-
1. 匿名 2019/11/08(金) 00:55:35
みなさんの彼氏さん、旦那さんはどちらのタイプですか?
モテるのはグイグイタイプですよね。
でも結婚するなら受け身の方がいいとも聞きます。
実際どうですか?
+25
-5
-
2. 匿名 2019/11/08(金) 00:56:28
ずこずこタイプ+8
-23
-
3. 匿名 2019/11/08(金) 00:56:54
グイグイくるタイプって振り回されるから苦手かも+110
-1
-
4. 匿名 2019/11/08(金) 00:57:26
受け身の人でちゃんと意見聞いてくれる穏やかな人がいい
+206
-3
-
5. 匿名 2019/11/08(金) 00:57:29
結婚する前は、グイグイきてた。
結婚したら、受け身になった。
+141
-0
-
6. 匿名 2019/11/08(金) 00:57:51
>>2+61
-1
-
7. 匿名 2019/11/08(金) 00:59:00
旦那は、ぐいぐいタイプで、家事を手伝ってくれるし 短気じゃない人ですよ+22
-8
-
8. 匿名 2019/11/08(金) 00:59:05
最初はぐいぐい来てたな+68
-0
-
9. 匿名 2019/11/08(金) 00:59:19
>>1
ぐいぐいくる人とばっか付き合ったから、受け身の人と結婚したい+20
-3
-
10. 匿名 2019/11/08(金) 01:00:54
受け身ではなかったなアプローチはぐいぐい系
今でもどちらかというと率先して色々してくれるから私がついてってる
けど威張るわけではないし私が頼ったり甘えられる側だから楽です+70
-2
-
11. 匿名 2019/11/08(金) 01:01:10
ぐいぐいって?
付き合おう!って積極的ということ?
+21
-0
-
12. 匿名 2019/11/08(金) 01:01:25
受け身タイプはダメでした
なんかこっちが怒ったり指示しないと何も出来ない彼氏だった…+101
-0
-
13. 匿名 2019/11/08(金) 01:01:55
結婚するなら受け身がいいよ+30
-9
-
14. 匿名 2019/11/08(金) 01:02:19
グイグイタイプはチャラそう。だからといって完全受け身な男性もどうなの?中間くらいがいいよ。実際、中間が多いと思うよ。+80
-0
-
15. 匿名 2019/11/08(金) 01:02:22
>>2
ずっこのずーはずうずうしいのず
ずるがしこいのず
そーれが、どーした?
男の子だーい!って歌があった+3
-9
-
16. 匿名 2019/11/08(金) 01:05:11
始めグイグイぽく見せてたのに、いざ好意を向けられるとどうしていいか分からず受け身になる。
グイグイ見せるのは頑張ってたみたい+12
-1
-
17. 匿名 2019/11/08(金) 01:05:13
穏やかと受け身って違くない?
穏やかさは欲しいけど受け身な人はやだな
多少グイグイとか男らしさは欲しい+83
-1
-
18. 匿名 2019/11/08(金) 01:05:14
>>11
本能のままってこと+2
-0
-
19. 匿名 2019/11/08(金) 01:09:38
私からグイグイでした!
デキ婚だけど毎日幸せです!♡+11
-10
-
20. 匿名 2019/11/08(金) 01:10:00
受けみタイプって話し合いを避ける気がするのは私だけ?
主体的じゃないからむかつく+74
-2
-
21. 匿名 2019/11/08(金) 01:13:33
受け身タイプで女慣れしてないと思ったら不倫相手にはグイグイだった
まじで腹立つ+58
-0
-
22. 匿名 2019/11/08(金) 01:16:01
>>13
うん、彼は既婚者だけど受け身タイプだから不倫でも本気になる感じ
結婚したら良いよね
+9
-6
-
23. 匿名 2019/11/08(金) 01:16:41
グイグイタイプ
家では犬みたいに甘えてくる+18
-0
-
24. 匿名 2019/11/08(金) 01:19:50
わたしが旦那に惚れてグイグイいってたw
+17
-0
-
25. 匿名 2019/11/08(金) 01:24:24
仕事にはグイグイ
女性には受け身+14
-0
-
26. 匿名 2019/11/08(金) 01:24:37
受け身の男は女から来られるとすぐ浮気する
私の経験上+46
-2
-
27. 匿名 2019/11/08(金) 01:25:24
男がグイグイ追ってくるぐらい女が惚れられないと上手くいかない事が多い
+53
-3
-
28. 匿名 2019/11/08(金) 01:25:42
>>19
結婚したいがために、中出しに仕向けたんだね怖っ+11
-8
-
29. 匿名 2019/11/08(金) 01:26:38
受け身って優しい印象あるけど自分から動けないってイライラするよ
私がなんか言わないと何も気づかないから何もしない
言われたことだけ全てしてる
出かけるのも全部私が決めてるしつまらない〜+73
-2
-
30. 匿名 2019/11/08(金) 01:27:42
うちの夫はめちゃめちゃ受け身
休みの日に自分のしたい事とか食べたい物がなくて、私からいつも提案してる
でも私のしたい事を一緒にしてくれて、いつも振り回してばかりなんだけど文句も言わないから感謝してる+20
-3
-
31. 匿名 2019/11/08(金) 01:30:01
自分が受け身だから
ぐいぐい来られないと成立しない
+24
-1
-
32. 匿名 2019/11/08(金) 01:34:23
できたら女は受け身でいたい
グイグイ来るけどこっちの言うことやわがままも聞いてくれる人が1番よくない?
これしよう?ここ行かない?とか行動力ある人がいい。全部こっちが誘ったり提案してるとつまんなくなってくる
最近別れた元カレ!+44
-1
-
33. 匿名 2019/11/08(金) 01:34:57
受け身で無言な旦那
まじクソ+19
-3
-
34. 匿名 2019/11/08(金) 01:36:22
グイグイタイプ
・女慣れしてる
・熱しやすく冷めやすい
・空気読めない
+32
-1
-
35. 匿名 2019/11/08(金) 01:37:52
グイグイ来るのにわがまま聞いてくれて優しくて浮気しないってのが1番理想じゃない?笑+39
-2
-
36. 匿名 2019/11/08(金) 01:39:02
受け身な男って基本モテない男だよね
グイグイがみんなモテる人達ではないけど受け身は絶対非モテ+25
-5
-
37. 匿名 2019/11/08(金) 01:40:06
グイと受け身のバランスがめちゃくちゃいいので頼りにもなるしウザくもないです。+7
-1
-
38. 匿名 2019/11/08(金) 01:53:30
>>36
モテとかいうステージに興味ない層もいる+14
-3
-
39. 匿名 2019/11/08(金) 01:54:49
受け身だから
どこかの女がグイグイきたら
と思うと心配でたまらない+8
-2
-
40. 匿名 2019/11/08(金) 01:58:32
ずっと私がしゃべってるのを聞いてニコニコしながら相づち打ってくれる旦那は受け身だなぁーと思ってたけど、付き合おうやプロポーズ、大事な話し等も旦那からしてくれるから実はグイグイタイプなのかもしれないとこのトピ見ながら思った。
私いつもてのひらで転がされてるわ。+20
-2
-
41. 匿名 2019/11/08(金) 02:15:02
>>29
つまらない。は贅沢な愚痴っぽい、
羨ましい+3
-1
-
42. 匿名 2019/11/08(金) 02:29:54
出会ってすぐグイグイくる人は都合良いこと考えてる人ばかりだった。ヤリモクor家事育児介護丸投げ要員としての嫁候補とか。+10
-2
-
43. 匿名 2019/11/08(金) 02:32:47
>>1
受け身はつまんないよ
こっちから何にしても案を出したり計画しないと動こうとしないから
良い面は冷静に周りを見てる+23
-3
-
44. 匿名 2019/11/08(金) 02:38:51
最初ははグイグイだけど、実際に付き合うと受け身の人ばっかり。
楽だから良いけど+3
-0
-
45. 匿名 2019/11/08(金) 03:04:40
受け身タイプが好みだったけど、グイグイタイプにグイグイ来られて結婚した。色々と引っ張ってくれるし愛情もイタリア人のようにグイグイ注いでくれるので、私はすごく幸せものだと思う。寝なきゃ。+31
-0
-
46. 匿名 2019/11/08(金) 03:06:30
ちゃんと信頼関係を築いてからグイグイがいい
バランス取れてるのが一番+5
-1
-
47. 匿名 2019/11/08(金) 03:09:31
地元の友達も驚くほど私にはグイグイだった。
私自身愛されないと愛せないからそんくらいがちょうどいいかも+5
-0
-
48. 匿名 2019/11/08(金) 03:16:06
グイグイと受け身半々。笑+1
-0
-
49. 匿名 2019/11/08(金) 03:20:43
やんわりグイグイタイプ。
基本は受け身タイプかも。+1
-0
-
50. 匿名 2019/11/08(金) 03:22:09
>>6
カエル気持ち悪い。大嫌い!
オタマジャクシを一緒に取ろうと言われて性犯罪に遭ったから見たくない!それも叔父の息子に💢+1
-17
-
51. 匿名 2019/11/08(金) 03:48:34
>>1
中間がいいな
お互いに主張も出来るし補い合えるし+7
-0
-
52. 匿名 2019/11/08(金) 03:53:21
僕は彼女いない歴年齢のシコシコタイプです。+1
-7
-
53. 匿名 2019/11/08(金) 04:04:37
あ+0
-0
-
54. 匿名 2019/11/08(金) 04:08:12
ああ+0
-0
-
55. 匿名 2019/11/08(金) 04:32:58
受け身ですね
むかつくけど、案外素直に言う事聞いたりするので嫌いになり切れない
いいんですけどなんだかな。+0
-1
-
56. 匿名 2019/11/08(金) 05:12:33
男性で行動力無い人は無理
頼りないのと付き合いたくない+11
-0
-
57. 匿名 2019/11/08(金) 05:40:30
夫が受け身。
こっちが何か言わないと何にもしない。
言えばやるけど、言った範囲のことしかしない。
自分の頭で考えない。+10
-0
-
58. 匿名 2019/11/08(金) 05:42:22
彼氏はグイグイタイプ
付き合う前のアプローチも告白も付き合ってからもデートや何かするのも行動的でリードしてくれる
私の意見を最優先してくれる
最近、一緒に住み出したけど料理とか手伝ってくれたり作ってくれたり、やりっぱなしにせず洗い物もちゃんとしてくれる
+9
-0
-
59. 匿名 2019/11/08(金) 05:46:38
>>36
わかる。うちの旦那が受け身。
ママ友たちの中にいるとき、旦那はママ友に話しかけられないけど、
ママ友が旦那に気をつかって話しかけてくれるから、
ちやほやされたくて近くにいて、ひたすらラッキーを待ってるの。
+4
-1
-
60. 匿名 2019/11/08(金) 05:52:42
受け身な人って、真似してこない?
旦那がそうなんだけど、
私のやることなすこと、着ている服まで真似してくるから気持ち悪い。+6
-0
-
61. 匿名 2019/11/08(金) 06:27:53
グイグイしつつこちらの意見も聞き入れつつお互いの中間点で決定してくれるかな。
料理も月のうち半々で作るし、グイグイの割には出来た人だと思う。+2
-0
-
62. 匿名 2019/11/08(金) 06:28:41
>>60
あなたのことが大好きなのか、もしくは自分の意見のない人なのかで印象変わるね。+1
-0
-
63. 匿名 2019/11/08(金) 06:37:48
すごい受け身タイプの旦那ですが緊急時や即断即決してほしい場面とかはイライラしてるw
最終的な決定や結論は私が出すみたいな流れになっててあんまり良い気はしない
良く言えば慎重で冷静にこちらの意見も聞いてくれる人なんだけどね(責任転嫁は絶対しないし)
多分美味い具合に旦那の手のひらの上で転がされてる気もする+2
-0
-
64. 匿名 2019/11/08(金) 06:41:34
>>62
大好きとは違うんですよ💦
旦那の場合、自分で決めるより、真似するほうが簡単だと思ってるみたい。
+1
-0
-
65. 匿名 2019/11/08(金) 06:49:30
この二択なの?
どちらでも無い
優しさと頼りがいのかたまりみたいなタイプ+1
-0
-
66. 匿名 2019/11/08(金) 06:49:56
グイグイしてないけど、受け身でもないよ。どっちでもないなぁ。+0
-0
-
67. 匿名 2019/11/08(金) 07:03:28
付き合ったら受け身だった。
でもポイントはちゃんと抑えてるから気にはならなかった。
告白とプロポーズは受け身でも出来ないと男として価値はないと私は思う
それすら女任せの男はいらない+10
-0
-
68. 匿名 2019/11/08(金) 07:05:07
>>38
でもないんだよなw
そういうフリしてるだけ 傷つきたくないから
そういうやつが何かの拍子にモテだすと
途端に調子乗り出すよw+5
-1
-
69. 匿名 2019/11/08(金) 07:08:30
物腰柔らかで
いつも穏やかで優しい旦那
結婚前は控えめにグイグイ
結婚後も控えめで受け身
だけど‥エ◯チの時は
豹柄のヤル気満々パンツを穿いてくる(笑)+2
-0
-
70. 匿名 2019/11/08(金) 07:09:31
付き合う前はめちゃくちゃグイグイ来た。
付き合ってからは受け身。
旦那はチビだからモテるタイプじゃないんだけど昔からはそれを自覚していて、
「受け身になってたら誰とも付き合えないじゃん。
モテないやつこそガツガツ行かないとチャンスなんてない。
フラれてもダメで元々だから。」と言っていた。
だから意外とずっと彼女いたみたい。
+2
-0
-
71. 匿名 2019/11/08(金) 07:28:05
付き合う直前まではグイグイきた
今はシレ〜ってくる+0
-0
-
72. 匿名 2019/11/08(金) 07:36:36
グイグイも受け身も悪いところ引き出したらそりゃ悪くなるよ。
基本グイグイで私の言うことにだけ受け身になるのがいいかな。+1
-0
-
73. 匿名 2019/11/08(金) 07:36:36
表面グイグイだけど、こちらの要望を受けての任せとけ!グイグイだから
実際、受けグイグイ?+1
-0
-
74. 匿名 2019/11/08(金) 07:38:05
彼氏はグイグイタイプ
夫は受け身タイプです
恋愛するなら好奇心旺盛な面白い人がいい
結婚するならつまらないぐらいの男がちょうどいい+1
-0
-
75. 匿名 2019/11/08(金) 07:41:06
旦那と旅行の行き先とかで話してるときに、決めてくれるのはグイグイ?
一応私も提案するんですが…+0
-0
-
76. 匿名 2019/11/08(金) 07:46:33
>>41
そうなの???
自分のところも真面目でやさしいけどとことん受け身でつまらないことが最大の悩み。。。+3
-0
-
77. 匿名 2019/11/08(金) 07:51:30
結婚前からずーっと受身。
あまり受身過ぎてもイライラするよ。
+3
-0
-
78. 匿名 2019/11/08(金) 07:52:44
グイグイくるタイプだと思う
でも私はグイグイ来られても嫌なものは嫌、無理なものは無理って言ってる笑
グイグイタイプでも受け身タイプでも私はハッキリ嫌なものは嫌って言うからなぁ。+1
-0
-
79. 匿名 2019/11/08(金) 07:56:13
付き合う前ぐいぐい
付き合ったあと受け身w
仕事で凹んでる時はぐいぐいくる。めんどくせー早く言えよなんかあったの?とかw
普段は受け身。されるがままだからひたすらくっついてるw+0
-0
-
80. 匿名 2019/11/08(金) 07:56:22
夫が受け身で、旅行計画するタイプじゃないから、子供のために私がやっていた。
「次は何?」「これって〇〇だね(批評)」ってお客さんのような態度、
自分は何も考えずに世話してくれるのを待っているだけ、感謝もお礼もない。
アホらしくなって、旅行するのはやめた。+3
-0
-
81. 匿名 2019/11/08(金) 08:05:43
受け身だけど、いざというときは
グイグイ引っ張ってくれる人
(が理想ですw)+0
-0
-
82. 匿名 2019/11/08(金) 08:06:41
旦那が受け身。
子供の診察に行かせると、医師の言うがままになってる。
「先生にお任せします」とか言ってる。
↑医師に逆らえってことじゃなくて、自分で考えたり、意見や質問を言うことをしない。
「なんでこの薬が処方されるの?」
「知らない、向こうが出してきた」
「レントゲンしたの?なんで?」
「知らない、向こうが言ってきた」+3
-0
-
83. 匿名 2019/11/08(金) 08:07:23
>>1
バランス…だと思うなぁ。
うちの夫はグイグイタイプ。
それでこっちは楽な部分もあるし、ワンマンでモラハラ的な部分もあるし。
けっこうしんどい時もあります。
受け身タイプの人を選べばよかったなぁ、と思ったりもするけど、それだと優しいと感じる反面、きっとイライラさせられたり物足りないと感じたりもするんだろうな。
中間の人がいい。だけどそんなバランスの良い人はなかなかいないのでは?+2
-0
-
84. 匿名 2019/11/08(金) 08:11:26
子供の学校トラブルで、最終兵器として「お父さん」を登場させることあるよね。
受け身の旦那はそういう場で、毅然と振る舞えない。
こっちが被害者であっても、
丸く収めよう、コトを荒立てないようにしようとする。
交渉は相手の言うがまま丸め込まれておしまい。
と言うのが想像つくので、我が家は「お父さん」は家族を守る武器になれない。
受け身って優しさじゃなくて、頼りにならない短所だと思う。+2
-0
-
85. 匿名 2019/11/08(金) 08:20:55
受け身タイプな彼氏です
甘えても私を受け入れてくれるので
安心して接することが出来ます+1
-0
-
86. 匿名 2019/11/08(金) 08:23:41
一見、静かそうで穏やかな旦那だけど、グイグイでした。
そのギャップが良かった。
シモの話で恐縮だけど、Hもグイグイです。
人って見た目じゃわからんね。+2
-0
-
87. 匿名 2019/11/08(金) 08:27:57
>>40 大事なことが伝わってない感じがしてならない。
+1
-0
-
88. 匿名 2019/11/08(金) 08:36:38
グイグイ過ぎず受け身過ぎずの丁度良いタイプです(^^)
基本穏やかでいざという時に行動力がある感じ。
最高のパートナーだと思ってる。+3
-0
-
89. 匿名 2019/11/08(金) 08:39:35
ぐいぐいしたいけど嫌われるのが怖くて控えめぐいぐいだった。結婚した今は常にぐいぐい。若干ウザいときもあるけど幸せかも。+1
-0
-
90. 匿名 2019/11/08(金) 08:49:03
>>24
清清しい!+2
-0
-
91. 匿名 2019/11/08(金) 08:53:13
グイグイじゃないけどものすごく親切にしてくれた。
結婚したら受け身で親切。+2
-0
-
92. 匿名 2019/11/08(金) 09:00:38
日常生活では主導権は私。受け身の夫。
でも夜だけグイグイ来る夫(笑)
まさに理想の男!!
+2
-0
-
93. 匿名 2019/11/08(金) 09:02:16
学生時代の同級生の彼が男女誰からも好かれて、真面目で優しいと評判だったけど、付き合って思ったのは『受け身』
自分からアクションを起こさない、リードしないできない、何でもかんでもこちらの指示待ちこちらのリアクション待ち。
初えっちとかイベントとかも、まあお察しです。何もかも私がアクションを起こしたりアイデアを出すことに嫌気がさし、数年付き合ったけど別れました。
イケメンで優秀だったけど、それと男性的魅力とはまた別。
今の夫はグイグイな方。でも優しいし尊重もしてくれる。
いつもじゃなくてもいいから時にはリードやエスコートしてくれる男性じゃないと私は無理。
+3
-0
-
94. 匿名 2019/11/08(金) 09:12:54
>>5
一番良いパターンじゃん。羨ましい!+9
-0
-
95. 匿名 2019/11/08(金) 09:20:10
>>28
こういう女なんなのw+0
-2
-
96. 匿名 2019/11/08(金) 09:51:36
付き合う前から付き合って半年はぐいぐい来てた。
それ以降は受け身すぎるぐらい受け身。+1
-0
-
97. 匿名 2019/11/08(金) 10:01:13
全て受け身!
恐ろしいくらい自分からはなにも動かない
だがしかし元カノの時は旅行の計画も自分で立ててたらしい
別れて私と結婚してからも偶然あった元カノが悩んでたら「相談ならいつでものるよ」って言ったとか報告された
それどこの人の話ですか?うちの旦那じゃないよね
という心境+4
-0
-
98. 匿名 2019/11/08(金) 10:07:47
奥手で大人しい感じで女性にグイグイ行けない感じの夫が一生懸命アプローチしてくれたの嬉しかった。
結婚してからはひたすら受け身。笑
けど家事も育児も一緒にやってくれるから感謝。+4
-1
-
99. 匿名 2019/11/08(金) 10:21:23
恋愛のアプローチの仕方が苦手で受け身でも、仕事や計画立てることに関して積極的にリードできるなら問題ないよ。+1
-0
-
100. 匿名 2019/11/08(金) 10:26:33
>>26
意外!
受け身=浮気できないorやらない
能動的=自分から進んで浮気する
なイメージかと思ってた+1
-2
-
101. 匿名 2019/11/08(金) 10:26:44
>>15
アンデルセン物語のズッコの歌だね
大好きだよー
山田康雄さんが歌ってたよね+2
-0
-
102. 匿名 2019/11/08(金) 11:20:57
私の彼は見た目は草食系ですが、性格はグイグイというか引っ張ってくれて頼りになります
大好きですよ+0
-0
-
103. 匿名 2019/11/08(金) 11:22:53
>>21
どうでもいい相手だからグイグイいけたんでしょ。
本命のあなたには嫌われたくないから受け身になっちゃったんじゃない?
わからないけどね(笑)+6
-0
-
104. 匿名 2019/11/08(金) 12:13:30
彼氏はグイグイくるタイプだったけどちゃんと待っててくれた+1
-0
-
105. 匿名 2019/11/08(金) 12:36:48
ずーっと受け身。+0
-0
-
106. 匿名 2019/11/08(金) 15:18:28
基本的に受け身だけど頑張ってきてた。付き合ってからはかなりぐいぐいの時があったので疲れて避けると全くグイグイしなくなった。+2
-0
-
107. 匿名 2019/11/08(金) 16:46:46
最初は私を落とす為にグイグイタイプだった。
それから結婚してグイグイは来なくなったけど、なぜかシャイタイプに変わったw
私が好きすぎて恥ずかしいらしい。
いつまでも優しくて大切にしてくれるけど、たまにはグイグイ来いよwww+2
-0
-
108. 匿名 2019/11/08(金) 16:49:29
>>20
話し合いは受け身タイプの人でも出来るよ。+0
-0
-
109. 匿名 2019/11/08(金) 16:52:14
受け身な時もあればグイグイな時もある。
+1
-0
-
110. 匿名 2019/11/08(金) 20:58:59
>>6
このカエル、私は好きだ
鳥獣戯画?+0
-1
-
111. 匿名 2019/11/08(金) 23:18:35
中高時代って凄く可愛い子は基本ワイルドなヤンキーに執拗に迫られて交際するパターン多くない? もちろんすぐに別れるんだけど。処女だけ強奪されるみたいになる気が。
それでさすがに20超えると徐々に男を見る目が養われてきて引っかからなくなるけど。
+1
-0
-
112. 匿名 2019/11/08(金) 23:22:54
美人
「男って皆グイグイしつこくて嫌だわ」
・・・・・
「最近の男は草食系過ぎ!」+0
-0
-
113. 匿名 2019/11/08(金) 23:38:42
はじめはシャイで受け身だったけど、プロポーズの頃にはグイグイ系に。打ち解けるのに時間がかかるタイプかな。+0
-0
-
114. 匿名 2019/11/08(金) 23:57:32
うちの旦那は受け身なんだけど素直な性格だから、私の好みに合わせてくれるよ。
インテリアだけでなく、車の色も。
あと旦那の服のセンスが壊滅的に悪いから(ボーダーシャツの上にチェック柄のシャツを着るみたいな)コーディネートしてあげたら素直に着てくれるよ。+2
-0
-
115. 匿名 2019/11/08(金) 23:58:43
>>107
旦那さんかわいいww+1
-0
-
116. 匿名 2019/11/09(土) 00:07:36
グイグイでもなくグイッぐらい。私が乗り気じゃない時や別の日が良い時なんかはあっさりとしてるので相性がいいのかなと思ってる。でも最近は歳のせいかお互いに声を掛け合うぐらいかな。こうやって老夫婦になってくんだなぁ。+0
-0
-
117. 匿名 2019/11/09(土) 00:59:13
受け身タイプ!!
今まではグイグイ系ばっかだったけど、今の彼氏はほんとに穏やかな人w喧嘩になってもすぐ仲直りできる!反省してくれる!結婚向きだなーって思いました^^+0
-0
-
118. 匿名 2019/11/09(土) 07:10:02
グイグイで、勝手に決めちゃう
グイグイじゃなかったら、結婚出産するタイプじゃなかったから…と、子供を見ながら言い聞かせてる
でも、肝心な事は返事もしないで、スルー
スルーしてるくせに、合わせろ!って感じ
解決する気がなくて逃げてるから、冷める
受け身というのか…
邪魔をするタイプじゃなきゃ、なんでもいいのかも
うまく言えないけど、矛盾した言動を取らない人は邪魔にならないと思う
+0
-0
-
119. 匿名 2019/11/09(土) 07:13:20
ずっと受け身の人は、段々男として見れなくならない?
穏やかなのはいいけど
肝心な所で、グイっとしないと
当たり前の事を書いちゃった+1
-0
-
120. 匿名 2019/11/09(土) 21:03:20
仕事とか愛情表現はぐいぐいだけど、日常生活はこれでもかってくらい受け身。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する