ガールズちゃんねる

集英社「ジャンプの編集には『少年の心』が分かる人でないと…」Twitter投稿に、ネット上で議論

669コメント2019/11/09(土) 01:27

  • 1. 匿名 2019/11/06(水) 12:05:27 

    集英社「ジャンプの編集には『少年の心』が分かる人……」Twitter投稿に、ネット上で議論 |おたぽる
    集英社「ジャンプの編集には『少年の心』が分かる人……」Twitter投稿に、ネット上で議論 |おたぽるotapol.com

    日本赤十字社の献血ポスターを発端に、近頃何かと騒動に発展している表現の自由と女性蔑視に関する問題。先日は10月28日発売の「週刊少年ジャンプ」48号にて、ミウラタダヒロの『ゆらぎ荘の幽奈さん』のセンターカラーイラストで露骨な“ポルノ描写”があったと炎上したばかりだが、現在ネット上では、あるTwitterユーザーの投稿によって、そのジャンプを発行する集英社のある“発言”が注目を集めている。


    投稿されたのは、「令和1年、都内私立K大学にて行われた企業説明会での出来事」という内容。投稿者が、「女性はジャンプ漫画の編集にはなれませんか?」と質問をしたところ、「前例が無い訳ではありませんが週刊少年ジャンプの編集には『少年の心』が分かる人でないと……」と言われてしまったそうだ。

    この投稿者は、「『女に少年漫画は理解できない』と集英社の代表から直接言われたの一生引き摺るな」「それでも私は毎週本誌を買って単行本もグッズも買って週刊少年ジャンプにお金を落とし続けるよ 少年漫画を理解出来ない女として」と怒りを露わにした(現在、アカウントは非公開)。

    +36

    -209

  • 2. 匿名 2019/11/06(水) 12:06:58 

    國學院大学らしいねこれ

    +280

    -2

  • 3. 匿名 2019/11/06(水) 12:07:00 

    編集ってどこまで口出しできるの?

    +251

    -4

  • 4. 匿名 2019/11/06(水) 12:07:18 

    それは仕方なくないか?
    読むなって言ってるわけじゃないし

    +536

    -70

  • 5. 匿名 2019/11/06(水) 12:07:20 

    これ嘘でしょ?
    このツイートがあった時点ではまだ説明会やってなかったってやつ

    +391

    -11

  • 6. 匿名 2019/11/06(水) 12:07:34 

    bl大好きな嘘松アカウントなんでしょこれ
    集英社の企業セミナー昨日かららしいし

    +427

    -14

  • 7. 匿名 2019/11/06(水) 12:07:35 

    企業説明会の日時が合ってなくてすぐに嘘ってバレてたね
    これ名誉棄損で集英社から訴えられると思うわ
    フェミニストって嘘までついて女性差別があるって言って何がしたいんだろ
    集英社「ジャンプの編集には『少年の心』が分かる人でないと…」Twitter投稿に、ネット上で議論

    +532

    -14

  • 8. 匿名 2019/11/06(水) 12:07:36 

    ジャンプにだって女性作家はいるんだから、そういう人達は少年の心が分かる女性よね。

    +484

    -2

  • 9. 匿名 2019/11/06(水) 12:07:37 

    大好きなんだなこの人ジャンプのこと。笑
    怒りながらも買い続けるなんてさ

    +10

    -13

  • 10. 匿名 2019/11/06(水) 12:07:40 

    少女マンガも女性が有利

    いい悪いじゃなくて、そこで求められてるか否か

    +299

    -5

  • 11. 匿名 2019/11/06(水) 12:07:42 

    女が入ったら別物になりそう。

    +65

    -28

  • 12. 匿名 2019/11/06(水) 12:07:44 

    今ってなんでもかんでもSNSに書き込むんだね

    +160

    -2

  • 13. 匿名 2019/11/06(水) 12:07:51 

    >『女に少年漫画は理解できない』と集英社の代表から直接言われた

    曲解しすぎじゃない?
    少年の心があれば女性も可、という回答じゃないの?

    +401

    -6

  • 14. 匿名 2019/11/06(水) 12:07:55 

    一理あるとは思う。
    少年漫画の面白さは分かっても少年の心は分からん、と、中学生小学生の母になって思う。

    +263

    -5

  • 15. 匿名 2019/11/06(水) 12:08:21 

    >前例が無い訳ではありませんが週刊少年ジャンプの編集には『少年の心』が分かる人でないと……

    これの何が問題なのか全く分からないんだけど。
    ”前例が無い訳ではありませんが”ってことは、別に性別で門前払いはしないって言ってるし、能力次第ってことでしょ。うん、普通では?

    +309

    -6

  • 16. 匿名 2019/11/06(水) 12:08:42 

    >>2
    集英社とかマーチでも底辺扱いされてそうなのに偏差値50あるかないかの大学に市民権あんのだろうか

    +98

    -43

  • 17. 匿名 2019/11/06(水) 12:08:54 

    ヒステリーで嫌味っぽいし
    女性じゃなくても無理そう

    +168

    -4

  • 18. 匿名 2019/11/06(水) 12:09:19 

    こんなことをツイッターにあげちゃうような人入れなくてよかったんじゃない?

    +186

    -2

  • 19. 匿名 2019/11/06(水) 12:09:24 

    >>7
    うわあ 引くわ

    +113

    -3

  • 20. 匿名 2019/11/06(水) 12:09:26 

    >>13
    同感。
    そんなこと言ってないのにね。

    +124

    -0

  • 21. 匿名 2019/11/06(水) 12:09:40 

    >>13
    そう。女性差別だ!って過剰反応しすぎなだけ。

    +151

    -1

  • 22. 匿名 2019/11/06(水) 12:10:02 

    本当に言われたのかどうかわからないけど、
    ジャンプが男性しか編集者しかなれないとして、
    少女漫画の編集者には男性がたくさんいるよね…?

    +12

    -17

  • 23. 匿名 2019/11/06(水) 12:10:48 

    りぼんにも男性編集者いたよね。
    どっちでもいいよ、おもしろい作品になるなら。

    +179

    -2

  • 24. 匿名 2019/11/06(水) 12:10:51 

    このトピ自体やばいと思うよ
    嘘だってわかったのにそこ書かずに建ててさ
    運営なにやってんの?

    +174

    -6

  • 25. 匿名 2019/11/06(水) 12:11:01 

    集英社は少年の心=エロと考えているわけ?
    そのレベルはヤングジャンプとの棲み分けをしとかないと。

    +1

    -16

  • 26. 匿名 2019/11/06(水) 12:11:07 

    ジャンプキャラでオナニーしてる人間が少年漫画の畑にはいってくんのほんまにやめてほしい

    +65

    -5

  • 27. 匿名 2019/11/06(水) 12:11:16 

    え、嘘なの?
    集英社が回答したっていう記事もあるけど…まあいずれにしても「女はジャンプ編集になれない」なんて誰も言ってないのに勝手にそう受け取って怒ってるのはおかしい
    少年ジャンプ編集者は「少年の心」が必要?  企業説明会の真偽について集英社が回答 | ハフポスト
    少年ジャンプ編集者は「少年の心」が必要? 企業説明会の真偽について集英社が回答 | ハフポストwww.huffingtonpost.jp

    「女性ファッション誌の編集部であれば、性別関係なく女性のおしゃれ心を理解できることが必要ですし、少年マンガであれば少年の心がわかることが大切でしょう」


    弊社ではいくつかの大学で企業説明会に参加しており、その中でジャンプの女性編集者について下記のように回答しております。

    「過去に前例がないわけではありません。“少年ジャンプ+”に女性が配属されていますし、ヤングジャンプなどで女性の編集者が配属されたこともあります。女性ファッション誌の編集部であれば、性別関係なく女性のおしゃれ心を理解できることが必要ですし、少年マンガであれば少年の心がわかることが大切でしょう」。

    +111

    -2

  • 28. 匿名 2019/11/06(水) 12:11:34 

    >>22
    沢山はいないんじゃない?
    月刊ASUKAで1人だったしw

    +5

    -5

  • 29. 匿名 2019/11/06(水) 12:11:42 

    >>2
    國學院から集英社なんてよほどのコネないと無理そうなのに、説明会なんて来てくれるのかな?

    +193

    -4

  • 30. 匿名 2019/11/06(水) 12:12:16 

    嘘なんだ
    じゃあこの人が女性っていうのも嘘かもね

    +28

    -7

  • 31. 匿名 2019/11/06(水) 12:12:34 

    >>7
    女性である前に人としてダメだわ

    +83

    -2

  • 32. 匿名 2019/11/06(水) 12:12:38 

    ぶっちゃけ女からしても一部のフェミ面倒だしアホだって思う

    +115

    -5

  • 33. 匿名 2019/11/06(水) 12:12:45 

    女性で少年漫画描いてる方も沢山いるのですが。

    +23

    -4

  • 34. 匿名 2019/11/06(水) 12:12:56 

    >>27
    嘘とも言われてるけど、本当に言われたことなんだね

    +13

    -1

  • 35. 匿名 2019/11/06(水) 12:13:00 

    >>2
    國學院レベルで集英社に就職できる?

    +142

    -8

  • 36. 匿名 2019/11/06(水) 12:13:17 

    >>27
    どっちにしろツイ主は読解力なさすぎて、出版業界向いてないね

    +110

    -3

  • 37. 匿名 2019/11/06(水) 12:13:22 

    >>33
    うん、だからその方々は、少年の心が分かる女性なんでしょ。
    何が問題なの?

    +25

    -4

  • 38. 匿名 2019/11/06(水) 12:13:22 

    そもそも集英社に就職できたとしても、編集部所属になるのは会社が決める
    少年ジャンプどころか編集の仕事になれるかさえ保証されてない
    広報なりなんなり他の部署も山ほどある
    希望が通るとは限らない

    +66

    -0

  • 39. 匿名 2019/11/06(水) 12:13:28 

    嘘松じゃなくて本当松だったらしいよ
    でもこれ言ってるのがヒロアカ腐女子らしいからこんな人に編集になってほしくない
    未成年の少年キャラクターの性癖を捻じ曲げてポルノ妄想するようなやつが女性の権利訴えるな

    少年ジャンプ編集者は「少年の心」が必要?  企業説明会の真偽について集英社が回答 | ハフポスト
    少年ジャンプ編集者は「少年の心」が必要? 企業説明会の真偽について集英社が回答 | ハフポストm.huffingtonpost.jp

    「女性ファッション誌の編集部であれば、性別関係なく女性のおしゃれ心を理解できることが必要ですし、少年マンガであれば少年の心がわかることが大切でしょう」

    +94

    -12

  • 40. 匿名 2019/11/06(水) 12:13:47 

    べつにこれは女は来るなって意味ではないと思うけど
    少年漫画が女性編集ばかりになったら腐女子向け漫画だらけになりそう

    +25

    -9

  • 41. 匿名 2019/11/06(水) 12:13:48 

    そもそも少年漫画の作者に女性いるじゃん

    +44

    -1

  • 42. 匿名 2019/11/06(水) 12:14:00 

    逆にアピールチャンスだったんじゃ?

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2019/11/06(水) 12:14:03 

    >>28
    割合はわからないけど編集長は男性であることが多いよ

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/06(水) 12:14:13 

    ゲームのFFは女性が脚本とか担当してちょっとあれな感じになってしまったよね
    ホストみたいなキャラばっかりでチームは寒いノリで

    +78

    -6

  • 45. 匿名 2019/11/06(水) 12:14:14 

    >>7
    どうしてバレる嘘、しかも名指しでの攻撃をネットにあげるんだろう。
    頭がどうがしちゃってる。

    +85

    -6

  • 46. 匿名 2019/11/06(水) 12:14:14 

    >>2
    K大って言うから普通に慶応大かと思った

    +148

    -1

  • 47. 匿名 2019/11/06(水) 12:14:30 

    >>2 Fランやないかい〜

    +47

    -23

  • 48. 匿名 2019/11/06(水) 12:14:45 

    >>1
    これウソだったんだって。
    デマだから広めないほうが良い

    +13

    -4

  • 49. 匿名 2019/11/06(水) 12:15:00 

    >>39
    いや、嘘だよ。
    だってツイート主は

    少年マンガであれば少年の心がわかることが大切=女性はジャンプ編集になれない!差別!!

    ↑誰もそんなこと言ってないから嘘だよね???

    +74

    -5

  • 50. 匿名 2019/11/06(水) 12:15:02 

    >>40
    実際件の女性も腐女子だしね

    +18

    -3

  • 51. 匿名 2019/11/06(水) 12:15:57 

    Twitterって嘘や引用、パクリネタ多いからトピ立てるの気をつけた方がいい。コメント見て初めて嘘なの?って感じだけど、嘘だとしても知らずに読んだら本当にあったことだと記憶しちゃう。

    +22

    -2

  • 52. 匿名 2019/11/06(水) 12:16:39 

    >>22
    週刊の少女誌はないからね。
    週ジャンのサイクルで女性が編集者をするのは、なかなかハードだと思う。
    編集能力がどうではなく、体力とか諸々。

    +38

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/06(水) 12:16:58 

    結局嘘なの?本当なの?

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/06(水) 12:17:13 

    でもすぐ文句言う時点で、少年の心持ってないよね。
    なにかあっても、笑いとばす広い心が必要

    +10

    -8

  • 55. 匿名 2019/11/06(水) 12:17:16 

    >>22
    出版界やテレビ業界も変わってますよ
    男女どちらもいます!

    思い込みが酷くない?

    +4

    -5

  • 56. 匿名 2019/11/06(水) 12:17:37 

    >>2
    これはっきりしてからトピたってほしかったね
    嘘なのか本当にあったのかで全然話すこと違うもの

    +70

    -2

  • 57. 匿名 2019/11/06(水) 12:17:48 

    女性編集「テコ入れにBL展開を入れてみましょう。一定のアンケが取れるので」

    アンケートで勝っても、ジャンプは部数減へ

    +62

    -2

  • 58. 匿名 2019/11/06(水) 12:18:02 

    まあ難しいと思う。少女向きの漫画を男性ができるかって言われたらあり得ないことはないと可能性は残しつつも同じように思うと思う

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2019/11/06(水) 12:18:21 

    集英社なんて文系の最高峰の一つなんだから、早慶東大一橋あたりばっかなイメージ

    +22

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/06(水) 12:19:01 

    だってタピオカをこういうことに使うジャンプですから
    「日本に失望した」 今週の『週刊少年ジャンプ』に露骨なポルノ表現が見つかり海外で大問題に!
    「日本に失望した」 今週の『週刊少年ジャンプ』に露骨なポルノ表現が見つかり海外で大問題に!girlschannel.net

    「日本に失望した」 今週の『週刊少年ジャンプ』に露骨なポルノ表現が見つかり海外で大問題に! 『ゆらぎ荘の幽奈さん』センターカラー表紙で全裸女性キャラが描かれている。 そのページの真裏に“ピンク色のタピオカ”が描かれており、それを光で透かせてみると、・・・


    +2

    -14

  • 61. 匿名 2019/11/06(水) 12:19:21 

    私もジャンプ大好きだけど編集できるかって言われたら別だなー。ボーボボとか女性にはできんわ。ワンピも楽しみつつも所々寒ってノリあるけど男は好きみたいだし。

    +38

    -0

  • 62. 匿名 2019/11/06(水) 12:19:28 

    そりゃそうでしょ
    少年誌なんだから少年の心がわからなきゃいけないし、少女漫画なら少女の心がわからなきゃいけないのは当たり前。その上で少年誌で少年の心のわかる女性漫画家が近年活躍してるじゃん。少女誌に男性作家がいるかはわからないけど

    +36

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/06(水) 12:19:36 

    「少年誌の編集者」っていうポジションなんだから、男性向きの仕事ではあるよね。

    少年誌の作者が女性じゃダメって言ってるんじゃないんだもん。

    それこそ20年前とかだと、少年誌なのに女性作者なんて…って風潮あったもん。

    今でも少年誌に連載持ってる人は男性・中立的なペンネームの人多いしね。

    男性向きとは思うけど、あとは少年誌の編集者になりたい!って思う女性本人の気持ち次第かな。とは思う。

    +14

    -3

  • 64. 匿名 2019/11/06(水) 12:21:28 

    ボンビーガールのあの子無事にジャンプの編集部に入れたかな?

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2019/11/06(水) 12:22:04 

    >>44
    私もFF15思い出した
    つれぇわ

    +30

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/06(水) 12:22:39 

    あと純粋に体力の問題もあるよね
    こち亀で昔
    「男の漫画家には編集者は厳しいぞ」
    「甘やかしたらそれに付けこんで描かなくなるからなあいつら」
    「丸一日張り込んで見張るなんてざらだ!」
    って描いていた

    +34

    -1

  • 67. 匿名 2019/11/06(水) 12:22:51 

    ガルちゃんの管理人はジャニーさんの時に
    やらかしたにも関わらずまだ凝りてないの?

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2019/11/06(水) 12:23:38 

    ジャンプに限らず女性漫画家が多数いるのに掲載誌が少年向けだから男性編集しかつけないってのは理由にならない
    有能な編集なら性別関係ないって結論出るよね

    +9

    -2

  • 69. 匿名 2019/11/06(水) 12:25:06 

    >>63
    無駄に改行入れて長くするのやめてください

    +1

    -6

  • 70. 匿名 2019/11/06(水) 12:25:46 

    倍率的にはジャンプ編集者って一番就職するのが難しい職種らしい

    +23

    -0

  • 71. 匿名 2019/11/06(水) 12:26:29 

    >>44
    予約までして楽しみにして買ったのに
    ホスト車旅って感じだった
    あのノリ寒い
    知り合いの腐女子は喜んでたけど、腐女子でもないBL好きでもない人にはしんどかった話もつまらなかったし
    あれは酷かった高いお金出して買ったのに酷すぎ

    +33

    -1

  • 72. 匿名 2019/11/06(水) 12:27:06 

    ナルトの編集さんの有能っぷりみてたら男女問わずかなり難しい仕事だと思うわ。

    +24

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/06(水) 12:27:58 

    そんなことより早く鬼滅の18巻出してくれ。
    今度は売り切れることのないようにたくさん刷ってね

    +10

    -3

  • 74. 匿名 2019/11/06(水) 12:28:38 

    なんでだれもかれもジャンプによってくるんだろうか

    他をメインターゲットにした雑誌は腐るほどあるのに、自分の好みの漫画じゃないから文句いうやつの気が知れない
    ジャンプはメインターゲットが中高生男子に向けた漫画が乗ってる雑誌じゃん

    +23

    -1

  • 75. 匿名 2019/11/06(水) 12:29:21 

    >>42
    國學院なら集英社無理だよ
    親が超有名作家ならありえるかも

    +26

    -1

  • 76. 匿名 2019/11/06(水) 12:29:34 

    >>7
    頭悪すぎてダサい。

    +27

    -2

  • 77. 匿名 2019/11/06(水) 12:30:04 

    こうして自分の首や未来の後輩たちの首も締めるフェミさんなのであった

    +37

    -3

  • 78. 匿名 2019/11/06(水) 12:31:26 

    今はスケットダンスの作者がフェミと喧嘩してる
    集英社訴えたいとかジャンプにフェミ漫画のせようとかいってて呆れるわ

    +42

    -1

  • 79. 匿名 2019/11/06(水) 12:31:52 

    >>61
    確かに、ジャンプのギャグ漫画系は女性編集は厳しそうw亀ラップとか絶対生まれないわw

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2019/11/06(水) 12:31:59 

    >>60
    個人的に少年誌でこういうのされるより女性誌コーナーでananのセックス特集の表紙が目に入った時の方が不快指数高い

    +56

    -6

  • 81. 匿名 2019/11/06(水) 12:32:16 

    >>4
    最近漫画家さんに女性向けには描いてないので気に入らないなら読まない方がいいですみたいに言われた人いて炎上してたよ

    +16

    -8

  • 82. 匿名 2019/11/06(水) 12:33:21  ID:QkicXHUe2V 

    編集なんて普通の人よりずーっと人間的にこじれてる漫画家さん達と
    話し合いや妥協やすりあわせ、気配り、家の掃除、買い出しまで行う人もいる
    我慢と辛抱毎日重ねなきゃいけないのに

    「少年の心を持った人なら」って希望を残した答えに
    「はい!女は無理って言った!女性差別雑誌!」って
    即噴き上がるような被害者意識強くて堪え性のない人権活動家みたいな人には絶対無理でしょ

    +57

    -1

  • 83. 匿名 2019/11/06(水) 12:33:34 

    少年ジャンプにフェミニスト向けの漫画載せろって難癖つけてる人もまとめて消えて欲しい
    冷静に考えてその主張おかしいと思わないのかね

    +45

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/06(水) 12:34:06 

    でも女性というか腐女子層狙ってるところあるよね
    昔あったリボーンとか

    +7

    -2

  • 85. 匿名 2019/11/06(水) 12:34:19 

    少年の心が分からない男もダメだし
    正論じゃないのかな

    女の敵はフェミなのよね

    +20

    -3

  • 86. 匿名 2019/11/06(水) 12:34:59 

    >>81
    尾田も鳥山も武論尊(北斗の拳の原作)も昔からいってる

    +44

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/06(水) 12:36:22 

    國學院とかFランやん

    +5

    -5

  • 88. 匿名 2019/11/06(水) 12:37:53 

    そもそも集英社に採用されないとね

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2019/11/06(水) 12:38:52 

    >>5
    ガルちゃんの運営が立てるトピって「もう解決してるよ」みたいなタイミング遅いやつ多いよね。

    いやもうこれだいぶ前の話題じゃない?ていう古いのは、止めてほしい。

    +93

    -1

  • 90. 匿名 2019/11/06(水) 12:43:48 

    >>81
    彼方のアストラの作者?
    それなら「差別的な表現や子供の性教育に悪影響になる描写をするつもりはないけど、
    絶対に誰一人傷つかない漫画を描くことはできないから、
    もし不愉快だと感じた場合はご遠慮をとしか言えない」って話だったよ
    別に変なこと言ってないと思ったけど

    +60

    -1

  • 91. 匿名 2019/11/06(水) 12:43:58 

    これ結局編集の人に少年の心がわかる人であれば男女問わず大歓迎って言って貰えたのに、この部分だけ切り取ってツイートして炎上したらしいね
    人の話は最後までちゃんと聞かないとね

    +12

    -2

  • 92. 匿名 2019/11/06(水) 12:44:20 

    >>1
    だけど少年漫画だから理解出来れば叔母さんでもいいし、少女漫画を理解出来れば叔父さんだっていい訳だし、当たり前過ぎる

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/06(水) 12:45:04 

    もし編集に就職したら速攻漫画家とモメて一部始終Twitterに晒しそう

    +18

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/06(水) 12:45:34 

    ジャンプ編集って東大卒が多いんじゃなかったっけ
    男だから女だからというかもうとにかく優秀じゃなきゃ無理だよね

    +44

    -1

  • 95. 匿名 2019/11/06(水) 12:46:13 

    >>80
    男の半裸と一緒にエロス、色気、モテ、愛されるカラダとかデカデカと書いてあるのほんと気持ち悪い
    前あった巨乳献血ポスターとか少年漫画の水着グラビアとかは何とも感じないけど女性誌のエロは生々しくて無理

    +24

    -3

  • 96. 匿名 2019/11/06(水) 12:46:37 

    わからなくもない。
    女目線や思考で作られちゃ、少女マンガと変わらなくなりそうだし。がんばったってやはり女の発想思考がもたらすリスキーさは拭えない。

    少女漫画より少年漫画を愛する者としては、これまで通りの男目線な漫画が読みたいわ。

    +19

    -1

  • 97. 匿名 2019/11/06(水) 12:51:31 

    スケダンの作者の人、一般のアカウントにわざわざ長文のDMして
    自分の意図や創作スタンスを丁寧に説明してくれたのに、
    一部を切り取って「嫌なら見るなって言われた!」「差別主義者!」
    「これからも女性を性的に搾取するんですね!」って騒ぎ立てて追い込んで、
    フェミの人は一体何がしたいんだろうと思う

    +53

    -1

  • 98. 匿名 2019/11/06(水) 12:52:22 

    >>7
    少年ジャンプが大好きっていうところだけは本当であってほしいと思う。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2019/11/06(水) 12:52:44 

    >>71
    一番心配なのはFF7リメイクもあのノリで腐女子向けに改変されてしまうんじゃないかってこと
    嫌な予感しかしない

    +22

    -0

  • 100. 匿名 2019/11/06(水) 12:53:32 

    ネトウヨ、パヨク、フェミ、キモオタ
    こいつらは嘘つかないと死んじゃう

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2019/11/06(水) 12:54:12 

    「集英社」としての採用だから、全く畑違いの文芸や編集ですらないとこに配属の可能性のがずっと高い
    「週刊少年ジャンプの編集部で働きたいからエントリーした」なんて視野の狭いいたいファンは男でも落とされるよ

    +32

    -0

  • 102. 匿名 2019/11/06(水) 12:54:33 

    >>60
    女性誌のイケメン俳優半裸表紙に比べたら大したことない

    +15

    -3

  • 103. 匿名 2019/11/06(水) 12:54:44 

    >>86
    こち亀やバクマンでもネタにされてた

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2019/11/06(水) 12:55:00 

    パイオツとか女の股間強調漫画を理解できる心=少年の心

    なんやろ?ジャンプの低民度編集者としてはw

    +2

    -22

  • 105. 匿名 2019/11/06(水) 12:56:50 

    言い方が悪い。
    前例があるみたいだし、

    少年の心を持ってる人なら性別関係なくなれます。当社では女性で編集をしている人もいます。
    って言えばなんの問題にもならなかった。

    +1

    -17

  • 106. 匿名 2019/11/06(水) 12:56:57 

    ジャンプ大好きな友達が男女問わず募集はするけど受かるのは男だけって言ってた

    +1

    -9

  • 107. 匿名 2019/11/06(水) 12:57:01 

    >>80
    売れてる部数が違うので比較できんやろ。オッサン

    +2

    -15

  • 108. 匿名 2019/11/06(水) 12:57:14 

    女性の寿司職人が衛生面でツッコミ入れられて女性差別だ!って言ってるのもあった
    和服の袂がまな板にベターっとくっついてたんだよ

    +26

    -1

  • 109. 匿名 2019/11/06(水) 12:57:27 

    >>40
    違う
    腐女子向けじゃないもので妄想するのが腐女子
    逆に公式がBL設定入れてくると、腐女子に媚びてるに感じられてと醒めるらしい

    +25

    -2

  • 110. 匿名 2019/11/06(水) 12:57:35 

    フェミは漫画アニメに噛み付いてないで職場でセクハラ受けてる人とか旦那からDV受けてる人とか助ければ良いのに
    声を上げる事で自分が目立てて反撃されにくい所ばっかり責めるから誰も話聞いてくれないんだよ

    +43

    -1

  • 111. 匿名 2019/11/06(水) 12:58:18 

    國學院大學の子がうちであったことだと思うってツイッターで言ってたよね
    実際には企業説明会じゃなくてセミナーだったそうだけど
    その子も女の子だったけど、ちゃんと答えてくれたしジャンプの編集部らしい回答ですごく良かったみたいなこと言ってたから元ツイート主が曲解してキレてるだけだと思う

    +30

    -1

  • 112. 匿名 2019/11/06(水) 12:58:29 

    嘘松かよ
    フェミって頭おかしいのかな

    +18

    -1

  • 113. 匿名 2019/11/06(水) 12:58:29 

    へんしゅうしゃって893みたいなのが多いし、セクハラするし、怒鳴るってね。
    それに漫画家にエロを描け!エロを!って強制するらしいし。
    理由は売れるからだって、部数が。

    +1

    -17

  • 114. 匿名 2019/11/06(水) 12:58:50 

    少年漫画なんだから
    編集者は男であったほうがよくない?
    その本分を弁えてるから、
    ジャンプは少年漫画で一番売れてんでしょ

    +9

    -5

  • 115. 匿名 2019/11/06(水) 12:59:35 

    そんなことよりこの嘘松はやばいんじゃ?
    集英社やっちゃってくれ

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2019/11/06(水) 12:59:46 

    ヘタに擁護されたせいで大学までバレてるし嘘だった方がむしろよかったんじゃ…

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2019/11/06(水) 12:59:51 

    鬼滅の刃大ヒットやけど、読み切りの作風よんだらジャンプ編集部有能なのまじでわかる
    よくあそこから王道バトルにもっていかせたとおもうわ
    まじで

    +31

    -3

  • 118. 匿名 2019/11/06(水) 13:00:18 

    >>81
    その要約の仕方は感心しない
    あなたの主観が入りすぎてて作者の意図が伝わらなくなってる

    +18

    -0

  • 119. 匿名 2019/11/06(水) 13:00:19 

    >>114
    永井豪時代からエロでな。
    手塚治虫とかはオワコンとかいって起用しなかった。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2019/11/06(水) 13:01:02 

    >>106
    集英社として募集してその後に部署への配属が決まるからそのお友達の言い方はちょっとおかしい。ジャンプの編集として募集かける訳じゃない

    +11

    -2

  • 121. 匿名 2019/11/06(水) 13:01:13 

    こんなんananのセックス特集に比べたら不快でもなんでもないわ

    +22

    -1

  • 122. 匿名 2019/11/06(水) 13:01:18 

    鬼滅の刃のキメセクBL描いてるような人間に少年の心もなにもないだろ

    +34

    -0

  • 123. 匿名 2019/11/06(水) 13:01:32 

    >>107
    男認定してきたり気に入らないものはとことん自分の都合が良い方へ決め付けてくるのがクソフェミ

    +19

    -1

  • 124. 匿名 2019/11/06(水) 13:01:40 

    >>117
    読んだしアニメも見たけどおもろなかった。芸能タレントと一緒で最近ゴリ押し多いな、ジャンプ。
    本宮ひろしとかいた時代からおもしろくないんだよ。

    +5

    -14

  • 125. 匿名 2019/11/06(水) 13:01:54 

    少年の心って美しく言ってるけど、要は単純でバカで女の裸体にやたら興味がある男の心ってことでジャンプにはそれが必要なんだよ

    +5

    -10

  • 126. 匿名 2019/11/06(水) 13:02:29 

    >>60
    そもそもだけど、こういうのって「少年」に見せるもんなん?
    友情努力勝利の少年ジャンプじゃなくて、ヤンジャンに掲載されるもんじゃない?
    エロ見たい中学生はヤンジャンなら手を伸ばしそうだしさ

    +5

    -12

  • 127. 匿名 2019/11/06(水) 13:02:35 

    >>114
    そこじゃなくない?
    編集は少年の心をもつ人じゃないと務まらないと言ったか言ってないかが問題だと思うんだけど

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2019/11/06(水) 13:02:48 

    フェミが暴れに来てるねw

    +13

    -1

  • 129. 匿名 2019/11/06(水) 13:02:51 

    ワニ先生は、鬼滅より読み切りの方がはっきり言って好きだけど
    自分が特に気に入る漫画は一巻2万部に届かないものばっかりだからな…

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2019/11/06(水) 13:03:20 

    タピオカの話に持っていこうとしてるやついてワロタ。ガルちゃんが生き甲斐なんか?

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2019/11/06(水) 13:03:43 

    >>122
    それほんと引いた
    熱いうちにBLにしたいみたいな発言もしてたし二次創作やってる自分に酔ってるだけだよね

    +30

    -1

  • 132. 匿名 2019/11/06(水) 13:03:52 

    手塚治虫がBJで復活したとき、まじでジャンプざまあと思ったもんだわさw

    +5

    -2

  • 133. 匿名 2019/11/06(水) 13:04:06 

    集英社の少女漫画は男性編集者いるのにね
    てか編集長も副編集長も男性

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2019/11/06(水) 13:06:05 

    出版社や新聞社なんて令和の現代でも男尊女卑だからな
    ブサイクが多い、あとデブ男も多いな。サイコパスも多い。

    +1

    -5

  • 135. 匿名 2019/11/06(水) 13:06:32 

    >>126
    ヤング〇〇系はエロに興味が出てきた小学生には買いづらいのよ
    表紙が水着のグラドルとかだから
    ジャンプなら、エロ目的で買ったんじゃないって言い訳もたつ

    +8

    -1

  • 136. 匿名 2019/11/06(水) 13:06:44 

    >>126
    昔はおっぱい乳首なんか隠さず
    普通に描かれてたからな
    昔より規制が厳しくなってるといえる

    ドラゴンボールやシティハンターとか
    おっぱいバンバンででた

    +23

    -1

  • 137. 匿名 2019/11/06(水) 13:07:17 

    >>116
    トピの最初で大学名出た瞬間、こんなFランに集英社が説明に来てくれるの?とかツッコミ入ってて笑った 

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2019/11/06(水) 13:08:25 

    >>125
    まあそういうこと言うと少女漫画のヒーローにもいくらでもブーメラン返って来るし…片方の性にやたら攻撃的なのはやめた方がいいよ

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2019/11/06(水) 13:10:33 

    >>136
    それよりももっと昔の創刊のころは?
    今よりももっともっと規制が厳しかったんじゃない?

    +2

    -7

  • 140. 匿名 2019/11/06(水) 13:11:35 

    元垢消えてんじゃん
    つまんねー 

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2019/11/06(水) 13:11:39 

    >>136
    (サンデーだけど)らんま久し振りに読み返したら
    女らんまずーっと上半身裸の回とか普通にあるからね

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2019/11/06(水) 13:11:47 

    メインターゲット層の少年の心が理解できなきゃいけないのは当たり前じゃん
    少年向け漫画から女性向けなBLを感じ取るのは勝手だけど、それは一読者の勝手な方針なんだからメイン層の需要を満たすことを第一条件として考えてる編集部に押し付けるなよ

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2019/11/06(水) 13:12:08 

    >>122
    ツイ主そんなの描いてるのか
    女性が性的に搾取されるのは許さない!とか喚いてんのに男性が搾取されるのは許すのね
    やっぱりフェミは女性にも害悪だわ。性別が同じなだけで同類だと思われたくない

    +46

    -0

  • 144. 匿名 2019/11/06(水) 13:13:04 

    集英社がこの真偽に対して公式見解を述べている。
    以下リンク先より抜粋

    弊社ではいくつかの大学で企業説明会に参加しており、その中でジャンプの女性編集者について下記のように回答しております。

    「過去に前例がないわけではありません。“少年ジャンプ+”に女性が配属されていますし、ヤングジャンプなどで女性の編集者が配属されたこともあります。女性ファッション誌の編集部であれば、性別関係なく女性のおしゃれ心を理解できることが必要ですし、少年マンガであれば少年の心がわかることが大切でしょう」。

    また新卒社員については部署ごとの選考ではなく、会社全体として適切な人数を採用し、入社後に、それぞれの適性に応じて配属を行っております。なお上記発言について日時と大学名については回答を差し控えさせていただいております。
    少年ジャンプ編集者は「少年の心」が必要?  企業説明会の真偽について集英社が回答 | ハフポスト
    少年ジャンプ編集者は「少年の心」が必要? 企業説明会の真偽について集英社が回答 | ハフポストwww.huffingtonpost.jp

    「女性ファッション誌の編集部であれば、性別関係なく女性のおしゃれ心を理解できることが必要ですし、少年マンガであれば少年の心がわかることが大切でしょう」

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2019/11/06(水) 13:13:28 

    ジャンプも乙女ジャンプとかネット雑誌で出して、そこに腐女子を集めればいいのに

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2019/11/06(水) 13:16:24 

    >>101
    わかる
    自分はアパレルだけどOG訪問で広報か企画しかやりたくないって子がいて驚いた
    「いつかやりたい」なら分かるんだけど
    特定の花形部署だけに強い関心がある人を積極的に採用する会社があるとは思えない

    +24

    -0

  • 147. 匿名 2019/11/06(水) 13:16:47 

    >>122
    これだよね
    どぎついロリコンが少女漫画雑誌の編集やるようなもんだと思った
    集英社「ジャンプの編集には『少年の心』が分かる人でないと…」Twitter投稿に、ネット上で議論

    +29

    -0

  • 148. 匿名 2019/11/06(水) 13:16:49 

    >>27を見た
    つまりツイ主が主観バリバリでツイート盛っちゃったってことだろうか
    ガルちゃんだと情報不足のトピ立てて詳細が明らかになるにつれ叩かれるパターン
    集英社「ジャンプの編集には『少年の心』が分かる人でないと…」Twitter投稿に、ネット上で議論

    +12

    -0

  • 149. 匿名 2019/11/06(水) 13:16:54 

    青年誌のモーニングにはきのう何食べた?みたいな同性愛モノも載ってるしジャンプ+にコメディーだけどBL載せてる

    ツイ主の視野狭いし、ジャンプの編集になりたい割にはジャンプや集英社の事きちんと調べてないしどっちにしろ無理だったと思うよ

    +10

    -0

  • 150. 匿名 2019/11/06(水) 13:18:07 

    逆にワンピースとか銀魂とか女性にも人気があっても、あくまでも少年ジャンプは少年のものってスタンスがあるってことね。plusに花男の作者の作品とか載せているから、女子向け購読も考えているのかと思ったけど、ターゲットをブらせないというスタンスは好きかも。
    少年ジャンプは少年のものであれと思うものね。
    アラフォーババアなのに読んでごめんよジャンプ。続きが気になるからさ。

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2019/11/06(水) 13:19:19 

    >>3
    全部だよ
    漫画家に、「こうしたら良いんじゃないですか?」ってレベルで助言するんじゃなくて、「これ描きなさい」って感じ
    それで人気出なくて読者から叩かれるのは、漫画家だけだよ

    +11

    -9

  • 152. 匿名 2019/11/06(水) 13:19:47 

    >>107
    女でも「抱かれたい男ランキング」とか「愛とSEX」ってデカデカと書かれた表紙も嫌悪感あるよ。

    「コンビニにエロ本なんてけしからん!子どもの目に入るでしょうが!」って言うなら、こんなのも目に入ったら困ると思う。
    集英社「ジャンプの編集には『少年の心』が分かる人でないと…」Twitter投稿に、ネット上で議論

    +31

    -1

  • 153. 匿名 2019/11/06(水) 13:20:53 

    >>5
    説明会があったこと自体は嘘じゃないよ
    少年ジャンプ編集者は「少年の心」が必要?  企業説明会の真偽について集英社が回答 | ハフポスト
    少年ジャンプ編集者は「少年の心」が必要? 企業説明会の真偽について集英社が回答 | ハフポストwww.huffingtonpost.jp

    「女性ファッション誌の編集部であれば、性別関係なく女性のおしゃれ心を理解できることが必要ですし、少年マンガであれば少年の心がわかることが大切でしょう」


    弊社ではいくつかの大学で企業説明会に参加しており、その中でジャンプの女性編集者について下記のように回答しております。

    「過去に前例がないわけではありません。“少年ジャンプ+”に女性が配属されていますし、ヤングジャンプなどで女性の編集者が配属されたこともあります。女性ファッション誌の編集部であれば、性別関係なく女性のおしゃれ心を理解できることが必要ですし、少年マンガであれば少年の心がわかることが大切でしょう」。

    また新卒社員については部署ごとの選考ではなく、会社全体として適切な人数を採用し、入社後に、それぞれの適性に応じて配属を行っております。なお上記発言について日時と大学名については回答を差し控えさせていただいております。

    +53

    -1

  • 154. 匿名 2019/11/06(水) 13:21:08 

    なんだ嘘投稿か
    集英社「ジャンプの編集には『少年の心』が分かる人でないと…」Twitter投稿に、ネット上で議論

    +2

    -5

  • 155. 匿名 2019/11/06(水) 13:22:30 

    >>154
    大丈夫?

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2019/11/06(水) 13:24:21 

    +12

    -0

  • 157. 匿名 2019/11/06(水) 13:27:30 

    別に変な事言ってないよね?だって「少年」ジャンプだよ?女性はなるなじゃなくて女性でも少年の気持ちがわからないとダメだから女性は少ないよって意味でしょ?

    少年向けに作ってるんだから少年の気持ちがわからないとターゲットの気持ちとは違う事になるじゃん。言ってる事に矛盾はないよ。
    逆にこの人は女性向けファッション誌に女性の気持ちもファッションもわからないけど編集部に行きたいですって男性が居たら、なぜ?って思わないのかな?

    +15

    -0

  • 158. 匿名 2019/11/06(水) 13:28:03 

    >>156
    この方が言っていることが本当だとしたら、許せない!なんてのは曲解にも程があると思う。
    集英社「ジャンプの編集には『少年の心』が分かる人でないと…」Twitter投稿に、ネット上で議論

    +25

    -0

  • 159. 匿名 2019/11/06(水) 13:28:43 

    >>113
    どこの知識で言ってるのか知らないけど、編集者を一括りにするのはおかしい。
    少なくとも、うちの担当編集は絶対そんなこと言わない。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2019/11/06(水) 13:29:50 

    少年誌としての大きな方針を話してるだけなのに日本語理解できない人にいちいち炎上させられてちゃたまんないね

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2019/11/06(水) 13:30:54 

    >>151
    作者との力関係によると思う。
    作者が描きたいことハッキリしてたら、あまり口を出さない編集も多いよ。
    スケジュール進行の相談とかはあるけどね。

    +18

    -0

  • 162. 匿名 2019/11/06(水) 13:33:02 

    この程度のシンプルな内容ですらトンチンカンな受け取り方してるツイート主、どこ行っても働くの大変そう

    +19

    -0

  • 163. 匿名 2019/11/06(水) 13:34:09 

    >>147
    キモすぎる
    腐女子まじで消えてくんねーかなー

    +17

    -1

  • 164. 匿名 2019/11/06(水) 13:34:21 

    >>122
    少年漫画をBLにして挙句キメセク
    こんな思考の人が編集になったら少年誌は終わり

    +25

    -0

  • 165. 匿名 2019/11/06(水) 13:34:40 

    就活生なのにこんな事発信して大丈夫なの?
    事実かどうかもあやふやな、企業のマイナスになるような事をTwitterで言ってる人を取りたい企業なんて少ないと思うけど…。

    大学もバレてるみたいだし、個人の特定されるんじゃない?
    しかも鬼滅の成人向けBL描いてるのも拡散されてるんだよね?

    +17

    -0

  • 166. 匿名 2019/11/06(水) 13:35:33 

    内容みる限りこの女の子編集者より政治活動家とかのが絶対適性ありそう
    物事客観視出来なさそうだし声は人一倍出しそうだし

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2019/11/06(水) 13:36:37 

    >>6
    集英社がそういう発言があったって認めてるらしいけど何が本当なんだろうね

    +4

    -5

  • 168. 匿名 2019/11/06(水) 13:37:34 

    被害者意識が強すぎて
    他人の話を全然聞いてないの一言で終わる話

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2019/11/06(水) 13:38:06 

    >>157
    プラダを着た悪魔の主役じゃんw
    ガルちゃんでは人気の映画だけど、仕事する人観点だとあの主役は最悪だと思う。一緒には働きたくない。

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2019/11/06(水) 13:38:31 

    >>122
    描いてさえいなくない?
    調べたら小説と出たけど

    +0

    -1

  • 171. 匿名 2019/11/06(水) 13:39:18 

    何でフェミって腐女子が多いの?

    +14

    -0

  • 172. 匿名 2019/11/06(水) 13:40:10 

    >>90
    確か、少年漫画として「(自分自身はそんな描写はしないように気を付けているが)少年漫画において、女性に対する何かしらの差別ととられてしまうような表現はこれからも有り得ます」と言ったんだっけ。篠原先生は。そこだけがフィーチャーされて炎上してしまったような気がする。

    +16

    -1

  • 173. 匿名 2019/11/06(水) 13:41:18 

    >>81
    それは女性は読むなって意味ではないでしょう
    腐女子で自分達好みの漫画を描くように要求する人達がいるからその人達に向けての読むなって話でしょ?
    あくまで少年向けに描いてるわけだから
    少年漫画を楽しめる人であれば大人であれ女性であれ読むなって言ってないと思うけど

    +15

    -0

  • 174. 匿名 2019/11/06(水) 13:41:24 

    こういう声がでかいフェミ迷惑…

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2019/11/06(水) 13:44:26 

    >>2
    >>111
    ツイッターで同じ大学の人たちが「うちの大学にもこんなやついるのかよキモ」って言ってて笑った
    そうでなくてもFラン呼ばわりされてるのに恥さらしもいいとこだよね
    あることないこと感情に任せてツイートしてるしここの学生はコンプラ意識終わってると思われて企業から敬遠されたら他の就活生も迷惑だと思うわ

    +88

    -2

  • 176. 匿名 2019/11/06(水) 13:45:38 

    腐女子でフェミって男性のこと徹底的に馬鹿にして玩具扱いしてると思う。一番“性別”をネタにしてる人達だと思う。
    こういう事言うと「男は女性に暴行したり介護を強いている!」って返ってくるんだろうけど、あんたらの周りにいる男どんだけやばいのよ

    +26

    -2

  • 177. 匿名 2019/11/06(水) 13:47:27 

    少年漫画を最高に好きな女性も
    少女漫画に感動する男性も

    ヨソの家で心から楽しく遊ばせて貰ってるって当たり前の意識さえあればみんな幸せになれるのに
    何で自分の趣味じゃないからって理由で他人の家勝手に模様替えしたがる人がいるんだろう

    本当にわからない

    +16

    -0

  • 178. 匿名 2019/11/06(水) 13:48:06 

    確か篠原先生がフェミだなんだで炎上してしまった?のは、ガルちゃんでもトピ立ってた宇崎ちゃん献血クリアファイルの件で「宇崎ちゃんの胸のサイズを10センチずつ小さくしていって、どのサイズから叩かれなくなるのか試してみたらいい」みたいなことを篠原先生が言う→篠原先生ファンの女性読者が、彼方のアストラに出てくる胸の大きい女性キャラクターが作中で「あんた胸が大きいよね」と言われて初めて自分の胸の大きさを自覚するのは有り得ない、篠原先生は女性がいかに日常的に性的に自覚させられているかがわからない...などとツイート みたいな流れじゃなかったっけ。女性読者にとってはそういうふうに嫌悪を覚えてしまう描写が少年漫画にはある。けれどそう思ったなら読まなくていい、としかこちらは言えない...っていう感じにまとめてた気がするけど

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2019/11/06(水) 13:51:01 

    「嘘松ではなく令和1年、都内私立K大学にて行われた企業説明会での出来事です」なんてわざわざ言わなきゃよかったのにねぇ
    これのせいで大学バレするわ同じセミナーに参加した人からの正しい情報が出てくるわでもうね…

    +25

    -0

  • 180. 匿名 2019/11/06(水) 13:51:02 

    マンガそのもののタッチは確かにあるかも知れないけど原作だとかシナリオは全然大丈夫だと思う。少女漫画風なタッチは確かに少年マンガにはあまりないよね。まあそれはそれでウケそうな気もするけど。

    +1

    -2

  • 181. 匿名 2019/11/06(水) 13:51:55 

    >>81
    女性は読むなっていうのと
    自分の描く漫画が気に入らない女性は読むなってのでは全然違うと思うけど

    +22

    -0

  • 182. 匿名 2019/11/06(水) 13:52:23 

    大学で行われる企業説明会に、集英社の社員が来たの?
    聞いたことないけど…。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2019/11/06(水) 13:53:03 

    このツイート主、ヒロアカキャラのキメセク同人誌出してたらしいよ
    未成年キャラのキメセク漫画描くような女には絶対に編集になって欲しくないわ、気持ち悪すぎる

    +29

    -0

  • 184. 匿名 2019/11/06(水) 13:54:41 

    >>81
    スケットダンスの人でしょ、「少年向けだからどうしてもお色気シーンはある、でもセクハラしたキャラには天罰が下るように調整してる。それでもそのシーンが出ること自体が嫌なら読まないようにするしかない」って言ったのに曲解されまくって散々ブチギレ
    本当にフェミニストって最低

    +47

    -1

  • 185. 匿名 2019/11/06(水) 13:55:56 

    慶應のセミナーかと思ってたけど、國學院如きによく来てくれたね
    集英社って東大京大だらけでその中でもジャンプってほぼ東大なんでしょ
    男女以前に学歴足りてない

    +2

    -4

  • 186. 匿名 2019/11/06(水) 13:56:12 

    >>6
    BL好きなのか…
    だとしたら少年誌には入らないでほしいな。
    女でも「少年の心」がわかる人ならいいと思うけど、BL好きには「少年の心」はないと思うから。

    +91

    -0

  • 187. 匿名 2019/11/06(水) 13:59:06 

    こういう日本語が通じない自称フェミニストを見ると、田嶋陽子さんってうるさいしきついけど会話はできるフェミニストだったんだなって思います・・・

    +5

    -1

  • 188. 匿名 2019/11/06(水) 13:59:09 

    性別じゃなくて年齢のほうが問題な気がする

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2019/11/06(水) 14:02:52 

    たった一人のバカが炎上したせいでFランなことに言及されまくる国学院とばっちりもいいとこで草

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2019/11/06(水) 14:03:29 

    お!女いないって聞いてたけど前例あったんだ!頑張ればなれるんだ!燃えるぜ!ってなるような人が少年の心を持ってるのであって、これ言われて許さないってブチギレてツイッターに晒すような人はそりゃあジャンプ編集は無理です

    +25

    -0

  • 191. 匿名 2019/11/06(水) 14:03:44 

    真偽のほどはわからないけど、このツイートが事実だとすれば明らかな女性差別で到底許されることではない
    女性に対して「少年の心がわかる人」なんて、遠回しに女性お断りって言ってるようなものじゃん
    てかジャンプって今は女性読者も半分くらいいるのに、大事なお客を敵に回してたら廃刊になるのでは?

    +0

    -19

  • 192. 匿名 2019/11/06(水) 14:09:09 

    >>191
    >>156

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2019/11/06(水) 14:10:16 

    >>191
    もしこの女性が発端になってジャンプが廃刊になったら
    この人どれだけの少年漫画好きの女性を敵にまわすだろうね

    怨恨とんでもないことになりそう

    +17

    -0

  • 194. 匿名 2019/11/06(水) 14:10:36 

    >>191
    半分ってフェミの嘘だよ
    本誌ちゃんと買ってるのは8割男
    グッズとかは女の割合高いけど、一番重要なのは本誌買ってアンケート出す客ですから

    +21

    -0

  • 195. 匿名 2019/11/06(水) 14:16:59 

    >>5 >>7
    10月9日に企業説明会ではなく業界説明会があったらしいので、そこは一応嘘ではないらしい

    +24

    -5

  • 196. 匿名 2019/11/06(水) 14:20:29 

    めちゃくちゃムカつくのは、女主人公もっと書けとかフェミ漫画書けって騒いだ挙句にこうやって絶対売れるとか調子乗ってること
    何でど素人が当たり前にこう言う漫画書けば売れるよって思えるんだ?
    だったら今すぐ自分らでフェミ漫画描いてTwitterにでも載せてジャンプにアピールしろよ、最近のジャンプ漫画家はネットからスカウトされてるよ
    何十万の応募者の中から選ばれて、何度も没くらいながら何とか連載にこぎつけて、そうして1年に15作くらい連載始まっては10作は1年以内に死んでいく競争社会を知ってこんなこと言ってんの?
    フェミニストはどこまで日本の漫画家をバカにしたら気がすむのか
    あいつら悲しい泣いちゃいました言ってばっかだけどこっちだって哀しいよ
    こいつら10周打ち切り食らったら絶対に「日本遅れてる!」「女性差別!」って騒ぐ未来しか見えないわ
    集英社「ジャンプの編集には『少年の心』が分かる人でないと…」Twitter投稿に、ネット上で議論

    +23

    -0

  • 197. 匿名 2019/11/06(水) 14:21:23 

    なんでジャンプにフェミ漫画乗せる必要があるんだよ
    自分たちで雑誌作って勝手にやってろ

    +11

    -0

  • 198. 匿名 2019/11/06(水) 14:25:48 

    自分で連載持ち込むかフェミ仲間の漫画家に受注しろよ
    今ジャンプで頑張ってる漫画家は今作ってる作品に必死なんだから
    集英社「ジャンプの編集には『少年の心』が分かる人でないと…」Twitter投稿に、ネット上で議論

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2019/11/06(水) 14:27:03 

    >>196
    ジャンプにはジョジョ6部の徐倫みたいに、男顔負けの勇敢さと力強さで戦っていく女主人公もいるけど、それじゃあ駄目なのか?
    集英社「ジャンプの編集には『少年の心』が分かる人でないと…」Twitter投稿に、ネット上で議論

    +19

    -0

  • 200. 匿名 2019/11/06(水) 14:28:38 

    >>194
    NHKでジャンプの編集部にカメラ100台入るって番組やってたけどアンケート速報出た時とか連載会議とか緊張感すごかった
    ベテラン編集部員が順位ひとつでマジ凹みしてるのとか見て私もちゃんとアンケート出さなきゃなって思ったよ
    トピズレごめん

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2019/11/06(水) 14:30:07 

    >>198
    Twitterでこんな感じに名前の横にエビの絵文字ある人って大概地雷フェミだよね。

    調べたらエビ=エビデンス(証拠)で、こんな意味らしい。
    ①私は被害に遭ったことがあるよ!という被害の証拠としてのエビ
    ②ツイッターのフェミニズム運動を見て私は変われた、救われた!という改善した証拠としてのエビ

    +14

    -0

  • 202. 匿名 2019/11/06(水) 14:32:08 

    思想を前面に押し出した漫画はギャグにしかならないってテコンダー朴とか邪魔だゴッ太郎で学ばなかったのか

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2019/11/06(水) 14:33:08 

    フェミってジャンプに執着しすぎ
    この女もジャンプ漫画の腐女子だし、アメコミ比較して炎上女はジョジョ腐女子、有名なフェミたちも最近の宇崎ちゃんやゆらぎ荘騒動で叩きまくってるけどちょっと前までワンピース褒めてたり
    本当は好きで好きで仕方ないんだね、でも日本で一番人気のジャンプが男性向けってのが許せなくて仕方ないんだね
    そんなに男が嫌いなら、一から週間フェミニスト立ち上げてジャンプを抜かせばいいんだよ
    何十年もかけて男が中心に作り上げてきたジャンプを乗っ取って利用してフェミアピールだなんて、男の力に頼りすぎだろ
    そんなこと平気で言うなんて恥ずかしくならないのか?

    +28

    -0

  • 204. 匿名 2019/11/06(水) 14:33:54 

    >>196 >>198
    ー 少年漫画家であり続けるために自分に課している決め事はありますか?

    ワンピース作者・尾田栄一郎:
    常に子供に向けて、ということです 。
    大人に文句を言われようが 、女性に恋愛ものを描いてと言われようが、少年漫画でなければ。
    少年の意見は聞くけれども、それ以外は聞く必要はないと。
    少年にはいくらでも媚びますけど、大人にはいっさい媚びない(笑い)

    +23

    -0

  • 205. 匿名 2019/11/06(水) 14:38:34 

    >>199
    ワンピースとかナルトみたいなんはある程度知ってるだけでちゃんと読んでないんだよこいつら
    ただジャンプが有名だから、ジャンプに飛びつくの
    ゾーニングゾーニング言うけど、ちゃんとゾーニングされてるのにおフェミの一人がTwitterで騒ぎ出したのを見て不快だ!って騒ぎ出す
    フェミがすべきなのはあの弁護士みたいなわざわざ検索してツイッターに画像を上げるフェミ仲間のミュートだわ

    +12

    -0

  • 206. 匿名 2019/11/06(水) 14:39:21 

    これが嘘松にしろ、本当松にしろ、集英社の発言は叩かれるようなことではないと思うけど?

    男性でも少年の心もってなきゃ編集になれないだろうし、女性のことよく分かっている男性なら女性誌の編集になれると思うし

    +11

    -0

  • 207. 匿名 2019/11/06(水) 14:40:06 

    >>196
    どうしてこういう人たちって横から入ってきて自分たちの都合のいいように変えようとするんだろうね
    独自で作り上げれば誰も何も言わないのに
    ゾーニングゾーニングってうるさいけどいちばん棲み分けができてないのはフェミニスト自身だよ

    +22

    -0

  • 208. 匿名 2019/11/06(水) 14:42:24 

    >>199
    トピ関係ないけど、「それじゃ」ではなく「それじゃあ」なところにジョジョ愛を感じた

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2019/11/06(水) 14:44:07 

    >>206
    集英社は過去に女性編集者の前例もあるし、言ってる事も理解できるよね。

    むしろフェミって女性誌に男性編集者がいたらものすごく叩きそうなイメージある。

    +20

    -0

  • 210. 匿名 2019/11/06(水) 14:45:32 

    女で少年マンガ描いてる人はどうなんだ。
    ジャンプじゃないけど、高橋留美子とか、荒川弘とか。

    +9

    -0

  • 211. 匿名 2019/11/06(水) 14:45:33 

    露骨な表紙が本屋で山積みになってるとかならともかく、
    少年誌の中身にまでケチつけるなんて本当ゾーニングの意味ないね
    「なんでフェミ漫画載せないんでしょうね絶対売れるのに〜」なんてジャンプなめすぎだと思う

    +17

    -0

  • 212. 匿名 2019/11/06(水) 14:46:25 

    >>207
    もともと昔の親たちが
    手塚治虫のような低俗な漫画は
    子供に読ませたくない、て騒いだから

    手塚治虫とかへの規制ありきで
    18禁規制は生まれたのにな

    手塚治虫を持ち上げる限り
    大全集に18禁エロがあるから
    エロ規制はあんま進まんよ

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2019/11/06(水) 14:48:34 

    まあ少年の心云々で男に利があるのはもちろんな話だが、それよりももっと大きな「体力の壁」があるんだよな
    自衛隊に女はいてもレンジャーみたいな特殊部隊に女がほぼいないのと一緒って感じ
    漫画家が原稿遅いと徹夜して、何日も家帰れず風呂入れなくて、大人しい人ならいいけど狂犬みたいな漫画家を必死でコントロールして、毎週のアンケートでめっちゃピリピリ、いかにヒット作飛ばせるかで立場決まる競争社会で、そのほかにも雑誌に必要な雑用だらけ、コミュ力超大事な体育会系
    それでいて殆ど東大卒
    これだけのスペック持ってる東大卒の女性はジャンプ目指すだろうか?
    いや、私なら週休3日のGoogleを目指す

    +16

    -0

  • 214. 匿名 2019/11/06(水) 14:48:54 

    いかにも嘘松系腐女子が言いそいな事だなと思ったら案の定だった。
    他人の意見を正しく解釈して聞く気が無くて、なんでも自分に都合の良いようにしか受け取らない。
    視野も興味も狭くて、物事を客観視出来ない。認知が歪んでいるし拗らせてる。
    そんな対人スキルや能力しかない人がジャンプどころか、集英社に就職なんて、とんだ絵空事よ。
    女性がジャンプ編集者になれないんじゃなくてツイ主が編集者になれないの。
    ほんと身の程知らず。
    一部の腐女子、本当不快。妄想はご自由にだけど、おとなしく鍵かけてこもってて。

    +19

    -0

  • 215. 匿名 2019/11/06(水) 14:55:05 

    >>6
    それ古い情報。集英社が声明文出してる。

    +6

    -1

  • 216. 匿名 2019/11/06(水) 14:56:33 

    >>124
    本宮ひろ志のころなら、50代以上のおばあさんが少年漫画よんでおもしろいとかおもしろくないがまずおかしいんだよ

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2019/11/06(水) 14:59:37 

    >>210
    ジャンプも星野桂とか、天野明、あとハイキューと鬼滅の人は女、でほぼ確定だし、まあヒットは出来てないけど当たり前に女作家が連載始めてる
    ジャンプ+は4割くらい女だと思われるよ

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2019/11/06(水) 15:03:53 

    >>13
    少年の心っておっぱいとかパンチラとかそういうことだと思った
    フェミの心がある人には無理ってことじゃない?
    女性編集者は男性編集者にパコらせてって言われたらその場で自分でパンツを下ろしてケツを突き出さなきゃいけないってこと

    +3

    -27

  • 219. 匿名 2019/11/06(水) 15:06:53 

    >>210 >>217
    こうして女性漫画家が活躍してるにも関わらず、「ジャンプは少年誌。女性には少年の心が分からないから女性編集者は受け付けない」なんて言うはずないよね。
    そんな事言ったら女性漫画家に失礼すぎる。

    +16

    -0

  • 220. 匿名 2019/11/06(水) 15:10:28 

    >>219
    編集と漫画家は違うよ。

    +0

    -1

  • 221. 匿名 2019/11/06(水) 15:11:14 

    >>218
    ジャンプ本誌じゃなくてジャンプ作品のエロ同人ばっかり愛読してそうなレスで笑っちゃった

    +14

    -0

  • 222. 匿名 2019/11/06(水) 15:13:47 

    >>218
    フェミニストってこう言う頭してるのね
    差別反対とかエロ規制しろって言う割に過激で下品な発言するわけだわ
    10代のはるかぜちゃんにレイプされろとか平気で言うのも頷ける

    +21

    -0

  • 223. 匿名 2019/11/06(水) 15:15:47 

    フェミは既成のマンガに噛みついてないで自分たちでマンガ描けばいいのに。そのマンガが面白ければ世界は変えられるよ。
    自分は創作しないで他人の創作物にケチつけるって、手伝わないのに料理をマズいって言う男と同じだよ。

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2019/11/06(水) 15:17:00 

    ここで久保帯人先生のお言葉貼っておく
    この事件も、腐女子だか夢女子だかが先生に直接「織姫殺して」って送りまくってブチギレさせたんだよね
    こんなんだから女オタクは…って思われるんだよ
    作家からしたらキャラなんて自分の子供みたいなもんなのに、ホモセックスさせられるわ殺せとか言われるわ哀しいったらないよ
    集英社「ジャンプの編集には『少年の心』が分かる人でないと…」Twitter投稿に、ネット上で議論

    +26

    -0

  • 225. 匿名 2019/11/06(水) 15:22:19 

    >>222
    はるかぜちゃん好きじゃないけど、変なフェミに噛みつかれてるのは可哀想だと思う。

    以前ジャンプ連載作品が女性蔑視だと問題視されていた時に、はるかぜちゃんが読者の立場として擁護した際のフェミの発言がこちら。本当に下品。
    >>218も同類だと思われる。

    +6

    -1

  • 226. 匿名 2019/11/06(水) 15:22:22 

    集英社に入社してもジャンプ編集になれるか分らんよ
    ファッション雑誌希望したらジャンプ編集になった話あったしw
    そもそもジャンプに腐要素はいらんよ
    昔の男くさい漫画で腐ってた貴腐人たちを見習え
    あくまでもジャンプは少年のものだよ
    ズカズカ入り込んではいかん

    +13

    -0

  • 227. 匿名 2019/11/06(水) 15:22:22 

    >>218
    よくわかんないけどそのフェミの心っていうのは自分が
    少年向けの漫画のヒロアカで作ったBLでメスイキがどうのとかち○○中毒がどうのとかディルドがどうのとか
    さんざん歪んだ性欲爆発させときながら

    漫画の女性キャラの胸が大きいのは止めろとか
    少年の心っていうのは女性差別とか
    もう一方で言うことなの?

    それまずフェミニズムの勉強から始めるレベルだと思うけど

    +19

    -0

  • 228. 匿名 2019/11/06(水) 15:23:57 

    >>220
    フェミ脳では「集英社は女性排除をしている!!!」だから、漫画家と編集者の違いなんて関係ないんだよ。

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2019/11/06(水) 15:24:03 

    なんかフェミって色んな所で迷惑かけてるイメージ。

    フェミがいるだけで、各社対策を練らないといけないし。

    +14

    -0

  • 230. 匿名 2019/11/06(水) 15:24:11 

    >>13
    ジャンプ作家には女性もいるけど、やっぱりどこか腐女子臭いんだよね
    女から見ても違和感覚えるくらいに
    女性に少年の心を理解するのは難しいよ。逆もしかり

    +11

    -7

  • 231. 匿名 2019/11/06(水) 15:27:02 

    あんなに真面目に、丁寧に説明したのに曲解曲解の繰り返しでスケダンの作者を差別主義扱いして追い込んだのマジで一生許さんからな

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2019/11/06(水) 15:31:12 

    >>225
    フェミニスト名乗ってる奴が女の子にセクハラ発言とか本当終わってるよな
    女性差別されたことないって言ったら「今に見てろよ」とかまるで女性差別されることを望んでるよう
    女性差別されることのない世界になって欲しくてフェミニストやってるんじゃないの?
    何で10代の女の子が差別されるのを待ち望むの?
    「私の苦しみを若いお前らも味わえ」、姑根性にしか思えない
    はるかぜちゃんに噛みつきまくりの有名フェミ、プロフィール的に4050超えてるようなのばっかだからマジで姑
    フェミは結局問題解決したいんじゃなく女同士で狭い世界でギャーギャー騒ぎたいだけなのが最近の騒動でよくわかった

    +25

    -0

  • 233. 匿名 2019/11/06(水) 15:36:53 

    >>196
    垢名のkoo too運動()でもう地雷ってわかる人だね

    +17

    -0

  • 234. 匿名 2019/11/06(水) 15:40:32 

    少年の心、じゃ大人の男もダメじゃん

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2019/11/06(水) 15:41:04 

    >>227
    編集やりたかったらおっぱいでもコネでも何でも使って潜り込めばいいと思ってるから、むしろフェミとは正反対のつもりだったんだけど。
    男性編集者だってそのくらいの努力してるでしょ。

    +3

    -6

  • 236. 匿名 2019/11/06(水) 15:41:22 

    特に望んでないのにジャンプ編集部行ったり、女性誌行きになるからそんな言うほど少年の心・少女の心がどうとかは思わん
    結局見られてるのは編集能力あるかどうか
    ただ、スクエニの漫画家が「編集って何日も帰れず風呂入れないけど大丈夫か?」言ってたので週刊誌はもっと修羅場で女にはキツすぎるのが一番の原因だと思う
    作家は気まぐれでクセのある人多いし

    +5

    -0

  • 237. 匿名 2019/11/06(水) 15:41:44 

    >>234
    どちらが近いかって話じゃない?

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2019/11/06(水) 15:42:40 

    >>234
    「少年の心をもってるか」であって「少年であれ」なんて言ってない
    そんなこと言い始めたら漫画家のほとんどがおっさんじゃん

    +14

    -0

  • 239. 匿名 2019/11/06(水) 15:49:06 

    逆の言い方をすれば少女漫画も少女の心が分かる人でないとね
    別に少年の心が分かるってどこが問題なのかなと私は思う

    少年の心に惹かれて女はジャンプを読む
    少女の心に惹かれて男がりぼんやちゃおを読む
    どっちも素晴らしいことじゃん
    りぼんやちゃおが少女の心を忘れて少年向けになったらいやだww

    +10

    -0

  • 240. 匿名 2019/11/06(水) 15:51:57 

    少女漫画の編集さんだって男性でもいいけど、乙女心分かる人にやって欲しいじゃん
    そんなにおかしいこと?

    +11

    -0

  • 241. 匿名 2019/11/06(水) 15:52:03 

    >>217
    ハイキューって女なんだ
    烏野マネの雰囲気から男の理想像だと思ってた

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2019/11/06(水) 15:53:38 

    >>239
    >逆の言い方をすれば少女漫画も少女の心が分かる人でないとね

    逆になるかは分からないよ、少年ジャンプは女読んでるけど、リボンは男読んで無いし。

    少女漫画は、男の作家は居ない(少ない)けど、男の編集は居るイメージ。
    少年漫画は、女の作家は居るけど、女の作家は居ない(少ない)イメージがある。

    商品違うから、特性も違うだろうね。

    +0

    -1

  • 243. 匿名 2019/11/06(水) 15:54:16 

    >>239
    男性少女漫画家より、女性少年漫画家の方が多い&ヒット作も多いの見たら
    寧ろ少年誌の方が開けてると思うけどなぁ

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2019/11/06(水) 15:55:25 

    >>242
    確かに少女漫画は編集に男性が多いね

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2019/11/06(水) 15:56:44 

    少年誌なんだからそりゃそうでしょ
    読みたいものを自分で選んで手に取るために雑誌ごとに系統があるんだから

    +2

    -1

  • 246. 匿名 2019/11/06(水) 15:57:35 

    心のちんことか言ってるような腐女子には間違いなく少年の心なんてないしジャンプ編集に潜り込むのは大反対

    +9

    -0

  • 247. 匿名 2019/11/06(水) 15:58:35 

    >>244
    少女漫画はストーリー漫画だからね。

    女の感受性と、男の合理的なストーリー展開へのアドバイスなどが役にたつのかもしれない。

    少年漫画は、バトル漫画とかが多いから、そもそもバトル好きじゃないと編集もアドバイスできないだろうし。少年誌は、男の作家でも年齢があがると、少年の心から離れてるって言われて年齢で足切りされるしね。

    +5

    -0

  • 248. 匿名 2019/11/06(水) 15:59:54 

    >>225
    こいつらなんでこんなちんこ好きなんだよ

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2019/11/06(水) 16:00:28 

    >>242
    りぼんは男読んでないと言い切れることに驚く
    それとイメージなのね

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2019/11/06(水) 16:02:13 

    >>249
    人数的に無視して良い人数って事。


    +0

    -0

  • 251. 匿名 2019/11/06(水) 16:09:27 

    >>246
    冒険にワクワク、スポーツで青春、気になる女子とのお色気展開にドキドキみたいなのに共感できるって意味での心のちんこならアリだと思うけど、男性キャラクターでエロい妄想して反応する心のちんことは別物だよね
    少年心に必要な爽やかさがないし、18禁だし

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2019/11/06(水) 16:11:46 

    >>239
    トピズレだけど少女漫画読んでる男の子って多いよね
    月9的なドラマが好きな子がけっこう抵抗なく読んでるイメージ
    私の弟が中学の頃も美容師さんの漫画が仲間内で流行ったらしくてちゃお買ってたな~

    +3

    -0

  • 253. 匿名 2019/11/06(水) 16:14:28 

    >『少年の心』が分かる人

    男女関係なくてさ、そもそも子供の心を押し出すのなら金儲けのために連載無理矢理のばして話つまらなくするのやめてよ。

    +1

    -1

  • 254. 匿名 2019/11/06(水) 16:15:42 

    炎上したのは知ってたけど投稿者腐女子だったんかい
    バディものでもライバルものでもなんでも恋愛にしようとする人たちに少年の心は厳しいのでは…?

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2019/11/06(水) 16:19:56 

    >>57
    こういう偏見もつ人もいるんだよね。
    女は腐女子が多いって。

    +2

    -3

  • 256. 匿名 2019/11/06(水) 16:20:13 

    日本の漫画は多様に満ちてる
    色んな内容の作品が何十何百万と有りすぎて、一生かけても読みきれない
    だから、少女漫画、少年漫画、女性、青年、BL、百合、TLとジャンル分けの必要がある
    ジャンル分けして、そしてその中ですら特化した雑誌を作らないとあまりにも作品数が膨大すぎてみんな探せない
    週刊少年ジャンプは、「日本の漫画」の中の「少年漫画」と言うジャンルの「ジャンプ」
    少年漫画の中でもコロコロやサンデーとはまた違ってる
    だからジャンプにはジャンプ漫画を載せてるの、みんな漫画の中からジャンプを読みたくて来てるから
    ジャンプと言うのは多様な漫画の中のほんの一部のゾーンでしかないのに、「もっと色んな人のこと考えて」と言うのはお門違い
    パール専門の店にダイヤも売れよ!そしたら売上あがるよ!っていちゃもんつけてるのと同じ
    フェミはそこを全くわかってくれない

    +13

    -0

  • 257. 匿名 2019/11/06(水) 16:22:25 

    なる。
    以前付き合ってた男性がバイだったよ。女装もしてたし。
    だけど、私自身も女の子好きだし、女性と交わることも抵抗ないから、バイだからどうとか、偏見はない。
    基本、恋愛対象は男性だけど要は人間性だと思ってるから。

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2019/11/06(水) 16:24:09 

    BLは性搾取には当たらないからOK

    みたいなトンデモ解釈の
    特殊な限界集落だけに通用する村民ルールみたいなのを
    さも当然のように街に出て一般人に押しつけてくるのは本当に止めて欲しい

    +20

    -0

  • 259. 匿名 2019/11/06(水) 16:25:38 

    いい歳して少年ジャンプの内容にケチつけるフェミおばさんとプリキュアおじさんの差
    集英社「ジャンプの編集には『少年の心』が分かる人でないと…」Twitter投稿に、ネット上で議論

    +21

    -1

  • 260. 匿名 2019/11/06(水) 16:29:28 

    >>259
    プリキュアが少女の為のものだなんて言われて
    私は心が傷つけられ、裏切られ、毎日悲しくて泣いてますっておじさんいたら

    アホじゃない?
    の一言ですまされる問題だよね

    +24

    -1

  • 261. 匿名 2019/11/06(水) 16:30:51 

    このツイ主腐れな上にツイフェミだった
    こんな人に編集なんかやってほしくない
    あと少年ジャンプなんだから少年の心が分からないとだめって正論じゃん
    しかも女だからダメなんて言ってないし曲解した上に
    ツイでやらかすような人間採用しないわ

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2019/11/06(水) 16:31:37 

    フェミさん専用の雑誌作ればいいじゃん
    住み分けは大事だよこの時代
    時代に合わなかったら自然と消えていくんだしさ

    +15

    -0

  • 263. 匿名 2019/11/06(水) 16:35:14 

    >>258
    わかる
    おっさんずらぶも男同士だから許されている感あったけど
    上司(男)と部下(女)に置き換えたら批判殺到してただろうよ

    +11

    -0

  • 264. 匿名 2019/11/06(水) 16:35:20 

    >>198
    寿司屋に来てラーメン出せって言ってるようなもん

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2019/11/06(水) 16:36:12 

    ハガレンや鬼滅の刃並みの漫画なら誰でもウェルカム
    リボーンとかDグレならよそいってください

    +0

    -2

  • 266. 匿名 2019/11/06(水) 16:36:38 

    >>255
    現実に、ジャンプ読んでるのは腐女子が多いからね
    そのせいで腐女子受け狙ってアンケ人気取ろうとする人もいるから
    昔から5の少年漫画板では腐女子は叩かれてる
    少女漫画雑誌で男のエロ願望全開の作品を描かれるようなもの
    男女逆にしたら気持ち悪いでしょ?

    +13

    -0

  • 267. 匿名 2019/11/06(水) 16:37:53 

    >>257
    トピ間違えてるよおおwww

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2019/11/06(水) 16:38:15 

    >>262
    そうそう。
    フェミってちゃんと棲み分けしてるところへズカズカ土足で入って、火つけて炎上させまくってるんだよね。
    自分で生み出す事はせず、人様の創作物を荒らすのが趣味な人たち。

    +13

    -0

  • 269. 匿名 2019/11/06(水) 16:38:26 

    まとめでいろいろみたけど男が嫌いなくせにジャンプに依存してる人ってそれなりにいるんだね
    一年でワンピースの女のコはかわいいから、フェミをバカにした漫画扱いする人とかいて笑ってしまった

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2019/11/06(水) 16:40:20 

    >>211
    売れるわけないのに視野が狭いよね
    世界が変わるとか本気で思っていて理解ができない

    +10

    -0

  • 271. 匿名 2019/11/06(水) 16:41:17 

    少年の心がわかるなら女でもいい
    逆に少女の心がわかるなら男でも少女漫画の編集者はあり

    +9

    -0

  • 272. 匿名 2019/11/06(水) 16:41:24 

    フェミは主語がでかいから本当に迷惑
    同じように腐女子も嫌い

    +9

    -1

  • 273. 匿名 2019/11/06(水) 16:46:41 

    少女漫画よりスカッとした少年漫画のほうがおもしろい→わかる
    お気に入りのイケメンキャラが出てほしい→ぎりわかる
    エロい漫画はいらない→わかるけど他の雑誌いけば?
    少年漫画雑誌だけど自分の好みの漫画だけのせろ→もう帰れ

    +20

    -0

  • 274. 匿名 2019/11/06(水) 16:47:53 

    >>259
    私今やってるキン肉マン楽しみにしてて、作者は「僕達は10歳の子供に向けて漫画を描いてるんです」って公言してるけど、それを不満に思ったことはないし、自分はおこぼれで楽しませて貰ってるんだって理解してる
    むしろ作者にはその姿勢貫いてほしいと思ってるけどな

    +22

    -0

  • 275. 匿名 2019/11/06(水) 16:49:43 

    りぼん、なかよしは少女のものだ!
    ジャンプ、、コロコロ、ボンボンは少年のものだ!
    そうだろうみんな!?

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2019/11/06(水) 16:53:02 

    この女はジャンプの前に、集英社に採用される必要があって、その集英社は東大京大が挑んできて、2500人以上の応募から20人ほどしか採用されず、かつ超激務でせっかく採用されても3年ほどで脱落していく人が少なくない会社だと言うことを分かってるのか?

    +12

    -0

  • 277. 匿名 2019/11/06(水) 16:54:20 

    可哀想なのは一緒に説明会を受けた人たちだと思う
    個人特定するのは弁護士が情報開示請求をするなど大変だから
    私が人事だったら國學院の説明会に参加した人一律で不合格にする

    +6

    -0

  • 278. 匿名 2019/11/06(水) 16:58:45 

    少女誌に男性多いのはそもそも出版社に男性の割合高いからだよ
    男女比7.3くらい
    東大の男女比もそれくらいだし、トップクラスのエリート集めたらそうなるのも仕方ないかなって感じ
    出版社は徹夜上等何日も帰れないの上等のめちゃくちゃ激務だからね、長時間労働絶対悪なTwitterのリベラルには絶対耐えきれないと思う
    簡単に私がジャンプの編集ならフェミ漫画作るのにさあ〜とか言ってるけど、マジで一回入社してから言えよって感じ

    +16

    -0

  • 279. 匿名 2019/11/06(水) 17:03:13 

    >>277
    そもそも國學院で集英社に受かったことある人存在するのかな?
    別の出版社で経験積んで転職ならいるかもしれんが

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2019/11/06(水) 17:11:39 

    まあ女性なら女性誌が一番優しいよ
    Cancanだったかな?なんか編集のスケジュール公開してて、副編集長でも10時17時の普通に時短勤務してた
    漫画部門の人らは22時から24時まで仕事してる人ばっかだったよ、子供産んだら異動じゃないかな
    取り敢えずジャンプの前に集英社入ってから言え

    +11

    -0

  • 281. 匿名 2019/11/06(水) 17:23:01 

    マジ今回の件でジャンプを叩いてるフェミはハガレン作者の荒川さんに謝れよ

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2019/11/06(水) 17:26:24 

    フェミはすぐにバレる嘘をついちゃうから批判されるんだってことにいい加減気付け
    集英社「ジャンプの編集には『少年の心』が分かる人でないと…」Twitter投稿に、ネット上で議論

    +17

    -0

  • 283. 匿名 2019/11/06(水) 17:27:56 

    集英社「ジャンプの編集には『少年の心』が分かる人でないと…」Twitter投稿に、ネット上で議論

    +29

    -0

  • 284. 匿名 2019/11/06(水) 17:32:07 

    >>281
    何があったの?

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2019/11/06(水) 17:36:48 

    >>260
    このツイートまじ笑った
    あの弁護士とかのびとかjijiとか勝部や香山みたいなクソフェミってあんな歳して少年漫画にケチつけてるんだから本当にきしょい
    集英社「ジャンプの編集には『少年の心』が分かる人でないと…」Twitter投稿に、ネット上で議論

    +31

    -0

  • 286. 匿名 2019/11/06(水) 17:38:44 

    やっぱり少年ジャンプの編集者って男尊女卑ww
    だからあんな男尊女卑な漫画が出来るんだねwww
    男尊女卑漫画業界問題になってほしい

    +1

    -11

  • 287. 匿名 2019/11/06(水) 17:39:48 

    腐女子すぐヒロイン叩きとかするじゃん
    向いてないと思うよ

    +17

    -0

  • 288. 匿名 2019/11/06(水) 17:44:01 

    「ジャンプは女性もたくさん買ってる!」←わかる

    「ジャンプは女性もたくさん買ってる!それはいけないことじゃない!」←誰も馬鹿にしてないけどわかる

    「ジャンプは女性が読んでることも配慮して漫画を描け!」←?

    「ジャンプの編集者が『少年の心がないとジャンプに関わらない』って言った!女性差別!」←!?!?!?

    プリキュアおじさんとはアイカツおじさんとか呼ばれてる所謂「女の子向け」のアニメが好きな男オタクが「男にも配慮しろ!」ってプリキュアやアイカツに騒いだことってある?ないよね?
    やっぱフェミって頭おかしい

    +25

    -0

  • 289. 匿名 2019/11/06(水) 17:55:27 

    >>282
    お店はしらんけど、ヨーロッパはたちんぼが昼間からコート一枚で徘徊してる
    3割くらいはおっぱいもちんこもどっちもついてる

    +10

    -0

  • 290. 匿名 2019/11/06(水) 17:58:09 

    結局フェミニストって、日本で一番売れているジャンプの権威を我々の社会運動のためによこせって言ってるんだよね
    ハリウッドやマーベル、ディズニーが変わったように、ジャンプも変えることが勝ちだと思ってる
    歴史も文化もないアメリカ主体の運動らしい考えがモロに出てるよね
    ジャンプが何十年もかけて作りあげたブランドを、その歴史の重さも顧みずに当たり前に乗っ取ってフェミニズムに使おうだなんて、一体どれだけ傲慢なのか
    フェミニストがやるべきなのは自分らで漫画描いてジャンプより売れることだろ
    やりもしないくせに文句ばっかで創作物を侮辱し続けて、侮辱され続けている側が変わりはじめると思ったか?
    汚い言葉で理不尽なことばっかり言われたら、頑なになるだけに決まってるだろ
    日本の漫画はフェミニズムなんぞには絶対に屈しないからな、大好きな欧米に移住してレディーファースト(笑)好きなだけ謳歌してこい

    +16

    -3

  • 291. 匿名 2019/11/06(水) 18:03:34 

    集英社に入社した同期(大学は早慶どちらか)
    本人は文芸誌を希望してたけど、配属先がジャンプだった人がいる。
    確かに学生時代から個性的な面白い人で、いい意味で「少年っぽさ」が抜けてない人だった。

    +11

    -0

  • 292. 匿名 2019/11/06(水) 18:04:06 

    フェミさん達が求める少年ジャンプで連載してほしい女性に配慮した漫画ってどんなの?
    イケメンに囲まれて女性がちやほやされる漫画?BL?全然わかんない

    +3

    -3

  • 293. 匿名 2019/11/06(水) 18:05:44 

    少年ジャンプが「友情・努力・勝利」なら、ヤングジャンプは「(性を内包した)愛・暴力・権力(からの解放)」らしい

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2019/11/06(水) 18:08:52 

    フェミって、エロはともかく少年漫画の「強い女キャラ」を頑なに無視するよね
    一方的に守られてるだけで、おバカなヒロインなんてむしろ少なくない?
    本当は男女平等なんか興味なく、エロは嫌、女は利用されたくない守られて養ってもらいたくて戦う強い女は相容れないんだろう
    レディーファーストは女性差別、奢られるのは女性差別を主張してる欧米女性とは違って「海外の人はあんなにレディファーストしてくれるのに日本の男は!」って怒ってるもんな

    +9

    -1

  • 295. 匿名 2019/11/06(水) 18:08:58 

    フェミと腐女子は別問題のような気がするけど、なんでここでは一緒に語られてるの?

    +5

    -1

  • 296. 匿名 2019/11/06(水) 18:23:36 

    >>295
    今回の発信者がフェミ兼腐女子だから

    +11

    -0

  • 297. 匿名 2019/11/06(水) 18:26:43 

    腐女子とフェミを兼ねる人はたまにはいると思うけど、大多数ではないよな…
    腐女趣味は専門誌か同人誌で発揮してほしいけど

    +5

    -2

  • 298. 匿名 2019/11/06(水) 18:29:46 

    いや、腐ェミって言葉があるくらい腐女子とフェミってズブズブだよ…

    +13

    -1

  • 299. 匿名 2019/11/06(水) 18:40:10 

    >>295
    Twitter界隈とかめちゃくちゃいてかなり親和性高いよ
    フェミ+腐こじらせてる人
    少年向けの女性キャラの容姿とかに盛んに吠えながら男性キャラでBLに夢中って感じの

    +12

    -0

  • 300. 匿名 2019/11/06(水) 18:42:16 

    極少数らしいよ

    腐ェミ (ふぇみ)とは【ピクシブ百科事典】
    腐ェミ (ふぇみ)とは【ピクシブ百科事典】dic.pixiv.net

    腐ェミがイラスト付きでわかる! 腐女子かつフェミニストのこと。ごく少数であろうが、BLを愛好しかつフェミニストである男性も含まれると思われる。 概要 腐女子(および腐男子)かつフェミニストである人のことを指すかばん語。 いつ頃からこう呼ばれているのかは...

    +1

    -1

  • 301. 匿名 2019/11/06(水) 18:46:58 

    >>298
    かってにズブズブにすんな
    BLは好きだけどTwitterで暴れまわってるフェミは嫌いだわ

    +9

    -7

  • 302. 匿名 2019/11/06(水) 18:47:06  ID:I7bW2bQXZO 

    男のフェミニストもBL好きなの?
    女のミソジニーにはBL好きはいないの?

    +0

    -0

  • 303. 匿名 2019/11/06(水) 18:49:18 

    >>287
    これな
    女キャラも好きだから、女と言うだけで叩く腐女子本当害悪

    +10

    -1

  • 304. 匿名 2019/11/06(水) 18:50:07 

    BLとフェミを同一視するのは無理筋じゃね?
    あの女弁護士がBLも好きだとは考えにくいんだけど

    +4

    -5

  • 305. 匿名 2019/11/06(水) 18:52:04 

    >>300
    記事の「ごく少数であろうが」っていうのが何に基づいてるのか
    理由なくてわかんないけど春風ちゃんとかのTwitterのぞけば
    ぞろぞろ出てくるよ

    +4

    -0

  • 306. 匿名 2019/11/06(水) 18:52:57 

    好き嫌いはともかく、フェミニズムは社会活動だし、BLは性癖じゃないの?

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2019/11/06(水) 18:53:05 

    私は正直、ヒロインのお風呂覗くシチュエーションとか、女の子のお尻勝手に触るキャラとか時代に合わないと思ってるから、フェミ寄りだなあ

    主人公「ヒロインが女湯に居る?のぞきに行くぞ!」
    ライバル「ふん、くだらん」

    主人公「ヒロインの実家の本屋に漫画の新刊が入った?万引きに行くぞ」
    ライバル「ふん、くだらん」

    どっちも同程度の罪なのに、少年漫画だと覗きは許される雰囲気なのは倫理的におかしいわ

    +1

    -7

  • 308. 匿名 2019/11/06(水) 18:54:40 

    ゲイはフェミニストになるな

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2019/11/06(水) 18:56:01 

    もちろん全員ではないけど腐女子かつフェミっていう矛盾の塊みたいな奴多いんだよね
    ただの腐女子はそういう奴ら嫌ってるけど

    +10

    -0

  • 310. 匿名 2019/11/06(水) 18:58:22 

    ていうかフェミニズム運動とBLは両立するの?
    コレ以上の力業兼無理筋ないと思うけど

    +6

    -1

  • 311. 匿名 2019/11/06(水) 18:59:59 

    >>307
    確かに少年に見せるべきという観点から考えると、覗きやラッキースケベってどのくらいまで許容出来るかって考えちゃうよ
    男キャラにもセクシーなことさせてカウンター取ろうとするのも方法として良くない

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2019/11/06(水) 19:01:58 

    四回転半して三回転六回連続みたいな無茶苦茶なスケートが求められると思う>一部フェミの人のBL無問題設定

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2019/11/06(水) 19:03:36 

    >>2
    本当に國學院?
    元集英社社員だけど、國學院から集英社に入れるとは思えないし、
    わざわざ企業説明会するとは思えないんだけど…

    +53

    -1

  • 314. 匿名 2019/11/06(水) 19:04:48 

    ただね、面白いとアンケートで評価されてた「火の丸相撲」は
    コミックス売れない、アニメ化してもDVD売れないと
    散々だったからね・・・
    少年は読んで「あ~面白かった」で終わり、お金使ってくれない
    腐女子は、湯水のごとくお金を使ってくれる・・・
    ジャンプ編集部は、これをどう思うんだろうか・・・

    +1

    -3

  • 315. 匿名 2019/11/06(水) 19:09:59 

    >>314
    それまんま
    こっちは金払ってんだよ!ちょっと位我慢しろってキャバクラのおじさんだよね

    +11

    -0

  • 316. 匿名 2019/11/06(水) 19:20:47 

    >>290
    上2行しか読んでないが、妄想に過ぎないと思う
    精神科を受診した方がいいのでは

    +0

    -2

  • 317. 匿名 2019/11/06(水) 19:21:59 

    ヒロアカの男キャラでこんな妄想してる発端者には絶対ジャンプの編集やってほしくない
    集英社「ジャンプの編集には『少年の心』が分かる人でないと…」Twitter投稿に、ネット上で議論

    +14

    -0

  • 318. 匿名 2019/11/06(水) 19:22:04 

    今のジャンプ編集部としては少年誌という体面と、実際に売上に貢献している層とのジレンマで悩んでるんではないの?
    トピ記事の女性を採用するかどうかはともかく、ジャンプ編集部はあまり女性を採用しない傾向にあるのかな?
    あと、どういうところで少年の心を測って採用しているかは気になるな

    +1

    -2

  • 319. 匿名 2019/11/06(水) 19:29:17 

    >>218
    まさにこれだな
    集英社「ジャンプの編集には『少年の心』が分かる人でないと…」Twitter投稿に、ネット上で議論

    +29

    -1

  • 320. 匿名 2019/11/06(水) 19:30:25 

    >>318
    今でも売り上げに貢献してるのは少年だよ
    本誌買ってんのは8割男
    腐女子って基本アニメだもん

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2019/11/06(水) 19:30:53 

    逆に少女漫画の編集部の男女比はどうなってんだろ?

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2019/11/06(水) 19:32:36 

    金落としてんだから胸位触らせろ派と
    そんなのおかしいだろ派が争ってるイメージ

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2019/11/06(水) 19:32:57 

    >>316
    ジャンプでこうしたらいいのに!こうしたらフェミみんな買うし売れるのに!ジャンプがこうしてくれたら世界が変わる!
    フェミのためにジャンプを欲しがってんじゃん

    +7

    -0

  • 324. 匿名 2019/11/06(水) 19:33:02 

    ジャンプでもネット配信のジャンプ+だと、さよならミニスカートとか青のフラッグとかフェミニズムとかLGBTに踏み込んだ作品があるんだよね
    ジャンプ本誌でも割りと若めの作者はジェンダーのバランス感覚が取れてると思う

    ここでフェミニズム嫌ってる人多いけど、時代の変化で性差別が強めな漫画は忌避される動きは出始めてると思うよ

    +3

    -1

  • 325. 匿名 2019/11/06(水) 19:33:25 

    いうほどジャンプって友情努力勝利で勝負してないよね
    エロなりBL要素なりで性的なものを混ぜ込んでくるよね

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2019/11/06(水) 19:36:07 

    でもフェミがハマってる進撃、鬼滅、呪術などは面白くて人気だからな
    彼女らは慧眼だと思うよ

    +1

    -8

  • 327. 匿名 2019/11/06(水) 19:37:39 

    >>307
    今のジャンプにそれをやっている漫画はどれのことですか?
    よく話題になるゆらぎ荘などのエロ枠漫画も、セクハラはダメだけどなんとかしてエロに持っていくために様々なシチュでハプニングが起きて胸触っちゃって謝り倒すToLOVEる戦法が基本じゃん
    そうやって読んでもないくせにジャンプは女にも配慮しろって言うのが傲慢なんだよ

    +7

    -2

  • 328. 匿名 2019/11/06(水) 19:39:33 

    >>324
    うん、だからずっとジャンプを目の敵にしてるやつらはジャンプ読んでないんだよ
    読んでもないくせに女を性的消費すんなって怒ってくるんだよ、それにキレてんの
    フェミニストが嫌いなんじゃなくて少年漫画を調べもしないで喚き散らかしてるツイフェミが嫌いなの

    +9

    -1

  • 329. 匿名 2019/11/06(水) 19:40:38 

    進撃、鬼滅、呪術が

    後出しじゃなくてどんな読者層よりも真っ先にフェミが評価してフェミによって売れた作品って確かな証拠付きなら説得力あるかも

    それがないならまたいつもの出来合いの横取りだけど

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2019/11/06(水) 19:45:25 

    >>326
    もしかしてその3作品をやり玉にあげたのって、今バズってるこのツイートから?
    申し訳ないけど私にはこの人が言っている事がさっぱり理解できない。
    集英社「ジャンプの編集には『少年の心』が分かる人でないと…」Twitter投稿に、ネット上で議論

    +1

    -1

  • 331. 匿名 2019/11/06(水) 19:46:07 

    >>327
    「男に生まれたなら(女湯覗きを)やるだろうが 命を賭しても」(出典:ブラッククローバー)

    あとONE PIECEのルフィもナミのお風呂覗いてましたね

    それと月刊に移ったけどワールドトリガーの迅さんは、自分の能力使って女性隊員のお尻を勝手に触る人でした

    今思いついただけでこれだけありましたが何か?

    +0

    -4

  • 332. 匿名 2019/11/06(水) 19:48:26 

    なんでもかんでも女性差別だって怒る前に一回冷静になって、男女逆でも考えてほしい

    「男性でも少女漫画の編集長になれますか?」
    「前例はないけど少女の心がわからないと難しいです」

    これの一体どこがおかしいのかわからん
    仮にこれで男性差別だって怒る男がいたらどう思うのか?

    +12

    -0

  • 333. 匿名 2019/11/06(水) 19:51:03 

    >>330
    私もわからない
    この作品らのどこらへんがフェミニズムなの?
    教えてフェミニスト!

    +9

    -0

  • 334. 匿名 2019/11/06(水) 19:51:14 

    >>331
    他の漫画は知らんけどルフィがナミの風呂覗いたの18年くらい前だよ笑

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2019/11/06(水) 19:54:25 

    >>330
    鬼滅の刃の胸を強調する服装はフェミニスト的にOKなんだね
    よくわからん
    集英社「ジャンプの編集には『少年の心』が分かる人でないと…」Twitter投稿に、ネット上で議論

    +13

    -0

  • 336. 匿名 2019/11/06(水) 19:55:13 

    進撃も鬼滅も呪術も何故か勝手にフェミの出汁に使われて不憫

    +11

    -0

  • 337. 匿名 2019/11/06(水) 19:58:27 

    >>336
    作品にはなんの罪もないのに「フェミ御用達漫画」のレッテルを貼られるのは気の毒すぎる

    +9

    -0

  • 338. 匿名 2019/11/06(水) 20:00:43 

    >>334
    最近のONE PIECE単行本の質問コーナーでも作者は「シリュウはスケスケの能力使って女湯覗くよ!男なら当然でしょ」とか言ってたよ
    つまり18年前から女湯覗くことへ罪悪感もなく認識が変わってない

    +3

    -2

  • 339. 匿名 2019/11/06(水) 20:04:08 

    ジャンプは古今東西のあらゆるエロをラッキースケベという形で盛り込もうとしているのか

    +2

    -1

  • 340. 匿名 2019/11/06(水) 20:06:12 

    >>338
    もう写経漫画でも見とけよあるのか知らんけど

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2019/11/06(水) 20:06:17 

    >>2
    そんな憤慨しなくても、最初から入れないと思う・・・

    +4

    -1

  • 342. 匿名 2019/11/06(水) 20:07:15 

    >>338
    あなたはワンピースの読者対象ではないようなので気に入らないなら読まなきゃいいのでは…?
    集英社「ジャンプの編集には『少年の心』が分かる人でないと…」Twitter投稿に、ネット上で議論

    +8

    -0

  • 343. 匿名 2019/11/06(水) 20:08:41 

    ジャンプは少年のことなんて本当は考えてなくて、売れれば何でもいいって考え方なんでしょ
    実際、買って読んでる小学生は年々少なくなっているし

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2019/11/06(水) 20:09:39 

    つーか國學院で企業説明会行った集英社はとてもフェアな企業じゃないか
    学歴フィルターないってことでしょ

    +8

    -1

  • 345. 匿名 2019/11/06(水) 20:13:02 

    >>342
    子供のとき初期のは読んでたけど、今は読んでないよ!
    子どもが買ってるのを懐かしいなと思ってパラ読みしたらこの質問コーナー目に入っただけ

    別に子どもに買うなとは言わないけど、男なら女湯覗いて当然とかは子供に向けて言って欲しくないよ

    +1

    -5

  • 346. 匿名 2019/11/06(水) 20:14:08 

    今時ジャンプなんか低学歴しか読まない
    進撃の巨人がこの世で一番面白い
    集英社「ジャンプの編集には『少年の心』が分かる人でないと…」Twitter投稿に、ネット上で議論

    +0

    -9

  • 347. 匿名 2019/11/06(水) 20:18:12 

    >>330
    フェミニスト(本来の意味)なら、鬼滅の刃に出てくる「どんな苦しみにも黙って耐えろ。お前が男なら、男に生まれたなら」とか「長男だから我慢できた」って台詞は引っ掛からないのかな。
    私は決して鬼滅を批判したい訳ではない。そもそも時代設定が大正時代だし今と考え方が違って当然だしね。

    今問題を起こしている自称フェミニストたちは、つまるところ「男女平等」なんて最初から求めてなくて、フェミニズムの傘をかぶって自分の気に入らないものを排除したいだけなのでは。

    +19

    -0

  • 348. 匿名 2019/11/06(水) 20:21:45 

    実際にジャンプ読む年齢は中高生以上だろうし、実際にジャンプの編集しているのはおっさんが考える少年の心を持ったおっさんでしょ

    +1

    -1

  • 349. 匿名 2019/11/06(水) 20:22:37 

    >>347
    日本のフェミは海外のガチフェミじゃないからな
    根は腐女子と変わらない

    +5

    -1

  • 350. 匿名 2019/11/06(水) 20:30:21 

    まぁ乙女心がわからないと少女漫画描けないみたいなもんじゃ無いの?
    大人になると子供の頃なんでハマってたのかよくわからない作品とかもあるし。
    少年受けする漫画描けかいとね

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2019/11/06(水) 20:33:00 

    >>345
    覗きってたいがいバレて女達からボコボコにされるか女湯覗きポイントへ到着するまでに殺意満々トラップが仕掛けられてたりするから、覗くならボコボコにされるか死ぬかもしれないリスクを覚悟して挑めって感じじゃない?

    +4

    -1

  • 352. 匿名 2019/11/06(水) 20:33:43 

    >>47
    Fランは国士舘だと思いますよ。
    國學院は成成明学独國武のくくりで、日東駒専より上、まぁまぁの大学です。

    +16

    -9

  • 353. 匿名 2019/11/06(水) 20:37:35 

    漫画、青少年並のエロいの載ってるけど。
    少年には刺激が強すぎるやつ。
    最近のジャンプは小学2年の息子には見せられなくて私だけ読んでさよならしてる。
    少しは女性の意見いれた方がいいんじゃない?

    +7

    -2

  • 354. 匿名 2019/11/06(水) 20:53:56 

    >>353
    正直ねー
    今は子供でもスマホ使って簡単にエロ画像とかエロ動画検索できちゃう時代だから、性知識の偏りが心配だよ
    YouTubeの健全な動画だと思ってもエルサゲートとかあるし、Netflixで一般アニメかと思ったらエロアニメだったりもするし

    だからこそ少年誌にはきっちりゾーニングしてもらって信頼を置きたいけど、少年誌が偏った性知識入れる場合もあるからさ

    +13

    -0

  • 355. 匿名 2019/11/06(水) 20:54:52 

    これを批判するのは批判が趣味の人だけでしょw

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2019/11/06(水) 20:56:37 

    >>345
    覗き嫌いなのに覗いたのかよ
    フェミニストやんけ

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2019/11/06(水) 20:56:43 

    BL好きの女が入るよりよっぽどええやろ

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2019/11/06(水) 20:56:49 

    >>347
    自称フェミはミサンドリーだから

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2019/11/06(水) 21:00:31 

    少年誌にエロを許すこんな日本を棄てて子育てに性意識の進んだ海外へってのも一応選択肢としてはある

    性犯罪率暴行率日本と比較にもならない位高いけど

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2019/11/06(水) 21:01:53 

    ジャンプはあくまで男性編集でいいよ
    少女漫画は女性であってほしいし
    青年漫画はどちらもいるよね

    +1

    -1

  • 361. 匿名 2019/11/06(水) 21:05:45 

    >>359
    少女向けのTL漫画のエロの方が100万倍酷いのですけど。

    +10

    -0

  • 362. 匿名 2019/11/06(水) 21:06:56 

    >>361
    少女漫画はエロすぎて発禁になったこともあるからな

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2019/11/06(水) 21:08:00 

    というか、今ジャンプの読者って高齢化が進んでて半分くらいが二十歳以上だって
    現にここに居るジャンプ読者のガルちゃん民もほぼ大人でしょ
    その読者層に合わせてエロ描写も過激になってるって意見もある

    少年誌の看板自体が怪しいし、子供に気軽に読ませるものじゃなくなってるのかもしれない

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2019/11/06(水) 21:11:55 

    私はただのオタク女で腐ではないが、Twitterのフォロワーは大半が腐女子。
    そして大半がフェミ系で、Twitter覗いたら、この件で大荒れのTLになってて驚いた。

    どーでもいいけど、自分達は毎回目も当てられないような下品なエロ絵やら、エロ話、性癖のことばかり容赦なくツイートするのに、よくもそんなことを!もグレタばりに思ったわ
    自分達も一般人に配慮したツイートしなさいよと。
    他人にばかり厳しいわ

    +21

    -1

  • 365. 匿名 2019/11/06(水) 21:12:18 

    >>361
    乳首が描いてあるだけでいギャーギャー叩かれる少年漫画が微笑ましいレベルだよね笑

    +7

    -0

  • 366. 匿名 2019/11/06(水) 21:18:01 

    >>196
    写真がドヤってて嫌い

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2019/11/06(水) 21:18:20 

    >>364
    私は腐女子ではない女オタクなんだけど、好きな作品名とかキャラクターの名前でTwitter検索すると二次創作BL出てきて引いてしまう。
    最低限でも検索避けはしてほしいし、本当は鍵つけるとかプライベッターとかでやってほしい。

    普段から平気でキャラに対して性的な発言してるのに、何でだろうね……。

    +14

    -0

  • 368. 匿名 2019/11/06(水) 21:25:45 

    >>317
    ツイッターで問題提起してるのこれ書いてる人なの?
    趣味なら好きにしたらいいと思うけど
    ジャンプの編集者には向いてないんじゃない?

    +9

    -0

  • 369. 匿名 2019/11/06(水) 21:32:29 

    NHKでやってた100カメってやつで
    ジャンプの編集室に100台定点カメラ仕掛けて
    3日間観察する番組やってたけど
    オッサンたちが家にも帰らず地べたやデスクで仮眠とってたよ
    締め切り前はみんなヨレヨレだった
    女の子向けマンガは月刊だけどジャンプは週間だから
    体力的にも女性には難しいんじゃないかな

    +8

    -0

  • 370. 匿名 2019/11/06(水) 21:35:55 

    せっかく集英社が國學院の業界説明会に参加してくれていたのに、もう来年からは確実になくなるよね。
    来年からの就活生、チャンスを奪われて可哀想。

    +12

    -0

  • 371. 匿名 2019/11/06(水) 21:42:26 

    >>353
    ワンピ、ヒロアカ、ブラクロ、ストーン、ぼく勉、ゆらぎ、チェンソーとかは子供に見て欲しくないね

    +3

    -3

  • 372. 匿名 2019/11/06(水) 21:43:01 

    フェミのみんな!
    ジャンプではなく実話BUNKAタブーで漫画を連載しようね!

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2019/11/06(水) 21:46:14 

    >>371
    ヒロアカ、Dr.ストーン、チェンソーは問題ないと思うけどなんで?

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2019/11/06(水) 21:47:32 

    実際読者の7割が男性だからね
    女性読者が多い黒子、Dグレ、リボーンでさえ4割が男性だし

    他に少女漫画誌がいくらでもあるわけだからそっちに行くべきかと

    +6

    -0

  • 375. 匿名 2019/11/06(水) 21:47:42 

    >>372
    ガルちゃんの過激派みたいな文面だね

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2019/11/06(水) 21:48:21 

    >>151
    身内に漫画家いるけど会社によるのかな?
    身内の場合は読者がわかりやすいようにセリフや話の構成をちょっと変えたりするくらいかな?

    つまらないのはアイデアの段階からボツらしいけどw

    +0

    -1

  • 377. 匿名 2019/11/06(水) 21:51:10 

    >>372
    てっきり釣りネタの架空雑誌と思ってたら本当にあったよ
    漫画雑誌じゃなくゴシップネタ満載の女性週刊誌っぽかったけど

    フェミさん達はそっちでの連載を目指して頑張れー ( ´Д`)ノ~バイバイ

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2019/11/06(水) 21:53:28 

    >>373
    ヒロアカは各キャラの家庭問題や、エリちゃん関連がね
    ストーンは一見すると、子供に見て欲しいように見えるかもしれないけど、女キャラの際どいカットあるから嫌だ
    チェーンソーは色々とキモいから、青年誌でやってほしい

    +1

    -9

  • 379. 匿名 2019/11/06(水) 21:56:44 

    ジャンプもアイドルのグラビアが欲しい

    +2

    -3

  • 380. 匿名 2019/11/06(水) 21:56:50 

    >>378
    中学生ですら無修正エロ動画見てるご時世に何言ってるの。

    +8

    -1

  • 381. 匿名 2019/11/06(水) 21:58:46 

    こういう子どもに見てほしくない!って主張たまに見るけど、子どもって何才くらいを想定してるの?
    高校生になっても見るな!ってこと?

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2019/11/06(水) 21:58:52 

    >>199
    多分男に媚びた服って言われちゃう………

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2019/11/06(水) 21:59:20 

    >>379
    ヤングジャンプ読んどけ

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2019/11/06(水) 22:00:37 

    >>198
    半開きの唇は何を意味してるの?

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2019/11/06(水) 22:02:47 

    >>22
    編集の仕事の激務さを知らないからじゃない?
    昼夜逆転は当たり前、寝ない、風呂入れない、家に帰れないも良くある

    女には中々ハードな上に、男でも若いうちしか編集の仕事は無理だと言われてる業界。しかも転職するにも潰しは効かない。かなり過酷。

    ファッション雑誌の編集もほぼ女捨ててる人しかいないよ
    何とか踏ん張ってる女編集者もいるけど、人間辞める覚悟ないと続かない

    +11

    -2

  • 386. 匿名 2019/11/06(水) 22:03:06 

    これ女がダメって言ってるんじゃなくて「少年の心」がわからないとダメって言いたいんでしょ。
    女でも男でもこの程度の読解力すらない人に編集者なんかやられたらろくな作品できんわ。

    +9

    -0

  • 387. 匿名 2019/11/06(水) 22:04:59 

    >>217
    ヒカルの碁の原作の方は女性だっけ?
    いちご100%の漫画家さんも女性だよね?
    もしかしたらまだいるかも……

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2019/11/06(水) 22:05:17 

    >>378
    こういうお母さんに育てられた男の子ってストレス多そうで可哀想

    +12

    -0

  • 389. 匿名 2019/11/06(水) 22:07:34 

    >>381
    少年誌ならだいたい10歳前後くらいが対象でしょ
    中高生から青年誌に移る子も居れば、30過ぎてもずっとジャンプ読んでるのも居るけど

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2019/11/06(水) 22:08:11 

    >>382
    えぇ……。ジョジョは男キャラのほうが露出激しいだろ…。
    右のキャラに至っては15歳の娘がいるにも関わらず、娘よりエロ同人描かれてるんだが。
    集英社「ジャンプの編集には『少年の心』が分かる人でないと…」Twitter投稿に、ネット上で議論

    +9

    -1

  • 391. 匿名 2019/11/06(水) 22:09:21 

    >>381
    個人的には10〜18歳くらいだと思ってた。
    主人公の年齢が大体それくらいじゃない?

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2019/11/06(水) 22:09:38 

    >>390
    服装だけ見たら変態と言いたくなるキャラ多いよね、ジョジョ

    +9

    -0

  • 393. 匿名 2019/11/06(水) 22:16:54 

    >>384
    自分の要求を通す為だけに文句を言いまくるクレーマーな己を皮肉ってる・・・訳ないか
    口だけお化けのキモイ生物にしか見えないけど

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2019/11/06(水) 22:20:25 

    >>262
    それじゃダメらしい
    少年がたくさん読んでるジャンプだからこそフェミ漫画を載せて日本の男性の意識改革を………って事らしい…………………

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2019/11/06(水) 22:22:21 

    ゆうなさんって漫画が嫌で子供にジャンプ読ませない人けっこういるよ、今回のもひどかったもんね。

    +4

    -1

  • 396. 匿名 2019/11/06(水) 22:22:34 

    >>378
    早い子だとリアルに性体験してますが……

    +2

    -2

  • 397. 匿名 2019/11/06(水) 22:25:00 

    18禁にしかみえないエロ漫画を載せたようなゴミ雑誌が何言ってるのか、意味がわからないんですけど。

    +3

    -2

  • 398. 匿名 2019/11/06(水) 22:25:48 

    >>394
    本当に迷惑だなあ……。住み分けっていう言葉を知らないのかな?
    マックに「あなたの会社で使っている食材はすべて体に悪いです!私たちが育てた小麦や牛肉を使ってください!!」とか言いに行ってるのと同じ。
    いやそんなにしたいなら自分でやれよと。

    +10

    -0

  • 399. 匿名 2019/11/06(水) 22:28:02 

    >>394
    ジャンプを変えるんじゃなくて、自分達でフェミ雑誌創刊すりゃいいのよ
    編集長になればいい
    夢も叶って一石二鳥だね

    +10

    -0

  • 400. 匿名 2019/11/06(水) 22:28:52 

    男だが強い奴を倒し、さらに強い奴が出現しボコボコにされ 修行し強くなってその強い奴を倒し だがまた強い奴にボコボコにされ~
    みたいなのに熱い思いを感じるのは少年であり男だからね
    白馬の王子様に連れていかれるのに夢見る女子とじゃ根本的な感性が違うんだよ

    +10

    -0

  • 401. 匿名 2019/11/06(水) 22:35:49 

    >>391
    10歳ならたしかに刺激が強いかもねぇ
    せめて中学生くらいからならわかるんだけど

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2019/11/06(水) 22:36:13 

    >>333
    進撃しか読んだことないけど、多分女子キャラの服装の露出が少なかったり、主人公より女子キャラの方が強くて、その女子キャラが男主人公を守ったりとか……かなぁ。

    でも、作者の性癖というか、変態ぶり(失礼かな?汗)みたいなのはファンには十分伝わってると思うし、ファンもそれを楽しんでる。

    フェミさんは表面しか見てないような気がする。

    +3

    -5

  • 403. 匿名 2019/11/06(水) 22:40:16 

    フェミ漫画って何?

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2019/11/06(水) 22:45:01 

    >>313
    元集英社?
    正社員だったのですか?
    女性?
    辞めちゃったの勿体無いー
    こっちの方が気になる

    +29

    -0

  • 405. 匿名 2019/11/06(水) 22:46:26 

    >>398
    >>399
    この件に関してTwitter色々覗いてたんだけど
    「自分で作ればいい、ジャンプだって昔はマガジンやサンデーより売れてなかったけど、頑張って一番になったから」っていうようなリプしてた人もいたけど、そういうアドバイスは理解出来ないというか受け入れられないみたい…………(´;ω;`)

    +8

    -1

  • 406. 匿名 2019/11/06(水) 22:53:53 

    フェミってわけじゃないけど
    ドラえもんでしずかちゃんが何度も風呂覗かれてるのは気持ち悪いわ

    +3

    -2

  • 407. 匿名 2019/11/06(水) 22:59:38 

    >>405
    悲しいなぁ…。
    おそらく「最も人気のある少年誌にフェミニズム漫画を!」って考えだから、自分たちで創刊しようという考えにならないんだろうね。
    でもそれってすごく傲慢で浅はかな考えだわ。まずなんの努力もなしに、漫画業界トップの雑誌に掲載されるなんてことはあり得ない。

    ほかの漫画家さんの作品に文句言ってる暇あったら、自分で努力して漫画を描いて集英社に持ち込めばいい。
    >>196のツイートによると「フェミニズムの漫画は人気が出る」という確信もあるみたいだし。

    そして自分たちの意見を「こうあるべきだ」「人気が出るはずだ」と一方的に押し付けて、もし人気が出なかったとしたら集英社のせいにするのが目に浮かぶ。

    +14

    -0

  • 408. 匿名 2019/11/06(水) 22:59:46 

    >>405
    主張ばっかりして、自分達では動かないんだよね
    ほんと呆れるよ

    こういう事ばかりやるから
    「だから女は」とか「腐女子は」とか言われるわけで。
    自分で自分達の首しめて、敵ばかり増やしてほんと情けないわ
    このk大学だってもう集英社からはブラック入りだよね

    +9

    -0

  • 409. 匿名 2019/11/06(水) 23:00:43 

    集英社受けたけど、ESに学校名書くところなかったな。面接でも最後まで大学聞かれない。
    マジで学歴問わず採用してるから國學院でも不思議ではない。

    +5

    -0

  • 410. 匿名 2019/11/06(水) 23:02:47 

    >>409
    めちゃくちゃ良心的じゃん

    +8

    -0

  • 411. 匿名 2019/11/06(水) 23:04:15 

    で、エロの度合いは少年個人によってまちまち

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2019/11/06(水) 23:04:15 

    >>389
    10歳はまだコロコロとかだよ。
    ジャンプはもうちょっと上から。

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2019/11/06(水) 23:06:03 

    >>402
    まぁ王女は生む機械扱いされているし女の子も食べられるしフェミニスト的に発狂ポイントたくさんありそうだけどな

    +9

    -0

  • 414. 匿名 2019/11/06(水) 23:15:46 

    >>409
    追加で。
    私が説明会行った時も、オタクっぽい女の子が「私は少年漫画の編集をしたいのですが、ジャンプ編集部には女性がいないと聞きました。女性でもジャンプを志望して平気ですか?」って質問してた。多分ほとんど毎回の説明会でこのやりとりはされてると思う。

    回答は確か「女性は配属させないという暗黙の了解はあるけれど、それは体力的に難しいからというのが主な理由なので、ぜひ体力と熱意をアピールしてください」みたいな感じだったと思うな〜。


    +9

    -0

  • 415. 匿名 2019/11/06(水) 23:16:31 

    あー
    中学生男子つて人柄最悪だもんねぇ。
    まさにジャンプ編集部

    +1

    -8

  • 416. 匿名 2019/11/06(水) 23:18:23 

    ジャンプなんて少年じゃなくてもはや30代40代が購買層だよね。
    ジャンプ編集部を定点カメラで追うNHKの密着も見たけど編集者もおっさんだった。

    週刊誌は本当にスケジュールに追われまくるから、女性は大変だろうなと思うよ。

    +10

    -0

  • 417. 匿名 2019/11/06(水) 23:22:23 

    フェミにも種類はあるらしい
    フェミニズムの基本的4類型についてのおさらい - WORLD END ECONOMiCAアニメ化CFを応援したいブログ
    フェミニズムの基本的4類型についてのおさらい - WORLD END ECONOMiCAアニメ化CFを応援したいブログwww.tyoshiki.com

    読みました。正直、借金玉さんはちょっと意見が偏り過ぎだと思うし、ポリコレとかフェミニズムそのものを否定する必要はないと思うんだけどね……。フェミニズムの「理念」そのものは長い時間をかけてちゃんと築き上げられていたものであり、今でも存在意義は失ってい...


    日本のフェミの殆どは「日本独自の草の根フェミニズム(素人フェミニズム)」に分類

    特にtwitterにいる自称フェミ達はYOUTUBERヒカルのようになってしまってる

    ①何かと戦うこと自体に満足を得たり、何かと戦っている姿を見せることで人気を得て承認欲求を満たそうとする →常に何か叩くネタを探して血眼になってしまう。
    ②人気や注目を集めることが目的になってしまい、男女の平等なんかはどうでもよくなっている →より過激なネタ、強い私を見せられるネタを探す。
    ③自分の受けてきた抑圧や生きづらさを共感し合うことが目的になっており、フェミニズムの本来の意味と関係がなくなっている→「サークルの姫」化。

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2019/11/06(水) 23:25:17 

    >>151
    ある程度結果を出していると丸ごとボツとかはないかなー。そこにいく手前までに打ち合わせを重ねて話を作っていく感じです。新人さんとかありきたりなものを持ち込む作家さんには厳しい対応(全ボツ的な)をすることはあるかもですね。
    ネームの段階でよりよく見せるための直しやセリフの直し等々は基本入ると思います。

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2019/11/06(水) 23:28:09 

    人に嫌なこと言われたって
    不特定多数が見るところに匿名で投稿して
    あわよくば自分と同じ価値観の人間から共感称賛して相手を叩きたいという心理を持ってる方がよほどゲスい

    なんでもかんでもツイッターでディスるなよ
    お前はそんなに正義の味方かよ

    こういうSNS乞食大嫌い
    こういう人種のトップがはあちゅうとかいうやつね本当に嫌い

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2019/11/06(水) 23:29:10 

    私と弟は毎週ジャンプ読んでんだけど、母が偶然ToLoveるのページを見ちゃって、失神するくらいほんとにびっくりしてたの覚えてる

    家族会議になって、その後はToLoveるは絶対読まないって約束で買ってもらってたけどこっそり読んでたのだけど笑、あれやっぱり悪影響あるよなぁと今になって思う。

    お色気枠の漫画のエロっていわゆる、ラッキースケベなんだよね。
    ただ道歩いてたら女の子が突然階段から落ちてきて股とかおっぱいが顔にバーーンって押しつけられるみたいな。
    倫理観と常識のない人が読んだら、「女の子とエッチな関係になるのに必要なのはラッキーだ!偶然だ!運だ!」っていう固定観念を植えつけられるかも。
    本当に必要なのは運じゃなくて「信頼関係」なんだけどね。

    漫画家に対して「内容を規制しろとか、エロ排除しろ」とは言わないけれど、
    編集部の大人には「売り上げやバズるネタ重視ではなく、倫理観を持った編集を」と言いたい。

    +3

    -5

  • 421. 匿名 2019/11/06(水) 23:30:02 

    フェミこじらせてる腐女子大嫌い
    ジャンプに対して女性の権利訴えながら自分はしっかりジャンプ漫画のキャラを好き勝手にBL妄想してエロ同人出してるとかドン引き
    気持ち悪い

    +17

    -0

  • 422. 匿名 2019/11/06(水) 23:38:03 

    >>421
    ツイッターで暴れてるフェミさん達って男向け漫画やアニメが大嫌いなザマスおばさまタイプばかりと思ってたわ

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2019/11/06(水) 23:41:38 

    漫画は娯楽です。
    ジャンプは商業誌であり、読者が面白いと思う漫画が掲載されるというだけの雑誌です。
    少年の情緒教育のための雑誌ではありません。
    子供の教育は親の責任です。

    +12

    -0

  • 424. 匿名 2019/11/06(水) 23:43:15 

    >>417
    そんなチマチマ分けないで

    口だけフェミ(女を性搾取する社会は最低!あ、でもBLは好物なのでいいからどんどんやれダブスタ上等派)

    と本フェミ(男女どちらも等しく尊重されるべき)

    だけで十分だと思う
    どっちも堅すぎて好きじゃないけど

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2019/11/06(水) 23:44:55 

    >>422
    腐女子率高くてびっくりした
    腐ェミってホモで隠してるけど誰よりも男好きに見える

    +6

    -0

  • 426. 匿名 2019/11/06(水) 23:45:43 

    >>417
    とても解りやすい記事で
    「あ~!これこれ!そういうこと!」
    と自分の中のモヤモヤを言語化してもらったみたいでありがたいです
    特に③。
    私の周りは、フェミ問題に何故かLGBTの問題ものっけて騒ぐ腐女子の人が多い。
    当事者ですらないのに、牙を剥き出す意味が分からなかったけど、少し理解できた気がします。
    擁護できないけど。

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2019/11/06(水) 23:48:02 

    フェミニズム運動がなぜダメなのかって
    この運動の根底がそもそも左翼共産主義による体制破壊の一環でしかない
    革命の土壌づくりのための運動でしかないから
    あなたたちの文化や生活を根こそぎ破壊するための活動でしかないから

    +2

    -2

  • 428. 匿名 2019/11/06(水) 23:50:31 

    >>399
    フェミニストがどうして自分たちで創らないのかって言うと
    フェミニズム運動はそもそも共産主義による革命であり体制を破壊する運動だから
    既存のものを壊さないといけない活動だからだよ

    +4

    -1

  • 429. 匿名 2019/11/06(水) 23:54:23 

    >>424
    男女等しく尊重しているフェミにお会いしたことがない(ネット上)

    +5

    -0

  • 430. 匿名 2019/11/06(水) 23:54:53 

    >>423
    だからこそ、エロ漫画を面白がる読者層が厚いことに危機感を感じるわ

    +0

    -1

  • 431. 匿名 2019/11/06(水) 23:55:55 

    >>428
    堅苦しい言葉並べてるけど要はテロリストってこと?

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2019/11/06(水) 23:57:00 

    90年代後半にジャンプ読んでたけど、当時のお色気シーンといったら
    強姦ものが結構あった。もちろん未遂だけれども。
    それから見ればかなり時代が進んだなと思っていた。
    今のラッキースケベは主人公は必ず謝っているし。
    もっと昔のラッキースケベだと「いやーん」って泣いている
    ヒロインのまわりに男が集団で見て「ラッキー」って言ってるからね。

    +8

    -0

  • 433. 匿名 2019/11/06(水) 23:57:54 

    >>423
    うーん、でもナルトとかワンピースの話になると、「友情、勇気、冒険、大事なことは全部ジャンプで学んだ!」っていう人多くない?

    親が情操教育したところで、それ以上にジャンプに載ってる内容って子供(あるいは大人)の心に影響力あると思う。

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2019/11/06(水) 23:59:51 

    >>431
    いやいや、既存の「男社会」をぶっ壊すっていうフェミニズムの考え方が、
    革命思考の左翼と親和性が高いってこと。

    でも、右巻きのフェミニストもいるし、傾向の話。

    +3

    -1

  • 435. 匿名 2019/11/07(木) 00:01:50 

    肛門科の医師になるのなら肛門のことを熟知していなきゃいけないのと同じ

    +4

    -1

  • 436. 匿名 2019/11/07(木) 00:05:28 

    「子どもの教育に悪い」と言っている人は親が子どもへ教育しない事が前提なんですか?物事の分別がつくよう教えるのが親の役目でしょう。
    もしあなたに子どもがいたとして、あなたの言葉はご自分がこき下ろしてる漫画より軽いんですか?

    あと「世の男性が女性を軽視してしまう」とか言ってる人は誰よりも男性を侮辱しています。男は倫理観がなく理性的な判断も出来ない生き物って言ってるのと同じ。
    それって明らかな男性蔑視で、男女平等からかけ離れた事言ってるんじゃないですか?

    +7

    -0

  • 437. 匿名 2019/11/07(木) 00:15:02 

    >>422
    たいてい言い出しっぺは、左巻きフェミ文化人もどき
    それに乗っかって大暴走する、取り巻きの腐女子達の印象

    +4

    -1

  • 438. 匿名 2019/11/07(木) 00:16:51 

    マジな話、ジャンプの雑誌やコミックやアニメDVDを買う層は高校から30代前半くらいまでだと思う
    リアルな少年層はお金あんまり持ってないし、メインなターゲットではないんじゃないかな?
    大人の少年心を満足させる方にずいぶん前からシフトしていると思う

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2019/11/07(木) 00:17:33 

    >>7
    そもそも、女性漫画家だっているじゃん
    河下みずき(漢字忘れた)とか、尾玉なみえとか
    あの人たちも女性だから少年の心はわからんの?
    そこそこ名の知られてる作家なのに?
    河下みずきに至っては大ヒット作出してメディアミックスまでしてるのにね

    +10

    -0

  • 440. 匿名 2019/11/07(木) 00:19:18 

    >>39
    うわぁ...ヒロアカ好きだからこういうのやめて欲しいわ...

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2019/11/07(木) 00:23:27 

    腐女子ってほんと嫌い

    +5

    -0

  • 442. 匿名 2019/11/07(木) 00:25:09 

    >>54
    それは少年の心と仏の心を勘違いしてないか?

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2019/11/07(木) 00:25:24 

    >>420
    >>倫理観と常識のない人が読んだら、「女の子とエッチな関係になるのに必要なのはラッキーだ!偶然だ!運だ!」っていう固定観念を植えつけられるかも

    そんな奴がいたとして、それを編集部に考慮しろってのは違うと思うわ
    どう考えてもそんな思考回路した知能の低いやつを指導する方がコスパがいい

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2019/11/07(木) 00:25:24 

    フェミニズムとウーマンリブを自分の想像で勝手に混ぜてない?
    ウーマンリブの話ばっかりしてるね

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2019/11/07(木) 00:27:01 

    >>436
    「子どもの教育に悪い」と言っている人は親が子どもへ教育しない事が前提なんですか?物事の分別がつくよう教えるのが親の役目でしょう。
    もしあなたに子どもがいたとして、あなたの言葉はご自分がこき下ろしてる漫画より軽いんですか?

    子育てした身から言うとそういうもんだよ。
    必死に親が教育しても、子供っていうのは外の世界から吸収したものの方を信頼しがちなのよね。
    だからこそ、できるだけ親の目から見て倫理的にオッケーだと思うものに触れさせて教育しても、その教育が一瞬で無に帰すことがある笑

    +2

    -1

  • 446. 匿名 2019/11/07(木) 00:27:05 

    >>444
    具体的に何が違うの?

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2019/11/07(木) 00:28:26 

    >>443
    どう考えてもそんな思考回路した知能の低いやつを指導する方がコスパがいい

    これを現にフェミさんたちがやろうとして大反発されてるんだけど、わかってる?

    +1

    -3

  • 448. 匿名 2019/11/07(木) 00:28:40 

    >>438
    週刊少年ジャンプやコミック辺りは少年層でも十分買える値段じゃない?
    DVDとかの購買層はもっと上の世代だろうけど

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2019/11/07(木) 00:30:49 

    >>444
    フェミニズムから派生した女性解放運動がウーマンリブだと解釈してたから、あながち一緒に語られる事は的外れとは思えないんだけど。
    詳しく教えて。

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2019/11/07(木) 00:31:33 

    >>443
    それめっちゃ難しいと思うわ

    だって「『女の子とエッチな関係になるのに必要なのはラッキーだ!偶然だ!運だ!』っていう固定観念を植えつけられた人」って世の中めちゃくちゃいて、だからこそ、痴漢やら慶應ののぞきやらをラッキースケベの延長でやる男が後をたたないわけでしょ?

    倫理のない出版はすべきではないよね

    +0

    -1

  • 451. 匿名 2019/11/07(木) 00:32:23 

    >>432
    そんな強姦まがいのお色気シーンなんてあったっけ?
    なんてタイトルの漫画?

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2019/11/07(木) 00:36:04 

    >>450
    だって「『女の子とエッチな関係になるのに必要なのはラッキーだ!偶然だ!運だ!』っていう固定観念を植えつけられた人」って世の中めちゃくちゃいて、だからこそ、痴漢やら慶應ののぞきやらをラッキースケベの延長でやる男が後をたたないわけでしょ?

    なんでその考えの人がいっぱいいるなんてわかるの?
    あなたがあった男性みんなそう言ってたの?
    それに痴漢や覗きが漫画やAVのせいだって言うけどその根拠は?
    漫画やAVがない時代から覗きはあったでしょうに

    +7

    -0

  • 453. 匿名 2019/11/07(木) 00:36:52 

    ジェンダー法学会とか露骨にバックに共産党いるしまあお察し>フェミニズムと共産主義

    +3

    -1

  • 454. 匿名 2019/11/07(木) 00:36:58 

    >>217
    漫画界最高峰なんだし
    購入顧客数、収入が少女向け漫画とは段違いだろうから
    女性でもジャンプ向けの漫画描ける人はそりゃジャンプいった方がよね

    女性の漫画家が増えて何かと便利そうな気はするが

    +1

    -0

  • 455. 匿名 2019/11/07(木) 00:38:37 

    >>447
    へぇー初めて聞いた
    どんなことしようとしてるの?

    その活動が有用で倫理的も大丈夫なら
    フェミニストは少年漫画の話題に噛み付いてないで
    その活動をもっと世に知らしめる努力をすればいいんじゃないの?
    なんでしないの?

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2019/11/07(木) 00:39:43 

    >>452
    性差別とそれに基づく性犯罪はなくなるべきだと思わない?

    その芽を摘むべきだといってるだけ。

    +1

    -5

  • 457. 匿名 2019/11/07(木) 00:39:45 

    少年ジャンプに文句があるなら
    週刊ミサンドリーとか創刊して見返せば?

    +8

    -0

  • 458. 匿名 2019/11/07(木) 00:41:39 

    >>455

    フェミがオタクを説き伏せてる様はTwitterのリプバトル見ればわかるよ

    あと、世に知らしめる努力はあなたが知らないだけでたくさんされてるよ。
    フェミニズムの具体的活動って何?とか聞いてこないでね。その手に持ってる薄い板で調べれば?

    +1

    -8

  • 459. 匿名 2019/11/07(木) 00:43:28 

    だから女は嫌いなんだよ
    しねクソフェミまーん

    +1

    -7

  • 460. 匿名 2019/11/07(木) 00:44:40 

    女には人権もないしジャンプ読む資格もないし文句言う資格もないんだよ

    +1

    -8

  • 461. 匿名 2019/11/07(木) 00:45:37 

    フェミもミサンドリーも興味ない
    毎日ツイッターでガタガタあがってくるのウザい

    そもそもがるちゃんでフェミの人叩くってどういう心理?
    そんなのごちゃんでやりなよ
    オッサン
    フェミ叩きの男もうっとおしいわ

    +4

    -13

  • 462. 匿名 2019/11/07(木) 00:46:49 

    >>456
    えぇ、無くなって欲しいと思いますよ

    ならば摘むべき芽はあなたみたいな人ですね笑


    +9

    -0

  • 463. 匿名 2019/11/07(木) 00:47:34 

    >>450
    ていうかそんな物が日本に比べて殆ど存在しない欧米の性犯罪率は何で日本より圧倒的に高いの?

    少年漫画のラッキースケベ?が性犯罪を生む要因なのに
    それをなくせば減ってるはずだよね
    なら殆ど存在しない意識の高い欧米が何故性犯罪や暴行多すぎの犯罪大国なの…?

    +8

    -1

  • 464. 匿名 2019/11/07(木) 00:49:09 

    >>456
    論点がズレてるよ
    漫画に影響されて性犯罪が起きるという根拠を示してほしい。
    ジャンプの方向性をねじ曲げることで、性犯罪がなくなるとでも?
    あまりに極端すぎる。

    +6

    -0

  • 465. 匿名 2019/11/07(木) 00:50:12 

    >>461
    男女平等は大切だと思います
    ただわたしたちは精神病患者に付き合っていられないだけなのです

    +3

    -1

  • 466. 匿名 2019/11/07(木) 00:51:11 

    >>458
    あぁ、あのしょうもない口喧嘩?笑
    あれ見てみんながどう思うかわからないの?
    同類の喧嘩だなぁって思ってるんだよ?笑

    いや、一般の人に知られてない時点で努力不足でしょ笑
    なに?フェミニズムって知る人ぞ知るって感じでOKなの?
    社会を変えたいのにそんな知名度でいいの?笑
    あなたはもっと黒人解放運動とか
    北欧のフェミニストがどうやって今の社会を作り上げたとか
    勉強した方がいいんじゃない?

    +7

    -0

  • 467. 匿名 2019/11/07(木) 00:51:49 

    >>456
    それを言うなら少女漫画も同じく規制されるべきだと思う。女の子がされるがままに服を脱がされたり、中学生くらいの子が教師と関係を持ったりする描写結構あるじゃん。

    少年漫画が性差別や性犯罪を助長するというのなら、少女漫画が「女性はこう扱われるものだ」と刷り込ませてるという理論が通ると思うんだけれど。

    +11

    -0

  • 468. 匿名 2019/11/07(木) 00:52:08 

    嘘松乙

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2019/11/07(木) 00:52:20 

    >>462
    えぇ!なんでですか?

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2019/11/07(木) 00:53:23 

    >>467
    そうそう、それも本当そう思う。
    創作物を作る時に、女向けだろうが男向けだろうが偏った考え植えつけてないか考えないと。

    無意識に男性にセクハラしてるおばちゃんとかも結構いるしね。

    +7

    -0

  • 471. 匿名 2019/11/07(木) 00:56:42 

    >>469
    自分が気に入らないものは無くせば良いというのは独裁者の思考だから……かな?

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2019/11/07(木) 00:57:47 

    >>451
    パッと思い出せたのは桂正和のIs
    ぬーべーの美樹ちゃんが大人になって念願叶った引き換えに・・・という悪夢も含むかな
    バスタードはありそうだけどエロ度高すぎて読み飛ばしてたから覚えてない

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2019/11/07(木) 00:58:41 

    >>466
    一般の人にフェミニズムの活動が知られるというか、フェミニズムの活動の効果は社会制度に現れ出てくるかと。例えば、昔で言えば選挙権の獲得や銀行口座の開設など。最近ではコンビニのエロ本撤去など。時間はかかっても日常に結びついたところで効果はあるよ。

    黒人解放運動については浅学だけれど、
    フェミニズムについては言われるまでもなくボーヴォワール、ソンタグ、バトラーなど読んで学んでるので。

    +0

    -3

  • 474. 匿名 2019/11/07(木) 01:00:02 

    >>471
    自分が気に入らないものをなくせとは言ってないでしょう。
    いろいろな表現があってもいいけど、
    「TPOを弁えて倫理観をもって出版してほしい」といっているだけだけど。

    +1

    -3

  • 475. 匿名 2019/11/07(木) 01:01:14 

    >>464
    性犯罪の直接の抑止力にはならないけど、
    一歩立ち止まって、この表現はいき過ぎてないか?と考えてから世に出すことは大事でしょう。
    その積み重ねで人の意識は変わる。

    +1

    -2

  • 476. 匿名 2019/11/07(木) 01:02:59 

    >>463
    日本の性犯罪の多くが、告発されずに「ノーカン」になってるの知ってる?

    例えば北欧諸国も性犯罪数多いけど、それはちょっとしたこともカウントされて、司法が取り合ってくれるからだよ。

    潜在性犯罪数はかなり多いデータあるよ。

    +3

    -8

  • 477. 匿名 2019/11/07(木) 01:05:16 

    まずフェミニストは「内容規制しろ」とは言ってないんだよ。

    読解力のないオタクの方が「フェミニ規制される!迫害される!」って騒ぎ出した。

    +3

    -6

  • 478. 匿名 2019/11/07(木) 01:07:21 

    表現規制よりも性犯罪の厳罰化と取り締まり強化が何よりも先だと思うけどね
    自供しているのに不起訴多すぎ

    ちなみに献血の例のポスターも賛成側だよ
    献血するの16才以上だし

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2019/11/07(木) 01:08:52 

    >>476
    いや、だからそれと漫画表現が性犯罪を助長しているって話は関係ありませんよね?
    なんですぐ話そらすかなぁ

    +5

    -0

  • 480. 匿名 2019/11/07(木) 01:09:31 

    >>474
    そもそもの話、こっそり読んでた弟は痴漢になったの?

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2019/11/07(木) 01:09:35 

    こちら↓で言われてることに当てはまる人がちらほらいますね
    規制論で「倫理」は最も悪質でしょ?
    規制論で「倫理」は最も悪質でしょ?anond.hatelabo.jp

    春onTwitter:"ジャンプの件は「女性に配慮した作品をつくれ」ではなく、「少年がメインターゲットであるという点を譲歩しろ」という話でもなく、「…


    +1

    -0

  • 482. 匿名 2019/11/07(木) 01:11:29 

    >>451
    ハンターハンターの作者の
    初連載でレイプシーンあった
    いまのジャンプは昔に比べ厳しくなってる

    +3

    -0

  • 483. 匿名 2019/11/07(木) 01:13:09 

    >>473
    へぇ、昔と今じゃ全然活動の規模が違うね
    それでtwitterでガチャガチャいつも喚いている結果がそれなの?
    その人達とは別のフェミニストのような気がするけど

    あとあなたは447の人?
    私の質問の返事が聞けてないんだけど

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2019/11/07(木) 01:13:23 

    「前例が無い訳ではありませんが週刊少年ジャンプの編集には『少年の心』が分かる人でないと……」→『女に少年漫画は理解できない』
    に変換されるのか分からないんだけど女がダメとは言ってないよね
    消費者のニーズに合わせないと売れないんだからそのニーズがわからないんじゃダメじゃん
    少年向けが女性も読むようになったのは後からなんだし少年から別な方向に変わるのもね
    女性向けに女心が分からない男性が編集ついて男性向けよりになるの嫌じゃないのかな

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2019/11/07(木) 01:14:46 

    >>35
    集英社と小学館は、大学名の記入なしで採用試験をしてるよ。多様性を求めているかららしい。

    他の出版社よりも、意外な大学卒の人がいる出版社です。

    +4

    -1

  • 486. 匿名 2019/11/07(木) 01:18:48 

    >>476
    横だけど、北欧諸国の性犯罪数が多いのは近年の急激な移民の増加による治安の悪化が大きな要因と言われてるよ。
    あなたは北欧だとちょっとしたことでも犯罪として取り扱われると言っているけど、実際は「警察がレイプを捜査しない」「通報しても電話に出ない」といった事例も報告されてる。

    https://sverigesradio.se/sida/artikel.aspx?programid=2054&artikel=6776746

    +8

    -2

  • 487. 匿名 2019/11/07(木) 01:19:12 

    >>474
    具体的に倫理観を逸脱していると感じたのは
    どの漫画のどの表現なの?

    +0

    -0

  • 488. 匿名 2019/11/07(木) 01:21:00 

    >>476
    暗数ってやつでしょ?
    多いっていうけどわからない数なのにどうやって多いってわかるのかな
    なんか方程式みたいなのあるの?

    あと日本にもあるなら海外にも暗数あるよね

    +6

    -0

  • 489. 匿名 2019/11/07(木) 01:21:31 

    >>432
    女性誌も作者によってはどれとは言わないがヤバかったよ
    小コミの黒歴史よ…

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2019/11/07(木) 01:21:36 

    日本の男の性犯罪者の殆どはジャンプ読んでるよね

    +0

    -3

  • 491. 匿名 2019/11/07(木) 01:21:59 

    >>150
    花男も描き方変えてるってインタビューか何かでいってた

    +0

    -0

  • 492. 匿名 2019/11/07(木) 01:26:15 

    >>490
    笑ったwww
    なんとしてもジャンプ=悪を成立させたいのね。

    そりゃあ世の中の日本人男性で全くジャンプに触れてこなかった人探すほうが難しいくらい普及してるからね。
    言ってることこの画像と同レベルだよ。
    集英社「ジャンプの編集には『少年の心』が分かる人でないと…」Twitter投稿に、ネット上で議論

    +11

    -0

  • 493. 匿名 2019/11/07(木) 01:26:20 

    >>490
    なにを以てして、そんな何の根拠もない妄想を吐き出してるの
    ジャンプに恨みでもあるの?
    就活落とされたとか?
    意味がわからない

    +4

    -1

  • 494. 匿名 2019/11/07(木) 01:28:26 

    >>493
    犯罪者の90%以上が水を飲むみたいな皮肉なんじゃない?
    ジャンプ読んだことない日本人男性は殆どいないでしょ

    +5

    -0

  • 495. 匿名 2019/11/07(木) 01:30:38 

    >>485
    それでたまにツイッターで炎上する漫画家にパワハラするおかしな編集者がいるのかね
    ヤクザ編集者の発言が上品な高学歴エリートとは思えん発言だらけだなて

    +0

    -1

  • 496. 匿名 2019/11/07(木) 01:30:51 

    >>150
    あのスタンスで書いてるから面白くてみてるのに急に女性にすり寄りますはやめて欲しい
    少年心がわかる女性が読み手側にだっているんだから急に方向性変えますって言われても今の方向性がいいから買ってるのに
    別な方向性にいくなら別な雑誌を作るじゃだめなのかな
    成人男性向けでも女性向けでも腐向けでもないジャンプが好きよ
    ブレたら別物

    +6

    -0

  • 497. 匿名 2019/11/07(木) 01:43:32 

    今のジャンプとか昔に比べて面白くないんだろうなあー
    有り難がってる人かわいそう

    +2

    -5

  • 498. 匿名 2019/11/07(木) 01:48:25 

    >>497
    正論付きつけられて言い返せないんだったら無理せず立ち去りなよ。

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2019/11/07(木) 01:50:19 

    >>489
    少コミはマジでやばかった記憶しかないw
    レイプから始まる恋だの近親相姦だのロリコンだの盛りだくさんだった
    未遂じゃなくて完遂だったし

    +5

    -0

  • 500. 匿名 2019/11/07(木) 01:50:58 

    >>497
    読んでないなら、わざわざ書き込む必要ないんじゃない?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。