ガールズちゃんねる

この人でいいのだろうか…と思いながら結婚した人 Part2

423コメント2019/11/12(火) 17:41

  • 1. 匿名 2019/11/04(月) 15:47:40 


    いますか?
    その後、どうなりましたか?

    現在を教えてください。

    +137

    -3

  • 2. 匿名 2019/11/04(月) 15:48:31 

     
    この人でいいのだろうか…と思いながら結婚した人 Part2

    +311

    -7

  • 3. 匿名 2019/11/04(月) 15:48:36 

    今現在、婚約してる方が
    この人でいいんだろうか状態です。

    このトピたすかる笑

    +646

    -1

  • 4. 匿名 2019/11/04(月) 15:48:45 

    良いときもあれば悪いときもある

    +451

    -5

  • 5. 匿名 2019/11/04(月) 15:49:05 

    なんでそんなんで結婚するの?この人だ!!って思える人に出会うまで待てばいいじゃない。

    +32

    -101

  • 6. 匿名 2019/11/04(月) 15:49:15 

    この人でいいのだろうか…と思いながら結婚した人 Part2

    +73

    -2

  • 7. 匿名 2019/11/04(月) 15:49:21 

    どんなところに対してこの人でいいのだろうか…と思ってる内容によるよね。

    +263

    -3

  • 8. 匿名 2019/11/04(月) 15:49:31 

    この人でいいのだろうか…と思いながら結婚した人 Part2

    +73

    -5

  • 9. 匿名 2019/11/04(月) 15:49:33 

    >>1
    福袋みたいなもんだ。

    +185

    -4

  • 10. 匿名 2019/11/04(月) 15:49:47 

    藤本と朴のその後

    +116

    -4

  • 11. 匿名 2019/11/04(月) 15:49:56 

    家事育児を普通にしてくれるのはかなりお得感があるw私見る目ある!偉い!と思う

    +341

    -10

  • 12. 匿名 2019/11/04(月) 15:50:03 

    結局引っ掛かっていた事が原因で離婚しました。

    +540

    -9

  • 13. 匿名 2019/11/04(月) 15:50:29 

    >>2
    あなそれもっかい見たい!ドロドロ不倫ドラマまた始まらないかなー。

    +169

    -13

  • 14. 匿名 2019/11/04(月) 15:50:56 

    優しいイケメンと結婚したんで問題ないです

    +16

    -45

  • 15. 匿名 2019/11/04(月) 15:51:45 

    理想通りの旦那と結婚して毎日幸せな私はお呼びでないみたいなので帰ります

    +22

    -70

  • 16. 匿名 2019/11/04(月) 15:51:59 

    この人でもない
    この人でもない
    といってるうちに婚活逃している先輩をよく見かけます

    自分もそれほどいい女でもないし
    結婚したいといってくれるだけで感謝です。

    +681

    -31

  • 17. 匿名 2019/11/04(月) 15:52:08 

    好きな人ができた。
    でも安定を選んだのは自分だから吹っ切った。
    ときめきやドキドキはないけど、生涯のパートナーとして大事にしています。

    +409

    -14

  • 18. 匿名 2019/11/04(月) 15:52:17 

    旦那が私にゾッコンだから変わってったよ
    今はまあお互い完璧じゃないけど良い感じ
    結婚して良かった

    +258

    -8

  • 19. 匿名 2019/11/04(月) 15:53:05 

    付き合ってる時から『母親の言うことは正しい病』だった彼。結婚したけどその病は治るどころか悪化したので一年足らずで離婚してもらいました❤️笑

    +473

    -11

  • 20. 匿名 2019/11/04(月) 15:53:15 

    まさに今。結婚して10年ですが、もう鬱みたいになって助けてほしい。具合悪くなって毎朝吐きまくってます。だけど私に頼る人がいないので離婚できない。もうどうなってもいい。

    +446

    -13

  • 21. 匿名 2019/11/04(月) 15:53:36 

    自分がたいした人間ではないから、自分と一緒にいてくれる人はこの人しかもう居ないかも、と思いました。
    お互い妥協だと思います。初めはよく喧嘩してたけど歳を取るたびに喧嘩も減りましたよ。

    +267

    -5

  • 22. 匿名 2019/11/04(月) 15:53:46 

    正解でした
    凄く楽で空気みたい
    そういうのが嫌な人も居ると思うけどわたしには合っていました

    +205

    -1

  • 23. 匿名 2019/11/04(月) 15:53:47 

    結婚は若さと勢いでやるガチャだからね

    +293

    -8

  • 24. 匿名 2019/11/04(月) 15:53:53 

    >>15
    一旦来る必要もなかったよ!w

    +142

    -2

  • 25. 匿名 2019/11/04(月) 15:54:11 

    >>14
    優しさってずっと続く?
    私は最初だけで騙されたんだけど....優しさだけで結婚したようなもんなのに

    +242

    -3

  • 26. 匿名 2019/11/04(月) 15:54:31 

    100%この人!ってのはなかった。ふつうの夫婦だよ。

    +166

    -4

  • 27. 匿名 2019/11/04(月) 15:54:55 

     

    +2

    -4

  • 28. 匿名 2019/11/04(月) 15:54:58 

    この人でいいのだろうか…と思いながら結婚した人 Part2

    +278

    -3

  • 29. 匿名 2019/11/04(月) 15:55:11 

    なんだかんだで23年
    子供は2人
    結婚してからだんだん友達みたいになって、今は本当に気楽な関係になった

    ただし稼ぎがイマイチで生活は底辺(苦笑)
    何もかもうまくはいかないものだね

    +272

    -5

  • 30. 匿名 2019/11/04(月) 15:55:44 

    親戚にかなり難ありだった。
    姑が絶対同居だと譲らない。
    同居は嫌だといえば、暴れて叫び散らした姑。
    彼は私にぞっこんだった。

    結婚やめた方がいいと周りから言われたが、
    母は、彼氏見て「これは大丈夫だわ」と。





    結果、姑とは会わなくてよくなり、
    家は私の実家の近くになりました。

    +314

    -11

  • 31. 匿名 2019/11/04(月) 15:55:55 

    >>15
    こういう事わざわざ言う人ってリアルでは満たされていないんだと思う。辛いなら泣いていいのに。無理して強がって

    +196

    -8

  • 32. 匿名 2019/11/04(月) 15:56:03 

    私はとりあえず結婚してみてもいいと思ってる。
    どの道いっても後悔するしないなんて分からない。

    ただ、いいのかなぁーって少し思うけど
    結婚しなかったらもっと後悔するかもっておもう。

    +269

    -11

  • 33. 匿名 2019/11/04(月) 15:57:05 

    皆さん親に頼れたりできますか?私は頼れる人がいなくて本当に苦しくてこの先どうしたら良いんだろうと考えて1日が終わる日が多いです。いけない考えにもなります。

    +100

    -3

  • 34. 匿名 2019/11/04(月) 15:57:06 

    この人でいいのかな?と思いつつも当時父が余命半年の癌と宣告されたから安心させたくて結婚してしまった。正直今全然幸せじゃないよ😭

    +277

    -14

  • 35. 匿名 2019/11/04(月) 15:57:28 

    まぁ害はないからよし。害があったら離婚する。

    +65

    -2

  • 36. 匿名 2019/11/04(月) 15:57:41 

    >>16
    もっと良い人がいいから妥協出来ないと言うより、妥協した中から選べない.....

    +143

    -2

  • 37. 匿名 2019/11/04(月) 15:57:44 

    引っ掛かるところがもろに当たって離婚しました。迷ったら結婚してはいけないことを学びました。

    +199

    -2

  • 38. 匿名 2019/11/04(月) 15:57:45 

    >>20
    大丈夫?
    ウチも今、結婚10年で家庭内別居状態(笑)
    10年もたつと色々変わるよね。

    +240

    -2

  • 39. 匿名 2019/11/04(月) 15:57:46 

    >>15
    釣り乙
    お呼びでないのはトピタイで分かるだろw

    +37

    -0

  • 40. 匿名 2019/11/04(月) 15:57:49 

    大概、親戚難ありの場合は旦那が嫁最優先ならなんとかなる。

    +175

    -3

  • 41. 匿名 2019/11/04(月) 15:58:12 

    もやっとしてる理由による。

    +19

    -2

  • 42. 匿名 2019/11/04(月) 15:58:27 

    >>1
    結婚して正解でした。多少不満があれど、この人って決めないと結婚はできないです。晩婚化が進んでるとはいえ、適齢期はあります。女としての価値が下がらないうちに結婚できて良かったです。

    +128

    -52

  • 43. 匿名 2019/11/04(月) 15:58:31 

    相手からしたら“この人でいいんだろうか?”って言う上から目線の女との結婚なんだから確実に結婚するべきじゃない女だけどね。

    +18

    -11

  • 44. 匿名 2019/11/04(月) 15:58:38 

    付き合って半年で別れてその後2年くらい求婚されて結婚した
    後悔でしかないから離婚したい

    +81

    -3

  • 45. 匿名 2019/11/04(月) 15:59:09 

    経験上

    彼氏に問題ありならやめとけ
    親戚に問題ありなら彼の出方次第ではセーフ

    +217

    -2

  • 46. 匿名 2019/11/04(月) 15:59:10 


    よく、他にも男性はいるよー
    とか
    そのあと違う人と出会って幸せになりましたー
    って聞くけど

    この人以上に想ってくれて好きになれる人あるかな?って思うのは事実だし
    出会えるかなんてわからないよねー

    +289

    -1

  • 47. 匿名 2019/11/04(月) 15:59:13 

    別れました。
    仕事をきちんとする人だから良いかな?と思って結婚したけど仕事以外は最悪でした。特に義母との関係は揉めました。仕事では冷静にマネージメントしたり、頭を下げたりできる人なのに、母親が無茶苦茶言おうとも、全部私に我慢しろ。でした。

    +212

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/04(月) 15:59:15 

    でも相手が急に自分に冷たくなったりしたら焦らない?

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/04(月) 15:59:21 

    >>5
    待ち続けて、いつのまにかアラフィフだよ

    +101

    -1

  • 50. 匿名 2019/11/04(月) 15:59:25 

    私は失敗でした。
    顔も性格もドブスな私には選択権がない、他に選ぶこともチャンスもあるわけないので、旦那の性格が難ありなのに結婚していいものか周りに相談した。

    すると、結婚はいいよー、した方がいい、結婚したら男はいい方に変わる、みんなそう言ってたこともあり結婚したが、あとから、みんなで、私のことなんてどうでもいいと思ってたから、結婚を薦めたと聞かされた。

    +130

    -6

  • 51. 匿名 2019/11/04(月) 15:59:25 

    >>43
    上からなんだろうか?

    +32

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/04(月) 15:59:40 

    >>1
    どことなく不安というか、本当に大丈夫だろうかと思いつつ・・・ってことよね?
    まさにそんな感じだったけど、結婚して14年、子供もいて仲良し家族になっています。
    ただ、異性としてというよりも家族だから、もうときめきみたいなのは微塵もないが。

    +94

    -1

  • 53. 匿名 2019/11/04(月) 15:59:42 

    上を見ればキリがない

    +73

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/04(月) 15:59:47 

    天然ボケなんだなあと思ってずれてる人と結婚したらアスペだった

    +159

    -1

  • 55. 匿名 2019/11/04(月) 15:59:59 

    自分が完璧じゃないように完璧な人なんていない。
    100%を求めるなら結婚なんてしないほうがいいよ。

    +81

    -5

  • 56. 匿名 2019/11/04(月) 16:00:09 

    私だ。
    付き合った瞬間冷たくなった彼氏。付き合う前から付き合おうより、結婚しよう結婚しようって感じだったから結婚。
    意味不明なところでいきなり切れたりする月に1回はそういう意味不明なところでキレて喧嘩になった。
    ごめんね。というとすぐ普通に戻るし、これは、私絶対悪くないこれが悪いと思わないなら別れるってことはごめんねって言ってきたりして、え?え?って感じでずるずる付き合ってた。
    いよいよ結婚ってなって、ずっと意味不明なところで怒られては別れるしかないと思って、切れられた時、こちはも相手が引くほど大声で怒鳴り返してみた。それでもなんとなく、元通りに、仲直りになるから大丈夫か。と思って結婚したけど、今も大丈夫なような、別れるしかないような。よくわからない

    +9

    -27

  • 57. 匿名 2019/11/04(月) 16:00:10 

    >>35
    害はないからよし(笑)

    +6

    -3

  • 58. 匿名 2019/11/04(月) 16:00:12 

    皆どこで知り合って結婚したの?
    あと結婚前から相手にモヤっとしてたポイントは?
    これから婚活する予定の独身だから参考にさせて頂きたい。

    +62

    -1

  • 59. 匿名 2019/11/04(月) 16:00:26 

    >>20
    私は適応障害になった
    無理せず心療内科に行ってね
    今は普通だよ
    離婚云々より症状を改善させるほうが最優先だよ

    +163

    -2

  • 60. 匿名 2019/11/04(月) 16:00:28 

    >>34
    えっ、今のところプラス多いけど酷くない?自分の為に結婚したのに幸せじゃないって被害者面って。

    旦那さんがかわいそう

    +52

    -28

  • 61. 匿名 2019/11/04(月) 16:00:32 

    お見合いで2カ月で結婚しました。
    うん。今んとこ大丈夫…。

    +63

    -2

  • 62. 匿名 2019/11/04(月) 16:00:44 

    は〜い。そう思いながら結婚して14年。
    気づいたら3人子供がいて周りから見れば『いつもお宅は楽しそうでいいわよね』って言われるけど、正直私の場合は旦那と価値観が真逆なのが引っかかってて結婚したので、基本私の考えは全否定してくる。時に離婚したいと思う程腹が立つ事もある。
    でも冷静に考えるとこんな私と結婚してくれただけでありがたいので子供達が育つまではグッと堪えてるよ。

    +110

    -3

  • 63. 匿名 2019/11/04(月) 16:01:33 

    安定した仕事
    優しい
    次男

    でも
    話が面白くない、会話が楽しくない、イベント等で私が頑張らないと盛り上がらない。

    結婚の話が出ていますが、即答で、結婚したい!という気持ちにはなれません。でも適齢期だし結婚自体はしたいです。

    +136

    -6

  • 64. 匿名 2019/11/04(月) 16:01:39 

    結局、離婚しましたよ。
    でも、うまくいく人もいるもんねぇ、何とも言えないよね

    +68

    -1

  • 65. 匿名 2019/11/04(月) 16:01:43 

    >>56

    あなたの旦那、バチェラー3出てなかった?

    +30

    -2

  • 66. 匿名 2019/11/04(月) 16:01:56 

    婚約中に旦那の女関係の裏切り発覚
    もうやめようと思ったけど旦那が泣いて謝ってきたこと、既に親戚や友人に結婚報告し、お祝いももらっちゃっていたこともあり
    今後絶対に私や家族を裏切らないと約束させて結婚しました。
    が、結局私が旦那のことを信じられず疑ってばかり
    旦那もそんな私に「いつになったら信じてくれるのか」とうんざりしてきている模様
    子どもも生まれたけど離婚になる日は遠くないかも知れない

    +176

    -2

  • 67. 匿名 2019/11/04(月) 16:02:11 

    離婚したいです。

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/04(月) 16:02:14 

    >>56
    不思議な感覚だね。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/04(月) 16:02:44 

    >>38
    正直に、大丈夫じゃないです。もう本当に助けてほしくて食べては吐いての日々が続いていて、結婚前はあんなに幸せだったのに。子供はいないです。それが唯一の救い。私が仮に何かあっても誰も困らないと、そこまで精神的に追い込まれています。前にもどこかで書きましたが、外の緑を見ながら泣いています。友達もいないので。それが救いというか。

    +116

    -5

  • 70. 匿名 2019/11/04(月) 16:03:01 

    >>63


    おばさんはその彼逃したら痛いとおもう

    +23

    -13

  • 71. 匿名 2019/11/04(月) 16:03:22 

    合わないな…と思ってたところが、やっぱり合わないしイラつく

    こういうとこいいな…と思ってたことが思い出せない。むしろなかったのかもしれない。

    +132

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/04(月) 16:03:30 

    あの時がるちゃんでこんな風に相談すれば良かったと思ってる。絶対結婚してない(笑)

    +116

    -0

  • 73. 匿名 2019/11/04(月) 16:03:41 

    妥協しろとは言わないけど、この人と一生一緒にいたいって思えたら良いんじゃないかな
    もっと経済力があってもっとイケメンでもっと優しくてもっと体の相性良くて…とか
    上を望んだらキリないよね

    +101

    -2

  • 74. 匿名 2019/11/04(月) 16:03:43 

    ガルちゃんで幸せアピールすると大量のマイナスがつきますよね?

    +4

    -6

  • 75. 匿名 2019/11/04(月) 16:03:47 

    バツイチですが、これは本当です。
    一人称はどうでもいいですが。
    この人でいいのだろうか…と思いながら結婚した人 Part2

    +131

    -5

  • 76. 匿名 2019/11/04(月) 16:05:10 

    >>46
    他にもいるよとか無責任な発言だからね
    他にいい出会いがあるかなんて人それぞれ
    何を信じてどの道を選んで進むか決めるのは自分だから

    +57

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/04(月) 16:05:52 

    今は再婚ですが初婚の時はすごくすごく好きになった人と結婚しました。しかも彼女がいる人から略奪みたいに言われましたが、出来ちゃった婚でしたが好きな人と、結婚出来るなんてすごく幸せだと思ってましたが妊娠して入籍した途端、浮気されました。
    好きだったから許せずに精神的に病み夫婦喧嘩もエスカレート。好きだからこそ期待するものも大きかったし好きだったからこそ浮気がずっと許せなくて夫は色んなこと我慢して改心してくれる姿も受け付けませんでした。
    今はお互いこの人で良かったのかと思いながら再婚したけど、私みたいな人と居てくれてありがとうという思いになりそこそこ幸せです。

    +18

    -11

  • 78. 匿名 2019/11/04(月) 16:05:56 

    結婚前の貯金3000万を課金していたことが発覚
    酒は飲まないと言っていたのにビールを飲むことが判明
    しかも毎日3本飲む
    親が貧乏無年金
    問題はずっと嘘をついていたこと
    うちの親に紹介後新居に引っ越し後にこれらが判明して一緒に住みながら籍を入れる有無を半年考えた
    結局その他の要素が良すぎるので結婚を決意

    結果は今のところ正解かな
    金銭は100%私が管理
    収入が多いこともあり、貯金は6年で2500万になった
    私だけお金使いたい放題かつ遊びに行くのも自由
    家事育児をしてくれる
    おかげで育児疲れが産後からなかった
    夫が専業希望なので子供とゴロゴロ好きなことをしてる
    ビール一日3本は許した
    穏やかなので喧嘩は三年に一度私が怒るくらい
    義親や親戚付き合いをしなくていいから楽
    5年会ってないし介護も同居もなし

    +4

    -24

  • 79. 匿名 2019/11/04(月) 16:06:22 

    結婚て若いうちにした方がいいって本当だよねぇ
    私がそうなんだけど。21で結婚した。
    好きー!結婚ー!って突っ走れる。今だったら間違いなく旦那とは結婚しない。

    +175

    -14

  • 80. 匿名 2019/11/04(月) 16:06:55 

    離婚する程の決定的な何かはないけど、この人じゃなかったみたいな気持ちをかかえながらの生活。
    だから隣の芝生は青く見える状態です。

    +44

    -1

  • 81. 匿名 2019/11/04(月) 16:07:12 

    >>58
    私は職場。
    付き合う前と、付き合ってからと悪いように印象変わったらすぐ別れた方がいい。
    あと、仕事辞めたいとか、他の理由で結婚はやめた方がいい

    +77

    -0

  • 82. 匿名 2019/11/04(月) 16:07:15 

    お互いに思うことはあったと思う。私も完璧じゃないし。
    私が気になったのは、義両親と給与面。義両親はやっぱり変な人達だけどほぼ関わらないようにしてるし、旦那は私の味方をしてくれるから問題無し。給与面は変わらずだけど仕事頑張ってくれてるし、私も人並みの給料もらってるから割りと問題無し。
    家事も育児も協力的で、何より自分らしく一緒にいれる相手だから、やっぱり旦那と結婚して幸せだなと思う。

    +54

    -1

  • 83. 匿名 2019/11/04(月) 16:07:25 

    >>1
    いいときも悪いときもあるが、結婚してしまったものはしょうがないと思って
    お互いガマンしながら続けてます

    +49

    -2

  • 84. 匿名 2019/11/04(月) 16:07:34 

    >>75
    旦那、3個しか当てはまらない

    +24

    -1

  • 85. 匿名 2019/11/04(月) 16:07:37 

    >>56
    文章が読み辛い

    +45

    -2

  • 86. 匿名 2019/11/04(月) 16:07:43 

    >>1
    嫌なことあったら、やっぱり!って思うけど、普通の時は何とも思わないし、精神的には安定したから、自分はよかった。

    ただ結婚して一年くらいは後悔したりしたけど、新婚が一番つらいと言われたので乗りきりました。

    今は普通。
    結婚4年目。

    +80

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/04(月) 16:07:45 

    >>59
    私は通っています。もともとパニックと貧血もあるので。だけど、私は仕事もしていないし旦那に頼るしかなくて。旦那ももしかしたら障害があるのかもと最近は思います。私がたてたトピかと思ったくらい。

    +35

    -3

  • 88. 匿名 2019/11/04(月) 16:08:36 

    大切な事だから迷ってしまうのは仕方ないと思う。
    この人なら大丈夫!と決めたとしても離婚しちゃった人もたくさんいるだろうしね。

    +21

    -0

  • 89. 匿名 2019/11/04(月) 16:08:39 

    今の彼氏、すごく大切にしてくれるんだけど、デートの後すごく疲れる。泊まる時もいつも悪夢見る。
    会わない日が続くと元気になるから、また会いたくなるんだけど、会うとまた元気なくなる。
    向こうは私と会うと元気出るし、仕事頑張れるって言ってるけど…。

    +156

    -0

  • 90. 匿名 2019/11/04(月) 16:09:14 

    >>77

    略奪に応じる奴は、浮気するよね。

    +48

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/04(月) 16:09:25 

    私は我慢してたのに浮気されました

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/04(月) 16:09:26 

    >>20
    大丈夫ですか?
    そんなに無理されているのなら
    離婚した方がいいと思いますが
    離婚は出来ないのですか?

    +122

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/04(月) 16:10:29 

    >>1
    続いていますよ。ただこなし夫婦です。
    べたべたし過ぎないかといって離れすぎない適度な距離です。

    +21

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/04(月) 16:11:19 

    >>75
    これに見た目の条件が入ってくると一気にいなくなるね

    +81

    -0

  • 95. 匿名 2019/11/04(月) 16:12:42 

    >>69
    奇偶にも?ウチも子供いないよ!
    診療内科とかカウンセリングいった方がいいんじゃない?

    +54

    -0

  • 96. 匿名 2019/11/04(月) 16:13:16 

    幸せそうにみえない私を心配して、
    周りのいろんな人が
    「もっと大切にしてくれる人がいるから!」
    「他に男はいくらでもいるから!」
    っていってくれるんだけど。。。。

    ありがとう。本当にありがとうなんだけど、
    その後誰とも出会えなかったらどうしてくれんのさ、
    とどこかで思ってしまう。
    無責任なことは言うもんではないと自分は決めた。
    素直でなくてごめんなさい。
    でも感謝は本当にしてるんだよー!

    +98

    -4

  • 97. 匿名 2019/11/04(月) 16:13:18 

    >>72
    私はアラフォーなんだけど、あの頃はネットの書き込みとか相談もあんまり無くて一人で悩んで、今思えば相談できてたら結婚してなかったと思ってる。時間を巻き戻したいわ。

    +72

    -1

  • 98. 匿名 2019/11/04(月) 16:13:37 

    >>75
    そんなもんより、穏やか、誠実、天涯孤独、家事育児協力的、思いやりがある、高収入

    この7つがあればうまくいく

    +93

    -11

  • 99. 匿名 2019/11/04(月) 16:13:48 

    >>75
    鈍いってわかる。
    神経質だと疲れるんだわこっちも。

    +100

    -2

  • 100. 匿名 2019/11/04(月) 16:14:21 

    今まさにそうだ、付き合ってる時からこの人でいいのか別れて婚活行こうか悩んでた時に、同棲しようってなって、地元離れて同棲始めたものの…この人でいいのか分からなくて、新しく始めた仕事の人に相談して、色々聞いたけど、大丈夫って言われ。親が年だから入籍しろって口出してきてプロポーズさて入籍したけど、結婚式挙げる直前にやはり逃げたくなってずっと鬱で、あれから一年離婚しようか悩んでたら赤ちゃんできた。もう腹くくる

    +71

    -9

  • 101. 匿名 2019/11/04(月) 16:14:24 

    この人でいいのだろうか、と思わなかったけど離婚してしまいました。
    今現在の彼はこの人でいいのだろうかと未だに考えています。大好きなのですがそれだけで結婚やっていけるのか不安です。
    でも、結婚するのが彼も私も親孝行なんだろうな。誰もが喜ぶだろうな。と思うと、このまま不安は忘れて結婚したほうが良い気がします。

    +30

    -0

  • 102. 匿名 2019/11/04(月) 16:14:31 

    そう思うならやめた方が良い。そう思いながら結婚して十数年。ストレスで体調崩し薬のみながらやっと生活してる感じ。幸せじゃないです。「何故やめなかったか」って後悔の毎日です。

    +76

    -0

  • 103. 匿名 2019/11/04(月) 16:15:05 

    >>89
    それエナジーバンパイアじゃない?
    そうじゃなくても、あなたが疲れるんだったら早めに離れたほうがいいと思う

    +128

    -0

  • 104. 匿名 2019/11/04(月) 16:16:24 

    >>75
    どこにいるの、こんな人ー!!

    +63

    -0

  • 105. 匿名 2019/11/04(月) 16:16:41 

    >>81
    58です。ありがとうございます。
    なるほど…。参考にさせて頂きます。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2019/11/04(月) 16:17:08 

    >>69
    公的機関に助けを求めなよ
    がるちゃんはなにもできない

    +81

    -0

  • 107. 匿名 2019/11/04(月) 16:17:46 

    出産したあとに旦那の借金が見つかった。すげー後出しで腹立って完全に冷めた。

    +58

    -0

  • 108. 匿名 2019/11/04(月) 16:17:52 

    >>87
    一緒だ…私だけじゃないんだ…
    私も心療内科通ってて仕事できないから養ってもらってる
    旦那は発達障害じゃないかって疑っていろんなところに相談したんだけど、本人の意思なく診断を受けさせられないらしくて。特徴調べたら文字通り指示は受け取るみたいだから、的確に指示して動いてもらって負担を減らして何とかやってるよ。
    無理なら生活力なくても実家に帰るとかできたらそうしたほうがいいと思う。私は別居して少し改善した。

    +30

    -1

  • 109. 匿名 2019/11/04(月) 16:18:05 

    >>75
    情緒が安定してる←激しく同意。

    +133

    -1

  • 110. 匿名 2019/11/04(月) 16:18:29 

    >>95
    行ってます!カウンセリングでも言いたいこと言いたくないこと等があって。でも旦那との事は先生もだいたい知ってます。でも私の体調がよくならないと何も行動にうつせなくて。ガルチャンで気持ちをはくと少し楽になります。パワハラとかDVとかでないので辛いんですね。旦那も悩んでるのかなとか思ったり。

    +10

    -2

  • 111. 匿名 2019/11/04(月) 16:19:49 

    >>90
    私当時彼氏いたけど、旦那もそれ知ってて私は旦那選んだ。
    結婚して10年以上たつけど私は一度も浮気してない。一方旦那は浮気しまくり。
    私が旦那選んだのが間違いだったから諦めてる

    +95

    -0

  • 112. 匿名 2019/11/04(月) 16:20:13 

    他にいい人いるかも、まだ籍入れてないし今なら間に合うし...
    いや、今の彼いい人じゃん、ちょっとお給料足りないけど一緒にいて楽が一番!
    でもお金も大事だし...あれもしかしてここの部分性格あわないかも

    って色んな理由をこじつけて気持ちが揺れます...

    +45

    -1

  • 113. 匿名 2019/11/04(月) 16:20:22 

    >>96
    今の男キープしたまま次探せば?

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2019/11/04(月) 16:21:27 

    >>112
    わかるわかるわかりすぎるー!
    マリッジブルーなのか?やめたほうがいいのか?

    +20

    -0

  • 115. 匿名 2019/11/04(月) 16:21:47 

    主です

    早速のトピ採用に
    皆さん、ご報告ありがとうございます!!

    やはり追加できいてみたいことは、
    他の方もかいていましたが、どんなことに対して不安に感じたのか?
    この人でいいのだろうか…と思ったのかを
    教えていただけたらと思います。

    +18

    -0

  • 116. 匿名 2019/11/04(月) 16:22:05 

    >>108
    実家が無くて、実質にはあるけど確執があり逃げるように結婚したから。本当にどうしたらいいかなって思いながら日々生きてる。でも色んな人がいるので私だけでないと思ってます。

    +20

    -2

  • 117. 匿名 2019/11/04(月) 16:22:17 

    >>75
    鈍い(無神経) 
    お母さんが悪い人
    存在がうざい

    になってイライラの毎日です。
    でもあっちもそうだろうから我慢してます。

    +62

    -0

  • 118. 匿名 2019/11/04(月) 16:23:54 

    >>110
    ダンナさんが原因なの?

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2019/11/04(月) 16:24:43 

    悩むのあるあるだよね

    むしろ
    この人大好き!一生添い遂げたい!ああ結婚式が待ちきれない!!
    みたいな人のが少ないかと

    +90

    -0

  • 120. 匿名 2019/11/04(月) 16:25:58 

    >>12
    引っ掛かっていたことが
    未だに引っ掛かったり
    それにより
    トラブルが起こります。

    素直さがないのが致命的。

    +52

    -1

  • 121. 匿名 2019/11/04(月) 16:26:56 

    >>115
    主は相手がいるけど結婚に対して不安に思うことがある、っていう立場なの?

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2019/11/04(月) 16:27:04 

    >>114
    たぶんマリッジブルーだと思うんですけど、自分の中でわざと別れの理由を探してしまうんですよね...
    でも実はマリッジブルーじゃなくて本能で別れたほうが良いって感じてたら怖いです...

    +37

    -0

  • 123. 匿名 2019/11/04(月) 16:28:08 

    >>92
    皆さんお返事頂いて嬉しいです。私は持病もあり、頼る家族もいなく仕事ができない状況です。現在は旦那がいないと無理な状況です。なのでとにかく心身ともにまず強くなり独立していけそうなら離婚も考えています。子供がいないのでなんとかなると思います。

    +74

    -1

  • 124. 匿名 2019/11/04(月) 16:28:44 

    この人でいいのかな?っていうのは多かれ少なかれ思うものだと思う。
    でも、独占欲というか、この人を誰かに取られたくないと思うかどうかかな。

    +27

    -1

  • 125. 匿名 2019/11/04(月) 16:29:44 

    結婚しなきゃよかった
    事実婚にすればよかった
    お互いの生活を支えるパートナーで同志みたいな関係だったのに 何となく結婚するものという流れに引っかかりながら籍入れてしまった
    結婚したから周りに結婚式は?とか新婚なのにもっとラブラブして!とか家庭的にならないとだめとか言われて辛い…

    +42

    -2

  • 126. 匿名 2019/11/04(月) 16:34:32 

    >>118
    殆ど会話が無かったり、休日にずっと寝ていたり。子供もいないので。それに私が体調がよくなくて思うように仕事も出来ず、二人なのに一人でいるような感覚が苦しいんだと思います。私が余計にパニック障害から不眠になり苦しくて心療内科に通ってます。旦那ももしかしたら苦しいのかも知れないけど、とにかく何も言わないので。真面目な話もしたいのに何もできないのでもがいてる状態。

    +31

    -1

  • 127. 匿名 2019/11/04(月) 16:35:04 

    >>5

    多分そんな結婚した人は2割程度だと思うけど。
    残り2割はデキ婚、適齢期だし何となく婚が4割、お見合い婚が2割。

    +57

    -3

  • 128. 匿名 2019/11/04(月) 16:36:45 

    >>126
    追加で。言葉のキャッチボールが少しでも出来ればいいんです。それがうまくできないので苦しくて。長文ばっかりごめんなさい。

    +25

    -3

  • 129. 匿名 2019/11/04(月) 16:39:43 

    わたくし、ぶっちゃけ結婚にあせってたし親もうるさかったからお見合いですぐ婚約。ときめきもなく、人生で一番幸せ!なんて言葉は鳥肌たつくらい他人事だったけど、世間的な問題はなかったから、深く考えずあっさり結婚した女です。
    結果、フッツーに家族してます。
    ま、結婚19年、今まで色んなトラブルあったけど、なんとか笑いながら生きてるうWW

    本題の、迷ってる、ってことは、相手に不満があるのかじゃなく、自分に覚悟がないだけかな、って思うのよね。
    結婚したら、ゴールじゃなくスタートだもん。
    いろいろ、あらーな。
    この人で良かった、って思える時って、これから待ち構える家族の数々のトラブルをポジティブにしてくれる人だと思うよ。色んな形でさ。
    なんか深刻な引っ掛かりがないなら、一緒に飛びこんでみたら、って思うよ!

    +68

    -11

  • 130. 匿名 2019/11/04(月) 16:40:22 

    二十歳から付き合って長く付き合ったから情もあり結婚したけど、、若い頃は若さゆえ2人はっちゃけてたけど結婚する頃には女はお金面など現実に戻っていくけど、男はそうじゃなかったな。

    躾けるのに本当大変だったしお金持ちでもなかったし、情なんて結婚に不必要だったなと思う!

    +45

    -0

  • 131. 匿名 2019/11/04(月) 16:45:42 

    結婚した今もたまに思ってる時あるわw
    けど、平穏で幸せと思う時の比率の方が高いからやっていけるのかも。

    +23

    -0

  • 132. 匿名 2019/11/04(月) 16:47:52 

    浮気グセ酷いのと風俗好きはたいてい精神状態が不安定な男だよ
    鬱になったり下手すると自殺するから気をつけて

    +59

    -0

  • 133. 匿名 2019/11/04(月) 16:48:58 

    優しい人ありがとう。こんなバカな人間にアドバイスありがとう。

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2019/11/04(月) 16:49:28 

    私の夫

    高学歴
    高収入
    大企業勤務
    高身長
    顔まあまあ(お目々2重ぱっちり可愛らしい顔)
    優しげ(優しいではない)
    真面目そう、誠実そう、チャラくない
    とにかく親ウケ、回りのウケが良い

    しかし付き合ってる時に出会い系サイトの女性にメッセージを送信してた
    問い詰めたら「からかってやろうと思った」
    「会ったりはしてない」「もうしない」

    浮気してたかしてなかったかは(まぁしてたでしょうね)さておきその後の行動が問題だった。

    私が使えないようにパソコンにパスワード設定してた(当時まだスマホなし時代)
    この行動見たときに、「あ、この人自分さえよければいいんだな。バレた→バレないようにしようっていう思考回路なんだな」って思った

    のに!
    この違和感、この事件を大事にとらえず結婚してしまった。なぜなら上記に書いた条件があまりにも良かったからです。バカ女です、私。
    親も気に入ってる、優しい(優しげ)このくらい堪えるべきかと、スルーした。

    それから20年近くなりますが、10年以上にわたる浮気発覚しました。
    発覚した時、まさか!という気持ちとでも心のどこかで、ああやっぱりね、という感じでした

    自分さえ良ければいい、その場をごまかす、人のせいにする、そういうとこでひっかかかるならばやめておいたほうがいいですよ。(女性関係は言語道断)

    離婚にむけて話し合いしています

    +148

    -1

  • 135. 匿名 2019/11/04(月) 16:49:30 

    >>3
    マリッジブルーなら良いけど、そうじゃないなら喧嘩した時にやっぱり違ったかもと後悔する。
    そういう時でも、婚約を決めた理由、相手の好きなところをきちんと覚えておければ大丈夫だとは思う。

    +58

    -0

  • 136. 匿名 2019/11/04(月) 16:50:43 

    >>115
    容姿に魅力を感じていなかったのが一番かなー
    結局早いうちからレスになってるわ

    +28

    -0

  • 137. 匿名 2019/11/04(月) 16:51:05 

    結婚を決めた彼氏がいるんだけど、ケンカして会ってない間に他の女と関係を持った事が発覚。泊まりに行く度に、この布団でしたんだ...。と辛い。その人とは完全に切れたみたいだけど、やっぱりひっかかる。

    +67

    -1

  • 138. 匿名 2019/11/04(月) 16:51:09 

    引っ掛かっている事柄にもよる。例えばルックスならたぶん大丈夫。

    私は金遣いの荒さと転職歴の多さが気になっていましたが、意地もあり結婚。その後やっぱりそれが原因で離婚しました。

    特に不安なく再婚した今の夫とは本当に平和な結婚生活を送っています。平凡がどれだけ幸せな事か…

    +40

    -0

  • 139. 匿名 2019/11/04(月) 16:51:31 

    >>126
    ウチも家庭内別居だから会話ない(笑)
    自分もシゴトしてないから、
    誰とも話さない時とかしょっちゅう。
    実家とも疎遠だし…。
    唯一話せるのががるちゃんだよ!(笑)
    色々ツラいと思うけど、
    がるちゃんで吐き出して少しでもラクになったらいいね。

    +61

    -1

  • 140. 匿名 2019/11/04(月) 16:51:33 

    こんな自分を好きになってくれる人なんてそうそういなんだから多少の欠点には目をつぶって結婚しよう…ってよく聞くけど
    そういう、へり下った思考はモラハラやDVを引き寄せるとも言うよね

    +70

    -0

  • 141. 匿名 2019/11/04(月) 16:53:54 

    >>122
    結婚してこれでよかったなってなればマリッジブルーなのですが、結婚しなければよかったと思った時のことが怖い…
    結婚してからでは引き返せないので難しい。未来の自分の感情が分かれば苦労しないですけどね

    +9

    -2

  • 142. 匿名 2019/11/04(月) 16:55:33 

    >>31
    でもさ、あなたもわざわざレスしてるのは、きっと羨ましいとかイラッときてるんだと思うから
    やっぱりほんとは理想通りの人と結婚したかったんだなって思う

    +4

    -23

  • 143. 匿名 2019/11/04(月) 16:55:42 

    普通に幸せ。一緒にいてとにかく楽。
    優しくて育児も家事もしてくれるし稼ぎも良い。
    でも友人が友人曰くトキメキもあるし安心感もあるイケメンと結婚して幸せオーラが凄くてすごく羨ましいと思った。
    まぁ私が贅沢なだけ。

    +10

    -2

  • 144. 匿名 2019/11/04(月) 16:56:26 

    >>139
    そうですね。殆ど友達って言える人はいないけど、皆子供がいて家を買ったり幸せそうで空しくて。そういうのも私の原因かもです。いつかは辛いことも乗り越えられると信じています。お友だちになりたいです。本当にありがとうございます。

    +33

    -0

  • 145. 匿名 2019/11/04(月) 16:56:54 

    >>141
    結婚したって引き返せるよ!
    早々に気付いて子なしのまま離婚して、再婚して子供出来て幸せな人結構いる!
    子供出来てからだと大変だろうけどね

    +21

    -0

  • 146. 匿名 2019/11/04(月) 16:57:06 

    >>16
    それはそれでいいんじゃないの?
    妥協で生活していけない人もいるんだし。別に婚期逃してるとか大きなお世話でしょ。

    +85

    -2

  • 147. 匿名 2019/11/04(月) 16:58:52 

    ここで妥協するか、一生独身かで悩み結婚を取りました。
    私には結婚生活向いてなかったな。
    でも、両親に孫を見せられたから親孝行出来たと思う。

    +21

    -1

  • 148. 匿名 2019/11/04(月) 16:58:57 

    夫27.私30の時に結婚。夫は院卒なので社会人4年目で結婚。私は大卒で社会人8年目でした。年収が私とたいして変わらなくて、もっと高い人がいいと思ってた。しかも500万円位の奨学金ありで結婚迷った時期もありました。
    結婚して3年目、共働きで奨学金は一緒に返しました。夫の年収も今年昇格して年収700万円超えてきてマイホームも買ってなんとか幸せに暮らせてます。

    +35

    -10

  • 149. 匿名 2019/11/04(月) 16:58:57 

    >>137
    別れなさい

    +70

    -0

  • 150. 匿名 2019/11/04(月) 16:59:36 

    どんなに金持ちでもイケメンでもモラハラだと終わり。
    怖すぎる

    +28

    -0

  • 151. 匿名 2019/11/04(月) 17:01:19 

    この人でいいのだろうか…と思いながら結婚した人 Part2

    +80

    -1

  • 152. 匿名 2019/11/04(月) 17:06:21 

    >>11
    それ、普通だから

    +1

    -27

  • 153. 匿名 2019/11/04(月) 17:07:50 

    >>137
    彼のことを好きな気持ちは変わってないの?
    人によって許容範囲が違うから分からないけど
    個人的には体の関係を持ってしまったら終わりだと思う。
    この先も引っかかるだろうし結婚してからまた同じことが起こるかもよ。

    +58

    -0

  • 154. 匿名 2019/11/04(月) 17:08:46 

    >>152
    男と付き合ったことないんだね。
    普通じゃないから

    +31

    -2

  • 155. 匿名 2019/11/04(月) 17:10:21 

    思って結婚したけれど元が心配症だから特に大きな問題はないかな
    喧嘩した時にやっぱりこうだったとか一人でウジウジするのと、母親に
    「あまり旦那さんにわがまま言うな」
    と注意されるくらい

    +13

    -0

  • 156. 匿名 2019/11/04(月) 17:13:47 

    確かに不満もあるけどそれはお互い様だろうなって思うし、真面目に働いてくれて変な借金とかもしないし、喋ると楽しいし。こんなもんかなって。
    ほんと、私なんか嫁に貰ってくれただけ感謝だし、

    +26

    -0

  • 157. 匿名 2019/11/04(月) 17:15:28 

    >>1
    結果、めちゃめちゃ幸せです。
    けどこんなの人によるし相手にもよるし自分の気持ち次第だから何とも言えないんじゃない?

    +19

    -0

  • 158. 匿名 2019/11/04(月) 17:15:28 

    >>20
    もうどうなってもいいなんて思うなら、がんばって離婚してほしい。
    何か変わるかもしれない。
    多分だいぶ変わる!

    +96

    -0

  • 159. 匿名 2019/11/04(月) 17:15:32 

    私は夫と結婚することに迷いは無かったけれど、夫の両親に対して不安があり
    両家顔合わせの後に父と母から「あのご両親がいるなら結婚は考え直した方がいいのでは」と言われた。
    ただ彼と結婚することに迷いはなかったので結婚したけれど、夫の両親とは完全に疎遠です。
    10年以上我慢したけど限界で、離婚も考えたけれど離婚はせずに続いています。
    ただ疎遠になってからの方が夫婦仲はいいです。

    +54

    -0

  • 160. 匿名 2019/11/04(月) 17:23:29 

    ガルちゃんは既婚者になってからがおもしろいと思い知った

    +22

    -0

  • 161. 匿名 2019/11/04(月) 17:25:34 

    >>25

    本当に優しい人ならずっと続くよ
    うわべだけならすぐ化けの皮剥がれる

    +37

    -0

  • 162. 匿名 2019/11/04(月) 17:28:21 

    >>121
    主です
    婚約者がいて今月末に入籍を予定しているんですが…

    このトピの通り、この人でいいのだろうか?と悩み
    私に覚悟がありません。

    彼はいい歳なんですが、収入がかなり少なくこの先も増えなそう。
    あまりしゃべらない、食事も無言。
    頼りない。男気を感じない。頭皮が気になります。

    キャンブル・借金・お酒はせず、優しいので
    それだけでもいいのかな。とも思うのですが

    まだ今なら引き返せるともおもってしまいます。

    皆さんのコメント
    しっかり読ませていただいています。
    ありがとうございます。

    +50

    -0

  • 163. 匿名 2019/11/04(月) 17:28:26 

    やっぱりやめとけば良かったと思う時と
    間違ってなかったなと思う時がある

    +22

    -0

  • 164. 匿名 2019/11/04(月) 17:29:31 

    >>60
    確かに勝手だねw
    用が済んだなら離婚したらよい

    +41

    -2

  • 165. 匿名 2019/11/04(月) 17:30:43 

    >>120
    私も引っかかってた事で半年に1度は揉める。
    揉めない日は普通に仲良しでいられる。

    +10

    -1

  • 166. 匿名 2019/11/04(月) 17:36:34 

    >>162
    かなり歳上なのに低収入で貯金も100万ないとかだったので別れました。上がる見込みもなく、ずっと共稼ぎを求められたし。
    でも本当に好きで一緒にいるだけで幸せだったから今でも結婚していたらと考えるけど、今の夫は同い年だけど別れた彼の倍稼いでる。この安定した幸せに優るものはないと言い聞かせてますが実際どうなんでしょう…?

    +47

    -2

  • 167. 匿名 2019/11/04(月) 17:36:44 

    結婚してから好きになった。見た目がとにかくタイプじゃなくて、モヤモヤしつつの結婚。それから30歳を過ぎ、客観的な視点をもてるようになり
    自分
    ・ブス
    ・高卒
    ・資格無し(今専業)
    ・実家貧乏

    ・院卒
    ・公務員
    ・次男
    ・実家裕福
    であることに気付いた。喧嘩してどんなに酷いこと言ってもどんなに自堕落な嫁でも愛し続けてくれ、育児も家事もめちゃくちゃ手伝ってくれ、自分が休みの日には子供二人を連れて出掛けてくれる。おまけに痩せて見た目も小綺麗になった。私には勿体ないほどの相手だったと気付いた結婚4年目です。

    +85

    -2

  • 168. 匿名 2019/11/04(月) 17:40:15 

    旦那がぶさいくで後悔してる人いる?

    年下でハイスペックで優しいけどぶさいくでチビとの結婚迷ってる
    話は面白いけど…

    +25

    -4

  • 169. 匿名 2019/11/04(月) 17:43:09 

    >>156
    私なんかとか言い出す人好きじゃない
    私みたいなーとか
    一歩間違うとモラハラ男に寄生されるよね

    +34

    -2

  • 170. 匿名 2019/11/04(月) 17:44:06 

    >>36
    そりゃ最悪だな(笑)

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2019/11/04(月) 17:44:29 

    >>162
    > 頭皮が気になります。

    ヒェ

    +34

    -3

  • 172. 匿名 2019/11/04(月) 17:46:53 

    >>42
    それは良かったですね

    でも女の価値とか何とかってちょっと寂しいよね。まぁそういうふうに世間で見てる人がいるから刷り込まれていくってのがあるんだろうけど

    +57

    -1

  • 173. 匿名 2019/11/04(月) 17:55:29 

    >>162
    頭皮は大目に見てあげてほしい
    不可抗力だから

    +74

    -2

  • 174. 匿名 2019/11/04(月) 17:57:12 

    まともに相手のことばかり考えてると本当病気になるから、自分の人生を楽しむ事に集中してる。この間難しい試験にも合格できたし一人になっても生活できる自信もついでに身につけてる

    +43

    -0

  • 175. 匿名 2019/11/04(月) 18:01:05 

    >>162
    正直、主の年齢にもよるかな。

    +13

    -2

  • 176. 匿名 2019/11/04(月) 18:02:54 

    >>145
    一度離婚してるのでバツ2は嫌だなあと。
    初婚だったら気にせず行ったと思います(笑)

    +6

    -1

  • 177. 匿名 2019/11/04(月) 18:04:59 

    10年近くダラダラ付き合って、もうときめきも何もなく、お互い結婚の話もしないし、よく分からない関係が嫌になってきて、別れようかなと思ってた。そしたら、突然彼が県外へ転勤に…
    一緒について来てほしいと言われ、えー(-_-;)…と思ったけど、気がつけば結婚してた。
    結婚10年目、子供2人。いま家族全員めちゃくちゃ仲良くて、幸せです。

    +55

    -5

  • 178. 匿名 2019/11/04(月) 18:06:40 

    このトピ後半に出てくる話は結婚したらスピード離婚コースだよね
    上沼恵美子 二世帯同居を否定、「みんな不幸になる」…自身の経験から
    上沼恵美子 二世帯同居を否定、「みんな不幸になる」…自身の経験からgirlschannel.net

    上沼恵美子 二世帯同居を否定、「みんな不幸になる」…自身の経験から 上沼は「やっぱり孫を触るな。嫁が産んでるのに。触りまくられました」と自身の苦い記憶をたどった。「お歳暮送ってきますって外出して帰ってきたら息子がカッパみたいな髪になっていた。息子...

    +11

    -0

  • 179. 匿名 2019/11/04(月) 18:10:46 

    >>172
    私としては、食べ物に賞味期限があるのと同じ感覚です。
    一般的にはその期限までに食べようとしますよね?
    期限を過ぎたものは食べられない事はないけど、味・鮮度が落ちる。期限切れだから仕方なく早く食べようって。
    結婚を「仕方なく」でしなくて良かったです。

    +7

    -31

  • 180. 匿名 2019/11/04(月) 18:15:17 

    2番目に好きな人を選び結婚したよ。1番の人は私には不釣り合いな家庭環境が裕福な人だった。だから、ワザと避ける行為をしてしまった。
    最近1番目の人が住む県が災害に何度も見舞われて全滅らしく避難していると思う。
    25年経ってもずっと忘れられない人。
    選択がどうとかの結果論じゃない。ただその人が嘆いてる姿をイメージすると涙が出てくる現在です。

    +26

    -2

  • 181. 匿名 2019/11/04(月) 18:23:05 

    >>20
    私も同じでした。大変でしたけど離婚しました。私は離れたら症状がよくなりました。

    +63

    -1

  • 182. 匿名 2019/11/04(月) 18:29:22 

    >>174
    そうだね。本当に考えすぎて頭がボロボロになり病気になってるもん私。何でもいいから没頭したらいいよね。私の人生は旦那の為にあるんじゃない、自分のものと思って私も行動にうつそう。試験合格おめでとう。

    +23

    -0

  • 183. 匿名 2019/11/04(月) 18:36:45 

    >>134
    最初から女関係に違和感があって逃げグセのある男はやめておけってことですね。勉強になります。

    +35

    -0

  • 184. 匿名 2019/11/04(月) 18:38:18 

    まさに今その状態の彼にプロポーズされてます。
    彼は優しいし、穏やかで真面目。得にこれと言って性格に不安なことはないです。自分で言うのは何ですが、私をかなり大事にしてくれてます。
    ただ彼は収入が平均くらいで、気も強くはないので、大変な仕事をし続けて生活してけるかがぼんやりと不安。共働きでいいし、私も正社員ですが、手に職があるわけでなく、いつまで雇ってもらえるかが不透明。
    皆さん結婚を決めた際は全く不安は無いものなのでしょうか、、、

    +7

    -1

  • 185. 匿名 2019/11/04(月) 18:51:02 

    こんな頼りない人でいいのかな。と思ったまま結婚しました。
    しかし結婚してみたらそこそこの高収入と優しさで安心して生活できています。
    ありがたい。

    +29

    -1

  • 186. 匿名 2019/11/04(月) 18:59:15 

    優しいけど、少しだけ頼りないかな?、というタイプならアリだと思う。
    威圧感や怖さ、短気な感じがしたらどんな人でもやめた方が良い。

    +59

    -0

  • 187. 匿名 2019/11/04(月) 19:02:50 

    ガル民も難あり多そうだしなぁ

    +9

    -0

  • 188. 匿名 2019/11/04(月) 19:12:39 

    >>184
    一生の事なので悩むこともあると思いますよ。収入は年齢が上がるにつれて増える傾向にあるし、あなたも支えていくなら大丈夫だと思うけどな。

    +6

    -2

  • 189. 匿名 2019/11/04(月) 19:13:37 

    >>184
    ・優しいし、穏やかで真面目
    ・かなり大事にしてくれる
    ・収入が平均くらい
    ・気は強くはない

    多分これを逃したらどんどん条件は下がると思う

    +50

    -0

  • 190. 匿名 2019/11/04(月) 19:16:21 

    >>180
    逆にすると以下
    2番目に好きな人を選び結婚したよ。1番の人は俺には不釣り合いな家庭環境が裕福な人だった。だから、ワザと避ける行為をしてしまった。
    最近1番目の人が住む県が災害に何度も見舞われて全滅らしく避難していると思う。
    25年経ってもずっと忘れられない女性。
    選択がどうとかの結果論じゃない。ただその人が嘆いてる姿をイメージすると涙が出てくる現在です。
    …じゃあそいつと結婚せんかいと思うわね

    +19

    -0

  • 191. 匿名 2019/11/04(月) 19:18:01 

    何となくそろそろ結婚してもいいかも…とお互いにそういう流れになって結婚したので
    プロポーズされることもなく結婚したけど、プロポーズされていたら
    「本当に彼でいいのか?」と悩んだかもしれない。
    でもプロポーズされて結婚したかったなという想いが未だにどこかにある。

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2019/11/04(月) 19:21:41 

    まともな人で真面目な人でちゃんとした人、変ではない。だけど違和感があった。と言うか私とは馬が合わないな価値観が合わないなという感じ。結婚後数年経ちますが衝突が多いです。相手のやることなす事良いと思えず批判が多い(お互い様)、、子供は溺愛していて旦那にも情はあるけど、怒り過ぎた時には熟年離婚が頭を過る…まあこの程度の夫婦はあるんだろうなと思うけど幼稚園のママさん達皆夫婦仲良いんだよね(笑)

    +18

    -0

  • 193. 匿名 2019/11/04(月) 19:26:16 

    うーん、正直この人と結婚して良かった!と思いはしないけど
    やり方に不満はあるけど家事育児はある程度するから大ハズレってわけでもなさそう。
    ギャンブル酒タバコしないだけ良いかなぁ

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2019/11/04(月) 19:31:50 

    色々と引っ掛かるところがあったのですが勢いで結婚しました。
    共働きですが、旦那は仕事が忙しいと言ってあまり家にいないので、ワンオペ育児です。
    自分ばかりが頑張っている気がしてどんどん不満が募っています。
    すると嫌なところばかりに目が行きどんどん旦那にたいする愛情がなくなっていくのが分かります(笑)
    ワンオペ育児だから早く帰って来て欲しい!でも実際に一緒にいるとイライラする。
    末期かあ…なんて思います。

    +31

    -0

  • 195. 匿名 2019/11/04(月) 19:34:47 

    >>137
    心の底から言う。別れた方がいい。
    byバツイチ女より

    +65

    -0

  • 196. 匿名 2019/11/04(月) 19:37:09 

    >>194
    いてもいなくても不満なのね
    大層なこと

    +3

    -5

  • 197. 匿名 2019/11/04(月) 19:40:09 

    >>181
    やっぱり同じ症状ってあるんだね。心療内科に通ってはいるけど毎朝起きたら辛くて苦しくて。仕事も体調不良でいけなくて、20代はそれでもちゃんと仕事してたのに今は思うように何もいかないからがいてるのか、夫婦関係が辛くて頭がぐしゃぐしゃで。時々叫びそうになる。もともと家庭環境が悪くて深く考えるタイプだったのでお風呂に入るのも忘れるくらいです。離婚も考えてるけど、まず職を手に入れないとと思ってます。

    +22

    -1

  • 198. 匿名 2019/11/04(月) 19:44:33 

    >>196
    横でごめん、なんでそんな冷たい感じでいうの?大層でもなんでもないよ。人間ってそういうの当たり前でしょ。どうもこうもいかないから悩むんじゃないの?

    +24

    -1

  • 199. 匿名 2019/11/04(月) 19:46:22 

    この人でいいのか?

    お見合いで結婚したけど

    ぜんぜん大丈夫

    幸せな30年だよ

    +16

    -0

  • 200. 匿名 2019/11/04(月) 19:46:29 

    >>184
    義両親とあなたの意見が食い違った時とかにちゃんとあなたの味方してくれるのか、肝心なときにはビシッというタイプなのか考えると彼は、頼りなさそうだね

    +15

    -0

  • 201. 匿名 2019/11/04(月) 19:59:32 

    結婚前の不安が現実になった
    モラハラです

    +17

    -0

  • 202. 匿名 2019/11/04(月) 20:06:17 

    >>198
    男側が育児中は妻に早く帰ってきてほしいけどいたらいたでイライラする
    って言ってたら呆れるのと同じ

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2019/11/04(月) 20:06:23 

    当たってました自分の直感
    でもそれを無視して、安定と結婚を選んだ自分に
    責任があるので
    頑張って結婚生活してます、いつでも離婚覚悟で

    +29

    -0

  • 204. 匿名 2019/11/04(月) 20:06:29 

    >>192
    私は子供がいないからあんまり上手く言えないけど、私の友達ママさん多いけど、物凄く愚痴るよ旦那さんの事。何かにつけてお母さんが~で実家にかえるやら、単身赴任で楽だったりまたその逆だったり。本当に何が正解なのかわからないねーしんどいねって毎回話してる。ちなみに私の旦那も結婚前後は普通だったんだよね。

    +15

    -0

  • 205. 匿名 2019/11/04(月) 20:08:23 

    大恋愛じゃないけど、婚活で知り合って、安定して何年も友達感覚でまぁ楽しく付き合えたしデート先でのハプニングも揉めずに乗り越えたから、それだけを信じて結婚。

    結婚式で旦那さんがめちゃくちゃ嬉しそうだったねと周りに言われた。
    私は漠然と結婚が不安だったというか。

    有名大企業じゃないけど、年収も上がったし、家も建てられたし、旦那は優しいしちゃんと尊重してくれるし、義理両親の干渉はないし、不妊である以外は不満はほとんどない。

    子供授からなくても、離婚はない。
    今の生活手放したくないし。

    +20

    -1

  • 206. 匿名 2019/11/04(月) 20:12:28 

    この人でいいのだろうか…←こう思った理由によるよね
    私はやっぱりそこが無理で、7年交際して2年半の結婚生活で去年離婚しましたよ。
    好きではある、嫌いではない、でもこの人とこれから先も…って考えると急に無理になり、子供がいなかったので離婚を選択しました。

    +19

    -0

  • 207. 匿名 2019/11/04(月) 20:12:54 

    早く実家出たいだけで今の人との結婚を急いでいいのか悩む。
    油断すると運転荒くなるし子供嫌いだしクチャラー気味だし。
    その他は問題点無し。
    経済的余裕もある。
    お互い病気してるので子供は考えてない。
    ただ、気になるところって結婚しても気になるままだとよく聞くのでこのままこの人でいいのかと。

    +13

    -1

  • 208. 匿名 2019/11/04(月) 20:14:40 

    >>9
    名言!!

    確かに福袋っていい物もイマイチな物も入ってるもんね!
    全部お気に入りなんてまずない。
    総合的に見て、その福袋買ってよかったなって思えたらいい結婚って事だよね。
    なんか励みになったわ。

    +115

    -1

  • 209. 匿名 2019/11/04(月) 20:14:47 

    >>205
    お金って精神的にも大事だね。私のところはそれで揉めてる。上がるはずなのに会社が傾いて、所謂就職氷河期世代で。またでた!って言われそうだけど。それで色々話し合いたいのに話せなくてもう疲れがマックスだよ本当にお金のなる木ってあればいいのにレベル。

    +17

    -0

  • 210. 匿名 2019/11/04(月) 20:15:21 

    >>207
    それはモラハラになるとみた

    +6

    -1

  • 211. 匿名 2019/11/04(月) 20:19:28 

    別れてからも度々会っていて、言葉にはしないけどお互い大切な存在だと思っていた元カレ。
    最近、別れてる間に共通の知人と関係をもっていた事が発覚。
    別れている間の事で浮気ではないけど、まだ気持ちが残っていた私は
    とてもショックで元カレの前で大泣きしてしまった。

    「もう会うのはやめよう」と告げたところ、
    元カレは女遊びをとても後悔していた。

    後日、「会えなくなると分かってどれだけ大切か気付いた。ずっと許されなくても良い。他に良い人が現れたら離れても構わないから、結婚を考えてほしい。」と言われました。

    好きでもない人と関係がもてる人と結婚しても良いのか、
    とても悩んでいます。
    関係を持った共通の知人とはこれからも会う事があるので
    、そのたびに思い出すのも辛いです。
    自分の経験が少ない事もあり潔癖になりすぎてるのかなとも思います。
    それ以外のところで不満はなく、気の合う人です。

    +3

    -17

  • 212. 匿名 2019/11/04(月) 20:20:01 

    皆のストレス発散てなに?私は何もないからもやる。カラオケに行くくらい。

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2019/11/04(月) 20:23:47 

    >>211
    女遊び?しかも知人はちょっと。私なら一生絶対に許さないけどな。まだ風俗なら許せたかも知れないけど。また同じことが起こったら気が合うだけでは済まないと思うよ。

    +29

    -1

  • 214. 匿名 2019/11/04(月) 20:27:04 

    >>211
    それ以前に、知人と会うのやめない?いちいち頭にこないの?

    +16

    -0

  • 215. 匿名 2019/11/04(月) 20:29:08 

    >>214
    知人と書きましたが、職場の同僚なんです。
    できれば会いたくないのですが、そのために仕事を辞めるのも悔しくて。

    +17

    -0

  • 216. 匿名 2019/11/04(月) 20:39:24 

    >>211
    軸がない感じの男性だね。
    これからも不安になりそう。

    +19

    -0

  • 217. 匿名 2019/11/04(月) 20:51:57 

    別れたら他にいい人もいないしと不安でした。

    でも、その人と付き合ってても上手く行かないし情緒不安定だった。

    結果別れてしばらく彼氏出来なかったから、結婚出来ないのかとネガティブになった。
    でも一年後くらいに今の彼氏が出来たので、別れて本当に良かったと思ってます。

    また出会えるよ!なんて簡単に言えないけど、今の彼氏と不安なら別れた方が次の出会いの確率は高くはなると思います。

    +31

    -1

  • 218. 匿名 2019/11/04(月) 21:05:59 

    穏やかで楽な人が1番だよ。
    それに加えて、整った顔と安定した仕事があれば神クラスの優良物件です。
    この人でいいのだろうか…と思いながら結婚した人 Part2

    +35

    -3

  • 219. 匿名 2019/11/04(月) 21:07:30 

    >>158
    体調治してまずは貯金して、というところです。今は仕事も出来てないから。本当の話はもう一人でもどうにでもなると、別に地元を出ても誰も困らないし最後にマチュピチュも見に行きたいと思います。ウユニ塩湖にも行きたいです。それを見ずに死ねるかと思っています。

    +31

    -0

  • 220. 匿名 2019/11/04(月) 21:12:56 

    離婚しました

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2019/11/04(月) 21:13:29 

    >>214
    そんなくそ女と男のやつの為に辞める必要ないね。向こうの思う壺。その男はまたなにかやらかしそうだよ。性格が合うかもと思っていても実は今だけの可能性高いし。女ぐせ悪いやつはたぶん一生直らない。別れるのってとても辛いけど、あなたの未来のために別れてほしい。

    +13

    -0

  • 222. 匿名 2019/11/04(月) 21:15:50 

    随所に失礼なんだよブス共

    +1

    -7

  • 223. 匿名 2019/11/04(月) 21:23:40 

    浮気されながら結婚しました。
    今も好きすぎて離れられないし今後も離れたくない😭
    我慢するしかないか。。

    +1

    -10

  • 224. 匿名 2019/11/04(月) 21:25:01 

    >>215
    気が合うだけでは結婚は成り立たないよ。
    その彼、今後も女関係であなたを不安にさせる可能性が大きい。

    +17

    -0

  • 225. 匿名 2019/11/04(月) 21:26:29 

    ここ見てるとやっぱ収入だよね
    お金は大事だわ

    綺麗事じゃなくてさ…

    +20

    -0

  • 226. 匿名 2019/11/04(月) 21:28:34 

    >>199
    幸せだと思うポイントは?
    相手の優しさとかですかね
    それとも経済的な安定?

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2019/11/04(月) 21:32:19 

    >>63
    私の彼氏かと思った!
    彼もワイワイするタイプじゃないから話がつまらないし盛り上がらない
    沈黙が重くないなら平気なのかなと思うけど
    もっと楽しくキャッキャしたいなという気持ちもあるので別れるか迷ってます

    +15

    -2

  • 228. 匿名 2019/11/04(月) 21:35:57 

    >>223
    そんなに好きになった人いないから裏山

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2019/11/04(月) 21:37:46 

    >>153
    彼のことは好きです。
    1年前、別の彼と辛い別れ方をしたので、同じ思いはしたくない。というのがあり、踏ん切りがつきません。

    +0

    -1

  • 230. 匿名 2019/11/04(月) 21:45:19 

    >>221
    ありがとうございます。
    そうですよね、また傷つく事になるかもと思いながら
    一生過ごすのは…。
    離れる勇気を持てない自分にもイライラします。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2019/11/04(月) 21:51:20 


    彼は、35歳で手取り22万
    都内住み。

    収入が気になります。。。

    子供なんて育てる余裕なさそう。。。

    どう思いますか?

    +5

    -1

  • 232. 匿名 2019/11/04(月) 21:55:40 

    >>53

    まさにこれだよね
    自分の年齢、容姿、スペックを冷静に考えてある意味妥協しないと一生結婚できないよね
    高望み、自己評価高い人は一生独身


    この人でいいのだろうか…と思いながら結婚した人 Part2

    +17

    -0

  • 233. 匿名 2019/11/04(月) 21:56:44 

    >>231

    選択子無しでいけば?
    そうじゃないと子供が可哀想だよ
    あなたがめちゃ稼ぐとか

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2019/11/04(月) 22:02:15 

    >>1

    悩むって事は自分の方がトータルでスペックが高いと思ってるって事だよね?
    周りからお似合いっていわれてるならお似合いなんだよ

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2019/11/04(月) 22:18:34 

    セックスの相性がイマイチで、私も相手を育てる気もなく、悩みながらもセックスが全てじゃないだろうと20代で結婚。
    その後、相手とのセックスが怠すぎて私が拒否るようになりました。
    セックスが全てではないだろうけど重要だと思う。

    +24

    -1

  • 236. 匿名 2019/11/04(月) 22:20:56 

    >>168
    私も同じ感じです。
    条件はそこそこよくて、気が合うし一緒にいて楽しいけど、容姿が好きじゃないです。
    他の方のコメントにあったように、早々にレスになったりするのかな…

    +9

    -0

  • 237. 匿名 2019/11/04(月) 22:25:24 

    >>199
    そうですね(´ω`*)

    毎日、笑ってられることかな

    優しさや経済力も含めてね

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2019/11/04(月) 22:27:35 

    家電製品なら嫌なら買い替える事も出来るけど
    離婚となるとおいそれとは出来ないよ
    子供でも出来たら尚更
    暴力や女性関係やギャンブルとかなら慎重になるべき

    +6

    -1

  • 239. 匿名 2019/11/04(月) 22:31:25 

    >>230
    新しい恋を探したら?
    合コンや相席居酒屋とかマッチングアプリとか
    前の恋を忘れるのは新しい恋だけ

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2019/11/04(月) 22:32:30 

    付き合って7年目に結婚。5年目から義両親に会いましたが、会ってからは結婚して県外にいく気持ちが揺らいでいました。一時のブルーじゃなく、義両親に会いにいく日に血尿が何度か出ました。。
    結局結婚しましたが、後悔ばかりでした。
    夫が守ってくれたりあいだに入るということが皆無で、義両親も息子がいない夕方狙って来たり地獄でした。
    今は私は義両親と連絡取ることをやめ、夫は自分から実家に行くことがない人だから、お付き合いがなくなりました。
    心配していること、無理かなとおもうこと、
    きちんと考えたほうがいいです。

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2019/11/04(月) 22:33:11 

    >>231

    将来性ないね

    貴方の存在が負担になっているかもしれない

    別れた方がいいんじゃないかな

    それで大成するんだったら、貴方がサゲマンだってって話だしさ




    +1

    -2

  • 242. 匿名 2019/11/04(月) 22:33:37 

    モラハラ気質を感じ、今やDVまで。
    結婚失敗しました。

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2019/11/04(月) 22:40:01 

    >>33
    私は、親から離れたくて旦那と結婚しました。
    だから誰も頼れないあなたの気持ちが少しわかります。

    その後、子供をもうけ、マイホームを手にして、体裁だけは揃っているけど時折空虚な気分になります。
    ただ、全て満たされる暮らしはできるはずもないので今の暮らしを守ることにしました。

    +38

    -0

  • 244. 匿名 2019/11/04(月) 22:49:12 

    好きなところが多いより、嫌いなところが少ない方がいい。

    自分が大切にしている事を大切にしてくれる人。

    付き合ってる時から自分らしくいられる人。

    +8

    -1

  • 245. 匿名 2019/11/04(月) 22:53:10 

    >>96

    私、そう思いながら腐れ縁で未婚のまま45歳になっちゃったよ。

    今思えば、もっといい男見付けてみせる!
    っていう気構えで分かれた方が良かったんだろうな、、、。

    +10

    -0

  • 246. 匿名 2019/11/04(月) 22:55:56 

    >>231
    231さんは共働きする予定ですか?
    埼玉千葉神奈川辺りに引っ越せるなら多少は...

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2019/11/04(月) 22:56:45 

    私は無理だったー
    結婚して2ヶ月で別居。
    半年で離婚しました。

    +13

    -0

  • 248. 匿名 2019/11/04(月) 22:57:43 

    モラハラDV夫だった。

    兆候はあったのに、洗脳されていたんですね。

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2019/11/04(月) 23:00:32 

    >>201

    兆候はあったのに、結婚してしまった。

    激しく後悔。
    プライドが高くて器の小さい不貞モラハラDV夫です。

    離婚したい。
    子ども達のことを考えると、とても悩んでいます。

    +6

    -1

  • 250. 匿名 2019/11/04(月) 23:00:34 

    結婚の条件としてはまずまずだったけど好きな人ではなかったから好きな人ができた時に本気になってしまい別れた。
    しかし一番好きな人といても、この人が私を嫌いになってしまったらどうしようとか浮気されたらどうしようとか、結婚相手の条件として良いというわけでもないから難しい。
    だけど感情的に好きになれない人と結婚してもまた好きな人ができてしまったら困るなーのループ。
    好きになれて、結婚相手としてバッチリ◎という相手がいたら良かったのだけど。。。

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2019/11/04(月) 23:00:37 

    231じゃないけど手取り22マン42歳の男と別れてスッキリしたよ
    すごいイケメンで優しかったけど常にお金のことが頭から離れなくて辛かったわ

    30歳で25万以上の手取りを稼いでないと現実的に生活していけないよね

    +9

    -1

  • 252. 匿名 2019/11/04(月) 23:00:41 

    >>100
    彼のどこがそんなに嫌なのか教えてー。
    そして、どうして結婚を決めたか。
    彼はあなたの気持ちに気づいてはいるの?

    気になります。

    +5

    -1

  • 253. 匿名 2019/11/04(月) 23:01:27 

    この人でいいのだろうかという思いはあったが
    この人しか自分を受け入れてくれる人はいないと
    いうのもあった。

    よりどりみどりって程
    自分がそんないい女だとも思わなかったしな

    +11

    -1

  • 254. 匿名 2019/11/04(月) 23:01:43 

    >>247
    理由も教えて欲しいな

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2019/11/04(月) 23:01:46 

    専業だしATMとして割り切ってるよ
    新婚の友達や旦那さん大好きな知り合い見ると羨ましい

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2019/11/04(月) 23:04:51 

    超絶モラハラ男だった。

    激しく後悔。

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2019/11/04(月) 23:06:11 

    モラハラって全てを悪くしてしまうよね。良いところいっぱいあったのに、モラハラのせいでほとんどの良いところがゼロまで落ちた。別れたけど。

    +10

    -0

  • 258. 匿名 2019/11/04(月) 23:11:48 

    1回目はDV&職が続かない人で失敗したと思った。
    2回目は私にはもったいない相手と結婚したと思ってる。(現在14年目)

    +6

    -1

  • 259. 匿名 2019/11/04(月) 23:12:05 

    >>246
    子供が小さいうちは一緒にいたいので専業希望でした。

    けど、現実厳しいですよね。。。

    +2

    -1

  • 260. 匿名 2019/11/04(月) 23:16:39 

    旦那は生真面目で冗談が通じない人。
    仕事が大好きで一生懸命働いてくれて
    家族を養ってくれてるけど
    笑いのツボが全く違うし冗談で言っても
    へー。っ流されて冗談だと気づかれない。

    会話してても私の一方通行だし
    もっとテンポよく話したいと思うけど
    真面目で浮気の心配も無いし
    お金も稼いでくれるから
    そこが良くて最初は結婚したけど
    毎日がつまらなくなってきた…
    燃えるように恋愛してた高校時代が懐かしいよ

    +10

    -1

  • 261. 匿名 2019/11/04(月) 23:16:57 

    >>180
    不釣り合いとか気にせずいけばよかったのに…。
    25年も忘れられないなんて、なんだかあなたもあなたの旦那さんもかわいそう。

    死ぬ直前に自分の人生振り返ったときに1番目の人と結婚したかったと思いそう

    +13

    -2

  • 262. 匿名 2019/11/04(月) 23:18:57 

    >>251
    やはりそうですかね。

    そのごいい方に出会えましたか?

    私はもう33歳で、また婚活に時間を費やす勇気がないのと、
    選べる立場ではない状況。子供を産むのも考えてかなり焦っています。。


    そして最近パワハラで仕事を辞めてしまったので、
    お先真っ暗です。。。

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2019/11/04(月) 23:21:47 

    >>206
    無理だと思った理由は何ですか?

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2019/11/04(月) 23:30:26 

    ほんと私もそうだわ。
    アラフォーで付き合い二年目の彼氏。
    困った壁、わからない壁にぶつかると、
    「もーいいわめんどくさい」って投げやり、不機嫌になる。
    これで結婚生活送れるのかな?
    でも私も女として劣化してるし
    これから他の人と出会って恋愛できる気がしない。

    +4

    -1

  • 265. 匿名 2019/11/04(月) 23:32:27 

    >>63
    たとえ相手が口下手で話が盛り上がらなくても、一緒にいる時間が落ち着くとか、癒されるってわけじゃないなら結婚しても辛いんじゃないかな

    +13

    -0

  • 266. 匿名 2019/11/04(月) 23:36:13 

    お、私のことだ

    いまだに今の旦那と結婚する前にいい感じになってた人のことを思い出す

    旦那と喧嘩するたびに「あー、やっぱりあのときプロポーズを断って彼を選べばよかった」と思ってしまいます。

    結婚をきに旦那の田舎へ引っ越した&3世帯住宅&友だちなしになったので尚更

    +10

    -1

  • 267. 匿名 2019/11/04(月) 23:38:19 

    >>100
    同棲するとこまで似たような感じでした!
    ティファニーの婚約指輪パカッてされて、こんな指輪くれる人今後現れるのかな?って思ったから結婚した。子どもも欲しくて早く結婚したかったというのもあります。でもなんか合わない所もあって喧嘩も多くて、やっぱり辞めておいた方がよかったかなって後悔しつつも赤ちゃんできたから産みました。子どもはめちゃくちゃかわいいし家事育児も協力的なのでまぁこの人で良かったのかな?って感じです(笑)

    +13

    -1

  • 268. 匿名 2019/11/04(月) 23:38:46 

    >>243
    親が毒親で父は私が10代で病死。母親とは折り合いが悪くてもう踏んだり蹴ったり。壮絶すぎて笑っちゃいますよ。結婚当初は子供は考えていましたがあえてつくらないでいます。もう一人でなんでもできるようになりたいですが、その矢先、私の体調が悪くなり仕事もしていなくて。お子さんがいて羨ましいです。旦那とはさっき大喧嘩しました。ここで話すと少し楽になります。

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2019/11/04(月) 23:50:39 

    >>12
    私も。
    相手がありがとうとごめんなさいが言えないことが原因で離婚します。
    気持ちだよと言ってもうるせー黙れと言われ続けてきた。

    +63

    -0

  • 270. 匿名 2019/11/04(月) 23:51:18 

    結婚前に不安だった理由↓

    ・私は好きになるとはまり込む性格なのに、夫のことはそこまでは思ってなかった。
    ・同業なので年収が私と変わらないくらいで、今後上がる見込みがあまりないことも分かっていた。
    ・決定権を私に委ねることが多く、穏やかだけど頼りない人だな〜と思っていた。
    ・3ヶ月しか付き合ってない時点でのプロポーズだった。年齢的に焦ってオッケーしてしまった。

    今現在↓

    ・好き!大好き!という盛り上がりは無いけど、一緒にいて落ち着くし信頼できる。
    ・年収は平均的だけど、全くお金使わない人なので無理なく貯金できる。仕事にも真面目だし、このままいけば将来的に大丈夫そう。
    ・私の考えを尊重してくれるから結果的に楽。リードしてくれるタイプではないけど、頼んだことは何でもしてくれるからそういうところは頼りになる。
    ・付き合った期間は短かったけど、間違いじゃなかったと今なら思える。

    +18

    -1

  • 271. 匿名 2019/11/04(月) 23:53:35 

    >>219
    頑張って生き抜こう!

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2019/11/04(月) 23:57:32 

    >>262
    42歳とは34のとき別れた
    いま私は35で32歳年収600万と交際してもうじき結婚するよ

    +8

    -1

  • 273. 匿名 2019/11/05(火) 00:04:13 

    >>231
    都内では厳しいと思う。
    うちの家賃、23区内の2LDKで20万だよ。
    家賃でお金無くなる。

    +4

    -1

  • 274. 匿名 2019/11/05(火) 00:07:17 

    >>249
    経済力があるなら離婚を考えてみて欲しい。
    モラハラ、DV、浮気で、我慢に我慢を重ねてアラフォーで離婚しました。
    子供達の前で暴言暴力を振るわれたことも何度もあり、今は別れて良かったねと言ってくれています。
    不仲は子供にも影響します。
    お若いならまだやり直しがききます。

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2019/11/05(火) 00:08:22 

    >>272
    そうなんですね!うらやましいです。おめでとうございます!

    勇気をもらえるお話ですね!

    今の方とはお付き合いして一年未満ですか?
    どこで出会ったんですか?
    お気に障ったらごめんなさい。

    私はもっぱら婚活でしかであえなくなってしまいました。




    +1

    -0

  • 276. 匿名 2019/11/05(火) 00:08:31 

    >>273
    すげー
    世帯年収どのくらい?

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2019/11/05(火) 00:09:02 

    >>46
    ほんとそれ

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2019/11/05(火) 00:09:40 

    >>273
    それは無理ですね…

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2019/11/05(火) 00:10:01 

    >>275
    同世代年収500万以上向けの婚活パーティー
    4月に会って8月にプロポーズされた
    年末入籍予定

    +4

    -3

  • 280. 匿名 2019/11/05(火) 00:10:24 

    >>123
    持病があり職務につけないという不安や現状をお察しいたします。
    私も両親とは仲違いしているので頼ることや連絡を取り合うことは生涯なく、過去に働けない時期がありました。

    おツラい状況を打破すればお気持ちも軽やかになる可能性は高いと、経験上お勧めいたします。

    離婚やその後の生活を含め、無料相談に乗ってくださる弁護士や区役所等にご相談され、生活保護制度などをお考えになってはいかがでしょうか?

    泣いているだけではダメ!
    勇気を出して!
    一歩づつでも幸せに近づくように頑張ってください。

    +20

    -0

  • 281. 匿名 2019/11/05(火) 00:10:29 

    自分の見る目に自信が持てなかったから不安だったけど周りのおばちゃんたちが旦那の事を「あの人なら結婚相手に最適よ!」と太鼓判押しまくってくれたから決心した(職場結婚)
    結果、大正解
    おばちゃんたちの言うことは正しい

    +21

    -1

  • 282. 匿名 2019/11/05(火) 00:11:11 

    旦那としてはセーフでも、子供の父親ってなるとなかなか踏み出せない…

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2019/11/05(火) 00:11:35 

    >>1
    しなけりゃ良かった!
    結婚後、性格悪くて借金あるのが分かったし、しかも同居するハメに。ボロ家にクソババア付きで貧乏くじ引いたわ!
    子どもがいるので巣立つまで責任持って家族として生活してやるけど、その後は家ごと旦那を捨ててやるつもりです。

    +14

    -0

  • 284. 匿名 2019/11/05(火) 00:15:09 

    この中で1つ妥協するならどれを選びますか?

    ・女のだらしなさ(浮気や風俗)
    ・経済力のなさ(収入不安定やギャンブル)
    ・親戚問題(姑問題や二世帯)
    ・どちらかの愛情のなさ
    ・フィーリングのあわなさ

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2019/11/05(火) 00:17:04 

    >>279
    主さん婚活ですか!
    参考になりますありがとうございます。

    主さんはきっぱり見切りつけられてすごいです!

    妥協てんはありましたか?
    それとも、正に理想の方でしたか?

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2019/11/05(火) 00:21:29 

    今まさにこの人でいいのか悩んでる…。
    彼氏は私をとても大事にしてくれるし収入もあるけど10こ上なので昔流行ったこととか喋れないし趣味は1つだけ合うけど、体力がなくあまり出かけたがらない。
    どうしようと思ってた時1こ下の人と仲良くなって、昔話出来るし趣味が複数合うし趣味関係で出かけようと沢山誘ってくれてすごく楽しい。
    この人とは友達なのでどうこうかは置いといて、彼氏と結婚して毎日楽しいのか…安心だけあれば良いのかなと…。

    +5

    -2

  • 287. 匿名 2019/11/05(火) 00:22:01 

    >>75
    旦那がほぼ全部に当てはまってる。そして高収入。
    性格も合うし幸せだけど、結婚式当日からずっとレス。

    本当、結婚にこれなら絶対大丈夫ってない。
    ギャンブルだと思う。

    +36

    -0

  • 288. 匿名 2019/11/05(火) 00:35:22 

    >>28
    なんでこれを保存したのかわからない

    +7

    -3

  • 289. 匿名 2019/11/05(火) 00:41:15 

    とっても良い人で、私のことをすごく好いてくれてたから結婚した。
    正直全然タイプではなかったんだけど、かと言って嫌なところも見当たらなかったし、この人をふるのは勿体ないかな…っていう気持ちだった。
    結婚当初から今も変わらず大切にしてくれて感謝してるし、大好きになった。
    お嫁さんにしてくれてありがとうっていつも思ってるよ。

    +10

    -0

  • 290. 匿名 2019/11/05(火) 00:44:54 

    >>285
    相手の顔はまずいし背も低いよ
    優しくて年収も安定してるんだけど
    やっぱ容姿の点で少し悩んでます…

    年齢的にさすがに腹括ったけど

    +3

    -1

  • 291. 匿名 2019/11/05(火) 00:46:08 

    お金のことみなさん書いてますね…
    私も引っかかりもお金だけです  

    恥ずかしいですが私は契約社員で手取り20万もありません。持病がありなかなか仕事ができない状況です。
    彼は37歳で残業代込で手取り22万ほど ボーナス4ヶ月
    家賃補助もないんです。
    ただ楽で仕事のストレスがなく毎日楽しそうです。辞めるなんてことはないでしょう。
    友達には他にもいるよと言われますが、彼といるだけで幸せで笑っていられます。でも生活のことを考えると厳しいとわかっています。嫌いじゃないけど別れるというのができるかどうか…収入に不安があっても結婚しましたか?

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2019/11/05(火) 00:54:00 

    >>291
    引き続き婚活して並行で新しい出会いを探してみるのも1つの手

    今の人とはずっと共働きで子供産んですぐ働くならありかと

    +4

    -2

  • 293. 匿名 2019/11/05(火) 00:55:59 

    子供が欲しくて結婚してしまった
    今離婚寸前
    未就学児で離婚ってダメージ大きいかな?

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2019/11/05(火) 01:03:26 

    >>290
    そうですかー
    でも、優しくて年収安定かなり大事ですよね。

    難しい…
    すべて兼ね備えてる人なんてとっくに結婚してますよね。

    私も年齢と
    自分の性格やスペック考えると

    好いてくれてる人がいるだけでありがたいのかな…

    なんか悲しくなってきました。。。

    人生こんなはずじゃなかった。(笑)涙

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2019/11/05(火) 01:05:45 

    >>294
    わかるわかる
    落ち込んだり悩んだりするよね
    まあなるようにしかならない

    相手の実家がお金持ちで支援してもらえればいいんだけどね

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2019/11/05(火) 01:09:53 

    夫の鼻が低いから、子どもに遺伝したらやだなって思ってた 自分のこと棚にあげて。

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2019/11/05(火) 01:15:58 

    まだ婚約してないけど、年の差婚トピみて不安。
    同級生同士で結婚に憧れているせいもあるけど、
    6歳差ってどうなんだろう。
    まぁ10歳差も今どき多いから気にすることないんだろうけど、本当は老後考えてもう少し年の差近い方が嬉しい。
    でも有名なビールメーカー勤めているからぼちぼち稼いではいますよね?年収もまだ教え合っていません。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2019/11/05(火) 01:17:33 

    >>262

    わたしも33歳で、3年付き合って婚約した人と別れるか迷ってるよ
    彼氏は34歳で手取り18万。奨学金やらの返済で月6万は必ずなくなる。
    二人で協力して頑張ろう!!と思えなくなってきたから…

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2019/11/05(火) 01:18:44 

    >>295
    落ち込んだり、悩んだり、絶望したり…の毎日で辛い。
    婚活中はもっと辛かったけど…。

    この歳になると、こんな思いしてまで結婚が正解なのか?とも思う一方で、
    世間体や、子供のこと考えたら焦るばかりで…

    けれど、なるようにしかなりませんよね。
    正解なんてわからないし。

    相手の実家も家も頼れなそうです。

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2019/11/05(火) 01:27:47 

    >>298
    近いですね!!
    月6万返済はかなりきついですね。
    今後、見込みのある職業によるんじゃないでしょうか?何より主さんのお気持ちが折れてしまったなら、余計に複雑ですね。

    こちらは、お互い借金などはないです。
    彼の家に遊びに行くと、かなりきりつめた生活をしているのがわかります。
    結婚したらどうなるんだろうと…怖いです。(笑)…

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2019/11/05(火) 01:29:39 

    >>298
    うわー
    さすがにそれは貧しすぎるのでは…

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2019/11/05(火) 01:30:04 

    正解なんて、分からないんだよ。
    これで良かったとも、良くなかったとも言えない。
    ただ、自分の身の丈に合った、
    自分と同じようなオーラに包まれた人と
    一緒になるだけ。

    +10

    -0

  • 303. 匿名 2019/11/05(火) 01:31:03 

    >>75
    これに最低限の収入、フツメン以上なら文句なし
    もちろんそんな男性はとっくの昔に売り切れてるだろうけど
    というかこの条件すべてを満たす男性自体がまずいないかな

    +7

    -1

  • 304. 匿名 2019/11/05(火) 01:31:55 

    サークルで知り合って、なにかと面倒見てくれて、お兄ちゃんみたいって思った人。私は長子なので兄という存在への憧れもあってとても慕っていました。
    長く付き合った彼氏と別れた時に、ずっと好きだった、結婚してほしいといきなりプロポーズされて、まったく想像していなかった為びっくり。
    人としては好き、ただ恋愛感情は。。。とものすごく迷いましたが結婚しました!
    それから8年経ちます。子供にも恵まれて、夫はやさしくとても仲良しで幸せです(*^^*)

    +13

    -1

  • 305. 匿名 2019/11/05(火) 01:39:42 

    結婚が決まった彼がいます。
    優しいしデート中も私の行きたい所を聞いてくれるしほとんど連れて行ってくれます。
    ただ、金銭面に対して?モヤモヤする事があります。
    食事代を出してくれる事は数カ月に1度あるかないか。それ以外のデートでの食事代は私の方が多いか私が彼の分も含めて出す事がほとんどです。
    車を出してくれていたりガソリン代は彼ですが
    最近は私も車を出して迎えに行く時もあります。
    その時も食事代は私が全額か彼よりも少し多いくらいになってしまっています。
    これって普通なんでしょうか。
    それだけでなく、彼に何かを選んでもらうとまず大抵は食事する物以外でも、だいたい1番価格が安い物を選んでいます。
    結婚式なしで婚約指輪はつけないので不要と言いましたが結婚指輪を選ぶ時でさえ最初の候補は5万からとかでした。お互い30代です。彼は年収400万以上くらいとは言っていました。
    堅実なのか、ケチなのか分からなくなっています。
    ついに先日は時間帯も遅かったのでホテルをとるのが難しいと思ったのか、確認する前に冗談ぽく私の実家に泊まれないかと聞かれました。
    ホテル代をケチりたくなって言ったのではないと
    思いますがモヤモヤしすぎて
    事前に後日誘われましたがそれは断りました。
    完璧な人はいないとわかっていますが
    この人で大丈夫なのか不安です。

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2019/11/05(火) 01:40:44 

    >>211
    同じ職場だと会わないようにするのは難しいと思いますが
    何とか頑張って吹っ切って新たな出会いを求めた方がいいです。
    経験が少ないとか潔癖とか、それは普通のことですよ。
    あちこちに手を出す人の方がおかしいんです。

    他に良い人が現れたら離れても構わないから、なんて言う男は駄目ですよ。
    本当に好きなら絶対に離したくないでしょうから。

    +8

    -0

  • 307. 匿名 2019/11/05(火) 01:42:13 

    心療内科に通うレベルになりました。
    たまに離婚も考える。
    でも昔からダメ男が好きだから
    リセット無意味。

    主人と結婚する前に
    プロポーズしてくれた人は
    警察官とお医者さんで
    見た目もよくて
    優しいひとたちだったけど、
    そういう世間的に好い人って
    どうしても苦手。
    私なんかって気持ちになる。
    素でいられない。



    +21

    -1

  • 308. 匿名 2019/11/05(火) 01:43:35 

    実家も義実家も金銭面では頼れないからお給料(年齢的にも今後物凄く上がる期待も難しいかな…)考えるとこの人で良いかなって気になる!!
    最初から頼るつもりはないけど、頭金出してもらったとか桁の違うお小遣いや米野菜の仕送り話聞くとやっぱり羨ましい
    「でも」貯金はしてるし、金銭感覚合うし、一緒にいて楽、親も大事にしてくれる、相手親は口は出さないから好きにしていいよってさっぱりしてるし…って良いところいっぱいある
    「でもでも」髪薄いし、もしかしたらデリカシーないかも?とか自分に言い訳して迷ってる

    ガチで友人に医者の嫁いるし、年下とかイケメンとか高給取りの話見ると(特にがるちゃん)羨ましいー
    自分の身分も分かってるけど、ついつい上を見てしまう……

    +15

    -1

  • 309. 匿名 2019/11/05(火) 01:43:49 

    >>211
    その人とは結婚しない方がいいと思います

    +8

    -0

  • 310. 匿名 2019/11/05(火) 01:55:40 

    極論でした…

    低収入低学歴低身長
    めちゃくちゃタイプ すべてが好き 優しすぎる 家事はほとんどやってくれる 一緒にいて楽しい 何でも買ってくれる

    高年収高学歴高身長
    タイプじゃない ときめきゼロ 人に興味がない 人を喜ばせることはしない ケチ 一緒にいてつまらない 

    後者を選びました。背に腹はかえられずってやつですね。
    打算的でしょうもない女という自覚はありますが、私はこれで良かったと思わなければやっていけないので全力で幸せになる努力をしています。

    +14

    -3

  • 311. 匿名 2019/11/05(火) 01:59:47 

    結婚前は不安でこの人でいいのだろうかと直前まで悩んでいました。
    気持ちの温度差(好きっていう気持ちの事ではなく)彼はポジティブ、私は失敗を回避したいので慎重かつネガティブで、そういう場に出くわすと彼のポジティブに救われる事もあれば「もっと真剣に考えてよ」と私が怒るポイントにもなる。
    ここ数日もこんな感じの事でモヤモヤする日が続いてた。
    話せば分かってくれる人だから続けれるんだと思う。

    不安で仕方ないと時は相手に話してみれば、なんだ乗り越えられそうじゃんって思える事だってあるよ!

    +6

    -0

  • 312. 匿名 2019/11/05(火) 02:01:07 

    >>305
    もう聞いてたら申し訳ないけど、結婚が決まったならちゃんと給料明細見せてもらったり貯金額聞いてもいいんじゃないかなと思う
    あやふやにしていい話じゃないし、お金なんて今後一番話し合うことになりますよね
    何か言い訳されたり、高すぎる車のローンとか隠してないかな…

    結婚式や婚約指輪の価値観はそれぞれだけど、結婚指輪の「最初の候補は5万から」というのは305さんの中で少々(かなり?)不満だったのではないでしょうか?
    「相談して5万になった」のと全然意味合いが違うし気持ちが揺れてしまうと思います

    たまに結婚前は割り勘で結婚したら全部預けてくれる旦那さんの話もあるけど、なんとなく305さんの彼はそのパターンに当てはまらない気がするのでちょっと心配かもって思ってしまった

    「年収400万以上くらい」が問題では無く、お金使い方や貯め方考え方…金銭感覚の違いですよね
    305さんの彼氏さんを「節約家さん」と感じる人もいれば、正直ちょっと…と感じる人もいると思います
    勝手な想像で書いてしまったから305さんを不安にさせたらごめんなさい

    +14

    -0

  • 313. 匿名 2019/11/05(火) 02:01:22 

    >>69

    心配。
    私も極限まで心が崩壊して別居して、
    瀕死で働いて7年かけて別れて、
    いまも大変だけど、一人では苦しいのよく分かる。
    せめてここで吐き出したり相談しなよ!

    +23

    -0

  • 314. 匿名 2019/11/05(火) 02:04:41 

    >>305
    収入低いなー
    だから余裕ないんだと思う

    ケチだよその人

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2019/11/05(火) 02:07:10 

    >>307
    自分に自信がないからついダメ男にいくんだね
    気持ち分かるから可哀想
    まずは自己評価高めることが必要なんだろうな…

    ここで「私なんかと結婚してくれてありがたい」と自虐ぎみに旦那さん褒めてる人いるけど
    私みたいなの、とか自分を下げるような褒め方したら相手にも失礼だよ

    +11

    -0

  • 316. 匿名 2019/11/05(火) 02:07:46 

    フリーターと結婚したので5年程この人で良かったのだろうか…別れて1人の方が遥かに楽だ…と思って暮らしてました。
    今は定職につき高収入となりその頃を笑えるようになったけど、一歩間違えばまだフリーターの旦那が家に居たかと思うと怖い。
    お金なんて気にせず結婚したから後悔ばかりしましたが、仕事 収入は大事です…

    +7

    -2

  • 317. 匿名 2019/11/05(火) 03:33:48 

    結婚しろしろの空気に圧されて、お見合い
    きれい好き
    義実家同居無し
    次男
    2歳年上
    だけでまぁいいかって結婚したけど、
    大切にされてるし色んな意味でまぁ良かったかなと。

    きれい好き ってのは一番良かった
    大体の事なんでもやらせてくれるのは結婚したあとにわかったけど二番目に良かった

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2019/11/05(火) 03:38:31 

    >>305
    食の好みと
    金銭感覚は同じな方が良い
    と思います。

    +9

    -0

  • 319. 匿名 2019/11/05(火) 03:44:07 

    >>16
    一生のことだから、妥協してもいいくらいその人を好きじゃなきゃなかなか踏み切れないのかもね。
    自分の理想パーフェクトな人はほぼいないだろうけど、多少の欠点くらいなら好きな気持ちでカバーできると思う。

    +11

    -1

  • 320. 匿名 2019/11/05(火) 03:47:43 

    この人と絶対結婚したい!!大好き!!
    なんて思って結婚しても離婚する人もいるくらいだし、生理的に無理じゃなくて生活力があって家事全般できる(だけじゃなくやってくれる見込みがある)優しい男ならいいやと思って結婚すんのもあり

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2019/11/05(火) 05:11:44 

    >>291
    お金は確かに大事だけど、何もなくても一緒にいて笑っていられる相手ってなかなかいない、と思う。

    +13

    -0

  • 322. 匿名 2019/11/05(火) 05:44:17 

    >>119
    マリッジブルートピ立つと普通はお花畑になるよー!一番幸せな時に悩むのってやばいから止めた方がいいみたいな意見多いから悩む時点で駄目なのかと思ってた
    こういうコメントにちょっと救われます

    +11

    -0

  • 323. 匿名 2019/11/05(火) 07:20:03 

    >>142
    かわいそうだなと思ったんだよ

    +11

    -1

  • 324. 匿名 2019/11/05(火) 07:25:40 

    >>142
    羨ましがられてそんな嬉しいかね?自慢して羨ましがられて喜ぶって「私、金持ちなんだいいでしょ?」って言って「いいなー」って言われて喜ぶ人と同じだよね。頭悪いよ…理解に苦しむ。

    +8

    -0

  • 325. 匿名 2019/11/05(火) 07:40:44 

    やはりデブは病気や薬以外甘えだった
    絶対痩せるからと言って結婚して早2年
    食事管理したけどこっそり食べてくるし、運動やる気なし

    もう好きに食って好きに人生楽しんで下さい

    +8

    -1

  • 326. 匿名 2019/11/05(火) 07:42:58 

    >>20
    心配です。心療内科いってください。他に新しい人が見つかる可能性もあるし、弁護士に無料相談から始めてください。
    たくさん無料で、相談できる弁護士さんいますよ。弁護士ドットコムで。

    +12

    -0

  • 327. 匿名 2019/11/05(火) 07:44:16 

    >>305
    ケチな人と結婚したけど結婚後のほうがイライラする。旦那は付き合ってるとき1円単位の割り勘、行く店も格安店、デートは極力定期範囲内のケチ男。だけど大手企業に勤めてるし借金もなく性格も穏やか。結婚したら同じ財布になるから浪費家よりいいよって周りからも言われたし自分自身もそう思って結婚した。結婚後、同じ財布だからこそイラつく。誕生日とか結婚記念日でさえクーポンありの格安店(いつもよりはほんの少しいい店)、誕生日プレゼント何がいいって聞かれて答えたらメルカリで検索しだす。何より一番イラつくのが内祝いとかご祝儀をケチりだすこと。親戚のお年玉は一律で千円なので私がポケットマネーから色をつけて渡しました。これから先人生長いけどきっと贅沢なんてさせてもらえないんだろうなと思ってる。友達夫婦が海外旅行に行ってるのが本当に羨ましい。うちは国内旅行(在来線かバス)でアパホテルレベルのホテル…自分の給料からヘソクリ溜めていつかハワイに行きたいです!もちろん1人で!

    +10

    -0

  • 328. 匿名 2019/11/05(火) 08:19:36 

    離婚しました。

    +8

    -0

  • 329. 匿名 2019/11/05(火) 08:23:58 

    結婚4年目。 
    絶対この人との子供は作らないと決めてる。
    顔が似ても嫌だし、好きじゃない人との
    子供なんて1番子供が不幸だから作らない。
    やっぱり顔も性格も嫌い。

    +7

    -0

  • 330. 匿名 2019/11/05(火) 09:00:23 

    2番目に好きな人と結婚した
    けど、早くも離婚したい
    間違えたわ

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2019/11/05(火) 09:10:03 

    >>66

    婚約まではいってなかったけど、わたしも結婚しよっていってた彼氏に浮気されました。
    66さんと同じように泣いて謝られたけど、信じられないし浮気したことを後悔してほしくて別れました。

    やり直すことになった場合は、結婚する時だなと思ってます。
    あーどうしよう(T . T)

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2019/11/05(火) 09:19:50 

    付き合った中で1番学歴年収が低い人と結婚した。
    私の収入あてにしないと生活できないレベルだけど、旦那は毎日定時あがりだし飲み会もないし休日も家族と過ごしてくれるしまあいいかな。
    義母も悪い人ではないけど、なんか基本貧乏性なんだよね。向こうの家族みんな大食いだし。いい大人がお肉取り合い笑。いつも安いお肉。すき焼きとか絶対しないだろうな

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2019/11/05(火) 09:21:04 

    好きだって気持ちは勿論あるけど、計算高い自分はこの人でいいのかなぁという思いもあった。
    条件的にはとてもいい人だったので結婚。

    子ども産まれて家ではゴロゴロ、外ではイクメン顔で大嫌いになってきた。
    今私がやることは子どもを育てることと、自分に経済力をつけるために勉強することだ。
    いつ離婚してもいいくらいの準備はしておきたい。

    これから結婚する人は、その人のために自分が家事育児全般やってもなんら文句は無いなって思える人がいいと思う。
    結婚前は手伝う姿勢見せてても、結局男は何もしないのが多いから。
    もちろん例外の素敵な旦那様もいるけどね。

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2019/11/05(火) 09:25:08 

    >>305
    お金をどこに使ってるのか調べた方がいいと思う。
    うちの旦那も結婚前すごくケチだったけど、結婚する時に付き合った時からずっと貯めてたって言ってまとまったお金を渡してくれた。そういう可能性もあるかも。

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2019/11/05(火) 09:33:43 

    この人でいいのかな?で結婚してもいいと思う。

    ただ、自分自身の経済力があること前提で。
    結婚して仕事辞めて、嫌になって別れようと思っても経済力が無いとなかなか別れられない。
    結果心を病みます。
    幸せでもなんでも、自由にできるお金は大事。

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2019/11/05(火) 09:37:10 

    >>287
    すごいな。でもレスは辛いですね

    ちなみに結婚前はレスではなかったのですか?結婚式当日からって、ご主人の中で何か心の変化しないあったんだろうか。

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2019/11/05(火) 09:52:20 

    ここ見てて、なかなか完璧な人っていないなぁと思った。
    私は結婚して5年。旦那は公務員で常識もある。家族想いで家事育児もやってくれる。私の両親も大切にしてくれる。不器用で口下手で、そんなに女性経験ないからちょっと女心がわからないところはあるけれど、そのぶん真面目で誠実で浮気の心配はなく。男友達も多くて、私の親友も「旦那さんめっちゃいい人だね」って言ってくれる信頼できる男。いま幸せです。

    だけど… バツイチ子持ち(2人)です。前妻が育てている子供に養育費払っているし、県外にいるので年一くらいだけど子供達に会いに行ってます。

    旦那と出会った時に私は29歳初婚、今まで出会った誰よりも好印象だったのでとりあえず付き合ってみたもののすごく悩んだよ。バツイチだから本当は裏があるんじゃないかと思って何度も試すようなことをしてみたし納得するまでいろいろ質問もした。でもそれにもちゃんと答えてくれて、嘘ついてる様子もなかった。
    私はその時結構出会いがあったので、彼氏はいないと嘘ついて他の男性と食事行ってみたり、合コン街コン参加して婚活もしてみた。看護師だから医者とも遊んだ。でも結局、彼以上にピンとくる人いなかった。
    彼のことを周りに言えば、彼に会ってもないのにみんな口を揃えて「バツイチなんてやめとけ」だった。でもうちの両親に会った時に、頭下げて「自分は離婚歴あって子供もいて苦労かけることもあるけど〇〇さんと結婚したい」といった姿と、その後に両親は反対せずむしろ「どんなに条件のいい男と結婚しても、浮気されるかもしれない、明日事故にあって相手が寝たきりになるかもしれない、お金がなくなるかもしれない、子供ができないかもしれない、どんなイケメンでスタイル良くても歳とって見た目が崩れるかもしれない。だから条件も見た目も大事ではあるけど、一番は、この人とならどんなことでも乗り越えられるって思える真面目で尊敬信頼できる人と結婚しなさい。あの彼なら大丈夫そうよ」って言われて彼に決めた。
    旦那と全く同じ性格で、初婚の人がいたらもちろん初婚の方選ぶよ。バツイチじゃないに越したことはない。今でもバツイチ子持ちじゃなければな、と思うことは正直あるし。
    でも自分も大したことのないワガママ女なので、むしろ一回失敗してるのによく私を選んだなって、旦那に感心してるところもある。笑

    +10

    -1

  • 338. 匿名 2019/11/05(火) 09:55:14 

    >>287
    完璧な人っていませんね。

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2019/11/05(火) 09:57:51 

    >>66

    信じてもらえなくなることこそが、浮気をすることの代償だってどこかのトピでも誰か言ってたけれど、
    旦那さん、いつまでも信じてもらえなくてうんざりするかもしれないけれどその感情を表に出す資格あるのかな。

    +20

    -0

  • 340. 匿名 2019/11/05(火) 10:07:35 

    彼自体は良くても環境に馴染めないとかもあるしね。相手や相手家族が同居とか地元に住むことを希望だったら。たまに遠方に出かけるたびに彼自体を嫌いなわけではないと再認識する。

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2019/11/05(火) 10:16:05 

    >>137
    結婚しても不安はつきまといますよ。1回で反省できる人もいれば、病気みたいに直らない人もいると思うので、それを踏まえて覚悟は必要だと思います。

    +3

    -1

  • 342. 匿名 2019/11/05(火) 10:18:20 

    >>63
    あなたの年齢とか子供が欲しいかどうかにもよるけど、引っかかっているのそこだけならまぁ結婚考えても良いんじゃないかな?
    付き合ってる時は、盛り上がりだの一緒にいて楽しいだのも大切だけど、結婚して何年も経つと盛り上がりより安心安定を求める。子供でもできると、女は子供優先になるから、無害な夫のがいい。
    イベントとか旅行も、子供と自分のやりたいこと、行きたいところに付き合わせればいいじゃない。

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2019/11/05(火) 10:33:54 

    >>66
    わたしは20代後半のときに結婚考えて5年も付き合ってた元彼と、全く同じ感じで、結局信用できなくて、別れました。
    元彼の場合は浮気症が治らなかったし、しかもそれを、信用してくれないお前のせいだ的に言ってきたので、浮気は繰り返すものだし、一度信頼関係が崩れた人と人間関係を再構築するのは容易な事ではないんだな、むしろもっと早く別れればよかった、20代後半の一番いい時を無駄にしたと思いました。

    +6

    -1

  • 344. 匿名 2019/11/05(火) 10:36:48 

    一人になりたい
    生きるの疲れた
    新婚半年です

    +5

    -1

  • 345. 匿名 2019/11/05(火) 10:37:33 

    すみません、相談させて下さい。
    顔とお金の使い方以外は文句ない人と結婚前提にお付き合いしてます。
    収入が少ないので判断が難しいところなのですが、実家暮らしでお金のかかる趣味嗜好は無く、デート代はトータルすればほぼ半々。遠出も喜んで運転してくれますが高速は使いませんw洋服も3着くらいを着回してるような気がします。他にもケチ?節約?な面が多々見られます。
    顔は、もし子供が出来たら私に似た方がまだマシかも…と正直思ってますw
    知り合って2ヶ月程度ですが、もう1年くらい付き合ってるような感じで、感情の起伏も無く、お互いほぼ素でいられるし、一緒にいて落ち着くし楽です。
    顔は少しずつ慣れてきましたがwこの精神面の感覚を大事にした方がいいのか迷ってます…

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2019/11/05(火) 10:52:41 

    結婚して11年。付き合った期間10年。トータル20年超えで色々あったけど、仕事も出世も順調やし、専業主婦させてくれてるし、家族サービスも大事にしてくれるし、なんやかんやで結婚して良かったなって思う。向こうはどう思ってるか知らんが、ふとした時にやっぱり好きやなーって思うし。

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2019/11/05(火) 10:55:43 

    はい。
    婚活の末、この人でいいんだろうか…という思いを抱えたまま、結婚しました。
    そう思っていた理由は気になる欠点があったからじゃなく、恋愛感情ですきになれていなかったからです。
    で、結婚してみて。すきになりました! 
    わたしの場合ですが。
    すきになれたのは、とにかく旦那が優しくて、わたしを好いてくれていることがわかるし、大切にしてくれるからです。
    めんどくさがりなわたしに対して、まめなのも助かるし、貯金が3,000万近くあったのは、結婚してから知ったことです。
    60人以上の男性に会いましたが、落ち着くところに落ち着いたのかなと思っています。
    性格は違うと思いますが、相性はいいみたいです。

    +7

    -1

  • 348. 匿名 2019/11/05(火) 11:13:05 

    >>140
    分かる
    友達がそうだった
    「私モテないから」って初めて付き合った人と結婚したけどモラハラ野郎で苦労してる

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2019/11/05(火) 11:17:18 

    >>63

    会話が楽しくないのは話題によるかなぁ?共通の趣味があったら違うかもだけど。
    優しい人なら聞き役になってくれるのでは?
    自分の話ばかりべらべら喋る人よりはいいと思うよ。

    私の主人もイベントというかレジャーはこちらがすごく催促しないといけない。
    基本的にインドアの人だから、子どもが退屈しちゃうので私が行くところ決めたり
    どこで食べるとか決めたりして、正直面倒なことがあるけど、
    逆に考えると私や子どもの行きたいところを優先していいってことなので、
    今じゃ率先して私がやってるよ。

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2019/11/05(火) 11:18:07 

    私は周りに流されて結婚しました。

    こんな優しい人いない
    こんないい人いない
    もう、このレベルとは出会えないよ
    迷う理由分かんない

    いろんな人から背中押され渋々結婚。


    周りからは旦那さん羨ましい
    絶対幸せになれる
    優しい

    といまでも評判いいです。
    結婚してよかったかと聞かれるとよく分かんないけど
    結婚しといてよかったなとは思います。
    今のところ離婚は考えていません。

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2019/11/05(火) 11:45:56 

    >>5
    同感!
    この人だって人じゃなきゃ絶対幸せになれない

    +4

    -7

  • 352. 匿名 2019/11/05(火) 11:46:12 

    >>20
    それこそ生活保護があるじゃない。
    旦那は何か有責な事した?dvや暴言、経済面など。
    もしそういうのがあるなら証拠集めてシェルター行って、そこから再起を図ってもいいと思うよ

    +11

    -0

  • 353. 匿名 2019/11/05(火) 11:47:02 

    >>269
    頑張ったね
    お疲れ様でした✨

    +17

    -2

  • 354. 匿名 2019/11/05(火) 11:57:26 

    顔も好みではなく、短気なところが引っかかって、占い師にみてもらうくらい悩んだけど、30代なのもあって後がないと思って結婚した。結果的に結婚してよかったかな。すごい腹立つときあるけど、子どもも可愛がってくれるし、まあまあ幸せです。

    +6

    -2

  • 355. 匿名 2019/11/05(火) 11:57:58 

    「結婚」がしたいのか「その人と結婚」がしたいのか、による。

    婚期逃して30代半ばになって更に出会いなくて40代になって多分諦めてる…て人なら何人か知ってる。この人で良いのだろうかと思う人でも結婚話出てるなら前向きに考えるべき。

    +13

    -0

  • 356. 匿名 2019/11/05(火) 11:58:01 

    35歳だったし相手エリートだったからでき婚で結婚に持ち込んでその後も子供産んだけど、結局旦那が仕事を理由に家によりつかなくなった。
    海外赴任にもついていったのにな。

    +2

    -2

  • 357. 匿名 2019/11/05(火) 12:00:20 

    マザコン気味で低収入だけど楽観的で朗らかな人と結婚した。

    低収入なのに実家に送金するわ一時無職になるわで嫌な予感が的中したね。結婚当初は本当に大変であまり記憶にない。

    結婚10年経って、マザコンが妻コン?に変化し私の言う通りの職に就き、私が割と考え込みやすいので旦那の楽観的な所に助けられてる。
    結果オーライかな!
    まだ結婚してない人には相手をよく見て結婚してほしいけどね。
    どんな道を選んでも幸せな未来を諦めないで行動してけば、そうなってくと思う

    +15

    -0

  • 358. 匿名 2019/11/05(火) 12:05:18 

    3つ年下の彼と半年付き合って結婚した31歳の知り合い。付き合ってる最中、飲食代を彼女に払わせてたりお財布忘れたと言ってる話を何度か聞いて、そんな男止めときなと止めました。でも年齢が年齢だし将来的には養ってくれるようになると本人は躊躇せず結婚した。半年で子どもが出来、今頃は子育て真っ最中だけど無事養えてもらえてるかどうかは分からない。

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2019/11/05(火) 12:06:24 

    >>305
    結婚する気なら、お金の事はしっかり話し合いなよ。
    これ一番大事だよ、この話が出来ないようなら辞めた方がいい。
    結婚後の家計はどうするのか、何にお金をかけたいのか、経済面と家事の比率。絶対に話し合ってね。
    そして話し合いの前に自分はどういう風にしたいのか、譲れない所と譲れる所をしっかり自問自答してね!
    お金のイザコザは心が消耗するからさ…

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2019/11/05(火) 12:09:49 

    正直な話ね、ガルちゃんではドン引きされるお金にルーズな人と結婚したよ。
    しかも特にお金持ちでもないし、Fラン体育会系大学卒でフツメン(今は太ってブサイク寄り)。

    私は自分で言うのも何ですが、容姿はかなり恵まれてて学歴もそこそこ、実家は代々資産家。
    でも体が弱くてすぐメンタルにも響く体質。機能不全家族の環境も相まって20代をほぼうつ病で過ごした。

    病む前から夫と友だちだったけど、その頃から愛情深くて肝の座った男らしさも持ってる人だなと感じてた。
    でもすぐ友人知人に奢ったり、お金貸して返してもらえなくても気にせずニコニコしてるような人だった。
    そこが心配だったし、付き合い始めて同棲始めたらやっぱり必要な支払いを後回しにして督促来ちゃってた。

    でも私も大概で、うつ病になって仕事できなくなったから折半だったはずの同棲費用はすべて夫持ち。
    お風呂も歯磨きもままならず、家に引きこもって昼夜逆転生活。家事もほとんど夫任せ。
    夫はまわりから別れろと言われてたみたいだけど、私の前ではずっと笑顔でここにいていいんだと安心させてくれてた。

    病気が寛解してきたら少しずつ私が金銭管理を請け負うようになったし、のんびり屋の夫のお尻叩いて大手企業に就職させた。
    プロポーズされた時はさすがに金銭感覚の無さは心配だったけど、私が病気でボロボロになっても愛してくれた人だから踏み切った。

    今は結婚して7年経ったけど、お金関係の悩みは確かに尽きない。
    子どももいるので何とかマイナスにだけはならないように対処してきたけど、未だに死に金体質の夫。

    お金のことは私が一手に責任を負わないといけないのはプレッシャーだけど、
    それ以外では全面フォローしてくれる夫がいるから2人で一人前でバランス取れてるかなと思う。

    +9

    -1

  • 361. 匿名 2019/11/05(火) 12:13:32 

    >>360
    感動しちゃった。頑張ってね。

    +9

    -2

  • 362. 匿名 2019/11/05(火) 12:19:53 

    自分勝手なところが多いなと思ってたら
    同棲した後更に沢山出たけど、好きだったので結婚しました。

    ほしもとみさライン鑑定をググって無料のアドバイス
    でこれからうまくやっていく方法を教えて貰ってから
    なんか最近仲良し。夫婦関係ってちょっとした事で変わりますね。

    +3

    -10

  • 363. 匿名 2019/11/05(火) 12:24:37 

    >>360
    私も他人から批判されるような夫と結婚した。夫を知ってる女の人からは止められたし義理の姉からも「あんな人と結婚できるのはがる子だけだわ。」と言われる始末。
    でも、私は普段隠してるけど精神的に弱くて身体も弱くて普通に生活するのが難しい。学歴あっても頭がそこそこ良くても私は当然普通に働けない。そんなポンコツな私なのに、
    旦那は私の意見を優先してくれて大切にしてくれた。体調悪くなっても付き合ってくれるし、出会った時は貯金なかったけど付き合ってから貯金するようにしてくれて、結婚してからは私が管理してる。
    迷うところはあったし条件で見たら悪いところたくさんあるよ、でも私は結婚して良かったと思うことがたくさんある。

    +6

    -1

  • 364. 匿名 2019/11/05(火) 12:29:26 

    はい、私もまさにそんな感じで来月入籍予定です

    29歳で年齢的にかなり焦ってしまっているのと、
    今の婚約者と別れたとしてそれ以上に素敵な人と確実に出会える自信もないし、まあ自分も完璧な女ではないので、こんなもんかな〜と

    それにまた1から新たな人と恋愛関係を築いていくなんて今の自分にはハードルが高過ぎます
    正直かなり面倒くさい…
    もうそんな気力無いです笑

    +11

    -1

  • 365. 匿名 2019/11/05(火) 12:33:13 

    >>362
    空気読めなかったり、自分勝手な人無理。
    だからわかるわ。あたしもほしもとさんの占いやったことあるけど
    言い当てられたからビックリした。

    +0

    -4

  • 366. 匿名 2019/11/05(火) 12:48:32 

    >>345
    洋服のパターン決まってるの全然ありというかむしろ変な好みあるより凄く良いって思います
    お洒落な服選んであげれば着てくれそうな彼氏さんなのでは?

    極端な話、東京大阪で高速使わないとかだとえ~ってなりそうだけど、喜んで運転して連れてってくれるならありかと
    たまにはサービスエリアで美味しいもの食べて休憩しよーって言ったらどんな反応返ってくるか気になりますね

    読んでいて何だかんだ言いながらも345さんから彼氏さんへの微笑ましい愛情も見えてくるので、個人的には大丈夫そうだなって思いました

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2019/11/05(火) 12:53:07 

    >>1
    右葉曲折あって離婚しました。
    離婚成立するまで、籍入れる前によく考えておけば良かった〜ってずっと後悔してた。。

    +7

    -0

  • 368. 匿名 2019/11/05(火) 12:53:43 

    私はトキメキはあんまり無かったけど、初めて会ったのにまるで旧知の仲のように感じる夫と結婚した。情熱的な恋愛結婚に憧れるし、今も時々思うけれど、こんなに信用できて優しい人を裏切れないし、やっぱり感謝がどんどん積み上がって人間愛みたいになっています。結婚15年目。

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2019/11/05(火) 12:57:32 

    アラフォーとなって、バツイチの子が再婚していき、理想の高い未婚の友人がいつまでも彼氏すらいないのをみると、80%オッケーなら結婚してしばらく子供無しで様子見たらいいと思う。35歳以上はバツイチのほうが世間の風当たりがマイルド。

    +1

    -1

  • 370. 匿名 2019/11/05(火) 13:01:16 

    ん?と引っかかる部分は絶対に解消されることはなくて、後々必ずまた引っかかる。その部分がどうしても許せなければ続けるのは無理だから、自分にとってそこは飲み込んででも結婚したいかよく見極めてね。
    結局わたしは結婚早々どうしても許せなくて離婚準備中です。

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2019/11/05(火) 13:03:20 

    一人っ子と結婚した。
    しゅうとめがえらい悪い人。

    あの子は仕事頑張ってるんだから
    他のことはあんたがやんなさい!
    みたいな感じ。
    特に収入も多くないし、まじでゴミすらまともにゴミ箱に捨てられない旦那でプライドだけは高い。
    もっとちゃんと育てとけよババア!!!

    +11

    -0

  • 372. 匿名 2019/11/05(火) 13:19:05 

    旦那とは職場恋愛。
    旦那の店に異動して恋愛始まる。
    結婚式直前に、私が来る前にその店に元カノが3人いたことをしる(私は元カノと知らずにその人たちと仲良く過ごし二次会も呼んだ)
    そのうち1人の元カノとは子供も出来ておろしてた。

    これを聞いてドン引きし、結婚式決まってなかったら絶対別れてました。
    後には引けずに結婚。

    あれから何年たってめ私は妊娠出来ず不妊治療中。
    旦那は俺は原因じゃないと。
    そんな中旦那が異動する先々で不倫なのか、未遂なのか。絶対に仲良すぎるパートさんがでてくる。
    その人と連絡してるのをまた見つけてしまい、今家出てきてる。
    もうつかれたー

    あの時結婚しなきゃ良かった。

    +17

    -0

  • 373. 匿名 2019/11/05(火) 13:27:02 

    >>75
    「きれい好き」は一歩間違えるとガミガミうるさくなるよ。

    +8

    -0

  • 374. 匿名 2019/11/05(火) 13:27:35 

    >>360
    「私が病気でボロボロになっても愛してくれた人だから踏み切った。 」

    ここ、普通の男じゃ出来ないことだからすごいと思います。短期ならまだしも長期的に愛してくれてサポートしてくれる男って本当に貴重。

    +13

    -0

  • 375. 匿名 2019/11/05(火) 13:28:12 

    >>11
    えらいのは旦那さんだよね

    +5

    -2

  • 376. 匿名 2019/11/05(火) 13:31:19 

    頭皮に笑ったけど、他にも引っかかることあるね!

    条件で結婚するにはあまりいい条件には見えないね、、
    優しくてタバコもお酒もってのはいいかもだけど、、
    それを越える好きの部分があまり見えない。

    低収入だけど、この人が大好き!私も一緒に稼ぐから結婚したい!とか、普段は無口だけど、私を楽しませてくれるし、こんなところが大好き!結婚したい!っとかプラスの理由がないというか。。

    結婚したあとも、優しいし無口だけど高収入だしガマンするかーとかガマン出来る部分少なくない?
    なんか主さんがあげてる感じだと結婚後は後悔しそう。

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2019/11/05(火) 13:46:42 

    >>1
    33歳で入籍前夜にやっぱりこの人は無理と思いながらもそのまま入籍。2年で離婚しました。努力が足りなかったのかな…?

    +4

    -1

  • 378. 匿名 2019/11/05(火) 13:47:32 

    まさに!
    今前撮りなうだけど、全然楽しくない。笑爆
    この先大丈夫なのだろうか、、

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2019/11/05(火) 13:58:35 

    私はこれでダメだった
    婚約して新居へ引っ越し、入籍と式は数ヶ月先だったんだけど、一緒に暮らしはじめてすぐに不安は確信に。式の日が来るまで何度も結婚やめたいと思った
    入籍の日も待ち合わせ場所の行き違いで大喧嘩になり泣き出すまでやり込められたりして
    結局離婚した
    再婚したけど、今の相手は結婚前から気に入らないところはあったけど不安はなかった
    喧嘩らしい喧嘩もなくいまだに続いてる

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2019/11/05(火) 14:01:49 

    >>378
    それやばいかもしれない

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2019/11/05(火) 14:09:36 

    >>329
    私4年目で離婚したよ
    離婚決まるまでできる限りレスにして、こっそりピル飲んでた
    こんな人の子供産んであげたくないって思ったし、彼そっくりの子供…って考えただけでゾッとして

    +6

    -0

  • 382. 匿名 2019/11/05(火) 14:41:05 

    そんなの
    一秒毎に違うよ、良いとき悪いとき
    自分の体調や機嫌も関係するし


    お茶をいれてきてくれた
    子供の世話をしてくれた
    まあまあ気が利くな!
       ↓
       ↓
    声がでかすぎる
    質問に率直にこたえろや!
    と、イライラする(笑)

    とか、一時間の中でも変化するし
    結婚て、
    大好きなことが
    大嫌いになるの

    +4

    -0

  • 383. 匿名 2019/11/05(火) 14:51:40 

    不満はあるけどガルちゃん見てるとかなり酷い旦那さんとかいて、私は贅沢なのかなと思う時があるんだけど下見てもって気もする。
    かなり酷い人を見ちゃうとそこまでじゃないのなら良い人なのかしらと思ってしまう不思議。

    +6

    -0

  • 384. 匿名 2019/11/05(火) 14:53:52 

    >>382
    大好きって思う日や時間と、大嫌いと思う時間がある私はおかしいのかと思ってました、

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2019/11/05(火) 14:59:53 

    この人で良かった!って断言できる部分はないけど、私の親とも、無難に接してくれるから、
    そうゆうとかは普通にいい。
    普段家では、ゲームばかりしてる男が。

    +1

    -1

  • 386. 匿名 2019/11/05(火) 15:06:47 

    >>260
    青春時代恋愛できて
    堅実な旦那さんと結婚できて幸せじゃないか。

    我が儘だな

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2019/11/05(火) 15:34:37 

    >>362
    迷いがありながら結婚しない方がいいけど
    好きだと難しいよね。

    わたしもほしもとみさのライン占いやってみる!

    +0

    -5

  • 388. 匿名 2019/11/05(火) 15:38:49 

    正直後悔してる部分が多い。

    良いこともあるけど、悪い方が目立つ。
    付き合うことも、プロポーズ受けたのも決めたのは自分だから、仕方ないと思う。
    けど・でも・だってを使ってる自分が醜い

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2019/11/05(火) 15:41:35 

    私です。
    結婚直前に彼のドン引きな性癖が発覚しました。
    私が冷めてしまったので、別れてほしいと言いました。
    そしたら彼が、それでも構わない、また好きになってくれるように頑張るから結婚してほしいと言い、それならと思って結婚しました。
    その性癖以外は嫌いな事は何もなく、とても良い人なので。
    約束通り彼は良い結婚生活を歩めるように努力してくれて私の事第一に考えてくれますよ。
    他人から見たら優しくて家族思いのいい旦那さん。
    だけど、私はやっぱりあまり好きでないので…時々虚しくなってしまいます。
    子供が男の子なので、夫のキモい性癖が遺伝しないか心配。
    離婚するつもりはないけど、来世は他の人と結婚したいな。

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2019/11/05(火) 15:52:37 

    伏せてる人が多いけど
    その引っかかったポイント、モヤモヤした部分を書いてほしい

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2019/11/05(火) 15:54:42 

    付き合って3年、同棲してもうすぐ2年ですが、春に入籍を予定している中、セックスレス1年目に突入しました。結婚しない方がいいですよね。同じような人いるかな…

    +6

    -0

  • 392. 匿名 2019/11/05(火) 16:04:13 

    >>63
    話がおもしろくて、会話が盛り上がって、イベントを率先して計画するようなマメでノリがいい人は浮気しがちだよ。
    結婚したとたん、そういうエネルギーを外で使うようになることは、とってもあるある。

    +7

    -1

  • 393. 匿名 2019/11/05(火) 16:09:18 

    >>389
    性癖はね…
    性の問題だけでもやっかいなのに、癖まであるとなるとね…
    その癖が自分とピッタリならこれ以上ない絆になるんだろうけど。

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2019/11/05(火) 16:35:53 

    あなそれで小田原が言ってたよね。あいつは何で奥さんみたいな欲深い人と結婚したんだろうって。
    欲深いのかしら。
    自分が欲深いのか、やめたほうがいい案件なのか見極めが難しすぎる。

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2019/11/05(火) 17:31:30 

    >>374
    >>360です。
    そうだね、自分がどん底の時こそ相手の愛情が試されるなと思う。

    8年付き合った中で7年近くうつ病だった。
    オシャレ大好きで美容や健康に気を使ってた私が、風呂も入らず毎日スウェット姿でストレスでハゲまくってた。
    目の下にクマを作りながらネットで黙々と動画見てゲームして、夫が作ってくれたご飯を罪悪感で泣きながら食べて。

    そんな私をいつも笑顔で抱きしめてくれて、手を繋いで寝てくれてたよ。今もそう。
    お互いに欠点はあれど、お互いにしか分からない愛情や良い所もある。

    周りから最悪のクズに見えても、お互いに足りない所をフォローし合えてどんな時も愛し合えるなら、
    相手の欠点にうんざりしてもなんだかんだで幸せだと持ち直せるものなんだと実感してる。

    +6

    -0

  • 396. 匿名 2019/11/05(火) 17:37:12 

    >>362
    嫌いな所ばかり目につくとほんと嫌になるから見ないふりとかしちゃう。
    ほしもとみさのライン占い普通だった

    +0

    -5

  • 397. 匿名 2019/11/05(火) 17:54:30 

    >>353
    ありがとうございます

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2019/11/05(火) 18:24:26 

    >>336
    >>287です。付き合ってる時から淡白気味ではありましたし、ちょっとED気味だった。そして多分だけど私が初めての相手。
    あと、潔癖まではいかないんだけど汗かいたり手がベタベタになったりするのを結構嫌がるから、それも関係あるのかな。

    心境の変化があったかどうかは私が聞きたいです( ; ; )

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2019/11/05(火) 18:39:06 

    >>25
    主人は、ただの友人時代も、付き合いはじめてからも、結婚してからも、優しさは変わりません。
    私の親や兄弟に対してもです。
    いい歳になった今でも仕事帰りに、コンビニスイーツを買ってきてくれたりします。

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2019/11/05(火) 18:56:05 

    >>396
    ご本人さん
    こんなところでの宣伝やめてもらいますかね?

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2019/11/05(火) 19:02:59 

    >>396
    スルーしてきたけどいい加減にしてくれませんか?叩かれても宣伝効果あるから書き込むんだろうけど。
    皆さんライン占いやったらだめですよー

    +10

    -0

  • 402. 匿名 2019/11/05(火) 19:10:25 

    >>190
    詳細は書けない事情があったんだと思うよ。
    逆にして 曲がって捉えてしまったの?!

    この難問を解ける解答者は居るのかな?
    ガル民は試されているのかもよ。
    どちらを選んでもきっとこの人は生涯迷いがあったはず。自分の幸せを優先してない。 

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2019/11/05(火) 19:27:46 

    >>362
    不倫の相談してみたけど、納得いく方法教えてくれたよ

    +0

    -7

  • 404. 匿名 2019/11/05(火) 19:49:44 

    >>1
    結婚10年です。特別悪い事はないですが、特に嬉しい事もない、そんな暮らしで時々発狂しそうになります、、、相手がどうこうより、自分自身が決めたこととか今あることで満足できるかどうかなのかなと思います。

    +5

    -0

  • 405. 匿名 2019/11/05(火) 20:37:48 

    >>362
    迷って結婚するとか最初からゴールを間違えるとさんざんだよ。

    ほしもとみさライン占いやってみたけど結婚鑑定以外はすべて参考にならんかったわ

    +2

    -7

  • 406. 匿名 2019/11/05(火) 20:58:11 

    >>390
    私もそこが知りたいのに‼って思います
    匿名でも詳細書いてくれる人少ないですよね
    悩んでる人は色々書いて相談してるけど

    +5

    -0

  • 407. 匿名 2019/11/05(火) 21:44:01 

    結婚5年。初めて付き合ってそのまま結婚した
    私の理想の条件が亭主関白にならない優しくて気楽な人だったから、それに合致してたので。他の条件は考えないようにした
    いまは夫が稼ぐようになって家計も安定したし、相変わらず温厚で優しいから幸せ。性格の相性を重視して本当に良かったと思う

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2019/11/05(火) 23:03:36 

    >>391
    何を重視するかだと思う。
    セックスがどうしても譲れないなら別れた方がいいよ。
    結婚したら基本的には他の人とするわけにもいかないし。
    レスは話し合っても解決する可能性は低いから。何かこれっていうハッキリとした原因があるなら別だけどね。

    +10

    -0

  • 409. 匿名 2019/11/05(火) 23:05:23 

    >>366さん
    >>345です。返信ありがとうございます!
    366さんの仰る通り、拘りがない分、選んだ服、買った服は着てくれそうな気はしますw
    サービスエリアの提案いいですね!お互い食べ物の好みも似てるので今度試してみようと思います!
    366さん、私の事が見えてますか⁈なんだかんだ言ってパックと脱毛頑張ってる自分がいますw
    なんだか前向きになれました!ありがとうございました!

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2019/11/06(水) 00:10:35 

    >>409さん
    366です、気になってたら返信があって嬉しかったです
    文句?は言いつつも好きなんだろうなって思えたので、コメントして良かったです

    実家暮らしなら貯金も出来てそうな気もしますし、409さんが褒めたり上手ーくお尻叩いていけば家事もちゃんとやってくれそうな彼氏さんじゃないですかね?

    私も収入と顔で悩んでこのトピに来たのですが、前向きな409さんと一緒にお茶しながら語りたくなりました(^^)

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2019/11/06(水) 00:23:36 

    >>305です。
    返信くださった方ありがとうございます。
    年収は田舎なので400万あればなんとかやっていけるところです。
    残業をすれば500万くらいとは言っていましたが
    帰りも遅くなり一緒に過ごす時間が減るし、体も心配なので、しなくていいなら残業はしないで欲しいです。
    貯金は車(ハイブリッドコンパクトカー)2〜3台分くらいとは言っていますが…
    結婚後の生活費は彼のお給料で、私のお給料は貯金するという事ではっきり話してはいます。彼が忘れていないとは思いますが…
    散財する人も嫌ですが、毎回食事のたびにまた1番安い物を選んでるなぁと感じてしまって食事はモヤモヤします。その後の支払いについて考えると更にモヤモヤすることもあります。
    結婚を機に仕事も辞めたかったのですが
    それもできそうにないです。仕事は続けた方が良いんじゃないと言われてしまいました。
    今の仕事は嫌いではありませんが勤務時間も変動制でフルタイム。家事は私の比重が多いです。
    せめてお金だけでも、心配ないからと言ってくれるような人なら我慢できるのかもしれませんが
    自分がやっていけるのか不安です。

    ケチが嫌いだとうまく伝える方法はないか
    どう伝えるべきか悩んでいます。
    結婚指輪も最終2つに絞りましたが
    やはりというか、価格は似たような価格ですが安い方を彼は選んでいました。
    価格で選んでないと信じたいのですが…
    価格が安い方はデザインなどが私の好みだったのでそちらを選んではいますがモヤモヤします。 
    私の好きな方でとは言ってくれますが価格を知ってるだけになんとも。
    そんな事の積み重ねで、ホテルの件もあり不満が爆発してしまいました。

    家族になるから言いたいことは言って欲しいと言ってくれますがストレートに言えば良いんですが
    言いづらくて悩んでばかりです。

    今は普通にラインはしている状態です。
    今回の不満については理由などはまだはなしていません。

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2019/11/06(水) 01:26:05 

    >>12
    忍耐が足りない

    +0

    -3

  • 413. 匿名 2019/11/06(水) 01:29:17 

    >>44
    忍耐が足りない

    +0

    -2

  • 414. 匿名 2019/11/06(水) 07:35:24 

    >>364
    まさしく私も同じでした。結婚五年目。あの時もう少し婚活や恋愛を頑張ってみれば良かったと思ってる。

    +3

    -0

  • 415. 匿名 2019/11/06(水) 15:59:03 

    >>60
    だまりなさい

    +1

    -1

  • 416. 匿名 2019/11/06(水) 17:45:28 

    >>410さん
    366さん、冗談抜きで、私の事が見えてますか⁉︎w
    なんだかバレバレでお恥ずかしいですw
    そうなんです、褒めたり発破かけたりしたらやってくれそうな感じはしてます。実際その傾向も見えます。
    あとはとても母親思いの人で、母親思いの人は妻も大事にしてくれるはず⁉︎と期待して、マザコンか母親思いか、今見極め中ですw

    殺伐としたがるチャンでwこうやって温かいお返事をいただけてとても嬉しいです!
    私も収入と顔に悩んでおりますがwお互いいい方向に進むといいですね♪あと、お茶したいですねw

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2019/11/07(木) 00:14:09 

    >>416さん、366ですw話せるの嬉しい!
    分かります、母親のこと大事にできるのかマザコンか気になりますw
    マザコンは何でも言うこと聞いちゃうとかお母さんが○○って言ったから正しい!みたいなことかなって思います
    自分の両親が大事なように、相手も親を大事にしたいって気持ちはもちろんあるだろうから、お互いに気持ちを汲んだり線引きできてたら大丈夫かなって思うんですけど...
    問題が起きたときじゃないと中々難しいですよね

    あとお給料的に毎年海外旅行や記念日にディナーとプレゼント✨なんていうのは難しい気がするんですけど、あーもっとお金があったらなーとか旦那がイケメンだったら喧嘩しても許すのにーってがるちゃんで愚痴るぐらいが自分には合っててちょうどいい幸せなのかな?って思ったりもしますw
    でもお金多い方がいいよーって揺らぎますw

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2019/11/07(木) 03:30:42 

    >>162
    婚約されてたんですね、おめでとうございます
    主さんの気持ち分かります
    結婚に正解は無いし、人の数だけ結婚生活があるから
    迷って失敗とか迷わなくて成功とかは難しいけど
    正解はないと思います…やっぱり
    結婚はしてみないと分からない事だらけだと

    ただ、誰かが書かれてましたが
    結婚したいのか?この人と結婚したいのか?では
    また違ってくると思います
    迷わず結婚される人もいるだろうけど、みんな少しは迷いながら結婚するんだと思います
    特に歳を重ねると慎重に…
    後は、書かれてる婚約者の方と(お互い)マイナスな部分を主さんとで補い合えたら、多少は不満でも乗り切れると思います
    お互い労われて、話し合いが出来、人としての疑問がなければ、わたしは大丈夫と思います

    わたしは結婚前に彼の対し人間性に疑問があったのに
    (言葉遣い、他人に対する態度、短気他)
    無視して結婚しました
    迷いまくり、でも年齢や子供が欲しいや色々考えて
    結婚しました結婚したかったんですね
    だから、今まで全て自分に返ってきてます
    だから自己責任で一生懸命彼を諦めずに
    結婚生活続けてます
    傷だらけでキツイ事も沢山だけど、良い事もあります
    この先がどうなるかは私達にも分かりません

    長々と失礼しました

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2019/11/07(木) 22:40:00 

    >>417さん
    410ですw
    今のところ会話の中でお母さんの登場はほとんどないので、マザコンではない?と思っているのですが、あとは問題が起きてみないとわかりませんよね。汗
    いざという時どちらの味方につくのか、それも気になりますw

    がるちゃん見てると揺らぎますよねw
    理想通りの人と結婚出来ました!などを見かけると、果たして自分はこのままでいいのか?と正直迷うところもあるのですが、でも今の細やかな幸せもなんだか楽しくてw
    上を見たらキリがないし、ここで節約して誕生日はいい旅館に泊まろう!といったやり取りも楽しめてるので、まぁこのままでもいいのかな⁉︎と。でも結婚したら変わってくるのかなーw
    難しいですね!

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2019/11/08(金) 01:42:10 

    >>411
    うーん・・・その後、不満は伝えたのですか?
    貯金は車(ハイブリッドコンパクトカー)2〜3台分くらいって結構幅あると思います。
    今後の計画も色々立てなきゃいけないのに、はっきり金額伝えてくれないといざという時に不安じゃないですか?
    親頼みできるなら他人が口出すことじゃないですけど。

    言いづらいって気持ちも理解できますが、これから小さいことも大きいことも我慢して上手くいくのかなぁって心配になります。夫婦の事なのに自分の貯金を少しずつ切り崩したり、貯金が足りなくなっても彼のために頑張れるかっていうのも判断材料にどうでしょう。

    結婚駄目になるかもとか考えずに、後悔しないようにちゃんと話し合った方がいいと思います。

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2019/11/08(金) 19:51:30 

    >>419さん、366です
    何回も返信してすみません(><;)

    がるちゃん見て揺らぐの分かりますー!!
    日々は節約してたまに贅沢しようと話せるのが丁度良いのに、理想通り(顔とか年収とかw)って聞いちゃうともう心が…!
    でも理想通り過ぎると自分は色々気にしすぎたり、緊張して素が出せなくなるかなーって言い訳したりしてますw

    お話聞いてると419さん心配無さそうですね、素敵な奥さんになりそう~⭐

    +0

    -0

  • 422. 匿名 2019/11/10(日) 20:42:32 

    >>111
    旦那さんは人のものが欲しくなる人なのかしら

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2019/11/12(火) 17:41:35 

    めちゃくちゃタイムリー!

    彼の家族に障害者がいる
    家族は無宗教、祖父母が日蓮宗だというが創価を誤魔化されてないか不安(疑いすぎ?)

    本人は大卒正社員で仕事ができる
    (給与明細見せてくれたけどかなり稼ぎが良い)
    言動は誠実、頭の回転が早いと感じる
    何より私のことをとても大切にしてくれる
    障害を持ったご家族のお世話を私には絶対させないとも言ってる

    結婚に踏み切って大丈夫と思う人プラスをお願いします

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード