ガールズちゃんねる

小さい時から女は女

107コメント2019/11/07(木) 12:18

  • 1. 匿名 2019/11/05(火) 12:16:56 

    先日検診で一緒だった子のお姉ちゃんの話をきいたら「幼稚園でもう女同士の喧嘩があって大変ですよ〜女は小さい時からもう女だから」と言ってました。
    ガルちゃんでも小さい時から女は女というワードをたまにみます。
    具体的にどんなことがあるんですか?
    ちなみにそのお姉ちゃんの幼稚園では男の子が〇〇ちゃんかわいい!と言うと違う女の子が嫉妬してかわいくない!と言うそうです。そして女同士の喧嘩へと発展するそうです。

    +104

    -8

  • 2. 匿名 2019/11/05(火) 12:17:56 

    小さい時から女は女

    +27

    -0

  • 3. 匿名 2019/11/05(火) 12:18:19 

    小さい時から可愛い石原さとみ
    小さい時から女は女

    +1

    -48

  • 4. 匿名 2019/11/05(火) 12:19:07 

    女の敵は女って言われるけど

    男の敵って

    +2

    -4

  • 5. 匿名 2019/11/05(火) 12:19:11 

    小さいときだけじゃなく、80歳なっても90歳なっても女は女なんだなぁって介護の仕事してて本当感じる。一生なんだろうね。

    +193

    -1

  • 6. 匿名 2019/11/05(火) 12:19:12 

    >>3
    これ石原さとみ?
    ごめん、私の幼少期の方が勝ってるわ

    +104

    -3

  • 7. 匿名 2019/11/05(火) 12:19:21 

    >>3
    脚の感じ、ピノコみたい

    +33

    -0

  • 8. 匿名 2019/11/05(火) 12:19:28 

    みんなが欲しがるものを欲しがる。
    みんなが持っているものを持ちたがる。

    +81

    -3

  • 9. 匿名 2019/11/05(火) 12:19:33 

    そう思うから割りと早い時期から保湿日焼け止めしてきたよ
    割りと「女の特権」を謳歌して生きている

    +2

    -16

  • 10. 匿名 2019/11/05(火) 12:19:45 

    小さくても母性があるんだなと感じる。

    +82

    -1

  • 11. 匿名 2019/11/05(火) 12:20:07 

    それを言ったら小さい時から男は男だし

    +107

    -4

  • 12. 匿名 2019/11/05(火) 12:20:14 

    >>3
    ファンを装ったアンチ

    +21

    -0

  • 13. 匿名 2019/11/05(火) 12:20:30 

    鏡見て身だしなみや服装チェックしてるの見ると女なんだなぁ…って思う。
    男の子なんか服が後ろ前逆でもお構いなしに外に出ていくよ

    +149

    -5

  • 14. 匿名 2019/11/05(火) 12:20:55 

    幼稚園頃から恋に積極的

    +25

    -5

  • 15. 匿名 2019/11/05(火) 12:21:27 

    他の女がちやほやされてたらメラメラと嫉妬したりね

    +94

    -3

  • 16. 匿名 2019/11/05(火) 12:21:49 

    小2まではさほど感じなかったよ
    小三から服装とかで揉めるようになったり、人間関係の悩みが増えてきたかな

    でもつるむのが嫌いな女の子もいるし、個人差は大きい

    +98

    -2

  • 17. 匿名 2019/11/05(火) 12:22:15 

    小さい頃から何となく派閥みたいなのはあった。

    +24

    -0

  • 18. 匿名 2019/11/05(火) 12:22:24 

    たしかに。小さい子でも仲良しさんを確保して団体行動してるのをよく見る。
    そういうの見ると小さい子でも女は女なんだなって思います。

    +66

    -1

  • 19. 匿名 2019/11/05(火) 12:22:38 

    1歳半の娘
    パパへの甘え方が私の時と全然ちがう。
    帰ってくると嬉しそうに照れる姿を見るとやっぱり女の子なんだなぁと思います。

    +29

    -9

  • 20. 匿名 2019/11/05(火) 12:22:55 

    幼稚園のころから他の子と自分を比べる、自分を良くも悪くも客観視するってかんじ

    +27

    -2

  • 21. 匿名 2019/11/05(火) 12:23:44 

    幼稚園の頃からカーストあったよね
    可愛いとかブスとかで女同士でも扱い変わったり

    +60

    -10

  • 22. 匿名 2019/11/05(火) 12:24:27 

    そう思う
    そして小さい頃から男は男(とくにエロ分野)

    +12

    -5

  • 23. 匿名 2019/11/05(火) 12:25:21 

    >>19
    それって男の子も女の子も一緒だと思ってた!
    男の子もお母さんの前では猫かぶっているというか、子供ながらに色々可愛がられ方を心得ているなぁと感じる

    +48

    -2

  • 24. 匿名 2019/11/05(火) 12:25:51 

    娘が保育園の頃、私が迎えに行くと毎回「え~もう来たの?もっと遊びたかったのに~💢」とぐちぐち言うのに、たまに旦那が迎えに行くと、ダッシュで旦那のところに駆け寄り旦那を抱きしめながら「早く迎えに来てほしかったの♥️」と甘えるそうです。
    女を使い分けているんだなぁって思った

    +127

    -12

  • 25. 匿名 2019/11/05(火) 12:25:57 

    >>1
    幼稚園で女の子トラブルありました?
    うちの幼稚園は女の子が20人男子10人のクラスだけどかなり平和です
    年中なんだけどこれからあるのかな

    +4

    -2

  • 26. 匿名 2019/11/05(火) 12:25:57 

    1歳なったばかりの娘がいるけど、公園とか支援センター行ったらまだ2歳くらいでも女の子は娘に興味津々で世話したがる。

    +51

    -0

  • 27. 匿名 2019/11/05(火) 12:26:04 

    小1の娘。
    保育園の時からだけど好きになるのは必ずイケメン。
    小学校でもイケメンを好きになり毎日のように好きな男の子の話を聞かされる。
    その顔がもう女w

    +89

    -0

  • 28. 匿名 2019/11/05(火) 12:26:30 

    同じ組の仲良しの女の子にどう思われるか気にする
    新しい靴とか買ってあげると○○ちゃんこれ可愛いって言ってくれるかなぁ〜、とか

    +25

    -3

  • 29. 匿名 2019/11/05(火) 12:26:37 

    女は28までやで!

    +2

    -23

  • 30. 匿名 2019/11/05(火) 12:26:38 

    男も小さいときからちゃんと男だよw
    友達の子供、美人見ると甘えながらおっぱい触る

    +13

    -23

  • 31. 匿名 2019/11/05(火) 12:26:48 

    生まれて育つ環境によって左右される気もする
    都会の子って田舎の子より、ませている

    +9

    -1

  • 32. 匿名 2019/11/05(火) 12:27:19 

    夜のトイレに1人では行けない娘。
    私にはトイレの戸を開けたまま、そこに居て!って言うんだけど、
    旦那が付いて行くときは、
    「恥ずかしいから戸は閉めといて!トイレの前で待っててね?」
    って言ってたw

    +96

    -0

  • 33. 匿名 2019/11/05(火) 12:27:33 

    人形の子守りをしてるのを見ると女だなって思うよ
    あと周りの空気を読んで行動しようとする

    +26

    -1

  • 34. 匿名 2019/11/05(火) 12:27:43 

    私が幼稚園の頃に隣に住んでた同い年の女の子が、どうやら私の3つ上の兄が好きだったようで、兄の前ではぶりっ子するし、クネクネするし、終いには兄と私とその子で遊んでいたら『〇〇(私)ちゃん、いなくなってよ~!お兄ちゃんと2人になりたいのに!』ってヒステリックに泣かれたりした。

    今思えば、めっちゃ女だな~と思う、幼稚園児だったのに。

    ただ、この子はこの後すぐに親の仕事の都合?でどこかに引っ越したんだけど、風の噂でその後、親から育児放棄されて施設に入って遠くの里親に貰われたと聞いた。

    あの子なりに色々、不安定な部分もあったのかもとも思う。

    なぜか遊んでる途中でよくお漏らしする子だったし。(精神的なものだったのかも)

    子供心に、顔立ちはすっごくキレイな子だったのは覚えてて、親も『あの子はキレイな幼稚園児だった』と言ってる。

    今頃すごい美人になってるかな。いい人と結婚しててくれたらいいな。

    +57

    -5

  • 35. 匿名 2019/11/05(火) 12:28:51 

    うーん、やっぱり正直言って女児苦手

    +47

    -20

  • 36. 匿名 2019/11/05(火) 12:28:59 

    小さい頃男ものの方が魅力に惹かれたな
    仮面ライダー、ベイブレード、遊戯王流行ってた界隈ほとんどやってたわ

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2019/11/05(火) 12:28:59 

    重い女がいる

    ◯ちゃんとは遊ばないで!
    私だけを見て!的な

    +78

    -0

  • 38. 匿名 2019/11/05(火) 12:29:30 

    小学生低学年のとき、パン1で身体検査だったんだけどすっごい恥ずかしかったし、男子は喜んでた

    男も女も子供の時から男は男、女は女

    +12

    -2

  • 39. 匿名 2019/11/05(火) 12:30:23 

    >>35
    見てる分には可愛いんだよね

    ただ、扱いが難しい、気を使う
    小さい女の子に嫌われたらやっぱりすごいショック!!
    笑って欲しくて頑張っちゃう

    +27

    -0

  • 40. 匿名 2019/11/05(火) 12:30:37 

    >>20
    本当にそう思う。
    女の子は同年齢の男の子に比べて社会性が発達してる。
    集団の中の自分というものを既に分かっていると思う。
    自分が他人からどう見られているかも分かっていて、それにふさわしい言動をしようとする(うまくいくかどうかは別)。
    幼稚園児でももう女の子はそういう世渡り術を身につけてる。
    それが良いか悪いか置いといて、女の子がそういうふうに立ち回らないと世の中で上手に生きていけないことを本能で知っているとしか思えない。

    +47

    -0

  • 41. 匿名 2019/11/05(火) 12:30:41 

    >>35
    好き嫌いを書き込むトピじゃないんだからわざわざ荒れるようなこと書き込まないでよ、、

    +17

    -2

  • 42. 匿名 2019/11/05(火) 12:31:07 

    小1の子がよく遊んでくれる25歳の男の人を○○くんは絶対モテないよね!優しくないもん!って言ってた

    確かにモテない

    +60

    -0

  • 43. 匿名 2019/11/05(火) 12:31:14 

    友達の子は会う度に男女限らずハグとかポッペにちゅーとかする子で、うちも女の子だけどあんまりそんな感じじゃないからびっくりした。性格によるんじゃないかなー

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/05(火) 12:31:29 

    一歳半の娘がテレビつけて欲しい時、ママの私には目の前から、はいってリモコン渡して真顔で「ピッピッ」って言うだけだけど(あんまりテレビつけてあげない、他のであそぼー!とかするので)
    パパにはパパのひざに座って上目遣いで「ピッピッ〜??」ときょとん顔でリモコン渡してる笑
    娘Loveの夫はにこにこしながら
    テレビつけてる(っ'-')╮ =

    +36

    -4

  • 45. 匿名 2019/11/05(火) 12:31:58 

    上に息子もいますが、1歳の娘がしぐさとかが女の子だなぁって見てて思う。たまにぶりっ子?ぽいしぐさもする。いくら邪険にされようがお兄ちゃんにはデレデレ。

    +25

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/05(火) 12:33:10 

    トピ画の破壊力が・・・。先日TVで昭和・平成のヒットソング的なやつやってた時に宮史郎見てジワジワきたから余計に。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2019/11/05(火) 12:33:24 

    パパは色々騙されるよね
    あと男の教師も

    何にも分かってないよなって思う
    別にいいけど

    +39

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/05(火) 12:35:01 

    小さい時から女は女

    +17

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/05(火) 12:35:10 

    >>35
    まあでも可愛いじゃん笑
    おませしてるって感じで。
    私なんてこの前彼氏の姪っ子ちゃんにメイクのダメ出しされたよ!笑
    おもちゃコスメで紫のアイシャドウ塗られた笑

    +52

    -1

  • 50. 匿名 2019/11/05(火) 12:35:27 

    >>30
    きもい
    それは早く直さないと将来が心配

    +22

    -1

  • 51. 匿名 2019/11/05(火) 12:36:18 

    うちのこの幼稚園、女子校の附属なんだけど
    女だよ〜ほとんどの子が。
    ませてる!笑
    3人グループ作るし、
    表立ったトラブルはほぼないけど
    コソコソ話してハミられるこがいたり。
    あれなら目立つ喧嘩の方がマシだねと思う。

    +33

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/05(火) 12:37:05 

    4才の友達の子と写真撮ったら、写りを確認して「あたし、かわいく撮れてないからもう一回」って撮り直しさせられた時かな。笑
    女の子は小さくても美への執着あるよね。

    +38

    -1

  • 53. 匿名 2019/11/05(火) 12:37:33 

    私が知ってる幼稚園の女の子は女には普通に話すのに男の人には声変えてる。
    女の子はオンナになるの早い

    +25

    -1

  • 54. 匿名 2019/11/05(火) 12:37:43 

    義母が入居しているホームで、夫が席を外していると、義母の車椅子蹴ってきたり、二人も面会に来ると、邪魔になる。と意地悪言ってくるご婦人がいる。

    夫が戻ってくると
    「今日は良いお天気ですね〜。」
    って、認知が入ったほんわかお婆ちゃんに豹変する。

    怖い・・・

    +68

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/05(火) 12:39:27 

    >>5
    クリニックで受付してた時、80歳くらいの方が「新しい私になる」というタイトルのanan読んでらして和んだ。

    +86

    -1

  • 56. 匿名 2019/11/05(火) 12:39:59 

    娘が幼稚園の頃、やりたい遊びをお互い譲れなくて喧嘩して、他の友達3人くらい巻き込んで一週間無視してきた子がいた。幼稚園はいじめって認めなかったけど、いじめと同じくらい娘は傷付いてたよ。それ以来その子達の名前聞くのも嫌。

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/05(火) 12:41:29 

    >>5
    ね。
    派閥あるよね。

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/05(火) 12:41:45 

    逆に男は幾つになっても少年なんだよなぁ
    子供と一緒にめっちゃはしゃいでるオジサンいっぱいいる

    +16

    -5

  • 59. 匿名 2019/11/05(火) 12:41:59 

    考えてみれば、3歳の娘は夫の友達には抱きついたりして甘えてる。たかいたかいとかアグレッシブな遊びしてくれるからってのもあるけど、私の女友達にはコレ可愛いね〜!とかおめめキラキラ可愛いね〜!とか褒めてて世渡り上手だと我が子ながら感心する。

    +39

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/05(火) 12:42:06 

    >>30
    相手選んで触ってるのがめちゃくちゃキモイ

    +27

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/05(火) 12:44:02 

    保育園の頃からカーストがあって、上位の子は下位の子が可愛い物を身につけてると、何よ!女の子らしくしたいからって!と取り囲んで責めていた。◯◯ちゃんはピンクはダメ、だとか。
    気弱な私は可愛い物を保育園にして(着て)行けなかった。

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2019/11/05(火) 12:44:04 

    女の敵は女っていうのを曖昧にした表現だろう。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/05(火) 12:44:28 

    >>56
    ごめんねって言っても無視だったのかな?

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/05(火) 12:53:27 

    小さい時から女は女。

    いいと思う。それも能力の一つだと思う。生き抜く力だと思ってるよ。否定しない。

    +22

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/05(火) 12:53:27 

    そうだと思うよ
    保育園の頃の記憶あるけど、年少から悪口言ったり仲間はずれしたり、親の前でキャラを使い分けてたりするこいた
    高校まで一緒だったけど、彼女はカースト上位だった
    男の子もいつまでたっで男だし、同じだとは思うけど、女特有の人間関係の方がやっぱり面倒
    おばあさんしかいないカーブスとかも、派閥があるし仲間はずれも未だにあるよ

    +19

    -1

  • 66. 匿名 2019/11/05(火) 12:55:19 

    >>63
    謝ってもずっと無視されて、他の子が寄ろうとしても行かないようにブロックしていたそうです。末恐ろしいな、と思ったし、先生も無理矢理仲直りさせて終了でした。その後はクラスが離れて安心でしたが、結局卒園まで一言も話してません。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2019/11/05(火) 12:57:42 

    小さい時から女は女←幼少時代からませてたり女くさい
    小さい時から男は男←大人になっても子供っぽくて幼稚

    +18

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/05(火) 12:57:58 

    >>11
    おっぱいとか好きだもんね

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/05(火) 12:58:08 

    15分も喋ったらわかるよ。
    3歳4歳でもう18歳の女子高生相手にしてるのと変わらない。

    +25

    -1

  • 70. 匿名 2019/11/05(火) 13:02:05 

    自分の幼少時代思い返しても女同士の戦いはあったし、いとこや近所のかっこいいお兄さん見てときめいてたし、母や祖母の口紅拝借して楽しんでたな

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2019/11/05(火) 13:02:09 

    そういえばまだ娘が4歳くらいの頃。夜になって高熱が出てしまい、あいにく翌日からは連休で小児科にも行けそうにないので総合病院の夜間外来に行った時。

    担当してくれた先生が研修医でイケメンだったんだよね。

    あんなに熱でヘトヘトになってたのに、病院からの帰りに「お熱でしんどかったけど、お医者さんの先生がカッコよくて優しい先生でよかったぁ・・・今度からカゼの時はこの病院に行きたい。」と言ってたのを思い出した。高熱でヘトヘトなのに、そんなとこ見てたんかいって思ってしまったわ。

    +64

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/05(火) 13:02:33 

    うちの子供達に限ったことかも知れないけど怒られた時の反応が違う。
    息子は、はーいっ。っていってケロッとしてまた同じことして怒られるの繰り返し。
    娘は、しばらくひきずるから怒り方難しいなと思う。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/05(火) 13:03:10 

    >>30
    気色悪いなぁ
    友達は何してるんだろう。止めても聞かないならお姉さんとかに近づけないようにちゃんとしてよ

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2019/11/05(火) 13:03:42 

    >>1
    うちの子縦割りクラスの幼稚園で、入園したばかりの年少のときに年長の男の子がよくお世話してくれて可愛い可愛いって言ってくれてたんだけど、その男の子を好きな同じく年長の女の子から軽くいじめられたよ。
    おもちゃ貸してくれないとかそのレベルだったけどね。
    「調子乗ってる」とか言われたけど、それを親の前で言っちゃうあたりがまだ幼稚園児だなーって思って見てた。
    うちの子は気にしてなかったし、他に仲良くしてくれる子がたくさんいたから相手にしてなかったけど。

    +14

    -0

  • 75. 匿名 2019/11/05(火) 13:05:05 

    YOUが父親に抱っこされたくて寝たフリしてた。女は子供の頃から女なのよ。って言ってたけど分かる分かるって聞いてた。
    でも男も小さな頃から男だよねw
    時に男同士で殴り合って戦って女の子には手出ししないみたいな子供いたし。

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/05(火) 13:06:06 

    >>30
    子供の幼稚園にもそういう子いる
    新任の若くて可愛い先生とおっぱい大きいお母さんにだけ寄っていく

    +26

    -1

  • 77. 匿名 2019/11/05(火) 13:07:58 

    娘は2才頃から欲しいものおねだりするときは必ずパパかじいちゃん
    自分に甘い人間をわかってる

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/05(火) 13:09:27 

    >>69
    幼稚園入ったらグループ出来るし本当女子高生と変わらないよね

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2019/11/05(火) 13:11:54 

    >>52
    3歳4歳くらいから服とかヘアゴムとか自分の好みもはっきりしてくるよね
    親が選んだ服は気に入らないと着てくれないし、毎朝登園前はファッションチェックしてるわ

    +13

    -1

  • 80. 匿名 2019/11/05(火) 13:33:00 

    >>24
    前もこの書き込み見たことあるー!かわいいよね

    +10

    -2

  • 81. 匿名 2019/11/05(火) 13:35:20 

    親戚の小学生女子。
    うちの旦那にめっちゃ色目を使ってくる(笑)
    話し方、ボディータッチ、視線…
    THE 女 だよwww
    見てて気持ち悪い(-。-;)

    +34

    -4

  • 82. 匿名 2019/11/05(火) 13:41:58 

    >>55
    80代で新しい私だと
    もう来世の話ってレベルだよね笑

    +21

    -4

  • 83. 匿名 2019/11/05(火) 13:44:08 

    うちの娘はピンク、ドレスにうっとりしてる。
    私は兄二人なので男っぽいので、娘が良く分からない。鏡をうっとり眺めたり、お友達と「可愛い⁉️」って言い合ったり。そんな三才

    +17

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/05(火) 13:52:34 

    姪が2才の時に実家に遊びに来て、私が持ってたポール&ジョーのキャラ缶が欲しくて泣いた時に「女の子だな」と感じた。
    結局あげたんだけど、すぐ飽きると思いきや、5才になってもまだその缶に、おもちゃの指輪やらヘアピンを入れて持っているのも女だなと思う。

    小さい時から女は女

    +36

    -0

  • 85. 匿名 2019/11/05(火) 13:58:07 

    >>84
    これは小さくても女の子なら欲しいね。
    私も欲しいわ 笑

    +37

    -0

  • 86. 匿名 2019/11/05(火) 14:11:12 

    年少の今年から我が子含めた気の強い女子の告げ口が始まって神経がすり減っている。
    自分が人に「〇〇はやっちゃいけないんだよ!」って言われたら
    嫌な顔して無視したり逆ギレするくせに、人のルール破りや落ち度は平気で指摘するの。
    「意地悪されたとかで自分や周りの人に迷惑がかかってないなら、
     自分が言われたくないことは人にも言わない方がいい」って言い聞かせてるけど
    こんな言い方で子供にちゃんと伝わっているか正直わからない。

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/05(火) 14:17:35 

    >>55
    私今入院してるけど、隣のベッドにいる87才のおばあさんがこの本読んでる。

    小さい時から女は女

    +29

    -0

  • 88. 匿名 2019/11/05(火) 14:18:58 

    姪っ子が夫に甘えるのがキャバ嬢みたい 乗せられてオモチャや服をホイホイ買うの
    まぁ可愛いから仕方ないわな

    +23

    -1

  • 89. 匿名 2019/11/05(火) 14:21:22 

    >>6
    どこで追い抜かれたの?

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/05(火) 14:22:37 

    >>86
    難しいですよね。
    人の粗探しするより自分が幸せならいいじゃん!て母親に言われてだけど今になってすごい響く。
    当時は私も指摘しがちだったので…我が子ももう少し大きくなったら、心配だな。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/05(火) 14:27:06 

    >>1
    そんなんあるんだね、、

    自分が子供の頃は無かったな。子供らしい子供って感じ、、

    そんなハッキリとした恋愛感情とかもうあるの?って思う

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/05(火) 14:33:58 

    >>89
    横だけど、この人追い抜かれたとは一切言ってないよwwwそもそも石原さとみより綺麗な一般人は普通にいるからね

    +9

    -5

  • 93. 匿名 2019/11/05(火) 14:45:07 

    芸能人誰だったか忘れたけど
    小さい娘が自分には甘えて可愛くねだるところが女だなって思うって言ってたの思い出した
    嫁にはしないけど、俺にはそうやってねだるって

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/05(火) 14:50:19 

    >>92
    そうなの?中々見たことないわw

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2019/11/05(火) 15:16:33 

    子供向けの小さな英会話スクールで働いていた頃。

    それまで女性講師しかいなかったのですが、ある日イケメンの若い男性講師が入社しました。

    年長や小学校低学年の女子達が、これまで我々に見せた事などない表情や甘えっぷりでその講師に遊んでもらう姿を見た時、女なんだなって思いました(笑)

    +22

    -0

  • 96. 匿名 2019/11/05(火) 15:21:26 

    娘がまだ保育園の頃、旦那と私と3人で買い物に行った時に、旦那が私に安いバッグを買ってくれたら
    「ママばっかりズルい」
    とか言うので、旦那が絵本を買ってあげようとしたら(娘は本が大好き)
    「本とかじゃなくて、ママに買ってあげたみたいなオシャレな感じのものがいい!」
    と言われてしまった。

    娘にだけプレゼントを買う時は、絵本をすごく喜ぶのに(笑)
    私に対抗意識を感じたのかなと思いました。

    +22

    -0

  • 97. 匿名 2019/11/05(火) 15:38:48 

    >>92
    普通には居ないわw
    感性おかしいんじゃない

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2019/11/05(火) 15:46:03 

    6歳娘、この前パパに髪縛ってもらったのを遠回しに自慢してきた。
    いつも私が結ぶ時は前髪も一緒にポニーテールにするのにパパは前髪残してたみたいでわざとらしくピンで留めてた。
    はぁー、どうしてパパって前髪もあげてくれないんだろう。
    ねぇ、ママってパパに髪縛ってもらったことある?
    って笑
    そういえばないやって言ったら満足そうだった。

    +28

    -0

  • 99. 匿名 2019/11/05(火) 16:44:36 

    例えばいじわるとか、狡さとか、同性同士の喧嘩、はりあいとか
    どちらの性別でもあることだと思うんだけど
    女性の場合だと女の敵は女とか、女はやっぱり…とかバイアスかかりがちだと思う
    女児ですらこんなこといわれたりするわけだし

    女性だからっていう先入観ありきの部分が多いと思うし、この手の発言ってミソジニーなんじゃないかなって思ってるよ

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2019/11/05(火) 16:57:02 

    そもそもなぜ女は争いあい派閥を作るのか

    +2

    -2

  • 101. 匿名 2019/11/05(火) 17:31:31 

    >>91
    恋愛感情というか、赤ちゃん返りと似た感じの嫉妬じゃない?
    嫉妬はその年頃でもあるんじゃないかな

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2019/11/05(火) 18:00:17 

    小学生のとき、めちゃくちゃ綺麗な顔の同級生がいて学校のみならず親の間で噂になるほどだったんだけど、教育実習で来た男性に対してTHE女!っていう振る舞いをしてた。見てて恐ろしかったなあw
    男性の方もその子にだけはデレデレで気持ち悪かった。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2019/11/05(火) 18:11:51 

    皆すごいんだね、びっくり!
    私が幼稚園の時はよっぽど
    ぼーっと生きてたんだな笑

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2019/11/05(火) 20:01:05 

    そんなことないよ

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2019/11/06(水) 00:43:56 

    >>24
    きもちわるーい。

    +6

    -5

  • 106. 匿名 2019/11/06(水) 02:13:17 

    旦那をカモにしてるところ

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2019/11/07(木) 12:18:11 

    確かに厳しい世界だよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード