-
1. 匿名 2019/11/06(水) 18:10:25
また12月6日から、「イズミル王子へのラブレター」スペシャル企画を実施。イズミル王子への熱い想いを手紙にして、ツイッターやインスタグラム、郵送で送ると、細川智栄子あんど芙~みんの直筆サイン入りグッズが当たるプレゼントキャンペーンとなっている。+88
-0
-
2. 匿名 2019/11/06(水) 18:11:32
いい加減終わらせてほしい+339
-2
-
3. 匿名 2019/11/06(水) 18:11:48
作者は何歳なんだろう?+166
-0
-
4. 匿名 2019/11/06(水) 18:11:50
もう字で良いからラストまでざっくりネタバレして欲しい+277
-1
-
5. 匿名 2019/11/06(水) 18:11:50
ごめんなさい、もうギブしました💦+252
-1
-
6. 匿名 2019/11/06(水) 18:12:00
自分が生きている間に終わらない気がする+185
-1
-
7. 匿名 2019/11/06(水) 18:12:30
…NANAとガラスの仮面もいつ終わるのだろう+240
-1
-
8. 匿名 2019/11/06(水) 18:13:18
もうハッピーエンドで良いです。
+159
-0
-
9. 匿名 2019/11/06(水) 18:13:29
>>3
84歳らしいよ+162
-0
-
10. 匿名 2019/11/06(水) 18:13:33
で、なんて言えばいいの?w
+8
-4
-
11. 匿名 2019/11/06(水) 18:13:50
母と叔母が若い頃から楽しみにして読んでたけど全然終わる気配ないし今は二人とも話題にすらしない
そういう読者沢山いそうだよね
結末のシナリオくらい考えているのかな?
+196
-2
-
12. 匿名 2019/11/06(水) 18:13:53
ガラスの仮面と王家はラストだけ先に読ませてほしい。未完にしないでー+235
-2
-
13. 匿名 2019/11/06(水) 18:14:15
>>9
84歳!?
完結するまえにもしものことがあったら…。+255
-0
-
14. 匿名 2019/11/06(水) 18:14:47
イズミル王子の肩は最早作者の趣味だと思っている
+102
-1
-
15. 匿名 2019/11/06(水) 18:15:02
王家の紋章とガラスの仮面
作品が終わるのが先か
作者か私の寿命が先か
生きてるうちに最終話まで見届けさせてほしい+182
-1
-
16. 匿名 2019/11/06(水) 18:16:13
完結させる気がないと思ってた。+120
-3
-
17. 匿名 2019/11/06(水) 18:16:21
何回も誘拐されて学習能力ないキャロルにうんざりした記憶が+370
-2
-
18. 匿名 2019/11/06(水) 18:16:38
>>9
えーっ⁈
それ絶対終わる前に死ぬって‼︎+184
-5
-
19. 匿名 2019/11/06(水) 18:17:01
そもそも今どうなってるのかが解らない
いちいち買いたく無いし
ふわっと今直前のあらすじ教えてください
って人多いと思う
+78
-2
-
20. 匿名 2019/11/06(水) 18:17:49
私アラフォーだけど、小学生ぐらいの時に既にあった気がする。
攫われる→助けられる→現代にタイムスリップ→エジプトに戻る→攫われるみたいなループに飽きて読むのやめた。ラストはどうなるのだろうか。+230
-2
-
21. 匿名 2019/11/06(水) 18:17:58
そろそろ完結してもらわないと、色々やばいでしょ。
イズミル王子の番外編なんて描いてる場合ではないと思う。+227
-1
-
22. 匿名 2019/11/06(水) 18:18:20
皆、心配してる事が一緒ww+132
-1
-
23. 匿名 2019/11/06(水) 18:18:21
>>19
攫われて、戻って、攫われて戻って、攫われて戻って+158
-0
-
24. 匿名 2019/11/06(水) 18:19:14
イズミルの妹ってあのグリグリ頭の人よね?
物語作るほど存在感ないでしょ。
+52
-1
-
25. 匿名 2019/11/06(水) 18:19:44
この月プリは買わねば!
イズミル報われなさ過ぎて切ない…
キャロルとチュー出来ただけでもいいのか…+49
-0
-
26. 匿名 2019/11/06(水) 18:20:39
最終回から書いて、あとは回顧していく手法でお願いしたい。+139
-1
-
27. 匿名 2019/11/06(水) 18:20:41
こういう多くの読者は完結を望んでいるのに長年終わらない漫画ってなんのために続いているんだろう
やっぱり出版社の利益の問題?
作者の安定収入のため?+138
-1
-
28. 匿名 2019/11/06(水) 18:20:49
芙~みん?+41
-0
-
29. 匿名 2019/11/06(水) 18:20:51
主人公がキャロル、相手が変わるだけで「さらわれて戻る」の壮大な繰り返しです。+158
-1
-
30. 匿名 2019/11/06(水) 18:21:13
キャロルは今どうしてるの?+27
-0
-
31. 匿名 2019/11/06(水) 18:21:51
現代は行方不明で終了なんだろうか?
ライアン兄さんは生まれ変わりなの?それだけ知りたい。+85
-0
-
32. 匿名 2019/11/06(水) 18:22:00
これもう作者本人も終わらせるつもり無いと思うわ
亡くなるまでイケメンに愛でられるキャロルを描き続けると思う
+119
-0
-
33. 匿名 2019/11/06(水) 18:22:03
>>18
www
もうちょっとオブラートに包んでw+152
-1
-
34. 匿名 2019/11/06(水) 18:22:26
>>24
ミタムン王女だよね
アイシスに焼き殺された可哀想な姫
+72
-0
-
35. 匿名 2019/11/06(水) 18:22:40
実は編集部で最終話を預かってたりしないかなぁ
いつ辞めてもいいように+53
-1
-
36. 匿名 2019/11/06(水) 18:23:59
アイシスの呪いがタイムワープの原因なんでしょ+65
-0
-
37. 匿名 2019/11/06(水) 18:24:00
ガラスの仮面とかNANAとか、終わらせる気がない描く気がないのならもうきちんと意思表示して「ごめん」って言えばいいのに。
+103
-0
-
38. 匿名 2019/11/06(水) 18:24:22
>>17
キャロルのおかげで、学習能力のない主人公はアカンと日本漫画界は学んだよねw+74
-0
-
39. 匿名 2019/11/06(水) 18:25:35
ワンピースはジャンプの担当者はエンディングを知ってるけど
王家やガラかめはどうなってるんだろう
作者がいつどうなっても作品が終えられるように最終話までの構想は決まってて
編集の担当者か信頼できるアシスタントくらいには知らされててほしい+55
-0
-
40. 匿名 2019/11/06(水) 18:26:53
子供の頃は、王子様に攫われて素敵!
だったけど、
大人になって見ると攫われて何もされなわけないじゃん!とか、
一国の王妃さらって国際問題にならないの?とか、
そもそもそんな恋愛感情で動いちゃう時の権力者達どうよ!?
って思うようになってしまった。
汚れた大人になってしまった…+160
-0
-
41. 匿名 2019/11/06(水) 18:26:58
ガラスの仮面は美内すずえが飽きちゃってるよね
きれいに終わると思ってない
でもちゃんと終えてほしい+93
-0
-
42. 匿名 2019/11/06(水) 18:29:04
本当に結末だけ教えてほしい。+40
-0
-
43. 匿名 2019/11/06(水) 18:29:37
>>19
あははww
いや姉だか従姉妹だかなんかが
'll be backしたのはうすらぼんやり知ってるんだけど
その後は解らない笑+10
-1
-
44. 匿名 2019/11/06(水) 18:29:43
拾ってきた猫とかどうなったんだろ?
回収できていない伏線だらけだ。+23
-1
-
45. 匿名 2019/11/06(水) 18:29:59
84歳になっても死ぬ前に結末描き切りたい、終わらせたいとか思わないのかな?
めっちゃ心残りなまま死ぬことになりそうじゃない?+103
-0
-
46. 匿名 2019/11/06(水) 18:30:40
今どういう展開?+30
-0
-
47. 匿名 2019/11/06(水) 18:32:10
54歳の母が一番好きな漫画
休載が多くて次の巻がなかなか出ないって言ってたの思い出した+45
-0
-
48. 匿名 2019/11/06(水) 18:33:14
作者終わらせる気ねえな・・・?+57
-0
-
49. 匿名 2019/11/06(水) 18:34:14
自分がどこまで読んだのか記憶がない。
キャロル今どこにいるんだ?+63
-1
-
50. 匿名 2019/11/06(水) 18:34:51
エジプト兵「ふふ、かわいい方だ♡」
やかましいわ、いいかげん学習しろや!といってやれ+92
-1
-
51. 匿名 2019/11/06(水) 18:35:25
どこかで見た秀逸なコメント
「最大の問題点は、ここまで引っ張ってきた大作の紅天女のストーリーが面白くなさそうな事」+111
-0
-
52. 匿名 2019/11/06(水) 18:36:06
平凡な女の子が沢山の王子様にチヤホヤされて拐われまくることを「王家の紋章」展開と呼びます。
ここ、テストに出ます。+121
-0
-
53. 匿名 2019/11/06(水) 18:36:08
最近動物園でフェネック見て、「あーそういえばー「王家の紋章に出てたなーまたキャロル攫われてんだろうなー」」って思い出した所。
最終巻出たら読むから教えてー。
それまで私生きてるかな?+55
-2
-
54. 匿名 2019/11/06(水) 18:37:00
漫画トピで、もう娘さんが描いてるって言われてたけどどうなんだろう?+26
-0
-
55. 匿名 2019/11/06(水) 18:37:02
キャロル何度拉致されたんだろう
問題解決しないまま拉致を繰り返して、もう全部回収するのは不可能では…
このまま完結しないまま終わるんだろうなと諦めてる
夢中で読んでた頃が懐かしい・・・。+49
-0
-
56. 匿名 2019/11/06(水) 18:38:06
友達に借りて読んでた
プロの人質+126
-0
-
57. 匿名 2019/11/06(水) 18:38:36
この漫画どーでもええわ
キャロルばかり逆ハーレムでワンパターンすぎ
それよりガラスの仮面にしてくれ
いつ再開すんの 紅天女見たい+28
-4
-
58. 匿名 2019/11/06(水) 18:38:42
>>29
ヒロインがさらわれる漫画と身内が言っていた。+25
-0
-
59. 匿名 2019/11/06(水) 18:39:38
生徒諸君以上、ガラスの仮面以下のイメージ
まあ生徒諸君よりは遥かに絵もストーリーも今は全然マシ
+13
-0
-
60. 匿名 2019/11/06(水) 18:40:14
>>13
アシスタントや関係者に遺書としてあらすじ結末を伝えていて欲しいです‼️先生に何かあった時はその方達が引き継いで読者を納得させてくれると思います。+79
-1
-
61. 匿名 2019/11/06(水) 18:40:23
>>33
横だけど無理!
私も再開のたびに死ぬまでに完結させてくれって思うから+24
-1
-
62. 匿名 2019/11/06(水) 18:42:55
頼むから
下書きでいいので
最終話まで具体的に描いといてくれ~
イタキスみたいな思いはたくさん!+46
-0
-
63. 匿名 2019/11/06(水) 18:45:33
>>56
ウ〇ルを思い出してしまったわ…+15
-0
-
64. 匿名 2019/11/06(水) 18:49:19
全然モテなかったアラサー独身の知人が、オジさんばかりの職場に転職してから毎日チヤホヤされてまるでキャロル状態だと言ってた+58
-0
-
65. 匿名 2019/11/06(水) 18:50:29
>>36
たしか…
キャロルの親が考古学者で、メンフィスの墓を暴いた。その事を恨んだアイシスは現代にタイムスリップしてきたんだけど、行き倒れみたいになっていた所を助けたのがキャロル一家。アイシスは最初、親切な家族だと感謝して世話になってるんだけど、メンフィスの墓を暴いたのがこの一家だと知って呪った事が始まり。+83
-1
-
66. 匿名 2019/11/06(水) 18:50:38
>>27
多分、作者が大御所すぎてもはや誰も何も言えない
ネームバリューはあるし
長年のファンがいてなんだかんだ新刊は買ってくれるし
もう完結とかどうでもいいんじゃないかな+62
-2
-
67. 匿名 2019/11/06(水) 18:52:09
還暦超えたうちの母が前半コミックス買ってて読み始めた。
当時小学生だった私も、もうアラフォー。
キャロルはまだ16歳、メンフィスは17歳のままなんだろうか…+65
-0
-
68. 匿名 2019/11/06(水) 18:52:27
>>1
イズミル王子が、銀髪のYOSHIKIに見える件+14
-0
-
69. 匿名 2019/11/06(水) 18:54:00
もう、これは作者が自分の願望投影した妄想なんだと思う。もはや、現実と区別つかないのかもしれない
キャロルは自分なんだろう
死ぬまで終わらない予感+30
-0
-
70. 匿名 2019/11/06(水) 18:54:13
なんか横にすごい書き込みがあったマンガだ……
昔ちょっと読んだ
天は赤い河のと同じようにタイムスリップするんだよね+25
-0
-
71. 匿名 2019/11/06(水) 18:56:50
子供の頃、従姉妹が持ってたこの漫画読んでワクワクした記憶がある。
読み続けているうちに、古代エジプト→他国で捕まる→メンフィスに助けられる→現代→古代…のエンドレスで、さすがに月日も長すぎて飽きて読まなくなったよ…
先生の高齢を考えると、もう「メンフィスと共に永遠に生きる!」って宣言するシーンで終了しても、さすがに誰も文句は言わないよ…
ただ、この本のおかげで古代エジプトに興味を持ち、色んな知識も増えた。
どうもありがとう。+92
-0
-
72. 匿名 2019/11/06(水) 18:57:19
ガラスの仮面のほうが最終回書くの簡単そう。
伏線とかないし。
王家は1巻のシーンに繋げなきゃいけないけど、メンフィス死んじゃうのかな。
キャロルがいる時点で歴史変わってるからそれすらもどうなることだか。+33
-0
-
73. 匿名 2019/11/06(水) 18:58:59
キャロル=のび太
メンフィス=ドラえもんのイメージ
+1
-5
-
74. 匿名 2019/11/06(水) 19:03:12
>>1
連載再開じゃなく、もうどんな終わり方でもいいから完結して
作者84歳よ??
+54
-0
-
75. 匿名 2019/11/06(水) 19:03:14
最初にキャロルが発見した棺の中の花は、キャロルが置いた物なのだろう。位は想定出来る。…で…墓に花置いて、自殺か殺されるかしようとした時に又タイムトリップしたのかな?過去の記憶は失って…って勝手に完結ストーリー出来てるww+36
-0
-
76. 匿名 2019/11/06(水) 19:04:17
絵が苦手なんじゃ+1
-2
-
77. 匿名 2019/11/06(水) 19:04:34
>>51
それはガラスの仮面でしょ
まぁ未完のまま終了しそうという意味では同じだけど
+25
-0
-
78. 匿名 2019/11/06(水) 19:05:23
毎回コミックスの帯の所に作者が「エジプトに行きました」って書いてあるけどあれ何年前だろう+61
-0
-
79. 匿名 2019/11/06(水) 19:06:01
モテてて良いよね。キャロル。王子様どうしで奪い合いだよ笑。最初に買ったの小学生。今は独身40才。なんか王家の紋章の見方変わったわ笑。途中で買うの辞めたけど+48
-0
-
80. 匿名 2019/11/06(水) 19:07:35
うちに全巻あります!
早く完結してくたさい+29
-0
-
81. 匿名 2019/11/06(水) 19:09:57
もうどうやって話たためばいいか分からないんでしょ
夢オチでいいよもう+33
-0
-
82. 匿名 2019/11/06(水) 19:12:59
あれだけライアン兄さんに会いたいだのママがどーのって泣いて懐かしがっていた癖に今じゃこれっぽっちも口にしないどころか思い出しもしない。イズミル王子もキャロルを追いかけ回すばかりで他にやる事ないのか。同じ事の繰り返しで作者も収拾がつかなくなってんでしょ
+65
-0
-
83. 匿名 2019/11/06(水) 19:13:14
ちゃんと完結するの?作者も高齢だから気になる。
+7
-0
-
84. 匿名 2019/11/06(水) 19:15:22
>>9
すごいね!ちょっと素直に感心した+86
-0
-
85. 匿名 2019/11/06(水) 19:16:42
今どこまで行ってるんだっけ?
自分がどこまで読んだかも内容がどうだったかも忘れてる
最後まで読みたい気持ちはあるんだけど……+9
-0
-
86. 匿名 2019/11/06(水) 19:20:46
>>1 だってよ!すずえ!紅天女の歌劇がどうしたって?!愛読してた親戚のおばちゃん悔やみながら去年死んだぞ!+73
-0
-
87. 匿名 2019/11/06(水) 19:22:16
最初の頃はキャロルも頭使って自力で脱出とかしてたんだけどね
なんか後半助けを待つだけになってから読むの止めたな
あとここに居ろって言われてるのに好奇心が~って勝手にウロウロして攫われるキャロルがいつの頃からか苦手になった+53
-0
-
88. 匿名 2019/11/06(水) 19:23:53
王家の紋章はガラスの仮面よりは生徒諸君に近くない?
絵は生徒諸君より数段上ですが
王家の紋章=キャロル逆ハーレム キャロル聖母マンセー
生徒諸君=ナッキー逆ハーレム ナッキー教祖マンセー
北島マヤは上の二人ほどモテモテでも 尊敬もされてない。いつもチビで平凡そうなドジっ子扱い
+6
-1
-
89. 匿名 2019/11/06(水) 19:24:01
もうずっと読んでなかったからトピ名でで真っ先に浮かんだのがキャロル=シリウス(阿部ちゃん)+0
-0
-
90. 匿名 2019/11/06(水) 19:24:16
>>9
84歳で現役!?すごいね!+107
-0
-
91. 匿名 2019/11/06(水) 19:25:28
>>81
夢オチw
長い夢を見ていたわ、で終わったらすごいねw+48
-0
-
92. 匿名 2019/11/06(水) 19:25:40
キャロルも大国の王妃なのにその自覚が無さすぎ
「うわーっ、見たいわ、ねえ連れてって!?」
って簡単に城の外に出ちゃうし
まあそうしないと話が進まないんだけどね…+49
-0
-
93. 匿名 2019/11/06(水) 19:27:37
もう夢オチでも「私たちの明日はこれからね!」でみんなで夕陽にジャンプして終わりでもいい+44
-1
-
94. 匿名 2019/11/06(水) 19:29:25
この人、年取っても絵は安定してるよね。
素直に尊敬する。+51
-1
-
95. 匿名 2019/11/06(水) 19:29:39
1巻から順に読んでいくたびに、ジミーが可哀想になって泣けてくる+48
-0
-
96. 匿名 2019/11/06(水) 19:32:51
クッ・・・クリスタルドラゴンもお願いします+26
-0
-
97. 匿名 2019/11/06(水) 19:34:48
美内すずえ68歳なんてまだ若いんだね
細川智栄子84歳
わたなべまさこ90歳!+85
-0
-
98. 匿名 2019/11/06(水) 19:37:08
何年前に何巻まで読んだのかしら、私。+25
-0
-
99. 匿名 2019/11/06(水) 19:39:33
買おうかな。+6
-0
-
100. 匿名 2019/11/06(水) 19:40:20
>>96
クリスタルドラゴンってまだ連載中なの?
あしべゆうほ70歳だって+29
-0
-
101. 匿名 2019/11/06(水) 19:41:15
年齢的にそろそろやめさせてあげなよ。
とりあえずライアン兄さんにキャロルは幸せに生きてるんだと伝わって欲しい。
キャロルがナイルに流した石板が届いたとかさあ。+58
-0
-
102. 匿名 2019/11/06(水) 19:43:58
もう内容忘れちゃったよ。
読者のために早めにラスト描いてほしい。作者の年齢考えたら心配だよ。+22
-1
-
103. 匿名 2019/11/06(水) 19:44:03
>>72
ライアン兄さんがメンフィスの生まれ変わりだと、はっきりさせてくれたら私は成仏してもいい+62
-1
-
104. 匿名 2019/11/06(水) 19:46:38
なんぞこれ+59
-0
-
105. 匿名 2019/11/06(水) 19:47:12
まだ読んでるよー( ^ω^)
70年代から読んどる+11
-0
-
106. 匿名 2019/11/06(水) 19:51:28
まだ終わってなかったの?
今アラフォーだけど小学生の頃読んでたわw+23
-0
-
107. 匿名 2019/11/06(水) 19:56:35
イズミル王子には、いい加減ストーカーを辞めさせてあげてほしい。有能イケメン王子なのに。+76
-0
-
108. 匿名 2019/11/06(水) 19:58:37
>>92
うん、でも最近ではキャロルが自発的に、ではなく何やら他国に必要とされて外交のため仕方なく…という流れになって参りました+13
-0
-
109. 匿名 2019/11/06(水) 20:01:21
>>93
イムホテップもジャンプしますか?+40
-0
-
110. 匿名 2019/11/06(水) 20:05:32
>>54
作者ご存命なの?
終わらないのもラストが無いのもファンタジーで、作者の存在もファンタジーってことない?+9
-0
-
111. 匿名 2019/11/06(水) 20:09:20
私が聞いた話では、出産したキャロルが赤ちゃんと一緒に現世へ戻るのですが、なんと都合の良い事にキャロルが生まれる数年前にタイムトリップ。赤子を預けてまたエジプトへ帰る。その赤ちゃんがライアン兄さんだというオチらしい。つまりライアン兄さんはキャロルの息子。だからメンフィスに似ているとか。私は王家が終わらなかったら勝手にこのストーリーを信じる事にします。+92
-1
-
112. 匿名 2019/11/06(水) 20:15:53
>>108
そうなんだ、ありがとう
さすがのキャロルも学習したのね…+12
-1
-
113. 匿名 2019/11/06(水) 20:17:31
イズミル王子ふつくしい…
わたしの初恋の人+9
-0
-
114. 匿名 2019/11/06(水) 20:27:16
>>1
指、、、長すぎやしませんか?+25
-0
-
115. 匿名 2019/11/06(水) 20:31:41
>>51
作品違うし+14
-0
-
116. 匿名 2019/11/06(水) 20:36:02
「ライアン兄さんはメンフィスの生まれ変わり」
そう信じていた時期が私にもありました…+50
-0
-
117. 匿名 2019/11/06(水) 20:36:13
最後に読んだの33年前だわ!爆笑
もう、遅すぎるんねや(明石家さんま風)+10
-0
-
118. 匿名 2019/11/06(水) 20:40:12
13巻あたりで終わってよかった。
わたし的には。+22
-0
-
119. 匿名 2019/11/06(水) 20:44:06
>>9
84歳で再開するのは凄いね
死ぬ前に描き残さなきゃって使命感があるんだろうね+86
-0
-
120. 匿名 2019/11/06(水) 20:47:00
姉がファンで、王家の紋章のカセットテープ持ってたなー。
メンフィスが神谷明で、キャロルが藩恵子。
誰か聴いた人いないかな😅+24
-1
-
121. 匿名 2019/11/06(水) 20:47:36
>>95
ここで名前見るまで忘れてたわw+12
-0
-
122. 匿名 2019/11/06(水) 20:48:08
ライアン兄さんは生まれ変わりだと思ってるけど
違う線はあるのかな
キャロルとは似てないよね
ほとんど覚えてないけど
ストーリーってガラスの仮面やNANAみたいにこういう結末!どっちか!みたいな
予想ってあるんでしょうか?
ずっと攫われループで話が進んでないと思ってましたが
メンフィスが殺されて「一巻に戻る」辺りまで描いて終わるのが理想なのでしょうか?+2
-0
-
123. 匿名 2019/11/06(水) 20:49:52
ずいぶん前に最高齢の漫画家はわたなべまさこさんだと聞いたけど、細川さんが更新しちゃうかもね
で、芙ーみんってどういう存在? マサルさんに出てくる人?
+12
-0
-
124. 匿名 2019/11/06(水) 20:51:48
まだ主人公さらわれ続けてるの?+7
-0
-
125. 匿名 2019/11/06(水) 20:54:16
アルゴン王は元気?
よく舌出してたよね。+17
-0
-
126. 匿名 2019/11/06(水) 21:05:21
アルゴン王の舌ペロが子供心にキモかった+37
-0
-
127. 匿名 2019/11/06(水) 21:21:18
>>15
読者だった私の母と姉は作品と作者より先に逝ってしまったよ…作者よ、頼むから早く終わらせてくれ。+52
-0
-
128. 匿名 2019/11/06(水) 21:24:24
>>27
もはや伏線回収もできない状態になってるとか?NANAとかはそんな感じじゃないかと思う。+6
-0
-
129. 匿名 2019/11/06(水) 21:26:40
頼む
作者が亡くなる前に早く終わりにして!
ほんと数十年も誘拐されてはメンフィスが取り戻すのストーリーを繰り返した挙句に未完で終わったら泣くに泣けないよ〜+25
-0
-
130. 匿名 2019/11/06(水) 21:36:26
>>72
1巻でメンフィスの棺に小さな花束が入ってたよね
あれは古代でキャロルが入れた物だと思ってて、最終回はあの花束を棺にいれるシーンだと勝手に想像してる
しかし先生はあの花束を覚えているだろうか…+72
-0
-
131. 匿名 2019/11/06(水) 21:39:36
もうかれこれ20年以上前に脱落したわ。
それを思うと同じ作家が描いた伯爵令嬢は
ちょうどよい長さで終わったと思う。+36
-0
-
132. 匿名 2019/11/06(水) 21:39:56
今どうなってるんですかね
アイシスが子供産んだあたりまで覚えてる
アマゾネス、ネプチューン?、病弱な何処かの王子もいたよね+8
-0
-
133. 匿名 2019/11/06(水) 21:49:18
>>132
だいぶ前に脱落したから、アイシスが出産していたことに驚きました!!
調べたら男の子なんですね。
その男の子が成長して(きっと美少年に成長)メンフィスを殺しに行くとか勝手に妄想してみた。+25
-0
-
134. 匿名 2019/11/06(水) 21:53:00
>>92
進んでないけど…。泣+2
-0
-
135. 匿名 2019/11/06(水) 21:53:28
そうだ!今はネバメンが企んでたじゃん←名前を思い出して言いたいだけw
神官様もまれなくキモい。+17
-0
-
136. 匿名 2019/11/06(水) 21:56:11
グインサーガみたいに、
熱烈なファンの人が後を引き継いだり
しないですかね……+7
-2
-
137. 匿名 2019/11/06(水) 22:04:38
メンフィスは18歳で死ぬんだけど今何歳?
+10
-0
-
138. 匿名 2019/11/06(水) 22:06:13
>>26
それいい!!+19
-0
-
139. 匿名 2019/11/06(水) 22:06:21
伯爵令嬢と記憶が混ざってわけわかんなくなったから私の中ではもう終わったことにする+6
-0
-
140. 匿名 2019/11/06(水) 22:07:34
>>20
私46だけどさー、私が幼稚園のときに、同じクラスの友人の大きいお姉さんが読んでたよ+10
-0
-
141. 匿名 2019/11/06(水) 22:08:42
>>24
アノコロハ若干ホラー風の描写が多かったね。アイシスなんて最初包帯ビリビリやってたし。+17
-0
-
142. 匿名 2019/11/06(水) 22:10:49
どの層に向けて描くの?最近の若い子らが、ついていけるのか、そして遥か昔の読者(おそらくアラフィフ以上?)が、ついていけるのか
需要はあるのだろうか+9
-0
-
143. 匿名 2019/11/06(水) 22:18:50
アタシも読んでた
レコードも持ってた
細川先生84歳かぁー
結婚したのかなぁ
義母と一緒だ
アタシは
イズミル王子派でした
+16
-0
-
144. 匿名 2019/11/06(水) 22:24:39
今もあるのだろうか?
メンフィスや
ウナスやらへ
読者の皆さんから贈られてきた
沢山のお菓子やプレゼントを先生が手書きで
紹介してるミニコーナー見ながら
ひたすら羨ましかった+17
-0
-
145. 匿名 2019/11/06(水) 22:27:44
>>93
ジャンプの打ち切りの終わり方(笑)+10
-0
-
146. 匿名 2019/11/06(水) 22:38:02
ウキペディアかなんかでみたけど、どうやら終わらないらしい
つまりはエンドレス、ずーっと同じパターンが続くってこと
それでもういいやと思いました+11
-0
-
147. 匿名 2019/11/06(水) 22:38:45
キャロル可愛かった+50
-0
-
148. 匿名 2019/11/06(水) 22:41:45
王家の紋章、高校生の頃叔母が持ってたやつ借りて読んでたなー
王家の紋章も面白かったんだけど直後に天は赤い河のほとりを読んで(当時完結済み)、なんて面白いの!そして完結するって素晴らしいことだなと感動した覚えがある
その頃からワンピースとかコナンとか、完結させずにダラダラ続いてる漫画がちょっと苦手になったわ
大人の事情とか商業的な問題があからさまにちらついてる感じがして
+22
-0
-
149. 匿名 2019/11/06(水) 22:57:40
王家の紋章の続きが出るよ、と母(69)にいったら、まだこの作者漫画描いてたの?今何歳?お母さんが子どもの頃からりぼんで描いてたんだよ!と驚いてた。
ちなみに母曰く、細川先生の作品はストーリーがくどくなりがち、とのことでした。+21
-0
-
150. 匿名 2019/11/06(水) 23:05:39
>>135
やって…やれねえことはねえ …
+8
-0
-
151. 匿名 2019/11/06(水) 23:05:49
34巻位から読まなくなった記憶+4
-0
-
152. 匿名 2019/11/06(水) 23:07:30
>>142
そろそろ付録にハズキルーペがつくんじゃないか?+40
-0
-
153. 匿名 2019/11/06(水) 23:08:51
>>104
いや、悪くはない
多分、悪くはない+35
-0
-
154. 匿名 2019/11/06(水) 23:14:06
>>142
本当に馴染みがあるのはアラフォーアラフィフ以上だし、その層がじゃあ月刊プリンセス買って読むか?ってのもあるし、再開は良いことだけど訴求層がもうワケわかんなくなっちゃってるw+19
-0
-
155. 匿名 2019/11/06(水) 23:19:49
現代人も古代人も王子も僕も男はみんなドジっ子キャロルに夢中になる。ちょっとうんざり。+21
-0
-
156. 匿名 2019/11/06(水) 23:20:35
誰かあらすじを教えてほしい
凄く長いこと連載してるみたいだけど誰が何してどうなったら「終わり」にたどり着くの?+17
-0
-
157. 匿名 2019/11/06(水) 23:32:01
いい加減何巻まで買ったのかも忘れてますが新刊が出れば買ってしまう私。
プリンセスの連載も結構ですが単行本も出して。
又ドラマCDのオマケも付けて貰うと尚購買意欲が出ると思う。
もう終わらなくてもいいや。+7
-1
-
158. 匿名 2019/11/06(水) 23:32:36
小学生の時に友人の母親に借りて読みはじめたアラフォー
その後、プリンセス(連載誌)でも学生時代くらいまで読んでたけど
まだ続いてたのか
イズミル王子も色ボケキャラになっちゃたけど
初期はキャロルを鞭打ちしたりしてたよね
+15
-0
-
159. 匿名 2019/11/06(水) 23:35:17
>>137
まだ18〜9だと思います。凄いゆったりした時間の流れなのよ。^_^+10
-0
-
160. 匿名 2019/11/06(水) 23:36:42
>>36
そういえばアイシスが妊娠したところあたりまで読んでたんだけど
産みました?
+9
-0
-
161. 匿名 2019/11/06(水) 23:39:40
>>36
呪いの石版の欠片が落ちたから
タイムワープのシーンって無かったっけ?
+11
-0
-
162. 匿名 2019/11/06(水) 23:42:13
>>51
ガラカメとはまた違って同じことの繰り返しだからな
権力者にさらわれてエジプトに戻る、の
+15
-0
-
163. 匿名 2019/11/06(水) 23:59:25
まだ終わってないの?すごいね+4
-1
-
164. 匿名 2019/11/06(水) 23:59:55
前トピでセリフが説明的ってのがあってこのコマw+59
-0
-
165. 匿名 2019/11/07(木) 00:02:08
>>154
私の学生時代は漫画というより古代史の参考書(?)みたいな感じでまだ読まれていたけれど、実際読んでましたっていうのはどれぐらいの年代までなんだろう?
我こそは最年少読者だって思っている人、名乗り出てくれないかな。
+2
-0
-
166. 匿名 2019/11/07(木) 00:07:10
「ツインテールでブルマの将軍」という破壊力
姿は変態だけどいい人なんです
+52
-0
-
167. 匿名 2019/11/07(木) 00:08:06
創作物だからしょうがない面もあるけど…どうにか終わらせてほしい。
どうしてもムリなら、小説にして。
バチバチシリーズとかあんドーナツとか、
作者他界や病気で未完は本当に悔しい。+5
-0
-
168. 匿名 2019/11/07(木) 00:10:20
しちゃいけない発言かもしれないが、
ガラスの仮面
王家の紋章
未完のまま作者に何かあったら 買い揃えたコミックス定価で買い取り責任を取れ。と密かに思ってる。
ガラスの仮面は区切りを何処にすればいいか解らないけど、王家の紋章は13巻で終了で私的には良かった。+33
-3
-
169. 匿名 2019/11/07(木) 00:12:23
>>168
自己レス
買い取っていただく先は出版社です。
+7
-2
-
170. 匿名 2019/11/07(木) 00:21:53
>>150
なつかしいww
+5
-0
-
171. 匿名 2019/11/07(木) 01:45:26
>>9
えー、じゃあふ~みんは 何歳なんだろーー+7
-0
-
172. 匿名 2019/11/07(木) 01:45:49
>>165
ウィキによると
>秋田書店発行『月刊プリンセス』1976年10月号より連載開始
とあり、このスレにも69歳の母が読んでいた、との話もあるから、上はだいたい予想つくけど下はどうなってんのかね?笑
※参考までに、細川先生41歳の時の43年前に初連載。絵柄的にもゴリゴリの少女漫画だから一応少女向きなんだけど、漫画好きなら当時30歳でも読んでると思うから、そのファンでさえも73歳になってる計算。
当時は漫画がそこまでボーダーレスじゃなかったから、大人なのに少女漫画を読む人は今より少なかったみたいだけどね。
だからまぁそんな時代背景もあり、さすがに細川先生と同い年くらいの当時40過ぎが手に取る漫画ではないと思うから、80歳になるファンとかはそんなにいないと思う。(タイトルだけなら知ってるかもしれないけど、やっぱり読んだことないとね)+9
-0
-
173. 匿名 2019/11/07(木) 02:02:04
天は赤い河のほとりがジェネリック最終回…ではやっぱダメかw
設定は似てるけど登場人物の性格違うもんな
(すいません王家は最初の方ちらっとしか読んだこと無いです)+15
-0
-
174. 匿名 2019/11/07(木) 02:05:11
>>147
絵がすごく綺麗!今もきれいな絵なのは、元々画力が高いからなのかな+17
-0
-
175. 匿名 2019/11/07(木) 03:15:00
>>151
自分もちょうどその辺から読まなくなった
これイケメンキャラは初期に出尽くしてるよね
メンフィス、イズミル王子、黒髪の実兄
実質イケメンキャラはこの3人だけ
34巻あたりから出てくる新キャラが病弱なミノア王とかよくわからん海獣とか身分を隠したインドの王子とかどう見てもイケメンじゃなくなってきたので読むのやめたw+15
-0
-
176. 匿名 2019/11/07(木) 03:49:39
>>30
またどっかに攫われてるんじゃない?+9
-1
-
177. 匿名 2019/11/07(木) 07:02:49
ういやつじゃ❤︎
ぎゃローーーーーーーーーーーーール!!!!!、+0
-0
-
178. 匿名 2019/11/07(木) 07:52:55
皆さんのコメントが秀逸すぎる
このトピ。
+28
-0
-
179. 匿名 2019/11/07(木) 07:56:19
>>52
平凡な女の子・・・
確か世界有数の大富豪の娘で
50年以上前にして大学で考古学を学ぶエリートで
母親と兄が超美形だから間違いなく美形設定なはず+28
-0
-
180. 匿名 2019/11/07(木) 07:57:17
みんなたまにはジミーのことも思い出してあげてください+21
-0
-
181. 匿名 2019/11/07(木) 08:05:11
>>107
そうだよね。有能だし浮気もしないイケメンで大国の王子設定なんだから、もう少し作者も使い方を考えて欲しい。
国を統治するのに集中したりお世継ぎをもうけたり。ふりまわされてるも家臣や両親までもかわいそうに思えてくる。いい歳で王子なんだからさぁっておばちゃんのわたしゃ説教してくなるよ。
昔はイケメン王子でときめいた時もあったけど、最近はあきらめの悪い色ボケにしか見えない。+19
-0
-
182. 匿名 2019/11/07(木) 08:07:06
>>180
望みはないのに、キャロルにふりまわされてるかわいそうな坊やね。一応婚約者だよねw
+18
-0
-
183. 匿名 2019/11/07(木) 08:12:28
>>111
もう最終話はそれでいいじゃん
うんそれでいい。+19
-0
-
184. 匿名 2019/11/07(木) 09:22:12
キャロルのせいで古代遺跡が崩壊した、歴史が変わってエジプトはめちゃくちゃ
もう元に戻すのなんて無理だよね~どうするんだろう?
とかいう会話を子供達の間でしていた35年前+11
-0
-
185. 匿名 2019/11/07(木) 09:32:11
私は昔、最後(最終回)、キャロルはメンフィスの死後、後を追ってナイル河に身投げして死ぬつもりが現代に戻る
しかしその際に記憶をなくしてしまい古代での出来事をすっかり忘れてしまう…
とかなんとか聞いたのだけど、腑に落ちない
メンフィスとキャロルには結ばれて末永く幸せに暮らしてほしい+10
-0
-
186. 匿名 2019/11/07(木) 09:45:32
まだやってんのー!?+4
-0
-
187. 匿名 2019/11/07(木) 09:55:54
まだやってたの?
って言いたくなる漫画TOP2+7
-0
-
188. 匿名 2019/11/07(木) 10:00:41
>>168
そうだね。2人がめでたく結婚して石版が現代に流れ着いたで終わらせたらスッキリしたよね。
メンフィスとキャロルが主人公なんだから2人が幸せになりましたで良かったのに。
もう色々ありすぎて全部回収出来ない。笑+20
-0
-
189. 匿名 2019/11/07(木) 10:01:00
>>150
ペロン+2
-0
-
190. 匿名 2019/11/07(木) 10:32:03
日本の少女達にエジプトの魅力を伝えた貢献はすごいと思う+33
-0
-
191. 匿名 2019/11/07(木) 10:40:22
>>20
50代。 小学生の頃に読み始め、高校生の時に「キャロル、拐われすぎ!」と飽き飽きして リタイア。 あれから30数年。 30年以上の時を経た壮大なタイムトリップ感。+19
-0
-
192. 匿名 2019/11/07(木) 10:55:58
>>26
あなた天才か+22
-1
-
193. 匿名 2019/11/07(木) 11:55:07
>>9
すごい!本当にすごい!
絵柄が変な風に変わらなくてずっと美麗なままなのもすごいし、ブレなささが素晴らしい!普通維持できないよね?
凄すぎる…+27
-0
-
194. 匿名 2019/11/07(木) 12:03:57
>>165
最年少ではないですが、20代半ばです
母の蔵書だったので読んでました
下の世代で読んでる人はそういう人が多い印象だから、今の10代の子にも受け継がれて読んでる子いるんじゃないかなぁ+3
-0
-
195. 匿名 2019/11/07(木) 12:35:00
最終回はメンフィスが死にショックでキャロルが現代に戻るでいいよ
ライアン兄さんは養子で自分の前世はメンフィスであることに気づく
そして時を超えた恋愛の再スタートでありがち最終回でいいから
+14
-0
-
196. 匿名 2019/11/07(木) 12:44:36
>>195
ジミー報われ過ぎなくて笑った+5
-0
-
197. 匿名 2019/11/07(木) 13:08:04
>>154
母は未だにプリンセス買ってますよ…
もう65ですが昔からずーっとw+6
-0
-
198. 匿名 2019/11/07(木) 13:19:44
>>52
せんせい!中国ドラマの蘭陵王がそうでした!+0
-0
-
199. 匿名 2019/11/07(木) 14:14:02
イズミル王子、キャロルが好きなのはわかるけど執着し過ぎで怖い(ファンの方ゴメンね)。
マンガの中では何年も経ってないのかもだけど40年も「愛しい姫…私の元へ…」でキャロルが断ってもずっとこんな感じで人の話聞いてないよね。
せめて、「姫の気持ちをこちらに向かせてみせる!」って感じにすればいいのに。+13
-0
-
200. 匿名 2019/11/07(木) 14:31:51
作者80代なの?びっくり‼
アラフォーですが小学生の頃読んでたけど、ピークは10かん前後かなぁ。アルゴンに拉致されたのはワクワクしながら見たけど。
キャロルやコリンヌの天真爛漫どじっこ金髪可愛いモテすぎキャラが小学生ながらイライラしながら読んだ記憶がある。+4
-0
-
201. 匿名 2019/11/07(木) 15:35:45
メンフィスでもイズミルでもなく、ルカが見たいが為に私は買います!+11
-0
-
202. 匿名 2019/11/07(木) 15:43:42
メンフィス御一行様がジャングルで滝に落ちる→そのままヌビアのタヌト妃に取っ捕まる→なに!メンフィスは嫁が居るだと?その嫁を呼んで来い!→ヌビアにキャロルがやって来る→嫁を殺せー!→そんなことさせるか!→チャンバラ合戦→私も加勢するぞー!とアマゾンのヒューリア参戦→辺りで終わってた気がするけど、その続きってことでいいんですかね?+12
-0
-
203. 匿名 2019/11/07(木) 16:03:47
>>26
それファイブスター物語+7
-1
-
204. 匿名 2019/11/07(木) 16:08:27
>>81
それ奇面組+9
-0
-
205. 匿名 2019/11/07(木) 16:11:01
>>30
ナイルにのまれてるかもしんない+3
-0
-
206. 匿名 2019/11/07(木) 16:26:23
>>32
そうかも…
それなら一旦ざっと終わらせて、その後は1話完結方式にしてほしい!+10
-0
-
207. 匿名 2019/11/07(木) 16:46:29
>>199
これ昔の時代でイケメン王子だから読者にも許されてるけど、ブサイクで貧乏なら即牢屋入りの案件だよね。
現代のストーカーも真っ青なくらい一途だわw+7
-0
-
208. 匿名 2019/11/07(木) 16:47:34
>>201
えー!ちょっと!私もルカ狙いなんですけど!ここに仲間がいた。+4
-0
-
209. 匿名 2019/11/07(木) 16:56:43
>>201
>>208
劣化ルカでも?+17
-0
-
210. 匿名 2019/11/07(木) 17:08:22
>>40
大丈夫、汚れてないよ。
一般常識を兼ね備えた、良識ある大人の考え方です。
個人の恋愛感情で他国の王妃をさらうなんて、一国の指導者としてあるまじきことです。+5
-0
-
211. 匿名 2019/11/07(木) 17:21:37
>>209
大丈夫。どれだけ目つきや輪郭が鋭く尖り「もうカイジ並みじゃねーか!」となっても、私の目には左のルカの姿に映るんです。+20
-0
-
212. 匿名 2019/11/07(木) 17:31:45
>>103
そんなこと忘れてました。
似てましたね。
私は30歳で小学生の頃母親が持っていたのを読み現在に至ります。完結か作者がお亡くなりになるか、どちらかは見届けられると思います。
お互い頑張り(?)ましょう。+9
-0
-
213. 匿名 2019/11/07(木) 17:33:00
ルカのせいでキャロルが何度も誘拐されてんのに登場人物の誰もルカを疑わないよね+17
-0
-
214. 匿名 2019/11/07(木) 18:11:10
初めのころキャロルがやっと現代に戻ってきて家族がホッとしているのに
何度もジミーが内緒でキャロルを外につれだし 飲み物買ってくるよ!
そこで待っていて!などキャロルを一人きりにして又さらわれたり古代に戻ったり
したからジミーにイライラした+18
-0
-
215. 匿名 2019/11/07(木) 18:28:08
軽く10年くらい前に悪魔の花嫁が再開して喜び勇んで雑誌と新刊買い求めるも、内容が全然違ってガッカリしたけど、その後どうなったんだろう?
完結したのかな?
王家の〜は名前だけ知ってて、数年前たまたまミュージカルみて面白くて、それから読んだという逆パターン
それでもこの雑誌出たら買います!+3
-0
-
216. 匿名 2019/11/07(木) 19:03:28
>>212
私はアラフィフなので私がタヒぬか作者が亡くなるかのデッドヒートですがお若い貴女のエールに胸熱です
ナイルの流れとライアンの行方を見届けましょう!+4
-0
-
217. 匿名 2019/11/07(木) 19:21:17
三年前くらいに知って文庫本で買ってるアラサー。なんか心をくすぐられてハマってしまった。
2ページくらいに渡って続く
「メンフィスー!ダメよー!メンフィスー!」
的なコマを1コマくらいにすればもっと話し進められるんじゃないかと思ってる。
あんど茉~みん。+7
-0
-
218. 匿名 2019/11/07(木) 19:35:21
カイジルカわろた
なんで漫画家の人ってキャラの顔が長い馬顔になっていくんだろう
丸くなっていった人って思いつかない
大体みんな縦に伸びていくよね+8
-0
-
219. 匿名 2019/11/07(木) 20:10:35
>>218 ハサンとイズミルの侍女のムーラなんか最初から長いけど出る度に伸びて、もう心が痛いくらいだよ。
+12
-0
-
220. 匿名 2019/11/07(木) 20:17:43
もうさ、ミノアの頭おかしい王子兄弟とか。トラキアの自己中王女・王子の兄妹のこととか、褐色肌なのに青の王子とか言われてるマシャリキとか。気になる伏線は山ほどあるけど、完結だけしてくれればいいや。
あ、でもネバメンとメクメクだけは早めに消すか追放しておいて下さい。+11
-0
-
221. 匿名 2019/11/07(木) 20:57:17
>>216
レスに胸熱です。
完結または作者お亡くなりのニュースも
おそらくガルちゃんで知ることになるでしょう。
それではまた会う日までお元気で。
完結報告トピで会えたらいいですね(笑)+10
-0
-
222. 匿名 2019/11/07(木) 21:44:56
>>211
ワロタw
じゃあ私はウナスもらいますね+5
-0
-
223. 匿名 2019/11/07(木) 21:58:35
>>209
こんな美青年時代があったっけ?
もう悠久の時を経て忘れてしまってた(笑)+9
-0
-
224. 匿名 2019/11/07(木) 22:03:41
1巻から見てるとキャロルの髪が伸びるスピード速くない?+10
-0
-
225. 匿名 2019/11/07(木) 22:11:23
キャロルが現代に戻った時の現代の服の似合わなさに驚く
キャロルは古代のドレスのほうが数段、綺麗にみえる+10
-0
-
226. 匿名 2019/11/07(木) 22:24:37
>>182
キャロルが妊娠して現代に帰ったときに、その子の父は僕だってアフマドが名乗り出て、自然ジミーとの婚約は解消されたのでは?
+4
-0
-
227. 匿名 2019/11/07(木) 22:26:27
初めてイズミル王子にさらわれた時、舟でキャロルに鞭を討って背中にひどい傷をおわせたり
助けに来たメンフィスに渡すまいと ナイフか斧をキャロルの肩に投げつけたり
最低な行為しすぎだと思った
+14
-0
-
228. 匿名 2019/11/07(木) 22:30:54
>>179
昔は平凡でアイシスの方がはるかに美女(これは今もか)って言われていたけれど、最近、わが妃キャロルほど美しく愛らしい姫はおらぬとか言われてるよね(ま、単なる嫁バカかもしれないけれど)
+2
-0
-
229. 匿名 2019/11/08(金) 00:14:02
>>224
それどころか前の週ではゆるふわウェーブだったのに次の週には縮毛矯正してたりする
古代エジプトハンパない+8
-0
-
230. 匿名 2019/11/08(金) 06:08:34
そもそも何で終わらせないの?ちゃんと作品を完結に向かわせるよう作家先生を誘うのも編集の仕事じゃないの?先生がまだ60位ならまだしも84て、、話も数年ループだし、今更新しい熱い展開を描き切りたいからって訳でももう無いでしょ、、
綺麗に終えて長年のファンに結末見せてあげるのも仕事だよね。まだ描けるなら一旦本筋描き切ってから、スピンオフ的にその後を読み切りでたまに見せてくれたりとかでも良いし。
つまりそろそろ着地がみたい。ずっと終わらないでほしい期間は過ぎたわ+8
-0
-
231. 匿名 2019/11/08(金) 12:15:31
>>209
写楽?メンフィスもこんな感じになりましたね。悲しい😭+3
-0
-
232. 匿名 2019/11/08(金) 19:44:43
>>199
王子はなぜキャロルに惚れたのかすら思い出せない
20世紀の叡智?黄金の髪に白い肌?鞭打ちでSに目覚めた?+0
-0
-
233. 匿名 2019/11/08(金) 21:55:11
>>150
ネバメンあんま好きじゃないけど
そのセリフは名言っていうか、本人をよく表してていいと思うw+1
-0
-
234. 匿名 2019/11/08(金) 23:18:53
>>218
手塚治虫が顔がコンパス無しで円を描ける人でキャラクターも丸顔多かったけど、晩年は筋力の衰えで(本人の中では)丸顔を上手く描けなくなってたとか。(読者的にはあんまり感じないけど。)
腕の筋力衰えたら顔長く描くほうが楽なのかな…昔のおめめキラキラルカよりカイジルカは確かに描きやすいね。+4
-0
-
235. 匿名 2019/11/10(日) 00:02:01
>>185
後追い自殺って滅茶苦茶無責任じゃない?あれだけ自分を慕ってくれている国民がいるのに。
メンフィスが死んだのならなおさら、キャロルが国民を支えていくべきでしょう?
本当にそんな展開だったら、これまでのキャロル=聖母みたいな設定はなんだったのかって感じ。
+0
-0
-
236. 匿名 2019/11/10(日) 00:03:50
>>232
イズミルだけじゃないと思うのだけれど、要は古代にキャロルみたいな女性が他にいないからでは?
+1
-0
-
237. 匿名 2019/11/10(日) 00:04:51
>>229
これカツラじゃないの?
+6
-0
-
238. 匿名 2019/11/10(日) 02:24:11
>>104
帝国劇場でミュージカル化されましたが、まずビジュアルこれじゃない感でいっぱいでした
舞台化するなら宝塚でお願いしたかった(´д`|||)+3
-1
-
239. 匿名 2019/11/10(日) 02:32:10
>>229
鬘を被っておしのびで宮殿の外に出た設定だったような+2
-0
-
240. 匿名 2019/11/11(月) 23:49:05
>>229山岸凉子のハトシェプストでもあったけど、古代エジプトの高い身分の人達は暑いから普段は坊主頭で人前に出る時にカツラを愛用してたんだって。
だからこのシーンはキャロルもそういうカツラ被ってる。メンフィスもあの長髪はヅラかも…+3
-0
-
241. 匿名 2019/11/12(火) 10:09:37
ちょっと待って!まだやってたの?
高校生の時に漫画本借してもらって読んだよこれ。その時に古い本だって印象だったけどなー。今52です。笑
私が学生終わって社会人になって、結婚して子供生んでその子供も大学卒業して社会人になり、、、令和にもなったよ。消費税も10パーだよ
どんだけ長い事引っ張るつもり?完結させる気ないのかなー?+3
-0
-
242. 匿名 2019/11/19(火) 03:16:09
>>123
作者の実の妹さんだと聞いたよ+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
漫画『王家の紋章』の連載が、12月6日発売の『月刊プリンセス』(秋田書店)2020年1月号にて再開されることが発表された。表紙と巻頭カラーページを飾り、特別付録『王家の紋章』0巻が付いてくる。特別付録では、今まで語られることのなかったエジプトと敵対するヒッタイト国のイズミル王子とその妹・ミタムンの兄妹物語が描かれる。細川智栄子あんど芙~みんによる完全新作描き下ろし漫画に加え、さまざまな企画も収録する予定となっており、内容は後日改めて発表される。