-
1. 匿名 2019/11/06(水) 20:40:22
自分が愛用してる物や、ちょっと品質は劣るけど安いから使ってる物、実は知らないだけで他に品質が良くて値段が変わらない物があるかもしれない!と言うことで、同価格もしくはそれ以下で買えて、より品質が良い商品を教え合いましょう😊
私は食器用洗剤を少しお安めのキュキュットを使ってるのですが、1回の洗剤量が多くないとあんまり泡立たない気がして、やっぱり少し高めのJOYを買うべきか、、、といつも悩みます。
キュキュットと同価格以下でJOY並みの洗剤があったら教えて欲しいです!
+90
-5
-
2. 匿名 2019/11/06(水) 20:41:09
>>1
想像以上に小さい価格差の話だった。+368
-6
-
3. 匿名 2019/11/06(水) 20:41:28
出典:up.gc-img.net
+7
-11
-
4. 匿名 2019/11/06(水) 20:42:01
ジョイは荒れるんだよなーだからキュキュッとやねん+286
-1
-
5. 匿名 2019/11/06(水) 20:42:03
キュキュットで思い出したけど
メディキュットの安くて質がいい版知りたい+113
-0
-
6. 匿名 2019/11/06(水) 20:42:51
>>1
そんくらいの規模の話なら1回買ってみたらどう?笑+140
-4
-
7. 匿名 2019/11/06(水) 20:43:13
100均なんかで充分な物結構あるよね。
+86
-5
-
8. 匿名 2019/11/06(水) 20:43:32
洗濯洗剤、液体でも安い粉でも、そこまで大きな違い分からない…。+58
-8
-
9. 匿名 2019/11/06(水) 20:45:30
ジョイ→キュキュット→マジカの順に使ったけど、この中だとマジカが一番手荒れしなかったし使い心地が良かった。
価格は覚えてないや。+176
-5
-
10. 匿名 2019/11/06(水) 20:46:27
無印のPPメイクボックスとダイソーの積み重ねボックス
積み重ねずに上からポイポイ入れる用途で使うなら本当に全然変わらないから後者でOK
無印好きの旦那も違い見抜けてなかった+166
-7
-
11. 匿名 2019/11/06(水) 20:47:12
>>1
私の中ではジョイ>マジカ>キュキュット
でかい詰め替え用を安くなったタイミングで更にクーポン使ったりして買ってるよ。+49
-5
-
12. 匿名 2019/11/06(水) 20:47:31
>>8
冬は粉だとたまに溶けきってないから液体にしたよ+36
-3
-
13. 匿名 2019/11/06(水) 20:47:33
+166
-4
-
14. 匿名 2019/11/06(水) 20:47:42
前田歯科医院より吉田歯科医院の方が良いよ
あまり患者さん入ってないから腕悪いと思われがちだけどそんなことない
患者さん少ないぶん短い間隔で診てもらえるし先生穏やかで良いよ
前田歯科は次の予約が1ヶ月先とか長い上に前回の処置忘れててびっくりした
カルテに記録してないのかと呆れたよ+12
-78
-
15. 匿名 2019/11/06(水) 20:48:28
>>1
JOYは朴夫婦がCMやってるから絶対買わない+352
-6
-
16. 匿名 2019/11/06(水) 20:50:04
>>4
おまけにキュキュットは野菜や果物も洗えるんやで
+74
-8
-
17. 匿名 2019/11/06(水) 20:51:08
今まで箱入りティッシュ買ってたけど、ビニールに入ったティッシュでも全く問題無かった
値段も70円位違った
+331
-2
-
18. 匿名 2019/11/06(水) 20:51:11
ダイソーの歯磨き粉(韓国製ではない)。日本で製造されてるし、ハッカの匂いがやんわりとしてるから、子供でも使いやすい。しかも綺麗に汚れも落ちる。
+33
-5
-
19. 匿名 2019/11/06(水) 20:51:56
>>15
そう言われてみれば、あのCM見なくなったなぁ。
爆笑問題の田中夫妻のは見かけるけど。
やっぱタピオカの件のせい?+181
-2
-
20. 匿名 2019/11/06(水) 20:52:01
>>10
そう!どこがどう違うか全く分からないです。製造元一緒では?
因みに6つ仕切りがあるタイプは、冷蔵庫のマヨネーズ、カラシやわさびを入れてます。便利です。+16
-1
-
21. 匿名 2019/11/06(水) 20:52:23
+53
-23
-
22. 匿名 2019/11/06(水) 20:52:35
ケンタッキーの500ランチ
オリジナルチキン一つとビスケットとコールスローとドリンクで500円
これが昼にちょうどいい。+171
-1
-
23. 匿名 2019/11/06(水) 20:53:15
洗い物の場合は油汚れは近所の米屋さんから無料でぬかをもらってそれを使います。
食器用洗剤より遥かに簡単に落とせます。+10
-11
-
24. 匿名 2019/11/06(水) 20:54:26
>>14
どの地方の歯医者さんですか?+35
-0
-
25. 匿名 2019/11/06(水) 20:56:03
>>10
パクリデザインを買うのはモラルに欠ける人が多いよね
社会問題だよ
+4
-38
-
26. 匿名 2019/11/06(水) 20:56:35
>>9
私も同じ順序で試して、マジカで落ち着いてます。レモンピールが気に入ってます。
価格は特売や通販で時折やる限定セットやアウトレットのタイミングで購入してるので、無理なく使えてるかも。+76
-2
-
27. 匿名 2019/11/06(水) 20:57:12
同じ1900円商品でも、しまむらやイオンよりユニクロの方が縫製がいい。+224
-7
-
28. 匿名 2019/11/06(水) 20:57:14
>>14
こういう人ってガチなんだろうなぁ+72
-6
-
29. 匿名 2019/11/06(水) 20:57:57
>>25
同じ穴の無印+24
-0
-
30. 匿名 2019/11/06(水) 20:58:48
>>14
私は東江の出じゃないけど、東江ぽい性格で〜
みたいなコピペを思い出した。+2
-0
-
31. 匿名 2019/11/06(水) 20:58:58
>>9
金持ちか!笑+3
-13
-
32. 匿名 2019/11/06(水) 21:00:32
>>9
え、マジか?+12
-3
-
33. 匿名 2019/11/06(水) 21:02:15
こういうトピや話題が増えたね、最近の日本。
そりゃあ物価も給料が上がらないわけだ。+84
-1
-
34. 匿名 2019/11/06(水) 21:02:33
>>28
生まれかえらないと治らないよね+21
-0
-
35. 匿名 2019/11/06(水) 21:02:52
>>17
ビニールのは開けにくいけど、中身は本当に問題ない。+90
-1
-
36. 匿名 2019/11/06(水) 21:03:25
>>17
捨てる時もかさばらないし、持って帰る時も楽だしね+108
-2
-
37. 匿名 2019/11/06(水) 21:05:36
個人的にですが、「セブンプレミアム」商品をヨーカドーで買っています
台所洗剤、ボディソープ、シャンプー、コンディショナー、お値段が一番安く、品質は普通です
ここ一年ぐらいセブンアンドアイ製品ばかり買っている
そろそろ洗濯洗剤にも手を出そうかなと思っています+104
-2
-
38. 匿名 2019/11/06(水) 21:06:00
>>10
ダイソーは若干強度がないせいか、積み重ねる時に噛み合いづらい
無印は雑に重ねてもピタッと合う
でもダイソーでも十分だし、互換性あるからうまいこと織り交ぜて使ってます。笑+63
-2
-
39. 匿名 2019/11/06(水) 21:07:55
>>12
粉、私は洗面器に入れて、お湯(と言っても50度ぐらい)で溶かしてから洗濯機に入れたりしてたわ笑
今は面倒だから液体オンリー+18
-1
-
40. 匿名 2019/11/06(水) 21:07:56
>>1
地域によるのかな!?
私の住んでるところだと、価格はキュキュット>Magica>>JOYだからびっくり!
JOYだけ安いけど汚れ落ちないし使ってない…+42
-6
-
41. 匿名 2019/11/06(水) 21:08:16
>>1
容器はマジカが液ダレしなくていいから最初だけマジカ買ってなくなったらジョイ詰め替えてる
やっぱり洗浄力はジョイが一番+17
-7
-
42. 匿名 2019/11/06(水) 21:09:05
>>17
私も最近ずっと箱無しティッシュ。
捨てる時楽だよね。+139
-0
-
43. 匿名 2019/11/06(水) 21:09:22
>>28
いやネタでしょ。あなたとは笑いのツボが違うんだよ。+7
-18
-
44. 匿名 2019/11/06(水) 21:10:06
>>2
>>5
そうなんですけど笑。やっぱり永遠に買い続けるものなので、めっちゃ洗剤使ってしまってるなーと思いながら毎回食器洗いながらモヤモヤしてたんだよーう+5
-5
-
45. 匿名 2019/11/06(水) 21:10:25
>>22
へえーお得だね。知らなかった。今度お昼に行ってみます。+30
-0
-
46. 匿名 2019/11/06(水) 21:10:34
くまの絵の洗剤で洗うと、干すときに手が荒れます。+4
-7
-
47. 匿名 2019/11/06(水) 21:10:59
排水口ネットは100均で十分
+160
-2
-
48. 匿名 2019/11/06(水) 21:11:42
>>14
久しぶりに爆笑させてもらいました+32
-3
-
49. 匿名 2019/11/06(水) 21:12:07
>>1
キュキュットはジョイに比べて液が薄くて結局何度も洗剤足してる気がしてジョイに戻りました+19
-4
-
50. 匿名 2019/11/06(水) 21:14:56
>>47
ホムセンの方が安く上がるよ~
入っている枚数と値段よく調べてみて+35
-0
-
51. 匿名 2019/11/06(水) 21:18:11
>>41全く一緒!容器はマジカで中身ジョイ。
ちなみにキュキュットは酷い手荒れしたよ。今ジョイにして治りつつあるからやっばり手荒れ原因はキュキュットだと分かった。+11
-2
-
52. 匿名 2019/11/06(水) 21:18:15
私手荒れしないのがジョイしかない
キュキュットとかマジカだと手荒れして痒くて大変なことになる
CMしてた人が大嫌いだから買いたくなかったけど
自分の手肌に合うのがジョイしか選択肢がない+20
-2
-
53. 匿名 2019/11/06(水) 21:19:05
マックナゲット食べるなら、ローソンのからあげクンをたべる。
国産鶏肉100%って書いてるし。笑+16
-10
-
54. 匿名 2019/11/06(水) 21:19:07
>>17
わたしもビニールの買ってみたけどちょっと小さくない?コスパ良しだけどね!+51
-0
-
55. 匿名 2019/11/06(水) 21:21:04
>>1
カエルのマークの洗剤
あれ全然泡立たないからすごい量つかってリピは絶対ないと思った。
やっぱりジョイだよ+107
-5
-
56. 匿名 2019/11/06(水) 21:21:46
3000円くらいでDHCのBBクリーム塗ってたんだけど、ちふれ800円のBBクリームでも変わらなかった笑
肌荒れもしないし、私には合ってたよ。+68
-4
-
57. 匿名 2019/11/06(水) 21:23:42
>>50
110円で40枚入ってるのですが、それより安く買われてますか?+17
-1
-
58. 匿名 2019/11/06(水) 21:23:48
>>4
私も手荒れが気になってましたー
結婚して夫がストックしてあったから使ってるけど手のひらバッサバサ
キュキュット派です+31
-1
-
59. 匿名 2019/11/06(水) 21:27:35
これからの時期が旬の紅まどんな!まるでゼリーみたいなみかんです。
紅まどんなは全農の商標だから農協通しての販売じゃないと紅マドンナとして売れない。同じ品種が愛果28号で売られてます。
値段は半額くらいで買えることもあります。+68
-0
-
60. 匿名 2019/11/06(水) 21:28:20
>>17
うちの近所には中国製しかない。
みんなのところは日本製?+20
-0
-
61. 匿名 2019/11/06(水) 21:33:53
>>17
私も増税してから袋のやつにしてみたら思ってたより良い!
ストックするにもらかさばらないし、ゴミも少ないし前からこれなしとけばよかった。
箱のティッシュ最近安売りしなくなってたし。+70
-0
-
62. 匿名 2019/11/06(水) 21:34:53
>>17
いつもビニール買ってる
捨てるときもらくだよね+50
-0
-
63. 匿名 2019/11/06(水) 21:35:20
>>25
なんかいつもに増して字が小さい感じがするんだけど、表示変わった?+7
-3
-
64. 匿名 2019/11/06(水) 21:36:26
>>63
すみません、いつにも増してです笑+4
-1
-
65. 匿名 2019/11/06(水) 21:38:49
>>33
給料上がらないのに消費税は上がるからコスパの良いものを求めるしかないよ。
だからこういうお得なトピありがたいです!+97
-1
-
66. 匿名 2019/11/06(水) 21:39:57
>>46
ファーファ?+8
-0
-
67. 匿名 2019/11/06(水) 21:41:46
>>4
ジョイはアルカリ性だからね。キュキュットは中性だから、手荒れはジョイの方が出やすいかも。+34
-1
-
68. 匿名 2019/11/06(水) 21:47:31
>>47
私はステンレスにしたから
ネット不要になりゼロ円+3
-6
-
69. 匿名 2019/11/06(水) 21:48:00
>>55
フロッシュだね
海外のものだけど、日本では旭化成が作ってる
もともとつけおき用とかだから、日本のものとはちょっと使い心地が違うんだよね+42
-0
-
70. 匿名 2019/11/06(水) 21:48:54
>>60
日本製探して買ってみたけど破きにくいぐらいで使い勝手は変わりませんでしたよ
中国製みたいに嫌な臭いしないから私は使ってます
+15
-0
-
71. 匿名 2019/11/06(水) 21:51:17
キュキュットって、シャバシャバで少し押しただけですごい出てくる+13
-1
-
72. 匿名 2019/11/06(水) 21:58:06
>>1
洗剤は、界面活性剤なの割合が大きいものが良いよ
よくみると小さい字で書いてある+10
-1
-
73. 匿名 2019/11/06(水) 21:59:06
>>9
その流れでマジカに行ったけど
サラッとしている為か家族が使う時に大量に使ってしまうので、我が家的なコスパを考え、ドロッとしているJOYに戻ったよ。
+24
-2
-
74. 匿名 2019/11/06(水) 22:01:28
>>37
パッケージもシンプルでいいよね。
+22
-0
-
75. 匿名 2019/11/06(水) 22:01:46
>>5
あれ系はどれがいいのかホント迷うよね!
+5
-0
-
76. 匿名 2019/11/06(水) 22:02:53
子どもの書道用の墨汁を百均で買うか、
文具店で買うか迷ってる。
性能変わらないかな?+8
-1
-
77. 匿名 2019/11/06(水) 22:03:50
>>1
キュキュット好きで何年も使い続けている私😭こんな言われを受けるなんて😭+51
-14
-
78. 匿名 2019/11/06(水) 22:05:16
ユニクロを含めたファストファッションで、原産国が中国、ベトナム、インドネシア、バングラデシュ、カンボジア、タイなどいろいろあるけど、この中ではベトナムが一番縫製がキレイと聞いたよ。
ベトナム人、手先が器用で平均年齢が若いから目がいい。+79
-1
-
79. 匿名 2019/11/06(水) 22:10:34
>>76
100均で買った墨汁を子供に持たせたら、習字の先生から薄いから墨ですりなさいとダメ出し貰った。
判る人には通用しないって悟ったよ。😓
+34
-1
-
80. 匿名 2019/11/06(水) 22:13:18
軽い汚れにはフロッシュのパフュームフリー使ってて油汚れにはキュキュット使ってる。
フロッシュはフライパンや鍋の油汚れには不向きだけど肌に優しいし環境にも良いのが売りみたいなので使ってる。キュキュット無くなったらマジカ試してみようかな。
+7
-0
-
81. 匿名 2019/11/06(水) 22:16:10
>>1
色んなのに浮気して結局いつも行き着くのはJOY。他のを買うと銭失いってことがわかった。あ、わたしはですよ💦+15
-3
-
82. 匿名 2019/11/06(水) 22:18:46
>>55
あれはさ、ちょっと使い方が違うんよ+18
-1
-
83. 匿名 2019/11/06(水) 22:21:06
>>37
洗剤ではないんだけど、トイレ用のお掃除シートもおすすめです。厚みもあって使いやすくて安いですよ。+18
-0
-
84. 匿名 2019/11/06(水) 22:23:19
>>17
ティッシュをケースに入れるようになってからビニールの方にしたけどめっちゃ快適。安いしかさばらないし、ゴミ処理が楽。+30
-1
-
85. 匿名 2019/11/06(水) 22:23:57
>>1
嘘でしょ⁇
ジョイ嫌いなんだけど!
キュキュットの方が汚れ落ちるよ!
+65
-4
-
86. 匿名 2019/11/06(水) 22:25:46
>>9
マジカは泡立ち悪い+23
-0
-
87. 匿名 2019/11/06(水) 22:33:32
>>1
ジョイが洗浄力高くてオススメ
手荒れが気になるならマジカ
超強力で落ちないスポンジホルダーを発見!?ついでに無印の"神"スポンジ&洗浄力◎のジョイコンパクトで食器洗いを大改善 | OKIRESI(オキレジ)okiresi.com超強力、ホルダー、最強、スポンジ、無印良品、ジョイコンパクト、洗剤、セット、食器洗い、改善、評価、ランキング、泡立ち、JOY、神、消耗品、日用品、洗浄力、日用品、P&G、泡復活、LION、チャーミーマジカ、オススメ、使い易い、億劫、LANGRIA、石鹸、耐荷重...
+6
-2
-
88. 匿名 2019/11/06(水) 22:41:31
>>4
>>9
ジョイは手荒れするんですね!出来るだけゴム手袋してるけど、急ぎの時は素手だし肌弱いから気になるところです。+5
-0
-
89. 匿名 2019/11/06(水) 22:41:56
>>79
やっぱそうか。
教えてくれてありがとう。+4
-0
-
90. 匿名 2019/11/06(水) 22:43:02
>>17
ビニールのティッシュはティッシュケースに入れないと使いにくいですか?+6
-0
-
91. 匿名 2019/11/06(水) 22:48:19
>>90
私もそう思ったけど全く問題無かった
もっと早くこれにすれば良かった
節約した気分になれる+7
-0
-
92. 匿名 2019/11/06(水) 22:50:15
主です!
洗剤について沢山コメントあって嬉しいです!
色々なご意見ありますが、比較的ジョイ推しの方が多いかな?マジカも実は使ったことがあって、やっぱジョイかなーと思ってた所です。手荒れのしにくさなど、各商品それぞれ特徴ありですね!ありがとうございます!次はやっぱジョイ買ってみようかなーと思います!
引き続きみなさんの情報交換の場になりますように。+19
-7
-
93. 匿名 2019/11/06(水) 22:51:45
>>1
私もキュキュット派なんですが
先日、購入した雑誌で
LIONのチャーミークイックVの汚れ落ちが良いって。+14
-1
-
94. 匿名 2019/11/06(水) 22:57:10
>>37
シャンプーが激安でびっくりしました
夏なら十分な感じで+4
-0
-
95. 匿名 2019/11/06(水) 23:04:46
>>1
ウタマロキッチン+8
-0
-
96. 匿名 2019/11/06(水) 23:07:28
>>65
卵が先か鶏が先か、だね。+2
-4
-
97. 匿名 2019/11/06(水) 23:10:28
>>95
私も!
ポンプ式なのがお気に入り。
でも店舗で売ってるの見たことないな……いつもネットでまとめ買いしてる。+6
-1
-
98. 匿名 2019/11/06(水) 23:10:47
>>76>>79
私学校で働いてたけど、別に習字習ってたわけでもないけど100均のはすごく薄いからすぐ分かったよ。
授業でも100均のは禁止でした。
ただ、洗濯したら落ちるっていう墨汁が100均から出てて、あれは自宅で練習するにはいいなぁと思いました。
+27
-0
-
99. 匿名 2019/11/06(水) 23:12:28
キュキュット派。
ジョイは湿疹出来る。使える人は肌が強いんだろうね。+16
-0
-
100. 匿名 2019/11/06(水) 23:14:59
洗剤とティッシュのトピになってて草+17
-1
-
101. 匿名 2019/11/06(水) 23:16:34
>>68
ステンレスでもネットいるでしょ?+21
-0
-
102. 匿名 2019/11/06(水) 23:19:42
クレラップは高いのに破れやすいのは私だけ…?!
いろんなPBの無添加ラップが安くて使いやすい+34
-2
-
103. 匿名 2019/11/06(水) 23:21:47
>>93
LDKかな?
LDKって異様に
「チャーミークイックV」推しじゃない?(笑)+25
-0
-
104. 匿名 2019/11/06(水) 23:23:09
>>4
ジョイでボロボロになって、泡のチカラに変えたら肌荒れしなくなりました!+10
-0
-
105. 匿名 2019/11/06(水) 23:24:28
>>94
えー、そうなんだー!!
ダンナ異様にシャンプー使ってるみたいで
減りが早い早い💦
(ちなみにトイレットペーパーも💨)
次回からそれにしようかな?+6
-1
-
106. 匿名 2019/11/06(水) 23:33:34
>>103
>>93そうです..ww
+4
-0
-
107. 匿名 2019/11/07(木) 00:09:26
>>102
サランラップも縦にすぐ破れる+3
-3
-
108. 匿名 2019/11/07(木) 00:14:44
ウタマロ+9
-0
-
109. 匿名 2019/11/07(木) 00:20:50
>>37
セブンブランドいいよね
安いのに普通に使える
+12
-0
-
110. 匿名 2019/11/07(木) 00:28:19
>>39
ジェルボールが1番楽じゃない?+4
-3
-
111. 匿名 2019/11/07(木) 01:43:51
>>31
ごめん、私も洗剤のランクというか、値段よくわかんないや。
250円くらい?+6
-0
-
112. 匿名 2019/11/07(木) 02:04:07
マジカの速乾使うと戻れないな
食洗機あるけど一人だし使わないからとても楽
洗って風呂入って出てきたら乾いてるから、拭かずにすぐしまえる+5
-0
-
113. 匿名 2019/11/07(木) 02:18:00
>>1
キュキュットはJOYと洗浄力そんなに変わらない印象。
泡切れがキュキュットの方が断然いい。
JOYは泡切れが悪くてなかなか洗い終わらない。+8
-1
-
114. 匿名 2019/11/07(木) 07:29:30
横だけど、食器洗いするときにゴム手袋すれば、手荒れがどうのこうのって言わずに済むじゃない。+8
-0
-
115. 匿名 2019/11/07(木) 10:17:59
意思の強い弱いなんて関係ないんだろうと思うよ
だからこそ手を出しちゃいけないんだけどね
過去に経験あって止めてる人もただでくれたり、そういう環境あるならまたやると思う
ある程度やったら死んでしまうならいいんだけどね+0
-2
-
116. 匿名 2019/11/07(木) 10:18:47
>>115
ごめんなさい、トピ間違ってる(汗)+6
-0
-
117. 匿名 2019/11/07(木) 11:48:44
>>14
HUITA+1
-0
-
118. 匿名 2019/11/07(木) 12:58:55
>>86
マジカは、泡切れの良さがセールスポイントだったはず。+1
-0
-
119. 匿名 2019/11/07(木) 14:50:23
>>103
値段と匂いと界面活性剤の比率でそれ使ってる
ある日歯医者の待合いでLDK見たら推されててちょっと嬉しかったw+4
-0
-
120. 匿名 2019/11/07(木) 16:06:55
>>73
JOYって、原液使うときより詰め替えボトルの中身無くなって、そこに水入れて使う時が汚れ一番よく落ちない?
最初から水で薄める勇気はないんだけど。+2
-0
-
121. 匿名 2019/11/07(木) 16:11:57
>>112
そんなにすごいんだ!それ便利でいいね
今度買ってみよう~~+3
-0
-
122. 匿名 2019/11/07(木) 16:30:49
シャンプーの話でいいかな。
浴槽洗い用に、キャンドゥーで100均のシャンプー買ってみた。
試しに、髪に使ってみたら意外と調子がいい。量もあってかなりお得。使い続けてみないとわからないけど。
だめだったら浴槽用に戻すだけ。+3
-0
-
123. 匿名 2019/11/07(木) 17:18:33
アタックのスプレータイプのドラム式専用洗剤。注ぎやすいから買ったけど、中身安い液体洗剤で良いかなって検討中…+1
-0
-
124. 匿名 2019/11/07(木) 18:16:39
>>1
チャーミークイックおすすめです。キュキュットと同じ感じで、乾いた時に水滴の跡がそんなに残らず、グラスなど拭き上げなくても大丈夫です。香りも弱くていいです。うちの近所は大体詰替えが98円で安いのもいいです。+3
-0
-
125. 匿名 2019/11/07(木) 21:44:25
>>21 ユーj…?いややっぱりジョイ!
+2
-1
-
126. 匿名 2019/11/07(木) 23:35:07
ファーマアクト(熊野油脂?)の無添加シャンプーがほんのりラベンダーとゼラニウムの香りで安いし良いです。
髪質もそんなに変わらず。
詰め替え用はスーパーで100円代で買えます。+3
-1
-
127. 匿名 2019/11/08(金) 22:09:52
>>17
私も箱なし買う、デザインもシンプルで好き
箱ありの5色セットは赤とか青とかインテリア似合わなくて困るから+1
-0
-
128. 匿名 2019/11/08(金) 22:11:07
>>123
私はトップのナノックス入れて使ってます
ナノックスのが安かったから+2
-0
-
129. 匿名 2019/11/08(金) 22:13:35
プライベートブランドのお餅
美味しいから毎年買っているよ+1
-0
-
130. 匿名 2019/11/10(日) 23:13:27
>>128
ナノックス!!
ありがとう、ちょっと試してみる!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する