-
1. 匿名 2019/11/08(金) 08:15:36
■スタジオに子猫が登場
■「里親になって」と心配
テイラーは猫たちを見て「この子たちはおウチは決まってるんですか?」と質問。出演者はどう返してよいか困り、一瞬スタジオが静かになるが、森圭介アナウンサーは「おウチは決まって…ノー」と返す。
テイラーは「どなたかぜひ里親になってください。私はできればアメリカに連れて帰りたいんですけど…。どなたか飼ってください」と猫たちの今後を案じる。
■子猫への愛に称賛の声+847
-13
-
2. 匿名 2019/11/08(金) 08:16:38
だれやねん+11
-228
-
3. 匿名 2019/11/08(金) 08:16:53
何で子猫を用意したの+1108
-6
-
4. 匿名 2019/11/08(金) 08:16:56
老けたね〜
ドラァグクイーンかとおもったわ+32
-141
-
5. 匿名 2019/11/08(金) 08:16:57
タイトル見るとテイラーが失言したのかと思った(^_^;)
そっちね+1445
-6
-
6. 匿名 2019/11/08(金) 08:17:03
おウチは決まってノー
って何。恥ずかしい天下のマライアキャリーを前に、、、+21
-274
-
7. 匿名 2019/11/08(金) 08:17:05
ネコがなぜスタジオに乱入したの?+33
-62
-
8. 匿名 2019/11/08(金) 08:17:29
猫苦手だけどさすがに小さくてかわいいね+37
-30
-
9. 匿名 2019/11/08(金) 08:17:40
>>3
テイラーが猫好きだから+455
-11
-
10. 匿名 2019/11/08(金) 08:17:50
あんなに美人だったのに+27
-66
-
11. 匿名 2019/11/08(金) 08:17:53
>>6
大丈夫?脳みそバグった?+294
-10
-
12. 匿名 2019/11/08(金) 08:18:02
何でスタジオにネコちゃん🐱?+252
-6
-
13. 匿名 2019/11/08(金) 08:18:09
テイラー優しいね。
でもスタジオに猫を用意した意味がわからないです。+1007
-15
-
14. 匿名 2019/11/08(金) 08:18:15
可愛い〜!テイラーが猫好きだから用意したのかな?+280
-9
-
15. 匿名 2019/11/08(金) 08:18:19
誰が悲しくなったのか全くわかんないんだけど
この記事書く意味あったのかな+452
-16
-
16. 匿名 2019/11/08(金) 08:18:28
>>6
すべってるよ?+98
-3
-
17. 匿名 2019/11/08(金) 08:18:31
誰このオバハンって思ったらテイラーか
やっぱり女は劣化が早いね+9
-93
-
18. 匿名 2019/11/08(金) 08:18:32
>>6
マライア?あなたの方が恥ずかしい+122
-7
-
19. 匿名 2019/11/08(金) 08:18:34
心配しなくてもすぐに飼い主(買い手)見つかりそう。+14
-21
-
20. 匿名 2019/11/08(金) 08:18:34
飼ってと言われても簡単には飼えないんですよ。+25
-19
-
21. 匿名 2019/11/08(金) 08:18:36
この人、左寄りだか反日だかって聞いたけど
子猫には優しいんだね+10
-56
-
22. 匿名 2019/11/08(金) 08:19:03
かわいいかわいい言うだけじゃなくて、ちゃんとそういうことに気付いて問題提起できるのすごいね
+700
-20
-
23. 匿名 2019/11/08(金) 08:19:18
>>6
ん?マライアキャリー?
どこから出てきた?+113
-3
-
24. 匿名 2019/11/08(金) 08:20:00
捨て猫じゃないでしょ。血統書付きの猫ちゃんだから心配ないよ。+379
-20
-
25. 匿名 2019/11/08(金) 08:20:20
見てないからよく分からないけど、その辺の猫を連れてきたわけじゃないんじゃないの?
+141
-4
-
26. 匿名 2019/11/08(金) 08:21:02
ティラーが抱っこしたネコだからソッコーで決まるでしょう
むしろ高値で取引されないか心配だわ+348
-9
-
27. 匿名 2019/11/08(金) 08:21:06
誰か手続きしたら持って帰ることができるそうですよとか言ってなかった?聞き間違いかな。わざわざ子猫を飛行機にのせるとかありえない。+42
-1
-
28. 匿名 2019/11/08(金) 08:21:08
ペットショップから借りてきた高い子猫だから大丈夫
でも買い手がいなければどうだろうね+349
-5
-
29. 匿名 2019/11/08(金) 08:21:30
テイラーを聞いてる女の子は頭空っぽお花畑かもしれないが、テイラー自身は政治的発言したりバカじゃないからね+33
-27
-
30. 匿名 2019/11/08(金) 08:21:32
日本人は贅沢すぎるんだよな
それのせいで動物や自然、さらには日本人の健康そのものが割を食っている
日本も自然環境と動物を守るために肉食を禁止にするべき
米と野菜と大豆製品と魚でいい+7
-30
-
31. 匿名 2019/11/08(金) 08:22:22
見てないからよく解らないけど、
番組で出てきた動物って、飼い主がいるか、ショップからの協力か、そういう仕事の動物なんじゃないの??
おうちがないの?誰か里親になって!って、そうお願いしないとあの猫を収録後捨てるとでと思う感覚の方がよくわからない。+224
-31
-
32. 匿名 2019/11/08(金) 08:22:40
>>6
つまらないですよ
+25
-3
-
33. 匿名 2019/11/08(金) 08:23:13
女で動物好きをアピールする人って何か胡散臭いんだよね
サンシャイン池崎とか男性だと本当に優しい人なんだな~って思うけど、女は「動物に優しい私素敵でしょ?」みたいなあざとさが凄い+6
-55
-
34. 匿名 2019/11/08(金) 08:23:15
>>2
荒らしお疲れ様
+21
-4
-
35. 匿名 2019/11/08(金) 08:23:25
放送観てたけど、英語がよく分からなかったから、この子たちも連れて帰りたい!とワガママを言っていてみんなが困ってるのかと思ってた。
なんかスタジオの空気が微妙になってたよね。+18
-20
-
36. 匿名 2019/11/08(金) 08:23:49
保護猫ならテイラー連れて帰りたいって言うのかな?+1
-10
-
37. 匿名 2019/11/08(金) 08:24:44
もうちょっと内容がわかりやすいトピタイにできなかったものか?
放った一言 悲しいいってマイナス発言しか浮かばない+144
-3
-
38. 匿名 2019/11/08(金) 08:24:48
>>22
ええー…
じゃあ動物見る度に問題提起して里親募集しないと
「可愛い可愛いだけ言ってる能無し」みたいになるの?
アイドルが真似してこぞってやりだしそう。+21
-36
-
39. 匿名 2019/11/08(金) 08:25:03
アメリカでは保護された動物しかペットショップで売れないからね。疑問に思ったんでしょ+208
-3
-
40. 匿名 2019/11/08(金) 08:26:16
全く分からない人ばかりがトピに参加している+47
-2
-
41. 匿名 2019/11/08(金) 08:26:18
なんで捨て猫だと決め付けて、全国放送で勝手に里親募集するのが素晴らしいみたいになってるの!?
いい迷惑だよ!+13
-31
-
42. 匿名 2019/11/08(金) 08:26:19
これ観てた。「連れて帰りたい」って言ってたけどツアーとか回っている間お世話できないじゃん。まあ、シッターがいるんだろうけど。+6
-20
-
43. 匿名 2019/11/08(金) 08:26:50
この人ネコちゃんが大好きなんだって言ってたよ+24
-4
-
44. 匿名 2019/11/08(金) 08:27:19
アメリカではペットショップじゃなく里親が当たり前だからじゃない?+187
-2
-
45. 匿名 2019/11/08(金) 08:27:35
>>38
とりあえずはローラが真似しだすな。+63
-1
-
46. 匿名 2019/11/08(金) 08:28:57
>>44
そうそう。アメリカと日本の感覚の違いだよね。わかってない人がとんちんかんな突っ込みしてるけど+141
-4
-
47. 匿名 2019/11/08(金) 08:29:04
>>33
動物好きアピールと料理好きアピールは胡散臭いと思ってる。+7
-24
-
48. 匿名 2019/11/08(金) 08:29:27
昨日ちらっと見てたけど顔小さくてマネキンみたいにスタイル良くて可愛かった+13
-3
-
49. 匿名 2019/11/08(金) 08:31:16
>>46
それ言ったらマライアがアメリカと日本で違うのに理解しないで、
日本の放送でアメリカ基準のとんちんかんな事を言った事になるけど。+5
-20
-
50. 匿名 2019/11/08(金) 08:32:13
>>49
ごめんマライアじゃなかったw
やっべ+4
-22
-
51. 匿名 2019/11/08(金) 08:32:32
まさかこんな小さな子猫が売り物とは思わず保護猫と勘違いしたのでは?+82
-3
-
52. 匿名 2019/11/08(金) 08:41:44
>森圭介アナウンサーは「おウチは決まって…ノー」と返す。
ちゃんと後で説明したんだろうか+7
-0
-
53. 匿名 2019/11/08(金) 08:42:24
英語喋れないとこんな誤解が生じるよっていう例ですね+9
-2
-
54. 匿名 2019/11/08(金) 08:46:46
生後50日の子猫をスタジオに入れて、ゲスト盛り上げの小道具に使っていたのがちょっとかわいそうだった。成猫じゃだめだったのかな?
テイラーはひたすら優しかったよ。スッキリに来るテイラーは好き。+93
-3
-
55. 匿名 2019/11/08(金) 08:47:20
タレント猫じゃないの?こういうのって+11
-0
-
56. 匿名 2019/11/08(金) 08:48:55
>>3
テレビ番組のための商用として用意された子猫に不快感を感じたのだろうね。
仕事だから真っ向から否定する発言もできないけど、やんわりと文化の間違いを否定できるテイラー、尊い。+371
-6
-
57. 匿名 2019/11/08(金) 08:49:46
タイトルと内容が噛みあわなくて軽く頭がバグってますが+6
-3
-
58. 匿名 2019/11/08(金) 08:51:06
>>31
もしかしてアメリカのテレビ番組ってそんな感じなのかな…+10
-4
-
59. 匿名 2019/11/08(金) 08:51:20
子猫を見てかわいいって喜ぶかと思ったら
反応が違くて「悲しかった」って事?
番組の企画女の人だったの?+0
-9
-
60. 匿名 2019/11/08(金) 08:51:41
テイラー今回のアルバムのコンセプト的に濃いメイクにしてるけど本当はもう少しナチュラルなメイクの方が似合うのになあ…+19
-6
-
61. 匿名 2019/11/08(金) 08:52:29
犬は最後3ヶ月(だっけ?)は母さんと離しちゃダメって言われてるけど、猫はそんなことないの?+2
-4
-
62. 匿名 2019/11/08(金) 08:52:53
>>36
言わないんじゃん
テイラーは猫は“買う”派だから
しかも折れ耳スコティッシュフォールドを買ってる
動物愛護にはあんまり興味ないタイプ+12
-12
-
63. 匿名 2019/11/08(金) 08:55:36
もしアメリカに連れ帰るとして、入国の検疫で引っかかったりしたら猫はどうなるの?+0
-5
-
64. 匿名 2019/11/08(金) 08:56:38
野良猫でも渡したかと思ったら、高そうな子猫やないか…。
+8
-1
-
65. 匿名 2019/11/08(金) 09:00:34
>>1
「捨て猫じゃないから」とか
「血統書つきだから」とか
ちょっと的はずれな意見ばかりがコメントにくるこの国の文化自体が動物先進国からするとおかしいんだよね。
海外の特定の国々では、テレビ用とか、ペットショップとか、人間のお金のために動かされる商業用の動物自体がタブーとなってきている。テレビ番組にホヤホヤの子猫が出てきただけで違和感を覚えるんだよね。+87
-7
-
66. 匿名 2019/11/08(金) 09:01:25
>>63
検疫関連の職に近いからコメントするけど、
時間とお金をかければ日本からアメリカに猫は輸送できますよ。
炎天下に放置されたりしたら死亡事故とかもあるけどね。+4
-0
-
67. 匿名 2019/11/08(金) 09:12:37
>>63
そういえばプーチン大統領から秋田県知事に贈られた猫は空港で8ヶ月くらい足止めされていたような。+8
-0
-
68. 匿名 2019/11/08(金) 09:13:33
バカな番組
動物を物としか考えてないから+36
-1
-
69. 匿名 2019/11/08(金) 09:13:48
>>65
それ思ってる日本人もいるけど日本の法律自体がペットは器物扱いだから…。
命の尊さに行き着くのはまだまだ…。+7
-6
-
70. 匿名 2019/11/08(金) 09:14:03
>>31
アメリカで犬とか猫はブリーダーから買うから、概念が日本と違うんじゃない?
だからテイラーはペットショップから借りてきた売り物の猫とは思ってなくて、おうちが決まってない猫なら誰か里親になってくださいと言ったのではないかな。+117
-3
-
71. 匿名 2019/11/08(金) 09:14:24
>>52
途中まで嘘つきだったな。圭介+1
-3
-
72. 匿名 2019/11/08(金) 09:17:27
>>24
血統書つきとか関係ないよ
テイラーは日本が子猫や子犬を店頭販売して可愛いって言ってることに問題提起したんですよ!+95
-9
-
73. 匿名 2019/11/08(金) 09:19:25
テレビの現場に来るような猫は、高値で販売されるんじゃないのかね。+2
-5
-
74. 匿名 2019/11/08(金) 09:21:16
喜ぶと思って子猫を用意したら心配されたのか・・・
前にもブルーノマーズのライブの最前列に若いモデルを派遣させてキレられてたよね
なんか恥ずかしいね+28
-5
-
75. 匿名 2019/11/08(金) 09:33:17
>>24売れなかったら殺処分だけど?+10
-5
-
76. 匿名 2019/11/08(金) 09:33:38
見てた見てた。
テイラー優しいなって思ったよ。
スタジオの出演者もスタッフも誰も「売り物だよ」って言わないのね…
とはおもったけど。+21
-3
-
77. 匿名 2019/11/08(金) 09:34:14
>>22
いや面倒くさい人だと思ったわ+6
-28
-
78. 匿名 2019/11/08(金) 09:35:19
トピタイの書き方だとテイラーが悪いことを言ったように見えちゃうね。
彼女の動物愛はしっかりしてるから、そんなわけ無いと思ったけど。
優しい里親さんが見つかりますように。+24
-4
-
79. 匿名 2019/11/08(金) 09:35:22
芸能人だったら言わない空気読んだことコメントするのにね。すごく良い。私も気になってること。借りてきたの?ペットショップの在り方に前から疑問はあるんだけど。+10
-3
-
80. 匿名 2019/11/08(金) 09:37:40
>>62
連れて帰りたいけど、色々調べて無理だからって言ってたよ。(猫の体調考慮してそう思ったのかも)
スコ座りのスコ飼ってるみたいだけど、飼う前は知識少なかったのかもね。+3
-3
-
81. 匿名 2019/11/08(金) 09:39:45
>>33
余程周りに自分中心の人が多いんだね。
男でも女でも胡散臭い人は胡散臭い。動物家にいるよ〜とかいいながら女を連れ込もうとする男もいるから人による。+3
-2
-
82. 匿名 2019/11/08(金) 09:40:54
>>40
そうだよね。
バカばっかり…
+3
-5
-
83. 匿名 2019/11/08(金) 09:45:59
>>66
そうじゃなくて、日本出国〜アメリカ入国までの間になんらかの病気にかかってしまって入国できないような場合はどうなるのって意味です。+1
-0
-
84. 匿名 2019/11/08(金) 09:54:27
>>80
スコ飼ってることアメリカでは何も言われてないのかな?
ヒカキンはスコ飼ったとき色々言われたよね
テイラーはスコの病気のこと知ってるのかしら
ちょっと疑問に思った+5
-3
-
85. 匿名 2019/11/08(金) 09:56:06
>>73
そういう事じゃないんだよ・・+3
-1
-
86. 匿名 2019/11/08(金) 10:01:01
>>67
その間は誰がお世話しているんだろう。+3
-0
-
87. 匿名 2019/11/08(金) 10:06:05
さすがテイラーさん+4
-3
-
88. 匿名 2019/11/08(金) 10:10:38
スッキリ、びっくりするような海外大物ゲストがよく来るけど
おもてなしがトンチンカンなんだよなぁ
ゲストの優しさとやんわり通訳で保ててる感じ
テイラーも猫好き→子猫用意しよう!じゃなくて、もっと調べて考えられなかったのかな+30
-0
-
89. 匿名 2019/11/08(金) 10:11:45
>>6
あなたの方がお恥ずかしいと思います。
+18
-2
-
90. 匿名 2019/11/08(金) 10:19:59
この猫達がまさかペットショップで売ってる猫だと思わないからだよ
むこうでは保護猫が普通だからね+17
-3
-
91. 匿名 2019/11/08(金) 10:23:58
本当は自分が引き取りたいくらいだけど手続きとかが難しいから無理なんだみたいな感じに言ってたよね!そこまでしっかり調べたりもしてる言ってた。+8
-1
-
92. 匿名 2019/11/08(金) 10:38:18
ゲストのおもてなしのために生後まもない子猫を用意するってところがもうズレてるよね
日本の恥ずかしいところだわ+26
-2
-
93. 匿名 2019/11/08(金) 11:06:27
>>31
プロダクションからのレンタルならおうちがあると言えるのかもだけど、ペットショップの売り物の猫なら、売れなければ殺処分なの知ってるんだろうね。
ペットショップ反対なんだろうと思った。+24
-1
-
94. 匿名 2019/11/08(金) 11:19:51
日本とアメリカでは制度が違うからね
アメリカは譲り受けの制度がきちんとしてるから問題は少ないけど
日本だとまずは制度からきっちりしないと結局動物の保護自体が出来なくなる
保護するにも繁殖させるにも種を保存するにもお金がかかるからね
それをどこで調達するかって話だから+1
-2
-
95. 匿名 2019/11/08(金) 11:20:37
>>90
保護かブリーダーから直接だよね+2
-1
-
96. 匿名 2019/11/08(金) 11:27:39
テイラーが呼び掛けてくれたから子猫の価値が上がり欲しがる人たくさん出てくるだろうから大丈夫+0
-5
-
97. 匿名 2019/11/08(金) 11:41:29
ゲストが好きだからっていい加減こういうのやめろよって思う
志村どうぶつ園とか
子猫の時期にあまり変なとこ連れてきたり慣れてない人にベダベタ触らすな+18
-0
-
98. 匿名 2019/11/08(金) 11:44:34
アメリカの方が慈善事業とか色んなことで行動力あるよね
日本は口だけの偽善者が多い
世間体を気にして上っ面だけ+8
-1
-
99. 匿名 2019/11/08(金) 11:49:23
>>30
子猫を用意した事から、日本人は贅沢に繋がる??
なんで??
+4
-0
-
100. 匿名 2019/11/08(金) 12:03:53
スッキリって何でいつも滑り倒してるのかな+7
-0
-
101. 匿名 2019/11/08(金) 12:08:10
それよりテイラー曲を披露してくれたけど全部口パクでわろた
スッキリいくら払ったんだろう+16
-1
-
102. 匿名 2019/11/08(金) 12:09:42
加藤がテイラーさんがそんなに気に入ったのなら
これ あとで持って帰れますよね?(スタッフに向かって)
って猫をこれ扱いしていてイラッとした+30
-0
-
103. 匿名 2019/11/08(金) 12:17:29
猫好きなのか、ガルちゃん民認定ですね。+1
-1
-
104. 匿名 2019/11/08(金) 12:25:21
外タレに媚び売る為に子猫を用意したらアダになったね。前もアリアナの前で「マイケル・ムーアじゃねーよ!」やったら優しくフォローされちゃったし。
どちらも番組を盛り上げる為に、道具扱い、ぞんざいな扱いをした事に対してNOを突きつけてるんだよ。文化の違い、とかではなくモラルの問題。外タレに好かれようと命ある子猫を小道具として扱ったり、女芸人に捨て身のギャグをやらせるんじゃないよ。+28
-0
-
105. 匿名 2019/11/08(金) 12:26:03
>>101
生歌だとギャラがアップしちゃうからねー!+8
-1
-
106. 匿名 2019/11/08(金) 12:44:38
何年か前は激太りしたけどすっかり痩せたね。すごい。+1
-3
-
107. 匿名 2019/11/08(金) 12:50:35
森「テイラーさんが猫好きという事で、スタジオに可愛い子猫がやってきました!」
キャスト女「いや〜ん可愛い〜」
キャスト女、テイラー、子猫を胸に抱く
子猫のアップ。CM
観てなかったけど、こういう感じをねらったんだろうか?
日本のテレビはこういうのといきなり食べ物食べさせるのが多すぎ+8
-1
-
108. 匿名 2019/11/08(金) 12:57:40
「ワーォ、なんてキュートなの!!この子連れて帰りたいわ!!」
そんなのを期待してたら、まさかのまじめ返しでスタジオが沈黙したわけだ。安易な演出が裏目で、見事にやられたねw+23
-0
-
109. 匿名 2019/11/08(金) 13:06:27
これ見てたけどスタジオ内に気まずい雰囲気流れてた+8
-0
-
110. 匿名 2019/11/08(金) 13:10:44
こんな小さな猫をビジネス利用してるのを、猫好きのテイラーに見せるなんて非常識。+12
-1
-
111. 匿名 2019/11/08(金) 13:15:52
スッキリっていつもこういうミスするよね。日本人のゲストにやってることを外国人にしたってうまくいくわけじゃないのに。アリアナのときだって春菜が「シュレックじゃねーよ」の件やったら「あなたはそんなことない、ビューティフルよ」って言われて春菜たじたじだったじゃん。
日本の動物をビジネスに利用するところとか、自分を卑下して笑いをとるの、外国人相手に絶対やらない方がいいと思う。+30
-0
-
112. 匿名 2019/11/08(金) 13:39:01
スタジオに用意された猫、折れ耳のスコ?
柄が三毛位混ざってるからスコっぽくないけど。+4
-0
-
113. 匿名 2019/11/08(金) 13:41:24
>>83
あっごめんなさい。
空港には獣医師が必ずいますので、治療できますよ。+3
-0
-
114. 匿名 2019/11/08(金) 13:54:32
これ見てたけど
テイラーが子猫に喜んでたら
加藤が
「こんなもので喜んでくれてありがとうございます。」
って言ってたよ。
なんだこのジジイって思った。+39
-0
-
115. 匿名 2019/11/08(金) 14:10:31
アメリカってセレブの意識が高いから
日本よりもペット事情がすすんでいるように思えるけど
保護活動はすごく盛んでも
殺処分されるペット数は日本より多いから、日本より問題が少ないとは言えないよ
だからって日本のペット事情が最悪なのは変わりないけど
+13
-0
-
116. 匿名 2019/11/08(金) 14:35:24
>>17
自己紹介お疲れ様でーす+7
-2
-
117. 匿名 2019/11/08(金) 15:51:30
>>22
またローラが真似しそう+11
-1
-
118. 匿名 2019/11/08(金) 16:15:39
この人もタカビー猫みたい+2
-0
-
119. 匿名 2019/11/08(金) 17:03:35
>>11
イエーイ👊😃💕+2
-1
-
120. 匿名 2019/11/08(金) 18:22:22
>>84
テイラーも批判されてるよ
主にイギリスの動物愛護団体から猛批判された
イギリスはスコティッシュフォールドを生み出した国ながら(いやむしろ生み出した国だからこその責任と言うべきか)、
各愛護団体だけでなく獣医師協会もスコの繁殖を禁止するよう活動している
Animal Welfare Campaigners Call For Breeding Ban On Scottish Fold Cats Owned By Taylor Swift And Ed Sheeran www.elle.comAnimal welfare campaigners are not happy
+9
-0
-
121. 匿名 2019/11/08(金) 19:39:09
テイラーの化粧は薄い方が可愛いな+7
-0
-
122. 匿名 2019/11/08(金) 20:33:37
テイラー含め雑種じゃない猫ってどこで買うの?
血統書つきの猫を飼うの?+2
-0
-
123. 匿名 2019/11/08(金) 21:27:06
外人相手に好きな動物連れてくるサービスはやめた方がいいんでは?
奇異に映るだろうし虐待っぽく見られそうだから
+5
-0
-
124. 匿名 2019/11/08(金) 21:40:44
>>51
これがFAだろうね
小さい仔犬や仔猫
海外→可愛いから親元で安心して甘えていてほしいね
日本→可愛いから親から引き離して、段ボール詰めで配送して(途中で数割死ぬがしゃーない)競りにかけて、成長期だけどとことんダイエットさせて小さい姿をキープさせて、狭いアクリルの箱にずっと閉じ込めて売るぞ!+5
-1
-
125. 匿名 2019/11/08(金) 21:42:59
>>111
本当は日本の中でもしてほしくないことばかり+5
-0
-
126. 匿名 2019/11/08(金) 22:17:10
>>17
あんたも、いずれ劣化するんだよ?
悪口ってさ、自分に返ってくるの、知ってる?+7
-1
-
127. 匿名 2019/11/08(金) 22:54:10
コレ見てたけどテイラーはたぶんペットショップから連れてきてる猫だってわかってなかったし、日本では子猫が販売しているなんてわかってないっぽかったよ
日本の猫はかわいいから憧れてるけど、向こうに連れて帰るのは難しいって、
ちゃんと調べて理解しているみたいだったし
素直に里親はいるのか心配してテレビスタッフに
誰か里親になってあげてくださいとか言ってたもん
+5
-0
-
128. 匿名 2019/11/09(土) 00:47:56
>>17
もしかして、男?
女性が女性にこんな酷いこと言わないよね。
もし、女性なら、悲しいわ。+4
-2
-
129. 匿名 2019/11/09(土) 01:08:07
>>31
見てないからよく分からないと言いながら
テイラーの感覚が分からないと言える感覚の方が分からない+7
-1
-
130. 匿名 2019/11/09(土) 05:25:11
>>40
ね。びっくりした。
国が違うと文化が違うことを知らないのかな。
中高生の書き込みかと思う内容が多いけど、年重ねた人が多いはずなのに。がるちゃん。+4
-0
-
131. 匿名 2019/11/09(土) 05:27:21
自分が猫好きだからって猫が出てくる感覚にびっくりして、
この子たちどこの子、大丈夫?おうちはある子達なの??
という純粋な心配とお願いだったんでは。
これでテイラーが猫を欲しがったワガママだとか受け取る感覚の方がおかしいわ
行間読めない人ってやつですね+4
-0
-
132. 匿名 2019/11/09(土) 05:28:50
>>129
同意。
感覚麻痺してる。日本のペットショップ事情、深く考えず肯定している人達だよ。+4
-0
-
133. 匿名 2019/11/09(土) 08:21:19
>>122
ブリーダーさんとか、ペットショップ。
+1
-0
-
134. 匿名 2019/11/09(土) 10:51:51
ペットショップから連れてきてテイラーに見せただけなのにテイラーが『本当は私が引き取りたいのですが、どなたか里親になってください』って。
スッキリのメンバーが『審査とかすれば連れて帰れる』ってテイラーに連れて帰る事をすすめてて引く。
テイラーに買い取れとかこの番組何がしたいの?+4
-0
-
135. 匿名 2019/11/09(土) 11:35:47
>>134
テレビ関係者って一般人よりも時代の空気知らないんだなって思う
いまどき動物に対してこんなあからさまにいいかげんなことを、よりによって、そういったことに何でも意識高いのが当然のようになってる海外セレブの前でやっちゃえるなんてさ
そんな時代遅れの感覚の奴らがつくってるからテレビも面白くなくなったんだろうな+2
-0
-
136. 匿名 2019/11/09(土) 12:56:13
テイラー、ひたすら猫を撫でてて、録に司会者の話聞いてなかったよwもしかしたら次のアルバムの時スッキリ出てくれないんじゃ?ってくらいスタジオ微妙な空気になってた。
そりゃ本来親元にいるはずの子猫がこんな大量にスタジオに来てたら(しかも血統種ばかり)テイラーも何で?ってなるでしょ。
あの人はビーバーと違ってずっと昔からの猫を大事に飼ってるから(最近初めて子猫の新入りが来たけど)
マライアにも犬をあげますとか、アリアナの時の春菜の容姿弄りとか、日本のメディアはもっと考えろよと思うわ。+3
-0
-
137. 匿名 2019/11/09(土) 13:05:20
ドギツイグリーンのアイシャドウ、変だよね。
アルバムのジャケットくらいの方が綺麗だよ。+1
-0
-
138. 匿名 2019/11/12(火) 10:50:11
>>1
優しいよなぁ
見た目も完璧だし+1
-0
-
139. 匿名 2019/11/14(木) 00:48:36
加藤の発言には幻滅
日本の感覚おかしい
日本は大矢みたいのがごろごろいるからな+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
7日放送の『スッキリ』(日本テレビ系)に歌手のテイラー・スウィフトが出演。番組内で見せた動物愛が、ネット上で反響を呼んでいる。