ガールズちゃんねる

ハリスツイードの冬

58コメント2019/11/09(土) 18:17

  • 1. 匿名 2019/11/05(火) 14:01:57 

    数年前に流行ったハリスツイードですが、今でも好きな人、使ってる人、買う予定の人、
    苦手な人など語りましょう。
    私は、数年前にしまむらコラボで買った物を又使うか捨てるか迷ってます。

    +54

    -0

  • 2. 匿名 2019/11/05(火) 14:02:58 

    すっかりしまむらのイメージ

    +365

    -2

  • 3. 匿名 2019/11/05(火) 14:03:01 

    ダイソーともコラボしてたね

    +215

    -0

  • 4. 匿名 2019/11/05(火) 14:04:29 

    好きだったのにダイソーとか
    しまむらでコラボしてすっかり
    安っぽいイメージになってしまった
    から残念。

    +411

    -1

  • 5. 匿名 2019/11/05(火) 14:04:39 

    値崩れ起こしてから安物のイメージ

    +151

    -0

  • 6. 匿名 2019/11/05(火) 14:04:56 

    ハリスツイード好きだったのに、すっかり安っぽいイメージになってしまって悲しいよ…
    目先の金に惑わされず、ブランドイメージを保ってほしかった

    +280

    -0

  • 7. 匿名 2019/11/05(火) 14:05:10 

    NANAで詩音さんが着ているイメージ。


    ハリスツイードの冬

    +77

    -4

  • 8. 匿名 2019/11/05(火) 14:06:20 

    本当に安っぽいイメージになっちゃったよねえ!
    ハリスツイードっぽい柄だったら無意識に避けてるし、手に取ったものがハリスツイードだったら止めてる。

    +165

    -1

  • 9. 匿名 2019/11/05(火) 14:06:46 

    可愛いけど周りの反応が気になる
    ハリスツイードの冬

    +140

    -1

  • 10. 匿名 2019/11/05(火) 14:08:51 

    しまむらコラボとか知ってるけど
    もともとずっとトラッドファッションが好きだから
    仕立ての良いハリスツイードは大好き
    流行とかあんま気にせず身に着けてしまう

    +136

    -1

  • 11. 匿名 2019/11/05(火) 14:09:52 

    確か、いい生地だからいろんなところで使われてるんでしょ?
    自分で良いものだと思って買ったなら着たり使えばいいんでないの

    イメージに左右されると自覚してるなら次のイメージが良いものに移行すればいい

    +29

    -8

  • 12. 匿名 2019/11/05(火) 14:11:42 

    ハリスツイード側はなりふり構わず日本企業とコラボしなきゃいけないくらい業績が悪かったの?
    老舗のイメージじゃなくて、もっと手軽で大衆的なイメージに変えたかったの?
    不思議。

    +154

    -1

  • 13. 匿名 2019/11/05(火) 14:16:47 

    ハリスツイードの冬

    +36

    -1

  • 14. 匿名 2019/11/05(火) 14:22:08 

    ハリスツイード、昔はお高いイメージだったの?

    +51

    -3

  • 15. 匿名 2019/11/05(火) 14:23:42 

    ダイソーで2個100円コーナーにたくさん残ってるのを見てしまった

    +95

    -0

  • 16. 匿名 2019/11/05(火) 14:24:17 

    100均のやつだよね
    義母がハリスツイードの古いコートを持ってる。安いやつかなと思ってたけど結構いいやつなのかな?

    +58

    -1

  • 17. 匿名 2019/11/05(火) 14:29:07 

    ツィード生地自体、織物だから高いよ。
    コートとか洋服は面積大きいからそれだけ高価

    しまむらコラボは小物がほとんどだったから
    使っても20cm×20cm程度の大きさだから
    相応だったと思うよ。
    靴は10㎝程度だったし。

    問題はイメージが下がっちゃった事だね。

    +108

    -1

  • 18. 匿名 2019/11/05(火) 14:36:06 

    靴はしまむらで御世話になっています

    +14

    -0

  • 19. 匿名 2019/11/05(火) 14:39:06 

    本革と掛け合わせてあったら本物というか高いのだなって思う
    合成皮革と合わせてあったらしまむらかって思う
    ちゃんとわかるものだよ
    好きな人は気にせず持てばいいよ
    何でもしまむらって思う人には元々価値なんてわかってないだろうし

    +55

    -2

  • 20. 匿名 2019/11/05(火) 14:43:44 

    去年しまむらで大きめのハリスツイードの鞄買ったら毛玉だらけになって毛玉取り大変だった。1シーズンで捨てる羽目になったよ。
    しまハリスじゃなくもっとお高いハリスツイードだと毛玉とかできないものですか?長持ちします?

    +15

    -1

  • 21. 匿名 2019/11/05(火) 14:48:42 

    >>7
    矢沢あいってレア物着せるの好きだよね

    +54

    -0

  • 22. 匿名 2019/11/05(火) 14:48:59 

    >>20
    ググった
    ハリスツイードの冬

    +20

    -0

  • 23. 匿名 2019/11/05(火) 14:52:05 

    ハリスツイードの冬

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2019/11/05(火) 15:02:22 

    主、貼るのが遅くなってすまない。

    ハリスツイードの冬

    +3

    -19

  • 25. 匿名 2019/11/05(火) 15:13:53 

    >>6
    本当に!かなり好きだった。買う時も使う時もワクワクしてたのに、今じゃすっかりクローゼットの奥に追いやられています。

    +7

    -1

  • 26. 匿名 2019/11/05(火) 15:20:51 

    しまむらのイメージついちゃったから学生や主婦が使用してるイメージになったなー。
    バリバリ働いてる社会人の女性は、しまむらイメージなので安っぽすぎて使えないと思う。
    私はしまむらーだから手袋使ってる。

    +21

    -2

  • 27. 匿名 2019/11/05(火) 15:21:21 

    20年前は憧れのブランドでしたな…

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2019/11/05(火) 15:26:16 

    いろんなとこから出てるバッグの画像並べてみたけど可愛いじゃん
    ハリスツイードの冬

    +69

    -3

  • 29. 匿名 2019/11/05(火) 15:26:36 

    >>22
    わざわざ調べていただいてありがとうございます!
    お高いハリスツイードでも毛玉はできるんですね。
    私のような連日使い倒すようなズボラ人間の持つものではなくお手入れを楽しめるようなオシャレ上級者の持つべきアイテムだと悟りました(ノД`)

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2019/11/05(火) 15:44:47 

    今年もしまむらでやってるよ!
    靴が可愛かった!

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2019/11/05(火) 15:56:57 

    >>16
    昔はコラボなんてしてなかったから、かなり良いものかと。

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2019/11/05(火) 15:57:54 

    >>19
    今年は姫路レザーとコラボしたバッグがしまむらで売ってる
    ハリスツイードの冬

    +64

    -0

  • 33. 匿名 2019/11/05(火) 16:23:17 

    >>6
    そうは言っても買ってくれる人がいなかったんじゃない?
    身売りした時や潰れた時だけ「好きだったのに」なんてぶーたれても、普段から定期的に買ってくれる人がいなければ潰れてしまうよ。それならば目先の人参に釣られるしかないよね。

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2019/11/05(火) 16:36:42 

    >>7
    昨日読んだばっかりだったからわたしも詩音さん思い出したwww

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2019/11/05(火) 16:43:25 

    ハリスツイードと揖保乃糸って同じシステムだよね

    ハリスツイードの冬

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2019/11/05(火) 16:45:45 

    私、15年くらい前に買った
    ハリスツイードの
    ジャケットを持っていて
    好きだから大切に着ている中で
    数年前のブームは複雑だった。
    毛玉は雑に使ったり
    まめにお手入れしないとできるよ。
    DAISOやしまむらで安く買っても
    大切にしてほしいなあ。

    +25

    -0

  • 37. 匿名 2019/11/05(火) 17:12:35 

    2017年の記事
    高級生地「英ハリスツイード」安値乱売のなぜ | 専門店・ブランド・消費財 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    高級生地「英ハリスツイード」安値乱売のなぜ | 専門店・ブランド・消費財 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net

    「ハリスツイードの靴が1900円だって。バッグもあるわ」──。昨年12月中旬の平日、都内の低価格衣料チェーン「しまむら」では二人の若い女性が買い物を楽しんでいた。高級ツイード生地の代名詞として知られる英国…



    +9

    -0

  • 38. 匿名 2019/11/05(火) 17:36:53 

    >>37
    日本人も恥ずかしい事してるんだよね。怒
    ハリスツイードって、スコットランドの自然や風景を元に色をデザインしてて、
    機能性もあってすごく素敵なのに…。

    +3

    -2

  • 39. 匿名 2019/11/05(火) 17:43:34 

    >>38
    定められたガイドラインを守り、生地を生かすデザインと縫製ができているなら製品価格にこだわらず買って大事に使えばいいと思ったよ。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2019/11/05(火) 17:44:38 

    >>7
    ロングのブルネットでハリスのレアものスーツ…
    宮川匡代ばりの片仮名英語並べますね。矢沢あいも同世代なのかな?(^^;

    +6

    -2

  • 41. 匿名 2019/11/05(火) 18:04:31 

    数年前、しまむらのコラボの靴買ったけど、まだ使ってる。
    その時は流行りにのった感じだったけど。

    今も、やはりハリスツイードは可愛いと思う。
    Bleu Bleuetで4,290円のカバン、可愛いよ。
    手にとって見ちゃうもん。
    ハリスツイードの冬

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2019/11/05(火) 18:15:30 

    今の自分には手が出せないんだけど、こういうのとかいいと思う。
    もし購入・着用する場合、袖口のタグの存在感がありすぎて気になる場合は取っちゃってもいいもの?
    (あるいは取るもの?)

    ハリスツイードの冬

    +8

    -1

  • 43. 匿名 2019/11/05(火) 18:27:52 

    >>42
    袖のタグは普通は取って着る物だよ
    簡単に外せるように糸で軽く留めてあるだけだよね
    そのまま着るデザインの物だったらミシンでガッチリ縫ってあるはず

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/05(火) 19:01:52 

    しまむらだけでなく、ダイソーとコラボしたのがねぇ
    なんか安っぽいイメージになっちゃった

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2019/11/05(火) 19:31:13 

    >>3
    それはビックリしました

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/05(火) 19:40:14 

    ハリスツイード持ってる人見るとうわぁってなる
    あのロゴがね

    +1

    -10

  • 47. 匿名 2019/11/05(火) 20:34:49 

    >>43
    ありがとう、これで安心して買える!(まだまだ買えないけどw)
    画像を拡大したら確かに軽くとめてありました

    ハリスツイードの冬

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/05(火) 21:45:04 

    一万以上した手袋も、しまむらとコラボしてから使っていません。安っぽく見えるかなと思って。

    +1

    -4

  • 49. 匿名 2019/11/05(火) 22:02:37 

    >>48
    一万した手袋なら
    堂々とつけたらいいじゃん
    質のよさは見る人にはちゃんとわかるよ
    あなた周囲にふりまわされすぎ

    +12

    -1

  • 50. 匿名 2019/11/05(火) 22:13:54 

    >>19
    いや、しまむらにも本革使ってるハリスツイードの手袋&バッグあるよ。
    手袋なんか革のなかでも高級なシープスキン使ってて1980円。手の甲側が全面ハリスツイード、手の平側がシープスキン。
    仕上がりもすごく綺麗で他じゃこの値段有り得ないわ、企業努力のたまもの。

    ちゃんとわかってないのはあなたの方だと思う。
    イメージだけで、価値がわかってるとは思えない。

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2019/11/05(火) 22:20:25 

    >>47
    お店じゃ取ってくれないし教えてくれる店員も少ないはず
    取るのが当たり前って前提
    なのでつけっぱなしの人が多いというね・・・

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/05(火) 23:10:09 

    >>50
    マジそれ欲しいわ

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/06(水) 01:58:46 

    この前、子供のバザーに行った時ハリスの帽子が売ってあって値段見たら100円だったので買おうと思ったけど赤だったのでやめた
    ロゴも表じゃなくて裏にあって分かりにくかったし
    ハリスもバザーで売ってるんや−って思ってしまいました

    +2

    -3

  • 54. 匿名 2019/11/06(水) 06:57:15 

    >>16
    ハリスツイードなら布は同じだから、仕立てがよければ販売価格にかかわらずいいコートだと思うよ。
    (>>13参照)

    腕に覚えがある人なら自分で布買って縫うこともできるね

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/06(水) 07:46:23 

    >>37
    日本語ガイドラインがあったのでリンク貼っとく
    ©ハリスツイード協会 ラベルポリシー 及び ブランド使用規則資料 | 2018年10月24日更新

    初期のしまむらニットキャップなんかはモロ違反だね

    https://www.harristweed.org/wp-content/uploads/JAPANESE_November_2018.pdf
    https://www.harristweed.org/wp-content/uploads/JAPANESE_November_2018.pdfwww.harristweed.org

    https://www.harristweed.org/wp-content/uploads/JAPANESE_November_2018.pdf

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/06(水) 14:55:02 

    今年ニトリにも売ってる。手袋とか売ってたよ980円

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/08(金) 12:20:02 

    昔なんかのスレにハリスツイードが色んなとことコラボしてるって話になって、

    ハリスツイードの誰とでも寝る女感は異常
      
    ってレス思い出した(笑)

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/09(土) 18:17:14 

    >>14
    マーガレットハウエルなど、それなりの価格帯のブランドとコラボしてたから・・・。
    今は・・・。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード