-
1. 匿名 2019/11/04(月) 16:56:25
私28歳、彼40歳の12歳差でお付き合いしています。
彼はとても優しいのですが、結婚を考えると子供のこと、お金のこと(彼は貯金ほぼなしです)いろいろ不安です。
見た目はすでにおっさんになりつつあります。笑
皆さんの実体験や貴重な意見等聞きたいです。よろしくお願いします。+119
-883
-
2. 匿名 2019/11/04(月) 16:57:21
想像以上早く介護不安に襲われます+1618
-27
-
3. 匿名 2019/11/04(月) 16:57:58
相手が45歳超えた頃に後悔するらしいよ。+1549
-39
-
4. 匿名 2019/11/04(月) 16:58:02
住宅ローンを組むときに、現実を知ります+1156
-17
-
5. 匿名 2019/11/04(月) 16:58:03
+362
-14
-
6. 匿名 2019/11/04(月) 16:58:09
+514
-17
-
7. 匿名 2019/11/04(月) 16:58:16
+554
-16
-
8. 匿名 2019/11/04(月) 16:58:39
>>1
旦那が6歳上。それでもやっぱり「あーおじさんだなぁ」って思うのに、12歳差はたしかにキツイ。+1524
-42
-
9. 匿名 2019/11/04(月) 16:58:48
離婚しました+709
-13
-
10. 匿名 2019/11/04(月) 16:58:54
40歳で貯金してない男なんて、普通に嫌だ+2409
-12
-
11. 匿名 2019/11/04(月) 16:58:54
>>1
40で貯金なし?!
結婚は無理そう+1854
-7
-
12. 匿名 2019/11/04(月) 16:59:02
相手にお金があれば年の差は気にならないよ。
+1114
-41
-
13. 匿名 2019/11/04(月) 16:59:12
友達は若い男と不倫してる+690
-22
-
14. 匿名 2019/11/04(月) 16:59:33
年上と付き合うメリットはお金があるというところだけなのに、そのお金すらないならデメリットしかない。+2040
-14
-
15. 匿名 2019/11/04(月) 16:59:37
カトちゃん夫婦は意外と幸せそう
お金があると違うのかな+1267
-13
-
16. 匿名 2019/11/04(月) 16:59:38
年の差婚いいと思うけどなぁ。
実際は年下だけど(笑)+28
-80
-
17. 匿名 2019/11/04(月) 16:59:41
>>4
普通に結婚してても35年後の年齢を突き付けられると、悲壮感しかないよね。+679
-9
-
18. 匿名 2019/11/04(月) 16:59:42
財力の問題+578
-10
-
19. 匿名 2019/11/04(月) 16:59:51
なんか年の差トピ多いな。
がるちゃん、何か調査でもとってるの?(笑)+435
-6
-
20. 匿名 2019/11/04(月) 17:00:01
年の差以前にいい大人が貯金がないことに不安にならないの…?
結婚したらあなたが養うの?+976
-6
-
21. 匿名 2019/11/04(月) 17:00:03
年の差よりその年齢で貯金なしにドン引きです。+1096
-4
-
22. 匿名 2019/11/04(月) 17:00:20
>>1
義母の介護→旦那の介護が現実化してきてそれを望まれた時と、度重なるモラハラに離婚しました+767
-9
-
23. 匿名 2019/11/04(月) 17:00:23
子どもの運動会
初老のおじいちゃんのような旦那と、どう見ても20代30代の旦那、どっちがいい?+972
-50
-
24. 匿名 2019/11/04(月) 17:00:30
結婚前から気になる事は結婚してからもっと大きな問題になるよ。+610
-4
-
25. 匿名 2019/11/04(月) 17:00:37
姉が10歳若い旦那がいる、やっぱり姉も若くいられてる+675
-37
-
26. 匿名 2019/11/04(月) 17:00:38
>>10
私も年の差がどうとかよりもそこが気になった。
貯金なしは不安すぎる。+707
-3
-
27. 匿名 2019/11/04(月) 17:00:43
>>1
せめてお金のある40代と結婚しないと
デメリットしかないよ。
+1186
-8
-
28. 匿名 2019/11/04(月) 17:00:44
旦那がすぐ死ぬ
嫁はその後30年以上独り身で暮らす+502
-18
-
29. 匿名 2019/11/04(月) 17:00:45
>>12
貯金はほぼ無いって書いてあるよ〜+245
-7
-
30. 匿名 2019/11/04(月) 17:00:57
事件
夫63歳、介護が疲れたと88歳の妻を殺す+569
-6
-
31. 匿名 2019/11/04(月) 17:01:07
夫が歳上のいいところってお金があることだと思ってた。ないならいやだ。+711
-7
-
32. 匿名 2019/11/04(月) 17:01:17
8歳上の旦那。
当然向こうのご両親に可愛がられた。
ちょっとやそっと出来なくても若いから許された部分が沢山あって楽でした。
旦那にも未だに甘やかされてる。+741
-25
-
33. 匿名 2019/11/04(月) 17:01:21
中尾彬さんと池波志乃さん夫婦はお似合いだし、周りから見ても年の差感じないよね。
+468
-17
-
34. 匿名 2019/11/04(月) 17:01:21
貯金無しはキツイ。後悔するよ。28ならまだ焦らなくても大丈夫だと思う。+656
-5
-
35. 匿名 2019/11/04(月) 17:01:25
40で貯金なしはわりと地雷かと+843
-6
-
36. 匿名 2019/11/04(月) 17:01:26
年の差婚って、そりゃ魅力ある人だから結婚するんだろうけど、それだけ年上なんだから、経済力が第一よね。貧乏人のおじさんと年の差婚ならやめた方が良いよ。+671
-3
-
37. 匿名 2019/11/04(月) 17:01:26
うちは16歳差ですが、来年夫は退職ですよ。
子供がまだ学生なので現役で働けなくなる生活は今から色々と怖いです。+735
-9
-
38. 匿名 2019/11/04(月) 17:01:56
子供の事考えると可哀想だよ。
後5年後子供生まれるとして、主は33歳、旦那45歳でしょ?+356
-25
-
39. 匿名 2019/11/04(月) 17:01:57
40で貯金無しはこの先厳しいと思うけど…。+414
-0
-
40. 匿名 2019/11/04(月) 17:02:22
>>23
一般人の父親って30代でも老けてるよ+277
-72
-
41. 匿名 2019/11/04(月) 17:02:22
38歳の夫が幼女と付き合いたいと言ってきます
どうやら本気のようです
私の夫は病気なのでしょうか?
+690
-12
-
42. 匿名 2019/11/04(月) 17:02:26
>>1
歳の差がキツイというより貯金ほぼなしはキツイ…
+635
-3
-
43. 匿名 2019/11/04(月) 17:02:42
何か没頭してる趣味でもあるの?
何にお金かかって貯金ないの?
そもそも収入低いの?+180
-2
-
44. 匿名 2019/11/04(月) 17:02:50
自分じゃなくて友人がよく言ってくることでもいい?
・ニオイきつい。最初そこまで思わなかったけどもう無理
・もう本当おっさんにしか見えない。
・定年まで短いから、自分も働き続けるしかない
・なのに、妊娠しにくい。男性が高齢でもしにくいと医者に言われた
・子どもが出来ても、成人する頃には定年と思うと欲しいのか欲しくないのかわからなくなってくる
・年下と結婚した子がうらやましい。せめて同年代にしておくべきだった。後悔しかない。同窓会ではみんなの若さに感動する
・こっちまで老けた気がすると思ってたけど、みんなにすごく老けたと言われる
・義両親が、こんな息子と結婚してくれてありがとう!と可愛がってくれるのだけがメリット。
・でも、義両親の介護のことも悩むし、旦那の介護もみんなより早く始まると思うと嫌になる
来世では同年代と結婚するそうです。+777
-12
-
45. 匿名 2019/11/04(月) 17:03:02
>>1
うちは逆で旦那が10歳年下
一緒にテレビとか見ても話が噛み合わないとか当たり前だけど、なれてくるとけっこう楽しんでる。
付き合ってた頃から一緒に歩いてると、仲のいい姉弟に見られてたよ。いまもだけど。
結局は慣れるしかないような気がする。+153
-74
-
46. 匿名 2019/11/04(月) 17:03:06
Mr.シャチホコには誰も文句言わないのに城島とか高橋ジョージとかラサール石井にはみんな冷たい反応なのはどうしてだろう+419
-10
-
47. 匿名 2019/11/04(月) 17:03:14
40で貯金ないけど年収1000万ですとかなら何とかなるかもしれないけど、何してる人なの?+422
-8
-
48. 匿名 2019/11/04(月) 17:03:29
ぶっちゃけだいぶ年上の人と結婚するメリットって収入が多いことだよね。
年上だからって優しくて大人で包容力があるかっていうとそんなこともないし。+583
-4
-
49. 匿名 2019/11/04(月) 17:03:33
40で貯金ナシで結婚なんてとんでもないよ
20代ならまだわかるけど
金銭面では確実に苦労するから結婚はない+413
-7
-
50. 匿名 2019/11/04(月) 17:03:48
10歳年上彼氏が最近やっと結婚意識している模様
嬉しい37歳の私
4年もかかった+38
-62
-
51. 匿名 2019/11/04(月) 17:04:04
>>1
見落としてたけど40で貯金なしは地雷だよ+470
-6
-
52. 匿名 2019/11/04(月) 17:04:09
>>1
年の差より40歳なのにほぼ貯金がないことの方が不安要素。+491
-1
-
53. 匿名 2019/11/04(月) 17:04:10
40貯金無しおじさんで適齢期のあなたと付き合う部分、まず誠意無し。
向こうは結婚の事なんて頭に無い可能性が…。
主が無理ならまた若い世間知らずに目付けるだけだと思う+301
-5
-
54. 匿名 2019/11/04(月) 17:04:11
その歳で貯金なしはやばい
同世代に相手にされない精神年齢低い人が年下と結婚するイメージもあるな+272
-1
-
55. 匿名 2019/11/04(月) 17:04:21
>>6
この画像よく貼られてるけど、テレビで奥さんの知り合いじゃないって言ってたよ。写真撮ってくださいって言われて撮ったやつらしい。
後財産目的とかめっちゃ言われてたけど奥さんの実家は金持ちだし、カトちゃんは前妻にかなり渡してて貯金ほぼないって言ってた。+253
-39
-
56. 匿名 2019/11/04(月) 17:04:40
めっちゃ年上と結婚した友人はみんな、絶対近い年齢の人と結婚したほうがいいよ!!って言ってる。+301
-4
-
57. 匿名 2019/11/04(月) 17:05:23
>>46
確かにシャチホコ夫婦もお母さんと息子にしか見えなくて気持ち悪いのにガル民は甘いよねw+294
-11
-
58. 匿名 2019/11/04(月) 17:05:34
>>40
老けてようがおじいちゃんには見えません。+174
-7
-
59. 匿名 2019/11/04(月) 17:05:36
職場の同僚が何もわからない21歳の時に一回り上の人に結婚を迫られて勢いで結婚して4人子供もいたけど、35歳くらいでよく考えたら何一つ魅力を感じない旦那だと気づいて離婚したと言っていた。自立できる年齢になると醒める人もいるみたいです。+321
-4
-
60. 匿名 2019/11/04(月) 17:05:44
厳しいこというけど、40で貯金なかったら子供どころか結婚なんて考えられない。
40だったら高校生ぐらいの子供がいてもおかしくない年齢だし、不安しかないよね。+290
-0
-
61. 匿名 2019/11/04(月) 17:05:45
40で貯金ない男はやばい
20年後主が子供と老けた旦那養って行ける?
友達は23の時に40の男と結婚して
強制的に姑と同居&男の束縛も激しくて
早々に逃げ出したよ+233
-3
-
62. 匿名 2019/11/04(月) 17:05:47
>>23
参観日に行くと分かるけど、35歳過ぎたら大半のお父さんは見た目年齢オジサン一括りだよ。
+345
-13
-
63. 匿名 2019/11/04(月) 17:05:56
>>4
うちまさにこの時
6つ上だけど私の年齢の35年と旦那の年齢からの35年は完済計画にズレがあるから思い知らされた
繰り上げしないと詰むから頑張らないとダメね+235
-2
-
64. 匿名 2019/11/04(月) 17:05:58
>>1
同じ40代だからこそ言いたい
主さん早まらないでね!!
+276
-2
-
65. 匿名 2019/11/04(月) 17:06:06
私27歳 夫38歳で結婚しましたが、夫は高収入だし貯金があり家もローン組まずに一括で買えたので経済的な不安は特になしでした。正直年の差婚は経済的安定が無ければ成り立たないと思ってます汗 子供のことだけが不安でしたが、幸いなことに入籍して2ヶ月経たずに多胎妊娠したのでこれで産み納め。子供が四大卒業する時に夫が60歳なので、貯金でカバーします。+330
-30
-
66. 匿名 2019/11/04(月) 17:06:31
貯金ほぼなしは歳の差関係なしに不安が大きくないですか??とくに40歳で貯金ほぼなしって将来についてなにも考えてこなかったのか不安に思う。資産があるから貯金してないとかなら別だけど。+154
-1
-
67. 匿名 2019/11/04(月) 17:06:46
>>46
女が年下だからでしょうね。
娘ほどの年齢なのに…と思う。ロードに至ってはまだ10代だったからね。無垢な子を丸め込んだイメージあるよ。
シャチホコの場合、息子でもおかしくないのに…とは思うけど、男の方がこれから先子供の事とかも考えた末ならとは思う分受け入れやすいかも。+263
-5
-
68. 匿名 2019/11/04(月) 17:07:03
貯金がない原因はなに?稼ぎ自体が少ないのか
ちゃんと稼ぐけど借金があるとか酒やギャンブルや買い物で散財してしまうとか実家に支援してるのかなど把握してる?
+111
-3
-
69. 匿名 2019/11/04(月) 17:07:12
>>6
この写真見るたびに思うけど
ピースとアロハの中カトちゃんだけは
影絵のキツネなんだよね。
そこに年齢差というかやっぱり若作りしてても
おじいちゃんなんだなぁという悲しさが見えてしまう。
+136
-8
-
70. 匿名 2019/11/04(月) 17:07:21
>>1
わっ、うちとほぼ一緒wうちも年上の年の差婚のくせに結婚するとき相手に貯金なかった…。ちょっと…って思うよね〜。でも結婚決まってから旦那はめっちゃ貯金頑張って一年で100万くらい貯めてた。
ひとつアドバイス?するとするなら子ども欲しいならはやくした方がいいってことくらいかな。やっぱり男性が40になる前に子どもいないと、子どもが成人前に旦那が定年になっちゃうからね〜…
それ以外は気が合うなら仲良くやれるじゃないかな^ ^+30
-75
-
71. 匿名 2019/11/04(月) 17:07:22
40過ぎたあたりから体っていろいろガタが出てくるよ。健康診断でちょっとずつ老いを知り、だんだん病院に定期的に行くようになる。
一緒に老いていくならまだしも、ここから相手は一足も二足も先に行くからね。+167
-4
-
72. 匿名 2019/11/04(月) 17:07:26
旦那さんに扶養されてる場合、旦那が60歳で退職したら奥さん48歳から国民年金に切り替えないといけなくなるので、自分の年金のことをよく考えておいたほうがいいと思う。
後、年が離れた嫁をもらう男って年上で頼れるというよりも、中身が幼い場合が多い。40歳で貯金ないっていうのも将来の事をあまりよく考えてないんじゃない?+303
-3
-
73. 匿名 2019/11/04(月) 17:07:33
>>1
ケツがタルタルででかいシミとかありそう
ちんこもらたたなそうだし
オヤジに弄ばれるとか惨めだよ+184
-28
-
74. 匿名 2019/11/04(月) 17:07:35
芸能人やお金に困らない職業、資産家の歳の差婚と一般人の歳の差婚を同じで考える人は先を見ていないよね
お金のある歳の差婚は介護や死後も残された者を困らせない前提で結婚してるから
何の取り柄もお金もないおじさんが、若い子狙ってるのを見ると現実見えてないんだなぁと思うでしょ?+228
-2
-
75. 匿名 2019/11/04(月) 17:08:17
ここのオバサンは
男年上の年の差を徹底的に叩くよね
女は30代から子供産むの危うくなるのに
60以上でパパになる人が年間700人以上いるのが曰本だから、よっぽど悔しいのかなあ+18
-79
-
76. 匿名 2019/11/04(月) 17:08:34
>>46
シャチホコのトピ見た事無いの?
相当キモいと言われてるよ
お似合い!とか盛り上がってるのはトピの最初に来るサクラだけ+227
-7
-
77. 匿名 2019/11/04(月) 17:09:33
つり合いだから、年齢以外の条件は?
主が普通以上なら、貯金もない見た目おっさんな一回り上と結婚する意味がわからない。
主がブス、高卒、非正規とか、悪条件ばかりなら、それもまぁありなんじゃん?って思うし。+84
-4
-
78. 匿名 2019/11/04(月) 17:09:40
まさにそんな条件でした。
若かったはじめは彼が大人に見えたんでしょうね。
それだけでした。目が覚めて
歳を重ね色々な人を見て、ダメだとわかり離婚に向けてます。縁もありますが、おすすめしません。+201
-3
-
79. 匿名 2019/11/04(月) 17:10:03
>>62
分かる
母親は若々しい人も居るけど父親は老けてる
芸能人のアラフォー男性は凄いなと思う瞬間
+171
-8
-
80. 匿名 2019/11/04(月) 17:10:19
おじさんが金あるを強調してる人居るけど、金あるの今だけじゃん。
定年も早いし、貯まったお金がどんどん切り崩されて行くだけ+232
-1
-
81. 匿名 2019/11/04(月) 17:10:24
貯金もそうだけど、今後の昇進ないのはきついね。今貧乏だけど、年齢と共に役職も上がって給料も上がる同世代と、もう枯れる一方の貯金なしの40代じゃ全然違う。+167
-0
-
82. 匿名 2019/11/04(月) 17:10:42
>>1
共働きならメリット無し
経済力無い貧困爺に騙されるな+273
-3
-
83. 匿名 2019/11/04(月) 17:10:54
>>75
今回は年齢差より40で貯金なしで結婚しようとすることを心配してる人が多いと思いますけど?+183
-2
-
84. 匿名 2019/11/04(月) 17:11:37
最初から子無し決定で5年経ってもそんな言葉が出ない。アジア旅行のために生きてる。なんなら29歳の私の親も10歳離れてるけどめっちゃ仲がいい。母の親も8歳は離れてた。
離婚遺伝というのがあるようにこれも遺伝かも。+29
-14
-
85. 匿名 2019/11/04(月) 17:11:39
>>1
40で彼に貯金無しなら、一生あなたはお金で苦労すると思う。+297
-3
-
86. 匿名 2019/11/04(月) 17:11:46
12才差です。結婚16年目、イライラすることが多くて離婚の危機もありましたが何とか仲良くやってます。連休は博物館行ったり、釣りをしたりしました。
子ども2人います。わたしは3人ほしいのですが、今からつくると旦那が定年退職したあとに高校受験になるのでもうないかなと思ってます。+119
-8
-
87. 匿名 2019/11/04(月) 17:12:00
40歳で貯金なしって、今までどんな生活してたんだろう?
おそらくギャンブルか株に手をだして大損したんじゃないの?
下手したら借金もあるかも知れない。
こんなわかりやすい地雷はないよ!+154
-3
-
88. 匿名 2019/11/04(月) 17:12:08
>>69
私は悲しさというより可愛さを感じたわ🦊+62
-8
-
89. 匿名 2019/11/04(月) 17:12:11
皆が言うように、歳の差どうこうの前に40で貯金ほぼなしがひっかかる。家買ったとかならいいけど、そうじゃないなら金遣い荒い人?って思ってしまうわ。
あと、うちは8こ上だけど、そんなに歳はきにならない。
肌が汚くなったり臓器が弱くなったり、自分もあと8年後そうなるんだと未来みせられてるみたいには思う。+156
-6
-
90. 匿名 2019/11/04(月) 17:12:35
>>75
運動会にはおじいちゃんみたいなパパ、成人する頃には父親がボケ老人かもしれない、かわいそうな子が700人も毎年産まれてるのか。
まさに、産まれちまった哀しみやね。+139
-23
-
91. 匿名 2019/11/04(月) 17:12:37
私の友達は一回り以上の年の差3人居てるけど、普通にめちゃくちゃ幸せに生活してるよ
元気だし旦那さん達みんな見た目も若いし
子どもも優秀
金持ちでもあるし+50
-29
-
92. 匿名 2019/11/04(月) 17:13:52
早々に旦那親の介護問題が発生しそう
それが終わったら旦那の介護開始になりそう+85
-1
-
93. 匿名 2019/11/04(月) 17:14:12
>>1
やめとけ!
友達が全く同じ年齢で結婚して数年になるけど、結婚式の時から文句しか言ってない。旦那さん、パッと見はそこそこに見えたけど実態は違ったみたい。
もう子供いるから逃げられないプラス専業主婦という名の義理親の便利屋タクシーにされてるよ。
それなのに狭い賃貸住まいで稼ぎもいまいちらしい。
やっぱり40まで独身って何か癖あるよ。
年齢的に結婚したいのはわかるけどさ。
どうしてもしたいなら仕事だけは続けておくべき。+359
-5
-
94. 匿名 2019/11/04(月) 17:14:20
>>86
結婚16年目で3人目欲しいって凄いね。何歳?アラフォーだよね?+82
-0
-
95. 匿名 2019/11/04(月) 17:14:24
>>62
そんな事ないよ
見た目でおじちゃん、おじいちゃんは分かる。
だからって保護者の間では話題にもならないけどね。今晩婚増えてるし。
ただ、子どもがどう思うかだよね+118
-7
-
96. 匿名 2019/11/04(月) 17:14:33
>>1
歳の差婚じゃないけど、私は父親40のときの子ども。
大学生のときに定年。でも母が正社員で働いてたので残りの学費を払ってくれました。あなたが定年まで働けるなら大丈夫じゃないでしょうか。+248
-4
-
97. 匿名 2019/11/04(月) 17:14:44
>>1
反対にどこが良いのか知りたいわ。
優しいけれど金の無い男なら他にもたくさんいますよ。せめて長く働ける年齢の近い人の方が良いと思うけれど、何か特別な魅力が彼にあるのですか?+222
-5
-
98. 匿名 2019/11/04(月) 17:14:49
知人に20歳差で結婚してる人いるけど、ご主人はもう80代。子供もいないし今は年金と知人(50代)のパート代で生活してる。
ご主人亡くなったら年金が無くなるけど、「どうして遺族年金もらえないのー」と息巻いててビックリした。ご主人の定年が早かったから、その後知人は年金とか何も払ってなかったんだって。今になって老後どうしよう…って言ってるよ。言ってる間に介護になりそうだけど、そんな事結婚した時には一切考えてなかったんだって。+120
-2
-
99. 匿名 2019/11/04(月) 17:14:59
>>70
一年で100万って、同世代家庭でもあるから自慢にもならないよ……。もっと言うと、結婚見据えて100万貯めてる独身男の方がえらいよ。+153
-3
-
100. 匿名 2019/11/04(月) 17:15:01
40で貯金ほぼなしの意味が分からないわ
年関係なくそれは結婚対象外!
結婚しないで付き合ってるだけでいいんじゃないの?
嫌いで離れられないならば
親反対するだろうしね
+78
-0
-
101. 匿名 2019/11/04(月) 17:15:04
29歳42歳
不妊で悩んでる
だいたいのことはお金が解決すると思う。
あと、人間性が大事
+114
-4
-
102. 匿名 2019/11/04(月) 17:15:12
>>1
正直40歳で貯金なしは、子供を考えているなら厳しいです。持ち家あって収入があるなら大丈夫かも。+170
-6
-
103. 匿名 2019/11/04(月) 17:15:22
>>91
その場合、最後の一行が全てだと思うよ。
主の彼は貯金すらないんでしょ…。+102
-0
-
104. 匿名 2019/11/04(月) 17:16:00
ずっと年上旦那の方がババア扱いしてくるのよね
妻は自分は若いからチヤホヤしてもらえると思ってるけど+85
-3
-
105. 匿名 2019/11/04(月) 17:16:02
でも精神年齢は女の方が12〜13歳年上
だから男が年上12、13差あたりから離婚率が下がるというメリットはあるよ+8
-24
-
106. 匿名 2019/11/04(月) 17:16:23
>>1
28歳って人生の中でもかなり良い時期なのに、もったいないね。自分の選択に後悔しませんように。+310
-3
-
107. 匿名 2019/11/04(月) 17:16:24
>>1
相手は天国
主さんは地獄
普通の高齢男性なら、貧乏なのに若い女性に手を出しません。
デキ婚に持ち込まれないように
早く逃げましょう!!
+352
-4
-
108. 匿名 2019/11/04(月) 17:16:36
>>32
私も6歳上の旦那で向こうの両親にすごい気を遣われてる。息子が捨てられたら困ると思ってるみたい。+209
-8
-
109. 匿名 2019/11/04(月) 17:16:57
ちょっと前にツイッターに、
中学生と50代?の年の差カップルが話題になってたよね+17
-10
-
110. 匿名 2019/11/04(月) 17:16:59
>>1
優しいだけじゃ結婚生活は続かない+137
-6
-
111. 匿名 2019/11/04(月) 17:18:00
>>109
犯罪じゃんか。+46
-0
-
112. 匿名 2019/11/04(月) 17:18:08
かなり図々しい性格なのは間違いない+31
-1
-
113. 匿名 2019/11/04(月) 17:18:12
せめて30代前半の男にアタックすれば?+75
-2
-
114. 匿名 2019/11/04(月) 17:18:34
>>1
私も11歳差で結婚して16年目だけどさ、ハッキリ言って『年の差婚で男のお金がない』のって何もいいとこなくない?
すごく厳しいこと言うけど、働ける年数は少なくてすぐ定年になる、精子は劣化してる、『疲れた』を理由に家事も非協力的になったり寝てばかりになる、介護も早く始まる、40ならすでに住宅ローン審査も厳しい年齢。
よく『年上の男はすぐ定年が来るから若い方がいい』っていうけど、それはそうとも言いきれなくて、例えば年収200万で浪費グセのある若い男なら10歳上でも年収1000万、ちゃんと貯金もできる男の方が金銭面では有利なのは明らかだよね。
10歳わかい男が10年かけても追い越せないぐらいの資産があるなら年上でも問題ない。
私の場合は11コ上の夫が裕福だっし、結婚当時は夫が34だったから悩まず結婚したけど、夫にお金がないなら同年代を選んだと思う。
うちの夫は超アクティブで体動かすの大好き、体力もあるほうだけど、それでも40すぎたぐらいから『疲れた』って言って寝てることが増えたし、疲れを理由にこっちに色々丸投げしてくる事が増えた、昔は違ったけど。
これが同年代の夫なら『お互いに疲れの程度は同じぐらいじゃん!』って怒れるかもしれないけど、11上だとおそらく本当に疲れてるんだろうし、あまり厳しく言うのも虐待してる気分になるからこっちが色々やる訳だけど、もちろんストレスはたまるよ。
見た目がオッサンとかはどうでもいいけど、例えばお互いに共働きとかなのに年上の夫がいると『疲れた』を理由に家事の分担ができなくなる時期とかがあって、そこはストレスかも。
11や12の年の差なのに、相手がいきなり(体力的に)フケて20歳差ぐらいに感じる時期があるんだよね。
その時、こっちにかかる負担に耐える勇気があるかどうかだと思う。
特に年上の夫は、すごく体力のある人でも40になったあたり、50になったあたりと『昇進した時』が精神的なストレスで寝てばかりになりやすい。
年上で疲れてるだろうとはいえ、こっちが忙しく動いてるのに『疲れた…』って動かない夫がいると、内心すごくイライラはするよ。
+320
-23
-
115. 匿名 2019/11/04(月) 17:18:40
歳の差がダメっていうより貯金無いのはダメでしょう…。彼氏結婚してからも独身時代と変わらない生活しそう。主さんに相談もなしに勝手に物買ったりとか。
+94
-0
-
116. 匿名 2019/11/04(月) 17:19:10
>>111
親公認らしいがキス画像はやめて欲しかった💦
キモい+40
-1
-
117. 匿名 2019/11/04(月) 17:19:37
西島秀俊、福山雅治、オダギリジョーなんかも歳の差婚だけどさ、その人が旦那さんというステータスがあるからでしょ
例に出した3人の顔面がそのままで貯金なしの非正規とかだったら地雷物件で恋愛経験ある人ならほぼ恋愛対象として見ないと思う+155
-0
-
118. 匿名 2019/11/04(月) 17:21:04
>>54
うちの職場にいる男がまさにこれ。
こんな男とよく結婚してるなと思う。
+76
-1
-
119. 匿名 2019/11/04(月) 17:21:42
ウチは12歳差で旦那が年上だけど私の親の介護のほうが先に始まりそう
まだ60代の母親だけど物忘れが酷くて軽い認知症になってきてる
旦那側の母は70代だけど元気
どちらも父親は他界してる+66
-1
-
120. 匿名 2019/11/04(月) 17:22:22
>>110
優しいっつったって、結婚後もそれが続くとは限らないしね。
がるちゃんの旦那のモラハラ相談トピとか見てると、なんでそんなヤツと結婚したんだ?ってコメントついてる。
それに対して、トピ主が結婚前にはいい人だったorわからなかったって書いてるのよく見る。
がるちゃん脳かもしれんけど、なんか結婚がこわくなる。
+106
-2
-
121. 匿名 2019/11/04(月) 17:22:25
年寄り貯金無しなら主が大黒柱にならないと行けないよ
しかも歳上のプライドもあるから家事育児もやらないし厄介。
まだ他に行くには間に合う年齢。+58
-1
-
122. 匿名 2019/11/04(月) 17:22:43
女の武器は若さ
男の武器は金
金のないオジサンはブスのBBAと一緒。+163
-3
-
123. 匿名 2019/11/04(月) 17:24:30
旦那の介護だけではなく下手したら結婚してすぐ旦那の親の介護しないといけなくなる。
お金がなかったら尚ヤバイ+30
-1
-
124. 匿名 2019/11/04(月) 17:24:43
3年ぐらい前にはじめてのおつかいに30歳差のうに漁営んでる夫婦出てたな
+6
-1
-
125. 匿名 2019/11/04(月) 17:25:45
>>70
1年で100万…40代働いてる男性でそれは少なくない?+100
-3
-
126. 匿名 2019/11/04(月) 17:26:03
私は25歳で相手37歳で結婚しました。妊娠より先に旦那の母親の介護が始まりましたよ。+49
-1
-
127. 匿名 2019/11/04(月) 17:26:08
>>122
厳しいけどこれが現実だよね
年齢はどうにもならないけど、お金は場合によって稼げるから男性の方が有利
金目当てだろうが寄ってくるもの寄ってくるし+65
-1
-
128. 匿名 2019/11/04(月) 17:26:26
>>116
それ親が馬鹿なんだね。
娘さんの将来に傷が付くのに可哀想
警察に誰か通報してほしい+75
-3
-
129. 匿名 2019/11/04(月) 17:27:11
私も20代だけど40歳がおじさんとは思わないよ、カッコいい人も沢山いるからね。先立たれるなんてた誰にも分からないし、死ぬときゃ独りだし。
ただ年の差ある人と結婚している友達見ていると確実に同年代より老けてる。旦那さんに合わすから落ち着いていくのもあるんだろうけど…夫婦って似ていくって本当なのかも。
+34
-18
-
130. 匿名 2019/11/04(月) 17:27:17
問題は12歳差ではないような
金銭的にルーズな面がある40歳独身←ココ+84
-0
-
131. 匿名 2019/11/04(月) 17:27:20
私、32才で18才上の旦那です
同年代には相手にされなかったから年上オヤジで妥協したと思われてて嫌になる
実際、ハゲ散らかしてきて親子に見られるし話も合わないし財力もそこまでじゃない
元嫁から略奪したのに結婚して2年で冷めてきたけど娘(私の連れ子)のためにも我慢かな+15
-76
-
132. 匿名 2019/11/04(月) 17:27:39
私50歳、彼が34歳。結婚予定ですよ!幸せ。
お互い再婚です+25
-37
-
133. 匿名 2019/11/04(月) 17:28:10
超年の差婚(笑)の私の実体を。
私28才、夫は前妻と死別の後に私と58の時に再婚。
子供は作らない前提で結婚しました。
すぐに定年退職して毎日囲碁に通っていて昼間は家にいない為、私も毎日ジムに通ってお互いほどほどに距離のある同居生活です。
誤解や想像たくましい人がいろいろ書きますが至って穏やかに暮らしています。+100
-33
-
134. 匿名 2019/11/04(月) 17:29:01
主です。
皆さんの意見読みながら、わたしが見ようとしなかった現実を突きつけられたような気がします。
そうですよね。皆さんの言葉で目が覚めそうです。
もっともっとご意見ください!
吹っ切りたいです+184
-3
-
135. 匿名 2019/11/04(月) 17:30:29
>>1
貯金ないのはマズイよ。
うちの夫も一回り年上だけど、義親いなかったし年収まぁまぁ良くて子供作らないのokで専業主婦させてくれたから私の価値観では幸せな結婚です。まだ、私38歳だけど老後資金も8000万貯めたし、あと10年は資産増やせるから経済的な心配は無い。
年の差婚の場合は、人一倍お金なきゃ女性が苦労するよ。+211
-9
-
136. 匿名 2019/11/04(月) 17:32:22
>>127
金だってわからんよ。
会社経営でも傾くかもしれない。
病気して働けなくなるかもしれない。
そういう可能性まで考慮する、まともな女は、やっぱりあえて金だけでは男を選ばない。
金さえあればなんでもいいの低レベルな女なら、寄ってくるかもしれんけど。
もしくは、きじまかなえみたいな詐欺。+55
-2
-
137. 匿名 2019/11/04(月) 17:32:50
>>131
おっさん捕まえてお金もなくてハゲてるなんて最悪ですねー
略奪なんてして因果応報ってやつだね☆+100
-1
-
138. 匿名 2019/11/04(月) 17:33:52
>>1
お付き合いの始まりは相手から?自分から?
相手からなら早く逃げて!
自分からならよく考えて!+83
-2
-
139. 匿名 2019/11/04(月) 17:33:53
>>1
貯金なしって、歳上のメリットないよ。メリットを考えて結婚するわけではないけど、貯金ない人はダメよ。+96
-1
-
140. 匿名 2019/11/04(月) 17:34:09
両親は11歳差だけど、結婚40年以上です
子どもの私が知る限りでは離婚危機なんかはないし定年後の今も一緒に農業とか出掛けたりとかしてる+26
-2
-
141. 匿名 2019/11/04(月) 17:34:13
>>131
正直、思い切り歳上が相手のさえない人って失礼だけどそう思われてしまうよね。
ネットだから言えるけどさ+76
-1
-
142. 匿名 2019/11/04(月) 17:34:23
40過ぎて初婚の男って、何か理由があると思う。その年齢ならむしろ離婚歴ある方がまだわかる気がするし。+107
-10
-
143. 匿名 2019/11/04(月) 17:35:02
知人が年の差婚プラス晩婚で子供も作ったから地獄見てるよ お金も途中から無くなったみたい。
子供が成人する頃には旦那さん多分・・・
お金があったとしても 子供目線で見たら
お父さんがお爺ちゃんにしか見えないなんて最悪だわ+29
-3
-
144. 匿名 2019/11/04(月) 17:35:29
>>134
みんな言ってる通り40歳で貯金無いのはヤバイから絶対やめたほうがいい!
+137
-0
-
145. 匿名 2019/11/04(月) 17:35:49
>>3
相手が50で結婚した時は?+140
-2
-
146. 匿名 2019/11/04(月) 17:35:59
>>1
貯金無しの40歳に何の魅力があるというのか。
同じ苦労するなら同世代がいいよ。
ただでさえ男の平均寿命短いから、介護の末に残されて寂しい余生だよ。
若くても先に死なれる事はあるけど、老人介護と若い病人では全然違うから。+123
-1
-
147. 匿名 2019/11/04(月) 17:36:04
>>127
だからこそ賢い女はさっさと結婚する
陰で批判されることも多いけどそれは僻んでるから+4
-3
-
148. 匿名 2019/11/04(月) 17:36:48
若い時はお金より愛が大事!と考えがちだけど、貯金があるという事は
・真面目にコツコツ働く
・浪費癖がない
・先の事をちゃんと考えてる
その人の信頼性をみる目安でもあるんだよね。
40で貯金もないくせに、若い子と結婚しようなんて、どんだけ図々しいんだか!?+138
-1
-
149. 匿名 2019/11/04(月) 17:38:12
>>1
歳の差以前に
40で貯金が無いって、その男終わってるじゃん
過去に会社でもやってて数億の借金背負ってるとか
ならまだバイタリティありそうだけど
慰謝料養育費があるとか?
何にしても将来設計してない男だよ
結婚しても貴方がバリバリ稼ぐ覚悟ならいいけども+79
-1
-
150. 匿名 2019/11/04(月) 17:38:23
職場に40半ばでひとまわり年下の奥さんがいる変わり者(嫌われてる)がいます。
子無し。
私も40半ばだけど子供は高校生。もう子育ては終わったようなもん。あと十年もしたら私と夫(同世代)は孫がいるかも知れないのに、この人はこれから子育てするのかと思うと不憫になる。+12
-21
-
151. 匿名 2019/11/04(月) 17:38:50
>>3
旦那が46の時に末っ子が産まれたよ。
年齢的な問題は今のところない。
運動会も頑張って参加してくれてる。
保険とかローンは、年齢考えて入るようにしてるよ。
今は楽しく過ごしてるけど、そろそろ健康面を真剣に話そうと思ってる。+85
-51
-
152. 匿名 2019/11/04(月) 17:38:58
>>142
良い人だけど、母親が地雷って場合はある。
親が死んでからご縁に恵まれて幸せな家庭を築く男性もいるよ。
ただねぇ、貯金無しはキツいかな。
せめて親の持家を相続してればまだ良いけど。
よっぽど薄給か金遣い荒いかどちらかでしょ。+83
-1
-
153. 匿名 2019/11/04(月) 17:39:02
9歳差。ジェネレーションギャップはあるけど、仲良くやっている。結婚して20年。
家事・子育ても普通にやる。夫の両親も私を可愛がってくれ、本当に感謝。
勤続年数が長い分、私の同世代に比べ給料もいい。
しかし、夫が50歳を過ぎた時に会社の総務から定年後の話を聞いたら、現実の厳しさを突き付けられた。夫の世代は20歳を過ぎても学生だったら年金は任意だったので、無年金の期間がある。それにより、受け取れる年金額ももちろん減る。回避するには60歳を過ぎても年金を払う必要があるとかいろいろ教わり、私の同世代夫婦より老後のことをアレコレ考えている。+50
-0
-
154. 匿名 2019/11/04(月) 17:39:05
15上と結婚して子どもふたりいるけど、正直お金無かったら絶対結婚してない。
旦那のことは好きだけど、やっぱ同年代の夫婦とか羨ましく見える時はあるよ
+104
-0
-
155. 匿名 2019/11/04(月) 17:39:49
まず彼から結婚のアプローチがあったんですか?
良い年で貯金も出来ない時点でその日暮らしの自由人なのは決定だよ。
主とも何となく付き合ってるだけでしょ
別れたらまた社会を知らなさそうな若い子漁るだけだよ+30
-1
-
156. 匿名 2019/11/04(月) 17:40:33
>>133
死別再婚で定年退職間近の人と、28の若さで初婚って、端から見ると結構な決断だな、という気がします。
旦那さんへの恋愛感情で結婚したのですか?
それとも生活や金銭面の事情があったのでしょうか?
気にさわったらごめんなさい。
差支えあれば、答えなくても大丈夫です。+108
-1
-
157. 匿名 2019/11/04(月) 17:40:37
20代なのに、貯金もない40歳と付き合ってるって…
何か弱みでも握られてるの?!+84
-0
-
158. 匿名 2019/11/04(月) 17:40:45
金のある男との年の差婚なら、金の力で介護だろうがなんなら愛情もなんとでもなる
が
金のない男との年の差婚は、女に何もメリットは無いと思う
いうならマザーテレサ並みの無償の奉仕の修行をさせていただける、位かな、と
貴方すぐ介護だよ?+46
-1
-
159. 匿名 2019/11/04(月) 17:41:07
>>150
子育ては奥さん任せだから。
行事にも一切顔出さなかったりする+21
-0
-
160. 匿名 2019/11/04(月) 17:41:16
>>44
下手したら旦那と義両親のダブル介護になりそう…+159
-0
-
161. 匿名 2019/11/04(月) 17:41:21
9歳上と結婚。
その前には16歳上と付き合っていた。
堅実な職業に就いている人間としか関わらないできたので、預金がどうのこうのということはなかった。
介護等は徹底回避しているので実害なし。
でも実の親は超えられない。ラク過ぎ。
+7
-7
-
162. 匿名 2019/11/04(月) 17:41:43
>>152
金遣い荒いならまだ矯正きくけど、そもそも稼ぎが少ないのは絶望的だね。+25
-0
-
163. 匿名 2019/11/04(月) 17:41:48
>>20
貯金もなく働きざかりもあと少しで定年迎えるのに老後不安過ぎる。子供の教育費も足りなくなる。
+88
-0
-
164. 匿名 2019/11/04(月) 17:42:06
要するに
お金があれば無問題+13
-2
-
165. 匿名 2019/11/04(月) 17:42:25
何歳差でもいいと思うけど、その年で貯金がないのはマジでやめな+26
-2
-
166. 匿名 2019/11/04(月) 17:42:56
私も旦那7歳上。でも早婚だったから、自分23歳旦那30歳だからありかなって思って結婚した。結婚10年。33の今、40の人と結婚するかと聞かれたら答えはノーですよ。+146
-4
-
167. 匿名 2019/11/04(月) 17:44:33
うちは10上。
でも会社経営してるし財力はそれなりにあるので
子供も幼稚園から私立でエスカレーターで大学までいける
夫婦間も不満はないよ
優しい。ってさ
基本男は好きな女には優しいのが当たり前だと思うんだけど‥+96
-4
-
168. 匿名 2019/11/04(月) 17:45:02
>>8
40って言ったらガッツリ氷河期世代だけど、お金がないのってそのせい?
それとも、彼氏はバツイチで養育費ビンボーとかなの?
私も10歳上の旦那がいて、なおかつ自分自身が氷河期世代だからその世代の辛さは分かる。
ただ、主の彼氏と同年代の私から言わせてもらうと、「若さを金で買い取らない男」は図々しいし、ハッキリ言って地雷だと思う。
言ってる意味、分かる?
「若さ(若い恋人)」って価値があって、私みたいに中年になった人間がそれを手に入れたいなら、「それ相応の対価」を払わないといけないと思う。
どうすれば良いかといえば、単刀直入に言ってそれは「お金」であるべきで、40の男なら若い男に比べてデメリットが多いぶん、妻に「専業主婦になっていいよ」とか「ラクに暮らさせる自信はある」ぐらいに言えないといけない訳で。
「お金がないけど一緒に苦労背負ってくれるよね」
「住宅ローン審査に通るのも難しいけど、愛さえあれば幸せだよな」
って、言ってみれば図々しく「若さを搾取してるだけ」じゃん。
私はタクシーに乗ったり、買い物をしたらその代金を払うのが当然なように「若さにも相応の対価を払うべき」と考える人間。
だから、すごいお爺ちゃんでも若い妻にちゃんとお金を使ってる人は許せるけど、貧乏人が若さを搾取してるのは許せないんだよな~。
だって、冷静に考えたら、主さんは20代の男も選べるスペックなのに、その40の彼氏を選ぼうとしてるんだよ?
だったら、せめて彼氏には「これなら20代の男より優れてる」ってメリットを1個は提示してほしいよね。
+335
-12
-
169. 匿名 2019/11/04(月) 17:45:04
東山紀之でさえこれ
一般人の男なら余裕で孫の運動会を見にきたお爺ちゃんになる+130
-5
-
170. 匿名 2019/11/04(月) 17:45:41
旦那40 私32
旦那も寂しがり屋だから友達に気を遣って旅行いったり飲みに行ったりでお金なかったです。でも、私も低収入だったから貯金なし。結婚して今は遊びたいから短時間パート(100万)だけど微々たる貯金(年150万)もできてるし旦那の同僚も共働きが多くまぁまぁ良い暮らししてたりするので私も今後 扶養内マックスで働くかフルタイムで働き旦那の同僚たちの生活に近付けてあげるのが今後の目標。
家事も旦那が率先してくれるしギャンブル、酒、タバコもせずマラソンもしているので私より体力あるしメンタルも強いのでまぁまぁ幸せです。子どもはいません+8
-15
-
171. 匿名 2019/11/04(月) 17:46:19
きっと主さんの彼氏は、年の離れた主さんに今ものすごく優しかったり甘やかしてくれたりするんだろうけど、それは彼の性格が優しいからじゃないと思うよ。
主さんを逃すまいと絶対にネコを被ってるし、素では無いと思う。
穏やかで優しい性格に難の無い男なら、40になる前にとっくに誰かと一緒になってるよ。+138
-2
-
172. 匿名 2019/11/04(月) 17:46:56
40歳貯金なし
そりゃ40で売れ残ってるわけだわ…+83
-1
-
173. 匿名 2019/11/04(月) 17:47:08
うちは年の差ってほどではないけど8歳差だけど貯金なし、ゼロゼロゼロ。
月給は普通ですけどパチンコに通うしゲーム課金するしで毎月マイナスで貯金ゼロ。
交際中と結婚直後はあったけどいまは貯蓄まで使い潰してすっからかん。
転勤族なので正社員ではなくパート勤務。
節約しても節約しても無理な状態。
貯金なしはやっぱり良くないですよ。
+39
-5
-
174. 匿名 2019/11/04(月) 17:47:41
>>40
日本のほとんどのお父さんが一般人なのにどこと張り合ってるのかわからない
+93
-2
-
175. 匿名 2019/11/04(月) 17:47:48
>>131
それは同年代のまともな男性に見向きもされなかったんだろうなと判断されるでしょうね。
ご主人がロリコンでは無い事を祈ってますが、本当に気を付けてあげてください。
被害に遭ってからでは遅いですよ。+61
-0
-
176. 匿名 2019/11/04(月) 17:48:16
>>79
んなこたねーよ男と女で老け具合に差なんてない
35歳にもなればどっちも見た目はおじさんおばさん
あんたが女だから女を見る目に補正がかかってるだけ+24
-21
-
177. 匿名 2019/11/04(月) 17:49:49
がるちゃんの不倫トピみたら旦那がかなり年上の嫁が多いよね。
旦那じゃ満たされないからといって10歳以上下や若い男と不倫してる。
最初からジジイなんかと結婚しなきゃいいのに…
後にならないとわからないのね
+99
-3
-
178. 匿名 2019/11/04(月) 17:49:49
その年で貯金できない男って人間性に問題ありそう
付き合ってる今はいい所の方が見えやすいと思うけど、結婚したらいろいろボロが出てくると思うよ
+15
-0
-
179. 匿名 2019/11/04(月) 17:49:58
21歳と33歳で結婚なら良かったのにねえ、まだ+32
-8
-
180. 匿名 2019/11/04(月) 17:50:17
>>5
夫婦なんだから当たり前なんだけど
この2人が
新婚時「子作りは週2で頑張ってます」
「最近は月に3回は頑張ってます」
などのを話をテレビでされているのを見ると
なんだか耳をふさぎたくなる思いがしたりしました
(ごめんなさい)
今は子作りは諦めたそうですね…
やはり加藤茶さんに、もしものことがあって
奥さんが遺された後に
次に再婚をすることを考えたら
お子さんはいない方が再婚もしやすいだろうと考えたのかな?と思いました。
歳の差結婚は、愛し合っていても先を考えると
難しい問題があることは避けられないような気がしました。
+131
-5
-
181. 匿名 2019/11/04(月) 17:50:43
>>1
周りには8歳差しかいない(義理の両親)けど旦那さんが亡くなってから20年以上1人だし年金少ないし悲惨だった
+19
-5
-
182. 匿名 2019/11/04(月) 17:52:11
>>44
よく、自分も老けるとか年の差婚したせいで同年代より老けるっていうけど関係ある?
私は16歳差で結婚したけどそのせいで同年代の人より老け込んだなんて感じないなぁ
加齢とともに体力は落ちてるきてるのは感じる+25
-33
-
183. 匿名 2019/11/04(月) 17:52:14
>>1
他の人も書いてるけど、40にもなって貯金なしの人とよく結婚考えられるね
計画性ゼロじゃん。苦労が目に見えてる+109
-1
-
184. 匿名 2019/11/04(月) 17:53:16
>>176
ガル男なんだろうけど、これには同意。
ガル民の好きな言葉「若いブスより美人なアラフォー」を思い出すわ。
おばちゃんから美人探すより若い子から可愛い人探した方早いしw+31
-7
-
185. 匿名 2019/11/04(月) 17:53:45
私21歳の時に旦那41歳で結婚しました。年上好きだったのでその時はよかったのですが、今私43歳旦那63歳でもうすぐ定年だしおじいちゃんだし後悔してます。
でも旦那は周りから若い奥さんで羨ましがられてるけど、私は周りからバカにされてます。
経済力があるから我慢できてるけど。+127
-1
-
186. 匿名 2019/11/04(月) 17:54:49
>>117
芸能人は億稼ぐから全然違うね。
一般人の40代爺なんか年収800万でも1000万でも無理…
芸能人見てると若々しい40代を想像するけど、一般人で独身の40代なんかめちゃくちゃ爺になってるし生理的に受け付けない。
+82
-2
-
187. 匿名 2019/11/04(月) 17:56:07
20歳上の主人と結婚しました
主人は今60歳です
久しぶり同じ歳くらいの男性と
お話したらあまりに若々しく見えて
ドキドキしました+95
-1
-
188. 匿名 2019/11/04(月) 17:57:09
芸能人は定年が無いのも大きいと思う。
稼ぎも桁違いだし。
まあ芸能人と言ってもピンキリだけど。+35
-0
-
189. 匿名 2019/11/04(月) 17:57:56
歳とると男って余計わがままで頑固で
面倒くさい行き物になるよ+67
-3
-
190. 匿名 2019/11/04(月) 17:58:13
20代で40過ぎの爺さんとよく付き合えるね。
私25歳で父親が48歳だから無理。+100
-0
-
191. 匿名 2019/11/04(月) 17:58:17
私34歳、夫45歳です。
メリット
⚫同世代と比較にならないくらい優しいし可愛がってくれる
⚫子どものこともすごく大事にしてくれる
⚫義両親からめっちゃ感謝された
⚫色々スマート
⚫家事育児手伝ってくれて飲み会に年2回くらいしか行かない
デメリット
⚫夫が先に死ぬのが悲しい
私はすごく幸せなのでまだあまりデメリットを感じていませんが、割と収入と貯金があったひとなので余裕があるのかもしれません。
結婚して3年ですがとても幸せですよ!
同級生の旦那さんはまだ飲み会だ男同士で旅行だと、友達の話を聞いていると大変そうなので私は年上夫でよかったなとおもっています。+25
-36
-
192. 匿名 2019/11/04(月) 17:58:29
すっっっごく稼いでるとかならいいけど、そうでもないのに年上の人と結婚するメリットなんて何も無いよね。
私の母親が10歳年上の父と結婚したとき(20歳と30歳)親戚一同に「お前は騙されてる!」って言われたらしい。笑
実際は大企業だから年収も1500万だし退職金も何千万も出たしいい相手選んだな〜って子供ながらに思ったよ。笑
けど、病気して早くに亡くなったから母は「年齢はなるべく近い人と結婚したほうがいいわよ」って言ってます。+100
-3
-
193. 匿名 2019/11/04(月) 17:59:54
>>1
どんな理由があれ、40歳で貯金がないのはやばいよ+59
-1
-
194. 匿名 2019/11/04(月) 18:01:28
>>185
私のとこと同じ年齢差です。
結婚した年齢もほぼ同じ。
ちなみにお子さんはいますか?
うちは二人います。+7
-8
-
195. 匿名 2019/11/04(月) 18:01:40
その旦那と結婚してなかったとして、年下や同年代の人と結婚してたかな?
年の差婚する人って同年代じゃ太刀打ちできない人が多いイメージ。+31
-0
-
196. 匿名 2019/11/04(月) 18:03:55
夫は20才年上です。お金には困らないけれど、この連休も仕事で家にはいません。出張が多いのでいつも子どもと2人です。+7
-1
-
197. 匿名 2019/11/04(月) 18:03:57
>>176
女同士の方が厳しい目で同性を見ると思うよ。
男目線だと、体型、肌、髪、オシャレの四拍子が揃った女性実年齢よりマイナス7歳〜10歳位だと信じて判別してる。
+10
-6
-
198. 匿名 2019/11/04(月) 18:05:04
>>176だけどガル男(>>184)に同意されるのは複雑…w+0
-12
-
199. 匿名 2019/11/04(月) 18:06:50
>>198
あなたの男口調がガル男だと思ったと書いたんだけど?
女性だったのね
+5
-0
-
200. 匿名 2019/11/04(月) 18:08:47
>>103
そこ読まないでコメントしてました
年の差はその分キャリアあって稼ぎもあるのだと思っていたけど、そうじゃないなら結婚相手ではないですね
+10
-3
-
201. 匿名 2019/11/04(月) 18:08:53
>>1
同世代と結婚して下さい。せめて年上なら30代前半。
年上爺と結婚しても後に必ず後悔します。
同世代と結婚した友達が妬ましくなったりね。
友達のパパは30代なのに自分の旦那は50代…
嫌悪感と後悔しかなくなるし、自分は離婚しましたよ。
+151
-10
-
202. 匿名 2019/11/04(月) 18:08:56
>>184
普通の若い男は美人のアラフォーよりも多少ブスでも20代の女の子を選ぶもんね+50
-2
-
203. 匿名 2019/11/04(月) 18:09:33
>>1
自分が40、相手が28で結婚したから介護の世話させてしまうのかと、このトピ読んで考えてしまった。
2人ほぼ同時に死ねたらいいけどな+9
-21
-
204. 匿名 2019/11/04(月) 18:10:59
年の差婚を夢みる売れ残りがる爺がトピにいて笑えるw+64
-1
-
205. 匿名 2019/11/04(月) 18:11:49
>>134
私は20代の時に16歳年上の人と結婚しました。
若かったからか、相手の年収とか貯金とかまったく頭になかったです。生活費のことも。
母には初婚なのかとか、お金のこと心配されましたよ。
旦那は持ち家あり貯金あったので生活できていますが。
40歳で貯金なしはオススメできません。
主さんが苦労します。結婚して現実見たら目が覚めますよ。+119
-1
-
206. 匿名 2019/11/04(月) 18:11:52
夫44、私23で結婚しました。
とにかく優しくてわがままを聞いてくれて大人で頼りになってお金ある。義両親にも可愛がってもらってます。
家では子どもみたいなところが大好き。
結婚して5年経ちますが幸せです。
+14
-24
-
207. 匿名 2019/11/04(月) 18:12:39
年の差婚というよりは
金なし婚
トピ名が間違ってる+98
-2
-
208. 匿名 2019/11/04(月) 18:12:54
>>182
ご自分では気づいてないかもしれないけど…それか、友人がそう感じるしそう言われるのかもしれないけどね。
友人は、やっぱり食べ物も他の家庭とは違うみたい。私は年下としたのもあって、アラサーの今またまだ揚げ物やら濃いものやら食べてるけど、煮物とか魚食べてるから肌乾燥するし、老けたというか枯れたって自分で言ってるよ。
遊びに行くところもやっぱり全然違うし、会話も正直合わなくなった。+33
-7
-
209. 匿名 2019/11/04(月) 18:13:32
ジジイは金だけ!
金がないジジイと結婚しても何もメリットない。
社長や芸能人ならともかく、一般人のジジイなんか粗大ゴミより厄介。+64
-3
-
210. 匿名 2019/11/04(月) 18:13:51
>>199
「ガル男なんだけど」に見えちゃったw
「ガル男なんだろうけど」だったのね、
こちらこそごめんなさい+5
-0
-
211. 匿名 2019/11/04(月) 18:14:19
私も今いい感じの人が一回り上です
性格や価値観に申し分ないのですが、年齢が本当にネックです…(ちょうど主さんと同じ歳)
貯金はお互い年相応にありますが、それでも乗り越えられるか不安なことが多々あります
出産は勿論、ローンや相手の定年を考えると私1人で家庭を支えていけるかどうか…
信頼関係も築いてきましたが、付き合うには踏み出せずいます+31
-2
-
212. 匿名 2019/11/04(月) 18:14:33
大人の余裕と思っていたがただのバカだと気づいた。+60
-0
-
213. 匿名 2019/11/04(月) 18:15:07
>>204
ガル爺さん、自己紹介はいいから5chにお帰り+2
-3
-
214. 匿名 2019/11/04(月) 18:16:01
年の差婚なんて年上の方にお金ないと地獄だよ
貯金ないとか論外
トピ主の彼氏は次が無さそうだから結婚までしちゃったら離婚したくなっても逃してもらえないと思う
冷静になって!
もっといい男沢山いるって+68
-1
-
215. 匿名 2019/11/04(月) 18:16:42
>>55
最初は早死させるメニュー作ってる!とか言われてたけどカトちゃんが好きなだけなんだよね??最近ブログ見たけど、体に良さそうなメニュー多めだし夫婦での行動多いし、言われてたような金目当ての嫁じゃなかったね。+171
-4
-
216. 匿名 2019/11/04(月) 18:17:44
セックスレスで欲求不満になった+15
-0
-
217. 匿名 2019/11/04(月) 18:18:29
その彼に貯金なくても、彼の実家が数億円の資産があって、兄弟が2人とか、多過ぎず、後々の遺産相続で分け合う人数が少ないなら、まだねぇ+8
-0
-
218. 匿名 2019/11/04(月) 18:18:29
うちは14歳差(28と42)で子供もいるけどそんなに困ってない。
義両親がもう80なのが心配だけど、まだ2人とも元気だし、たとえ介護になってもそんなに先長くないかな?と思ってはいる。
でも自分の老後はひとりになりそうで心配。
子どもがいるから自分の死に目にはさすがに来てくれるかな?、みたいなそんな気持ち。
旦那は「俺が死んでもお前たちが困らないように」とイデコやら保険やら個人年金やら貯金やらたくさん準備してくれてる。
主の彼氏が貯金なしとか言ってるならオススメしない。
+64
-4
-
219. 匿名 2019/11/04(月) 18:19:17
年の差婚のメリットがお金ばかりのコメント多くて笑った
好きだからーとかじゃないのねw+60
-5
-
220. 匿名 2019/11/04(月) 18:19:42
>>30
えーーー!!
それ本当にあった話なの!?
25歳差!?+69
-0
-
221. 匿名 2019/11/04(月) 18:19:59
そりゃ若い子より独身おじちゃんの方が金あって当たり前じゃん。
問題は将来だよ。
今金あっても先に定年が来るし、その頃子どもの進学もあるんだから大変。
そこまで考えてきちんと貯められてるなら良いけど。奥さんも働いて支えないと厳しい+48
-1
-
222. 匿名 2019/11/04(月) 18:20:01
年下旦那がいる方が苦しいと思う。
27時間テレビで久々に見た12歳下の旦那さんがいる女子サッカーの人も険しい顔つきになってた。
女も年上の旦那に嫌悪感を抱くという事は、年上妻がいる男側は2倍3倍だよね。
男は嫌いな女には態度や目線に表すからキツいよ…+54
-10
-
223. 匿名 2019/11/04(月) 18:20:18
>>204
貴方がガル爺なのかガル婆なのか知らないけど、どっちも眼中にない者同士だからどの道関係ないw+2
-0
-
224. 匿名 2019/11/04(月) 18:20:24
年上の差婚はお金がないのなら無理。
好き好きでは生活ができないのよ、夫が先にいなくなるのはほぼ確実だし。
あと前妻に子どもいないのが前提だと思う。+32
-1
-
225. 匿名 2019/11/04(月) 18:20:33
>>7
この奥さん最初は胡散臭さ半端なかったけど、インスタ見てると芸能界に友達多いし、人想いなの伝わってくる。カトちゃんたしかにめっちゃおじいちゃんに見えるけど(すみません)、かっこいいおじさまに見えてしまうのかもね、生で接すると。+275
-8
-
226. 匿名 2019/11/04(月) 18:20:38
主さんが20代後半なら20代後半~30代前半の男がいいよ。
20代後半ならまだいい男も残ってるから。
↓リアル…
年の差婚!旦那の介護に怯えてる人年の差婚!旦那の介護に怯えてる人girlschannel.net年の差婚!旦那の介護に怯えてる人主は、24で子供を産みました。(去年) 子供が成人した頃 私はまだ44歳ですが 旦那は60歳です… まだまだ先の話ですが、最近 60歳の祖父が認知症になってしまって 結構大変なので…… 不安になってきました 心配しすぎなんですけど...
+19
-1
-
227. 匿名 2019/11/04(月) 18:21:58
>>134
40過ぎると住宅ローンの申請が通りにくくなるんだよ。
更に貯金が0だなんて、主が知らないだけで借金を隠してるかもよ?
子供だって無事出来たとしても、成人になる前に旦那さんは定年になってるよね。
最悪、主が働きながら義両親の介護をして子育てをしてって考えるとどう思う?
介護が終わったと思ったら、今度は自分の親の介護。
ただし、裕福であれば年齢差があっても解決出来る事は多いよ。
主自身が高年収な訳ではないよね?
結婚生活は好きだけでは解決出来ないことばかりだよ!+47
-0
-
228. 匿名 2019/11/04(月) 18:22:24
40代の両親って70代80代のじいちゃんばあちゃんだし、それだけで結婚となると引いてしまった経験がある。+23
-0
-
229. 匿名 2019/11/04(月) 18:22:43
職場の男性のはなし。
年齢は40代半ば。奥さんが12歳年下らしい。
子供が幼稚園児だったかな。で、発達障害と診断されたとのこと。
奥さんは子供と二人っきりは耐えられないとパートに出始めた。
旅行に行ける余裕もないらしい。もちろん貯金は全くない様子。
正直私には耐えられない。旅行にも行けないなんて。
あなたもよーく考えたほうがよいと思う。
一生に一度の人生。
+61
-3
-
230. 匿名 2019/11/04(月) 18:23:23
>>208
なるほど食べ物か
今は旦那もご飯は揚げ物!肉!って感じだけどこれから食べられるものも減るだろうし、そういうことならこれから一緒に老け込んでいくのかなぁ
貴重な話だった、ありがとう!+24
-0
-
231. 匿名 2019/11/04(月) 18:23:34
>>1
同い年の38歳の友達が12歳上の男と結婚したけど、私達夫婦は毎日2人の子供と公園行ってまさに子育て期だけど、友達のとこは旦那高齢で子供も結局作れずひたすら老後のことばっか考えてるって。女が更けるのは確実だと思う。+75
-6
-
232. 匿名 2019/11/04(月) 18:23:34
>>220
実話だよ、しかもつい最近の話
25歳年下夫が88歳車イス妻を絞殺、ドラマチックな熟年婚の「結末」(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp「郡山市内は被害が大きかったので台風の話題でもちきり。事件は災害関連ニュースの陰
+76
-2
-
233. 匿名 2019/11/04(月) 18:23:38
>>176
婚活トピでの
「女性は綺麗な人が多いのに、男性はろくなのがいない」
っていうコメントに似てるね+52
-0
-
234. 匿名 2019/11/04(月) 18:23:41
私32で付き合っていた彼に振られてお先真っ暗の時に夫と知り合った。
勢いで結婚しましたが幸せです。
13才年上です。+21
-5
-
235. 匿名 2019/11/04(月) 18:24:28
セックスは想像より早くできなくなる
+32
-1
-
236. 匿名 2019/11/04(月) 18:25:01
>>1
それ悩んでる部分はほとんどお金のことで年の差じゃないでしょ+13
-0
-
237. 匿名 2019/11/04(月) 18:25:05
>>213
反応しちゃったがる爺さん(笑)+6
-1
-
238. 匿名 2019/11/04(月) 18:25:45
年上に大切なことは包容力と経済力だよね+18
-0
-
239. 匿名 2019/11/04(月) 18:25:46
>>219
そらそーでしょ
お金以外に何があるのか+27
-3
-
240. 匿名 2019/11/04(月) 18:25:46
>>215
金じゃないなら売名だろうね
「加藤茶の嫁」ってだけでテレビ出るようになった+38
-27
-
241. 匿名 2019/11/04(月) 18:26:13
>>1
悩んでるならやめたら?本気なら何も悩まないから。それに40で貯金ない男と一緒になりたくない。+54
-1
-
242. 匿名 2019/11/04(月) 18:26:31
>>7
先日行った中華の店、1800円位の酢豚がこれと同じお皿だった。おいしかった!+96
-6
-
243. 匿名 2019/11/04(月) 18:26:34
>>204
がる爺さん釣れてるよ
爺釣りしないでw+5
-1
-
244. 匿名 2019/11/04(月) 18:27:02
>>232
25歳差は男女問わずありえない
遠慮しなよって感じ+78
-1
-
245. 匿名 2019/11/04(月) 18:27:10
私の友達30のときに60手前のじじいと結婚した。しかもでき婚で親も反対できなかったよ。
旦那富豪で、本人も金目当てって言ってた。笑+63
-1
-
246. 匿名 2019/11/04(月) 18:28:05
>>237
あらら、ガル爺ちゃんに仲間認定されちゃったw+4
-2
-
247. 匿名 2019/11/04(月) 18:28:43
>>222
年下過ぎても年上過ぎても難しいよね+39
-0
-
248. 匿名 2019/11/04(月) 18:29:09
このトピにいる年の差婚上手くいってる方は100%ご主人に経済力があるよ
トピ主が義理親まで養う覚悟あるなら止めないけど+48
-0
-
249. 匿名 2019/11/04(月) 18:29:15
職場の人、旦那がお爺さんみたいで気が滅入ると言ってた。
椅子に座ったままよだれ垂らして居眠りしてたり。+9
-1
-
250. 匿名 2019/11/04(月) 18:29:15
40歳でお金もないのに
若い女性と付き合うこと自体が身勝手を連想させるから
やめた方がいいです
当てにも頼りにもならないと思う
苦労するだけ
好き嫌い以前の問題+35
-0
-
251. 匿名 2019/11/04(月) 18:29:17
>>243
ガル爺さん、自演しないでw+2
-2
-
252. 匿名 2019/11/04(月) 18:29:27
>>219
爺との結婚なんか金しかメリットないわw+36
-4
-
253. 匿名 2019/11/04(月) 18:29:47
どうやって知り合ったの?社内とか?+6
-1
-
254. 匿名 2019/11/04(月) 18:30:10
女が5歳上はどうでしょうか?
付き合ってはいないのですが、アプローチされていて悩んでます
ちなみに今27と22です
今は良くても...って感じですよね+7
-6
-
255. 匿名 2019/11/04(月) 18:30:43
プラマイ2歳位がベストではある。+45
-4
-
256. 匿名 2019/11/04(月) 18:31:03
竹野内豊みたいなのだったらまぁ納得だけどさ+7
-8
-
257. 匿名 2019/11/04(月) 18:31:48
>>231
38歳なら同年代の結婚は厳しいんじゃないかな+6
-14
-
258. 匿名 2019/11/04(月) 18:32:26
わたし2歳で相手39歳です。
好きで同棲してて、結婚視野に入れてるけど、
こんなトピよくたつからつい見ちゃうけどやめとけって意見おおいよね。考えされられる
現に超幼いし言葉キツイし今も喧嘩してでてったし?
ムカつきすぎるし。
ただ今から別れて家探してとかも労力もないし…
そもそも好きは好きやからねぇ
みなさんの意見ください+2
-16
-
259. 匿名 2019/11/04(月) 18:32:43
>>254
5歳くらいなら全然アリじゃない?
言うほど離れてないし+39
-2
-
260. 匿名 2019/11/04(月) 18:32:53
年上に望むのは経済力。それがないなら無理だわ。+23
-0
-
261. 匿名 2019/11/04(月) 18:33:21
有名企業の社長
稼いでる有名人
この辺りなら金あるし、そういう男と結婚する女もじじいの金目的だから別にいいと思う。
一般人のただの40代じじいと結婚しても後悔が見えてるし論外だわ。
貯金もないじじいってヤバすぎる。
+41
-1
-
262. 匿名 2019/11/04(月) 18:33:39
金なしじじいはガチできついよ+20
-2
-
263. 匿名 2019/11/04(月) 18:33:59
>>258
わたし2歳?42歳の間違い?+7
-0
-
264. 匿名 2019/11/04(月) 18:34:06
>>41
失礼ながら、旦那さんは病気だと思います。+285
-2
-
265. 匿名 2019/11/04(月) 18:34:35
>>251
がる爺さん釣られないでww+3
-2
-
266. 匿名 2019/11/04(月) 18:34:43
なんか…釣りかな?+4
-0
-
267. 匿名 2019/11/04(月) 18:34:47
これってトピ主出てきてるの?
釣りか?w+8
-1
-
268. 匿名 2019/11/04(月) 18:35:18
まあ40歳で貯金ゼロっていう時点で超絶地雷だよね+9
-0
-
269. 匿名 2019/11/04(月) 18:35:37
>>260
私は経済力あっても年上はムリだなあ
そこそこの年収でも同年代がいい+26
-3
-
270. 匿名 2019/11/04(月) 18:35:59
両親が13歳差だけど仲良い所を見た事がないです。歳の差がというよりも相性が悪い+15
-1
-
271. 匿名 2019/11/04(月) 18:36:34
主が好きならいいんじゃない?
貯金なし40ジジイなんて私は絶対無理だけど+12
-1
-
272. 匿名 2019/11/04(月) 18:36:41
>>263
22です。すみません+3
-0
-
273. 匿名 2019/11/04(月) 18:36:41
40歳独身の時点で地雷だけどね
貯金なしでやっぱりというか納得というか+20
-2
-
274. 匿名 2019/11/04(月) 18:37:36
>>258
いいんじゃない?お似合いだよ!+3
-3
-
275. 匿名 2019/11/04(月) 18:39:25
>>254
5歳ならあり。
私の旦那は4つ下よ。
+19
-3
-
276. 匿名 2019/11/04(月) 18:39:43
>>269
だよね
そもそも経済力あるの今だけじゃん+7
-2
-
277. 匿名 2019/11/04(月) 18:40:25
20代の頃って年の差婚あまり気にならないのかも
友だちが20代半ばで15上と結婚したけど
結婚式でもそこまでオジサン感なかったし
でもこの間友だちに会ったら
旦那さんが50代になったって聞いて改めてびっくりしたよ
みんなは同年代と結婚してるからまだ30代だし
+55
-3
-
278. 匿名 2019/11/04(月) 18:41:00
>>41
おつかれ!+56
-1
-
279. 匿名 2019/11/04(月) 18:42:04
>>269
まあそれが普通だよね+5
-0
-
280. 匿名 2019/11/04(月) 18:43:30
+5-3が精いっぱい私は+2
-2
-
281. 匿名 2019/11/04(月) 18:43:40
>>254
あなたが結婚待てるかどうかかなー
彼が社会人になって2~3年は仕事に集中したいだろうし
結婚資金溜めるのもすぐには出来ないからね
そうすると30歳くらいになるかも+7
-0
-
282. 匿名 2019/11/04(月) 18:45:36
>>88
何となくでも合わせようとして狐になったのかと思うとかわいいねw+39
-1
-
283. 匿名 2019/11/04(月) 18:46:39
主さんのスペックによると思う
美人で正社員なら次行きなーって言えるけど+25
-3
-
284. 匿名 2019/11/04(月) 18:46:46
>>275
>>259
ありがとうございます!
ありですかね?
嫌いじゃないけど、何だか話してて若いなって思う時も多くて笑
32のとき27かぁとか思うと大丈夫かなって思ったりしちゃいました
でも、前向きに考えてみようと思います+5
-2
-
285. 匿名 2019/11/04(月) 18:48:45
お金もない貯金もない年上男性
少なくても尊敬はできない
やめとけ+20
-0
-
286. 匿名 2019/11/04(月) 18:48:53
>>258
22と39?ヤバ!+20
-1
-
287. 匿名 2019/11/04(月) 18:49:46
介護+4
-1
-
288. 匿名 2019/11/04(月) 18:50:48
>>281
ありがとうございます!
結婚は32くらいまでに出来れば良いなと思っているので、そのままちゃんと結婚できるなら問題はないです笑
でも、相手がちゃんと仕事し続けられるのか問題もあります
まだ1年目でどうなっていくのか分からないので
同い年くらいならもう4年、5年経ってるので安心感はあるなというところでも悩みますね+6
-3
-
289. 匿名 2019/11/04(月) 18:50:49
まぁ、同年代にもてないとかなら大幅に年上と結婚するしかないかもね…+12
-2
-
290. 匿名 2019/11/04(月) 18:50:49
年齢差はプラマイ5歳までがベストだと思う
好きな気持ちだけで結婚生活は無理+35
-2
-
291. 匿名 2019/11/04(月) 18:51:35
>>168
でも、30、40過ぎで若い子と付き合ったり、結婚する人って、若くて世間知らずを良いことに自分の想い通りにしようって人が結構いる。
私の周りではそれで離婚してる人が多くって、うまく行っている夫婦は歳の差がそんなに無い夫婦が多い。
歳上の自分が上手く操ってるって思ってるんだろうね。
付き合ってる時はそれで良いかもしれないけど、結婚後はそうはいかないと思う。
+149
-2
-
292. 匿名 2019/11/04(月) 18:51:50
主さん、うちも歳の差婚だったけど
貯金は家一軒分ぐらいはあったよー彼の収入は大丈夫?
世間がどう言おうと歳の差婚はお金は絶対だよー
それと、ちょっと事で動じない頼れる人間性みたいなのも必要だよ
ないなら、やめ時な、もっとお互い歳いったら絶対後悔するよ
予言しちゃうよ+30
-0
-
293. 匿名 2019/11/04(月) 18:52:41
>>1
年の差よりも40で貯金がない方が不安じゃない?
会社に年の差婚した派遣さんがいるけど、子供が一番お金がかかる大学生の頃に旦那が年金生活になるから、その間、自分が大黒柱にならなくちゃいけないのをとても心配してたな。+53
-0
-
294. 匿名 2019/11/04(月) 18:52:49
>>256
なら反町隆史がいい+8
-1
-
295. 匿名 2019/11/04(月) 18:57:17
アラフォー以降で結婚歴のない独身男性って、わかりやすく理由があるよね。
見た目の生活感のない人か、性格に癖のある人か、宗教上の理由のある人に大まかに分かれる。
ちなみに >>258 の39歳男は性格に癖があるに該当するかな。
幼くて話し合いが出来ないタイプでしょ。
そりゃ、それに付き合う女は疲れちゃったさよならってなるわよ。+28
-1
-
296. 匿名 2019/11/04(月) 18:57:36
保育園勤めです。
運動会でパパがおじいちゃんだと悲しいです。
子どもの為にも、よく考えた方が。
+34
-4
-
297. 匿名 2019/11/04(月) 18:58:10
事件
夫63歳、介護が疲れたと88歳の妻を殺す+1
-5
-
298. 匿名 2019/11/04(月) 18:58:49
>>1
主さん、大変失礼ですがデブスやメンタルクリニック通ってる無職とかですか?どこかに障害があるとか?
20代が一般人の40過ぎのオッサンと付き合うというのは、そういうのがわりと相場にはなりますが…+102
-25
-
299. 匿名 2019/11/04(月) 18:59:10
>>185
私が44歳父親が67歳だよw
旦那は45歳
父親ヨボヨボであんなが旦那だなんて同情するわ
+47
-3
-
300. 匿名 2019/11/04(月) 18:59:15
>>116
40以降から口臭も気になってくるのに、よく50代とキスなんてできるね😓
中年男性なんて歯茎下がってきたり歯周病になってる人がほとんどだよ。+40
-1
-
301. 匿名 2019/11/04(月) 18:59:38
>>295 です
生活感ではなくて清潔感の誤りです+4
-0
-
302. 匿名 2019/11/04(月) 18:59:45
男は30過ぎると同年代もオバサンだって嫌がるようになるから厄介だよね…
鏡をじっくり見ないせいか身の程知らずなんだよ。+75
-1
-
303. 匿名 2019/11/04(月) 19:01:10
>>1
まあ、誠実でハイスペ、身長175cm以上のフツメン以上は25歳までに売り切れるから40歳まで未婚な男性は間違いなく難ありだよ
本当に彼女が離さないからいい男ほど25歳まで残らないんだよ
+73
-16
-
304. 匿名 2019/11/04(月) 19:03:07
>>258
好きならそのままでいいんじゃない?笑+2
-2
-
305. 匿名 2019/11/04(月) 19:03:18
一回り以上年上で結婚考えるなら福山雅治並みの長身イケメンで年収5000万超えてる男のみだわ
貯金なしのおっさんって罰ゲームかよ
+41
-2
-
306. 匿名 2019/11/04(月) 19:04:17
べつに年上の旦那に本音を言えないっていう弱気な意味じゃなく、旦那がツカレタツカレタ言って家でダラダラしてても
「自分より12歳上の人がどれだけ疲れてるかって未知数だから」
妻側からのモラハラになることを恐れて、「人として」夫に厳しいことを言わないように我慢するようになるよね、年下の妻は。
ここにも、自分が本当にギリギリの状態なのに自分よりだいぶ若い人(自分の子供や会社の後輩とか)から心無い言葉をかけられた経験がある人もいると思うけど、自分が夫に苦情をいうことが夫から見たらそういう感じかも、とも思ったりして。
私も年の差婚だけど、「夫と同い年の妻ならもっと夫に優しくできたのかも」と思うことが増えてきた。+17
-0
-
307. 匿名 2019/11/04(月) 19:05:34
>>291
ガルちゃんでもそれに悩んで離婚したがってる書き込みが多いよね。
正社員の人は潔く決断出来るけど、専業で更に子供がいたりすると決断出来なくて困窮してたりする。+64
-1
-
308. 匿名 2019/11/04(月) 19:05:48
>>134
顔も名前も知らない人達が あなたの為にほぼ同様のことを言う・・
ご本人も もうわかってるよね
歳をとるのはあっという間よ
+54
-0
-
309. 匿名 2019/11/04(月) 19:06:14
なんか、年の差婚したけど旦那がババア扱いしてくるっていうトピなかったっけ?主20代後半だったような。+71
-2
-
310. 匿名 2019/11/04(月) 19:07:03
友達が一回り上の男性と29歳で結婚して
32歳の時に子供産んで順調で幸せって言ってたけど
子どもが大学生のうちに夫の定年が来ることに気がついて
二人目を諦めてたくらいかな?+26
-1
-
311. 匿名 2019/11/04(月) 19:07:03
>>258
私も23歳くらいまでに無知で押しに弱ったから変な男に引っかかったわ
25歳くらいから色々見えてくるから結婚はやめとけ
25歳近くになるとなんであんな底辺のおっさんと同棲したのか後悔しかなくなるから
それから同年代探しな
どうせ強引にヤラれたんじゃないの?
それは好きじゃない
+50
-2
-
312. 匿名 2019/11/04(月) 19:11:29
14歳差
私が老けてるし夫が若々しくて割とかっこいいから、見た目での年の差は感じない
体も鍛えてるから体力あってそこの差もなし
今旦那が43、何年か経った時に差を感じるのかなあ。
唯一感じたのは結婚後に保険の見直しをしに行った際に、毎月の保険料が私と夫で全然違ったことくらい+20
-3
-
313. 匿名 2019/11/04(月) 19:12:11
みんな結構厳しい😅
私27と旦那39の12歳差で結婚して、いま37と49で子供2人(7歳と5歳)いるけど夫婦仲も良く楽しいよ。旦那の精神年齢が低いから日頃からバカやってる。10年経てば世代間ギャップも慣れる。+22
-24
-
314. 匿名 2019/11/04(月) 19:13:31
主さんにとっては初めての彼かな?
人並みに恋愛経験あればサクッと次いける気がするんだけど+31
-0
-
315. 匿名 2019/11/04(月) 19:14:36
>>122
でも今の20代はお金で男性を選ばないよ
友達のほとんどが、
1. まともな人
2. 年齢(同年齢か1つ上)
って言うもん
お金目当てなら、お金があるオジサンより、将来昇格しそうな同世代を選ぶ
お金目当てでオジサンを狙う子って、よっぽど実家が貧乏とか訳有りだと思うよ+77
-3
-
316. 匿名 2019/11/04(月) 19:15:05
>>313
またあと10年、20年と経ったときに考え変わるよ+25
-3
-
317. 匿名 2019/11/04(月) 19:15:32
>>258
やばい男だと薄々わかってるのに好きだからって思い込んで、考えることを拒否してない?
自分の人生なんだから、引っ越しが面倒なんて言わずに行動しな。
まだ22歳だし、これからいくらでも出会いが転がってるのにバカな男に執着している間に年だけとっちゃって、誠実な男と出会いたくても同世代の男が売り切れてるのを後悔するのも自分なんだよ。
もっと自分を大事にしなよ。
これは主に対しても同様だよ。+25
-0
-
318. 匿名 2019/11/04(月) 19:16:40
>>309
その主は離婚の方向に気持ちが傾いてたね。+12
-0
-
319. 匿名 2019/11/04(月) 19:19:14
40歳で20代のさん貰うなら、その奥さんが40歳以降も余裕でとは言わなくともある程度過ごせるぐらいの資産は欲しいわ。
貯金なしで20代の奥さん貰おうなんて図々しい。
主さんとの同年代夫婦は40代なんて稼ぎ時な訳であって、子どももある程度大きくなって夫婦で旅行、外食楽しんでるかも。
主さんは下手したら介護に仕事、子育てするならキャリアも簡単には詰めないしどう考えても生活苦だよ。
それに子育て落ち着く前から介護が始まる。
28歳なんて凄く綺麗なときだよ。
よく考えて後悔しない道を選んでね。+25
-1
-
320. 匿名 2019/11/04(月) 19:21:35
>>283
いやいやいや、いくらなんでも40歳貯金なしと結婚した方がいい28歳なんていない。
28歳なんてこれから。+50
-1
-
321. 匿名 2019/11/04(月) 19:21:44
年上金なしなんて
地雷でしかない
38のわたしでもそんな40いらない+53
-0
-
322. 匿名 2019/11/04(月) 19:22:32
>>23
運動会で20代父親ってそれはそれで香ばしい
デキ婚なのかなー、低学歴なのかなー+35
-36
-
323. 匿名 2019/11/04(月) 19:23:25
旦那さんと6歳差
50過ぎて倒れて
介護が早く来ました+13
-2
-
324. 匿名 2019/11/04(月) 19:24:06
>>1
その歳で貯金ないならやめたらどうかしら?+15
-1
-
325. 匿名 2019/11/04(月) 19:24:58
>>315
わかる。
だから、早慶や東大のインカレサークルがカオスになるんだよね。+30
-1
-
326. 匿名 2019/11/04(月) 19:25:38
へー、
7~8歳ならそこまで年の差のイメージなかったけど、わりと文句言ってる人いるね+10
-7
-
327. 匿名 2019/11/04(月) 19:27:59
20歳で40歳のオヤジと結婚した女。
自分が45歳になった今、5歳年下の既婚男と絶賛ダブル不倫中3年目。
65歳になった白髪ハゲ旦那より若い男の方がいいらしい。
結局そうなるよ!+59
-7
-
328. 匿名 2019/11/04(月) 19:28:12
>>323
6歳程度なら別に…+21
-2
-
329. 匿名 2019/11/04(月) 19:28:55
同世代の人(若い男性)も魅力的に見えるなら年上とあえて結婚することもないのかなって思う。
一般的感覚だと男性の若さも大切な財産だから、若さに価値を感じる人が年の差婚すると老いを嫌悪して辛くなるんじゃないかな。
私は幼少期にあった性的いたずらのトラウマで年が近い人・若い人が苦手っていう特殊パターンだからなのか、人と比べることもなく年の差婚生活楽しんでますよ。
+12
-0
-
330. 匿名 2019/11/04(月) 19:29:48
>>313
財力ないのなら定年してからがどうなるか。
大学費用で精一杯ぐらいのときに旦那さん定年だからね。そこからあなたが働いて旦那さん食べさせて、介護のこと考えないといけないよ。
周りが子育て終わって楽しんでる中ちょっと寂しいかも。+10
-2
-
331. 匿名 2019/11/04(月) 19:29:58
私が41歳、夫が63歳。22歳差の結婚11年目。
好きになったのは私からだし、確かに金銭的にキツかったことは交際時から今まで1度もない。実親と縁の薄い私に、父親のように優しくしてくれて庇護してくれて。すごく感謝してるし今も大切なんだけど、最近見た目がすごい加速度つけてお爺さんになってきてる。毎日見てても、ふとしたときにビックリするときある。
もともとガッチリしてないし「死」って過るときが半月に1度とかあって、私も精神的に不安定になってきてる。覚悟はしてたけど思ったより早くて怖い。
あとは鉄板の「えっ?御主人?ええっ」ってやつ。もう慣れてきたけど、この前全く面識のない男から「うわー、あんなジジイとやってるのかよ~」みたいな放言を吐かれて殺意わいたわ。思ってても言うなや。豚みてえな腹しやがって。
+64
-8
-
332. 匿名 2019/11/04(月) 19:30:44
>>313
48と60になるとまただいぶ違うと思うよ+12
-1
-
333. 匿名 2019/11/04(月) 19:31:06
>>315
まぁ27歳同士とかで相手が結婚してくれりゃいいけど、そんなうまくいくかな…+4
-7
-
334. 匿名 2019/11/04(月) 19:32:25
>>258
優しさというか全て受け止める包容力もないのね…
同年代でも折れて謝ってくれるような優しい人なんていくらでもいるのにどこがいいのよ+20
-0
-
335. 匿名 2019/11/04(月) 19:35:30
>>312
男性は55歳くらいになるとおじいちゃんの影がチラツキ出すから年下妻が逃げるじゃん
55歳まではまだ大丈夫
問題はそこから
+32
-2
-
336. 匿名 2019/11/04(月) 19:36:49
>>331
おっ!年の差一緒( ゚∀゚)人(゚∀゚ )!
こういう掲示板でしか会えないから嬉しいなあ。私は40才、旦那が62才だよ。ニアピンだねww会いたいくらいだよ。
私んちも旦那が半端なく老けてきてる。母と年変わらないんだけど、ずっと海外に行ってて結婚したことをちゃんと知らせてなかった男友達が、会って開口一番「おばさん、良かったな。一人だと寂しいもんね。俺もうれしい」と母の再婚相手と勘違いして満面の笑みだった(父は他界してる)
なんかごめん、その人、私の旦那なんだ…
でも好きな人が年上と言うだけで、別に法に触れるわけでも無し。子供もいないし介護も私がするし、誰に迷惑かけてるわけでもないもんね。
+48
-7
-
337. 匿名 2019/11/04(月) 19:37:20
>>331
まあ実際私と父親が23歳差なんで気持ち悪いわ
あんたみたいなモテない女が年上と結婚するからたまに夫婦に間違われて迷惑してますわ
+13
-24
-
338. 匿名 2019/11/04(月) 19:39:24
40歳になったら身体もしんどいしたくさんガタが出てくるだろうに、そこから旦那の介護と一家の大黒柱になるほど稼げる自信、私はないや。
しかも家事もやらせる訳にはいかないし、もちろん全部私でしょ?
若い頃散々いい思いさせてくれたならまだしも、貯金なしなら若い頃から二人で頑張るしかないんだもんな…
同い年ぐらいで共働きの方がいいじゃん。+4
-0
-
339. 匿名 2019/11/04(月) 19:39:45
>>1
うちの両親ちょうど12歳差です。
私がもうアラサーですが今でもすごく仲良しですよ。
でも、自分の父のこと言うのもなんですが父はすごくマメで、面倒見よくて、職業も安定してるしで、私が結婚したいくらい良くできた人だと思う笑
よっぽど良い人じゃ無いと歳の差って埋まらないんじゃないかな〜。40代の人が貯金ゼロって正直心配…+72
-2
-
340. 匿名 2019/11/04(月) 19:41:21
>>315
大抵水商売上がりだもんね
カトちゃん嫁、城島茂嫁
金第一の変わった女しかおっさんとは結婚しないわ
可愛い子ほど1歳差内のイケメン選んでる
+17
-6
-
341. 匿名 2019/11/04(月) 19:42:46
二回り干支の違う夫婦。旦那はもう還暦過ぎです。
当たり前だけど、お金はある。
だけど、他がない。ED、病気、疲れやすい。あと見た目ね。かなりお金かけてロマンスグレーもどきだけど、反動で疲れるのか、家に帰ると実年以上に年感じる。お爺さん→ジジイって感じ。
まあでも私は添い遂げるよ。選んだ相手だし、情だよね。上からだけど最後まで大切にしてあげたい。
+31
-2
-
342. 匿名 2019/11/04(月) 19:44:23
>>337
いや、私かなりモテたから。好きだから選んだの。笑わせないで。
そもそも、トピタイ読んでる?
+10
-14
-
343. 匿名 2019/11/04(月) 19:44:27
>>38
娘だったら可哀想
私もイヤでした。。+50
-4
-
344. 匿名 2019/11/04(月) 19:45:28
>>3
今のところ後悔ないです。
夫イケメンだし、稼いでくるし、義理実家金持ちだし。+85
-28
-
345. 匿名 2019/11/04(月) 19:46:10
主が38で相手が50なら何とも思わないけどまだ28だし勿体ない。
貯金も出来ないおじさんを引き取って毎日楽しく生活できる?
多分お洒落しようとも思わなくなり女捨てたおばさんになっちゃうよ。+20
-1
-
346. 匿名 2019/11/04(月) 19:47:02
>>1
同い年と付き合うにはそれなりにルックスがよくないと彼氏も出来ないよね
男性がかなり年上なら若さだけでチヤホヤしてくれるし喧嘩にもならない
当たり前
でもおじさんとしか結婚できなかった女は大富豪でもなく貯金なしなら負け組ですよ、あなた
+19
-8
-
347. 匿名 2019/11/04(月) 19:47:21
年下旦那はイケメン、年下妻は美人なイメージあるけど傍から見ると正直並んでるとちゃんと夫婦に見えるしお似合いなんだよね…+27
-1
-
348. 匿名 2019/11/04(月) 19:47:27
>>337
てかあなたがお父様と夫婦にみられるのは、あなたが老けてるからお似合い夫婦と見なされて言われるだけでしょ?気持ち悪がるのは好きにすればいいけど、二つを一緒にするのは意味わからん。+13
-1
-
349. 匿名 2019/11/04(月) 19:48:11
>>344
やっぱお金は大事だよね、余裕持てるもん。+102
-1
-
350. 匿名 2019/11/04(月) 19:48:39
私、40で主の彼氏と同い年だけども、貯金ないのは無理だわ。今までなにしてたん?思う。+9
-1
-
351. 匿名 2019/11/04(月) 19:48:54
>>44
加齢臭ある人とHって大変だね…+99
-1
-
352. 匿名 2019/11/04(月) 19:49:51
>>342
横だけど
私かなりモテたからっていうコメントのほうが
笑かしにきてるのかと思ったよ+21
-3
-
353. 匿名 2019/11/04(月) 19:50:17
>>346
主にはきちんと考えて欲しいなと思うけど、負け組っていう表現は嫌いだわ。
本当によく考えて好きで好きでどうしようもない人と結婚したんなら本人は幸せなわけじゃん。
それを周りが負け組だよねなんていうのは本当下品。+32
-5
-
354. 匿名 2019/11/04(月) 19:50:30
周りにいる年下の旦那さんがいる人は、旦那さんに合わせて綺麗でいようとか頑張ってるよ。
男が上の場合、その努力がない…
せめて疲れたとか言わないとか家でも身だしなみを整えるとか気遣いがあれば違うと思うのに+11
-10
-
355. 匿名 2019/11/04(月) 19:51:08
>>242
どうでもいい情報すぎてクスッとなった+79
-2
-
356. 匿名 2019/11/04(月) 19:52:13
>>352
同じくw
幸せなら鼻で笑ってスルーして欲しい!+7
-5
-
357. 匿名 2019/11/04(月) 19:52:14
>>352
いや、これに関しては>>337の言い方の方に問題があるかと+14
-1
-
358. 匿名 2019/11/04(月) 19:54:28
どうだろう?
想像してみたけど、年近い結婚だと、年寄り同士で老老介護も大変だなぁとも思う。
やっぱり年の差ある分、安心できるくらいは貯金必要だね。
目安は、一般の貯金額の中央値の3倍くらいかな。
これは、余計なお世話だけど、子供いない方がいいなぁと個人的に思う。
孤独に強くて、未亡人になった後、一人の時間も楽しめて、相談相手や飲み友達を作れたり、後々、一人になった時の事も想像して、対策も考えられたらいいね。+30
-1
-
359. 匿名 2019/11/04(月) 19:55:44
親戚が10歳年上のチビデブ弁護士と結婚したけど、
B専なのかお金なのか、、、。
私には無理だと思った。+6
-1
-
360. 匿名 2019/11/04(月) 19:55:46
知り合いが18歳年上で、ただイケメンなだけの人だった。当時は何も考えてないと陰で言われていた。今は金銭的に苦労しているらしいです。+9
-1
-
361. 匿名 2019/11/04(月) 19:56:04
>>352
モテるなら同い年のハイスペイケメンと結婚してるよね
わざわざおっさん相手にした段階でお察しw
+24
-12
-
362. 匿名 2019/11/04(月) 19:56:14
主の彼の場合、肝心な経済力が全くないのがな。
私が主の姉なら全力で反対するわ。+13
-0
-
363. 匿名 2019/11/04(月) 19:56:57
>>23
うちも年の差婚(旦那が上)子供のイベントには行きたくないっていうので行ってません。
私は普通に行ってますけどね。
でもそれでいいんです。子供も旦那も。
わざわざ悪目立ちしに行かなくてもいいので。
そんな時期小学生までだし、そんな微々たることより、男はいくつになっても財力。
家族の幸せはお金にかかっている。+138
-5
-
364. 匿名 2019/11/04(月) 19:57:43
人によるとしか
同年代でも離婚してる人もたくさんいるし
歳の差で離婚してる人ももちろんたくさん
うちの両親は10歳差だけどなんだかんだ一緒にいるわ+10
-1
-
365. 匿名 2019/11/04(月) 19:59:53
>>1
「貯金がほぼなし」って点が年の差以上に心配。
年齢っていうどうにもならない問題がすでにあるなら、せめて経済的な基盤だけでもしっかりしていてほしい。
+73
-0
-
366. 匿名 2019/11/04(月) 20:00:06
夫が10年上だけど、できるなら同年代同士がいいんじゃないかとは思う
私は子供も欲しくなかったし、ギブアンドテイクできなくて同世代の男性から見て魅力なかったと思うんで仕方ないですけど+8
-0
-
367. 匿名 2019/11/04(月) 20:00:09
何十歳も離れてると年取った時に色々考えさせられるよねえ
同年代同士なら年取っても「随分老けたなあ…もうすっかりお年寄りだね」「そうだね、あんたもね!爺さん婆さん同士で仲良くしようね!」みたいな会話でおたがい笑って済ませられるけど+10
-1
-
368. 匿名 2019/11/04(月) 20:02:37
>>332
まさにうちは48と60だわ笑
うちは仲良く暮らしていますよ。
こういうトピみていつも思うけれど、年齢差より、相手の人間性や将来性を見極められるかどうかじゃない?
同じくらいの歳の人と結婚し、浮気している人や離婚している人だって、周りに男女とも山のようにいるよ。
夫は定年もないし60になってむしろ年収上がりました。
今のところ末っ子が大学卒業するまでは働いてくれる予定だし、それなりに蓄えもある。
自分の死後に私が困らないよう、不労所得が入るよう考えてもくれている。
まあ、先立たれると寂しいかな……とは思うけれど長寿の家系だし、子どもたちにとっては父親が一人残される方が大変だと思うしね。あとは運を天に任せます。
+33
-2
-
369. 匿名 2019/11/04(月) 20:04:05
>>295
お返事ありがとうこざいます。
そうですよね。
色々考えます+2
-0
-
370. 匿名 2019/11/04(月) 20:05:13
結局ここに現れる年の差でうまくいっている夫婦って、経済的に豊かだよね。
主の彼の場合、それがないんだわ。+70
-0
-
371. 匿名 2019/11/04(月) 20:06:26
子どもの小学校のクラスメイトのママ。
29歳。この辺り所得高めで親の年齢層も高い地域。
若いなと感心していたら旦那さん60歳!!
そしたら旦那さん前妻さんが死別。
前妻さんとのお子さん達とっくに成人。
義理の母より年上の息子って。。
担当していた看護師さんだったと。。
クラスランチその方の出会い馴れ初めを聞く会になった。
浮く位ケバくてハイブランドのバッグのママと祖父にしか見えない夫婦。
学校行事で目立ちます。
年の差婚するなら財力は大切。
旦那さん会社経営者で前妻の子にはマンション買い与えて別居。
割り切って結婚する女の強かさも必要。
+41
-0
-
372. 匿名 2019/11/04(月) 20:06:54
>>1
資産家の爺いがいやめておきなって+10
-1
-
373. 匿名 2019/11/04(月) 20:06:57
うちも14歳離れているので考え方が違ったり
おじさんくさくて大変ですけど、好きなので色々と努力してる。
最近、コメ欄でみかけた
ほしもとみさ先生にLINE占いで歳の差婚について
無料悩み相談したらすごく役立つアドバイスくれたから
そのアドバイスが助かってる。
友達に教えてあげたら難しい復縁の糸口が見えたとか。
恋愛のプロのアドバイスってすごいです+7
-19
-
374. 匿名 2019/11/04(月) 20:08:24
友達が主くらい年の差ある人と結婚してるよ。
友達は専業主婦。
先立った際の保険金や遺産も嫁子供のために用意。住宅も用意。
友達はヴィトン好きで、ヴィトンいっぱい持ってる。
同年代同士でもこれが30代なら相手の実家にお金がない限り、貯金無しはきつい案件じゃないかな?
+41
-1
-
375. 匿名 2019/11/04(月) 20:08:50
>>44
友達の話そこまで詳細に書けるなんて不思議。
嘘末?+24
-14
-
376. 匿名 2019/11/04(月) 20:09:08
>>368
60になって年収上がるなんて凄い!
勝手に渋めのかっこいい旦那さん想像しちゃいました。笑
しっかり稼ぎがあってもしものときの家族のことまで考えてくれる旦那さんだから、368さんも身を任せてどっしり構えれるんだろうな。
それって同年代でも年の差でも、お互い当たり前のようで難しいことですよね。
こういう夫婦いいなー。+12
-3
-
377. 匿名 2019/11/04(月) 20:09:52
>>316
あんたの家庭もね+5
-3
-
378. 匿名 2019/11/04(月) 20:11:10
シャチホコ夫妻は妻が23歳上らしいけど旦那さん年下女子に金巻き上げられて罵倒されて女恐怖症になりそうな時に優しくされて結婚したらしい。
やっぱり年の差婚する人は同年代からモテない人が多数なんだよ
+51
-5
-
379. 匿名 2019/11/04(月) 20:11:44
>>368
主の彼もそういう人であれば、まあいいじゃないかと思うけどね…+8
-1
-
380. 匿名 2019/11/04(月) 20:12:04
>>306
逆に同年代だと夫から優しくされてなかったかもね。+5
-0
-
381. 匿名 2019/11/04(月) 20:12:47
>>361
モテる美人はハイスペはともかくイケメンには拘っていないよ
イケメン好きは決まってブス+16
-9
-
382. 匿名 2019/11/04(月) 20:12:57
元も子もないのは承知の上だけど、お金は大事だよ。+7
-0
-
383. 匿名 2019/11/04(月) 20:13:07
>>371
尚更同い年くらいの長身ハイスペイケメン実家金持ちと結婚した人が一番凄いって思うね
若さと財力引き換えにして身売りみたいで寒気するわ
+25
-6
-
384. 匿名 2019/11/04(月) 20:13:12
>>323
それはただの運+6
-1
-
385. 匿名 2019/11/04(月) 20:14:21
>>381
似たもの同士くっつんだよw
イケメンは美人しか選ばない
ブスはブサイクしか結婚できないんだよ
周り見てみ?
+20
-11
-
386. 匿名 2019/11/04(月) 20:14:33
>>383
だいたいそういう人は若い子に浮気されてる。
全部上手くはいかないよ。+11
-4
-
387. 匿名 2019/11/04(月) 20:15:34
>>381
ブスはイケメン好きでも相手にされないからw
+25
-4
-
388. 匿名 2019/11/04(月) 20:16:12
私、28で45の旦那と結婚したけど
定年まで15年しかないと気がついて愕然としたよ。
馬鹿だった。貯金もないし、手取り20万。
まだ子供3歳で、2人目欲しいのに。
友達は30で24歳の旦那と結婚。
子供はすぐ2人できた。
後36年も働ける。正直羨ましい。
+60
-2
-
389. 匿名 2019/11/04(月) 20:16:48
>>386
若い妻を娶ったとしても浮気する人はするから、関係ないと思う+8
-2
-
390. 匿名 2019/11/04(月) 20:18:40
>>385
誰もブスはイケメンと結婚するなんて言っていないけど…
+4
-3
-
391. 匿名 2019/11/04(月) 20:19:45
友達は12歳年上と結婚して8歳年下と浮気してた。
やっぱそうなるのかと思った。+7
-3
-
392. 匿名 2019/11/04(月) 20:19:46
>>1
その人バツないかとかちゃんと確認した方がいいよ。
普通なら40代で貯金あるし、養育費払ってたりする可能性もある。
私も前に歳の差で付き合ってたけど、バツイチ子持ちな事隠されてた。
+46
-0
-
393. 匿名 2019/11/04(月) 20:19:51
>>376
ありがとう。
ガルでそんな風に言ってもらえるなんて……笑
彼が同じ歳でも結婚していたと思います。+8
-0
-
394. 匿名 2019/11/04(月) 20:20:43
>>385
男はブサメンだろうがイケメンだろうが美人が好きだよ
でも女性は美人程男の顔を重視しない人が多いからね〜
実際美人の結婚相手は大抵非イケメンだし+8
-3
-
395. 匿名 2019/11/04(月) 20:21:50
芸能界の歳の差婚はほぼ100%ジジイが大金持ちだから許せるし見てられるのよ。一般社会でそんなのあり得ないから10歳以上年上と結婚したママとか見ると単純に同年代からモテなかったんだろうなとしか思わない。10くらい上と結婚してる夫婦で羨ましい人誰もいない。+33
-3
-
396. 匿名 2019/11/04(月) 20:22:07
>>389
妻が若かろうがBBAだろうがハイスペ金持ち男は浮気するからな+17
-0
-
397. 匿名 2019/11/04(月) 20:24:39
>>142
というか、主の彼氏が貯金無いのも、離婚して(有責で)全財産取られたのでは?と思ってしまう+9
-1
-
398. 匿名 2019/11/04(月) 20:25:27
夫は20上、私もアラフォーでもう子供は結婚して家庭持ってるけど一括で支払えるものは支払ってきた。ローンの審査も引っかかったことはないかな。運良くまだ介護も必要ないくらい元気で仕事してるけどそろそろ長男に立場譲るみたい。+7
-0
-
399. 匿名 2019/11/04(月) 20:26:00
>>388
私
22で彼氏39です。
まだ結婚してませんがするつもりです。後悔しますかね。。+10
-1
-
400. 匿名 2019/11/04(月) 20:26:10
>>396
男が頑張らなくても女が近寄ってくるよね+4
-2
-
401. 匿名 2019/11/04(月) 20:26:21
旦那は若い子が好きなんだろね。+11
-0
-
402. 匿名 2019/11/04(月) 20:27:01
>>303
ガル民って30歳過ぎても独身の女性沢山いるけど喧嘩売っているの?+28
-2
-
403. 匿名 2019/11/04(月) 20:27:42
金あれば、ボケたら施設いれりゃいいからね。
貧乏はきつい。
+25
-0
-
404. 匿名 2019/11/04(月) 20:28:04
>>331>>336
きめぇ
キモいから外歩かないでね+7
-26
-
405. 匿名 2019/11/04(月) 20:28:52
浮気は若かろうが老けてようが金持ちだろうが貧乏だろうがする人はするよw+13
-1
-
406. 匿名 2019/11/04(月) 20:29:37
>>1
お金がある歳上なら、介護とかも高級老人ホームに入ってもらったりできるからいいけど40で貯金ゼロはヤダね。
同い年同士でも、40で貯金ゼロって聞いたら引く人が多いよ。
貯金ゼロの理由は聞いたの?
浪費家とか、収入が極端に少ないとか、親の借金返済中とか、事業に失敗したとか。+46
-0
-
407. 匿名 2019/11/04(月) 20:30:44
会社の同僚がジジイと結婚したけど、結婚式で友人がジジイばっかで笑った
父親から旦那に引き継ぐところも、変わんないじゃんみたいなね。笑+50
-6
-
408. 匿名 2019/11/04(月) 20:30:46
うちは、11個違う。
旦那が11上だけど、私はもともたおじさんが好きだから、年取っても別に平気だよ(笑)
金はあるから、そこはほんと、楽させてもらってる。
ただ、旦那の親が早くもくたばりそうだけど、それは、それで、割りきる。
自分が良ければいーんだよ。
人には聞いたって、最後は自分で決めるんだからさぁ。+18
-4
-
409. 匿名 2019/11/04(月) 20:31:50
>>331
あら、意外といらっしゃるのね。
うちもそう、約20歳差。
周囲の声は気にしないし、
うちの親は反対するどころか逆に
我儘な私に相手が我慢出来るか心配してた。
経済的に不安が無いので心に余裕が持てる。
父親のような感じで甘えられる。
義実家がもう無いので余り気を使わなくていい。
私、やっぱり同世代とか無理だと思った。
子供は居ないけど幸せ。
でも病気が心配。
やっぱり色々考えると怖いから
今を大事にしてる。
後、本人はお洒落に気を使ってるけど
たまにセンスがおじさん臭い.......。
.......言えないけど。
+19
-8
-
410. 匿名 2019/11/04(月) 20:31:51
親が離婚したり訳ありだったりすると、年上男求めるよ+10
-2
-
411. 匿名 2019/11/04(月) 20:34:17
主でてこいや+22
-3
-
412. 匿名 2019/11/04(月) 20:34:54
>>354
私の周りの子は、歳上と結婚した人も凄く綺麗にしてるよ。
何故なら若い人より収入が多い人が多いから、美容や洋服や装飾品にきちんとお金かけられる人が多い!+12
-7
-
413. 匿名 2019/11/04(月) 20:34:57
>>15
お互いに歳の差を自覚して結婚したから上手く行っているんじゃない?
上手くいかない夫婦って、「年齢差感じないです〜」って結婚したけど、結婚してみると埋められない年齢差に気持ちが冷めるイメージ+159
-0
-
414. 匿名 2019/11/04(月) 20:35:41
>>399
22歳なら、結婚するのは28歳くらいにしたら
それまでに気持ちが変わるかも知れないし
そのままだったら一緒になれば良いし
正直いくら周りが反対しても当事者には届かないことが多い
自分で納得して結論出さないと
避妊はしっかりね+28
-1
-
415. 匿名 2019/11/04(月) 20:36:09
>>388
結婚前に気づかなくて浅はかだったね
手取りもクソ安っ
アラサーの私より下じゃん
子供の学費は奨学金コースだね
そもそも60過ぎた父親じゃあ奨学金の保証人も危うそう
+31
-3
-
416. 匿名 2019/11/04(月) 20:36:32
>>1
うちの親が11歳差。
父が41の時の子です。
子供からしたら確かに授業参観とかは他のお父さんより年上だと思っていましたが、それは当時のことで、今はその位で第一子のお父さんは沢山居るので気にならないかな。
ただ、うちは自営業で今は開店休業状態で仕事が入っても歳なので逆に心配になります。その分母が私が中学生になった時から今もパート掛け持ちで働いています。
もともとのお給料や貯蓄仕事内容によっては主さんもがむしゃらに働かないと後々大変になるかもしれません。
その前に介護になる可能性も。
なんだかんだお金が大事になるかと思います。
ちなみに、友人は20離れていて価値観やらそういう面で合わなくなって10年目で離婚しました。
でも、そこはお互いの性格とかにもよるので年の差だからとも言えない気がします。+18
-0
-
417. 匿名 2019/11/04(月) 20:37:18
主です。
皆さんのコメントの多さに驚いています!ありがとうございます。
彼は大卒から一つの会社で正社員として働いていますが、収入が低いこと、趣味にお金を使ってしまうことで貯金がないようです。実家暮らしなのに...。
なんか彼の良さが見つからなくなりました。
次の恋愛に向けて行動していきます!
ありがたく読ませていただくので、まだまだコメントよろしくお願いします!+71
-1
-
418. 匿名 2019/11/04(月) 20:37:37
>>387
ブスはイケメンと結婚できないとかそういう話じゃない
モテる美人の結婚相手は案外イケメンじゃない人多いから361みたいに美人はイケメンと結婚するって決めつけるのは違うって言いたかっただけ+11
-1
-
419. 匿名 2019/11/04(月) 20:37:46
マイナスだろうけど、23の時に親が大病して介護が必要で、メンタル病んでしまって何故か結婚に焦っていた。
その時、40で貯金なし実家暮らし転職20社のおっさんと道歩いていたら、知らない女性から「あなた大丈夫?」とか心配されて色々と実直に生きねばなと思わされた。
数年後に同世代で年収そこそこある人と結婚出来た
あの時に間違っても結婚しなくて良かったと思わされる+48
-0
-
420. 匿名 2019/11/04(月) 20:37:50
ここまで見た結果、上手くいってる年の差夫婦はお金がある人ばかりだね。
やっぱりお金があると余裕もあるし相手に優しく出来るよね。お金目当てとかの意味じゃなくて。
めちゃくちゃ貧乏だけど上手くいってますのパターンも聞きたい。+42
-0
-
421. 匿名 2019/11/04(月) 20:38:23
>>38
この年の差だと相談所でよくあるケース
問題は金がないことだね
主も、私はフリーターですとか、私は無職ですとかならナマポ一択+33
-0
-
422. 匿名 2019/11/04(月) 20:39:13
>>417
趣味ってどんな趣味?
悪いんだけど女に貢いだりしてない?+19
-0
-
423. 匿名 2019/11/04(月) 20:39:20
>>414
ありがとうこざいます😊+3
-0
-
424. 匿名 2019/11/04(月) 20:40:03
>>258
やめときなさい。
引越しの労力なんて離婚に比べたら全然たいしたことない。ほんとに。
+12
-0
-
425. 匿名 2019/11/04(月) 20:41:04
せめて金あればね。結局そこだから。経済的に厳しい人は後で辛くなる。プラス介護まで。先に老人になるのだから。そこでお金無かった時の事を考えれば大体決まるよね。無理って。自分に残してくれる位のお金は欲しい。愛も大切だけどお金もね。+22
-0
-
426. 匿名 2019/11/04(月) 20:41:16
女性が年の差婚にやたらと嫌悪感示すのは30以降結婚相談所なんかで如実に年上勧められはじめるからなんだよね。
同年代は基本無理で5歳以上上が当たり前。
男も金がないと土俵に上がらないけど、女も年齢という現実を突きつけられて青ざめる。+7
-1
-
427. 匿名 2019/11/04(月) 20:41:24
>>417
主さんいいね!
実家暮らしなら尚更期待出来ないね…
一つ縁を切ると不思議といい縁がやってきたりするよ
主さんがいい人と出会いますように+52
-1
-
428. 匿名 2019/11/04(月) 20:41:25
40で実家暮らしで貯金ないってリアルガチでやばくない?
+32
-0
-
429. 匿名 2019/11/04(月) 20:42:58
>>134
優しいって人として基本的なことだよ。優しい人って沢山いる。もっと主さんと、年齢の近い人、お金持ちの人もいると思うよ。+44
-0
-
430. 匿名 2019/11/04(月) 20:43:00
>>418
人それぞれ。美男美女もいればどちらかがモテモテでブスの場合もある。以上。
イケメンや美人の話は他所でやってよ。いつまでやってんの。+4
-1
-
431. 匿名 2019/11/04(月) 20:43:07
>>399
彼の経済力と包容力が分からないのでなんとも
言えないけど貯金が少ないとか、年収が
平均とかなら
逆にどこがいいのか聞きたい
金がないのに優しさとかは言わないでね、年の差婚で
お金ないのは優しくないからね
因みにうちも歳の差婚だよ+7
-2
-
432. 匿名 2019/11/04(月) 20:46:52
>>426
婚活トピでよく見かけるね
年上はおじさんにしか見えない
2歳上までがいいとか+7
-0
-
433. 匿名 2019/11/04(月) 20:47:43
>>417
安心したよー。金銭感覚は大事だよ。
せめて結婚が見えてきたら貯金をはじめた、とかなら少しだけ見込はあるけど…
人間性に惚れ込んでて、とかなら年齢差、低収入に目を瞑るのも本人の選択だけど、
ここで相談してデメリット聞いて萎える程度の気持ちならやめた方いいんじゃない?+30
-2
-
434. 匿名 2019/11/04(月) 20:49:14
10歳差で結婚した私の姉妹の話ですが、段々旦那のモラハラ気質が出できたようで、子育てが終わったら離婚したいと言っています。歳下だから見下されている感はあると私から見ても少し感じています。
ですが年齢差があってもうまくいく人もいますから主は相手を見極めて自分の気持ちを考えて決めたら良いと思いますよ。+20
-0
-
435. 匿名 2019/11/04(月) 20:49:27
13歳上と結婚しましたが、相手は貧乏な男でDVも受けて鬱になり、今は精神科に通いながら治療してます。
離婚して18年も立つのに、鬱で今でも苦しんでます。
相手は最高しましが、また私と同い年の嫁をもらい、周囲にはおばさんは相手にしないとか言ってるそうです。
その嫁とも結局うまく行かずに別居しているそうですが。
ようは同世代には相手にされないから、年下ならなんとかとなると思ってるようです。+26
-0
-
436. 匿名 2019/11/04(月) 20:49:31
歳の差でもお互いが40前に結婚して、40までに子供もつならありじゃないの?嫁は同年代と比べれば旦那の介護が早くに来るけどそれは自分で決めた運命なわけだし、逆に子供からすれば年齢的に普通のお父さんお母さんだろうし、子供には大きな迷惑かけないと思う。ただ相手が40過ぎで結婚となれば子供持つときは周りより爺さんになってる可能性高いし、親の年齢差も特殊だし子供にとってはいい迷惑だよね。+7
-2
-
437. 匿名 2019/11/04(月) 20:49:51
結局お金ありきだよね。
+8
-0
-
438. 匿名 2019/11/04(月) 20:51:17
>>417
40歳で実家。
こども部屋おじさんかな。
なのに貯金ゼロか。
+56
-1
-
439. 匿名 2019/11/04(月) 20:51:26
>>434
年下と結婚したがる男性は精神的に幼稚で、同世代には相手にされない低収入や幼稚さ、そしてモラハラ気質やDV気質を持ち合わせてるので危険です。
+26
-3
-
440. 匿名 2019/11/04(月) 20:51:44
若い人があまり積極的に結婚しなかったり結婚しても子供を作らないって処はヤッパリ経済的な部分が大きいと思う。歳の差は気にしなくても年齢的なある程度の経済力は必要。先を考えると自然に逝くのは彼の方が先だからね。介護等も想定するとあらる程度のお金はないと。彼の性格を考えると少しキツい。独身なら既にその年齢でかなり貯め込んでる人もいる。先の事を見越してね。そこが不安かな。+12
-0
-
441. 匿名 2019/11/04(月) 20:51:55
オバ様達に聞いてごらん、旦那は年下の方がイイって言うよ+3
-5
-
442. 匿名 2019/11/04(月) 20:52:42
あと「金以外のことならなんでも言うこと聞いてあげるよ」とか言われても無視しようね
別れるとき多分向こうは追い縋るけど絶対に心を鬼にしてください
何かあったら警察に行きましょう+8
-0
-
443. 匿名 2019/11/04(月) 20:53:10
わたしも主と同じで自分が28、彼氏40で一回り上です。
年収も良いし、元々お金使う趣味が何も無い人なので貯金もかなりあるようです。
性格も穏やかで友達に合わせるとみんな彼と結婚すると幸せになれるよと言います。
が、両親、特に母親が大反対です。
年の差だけを理由に、彼と会ってもくれません。
これは毒親でしょうか?
周りの友達で、両親のことを知ってる子達からは、両親とはこの機会に絶縁すべきと言われています。
年の差だけを理由に反対なんて、親としておかしいですよね…。自分の親がそんな人だなんて悲しくて辛いです。+9
-16
-
444. 匿名 2019/11/04(月) 20:53:16
40代で貯金がない時点でアウト~!
子供いて育ててるなら別だけど。
主さんが子供を産んだとしたら、成人前に定年がくる。
それまでに教育費など出せるか?出せないね。
独身で40代で実家暮らしで貯金ないとか、恥ずかしい…
20代でも考えるレベル。
+9
-0
-
445. 匿名 2019/11/04(月) 20:53:36
彼氏6歳上なんだけどそのくらいの差ってどうなんだろう。同級生としか付き合ったことなかったから、自分的にはかなり年上だなって感じてる
12歳差は付き合っても結婚は考えないな...+12
-0
-
446. 匿名 2019/11/04(月) 20:53:47
>>441
オジさんもみんなそう言うよ+8
-0
-
447. 匿名 2019/11/04(月) 20:53:51
同年代に相手にされなかったおっさんが金と引き換えに同年代に相手にされない女が若さを武器にくっつくイメージ+28
-2
-
448. 匿名 2019/11/04(月) 20:54:54
>>441
年下ブスはいらないってよ+1
-0
-
449. 匿名 2019/11/04(月) 20:54:57
>>445
相手が収入がしっかりしてて性格もよければ年下ということでめちゃめちゃ可愛がられるだろうし親世代見てもそのくらいで上手くいってる夫婦は多い。
理想の年齢差では。+6
-3
-
450. 匿名 2019/11/04(月) 20:55:19
>>375
私もよく友達と愚痴というか話し合ってるよ。よく話す子のことは嫌でも覚えるよ。笑
それにLINEでもしょっちゅう送りあってるし。LINEしないの?+26
-0
-
451. 匿名 2019/11/04(月) 20:56:01
>>443
何その親、めちゃ毒親だよ。+3
-13
-
452. 匿名 2019/11/04(月) 20:57:20
以前、10歳上の先輩からアプローチされ、仕事でも尊敬できたし大人でいいかも…と思ったことがあった。
お付き合いせず今に至るけど、その先輩と同じ年代になり、大して大人でもないし、素敵でもないなと思ったよ。
若いから素敵に見えることもあるだろうね。+43
-0
-
453. 匿名 2019/11/04(月) 20:58:52
うちも12歳差で結婚したけど
子どもが1才の時に義母が寝たきりになって
同居してたから
子どもと義母の両方のオムツ替えてた。
ごはんも食べさせてあげて、
義母に食べさせてる間
子どもが抱っこ抱っこと泣いたりするのが
辛かった。
私がギブアップして、義母は施設に入ってもらったけど
ダブルケアの時のストレスから
胃潰瘍になりかけ
二人目不妊になり
結局、二人めは授かれなかった。
せめて同居なんてしていなければ、
今頃、子ども二人いたかもなーと思ったりする。+39
-0
-
454. 匿名 2019/11/04(月) 20:59:12
>>452
年上ぶってたりするしね。+10
-0
-
455. 匿名 2019/11/04(月) 20:59:37
加トちゃんはみんなが思うほど金がないらしい
でも芸能人になりたいから結婚したのかな?と思う+8
-0
-
456. 匿名 2019/11/04(月) 21:00:00
友達が24で20上の人と付き合ってます
よく分かんないけど。+8
-0
-
457. 匿名 2019/11/04(月) 21:00:17
>>1
年の差より、その年で貯金ほぼゼロという相手の考えに危機を感じてください。+59
-0
-
458. 匿名 2019/11/04(月) 21:00:41
美人を見てると、美人が故に若い頃にヤンキーに目をつけられてデキ婚して、ちょっと貧乏なケースと、適齢期くらいに、釣り合う相手と結婚して普通の生活してるケースと、適齢期に、年の差婚や見た目に拘らず、ひたすら社会的ステータスと資産がある玉の輿に乗ってセレブ妻になるケースに分かれるね。+45
-2
-
459. 匿名 2019/11/04(月) 21:01:40
知り合いが、20以上したのお嫁さんもらった。お母さんと1つしか違わないって。若く見えるけど、並ぶときっと親子に見えるんだろうな。+10
-0
-
460. 匿名 2019/11/04(月) 21:02:31
年の差婚のメリットが一つも浮かばない。マジで。+51
-1
-
461. 匿名 2019/11/04(月) 21:02:44
>>1
私はここのガル民が言うように
将来に不安を感じて(16上)心底好きだったけど別れて
2下の男性と結婚しました。
私の判断は間違ってなかったと思うし後悔もしてない。
だけどずっと夢を見る。会いに行く夢。
それまでに付き合った人は誰一人夢に出てくることはないのに。
別れてもう20年以上経つのにいまだに夢を見る。
主さんが心から彼と一緒にいたいと思うのなら
私のように起きてもない将来の苦労を理由に別れるのであれば
いつまでも引きずる事になるかもよ。+68
-5
-
462. 匿名 2019/11/04(月) 21:02:51
>>443
毒親とまでは思わないかな。
ここに書いてるようなこと一通り心配しているんだと思う。お母さんも実際周りで見てきただろうし。
お金があってきちんとしてることをお母さんは知らない訳だから、一回りも上の男に娘をいいようにされてると思ってるのかもしれない。
それぐらい歳離れてたら付き合った時点で挨拶に来た方が良かったかもね。
あるいは彼氏連れて行くとだけ言って年齢言わず連れて行くとか。
でも、年の差だけで会ってもくれないのは辛いね。いいようになるといいね。+19
-1
-
463. 匿名 2019/11/04(月) 21:02:59
>>1
私29旦那44の15歳差婚、子供二人
貯金無いならやめたほうがいいです。メリットは包容力と経済力だから。
死亡保険の値段をあげ、介護対策もして、私も子育て中に資格を取る予定です。年の差婚は定年が早いんですよ。
+48
-0
-
464. 匿名 2019/11/04(月) 21:04:03
>>443
そんな親絶縁した方がいいよ
お母さん、あなたのこと自分の思い通りにならないと嫌なんだよ+5
-9
-
465. 匿名 2019/11/04(月) 21:04:17
>>10
私は23歳のときに40歳のダンナと結婚した
貯金なし
婚約指輪も義理母が買ってくれた
離婚はしてない+72
-7
-
466. 匿名 2019/11/04(月) 21:04:24
>>431
はい、あなた様の旦那様はお金持ちですか?+1
-1
-
467. 匿名 2019/11/04(月) 21:05:01
主さんに経済力があるならやっていけるけど、彼に貯金もなく歳上で彼の方が早く仕事をリタイアするわけで…
付き合ってるだけならいいけど、結婚したらお金の面で1番ケンカの原因になります。
子供産んで育てるのに必要なのはお金お金、家買うのもお金、何でもお金です。
きちんと先の人生設計、話し合った方がいいですよ。+8
-0
-
468. 匿名 2019/11/04(月) 21:05:59
私25歳、主人37歳で先月入籍しました。
主人は資産家、経営者で、資産・貯金合わせて5000万以上、年収も1000万程あります。
もちろん価値観が合い、一緒にいてとても楽しいのでこの先も一緒にいることを選びましたが、
マイナスだと思いますがもし主人にお金がなかったらこの選択はできなかったと思います。
来年結婚式を挙げますが、お金の不自由なく好きなドレスやプランを選ばせてくれて感謝しかないです。
性格も大事ですが、やっぱり経済力がないと年の差と言われる程の歳上を選ぶ意味はないと思います。+64
-3
-
469. 匿名 2019/11/04(月) 21:06:20
ガルちゃんで年の差婚の話題はNGだよ。
30代~40代の未婚の女性が狙っている30代~40代の未婚の男性が、20代の若い女性に奪われるから、
必死にネガティブな情報を流してる。
実年齢でなく、精神年齢で判断すべきだと思ってる。
そのためには男を見抜く目を養わないといけない。
マンガ、ゲーム、テレビ、SNSにかける時間を減らして、
人と面と向かっての交流に時間をかける方が大切。+14
-12
-
470. 匿名 2019/11/04(月) 21:07:27
>>342
すごいモテたのにそんな年上にしちゃったんだね。
63歳なんてすんごい爺さんだよね。+21
-4
-
471. 匿名 2019/11/04(月) 21:08:30
ガルちゃんあるある
年の差婚で男性が年上の場合は叩かれるが、女性が年上の場合は叩かれない。
気持ち悪さではどちらも同じなのにねw+12
-6
-
472. 匿名 2019/11/04(月) 21:12:33
>>70
40代で頑張って一年で100万...
先が思いやられる。。+44
-2
-
473. 匿名 2019/11/04(月) 21:16:27
>>1
タイムリーすぎる!最近付き合い出した彼が私29で彼41で主さんと同じ12歳差です。結婚とか老後考えると悩みすぎて頭爆発しそうです(笑)ここ私も参考にします+18
-0
-
474. 匿名 2019/11/04(月) 21:16:51
>>443
情報が少ないから何とも言えないけど
あなたの気持ちも分かるし、ご両親の気持ちも分かる
ご両親からしたら娘を任せるには年収それほどでもないって思ってるかも知れないし
他にも色々長い目で見て反対してるのかも
あと、友だちの意見は話半分に聞いた方が良いかも
どんなに仲良くても、あからさまに反対意見は言いにくいから
ご両親の心配事に一つ一つ答えてあげたらどうかな
彼の定年後や彼の両親の老後はこうするつもりだよとか
上手くいくと良いね
+11
-0
-
475. 匿名 2019/11/04(月) 21:18:42
何だろう、、歳の差婚って金持ちでも全然羨ましくない。そんなに金が欲しかったんだなとしか思わない。莫大な金があるオヤジより、同年代の一流企業勤めとかで充分。+17
-9
-
476. 匿名 2019/11/04(月) 21:19:09
24歳の時に36歳だった彼氏と結婚しました。
年収も平均より上だったから結婚したよ。
向こうの実家が金持ちで同居じゃないけど、近くに一軒家を購入済みだった。
もちろん彼自身も貯金あったよ。
+12
-0
-
477. 匿名 2019/11/04(月) 21:19:48
>>211
付き合ってないのに貯金額わかるの?+4
-0
-
478. 匿名 2019/11/04(月) 21:20:43
>>455
カトちゃんは腐ってもカトちゃんだから。そこいらの歳の差婚とは全然違うよ。+15
-0
-
479. 匿名 2019/11/04(月) 21:21:10
>>443
普通は年齢差あると反対するのが当たり前では?
可愛い娘がわざわざ苦労するのを避けたいだけでは。
+14
-2
-
480. 匿名 2019/11/04(月) 21:21:26
>>431
私が24歳で結婚した12歳差婚です
もう、今は40歳超えたおばさんです
自慢とかとにとらないでね
がるちゃんでは高収入と言われる年収で
貯金も○千万とかあるけど
歳の差婚だったらこんなのは当たり前だよ
あなたはまだまだお若いから自分が歳をとった
時の事想像してるか心配です
私がそうだったから
夫は今も、優しいですが、歳の離れた女性に
優しくするのは男は当たり前ですからね
+22
-1
-
481. 匿名 2019/11/04(月) 21:21:56
>>1
その年で貯金なしでどうやって結婚後の生活をするつもりか考えているならばぜひわかるように説明してほしいですね。+16
-0
-
482. 匿名 2019/11/04(月) 21:24:44
>>373
8個上のひとのこと、不倫関係ですけど
このまえ鑑定してもらって、とても参考になって。
色々当てられてびっくりしました。。+5
-7
-
483. 匿名 2019/11/04(月) 21:24:55
35歳過ぎてモテなかった独身男性が35歳過ぎた、いや30歳過ぎた女は女じゃないって豪語して20代女子ばかり次々に告白してた。
みんな振られてたのにここにはそんなおっさんにわざわざ引っかかった可哀想な女が沢山いてびっくりw
よほど同い年から相手にされないブス揃いなんだな
+46
-1
-
484. 匿名 2019/11/04(月) 21:26:35
私も一回り年上と婚約してるけど止めようかと思ってる
貯金も年収も口頭でざっくりしか教えてくれない
結婚しても収入は自分で管理するらしい
おそらく年収は平均年収くらいなのにアクティブで毎月旅行行ってるから貯金はないと思う
不安だし私のことは何も考えてないんだなと悲しくなる+29
-0
-
485. 匿名 2019/11/04(月) 21:26:59
菊池桃子も、9歳年上だけど、エリート官僚と再婚したよね
菊池桃子の結婚相手は経産省のエリート官僚新原氏(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp女優菊池桃子(51)が4日、ブログを更新し、交際していた一般男性との結婚を発表した
+19
-0
-
486. 匿名 2019/11/04(月) 21:27:26
>>72
主さん、本当にこれよ。
完全に黒歴史だけど女子大生のときに15上の男と付き合ってしまって、付き合いたてはこんな大人の男と釣り合う私!って完璧に酔ってた。
でも発言、立ち振る舞いが子供そのままだった。
考えなしでゴム無しでしようとしてきたり(指摘したら、一緒に子供育てようよ!とか言ってきたり)
俺たち年齢差感じないよね♫って言ってきたり、、、
今の3歳上の旦那の方が稼ぎもよくて頭良くてめちゃくちゃ頼りになります。
かなり年上だからって人生経験豊富で大人なわけじゃないよ。+92
-0
-
487. 匿名 2019/11/04(月) 21:27:45
主がもう二度とチャンスがないくらいブスなら妥協して結婚
婚活頑張ったるわ!っていう気持ちがあるなら次に行こうぜ+11
-0
-
488. 匿名 2019/11/04(月) 21:28:05
>>443
普通は会ってから考えるよね。
娘が結婚したいと思ってる人で、まともな人なら年齢差だけで反対なんてしないよ。
説得試みて無理なら絶縁覚悟で結婚しちゃえばいいよ。
その母親だと、結婚後もあなたをコントロールしてきそう。+9
-4
-
489. 匿名 2019/11/04(月) 21:28:47
歳の差って7歳ぐらいからだと思うんだけど、同い年の旦那と結婚するより7年も早く定年迎えるって医師とか大企業役職つきリーマンとか儲かってる自営とか、かなり裕福じゃないとしんどいよ。。+20
-0
-
490. 匿名 2019/11/04(月) 21:28:55
お金あるのは大前提でしょ。平凡な稼ぎなんて論外。
問題はそれを幼妻に管理させたり自由に使えるようにしてくれるかって事じゃない?
モラハラっぽい金持ちが訳あり年下妻を囲ってるイメージある。TOKIOのリーダーとかまさにそれ。
蝶よ花よと溺愛してくれる年上旦那ならいいけど、支配したいだけのおっさんなら地獄だよ。+16
-2
-
491. 匿名 2019/11/04(月) 21:28:55
>>62
さすがに35歳くらいと50歳くらいは違うわ。
45歳とかで子供産まれたら入学時点で50歳超えだよね。+74
-0
-
492. 匿名 2019/11/04(月) 21:29:12
>>417
先輩達の話は本当だからね
次はおっさんじゃなく同い年ハイスペイケメンと恋愛しなよ〜
+12
-1
-
493. 匿名 2019/11/04(月) 21:30:02
>>38
うちの親戚も旦那45歳嫁33歳でもうすぐ子ども生まれるよ…
不妊治療してて待望の赤ちゃんだけど、その旦那の親が80間近で同居だから、介護と育児がいっぺんにきそうだなと他人事ながら心配してる+70
-0
-
494. 匿名 2019/11/04(月) 21:31:11
>>443
20歳差で反対するなら分かるけど、12歳差でハナから反対してるって毒親ぽいよ。
普通は子供が結婚したいと思う相手なら年齢だけでは反対しないよ。+8
-4
-
495. 匿名 2019/11/04(月) 21:32:17
>>485
現実はこの年齢差でも男性上でエリートならそこまで違和感ないよね。
男性が羨望の目は浴びるけれども。+10
-1
-
496. 匿名 2019/11/04(月) 21:33:59
>>489
そもそも今結婚適齢期の世代はみんな定年まで勤められないから。
能力有れば65過ぎても働けるしなかったら50代でコンビニバイト。
年齢差よりも能力差が大きい。+1
-1
-
497. 匿名 2019/11/04(月) 21:35:47
逆に貯金もないのに12歳差で結婚するメリットは?+7
-0
-
498. 匿名 2019/11/04(月) 21:36:12
うちは49歳と34歳の15歳差。
38歳と23歳で出会い、40歳と25歳で結婚しました。
結婚する時は夫は2000万ほどありました。私は250万ほど。
お金って付き合っている分にはデート代ぐらいだけど、結婚すると新生活代、子供が生まれると子供の身の回りのもの、そして老後のお金を貯める時間が少ない。
うちは、子供が2人いますが結婚して3年は共働きし夫婦で質素倹約して3000万ほど貯めて子供を授かり、第二子も夫の高齢や私も早期復帰をするために年子を希望し運良く授かりました。
第二子も3歳を迎えた今年、貯金と勤続年数や年収でどうにか新築マンションを購入出来ました。
ちなみに義理の母が毒親で旦那が結婚したいと言った時は、年下のうちの親に頭を下げたくないといい旦那は切れて怒鳴り散らし、姿を見せない義母のかわりにうちの両親に頭を下げ続けて父も母も最初は不信感がありましたが最終的には納得して結婚できたのは旦那の熱意のおかげです。
義母は結婚したらしたで、義理の娘になったのだから私の老後のためのお金をくれ、老後のお金がないと言い夫はまたもや切れて次会うのは葬式だと絶縁しました。
おかげでうちに限っては義両親の介護はありませんが、とんでもない義両親の場合夫が何か言って守ってくれるか大事な気がします。+13
-2
-
499. 匿名 2019/11/04(月) 21:38:54
>>479
一回りじゃ反対しないでしょ
息子が一回り年上女と結婚するなら反対するだろうけど。+3
-7
-
500. 匿名 2019/11/04(月) 21:39:01
>>98
介護ってお金がかかるよね
生活のために奥さん働かなくちゃいけないし介護もしなくちゃいけないし、、、、
子ありならもっと大変+25
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する