019/11/09(土) 04:50:21 

    このひとズレてて頭おかしそう。離婚してほしい

    +4

    -0

  • 883. 匿名 2019/11/09(土) 04:54:15 

    >>52
    アフリカか、どっかの国で着用したヤツ
    デヴィ夫人が関西のTVで
    ★新調せえや!
    と言ってたけど本当に思う🤩

    +16

    -0

  • 884. 匿名 2019/11/09(土) 05:02:22 

    >>1
    昭恵夫人かわいそう
    反日左翼に執着されて

    +0

    -4

  • 885. 匿名 2019/11/09(土) 05:27:32 

    >>59
    これは惨めになるだろうなあ。どう考えても変だもの。
    マナーやドレスコードって相手に対する敬意や思いやりだと思うのね。だから皆様、両陛下への敬意を表してドレスや民族衣装と言ったファッションで来て下さる。
    デザイナーは自分があきえ夫人の立場だったら、これほんとに着たのかって位、残念なデザインだと思う。
    あきえさんだって惨めで一刻も早くこの時間が終われって顔してるじゃん。
    ホスト国の首相夫人なのに・・・

    終わったことを蒸し返すのも嫌。言うならさっさと弁解すれば良かったのに。
    あきえさんも拒否すれば良かった。デザイナーの失態があきえさんに恥ずかしい思いをさせて、日本が恥をかいたことになるんだよ。

    +16

    -0

  • 886. 匿名 2019/11/09(土) 05:35:42 

    >>1
    規定が無いとかどうでもいいのよ。
    とりあえずこのデザイナーには、両陛下への敬意や行事の重要性が分かって無かったって話でしょ。
    デザイナー変えたら?

    +10

    -0

  • 887. 匿名 2019/11/09(土) 05:40:34 

    >>555
    着た後、鏡見ないんだろうか。
    似合ってないよ・・・
    お金のあるなしに関わらず、TPOは弁えないと。
    昨日首相夫人になったわけじゃないんだからさ!しっかりしてくれ!

    +1

    -0

  • 888. 匿名 2019/11/09(土) 05:44:46 

    >>866
    知らない人が見たら、まさか一国の首相夫人だとは思わないだろうな。

    +7

    -0

  • 889. 匿名 2019/11/09(土) 05:52:50 

    >>25
    これが何万何十万ってするんだろうね…

    300円でも買わんわ。

    +19

    -0

  • 890. 匿名 2019/11/09(土) 05:53:00 

    >>823
    即位の礼で着回しの服(しかもあの服!!)!!
    ああいう服をデザインするプロがいることにも驚きだし
    ああいう服を購入して(どーせ馬鹿高いんでしょ)
    ああいう場所に着てくる神経がわからないわ。

    +7

    -0

  • 891. 匿名 2019/11/09(土) 05:54:50 

    >>1
    >「明るい色が好ましいとされているので、あのドレスの色合いは皇室行事でもお召しになれます。ミニスカートといわれていますが、膝が隠れる程度の丈があるし、そもそもミニスカートがダメという規定はありません」

    だったらお前、着るんだな?
    着てああいう場に立つんだな??

    +19

    -0

  • 892. 匿名 2019/11/09(土) 05:56:13 

    衣装もだけどヘアメイクも超手抜き。
    各国の方々と並ぶと惨めだろうな

    +9

    -0

  • 893. 匿名 2019/11/09(土) 05:59:50 

    >>878
    >>877
    そうかー、こんなふうになりたかったのかーww
    服だけ見て自分の顔やスタイルに合うか否かは考えなかったんだね。
    そこが一番重要なのに。

    +14

    -0

  • 894. 匿名 2019/11/09(土) 06:01:58 

    >>881
    夫とうまくいってないのかな。
    夫婦仲悪いと、ワザと相手の立場を潰すようなことしがちだよね。

    +4

    -0

  • 895. 匿名 2019/11/09(土) 06:03:47 

    884
    むしろみんな皇室行事を軽視してるって怒ってるんだけど。
    反日左翼は日本のイメージが堕ちて万々歳では?

    +4

    -0

  • 896. 匿名 2019/11/09(土) 06:18:15 

    >>186
    皇室に詳しくないので教えていただきたいのですが眞子様の横の方はどなたですか?パステル紫のお召し物を着ていらっしゃる。
    花かんむり?

    +2

    -0

  • 897. 匿名 2019/11/09(土) 06:22:09 

    >>864
    丈を長くして〜!
    似合う服がわかってないのね。

    +4

    -0

  • 898. 匿名 2019/11/09(土) 06:23:07 

    もう、このデザイナー、何も言わない方が良いと思う
    どう見ても場違いなのは事実だから、、、
    蒸し返さない方が
    安倍昭恵夫人「即位の礼ドレスコード違反騒動」 お抱えデザイナーが語る一部始終

    +20

    -0

  • 899. 匿名 2019/11/09(土) 06:27:07 

    >>373
    うちの母親が昭恵には遠く及ばないが、お嬢さん上りでバカで目立ちたがりだけど子供2人いるが全然何も学んでない。生来馬鹿なのはなおらないよ。

    +8

    -0

  • 900. 匿名 2019/11/09(土) 06:39:30 

    会場に着いてさすがにヤバいと思ったと思う。

    +3

    -0

  • 901. 匿名 2019/11/09(土) 06:48:21 

    普通にこの年代なら着物着てた方が、綺麗に見えると思う。日本人向けの正装なんだしさ。

    +14

    -1

  • 902. 匿名 2019/11/09(土) 06:49:38 

    >>853
    昭恵夫人のまわりってこんなんばっかりだね。

    +11

    -0

  • 903. 匿名 2019/11/09(土) 06:56:08 

    この人は人の言うこと全然きかないらしいからね。
    アベガーに叩かれる要因をみずからなぜ作るんだろう。
    着物にすればよかったのに、お金持ちなんだから。

    +14

    -0

  • 904. 匿名 2019/11/09(土) 06:56:46 

    洋装文化の他国のレディ達が
    キチンとしたロングドレス着てるから
    やっぱりあの場であれはおかしかったんだよね

    +25

    -0

  • 905. 匿名 2019/11/09(土) 07:02:07 

    ローランドが
    何を着るかじゃない、誰が着るか
    って言ってたww

    +7

    -0

  • 906. 匿名 2019/11/09(土) 07:02:29 

    >>896
    信子さま。麻生太郎の妹!

    +7

    -1

  • 907. 匿名 2019/11/09(土) 07:11:10 

    >>864
    歳とっても若い頃のファッションセンスから抜け出せない人っているよね
    年相応とか時代とかを受け入れられない人

    +14

    -0

  • 908. 匿名 2019/11/09(土) 07:16:43 

    来賓の女性は正装、昭恵はパーティードレスって感じ

    +10

    -0

  • 909. 匿名 2019/11/09(土) 07:17:40 

    >>633
    それを、デザイナーに聞いたんでしょ

    そしたら問題ないと

    皆さんそんなにドレスコードに詳しいんだ
    すごいね

    昭恵夫人を叩く人は
    違法じゃないことも
    さも違法であるかのように言うからね

    そして、いじめじゃない、は
    いじめている人間の常套句

    +0

    -15

  • 910. 匿名 2019/11/09(土) 07:18:39 

    >>872
    すでにドレスコードがどうとか格式がどう以前の問題だ。
    皇室の行事に着回しで参列とか、やっぱり昭恵さんはサヨクなのかな。

    +11

    -2

  • 911. 匿名 2019/11/09(土) 07:29:54 

    昭恵って、根っからのパリピだよねw
    ミーハーで調子乗りだから、周りにいる人間もそういうお仲間が多いんじゃない?

    いい歳して、本当笑える。

    +17

    -0

  • 912. 匿名 2019/11/09(土) 07:36:32 

    こんなにたくさんの人間から、呆れられたり、馬鹿にされたりしてる50代女性って他にいる?
    おっちょこちょいの代表選手みたいな人。
    これで首相夫人とかw
    本当かなり恥ずかしいよね。

    +12

    -0

  • 913. 匿名 2019/11/09(土) 07:38:27 

    >>743
    婦人の年齢でいけば足首までのが1番いいかなぁ
    それでももっさり見える(袖が広がってて)から、少しお尻部分にボリュームもたせてみるか。
    762さんが言われてるように白じゃないほうが良いかも。
    足をすべて隠すとウェディングドレスかっていうふうに見えて、それこそ年齢のいった顔と合わなくなる。

    +10

    -1

  • 914. 匿名 2019/11/09(土) 07:39:16 

    似たようなトピが立つの2回目で、しつこいよね。
    夜会で昭恵ちゃんが着てた着物姿は取り上げないで
    昼のワンピース姿ばかり叩きまくり

    +3

    -12

  • 915. 匿名 2019/11/09(土) 07:47:13 

    そういうデザインだからしょうがないけど、袖が邪魔じゃないのかね。

    +9

    -0

  • 916. 匿名 2019/11/09(土) 07:48:10 

    >>536
    言っても聞かないのか。
    いずれにしてもイタイよね。

    +5

    -0

  • 917. 匿名 2019/11/09(土) 07:58:49 

    トランプ婦人に感化されたのかなと思った

    +0

    -0

  • 918. 匿名 2019/11/09(土) 07:59:06 

    とりあえずこのデザイナーの服の評判が大下落したのはわかった
    ここの服お召しになってるのわかった時の周りの反応「あぁ…あの昭恵さんの……」

    +16

    -0

  • 919. 匿名 2019/11/09(土) 08:04:58 

    >>909
    ファーストレディで色んな国の式典に出席しているだろうけど、即位礼正殿の儀が昭恵さんの人生で一番格式の高い式典と言っても過言ではない場所なのよ。
    この式のために普通は一張羅を新調するのが当たり前でこの人は着回したのよ。
    しかも、結婚式に白を着ていくのと同じ事をしてるんだよ?
    わざわざドレスコードに主役とかぶらないでねって書かないけど、普通は察するでしょ?
    3回も着回した挙句に3回目にまさか即位礼正殿の儀で着るなんて思ってなかったと思うよ。
    デザイナーだって即位礼正殿の儀用に依頼を受けていればちゃんとしたものを作っただろうけどね。
    一応フォーマルな場に出席出来るようにデザインしただろうし、そう言うしかないんじゃない?

    +8

    -0

  • 920. 匿名 2019/11/09(土) 08:04:59 

    >>25
    ハロウィンのコスプレパーティーのお写真?

    +4

    -0

  • 921. 匿名 2019/11/09(土) 08:14:25 

    >>872
    ドレスしわっしわ!
    こういう風なしわが出るデザインなのか?
    でも美しくないね。
    安くはない衣装を買うなら自分の体型に合わせたものを選ぶかサイズを直してもらうか、オーダーメイドすればいいのに。

    にしても足出しすぎだよ、このおばさん。
    このときは膝下出してもまあいいけど、唯一自慢できるパーツだからって膝丈スカート履きすぎ。
    芸能人ではない中年女性が公的な場で着る衣装にしては毎回若作りか幼稚すぎる。
    そして立っているときに膝が辛うじて隠れる長さは座ったら膝が見えるでしょ。

    TPOやドレスコードだけでなく、動作によって体のパーツが変に露出しないか、そういうのも考えて衣装を選んでほしい。

    +8

    -0

  • 922. 匿名 2019/11/09(土) 08:16:37 

    >>25
    ヘアメイクついてないの?

    +7

    -0

  • 923. 匿名 2019/11/09(土) 08:21:50 

    >>918
    私はデザイナーも被害者だと思うよ。
    ここまで空気の読めないデザイナー扱いされたら悪名高くて依頼来なくなるんじゃない?
    即位礼正殿の儀用にオファー受けてたら、私だってもっといいもの作れたのに!
    って絶対に思ってるだろうけど言えないしね。

    +15

    -0

  • 924. 匿名 2019/11/09(土) 08:24:15 

    敷居踏んだりするし、この夫婦は普通の感覚じゃないんだと思う
    安倍昭恵夫人「即位の礼ドレスコード違反騒動」 お抱えデザイナーが語る一部始終

    +16

    -1

  • 925. 匿名 2019/11/09(土) 08:24:52 

    >>24
    マナーと常識が無かったんだよ。あればわかる。

    +4

    -0

  • 926. 匿名 2019/11/09(土) 08:31:12 

    身長何センチあるの?

    +1

    -0

  • 927. 匿名 2019/11/09(土) 08:33:31 

    >>909
    皆さんそんなにドレスコードに詳しいんだ
    すごいね

    この程度の常識は一般人でも想像つくよ‥

    +11

    -0

  • 928. 匿名 2019/11/09(土) 08:34:13 

    >>909
    昭恵夫人を叩く人は
    違法じゃないことも
    さも違法であるかのように言うからね

    これまさにそうだよ!
    じゃあ、いじめは違法じゃないよ。
    だからってやっていいこと?
    やったら凄い非難されるよね。

    昭恵夫人も同じ理屈。
    ドレスコードに反してないからいいの?
    招かれた側ならまだしも本国の式典でしかもファーストレディが着るドレスにはどう見ても見えないよ。

    いじめは違法ではないけどダメなのは人として最低限の常識であるようにあのドレスがドレスコードに反してないけどあの場にふさわしいドレスではないって分かるのは社会人としての最低限の常識

    +3

    -2

  • 929. 匿名 2019/11/09(土) 08:34:51 

    >>904
    そうなんだよね。
    そもそもフォーマルな衣装はあまり体を露出させないのがマナーであり決まりみたいだよ。
    民族衣装だと各国いろんなデザインがあるだろうけど、洋装文化の方々は皆さんロング丈で露骨に足を見せている人はいなかったと思う。
    変に肌を露出した下品な人も皆無。

    正礼装の昼のアフタヌーンドレスはできるだけ露出は抑え、夜のイブニングドレスは胸元や背中は多少開いてもいいがロング丈。

    昼:アフタヌーンドレス
    (袖付きで、丈は膝下~ロング、露出を控える)
    夜:イブニングドレス
    (袖なし、丈はロング、胸や背中の開いたローブデコルテ)

    しかし、昭恵さんの立場や年齢を考えても膝丈はない。昭恵さんより若い女性でもロングドレスを着たいた。

    なので、

    >膝丈はあるし、そもそもミニスカートがダメという規定はありません

    みたいなことを言ったデザイナーは大馬鹿者。
    そりゃあのイカドレスは即位の礼のために誂えた衣装でないし、総理夫人として参加する中でこれ以上ないほど格式高い式典で衣装を着回した昭恵さんが一番の大馬鹿者だけど、このデザイナーといい昭恵さんの取り巻きやお友達は彼女と同類か同レベルだと思った。

    +18

    -0

  • 930. 匿名 2019/11/09(土) 08:37:24 

    デザイナーが無能

    +8

    -1

  • 931. 匿名 2019/11/09(土) 08:39:12 

    >>914
    夜会の着物も、訪問着だから不敬に当たるのにドヤ顔していたって。ますます叩かれるだけだけど?
    着物だから大丈夫でしょ、ドヤァ!って漢字だけど、旅館のおかみさんみたいだ、って恥の上塗りしてるんだよ。格式や品性が全く分かってない。

    +9

    -0

  • 932. 匿名 2019/11/09(土) 08:39:39 

    >>931
    感じ、ね

    +0

    -0

  • 933. 匿名 2019/11/09(土) 08:40:15 

    >>864
    これ20代がカジュアルに着こなすワンピじゃないかな‥
    こんな場で着られるなんてデザイナーも苦笑ものでは‥

    +8

    -0

  • 934. 匿名 2019/11/09(土) 08:40:31 

    >>931
    あーあ、もう。着物も間違えてるんじゃん。非常識なのか、わざとなのか。

    +0

    -0

  • 935. 匿名 2019/11/09(土) 08:42:49 

    >>914
    着物も専門家にダメ出しされてるよ…知らないんだ

    +0

    -0

  • 936. 匿名 2019/11/09(土) 08:43:34 

    >>23
    私もそう思う。
    服装が場違いだったって気にしてこういう顔してると思った。

    +8

    -0

  • 937. 匿名 2019/11/09(土) 08:44:28 

    >>38
    足に自信があるのでしょうね。

    +4

    -0

  • 938. 匿名 2019/11/09(土) 08:44:52 

    この話題、まだやってるんですね。

    +2

    -0

  • 939. 匿名 2019/11/09(土) 08:45:01 

    結局、周りに人が何人いようが、本人次第ということ
    安倍昭恵夫人「即位の礼ドレスコード違反騒動」 お抱えデザイナーが語る一部始終

    +7

    -0

  • 940. 匿名 2019/11/09(土) 08:47:00 

    >>864
    昭恵さんも足が綺麗とかいわれているけれど、メラニア夫人と並んだら…。
    メラニア夫人、足が長くてスタイルがいい‼️

    +5

    -0

  • 941. 匿名 2019/11/09(土) 08:47:47 

    >>914
    残念ながら夜の饗宴の儀で着ていた着物も訪問着(準礼装)で、紋入りの色留袖(既婚女性の正装)を着ていない点でさらに絶句させてくれました。

    つまりこの人は昼も夜もアウトだったのよ。
    マナーや常識を無視して、己の好きなものを好きなように着るという自己中さを押し通し、馬鹿と無知を余すところなく世間にお披露目したんです。

    馬鹿で教養もなく、常識知らずの問題児なのはとっくの昔に世間に知られているのにあんな重要な式典でさらにやらかすって凄いですよね。
    【安倍昭恵】昭恵夫人また非常識露呈「饗宴の儀」に“訪問着”和服で出席|日刊ゲンダイDIGITAL
    【安倍昭恵】昭恵夫人また非常識露呈「饗宴の儀」に“訪問着”和服で出席|日刊ゲンダイDIGITALwww.nikkan-gendai.com

     22日の「即位礼正殿の儀」でもお騒がせだった安倍昭恵・首相夫人。格式高い式典で、袖が広がったミニスカの“土偶”ドレスが周囲から浮きまくり、「ドレスコード違反では」と波紋を呼んでいる。実は昭恵夫人、批判を招いた例のドレスを過去にも着用。「着回し」し...

    +9

    -0

  • 942. 匿名 2019/11/09(土) 08:49:11 

    >>939
    麻生さんは、皇族…三笠宮信子様のお兄様でもある。

    +7

    -0

  • 943. 匿名 2019/11/09(土) 08:50:06 

    >>941
    服は難しいですね。
    周りにきちんとアドバイスしてくれる人はいなかったの?

    +3

    -0

  • 944. 匿名 2019/11/09(土) 08:50:38 

    >>142
    この人自分の顔見えないの?ってくらいちぐはぐw

    +7

    -0

  • 945. 匿名 2019/11/09(土) 08:51:11 

    >>1
    安倍昭恵夫人「即位の礼ドレスコード違反騒動」 お抱えデザイナーが語る一部始終

    +1

    -1

  • 946. 匿名 2019/11/09(土) 08:52:22 

    >>898
    ほんと、元皇族の方はティアラまで付けて出席してるのに、こんな余所行きに毛が生えたようなワンピースで最前列に並ぶって、、、
    安倍昭恵夫人「即位の礼ドレスコード違反騒動」 お抱えデザイナーが語る一部始終

    +13

    -1

  • 947. 匿名 2019/11/09(土) 08:53:08 

    >>672
    でも膝から下は自信がある、と。

    +2

    -0

  • 948. 匿名 2019/11/09(土) 08:54:28 

    >>386
    麻生夫人の場合、マナーだけじゃなく、お祝いの気持ちやセンスが込められていて、知性がある方なんだなと分かる。
    安倍昭恵夫人「即位の礼ドレスコード違反騒動」 お抱えデザイナーが語る一部始終

    +33

    -0

  • 949. 匿名 2019/11/09(土) 08:56:04 

    規定でまちがってないからって問題じゃないよね。

    あれは明らかに自分が綺麗にみられたい、目立ちたいが優先してる格好。

    白を皇室の方々が着るのなんかわかってたはずでしょ?

    規定やドレスコードがどうこうってことじゃなく。皇室に敬意を払ってない、TPOをわきまえることもわかってない、ファーストレディとしてあまりに稚拙でバカな心根にみんな呆れてるんだよ。

    +8

    -0

  • 950. 匿名 2019/11/09(土) 08:59:17 

    >>941
    恥ずかし過ぎる。若くて世間知らずなまま歳をとった感じ。

    +4

    -0

  • 951. 匿名 2019/11/09(土) 08:59:50 

    >>948
    麻生さん家は、妹さんも皇室に嫁いでるから、色々と格式高い行事に慣れてるんだろうね
    安倍昭恵夫人「即位の礼ドレスコード違反騒動」 お抱えデザイナーが語る一部始終

    +23

    -0

  • 952. 匿名 2019/11/09(土) 09:01:58 

    >>951
    元からの教養や品性も違うだろうね、昭恵さんとは。

    +18

    -0

  • 953. 匿名 2019/11/09(土) 09:03:02 

    >>948
    素敵だわ

    +13

    -0

  • 954. 匿名 2019/11/09(土) 09:05:47 

    >>948
    皇族の方々は、この意味を見て理解されるだろうから、麻生夫人の服装を見て、感動されただろうね。

    +17

    -0

  • 955. 匿名 2019/11/09(土) 09:07:19 

    「あの服でもダメと言うわけではない」「式典でも着れます」最適だったとは決して言わないんだね。

    +7

    -0

  • 956. 匿名 2019/11/09(土) 09:07:22 

    >>954
    松に雪だわ…ってね。教養がある人同士の、言葉にしない品があるお祝いの表し方で、素敵だね。

    +16

    -0

  • 957. 匿名 2019/11/09(土) 09:08:22 

    >>956
    それを知ったらなんか今感動してウルッときた

    +9

    -0

  • 958. 匿名 2019/11/09(土) 09:10:35 

    いやいやいや、仮にこの服がマナー的にセーフだったとしてもそこらへんにいるような面したBBAがあのスカート丈なのは本当に見苦しいし、総理の妻としてもう少し上品な装い出来なかったの?
    誰もがおかしいと感じたからこんなに叩かれたんだよ。

    +9

    -0

  • 959. 匿名 2019/11/09(土) 09:11:51 

    脚の形だけ綺麗なのはわかった。

    全体的にスタイルが年齢相応だから、凝ったデザインが野暮ったくなるんじゃない?

    同年代のモデルやってる女性なら、来てもおかしくないかも

    +8

    -0

  • 960. 匿名 2019/11/09(土) 09:12:11 

    >>948
    素晴らしすぎるーーーーー

    +16

    -0

  • 961. 匿名 2019/11/09(土) 09:12:37 

    昭恵夫人も庶民とは別世界の家系、お嬢様なんだけどね。森永製菓。
    お高くなくて嫌いじゃないけど、無難って事も時と場合必要な立場かなぁ。

    +7

    -0

  • 962. 匿名 2019/11/09(土) 09:12:51 

    >>948
    これのあきえバージョンみたいわw

    +7

    -0

  • 963. 匿名 2019/11/09(土) 09:13:11 

    >>1
    お顔が小さくてスレンダーな方なら似合うかも。
    外国の方が着ていたの拝見したけれどスタイルが全く違うから…マナー違反にはならないかも知れないけど似合わなさすぎて恥ずかしい。

    +1

    -0

  • 964. 匿名 2019/11/09(土) 09:14:01 

    >>21
    着物作ってるよ。この日の夜に着た「訪問着」を!
    色留袖じゃないのかよ!って思った。

    +11

    -0

  • 965. 匿名 2019/11/09(土) 09:15:20 

    別に服は変じゃないんだよ

    この場にそぐわないのと昭恵が絶望的に似合っていないだけ

    +6

    -1

  • 966. 匿名 2019/11/09(土) 09:16:08 

    こら、子供達の教科書にも載るのかな?

    +0

    -0

  • 967. 匿名 2019/11/09(土) 09:19:39 

    >>904
    ヨーロッパ王室の王妃達は凄く仲が良いからお互い連絡を取りあって服装の打ち合わせをしてると思う。

    欧州王室の結婚式の出席者の昼の正装は膝丈デイドレスが主流だけど、頭に帽子やファシネータという派手な髪飾りでフォーマル度を上げる。

    でも日本の式典は民族衣装(和服)も多いことや、洋装の場合でも屋内で帽子を被る習慣が定着してなくロングドレスが主流なのをちゃんと下調べしてして合わせてくれてるの。

    正殿の儀で浮かないよう何よりも今上両陛下に失礼がないように、ホストファーストレディ(笑)アッキーと違って考えてくださってるのよ。 

    アッキーは相談出来る上級国民友達が居ないんでしょ。お馬鹿なのに目立ちたがるから皆さん嫌なのかも。

    雅子皇后は元外交官だけあってこういうプロトコルを熟知して海外王室の方々とこういう打ち合わせもやり取り出来る人だから好かれてる。語学力だけじゃないの。

    +11

    -0

  • 968. 匿名 2019/11/09(土) 09:20:07 

    >>951
    麻生夫人のお父様は、元総理大臣なんだよ。根っからの政治家ファミリーだし、商売で儲けてお金だけある品性も強要もない家柄とは、残念ながら違う。
    安倍昭恵夫人「即位の礼ドレスコード違反騒動」 お抱えデザイナーが語る一部始終

    +8

    -0

  • 969. 匿名 2019/11/09(土) 09:20:38 

    >>968
    教養!

    +1

    -0

  • 970. 匿名 2019/11/09(土) 09:21:29 

    >>969
    あ、ごめんなさい

    +1

    -0

  • 971. 匿名 2019/11/09(土) 09:22:55 

    >>968
    大久保利通!ヒゲの殿下!
    粉屋さんの娘とか、お菓子屋さんの娘とかとは違うんだよね、受け継いで背負ってきた知性や品格が。

    +6

    -0

  • 972. 匿名 2019/11/09(土) 09:23:27 

    このドレスださい。デザイナーセンス無さ過ぎ。

    +6

    -1

  • 973. 匿名 2019/11/09(土) 09:25:07 

    >>929
    このデザイナーは服飾学校出身でなく誰でも入れた武蔵美の短大卒だからプロトコルとかに詳しくなかったんでしょうね。

    +8

    -0

  • 974. 匿名 2019/11/09(土) 09:26:57 

    >>964
    それも紋無し訪問着。
    今まで何度も出席してるのに皇室行事で紋なしって馬鹿じゃね?持ってたバッグの口も開きっ放し。

    色留袖が一番格が高いけど、五つ紋訪問着は留袖と同格になるのに。
    和服なら正殿の儀で落ち着いた色留袖、饗宴の儀は華やかな五つ紋訪問着が一番無難なチョイス。

    +10

    -0

  • 975. 匿名 2019/11/09(土) 09:27:04 

    >>361
    汚い足してると思うけどな~(笑)

    +1

    -1

  • 976. 匿名 2019/11/09(土) 09:28:24 

    芸能人とかもそうだけどさ、お金持ちってだけでスゴイ、いいとこの子、なんて恥ずかしいよ。
    戦後のご商売で成功した家柄とか、芸能のセンスで一代で財を成した人とか。
    日本ならではの深い教養や知性を代々受け継いできたホンモノのお金持ちと成金と、区別が出来ないで持ち上げるのは気をつけたほうがいいね。

    +10

    -0

  • 977. 匿名 2019/11/09(土) 09:29:52 

    いくら50代?60代?の人達の中では綺麗な足してる
    のかもしれないけど、やっぱり見たくねーー
    おばはんの足だしはよほどセンスないと、痛い

    +5

    -2

  • 978. 匿名 2019/11/09(土) 09:29:54 

    >>154
    でもその着物も色留袖じゃなくて訪問着。
    着物の格が足りませんよ。

    +8

    -0

  • 979. 匿名 2019/11/09(土) 09:31:24 

    >>613
    別居後姑の誕生日会にそーっと遅刻してやって来て
    怒られるからしばらくは目立たないように大人しくしてたんだけど
    ゲストの平原綾香の歌で気持ちよくなったみたいで
    ひとりーじゃーなーいー♪って一緒に歌っちゃったんでしょ
    天真爛漫つかちょっと足りない人なんだと思う

    +11

    -0

  • 980. 匿名 2019/11/09(土) 09:35:46 

    チマチョゴリ着る訳にいかないし日本の格式を無視する為にあえてそうした感が

    +1

    -0

  • 981. 匿名 2019/11/09(土) 09:36:03 

    >>971
    皇室もいまや、ね…。ホント、資本主義で商売成金が皇后になるなんて、だからあのプリンセスがあんな事に…。残念でならない。

    +1

    -4

  • 982. 匿名 2019/11/09(土) 09:36:25 

    >>702
    若い頃の昭恵さんの写真みたけど、スタイルが良くて可愛かったよ。
    隣の若き日の安倍さんもすらっとした長身でかなりの男前。
    お似合いのカップルだと思った。

    安倍さんは政治家としては情に厚く計算高くない人柄に見える。
    そういう安倍さんには、昭恵さんのような天然の女性は疲れないし癒しになっている部分もあると思う。
    フォローは今までお母様がしてきたんだろうし。
    ただ、中国のスパイの疑い濃厚な音楽家と親しくしたことは完全にまずかったと思う。
    本人が反省してなさそうなところも困る。
    脚本家、井沢満さんのブログに「安倍昭恵さんという善魔」という名文が掲載されたことがあり、一字一句共感した。ここまで本質を突いて、すべてを見事に言い表した文章は他に読んだことが無い。
    善魔というのは、言いえて妙だと思った。

    +8

    -3

  • 983. 匿名 2019/11/09(土) 09:37:14 

    >>981
    上皇后様のことね。
    新しい天皇陛下皇后陛下を応援すべし。

    +7

    -0

  • 984. 匿名 2019/11/09(土) 09:38:13 

    >>982
    つまり、バカップルみたいな事だよね
    あまり賢くはない
    残念ながら

    +3

    -0

  • 985. 匿名 2019/11/09(土) 09:40:30 

    どこの国の方か忘れたんだけど、わりとカジュアル目な白地に柄が黒の燕の柄(その国の国鳥)のドレス着てた方は素敵だったなー。ベリーショートの方。
    あの方もちょっとカジュアルすぎない?とは思ったけど、スタイルとセンスの良さでカバーされてたな。

    +1

    -0

  • 986. 匿名 2019/11/09(土) 09:41:04 

    >>961
    政治には莫大な資金が要るから、ものすごく儲かってるお菓子メーカーの、破天荒な娘さんを奥さんにしたんでしょ?教養や知性では絶対に決めてないよね?

    +3

    -0

  • 987. 匿名 2019/11/09(土) 09:42:07 

    プライベート用と公的用とデザイナー分けて雇えば

    +1

    -0

  • 988. 匿名 2019/11/09(土) 09:42:48 

    >>224
    発達障害か何かがあるんじゃないの?
    お金持ちのお嬢様で、お金積めば入れるはずの(当時は)エスカレーター式の大学や短大に入れずに、専門学校だもの。
    確か聖心女子だっけか?

    +14

    -1

  • 989. 匿名 2019/11/09(土) 09:42:57 

    即位の礼なんて一生に一度あるかも定かじゃない式典に
    総理大臣の妻枠なんて当然日本で一つしかない席なのに
    昭恵夫人にとってその辺のイベントと変わらない式典って位置づけなのか
    根本的に普段から大事なこととかの価値観が一般常識からかけ離れてるのか
    デザインの是非は置いといてもドレス着回しで行こうって発想が
    まあ普通じゃないなあと思う

    +9

    -0

  • 990. 匿名 2019/11/09(土) 09:43:17 

    >>977

    背が高いから長いし細いし、筋肉の付き方も綺麗だけど、真っすぐではない。
    だから正面から見て綺麗に見えない。

    それで、膝下丈だと少しカッコ悪くなるから、膝を出しているのだと思う。

    両足首の間が開いてしまう形。

    +2

    -0

  • 991. 匿名 2019/11/09(土) 09:45:09 

    どんな格好でガルちゃんやってるのか
    鏡で見てから言えばいいのにって残念なコメが続く

    +2

    -3

  • 992. 匿名 2019/11/09(土) 09:45:20 

    担ぎ上げて守るなら、奥さん選びも含めて、もっと盤石なシッカリした人を首相にして日本を盛り立ててもらいたいな。なかなかいないのか…。揚げ足取りも、ものすごいんだろうね。

    +1

    -0

  • 993. 匿名 2019/11/09(土) 09:47:30 

    >>991
    日本の代表を選ぶ権利がある人たちが言ってるんだよ
    服装や見た目は、こちら側がどうこうじゃないし、ちゃんとすべき場所でちゃんとしてる人もたくさんいるから意見が出てると思う
    悪い見本だから知らなかった人は、これを機に学んだらいいし

    +3

    -0

  • 994. 匿名 2019/11/09(土) 09:47:54 

    歴代総理大臣で他にこの昭恵夫人みたいに
    ちょいちょい(悪い)話題にあがる嫁ってかつていたのかな

    +2

    -0

  • 995. 匿名 2019/11/09(土) 09:48:19 

    >>991
    頭悪い擁護コメント
    知性のカケラもない

    +2

    -1

  • 996. 匿名 2019/11/09(土) 09:48:20 

    >>967
    アドバイスくれるような上級国民の友達がいないがしっくりきた

    +8

    -0

  • 997. 匿名 2019/11/09(土) 09:50:30 

    >>991
    TPOの話をしてるのに即位の礼で変なドレス着ていったのと
    家でのんびりネットやってる時に
    気の抜けた部屋着とか着てるのを比べるのって馬鹿馬鹿しすぎない
    あなたはロングドレスにアクセサリーフルセットでもつけてがるちゃんやってるの?

    +9

    -0

  • 998. 匿名 2019/11/09(土) 09:51:42 

    >>40
    TPOをわきまえて、なおかつ華やかに、かつ主役よりは目立たず、今回なら式典に花を添えるような装いが必要なんだよね
    一般人は吊るしを買うけど、デザイナーが居て作らせてもおかしくない行事なわけで、それを当のデザイナーが、「色も相応しい色です!丈もクリアしてます!」って校則かよw

    だったら吊るしの服でも良かったんじゃね?
    そっちの方が逆に外さなそうだし

    それじゃデザイナーつけてる意味無いし、そもそもデザイナーがルールに適ってるから良いんです!ってところで思考停止してるっておかしいw
    で、私悪くないもーん!間違ったことしてないもーん!って態度は大人気ない

    +6

    -0

  • 999. 匿名 2019/11/09(土) 09:52:12 

    >>997
    昭恵さんのお仲間のレベルが知れるね

    +1

    -0

  • 1000. 匿名 2019/11/09(土) 09:53:41 

    >>956
    すごい!!
    正しい上流階級って感じだね
    なんかもう昭恵さん惨めすぎる
    安倍さんにも恥かかせてるよね

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。