ガールズちゃんねる

家に居るのが窮屈な人

52コメント2014/11/26(水) 14:16

  • 1. 匿名 2014/11/25(火) 14:22:23 

    いませんか?

    私は旦那の家族と同居していますが、嫁なので肩身狭いというか窮屈です。
    義父に別居も反対されているので出ることもできず‥義姉も住んでいるので本当に嫌です。
    毎日窮屈な思いをしています。
    家なのに気が休まらないというか‥(>_<)

    +160

    -8

  • 2. 匿名 2014/11/25(火) 14:23:22 

    主さんの立場だと家にいるの嫌だなー・・・。

    +238

    -4

  • 3. 匿名 2014/11/25(火) 14:24:20 

    +26

    -8

  • 4. 匿名 2014/11/25(火) 14:25:15 

    同居はやだ

    +162

    -2

  • 5. 匿名 2014/11/25(火) 14:25:17 

    結婚する前に住む所の話はしないんですか?

    +72

    -7

  • 6. 匿名 2014/11/25(火) 14:25:33 

    なにか気分転換
    できることがあるんですか?

    +28

    -3

  • 7. 匿名 2014/11/25(火) 14:26:27 

    子無し夫婦なのですが、
    夫が訳もわからず不機嫌になるときがあります。
    突然怒鳴られなり八つ当たりされたり、無視が続いたりするので辛いです。
    家は安心できる居場所ではなく、夫に気遣いしなければならない仕事場のように感じます。

    +148

    -5

  • 8. 匿名 2014/11/25(火) 14:27:48 

    長男嫁ですが同居は絶対したくない!
    夫も嫌がってるし両親も強制してくるタイプではないので助かってます

    +94

    -4

  • 9. 匿名 2014/11/25(火) 14:27:55 

    頑張って別居しかない!

    +50

    -3

  • 10. 匿名 2014/11/25(火) 14:29:19 

    主さんとは違いますがゴロゴロしたくてもくつろげるスペースがないです
    ソファもないしカーペット敷いてるだけだから床の上で寝てるみたい

    +15

    -6

  • 11. 匿名 2014/11/25(火) 14:30:13 

    7
    そんな男にはハッキリ言う!私なら黙ってない!
    鬱陶し過ぎる。その結果、もしかしたら御主人は心を病んでいるかもしれないし。

    +40

    -5

  • 12. 匿名 2014/11/25(火) 14:30:40 

    うちは旦那が午後からの出勤で、午前中は家にいる。それがイヤだから、旦那には弁当作って置いといて、用事作って出かけるようにしてる。

    主さんの大変さは私なんかとは比べものにならないだろうね…

    働きに出る選択肢はないの?

    +45

    -4

  • 13. 匿名 2014/11/25(火) 14:32:25 

    同居が上手く行かなくて解消する人いましたよ
    頑張って話し合いしたらいかがでしょうか?

    +24

    -3

  • 14. 匿名 2014/11/25(火) 14:33:08 

    トピ主さんの状況は、キツいですね。
    きっとトピ主さんは気使いの方だから余計に辛くなっちゃうのかなぁって思いました。
    (神経が図太い人ならそんなに気使わないだろうし)


    昼間は、仕事してないのですか?
    仕事してたら出掛けて行く口実みたい感じで家にいなくていいからちょっとは精神的に楽かなぁって思ったのですが。

    +43

    -3

  • 15. 匿名 2014/11/25(火) 14:37:11 

    別居が反対で出る事出来ないなら、
    みなさんが言ってるように
    働きに出るか、趣味など見つけて息抜きするとか

    +27

    -1

  • 16. 匿名 2014/11/25(火) 14:37:22 

    兄から性的行為を無理やりさせられたので、それ以来家にいる時は落ち着きません。
    寝る時さえも不安になることがあります。

    +10

    -24

  • 17. 匿名 2014/11/25(火) 14:38:03 

    旦那がいない時の家は最高w

    +76

    -11

  • 18. 匿名 2014/11/25(火) 14:40:07 

    3世帯です。間の人間で、ちょっとしんどいです。

    +11

    -3

  • 19. 匿名 2014/11/25(火) 14:41:25 

    3歳の子供の育児に疲れきってる
    旦那も実親もあてにならず体の調子も悪くて辛い

    +39

    -7

  • 20. 匿名 2014/11/25(火) 14:42:03 

    16さん、それは別の問題…というか、大問題でしょ。

    +31

    -5

  • 21. 匿名 2014/11/25(火) 14:43:13 

    田舎で親戚の家が並んで建っているので飲んで帰って来た翌日に昨日遅かったねとか今日休みなの?と毎回言われ、何か見張られてる感じがツラいです。生まれ育った家だけど年々嫌になる(›´A`‹ )

    +58

    -2

  • 22. 匿名 2014/11/25(火) 14:44:21 



    悪いことは言わない

    子供いないなら別れたほうがいい

    +45

    -4

  • 23. 匿名 2014/11/25(火) 14:44:39 

    1さんは偉いです!尊敬します!!
    嫁は所詮他人ですから、同居は肩身狭いですよね…
    ゆっくりゴロゴロできないだろうし…

    どうして義父様は別居に反対なのでしょうか?

    まずは旦那様に、1さんの辛い気持ちを分かってもらう事が大事ではないでしょうか…

    +21

    -5

  • 24. 匿名 2014/11/25(火) 14:45:58 

    主さんと同じで旦那家族と同居です。基本、部屋にこもり(笑)、子供連れてふれあいセンターに行ったりウロウロしてます。働きたいけど、子供が小さいうちは家にいるようさりげなく言われてます。はぁぁー

    +19

    -4

  • 25. 匿名 2014/11/25(火) 14:46:08 

    アパートの壁が薄く、両隣りの生活音が聞こえて居心地が悪いです。四ヶ月の子供とほとんど家にいるのでずっと外に出掛ける訳にもいかず…
    一日中、他人の生活音を聞いていると落ち着かないです。早く引っ越したくて仕方ない。

    +46

    -4

  • 26. 匿名 2014/11/25(火) 14:50:18 

    このままじゃ病気になってしまう
    精神的にも肉体的にも。
    私ならどんな方法を使ってでも別れる

    +12

    -4

  • 27. 匿名 2014/11/25(火) 14:55:45 

    7です。
    親身になってコメントくださった方々、ありがとうございます。
    夫には何度か話し合いを試みたのですが、うまく逃げられたり逆ギレされたり…。
    私の心が壊れる前に離婚するか、ただの同居人として割り切るかします。

    温かな家庭を築きたかったです。

    +51

    -5

  • 28. 匿名 2014/11/25(火) 15:11:14 

    それはお辛いですね(;_;)

    私は主人の家へ年に1度、数時間の滞在ですら窮屈ですから
    主さんはすごいと思います。
    別居できると良いですね。

    +23

    -2

  • 29. 匿名 2014/11/25(火) 15:15:12 

    7さん

    旦那様の行動を見ると、モラルハラスメントで間違い無いように思います。
    全てにおいて顔色を伺う生活をし続ければ、心を壊してしまいます。
    そうなる前にぜひ離婚を念頭に置いて、準備をなさって下さい。
    人生一度きりです!
    このままで良いはずがない!
    勇気を持って、人生やり直しましょう!

    モラハラ旦那と離婚した経験者より

    +51

    -2

  • 30. 匿名 2014/11/25(火) 15:24:44 

    うちの兄嫁がいずらそう。
    実母は同居望んでいないのに、実兄の勝手な都合で同居してる。
    嫁も仕事してて、兄夫婦含めた家族のご飯は実母しか作りません…。

    子供いるけど、2歳の子供のご飯だけ用意してる。
    私は家を出てるけど、働いてるとはいえよくいるなーといろんな意味で思う。
    いつかお互い爆発しそう。

    +12

    -5

  • 31. 匿名 2014/11/25(火) 15:27:15 

    邪魔なやつがいるときは、
    まったくくつろげない。
    TVとリビングを独占されて
    最悪。
    居ない時は最高。

    +10

    -2

  • 32. 匿名 2014/11/25(火) 15:28:45 

    29さん

    私も、旦那から毎日の様に「要らない、出て行け」と言われています

    息子達は私の味方で、旦那は家で独りぼっち

    自業自得ですよね

    +20

    -2

  • 33. 匿名 2014/11/25(火) 15:30:00 

    私ももうじき同居・・・
    子供も居ないから絶対窮屈だな
    パートで働くつもりなので帰り道お腹痛くなるかも
    時間よ止まれ!

    +14

    -3

  • 34. 匿名 2014/11/25(火) 15:30:35 

    夫の親と同居することは
    家賃、光熱費、食費などなど、ある程度援助してもらえると、スケベゴコロあったはず。
    それと引き換えに自由がないのは、百も承知なはず。
    じゃ、愚痴っても仕方ないでしょう

    +10

    -25

  • 35. 匿名 2014/11/25(火) 15:31:20 

    ほな結婚するなよ
    くだらん

    +8

    -25

  • 36. 匿名 2014/11/25(火) 15:38:07 

    義理の両親や夫ならまだいいと思う、所詮他人だもん
    私なんて子供の頃から自分の家、家族が窮屈だったよ
    いてもいなくてもいい扱いでどこにも居場所がない、構って欲しくてあらゆる悪いことをしてみる、ますます疎まれて今度はいらない扱いになりますます居場所はなくなる
    今は家出たけど、未だに考えるだけで泣きたくなる

    +18

    -9

  • 37. 匿名 2014/11/25(火) 15:39:11 

    適当に理由つけて外出してますよ。
    窮屈とは思わないけど、時々は息抜きしてます。

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2014/11/25(火) 15:42:46 

    わかります!
    いちいち外出するときも
    ◯○行ってきます、ただいま、等言うのが嫌です。
    二世帯なら少しはマシですが
    同じ玄関は最悪です。
    子供がいると、余計こっちに目が集中するんですよね!

    +27

    -4

  • 39. 匿名 2014/11/25(火) 15:47:46 

    7さん
    お子さんいなくて、その状況ならもう離婚を選択肢に入れてください。

    一緒に生活してる意味がないですよ!心が病んでしまう前に早く離婚したほうがいいと思います。

    +16

    -3

  • 40. 匿名 2014/11/25(火) 16:16:42 

    同居なんて絶対進めない!!
    家は義理姉が毎週きて、浮気してるし、金かりにくるし、不細工だし、本当にグズ!!
    そんな奴にも付き合わなきゃならないなんて地獄!!
    義父も汚ない!!
    早く逝けばいいのにと思ってる…
    入れ歯汚ない!!

    +6

    -10

  • 41. 匿名 2014/11/25(火) 16:20:50 

    私は同居が嫌で、六年付き合った彼氏と別れました。
    それから、結婚の機会があったものの、また色々あり同居話。で、別れる。
    今、三十後半。このまま結婚できないのかなと落ち込みます。
    同居嫌ってワガママ?
    我慢して結婚しとけばよかった?とか色々思います。

    +17

    -3

  • 42. 匿名 2014/11/25(火) 16:30:12 

    41さん
    私も同居が嫌という理由で別れた事ありますが、いよいよ30後半になり焦り始めたので、同居もオッケーということで結婚しましたが、ハッキリ言って同居する気全くありません。

    最初はするつもりでいた。ということにしますが、やはりなんかしらの理由をつけて断わるつもりです。

    同居できない前提で結婚話は進まないと思うので、嘘つくしかないと思います。

    +12

    -2

  • 43. 匿名 2014/11/25(火) 16:37:57 

    家族が鬱になり休職してずっと家にいるので気を使ってしまいます
    私が仕事から帰ると病気で休職してるのにだらだらゲームしてて「飯は?」などと言われイライラ…
    このまま仕事辞める気なのかとか、先のこと考えてるのかこっちが心配になってしまい
    病院では好きなことさせるのが良いと言われ、このイライラの行き所がなく家に帰りたくない

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2014/11/25(火) 16:43:51 

    夫の母と同居しています。
    子供は保育園に預け、私は働いてます。
    0歳代の時は働かす、家にいましたがストレス半端なかったです(>.<)
    今は平日は仕事で家にいなくて楽ですが、休日は夫の母といるのはツラいので、子供と出掛けちゃいます(^。^;)

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2014/11/25(火) 16:49:12 

    同居をせまる理由って介護してほしい、家事をしてほしい、経済的理由の他に何かありますか?
    うちの義理両親はまだ50代で経済的余裕もありローンも完済して、将来介護が必要になったら2人で老人ホームに行くわというような人なのですが一時期同居話を持ちかけられたことがあります。理由はなんだと思いますか?
    単純に家を引き継いでほしいとか?

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2014/11/25(火) 18:00:16 

    45
    老人ホームへ行くというのは建て前だと思います
    だって介護よろしくなんて言ったら絶対同居してくれないから

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2014/11/25(火) 18:26:21 

    7です。コメントをくださった方々、本当にありがとうございます。
    今日、話し合いをすることができました。
    応援して頂けたおかげで、
    毅然とした態度で言うべきことを言えました。
    そしたら!!
    自分の非を認めて全面的に謝ってきました。
    コメントをくださった方々のおかげて、
    いつもより自信を持てて力を出せたのだと思います。
    ありがとうございました。

    +23

    -0

  • 48. 匿名 2014/11/25(火) 19:01:07 

    義妹と弟夫婦が二世帯住宅で同居してますが、こちらも中々ストレスで帰るのが億劫です(むこうもでしょうけど)
    こちらの予定無視でしょっちゅう小さい子ども預ける、夫婦揃ってても親孝行だと言わんばかりに置いてく。
    こちらの生活には構うな(そう言われた)
    子ども無制限預けしてこちらの生活に関わってきてるのは何なのよ…と思います
    子どもは可愛いですが、未婚なのに育児疲れです。

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2014/11/25(火) 19:56:49 

    主さん離婚するなら、しっかり老後までのことを考えてしてくださいね。辛いとは思いますが…
    離婚して老後大変な母を見てると思います。
    イヤだと何度も離婚騒ぎしても、一緒にいる叔母さんは老後は安泰。
    よっぽど手に職でもない限り、大変です。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2014/11/25(火) 22:38:34 

    義理両親と同居中。
    最近義親と色々あり
    私の愚痴をコソコソ言われ
    挙げ句の果てにトイレ行くだけで
    文句を言われ正直この家に居てるの辛くて
    毎日息子を連れて出かけるようにしてます。
    毎日毎日胃が痛くて痛くて…
    もう前のように義親とは上手くいかないような気がするので旦那と相談し来年には別居しようと思いお金を貯めてます。

    主さんも別居出来ることを願ってます。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2014/11/25(火) 22:46:05 

    義理両親と同居中。
    最近義親と色々あり
    私の愚痴をコソコソ言われ
    関係のない私の弟家族の愚痴まで言い。
    挙げ句の果てにトイレに行くだけで
    文句を言われ、息子が泣いたらうるさいも
    言われ
    この家に居てるのが辛く
    毎日息子を連れて出かけるようにしてます。
    帰る時間になると胃が痛くて痛くて…
    義親とは上手くいかないような気がするので
    旦那と相談し来年には別居しようと思いお金を貯めてます。

    主さんも別居出来ることを願ってます。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2014/11/26(水) 14:16:20 

    自分が主さんの立場なら、仕事ばっかしてる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード