-
1. 匿名 2019/11/04(月) 11:15:50
例えば明るく、日光にあたり生きてきた人が明るい雰囲気を纏っていたり、もしくは、家庭環境が複雑な人で日陰を歩き、過去に何かあった人は儚さや憂いのある雰囲気を纏っていたり…。
雰囲気は内面から外側に出ていくのでしょうか?+208
-27
-
2. 匿名 2019/11/04(月) 11:16:25
そりゃ出ますよ確実に+539
-29
-
3. 匿名 2019/11/04(月) 11:16:47
+6
-79
-
4. 匿名 2019/11/04(月) 11:16:50
私は充実した人生が美しい顔に表れてるよ☺️☺️+134
-80
-
5. 匿名 2019/11/04(月) 11:16:54
人生経験というか育ちは雰囲気に出るんだなと思うよ。大事に愛されて愛されて育った人って何かわかる。+689
-21
-
6. 匿名 2019/11/04(月) 11:16:54
自分が鈍感なのか気付きません+153
-5
-
7. 匿名 2019/11/04(月) 11:16:56
いや、真逆な人も居る。+287
-7
-
8. 匿名 2019/11/04(月) 11:17:01
出る!
毒親育ちなので根暗な雰囲気出てると思う+302
-11
-
9. 匿名 2019/11/04(月) 11:17:14
責任感のない生き方してる人は、顔に出てる。+297
-15
-
10. 匿名 2019/11/04(月) 11:17:19
ビッチは雰囲気に出る
男にはわからないみたいだけど+132
-20
-
11. 匿名 2019/11/04(月) 11:17:33
広末涼子や酒井法子みたいな人もいるからなぁ。
人によるってことかな。+588
-7
-
12. 匿名 2019/11/04(月) 11:17:44
>>4
そうよね!
よしこはいい顔してる!+144
-9
-
13. 匿名 2019/11/04(月) 11:18:03
人それぞれよね+54
-2
-
14. 匿名 2019/11/04(月) 11:18:15
結局その人の性格のような気もする+215
-4
-
15. 匿名 2019/11/04(月) 11:18:24
絶対出る
歳とって暗い顔してる人は間違いなく不幸を背負ってる+55
-33
-
16. 匿名 2019/11/04(月) 11:19:09
ニートはわかる+8
-23
-
17. 匿名 2019/11/04(月) 11:19:17
わからん+27
-0
-
18. 匿名 2019/11/04(月) 11:19:30
そう思ってた。けどこの人は例外だな。+478
-22
-
19. 匿名 2019/11/04(月) 11:19:32
顔のせいで逆に見られることは多いよ。得することもあるけどね。+82
-2
-
20. 匿名 2019/11/04(月) 11:19:38
よく笑う人は苦労してるなってどっかの名言、あながち間違いではないなって思う
良く笑う人は強いね+558
-13
-
21. 匿名 2019/11/04(月) 11:19:45
何と見下したり詮索する人は、変な意味で目力がある。+262
-5
-
22. 匿名 2019/11/04(月) 11:20:17
歳を重ねると内面を隠したり良く見せたりするのが上手くなるから、当たり障りないやり取りではそこまでわからないよ。
でもふとした場面で「あれ??」と思ったり、逆に「おお!」と思ったりさせられる事はある。+204
-1
-
23. 匿名 2019/11/04(月) 11:20:41
ニコニコしている人を見ると家庭環境がよかったのかなと思う
私はニコニコしようとしても出来ない+154
-35
-
24. 匿名 2019/11/04(月) 11:20:43
出ますよ
良いこと、悪いこと両方経験した人は落ち着きがある。自分勝手な人は経験から学ばないから、いい歳して子どもっぽい。+292
-8
-
25. 匿名 2019/11/04(月) 11:20:59
>>21
犯罪者の目付きは自己愛人格障害によくある爬虫類や般若に近いし三白眼率も高い。+154
-58
-
26. 匿名 2019/11/04(月) 11:21:12
夜の仕事してる人はにじみ出てる+271
-6
-
27. 匿名 2019/11/04(月) 11:21:26
人生経験もだけど、元々の性格が出てるのも大きい。
うちの職場の人みて顕著にあらわれてるなーって感じます。+140
-2
-
28. 匿名 2019/11/04(月) 11:21:30
しゃくれ顎の持ち主は、いつも顎で人をしゃくり続けて顎が発達したと思える人ばかり+30
-50
-
29. 匿名 2019/11/04(月) 11:22:13
>>8
私も!40歳。
根暗な雰囲気根付いてる。
明るくしようと頑張ってるけど、自己肯定感が低いから自信がないし。
自信がないのがまた出ちゃうんだよね。
どーしたら良いんだろう。+192
-2
-
30. 匿名 2019/11/04(月) 11:22:25
総合だけど目かな
洗脳されている人は目が死んでる+100
-0
-
31. 匿名 2019/11/04(月) 11:22:30
いつも笑顔で小綺麗なママ友が、手帳もあるガッツリ精神病で依存されそうになったから、見た目で判断しちゃダメだと悟ったよ。+254
-8
-
32. 匿名 2019/11/04(月) 11:22:51
ブスは前科持ち+5
-36
-
33. 匿名 2019/11/04(月) 11:23:24
出るよ。
競馬場とか行ってみなよ、こぞって歯のないオッチャン揃ってるでしょw
逆にホステスのママさんになる女性は、自信って言うか我の強さが滲み出ちゃってる人多いから。
生活とか環境は顔に出る。+282
-12
-
34. 匿名 2019/11/04(月) 11:23:32
裸の王様で持ち上げられて生きてきた人は、図々しさが顔にも話し方にも出てる。+151
-0
-
35. 匿名 2019/11/04(月) 11:23:35
物凄い苦労してるはずなのに、それを一切感じさせない明るい人はどんなメンタルしてるんだろうと思う(良い意味で)+330
-1
-
36. 匿名 2019/11/04(月) 11:23:51
出っ歯は出しゃばり+26
-36
-
37. 匿名 2019/11/04(月) 11:23:56
生活レベルは、雰囲気に出るよ。
中流家庭で何不自由なく育っても
20代以降の生活がうまくいかないと
負の要素が積もり積もって、汚らしい雰囲気になる。+200
-11
-
38. 匿名 2019/11/04(月) 11:25:16
>>21
人間としていやらしい目つきしてるよね。+121
-2
-
39. 匿名 2019/11/04(月) 11:25:28
>>25
これらを見ても先入観があるらわからないなぁ。
中には見るからにやばい人もいるけどね。+104
-3
-
40. 匿名 2019/11/04(月) 11:25:28
常にへの字口で下唇突き出した表情のおばさんたまに居るけど、あれって常に怒ってるのかな。それとも年取るとああいう顔になっちゃうの??この前電車で向かい側に座ってるおばさんがずっとこれの顔😤で怖かった。+164
-3
-
41. 匿名 2019/11/04(月) 11:26:02
育ちの良さが顔に出ています+18
-45
-
42. 匿名 2019/11/04(月) 11:26:52
こういうトピで自信を持って分かる!って書いてる人おおいけど
整形トピと同じで本当かよ?と思う+132
-6
-
43. 匿名 2019/11/04(月) 11:27:10
>>25
写真の撮り方もあるけど目が洞窟の入り口みたいに見える+53
-1
-
44. 匿名 2019/11/04(月) 11:27:22
横山裕は雰囲気ですぐわかった
なんだろううまく説明できないけど人を寄せ付けないものを醸し出してる気がする+175
-9
-
45. 匿名 2019/11/04(月) 11:27:57
>>39
敢えてそういう顔ばかり集めてるからね
三白眼や爬虫類が嫌いなだけ+50
-2
-
46. 匿名 2019/11/04(月) 11:28:23
>>28
しゃくれてるって、下顎が出てる人のことだよね。
反対咬合っていうレッキとした障害だよ。
保険治療の対象にもなるよ。
イメージで言ったらかわいそうだと思う。+125
-5
-
47. 匿名 2019/11/04(月) 11:28:32
山田優や西山茉希がいい例
加齢では済まされないほどの変貌
愛され、家族最優先の旦那だったら
妊娠出産で痩せこけるタイプでもその後は持ち直す
+263
-7
-
48. 匿名 2019/11/04(月) 11:28:37
>>25一番右下誰だっけ?+21
-0
-
49. 匿名 2019/11/04(月) 11:28:44
ごく一般的な家庭に生まれ、成績も金銭面も何とか公立大学で一人暮らしを実現し国家資格取得
両親も真面目で穏やか
祖父母も含めて愛情が当たり前にさえ思っていた
職場のおばちゃんに「幸せにすくすくと育ってきた感じね」と嫌味なく言われたとき、自分の人生や家族のありがたさを再認識した+68
-41
-
50. 匿名 2019/11/04(月) 11:28:53
独身で無職の人って近付きがたい独特の雰囲気あるよね
人であることを捨ててる感じの+5
-29
-
51. 匿名 2019/11/04(月) 11:29:14
>>25
秋葉原加藤は、中学の時の塾の先生にそっくりだけど、すごい優しい先生だったよ。卓球が上手だった。+92
-2
-
52. 匿名 2019/11/04(月) 11:30:52
>>25
真ん中左の上祐は洗脳されてる人の目+3
-12
-
53. 匿名 2019/11/04(月) 11:31:03
愛想の良し悪し関係なく、厳しい顔をしている人ほど自分勝手。懐の広い人は表情を作ってない。こういう人は人で苦労していることが多い。+67
-4
-
54. 匿名 2019/11/04(月) 11:31:53
雰囲気って言ってるのに容姿を持ち出してる人絶対あたまわるいか人の話聞かないタイプやろw+134
-2
-
55. 匿名 2019/11/04(月) 11:32:09
>>52
上祐と違うくない?+53
-0
-
56. 匿名 2019/11/04(月) 11:32:31
私を馬鹿にしたこ◯◯◯み◯の娘が不幸になりますように+6
-17
-
57. 匿名 2019/11/04(月) 11:32:58
スーパーのレジのパートをしてた時、地味な服着て買い物してても水商売かな?って雰囲気を感じる時もあった+160
-3
-
58. 匿名 2019/11/04(月) 11:33:01
嫌いな人の容姿を書くトピッですか?+43
-1
-
59. 匿名 2019/11/04(月) 11:33:18
>>55
松永だよね
洗脳する側+54
-0
-
60. 匿名 2019/11/04(月) 11:33:43
>>18
目が笑ってなくて怖い……
+117
-6
-
61. 匿名 2019/11/04(月) 11:33:52
>>59
北九州のアレか+38
-1
-
62. 匿名 2019/11/04(月) 11:34:02
>>5
私はよく可愛がられたでしょとか嫌みを言われるけど
そういう嫌みを言われて育ってきた
自分の相手に対する言動も含めてから見てほしい
なにか一言でもいいからどうでもいいことを言って虐めたくなる人はそういう育ちだということを+189
-10
-
63. 匿名 2019/11/04(月) 11:34:18
>>35
結構苦労してきたんじゃないかなって人ほど自分の苦労話はしなかったりするよね。変な見栄が無いのかもしれないと思う。+196
-4
-
64. 匿名 2019/11/04(月) 11:35:14
友達で本当に色々な経験してきた子は、見た感じ若いけど雰囲気が肝が座ってるっていうか…ちょっと浮世離れしてる感じ。
初めて会った時、自分より10歳くらい上かと思ってたらまさかの年下!
言わなくて良かったって思った…
なんかね、落ち着き過ぎてるんだよ。+186
-1
-
65. 匿名 2019/11/04(月) 11:37:07
表情の癖はシワになって顔に刻まれるよ
それが内面を表す人相
荒んだ心を表す眉間のシワとか口の歪みもデフォルメされるから、心持ちよくして優しい顔を作ろう+14
-9
-
66. 匿名 2019/11/04(月) 11:37:33
>>54
結局そうなるんだよね+12
-1
-
67. 匿名 2019/11/04(月) 11:37:48
>>11
芸能人は顔に出ないんだよね。そこからしてもう演じてるんだろう。一般人とは違う化け物。+203
-0
-
68. 匿名 2019/11/04(月) 11:38:37
>>35
ムロちゃんとかね+6
-12
-
69. 匿名 2019/11/04(月) 11:40:03
>>33
いつも馬主席だから、特に気にならないけど…。+9
-12
-
70. 匿名 2019/11/04(月) 11:44:01
田中圭がなんか怖いけど、同じ人いませんか+229
-2
-
71. 匿名 2019/11/04(月) 11:44:09
>>62
何か分かる。嫌みだよね。そういう人の言葉傷つくよ。そういう苦労もあるのにね。+106
-4
-
72. 匿名 2019/11/04(月) 11:46:22
>>5
ご両親が立派まではいなかくても、普通のお父さんやお母さんに大事に育てられていても、ワンナイしてしまったり行動がア○なこがまわりにいる。だから私は見抜けない。+147
-5
-
73. 匿名 2019/11/04(月) 11:46:32
出る場合もあれば出ない場合もあるんじゃない?
私高1の時人間関係がしんどく不登校になって、担任と面談したんだけど
その担任が、「クラスの○○も中3の時一年くらいほぼ学校行ってなくて、△△も高校入学して毎日泣きながらお母さんの車に乗せられて来てた」とか、お前だけじゃない的なことをいってきた
その二人ともめっちゃ明るくてフランクだったから意外で、人って色んな側面があるんだなあと思ったな
ちなみに一応補足すると、ヤンキー校とかではなく偏差値60くらいの中の上私立でした(公立だったら内申あるしこういう生徒は入りづらそう)
ただ、私がそういう人の過去を言いふらすような生徒ではないとある種の信頼をしてくれたのをおいても、生徒の個人的なことをペラペラ話すその担任はどうかと思うけど…+167
-4
-
74. 匿名 2019/11/04(月) 11:48:51
>>11
夫が言ってた話でごめん。
舅が20年以上前のノリピーがアイドル全盛期の頃にテレビでノリピー見て
「こいつ根性悪そうな顔してるな」
と言ってたらしいから、多分昔から顔つき見てわかる人はわかったのかも。+218
-18
-
75. 匿名 2019/11/04(月) 11:48:51
>>70
確かにモラハラ臭い。目が笑ってないよね。+130
-1
-
76. 匿名 2019/11/04(月) 11:50:12
人生経験っていうか人生経験から培われた内面は
確実に雰囲気にでる
もしもヤンキーとかが、
普通の服装髪型にしても絶対わかる
あれは育ちの悪さなのかな+73
-0
-
77. 匿名 2019/11/04(月) 11:50:21
>>68
ムロは一見屈託ない人の良い風に見えるけど、やっぱり色々影があるとは思う。+182
-1
-
78. 匿名 2019/11/04(月) 11:52:35
自分の話だけど、人に思った事を言えなくて、優しいと言われるけど本当はそんな事ない。嫌な事をその場で言えないだけ。対人恐怖・鬱持ちです。
ふと、自分を客観視したら、弱々しい顔、見た目だなって思ってた。
そういう弱々しい自分が嫌いです。
明るくハツラツとした雰囲気の人に憧れます。
もしくは、華奢でもしっかり自分を持って、強く生きる人。カッコいい。
+94
-4
-
79. 匿名 2019/11/04(月) 11:52:57
>>70
分かる。顔に圧がある。+88
-1
-
80. 匿名 2019/11/04(月) 11:53:14
初代で財をなし二代目で衣服の良し悪し
三代目で食事に季節感を感じ
この上に美術品がある模様+8
-0
-
81. 匿名 2019/11/04(月) 11:54:15
辛い経験をした人でも
それを良い教訓として乗り切った人と
ずっと恨んで執着して生きてる人とでは
顔の表情や雰囲気がまるで違う+212
-2
-
82. 匿名 2019/11/04(月) 11:54:23
男性で異様に背が低い人は屈折してる+53
-16
-
83. 匿名 2019/11/04(月) 11:54:27
>>76
元ヤンだったであろう成人は、出てるというか…分かるんだけど、ヤバい方が普通に徹してたら見抜ける自信がないわ。+38
-1
-
84. 匿名 2019/11/04(月) 11:55:11
あるに決まってる。
動物でさえ野良猫の顔つきは厳しいでしょ。
そこから家猫で大切にされたらまた変わるよ。+229
-1
-
85. 匿名 2019/11/04(月) 11:57:55
30になったら根暗感隠せなくなってきた
気抜いたら目は死んでるし姿勢は悪いし。+28
-1
-
86. 匿名 2019/11/04(月) 11:58:08
出ると思う。
ヤバイ人ほど巧妙に隠すけど...
特に追い詰められた時や自分にとって都合の悪いことが起こった時に本質が出る。
どんなに見た目がキレイだったり透明感があったりしても、仕草や言動や表情に出る。
ちなみに私は雰囲気に騙されてすぎて利用される...+89
-0
-
87. 匿名 2019/11/04(月) 11:58:59
>>25
1番右の真ん中とその下は誰でしたっけ…?+0
-0
-
88. 匿名 2019/11/04(月) 11:59:24
森星見ると思うなあ
愛されて裕福に育った人の天真爛漫さ、自分の個性を堂々と表現出来る力だなって思う。
自信がない私は無難に無難に目立たないようにしてしまうから羨ましい。+281
-6
-
89. 匿名 2019/11/04(月) 12:00:15
出るんじゃない?私は報われない負け犬人生だけど、雰囲気からも分かるんだろうね
人からはとりあえず見下されるのがデフォルト+64
-3
-
90. 匿名 2019/11/04(月) 12:00:29
>>33
負のオーラすごいね。東京ドーム行く途中で競馬場に行くであろう人がたくさんいたけど、灰色のオーラが見えた気がした。初めて見たから衝撃的だった。+126
-1
-
91. 匿名 2019/11/04(月) 12:01:51
>>35
私は、だけど
自分の感情に興味がないというか、全く意識してない。小さい頃から自分じゃない何かを優先するのが当たり前だったから、傷ついてるのかどうかもよくわからなくて、本当にどんなことも平気。
それに辛いことがあって落ち込むような面倒くさい所を見せるなんて、怖くてできないな。
そんな自分も嫌いになるだろうし。+86
-4
-
92. 匿名 2019/11/04(月) 12:03:22
>>77
ムロさんのことはよく知らないけど、なんか目が怖い+61
-0
-
93. 匿名 2019/11/04(月) 12:03:38
噂やマウンティング大好きな人ほどアンチエイジングに敏感なんだけど、それって自分の顔の相が悪いと自覚してのことかしらね?+35
-5
-
94. 匿名 2019/11/04(月) 12:05:38
私、お金持ちの家庭で容姿もいいんだけど、
凄く若く見られる
苦労してないからかも+5
-18
-
95. 匿名 2019/11/04(月) 12:06:23
やっぱり目が一番分かりやすい気がする。前にメンタル病んで通院してたときに撮った写真が自分で見てもやばいなと思った。旅行いって開放的なとこで楽しげに撮った写真なのに。+115
-1
-
96. 匿名 2019/11/04(月) 12:09:10
風間トオルなんて
金持ち顔なのに実は極貧だったという生い立ち+196
-0
-
97. 匿名 2019/11/04(月) 12:09:49
接客してるとヤバい雰囲気は何となくわかる(クレーマー)ようになるけど私生活まではわかんないからなぁ+24
-0
-
98. 匿名 2019/11/04(月) 12:10:27
>>31
手帳もあるの後意味がわからない。何か言葉足りてない。+13
-33
-
99. 匿名 2019/11/04(月) 12:11:23
>>11
毎回こういうトピで叩かれるけど
広末って男の趣味が壊滅的に悪いだけで
人を傷つけたり意地悪したりするような人ではない
めちゃくちゃ叩かれていた時期でさえ、性格が悪いという記事が出たことがない+290
-3
-
100. 匿名 2019/11/04(月) 12:12:04
当然出ると思う。
生来のものもあるにせよ、環境と経験の積み重ねが思想や形を定義付けて個人たらしめてる部分が多い。
その中で取捨選択しあらゆる行動を成すのだから切り離して考える事は難しいと思う。+27
-1
-
101. 匿名 2019/11/04(月) 12:14:30
>>99
田舎育ちだから都会的な悪い男に憧れちゃうのかもね+83
-3
-
102. 匿名 2019/11/04(月) 12:19:17
デブはだらしない+63
-9
-
103. 匿名 2019/11/04(月) 12:21:48
>>18
例外でも無かった気がする
可愛くて清楚に見えていた時期もあるけど
三十路を過ぎた頃から、わりと悪い顔になってた印象がある
保釈された直後は清楚な感じだったけど、それからしばらくしたら、また、悪い顔になってるし
この写真はどちらかと言うと、悪い顔してるなって思う+212
-2
-
104. 匿名 2019/11/04(月) 12:22:43
>>7
芸能人に多いよね+14
-0
-
105. 匿名 2019/11/04(月) 12:23:09
加護ちゃんみてるとよくわかる+52
-2
-
106. 匿名 2019/11/04(月) 12:24:20
>>18
目の奥怖いんだけど+94
-0
-
107. 匿名 2019/11/04(月) 12:27:45
>>9
私だ、、+50
-2
-
108. 匿名 2019/11/04(月) 12:28:16
>>5
まさにこれだと思う。+2
-0
-
109. 匿名 2019/11/04(月) 12:28:25
苦労してないと思っても、
人の言動や表情で何を欲してるかわかる人は結構苦労してたりする。+117
-0
-
110. 匿名 2019/11/04(月) 12:31:43
芸能人でも売れてきたら、自信ある雰囲気になってくるからね。
社会的地位で雰囲気まで、変わってくるわ+49
-0
-
111. 匿名 2019/11/04(月) 12:34:03
若いうちはわからないけど年取ると内面が顔に出るんだなってしみじみ思う
自分も気をつけよう...+107
-1
-
112. 匿名 2019/11/04(月) 12:34:47
マイカー不倫の人が昔ワルだったって全然わからなかった+10
-0
-
113. 匿名 2019/11/04(月) 12:38:22
>>98
そのママ友は実は手帳も貰うくらいの精神病を患ってて、その人に危うく依存されそうになって大変だった、ってことじゃない?
普通に読み取れるけどね。+122
-0
-
114. 匿名 2019/11/04(月) 12:39:37
>>44
この人何かあるの?知らないけど+30
-0
-
115. 匿名 2019/11/04(月) 12:44:04
>>8
私もだ。
被害妄想とか夫に対する試し行動とかひどい。+2
-4
-
116. 匿名 2019/11/04(月) 12:44:06
品があるないは分かる
でもそれは所作とか喋り方かなぁ+50
-1
-
117. 匿名 2019/11/04(月) 12:44:31
>>99
広末涼子好きでユーチューブで過去の映像見てるけどすごく純粋なのかなと思う。
地元帰ると親や友達と会って楽しんでるって話してたし愛されてるなーと思う。
特別綺麗に生まれて特別ちやほやされて芸能界でも色々あったろーけど、普通の女の子としていつでも迎えてくれる地元の仲間がいてステキだなと思いました。
+166
-5
-
118. 匿名 2019/11/04(月) 12:49:30
雰囲気は初見が一番わかりやすい。悪い人とか明るくても感じる。でも喋ってるうちに勘違いかなとか偏見は良くないなーって心を開くといい人にも見えてくる。
でもよく話すと口調や口癖や視線に人柄が出るから本性が見えてくる。昔は分からなかったけど。+107
-0
-
119. 匿名 2019/11/04(月) 12:54:27
>>5
誰だって愛されて育つよ。親だけは愛してくれる(兄弟姉妹は相性あるなと思うけど)
でも愛されて育っても選択を間違ったりすることあるし、雰囲気には出ないと思う。+3
-32
-
120. 匿名 2019/11/04(月) 12:55:26
>>97
クレーマーはいかにも険のある顔してる。世の中全てに不平不満なんだろうね。+65
-0
-
121. 匿名 2019/11/04(月) 12:59:42
>>70
分かるわー特に目が怖い。曇ってて暗い感じ。+85
-2
-
122. 匿名 2019/11/04(月) 13:01:41
>>51
ごめん、どーでもいい情報に笑ったww+39
-2
-
123. 匿名 2019/11/04(月) 13:02:47
>>5
愛されて育ったのもわかるし甘やかされて育ったんだなというのもわかる+103
-1
-
124. 匿名 2019/11/04(月) 13:02:47
>>44
苦労オーラ漂ってるよね+45
-1
-
125. 匿名 2019/11/04(月) 13:03:47
三白眼っていうよりジトッとした目付きで睨まれるのが怖い+47
-0
-
126. 匿名 2019/11/04(月) 13:11:16
>>35
山口智子見るとそれ思う+26
-4
-
127. 匿名 2019/11/04(月) 13:12:19
>>44
目つきじゃない?羨ましそうな目をよくしてる気がする。+81
-1
-
128. 匿名 2019/11/04(月) 13:13:31
黒木瞳なんか若い頃は清楚な雰囲気にごまかされてたけど、今は自己中で気難しそうなのが顔に出てるよね。+147
-0
-
129. 匿名 2019/11/04(月) 13:14:11
愛されて育ったのと
甘やかされてわがまま放題で育ったのとまた違う
甘やかされて育った人は本当に自分自分で話が合わない。顔に出てる。+106
-1
-
130. 匿名 2019/11/04(月) 13:14:40
人それぞれだよ
子供の時から結構な波乱万丈の人生を歩んでるけど、そんなこと知らない人には、悩みとかなさそうとか、いつも幸せそうだねって言われる
アラフォーになるけど、内面のダークな部分はまだ表には出てきてないみたい+66
-0
-
131. 匿名 2019/11/04(月) 13:15:24
>>7
わからないよね。
テレビの72時間ドキュメント見てると、とてもキラキラ語る人が壮絶な人生経験してたりする。+96
-1
-
132. 匿名 2019/11/04(月) 13:17:15
>>5
人に大切にされてきた人って見てよくわかる
親しくなって色々話すると、やはり親兄弟から大事にされて育っている。+92
-0
-
133. 匿名 2019/11/04(月) 13:22:27
出んのかね
見た目の決めつけが多いような
彼氏いない歴=年齢の私
職場、学校で経験豊富と噂が流れて
うんざりした事がある
+46
-1
-
134. 匿名 2019/11/04(月) 13:22:30
性にだらしない人
家柄のよい家庭出身の子供と大人
は確実にわかる。家柄よいひとは顔にマイナスな感情のシワがないのよね。あと姿勢がよい。
あと、眼差しが真っ直ぐ。
なんだろうね!なんか雰囲気にでてるよね!+76
-5
-
135. 匿名 2019/11/04(月) 13:27:25
育ちとか家柄とか肩書を気にする人の顔は大丈夫?+7
-7
-
136. 匿名 2019/11/04(月) 13:29:50
>>74
そういう舅が一番性格悪いでしょ。+9
-28
-
137. 匿名 2019/11/04(月) 13:31:17
親が社会的地位が高く、苦労してないとか育ち良さそうと若い頃からいわれてきた。
でも、友達にも誰にもいっていない墓場まで持っていく秘密がある家庭環境でした。
社会人の時に、霊能力ある?って人に、初対面で両肩に手をおかれて、「あなた、一体その若さでどんな人生歩んできたの!?」と言われて、人生で初めて動揺して言葉がでなかった。+98
-1
-
138. 匿名 2019/11/04(月) 13:33:01
長くてすいません。反感かうかもだけど正直に言うと
私見た目Sっぽいとか自信満々な傲慢野郎で堂々とした一匹オオカミみたいに見られて、職場などで初見叩かれたり警戒されたりするんだけど、本性アホだしMだし臆病で人見知りだから友達少ない野郎なんです。
ただ、二面性?あってパパからお金貰ったり思い通りに動いてくれる人がいるし貞操観念無いしやりたい事をやっていて、ひとの気持ちが分からないタイプなのでそういうところが結局雰囲気に出てきてしまうんだなと思います。
小さい頃は家庭が揉め事多くて自分を家庭内の邪魔者だなと感じていたので暗いとか冷たい雰囲気もあるかも。
で、ひとの見え方って面白いなと思うのが
アホだけど面白いって言ってくれる人と、暗くて弱いダメ人間だっていう人と、何考えてるか分からない嫌いっていう人、色々いるんだけど、どれも私の印象で間違っていないんだけど、見るひとの心によって見え方が違うなって思うんです。
社長とかは伸びるタイプというし、陰険な人は裏があるというし、高圧的な人(劣等感ゆえに強く見せるタイプ)はお前は弱いんだというし、
やはり他人は自分の心を映す鏡なんだなって思う。+72
-9
-
139. 匿名 2019/11/04(月) 13:39:28
>>102
病気をして薬の副作用などで体型が変わってしまうことがあるよ
一概には言えないかな
+49
-1
-
140. 匿名 2019/11/04(月) 13:42:37
>>138
私と似ているようで真逆な方だな
私は貞操観念強いから遊べないタイプで、見た目はSっぽいって言われるけど中身がドMなんだよね
アダルトカテの某トピにたまに書き込んでるの私だよ。
正直私に成り済まして色々あれこれ付け足して書き込みしてるのかなあって勘ぐりしてしまいました、申し訳ない
世の中広いから色々な人がいるよね
びっくりしたよ+10
-3
-
141. 匿名 2019/11/04(月) 13:44:04
>>31
手帳もらえるのってうつ病と躁うつ病と統合失調症?人格障害はどうなんだろう。
あとは、発達障害ももらえるのかな?+30
-1
-
142. 匿名 2019/11/04(月) 13:46:30
職場の先輩がものすごく不幸な空気を纏った人だった。
性格が悪くて人の悪口ばかり色んな人に言い回るような人で。
そんな人だから周りからも哀れまれていて余計に気の毒だった。
ある時本人が「子供の頃から母が姉ばかり可愛がって私は愛されなかった」と言っていて
生い立ちが不幸だからこんな感じなんだなと思った。
大人になっても母親の愛情が欲しいらしく「ママ、ママ」と電話口でよく言っていた。
親の罪は重い。+149
-2
-
143. 匿名 2019/11/04(月) 13:49:32
>>102
体質で太ってるデブもいるから分からない+26
-1
-
144. 匿名 2019/11/04(月) 14:00:21
>>140
138書き込んだ者ですが
私になりすまして色々付け足して書いてるのかなあのくだり、私も共通項が多いネットの書き込みにそういうこと考えるタイプです笑
ほんとに似てるのですね。+1
-0
-
145. 匿名 2019/11/04(月) 14:03:09
年をとればとるほど滲み出てしまうものだと思う
同じ苦労した人同士でも考え方が卑屈だったり嫌味なババアだったら
「苦労してきました」という表情になってしまっているけれど
人のせいにしない、自分を大切にしている人は卑屈な表情にはなっていない
酒井法子は美人だけれど目は笑っていない。意地悪な部分も見える
けれど…家庭環境とかを知ってしまうと、そう育ってきたら…誰だってそうなるよね…と気の毒に思ったりする+64
-3
-
146. 匿名 2019/11/04(月) 14:09:27
>>126
私は山口智子みると、仮面被って無理してるような?何かよくわからない違和感感じて不安になる。+110
-0
-
147. 匿名 2019/11/04(月) 14:14:37
>>128
うん。すごい圧を感じる顔とか雰囲気してるよね+40
-1
-
148. 匿名 2019/11/04(月) 14:17:11
>>146
いつもイライラしているように見える+25
-1
-
149. 匿名 2019/11/04(月) 14:24:10
>>144
140だけど本当にね。
ごめんなさい、言いがかりみたいになってしまって。
ちょっと頭がかたくなってる気がするからリセットするために離脱します〜
ごめんね本当に。では+3
-0
-
150. 匿名 2019/11/04(月) 14:36:25
>>148
イライラなのかなぁ?
私的には、昔からのカッコよくて強くて明るい山口智子像がいまだに彼女の中で残ってるのか知らんけど、不自然なまでに自然体であろうと頑張って演じてるようで苦しくなってくる。
素じゃないのに素を出してる風に装ってる感じで、苦労してる人の筈なんだけど、力みが抜けてなく年齢並みの落ち着きと厚みが出てない。他人の目から見た自分になってしまって空虚さ抱えてそう。
唐沢さんもひょうきんだけどなんか寂しそうで影があるしね。+93
-0
-
151. 匿名 2019/11/04(月) 14:39:52
>>58
人生経験と容姿を論じるトピッです。+6
-1
-
152. 匿名 2019/11/04(月) 15:00:16
>>29
46歳、私もだよ。両親共働で小1から鍵っ子。
姉に虐められて育った。ひょうきんな部分もあるんだけどコンプレックスが強くて根暗。
暗くしてるよりはいいかと思って優しくて親切な明るいキャラ演じようとしてきたけど、やはり鋭く見抜く人はいてそういう人はいくら親切、優しくしても意地悪してきます。
頑張るのも疲れたし、ヨガや瞑想するようになってから根暗な自分でも素でいる方が楽だなぁと思って、根暗で気が向いた時たまにひょうきんなことする人に移行していきましたが、問題なかった。
まずは根暗なままの自分でもいいやと思う事が自己肯定なのかなと思う今日この頃です。+102
-2
-
153. 匿名 2019/11/04(月) 15:05:38
>>137
どんな人生歩んできたのか気になる…+59
-1
-
154. 匿名 2019/11/04(月) 15:06:44
>>33
お水のママさんてハキハキして頼もしいというか優しそうでいてなぜか近寄りがたいと思ってたけどやっぱり我の強さ…そうだよね。+60
-0
-
155. 匿名 2019/11/04(月) 15:10:39
>>7
風間トオルは、お坊っちゃんの雰囲気があったから、びっくらこいたよ!+72
-0
-
156. 匿名 2019/11/04(月) 15:11:12
「日光にあたり」にちょっと笑っちゃった。
私は家庭環境で苦労があった方だと思うんだけど、自分の子が入園して幼稚園ママ達とお付き合いが始まった時に、自分とはずいぶん違うな~ってびっくりした。
正しく日向を歩いてきた人って自信と迫力があるなって。その分、色んな事情を抱える人に対して冷たさを感じる時もある。+100
-0
-
157. 匿名 2019/11/04(月) 15:18:20
>>152
そのキャラ、ちびまる子ちゃんの野口さんを想像しちゃった(笑)+2
-4
-
158. 匿名 2019/11/04(月) 15:18:53
風間トオルさんは意外だったけど
保坂尚輝は、陰があると思っていた
(ご家族が早くに亡くなられた)
その後出家されたし
ものすごくイケメンなのに不思議に思った
成宮寛貴もそう
共通するのは、二人とも若くして家族を失っている(?)
そして、陰があって色気がある+72
-1
-
159. 匿名 2019/11/04(月) 15:20:28
>>155
私も貧乏話パンツコントロールの話知った時は驚いた!笑
人に対して全く隙のない落ち着いた人で、、と言うことは警戒心強い人とも言えるのかな?と思ってたけど、まさかそういう生い立ちだったとは…。
この人見てても不安感湧かないからメンタルタフネスな人だなと思った。
隙のない人って過緊張の空気纏っててその不安感が人にも伝わってきやすいと思うんだけど、この人の場合、メンタルが落ち着いてる気がする。私だけかもしれんが。
+24
-0
-
160. 匿名 2019/11/04(月) 15:21:08
笑って笑って生きてきたんだろうなっていう可愛いおばあちゃん(もちろん辛いことも乗り越えてきたんだろう)とか、同じ空間にいるのも辛いネガティブオーラいっぱいのおばあちゃんとか見てると如実に出るんだろうなと思う。でも若い内はそんなことない。年齢重ねると出てくる。
+30
-0
-
161. 匿名 2019/11/04(月) 15:33:45
>>158
保坂尚輝のデビューしたばかりの時は、怨念みたいな影背負ってる感じがして怖かったけど、だんだん明るくなってったね。
成宮寛貴は笑顔の裏に何かあるなと思ってあの笑顔が怖かったけど、生い立ち知ってあの騒動だったからなるほどと思ったよ。
私も自分の成人後だけど一般の家庭よりは少し早めに相次いで両親失くしたので、死生観が変わって影纏ってる自覚ある。
笑ってても心から笑えないみたいな感じだし、こんなんじゃ人もそんなに寄ってこないし、悩むと二次災害起きるから人にどう思われるかは諦めてぼっち楽しんでます。+58
-1
-
162. 匿名 2019/11/04(月) 15:37:18
>>25
禍々しいオーラを感じる。眺めてるだけで死にそう。+12
-1
-
163. 匿名 2019/11/04(月) 15:39:41
>>23
私も自分に正直に素で生きることに決めたら本当に面白いと思わないと笑えなくなった。
無理やり笑うの疲れるし精神壊れるわ。
無愛想な人と思われてるだろうけど、楽になった。+68
-0
-
164. 匿名 2019/11/04(月) 15:40:07
>>137
同じです。
親の社会的地位と
相反する境遇。
人からは謎が多いといわれ続けました。
+34
-1
-
165. 匿名 2019/11/04(月) 15:42:42
酒井法子、逮捕数年前の頃
顔に険が出てきたとか言われてたよね
サーファーひも旦那と上手く
いってないんじゃないとか+22
-0
-
166. 匿名 2019/11/04(月) 15:46:33
>>25
エベンキ弥生系に多い顔
あとつり目+23
-2
-
167. 匿名 2019/11/04(月) 15:52:09
>>157
野口さんはメンタル強いよね。
自分は野口さん風ではなく、寡黙に何かを耐える修行僧風でボソッとブラックジョーク言う感じです。+27
-0
-
168. 匿名 2019/11/04(月) 15:52:32
>>40
あーいる。ムスッとしてません?
例えばドラストとかスーパーで狭い通路で対面してしまい、通れないかなって思ってこちらは反射的に「あ、すみません…」とか一応小声で会釈したりするんだけど、なぜか不満な顔した年上の女性がニコリともせずカート押して突き進んできて、全身品定めしてきてムスッとしたまんま歩いてくとかある。
なんか我が物顔だし、ニコッと一瞬でもしてくれる女性と意識が違うんだと思う!優しい人でありたいなとか口角上げておきたいなとか
みんなそれぞれ人生大変なのに…+85
-1
-
169. 匿名 2019/11/04(月) 15:53:58
全くでない+4
-1
-
170. 匿名 2019/11/04(月) 15:55:10
恋愛経験がない人は話した感じで何となくわかる
ブスとか地味とかダサいとか関係なく
これ言うと
「私恋愛経験あるのにないと思われるのは何で?」とかその逆必ず出てくるけど
そりゃ見る目がない人にはわかんないよ
それとモテなくてただセフレみたいな経験が多くて男から大切にされる経験が少ない人も恋愛経験ない方に見なすよ?+7
-12
-
171. 匿名 2019/11/04(月) 16:03:17
>>170
すごく見る目があるんですね
会話していてどんな事でわかるんですか?
ちなみに私は0です…アラフォーなのに
たまに会社仲間や、知り合いにこの類の話振られるけどそろそろウソついたりするのやめたい。疲れます
いい歳してないなんて今更だし、恋バナとかしたくないよ本当は+20
-0
-
172. 匿名 2019/11/04(月) 16:05:29
やっぱり人は笑顔の下に何か隠して生きてるもんなんだなぁとここ見てて改めて思った。
落ち込むと自分だけが…と思いがちになるけど。
最近はテレビ観るといつもキラキラしてなきゃいけないと煽られてるようで、そんなの無理やわ!とストレス感じるから、観る番組はごく一部になった。+50
-0
-
173. 匿名 2019/11/04(月) 16:06:56
>>18
若い頃のはわからないけど、最近の顔は怖い顔してる+15
-3
-
174. 匿名 2019/11/04(月) 16:11:13
元ヤンとか元キャバの人はわかる雰囲気を纏ってる人が多い
特に酒やけした声の人とか
なんか雰囲気に過去が染みついている+57
-0
-
175. 匿名 2019/11/04(月) 16:15:11
敬語使えない人がいる
使えないどころか尊敬語・謙譲語・丁寧語の違いを知らない人がいる
知恵はあるけど知性がない人は雰囲気に出る+47
-2
-
176. 匿名 2019/11/04(月) 16:18:54
>>156
そうかも。生きる能力やパワーはあるんだけど弱ってる人には冷たい場合がよくあるよね。
強い分これまでなんとかなってきて挫折感味わった事ないからなのかな…?と思ったりしますが、能力値は人それぞれだしなぁと割り切って見てます。
ずっと上手くいくと慢心してしっぺ返し食らってる人もいますから。+60
-2
-
177. 匿名 2019/11/04(月) 16:22:15
>>102
一括りにして言えることではないと思うよ。+6
-1
-
178. 匿名 2019/11/04(月) 16:22:41
>>175
元職場のボス女が
ちゃんとした文章かけない。
何かの病気なのかも。
必ず言い回し間違える。
だけど物識り(ただの噂好き)気取っていて笑える。
+21
-1
-
179. 匿名 2019/11/04(月) 16:32:29
休日、家で自由でもあり寂しくもあるぼっち時間を貪ってて、ふと鏡に映った自分見ると目が濁ってるなーと思うわ。苦笑
人生折り返し地点、これからの人生はオマケと思って生きることにするよ。+29
-1
-
180. 匿名 2019/11/04(月) 16:39:38
主です。
様々な意見ありがとうございます。
主は23歳なのですが、今の人生が全体的に上手くいってないので、若くてもそういう雰囲気はでちゃうのかなぁと不安になってトピ立てました。芸能人には会ったことは無いからなんとも言えないけど、一般の人でもなんかこの人色々あったんだろうなって雰囲気の人いますよね。
容姿よりも雰囲気に出るのか出ないのか気になります。
主は自分の雰囲気は明るくはならなくても大丈夫と思ってるんですが、その割り切った性格が人によって「暗い」「儚い」「憂い」「飄々としてる」「思慮深そう」とかそれぞれに別れていくのは何故なんだろうと考えています。+30
-1
-
181. 匿名 2019/11/04(月) 16:49:58
>>7
グレる事も出来ず、生きてくだけで精一杯だったトオルちゃん。+72
-1
-
182. 匿名 2019/11/04(月) 17:08:03
>>18
10代の頃も、顔とあてがわれた曲は可愛かったけど、なんか場馴れしてドスの効いた感じはあったよ。
モモコクラブとか見てると、他の女の子達とは貫禄が違ってたもん。+64
-1
-
183. 匿名 2019/11/04(月) 17:09:20
>>181
この人はええとこのボンボン風だったね。
3高の慶応ボーイみたいな雰囲気まとってた不思議。+61
-0
-
184. 匿名 2019/11/04(月) 17:09:47
>>99
ガルちゃんでも広末の性格や人間性を叩いてる人はそんなにいないんじゃない?実際本人性格良さそうだし。ただ、壊滅的に男の趣味が悪いことを全く感じさせない雰囲気と透明感がすごいとは言われてると思うけど。>>11さんの言いたいこともそういうことじゃない?+82
-3
-
185. 匿名 2019/11/04(月) 17:10:20
>>150
自分の弱いとことか見られたくないからじゃないかな。+15
-0
-
186. 匿名 2019/11/04(月) 17:13:56
>>138
相手と自分の中にある共通点に対して上か下か評価してるんだろうなって思う。上の評価してくれる人はその人にとっての長所かもしくは短所を受け入れてるかのどちらかで、下の評価される場合もも同じ仕組みだなあと思うよ。
結局こちらを見てるわけではなくシャドウに対するその人の接し方なんだよなと思う。+18
-0
-
187. 匿名 2019/11/04(月) 17:17:30
>>11
うちの母親は、広末涼子のことを全盛期の頃からウラがありそうで苦手と言っていた。
芸能ニュースに興味があるタイプでもないのに何度か言っていた。
その後は奔放キャラが露呈、母親の読みは当たっていたもよう。+31
-4
-
188. 匿名 2019/11/04(月) 17:48:07
ベッキーもなんかしんどいなーと思ってたら案の定闇抱えてたよね。
そんな事も無かったように結婚してしまったけどさ。+40
-0
-
189. 匿名 2019/11/04(月) 17:52:13
芸能人なんかは、一線引いた場所で虚像を演じるプロだからまたアレだけどさ。スタッフ一同総出で作り込むしさ。
でも、一般人は顔や言葉遣いや仕草でバレるよね。
生身に接すると隠せない。
その人の人生で培ってきた品格ってものじゃないかな。+29
-0
-
190. 匿名 2019/11/04(月) 17:54:22
>>150
確か唐沢さんも父親だったかな家族仲あまり良くないんでしたよね。手あげたり怒鳴ったりみたいな
母親のことかばったら嫌なこと言われたみたいなの前どっかで聞いた
山口さんのお母さんも毒親っぽい感じだったかお互いそういうところ共鳴できて上手くいってるのかなって思う。
世間的には旦那が奥さんに想いが熱いみたいのきくけど、唐沢さんのまえでは私のほうが子供みたいにめっちゃ甘えてるのよみたいなこと言ってた!+41
-0
-
191. 匿名 2019/11/04(月) 18:12:25
>>186
分かりやすいです!
読解力ねーなぁと頭カチカチになってましたいま笑
相手の方は自分をうつす鏡… これ昔から意味がわからなかったんです。
アホには助かります。ありがとうございます+5
-0
-
192. 匿名 2019/11/04(月) 18:16:55
>>91
これだと思う!俯瞰して人生を見てる感じかな。+8
-0
-
193. 匿名 2019/11/04(月) 18:23:38
>>171
見る目があるわけじゃないよ
ただ職場とかで色んな人を見てきたから
どんな特徴と言われても難しいけどね
挙げたら「そんなの既婚者でも独身でもいる!」って堂々巡りになるから
細かく言い出したらきりがないもんね
でもその既婚者(恋愛経験者)にも独身にもいるけど微妙に違うんだよ
その微妙な違いを表現するのは難しいけど
また「私普段は恋愛経験ある(ない)って嘘ついてるから私みたいな人もいるかもしれないよ」って堂々巡りになりそうだね
嘘だろうなと思ってても話を合わせてあげるよ+4
-6
-
194. 匿名 2019/11/04(月) 18:27:49
広瀬すずも25過ぎたら雰囲気が顔に出始める+28
-1
-
195. 匿名 2019/11/04(月) 18:32:29
>>190
白い巨塔の時の唐沢さんは、
悪どい表情も魅力的だったと思う
陰があるから、あの役を魅力的に演じられたんだよねきっと
+25
-0
-
196. 匿名 2019/11/04(月) 18:38:22
>>49
そのおばちゃん嫌味で言ってると思うよ、+26
-6
-
197. 匿名 2019/11/04(月) 18:39:56
10年くらい前に見た番組で、AV女優が2~3人出てた。
その中の一人(派手ではなく地味な顔立ち)は、父親が蒸発したっていう話をしていた。
それを聞いた周りの芸能人達に、「ああ…どこか暗さを感じる雰囲気ある、納得」みたいな空気が流れたのを覚えている
私もその人を見てそんな風に
感じた
同じ境遇でも、見た目に出ない人も
沢山いると思うけどね+27
-0
-
198. 匿名 2019/11/04(月) 18:44:02
>>99
広末は高三までは本当に良かった…
+3
-4
-
199. 匿名 2019/11/04(月) 18:46:30
>>196
嫌みではないと思いますが
これを嫌みととらえるなんてあなた歪んでますね+4
-18
-
200. 匿名 2019/11/04(月) 18:58:53
明るくて可愛らしいママ友、童顔でおっとりしてていつも笑顔で優しい、なんの苦労もしてなさそうに見える感じだけど、1人目のお子さんを亡くされていたり、旦那さんの会社が倒産したことがあったり、10年近く介護をしてたりとすごく苦労しています。
介護施設で偶然出会って、色々聞きました。
見た目じゃわからないと思いました。
今まで会った人も優しいひとは苦労してる人多いかも。+70
-0
-
201. 匿名 2019/11/04(月) 19:05:31
私も毒親育ちだし本当に色々苦労したけど、他人にそういう影の部分を見られたくなくて、明るくしてる。
だからか、育ちが良さそうとか、家族仲いいでしょ、とか言われる。
知り合いでも、苦労してるのにそんな感じに見えない人いるし。
見た目じゃわからない人もいると思うよ。+64
-1
-
202. 匿名 2019/11/04(月) 19:12:44
>>193
結局なんも書かないんだねww
そんなくどくどしく保身に走らんでも何かひとつくらい書いてあげりゃええのに。プライド高そう
あと普段もそんなに上から目線で話してんの?もしかしたらなんでも全部悟ってます感でてるから周り合わせてくれてんのかもよ+12
-3
-
203. 匿名 2019/11/04(月) 19:22:02
>>181
今は何されてるんですかね。+0
-0
-
204. 匿名 2019/11/04(月) 19:25:10
>>35
自分以外の事は最悪どうでもいいと思ってる
いろいろあった経験から防御だと思うけど人に依存したり信用しない様にしてる+22
-0
-
205. 匿名 2019/11/04(月) 19:44:10
外見は内面の1番外側 by 小池一夫+5
-1
-
206. 匿名 2019/11/04(月) 19:44:36
>>160
いつ会ってもにこにこだった今は亡き親戚のご夫婦、お二人が亡くなってから満州からの引き揚げでまだ幼かった息子さんを栄養失調で亡くされたと知った
笑顔のその人しか知らなかったけど、凄い苦労と悲しい思いをしたんだって衝撃だった
高齢者で顔に出る人と出ない人の差ってなんだろう+30
-1
-
207. 匿名 2019/11/04(月) 19:45:55
>>199
そうかな?
読んでてそう思わない?
+15
-0
-
208. 匿名 2019/11/04(月) 19:47:41
生まれ落ちた境遇よりも、以下に生きたかが大事なんじゃないかな。
生き様が顔に出るというか。心の有り様とかさ。+38
-0
-
209. 匿名 2019/11/04(月) 19:54:20
ガルちゃんではマイナスつくかもだけど、私は昔から氷川きよしに狂気っぽさを感じてたんだ。
そしたら、マネージャーへのDVとか言われだして、なんかあぁやっぱりね…と納得した。
隠しきれない怖さが滲み出てたのに、うちのオカンはきよしちゃんきよしちゃん♡だから呆れたよ。+59
-0
-
210. 匿名 2019/11/04(月) 19:54:47
>>98
手帳って障害者手帳の事だよ。
所謂、毎年年末に買うような手帳の事じゃないよ。+28
-0
-
211. 匿名 2019/11/04(月) 20:07:22
高収入の人と結婚した友達が、偉そうな発言をするようになったし、人を見る目つきが変わり、顔つきもきつくなった。
学生時代は笑顔が優しくほんわかした子で好きだったけど今はものすごい苦手になってしまった。
毎年1回仲間うちで飲むけど、他の子には会いたいから参加してる。+34
-1
-
212. 匿名 2019/11/04(月) 20:24:49
喪女は男っ気ない感じと脱皮してない感じでわかる+5
-1
-
213. 匿名 2019/11/04(月) 20:27:17
>>211
悲しいけど、おそらく他の子も同じように感じてるから、自然と空中分解する時を待ちましょう。+23
-0
-
214. 匿名 2019/11/04(月) 20:33:23
本人の素質
人生経験
+) 本人の考え方・価値観
ーーーーーーーーーーーー
その人の顔つきやオーラ
だと思ってる。+45
-0
-
215. 匿名 2019/11/04(月) 20:34:28
>>91
そういう人ってがるちゃんとかSNSも興味なさそうだけどコメントするくらいには浸ってるよね
強がってカッコつけようとしてない?
ネットでくらい無理せず自然体でいなよ+0
-4
-
216. 匿名 2019/11/04(月) 20:41:06
>>31
障害関係の仕事しています。
鬱であらゆる美容に手を出すのが止められない方いますよ。
買い物依存の美容版と言えば分かりやすいかな。+64
-0
-
217. 匿名 2019/11/04(月) 20:41:59
>>211
その人、幸せじゃないよ
目に見える幸せってわかりやすいけど、本当に幸せじゃないから必死に周囲に目に見える幸せを見せつけようとしてるんだよ
嫌いになるのはわかるけどね
不幸だなと思ってそっとしておきなされ+24
-2
-
218. 匿名 2019/11/04(月) 20:47:14
>>23
そうでもないよ。
周りに比べられたり戦ってこられるよ。
家族と要る時や友達といる時と食べてると睡眠取ってる時と彼氏がかまってくれる時が唯一の幸せ。+6
-1
-
219. 匿名 2019/11/04(月) 20:48:30
>>217
みんな幸せになれます様に。+31
-1
-
220. 匿名 2019/11/04(月) 20:58:53
よく見せようとしたところで誤魔化せないということ。+6
-0
-
221. 匿名 2019/11/04(月) 21:03:44
>>201
わたしもそのタイプです。
しんどい思いをしたからこそ、普通に生活出来る当たり前の日々がなによりの幸せで有難いなぁと感謝して生きてる。
辛い思いをしないと知ることの出来ない事って沢山あると思うから、過去の経験を活かしたいし
素敵な大人になる為にも、これからもどんな事が起こっても前向きに自分に負けずに生きてくぞっ!!
+37
-0
-
222. 匿名 2019/11/04(月) 21:05:06
優しい、優しくないは何となく・・+4
-0
-
223. 匿名 2019/11/04(月) 21:09:50
>>11
宮崎あおいも!+30
-2
-
224. 匿名 2019/11/04(月) 21:17:09
40代でニートで親の脛かじってる年上の知人、本人は若く見えるって言われるって喜んでる。
けど正直、表情とか仕草がが幼いだけで若くは見えない。
そんな事を思ってる私はめちゃくちゃ性格が悪いので、目つき悪いし自分でも負のオーラだしてるなーと思う。+5
-5
-
225. 匿名 2019/11/04(月) 21:17:26
又吉直樹みたいにクマ作ってる人ってどういう系統なんだろう?
あんまりポジティブな印象は受けないけど・・・
+3
-0
-
226. 匿名 2019/11/04(月) 21:23:17
こんな悲しくて寂しい曲を書く人の顔ってどんなのだろうかと凄く興味がある。超絶孤独の歌なんだけど、どんな大人になったんだろうか。
+0
-0
-
227. 匿名 2019/11/04(月) 21:27:18
>>43
スゴい表現力だね、あなた。+9
-1
-
228. 匿名 2019/11/04(月) 21:46:43
>>25
北九州の監禁殺人の男の顔というか目付きはヤバ過ぎると思う。
この男は、よくサイコパスの特徴で言われてるトロ〜とした目だよね。+25
-0
-
229. 匿名 2019/11/04(月) 21:47:07
>>18
小雪姉ちゃんが可愛かっただけじゃない?
てか野島伸司と付き合いはじめて顔つきがきつくなった気がしたなー。
+12
-0
-
230. 匿名 2019/11/04(月) 21:50:25
>>35
それが日常になるとおかしな事とか、辛いとか思わないんだよ。
めんどくさいなとは思うけど。良いこと悪いことじゃなくて、基礎がめちゃくちゃだから普通が分からない。わかる年になる頃にはしょうがないとか諦めになる。+25
-1
-
231. 匿名 2019/11/04(月) 21:53:38
>>18
この人の場合その時の周りにいる人で変わるんだろうなって思う。
流されやすいんだろうし。悪い人とつるめば悪くなるしいい人とつるめば良くなる的な。+8
-1
-
232. 匿名 2019/11/04(月) 22:11:08
>>35
一生懸命やってもダメなこともたくさんあるし他人のことも全く信用してないけど
まぁ自ら死ぬのもめんどくさいから、とりあえずやれることだけやってみようかなって感じ。
どーせいつかみんな死ぬんだし。
+7
-0
-
233. 匿名 2019/11/04(月) 22:23:48
>>224
性格悪すぎる+1
-0
-
234. 匿名 2019/11/04(月) 22:25:57
>>29
自分より他人を大事にしてたり、すごく真面目な性格なんじゃないかな
もっと自分の幸せに貪欲でもいいと思う
「自分なんか」なんて思わず、もっと人生楽しんでみたらどうかな?+8
-0
-
235. 匿名 2019/11/04(月) 22:30:22
>>99
なんか外国の監督に遊ばれた時はその映画の会見なのにいきなり泣き出したりしてたよね。男の趣味が悪くて傷ついてきた人だと思うわ。+30
-2
-
236. 匿名 2019/11/04(月) 22:33:44
隙がない完璧人間ほど怖い+3
-0
-
237. 匿名 2019/11/04(月) 22:41:59
>>224
ありがとう!自覚してます。+0
-1
-
238. 匿名 2019/11/04(月) 22:51:53
>>31
手帳があるっていうのは、手帳をもらうほど、人生が大変だから、その援助が必要ですね、という意味での手帳なのに・・・
依存されそうになったっていうのは、嫌だったとは思うけど、元友達だとして、そこまで言えるのか+23
-8
-
239. 匿名 2019/11/04(月) 23:02:40
>>211
私の友達も同じ
可愛い子だったけどスペックで旦那を選んだみたいで後悔してた
お金持ち、いい会社のハンサムな旦那さんだったけど
結婚してから他人の悪口を言ったり羨んだりする子になっちゃった
きっと幸せじゃないんだろうな+26
-0
-
240. 匿名 2019/11/04(月) 23:19:43
>>18
西村知美が酒井法子と再会する番組で、口角上がってるのに目が全然笑ってなくて薬の後遺症かな?って思った。+14
-0
-
241. 匿名 2019/11/04(月) 23:25:16
>>18
目が怖いって言ってる人いるけど写真みてもわからない+28
-0
-
242. 匿名 2019/11/04(月) 23:37:41
男好きのヒト、桃とか、鼻筋が太い。
性に執着のある男、浅黒くてしわしわ。+2
-0
-
243. 匿名 2019/11/04(月) 23:42:06
>>50
あなたそうなの?+0
-0
-
244. 匿名 2019/11/04(月) 23:46:19
>>132
特徴あれば教えて欲しいな+7
-0
-
245. 匿名 2019/11/05(火) 00:03:56
>>230
そうそう
よくわかってるなぁと思った
他人から見てとんでもなく辛く苦しい事の連続でも自分にとっては日常だからね
ただこなしてきただけと言う変な感覚
たまに経験してきた事を話すとドン引きされてよく生きてたね〜と言われる
こっちは日常だからそんな大変な事だったんだ!と改めて気がつく
+15
-0
-
246. 匿名 2019/11/05(火) 00:06:37
>>209
わかる
なんだろうね、あの雰囲気
目なんだよね
目がね、凍ってるというか動かない感じというか
+17
-0
-
247. 匿名 2019/11/05(火) 00:10:27
>>241
よ〜く目を見るとね、冷えた感じ
例え口角上げて笑っても顔をしわくちゃにして爆笑しても目が独特の冷たい光を出してるというか+2
-0
-
248. 匿名 2019/11/05(火) 00:16:24
>>193
私1人しかつきあったことないけど(今の旦那)、気も利かないしたぶん恋愛経験ない人と変わらないと思う。
喪女トピとか見ると共感するし。
逆に私も彼氏いたことあるんだってびっくりしたことある人いる。
ただ、話聞いてるとセフレとどう違うの?ってくらい大切にされてなかったりする。
+5
-1
-
249. 匿名 2019/11/05(火) 00:17:56
>>9
えーどんな顔?汗+2
-0
-
250. 匿名 2019/11/05(火) 00:22:09
小さい頃から家庭環境複雑だったしお父さんの借金のせいで夜逃げ同然みたいなこともしたけど性格明るすぎて、人生楽しそう悩みなさそうとしか言われないので人によると思います+9
-0
-
251. 匿名 2019/11/05(火) 00:34:58
職場に新しく入ってきた人がとにかく喋り続ける人で、話す相手の反応を全く見ないでひたすら自分について喋り続けている(主に自慢)のをみて「この人たぶん相当厳しい生育環境だったんだな」と思った。
やっぱりそうだったよ。+25
-1
-
252. 匿名 2019/11/05(火) 00:46:39
>>70
内面は冷たい人に見えます+20
-1
-
253. 匿名 2019/11/05(火) 00:49:53
>>240
見ました。酒井法子は目が冷たい 冷めてる感じ
それに比べて西村知美の純粋さよ・・・
酒井法子は、いい友達いるのに!
気づけよ酒井!って思った+23
-0
-
254. 匿名 2019/11/05(火) 00:50:28
風俗で働いてる人は雰囲気ですぐ分かる。
どこで分かるのか自分でもよく分からないけど独特の雰囲気がある。
人よりたくさんお風呂に入ってるはずなのにどこか清潔感ない感じがする。
+35
-0
-
255. 匿名 2019/11/05(火) 01:03:28
>>229
作風からは野島伸司は陰ありそうに感じる
+6
-1
-
256. 匿名 2019/11/05(火) 01:05:23
>>23
マルチに騙されそうになってから、ニコニコしてる人は胡散臭いと思ってしまう+6
-1
-
257. 匿名 2019/11/05(火) 01:14:47
あばれる君がこわい、目がやばい
テレビに出てたらチャンネル変える+14
-3
-
258. 匿名 2019/11/05(火) 01:35:41
完全に人それぞれ
関係ない+7
-0
-
259. 匿名 2019/11/05(火) 01:41:32
>>161
158です。
保坂尚輝は、両親共に自殺で、多分その姿を本人は目にした、と聞いたような。
壮絶だよね。
保坂も成宮寛貴も、あれだけ魅力的な外見があるのだから、恋愛では若いうちからモテてだろうと想像できるのに、どれだけモテても、親を失った寂しさは癒されないのか?と不思議に思った。
星の数ほどの恋愛しても、癒される人にたまたま出会えなかっただけなのか?
親や兄弟を失う寂しさは、成功や自分で作る家庭を得ても、癒されないものなのだろうと思ったことある。
他のトピで、早くに母を失った寂しさは、その先で何を得ても続くと思うと書いている女性がいたのを覚えてる。
全部手に入らなくていいから、自分が得られるものを自分で選べたらいいよね。
望んだものを得られる道と得られない道、どちらの道でも得るものと得られない他のものがあるから、得られない道の場合はその道で得られた他のものを大事にして生きていくしかないよね。
得られない道で得られることは、同じように得らなかった人の気持ちが分かることかな。
私は、強く望んだものが得られず、保坂や成宮と似たような渇望は知ってるけど、多分本当にはわかってあげられない。
161さんだから誰かのためにできることあるはず。+19
-0
-
260. 匿名 2019/11/05(火) 02:10:01
>>72
いるね
ワンナイしまくってた子いる
清楚な服装、雰囲気出してるから男は分かんないよ
女友達とだとゲスな下ネタもバンバン言ってるのに+7
-0
-
261. 匿名 2019/11/05(火) 02:10:30
>>11
でものりピーパクられる寸前の時、外見も顔も雰囲気も誰がどう見てもめちゃくちゃだったよー。クラブに通っていた時に何回か見かけてたけどいわゆる「どっぷり」浸かったオーラ半端なくて気持ち悪かった。
ファンデとか真っ白に塗りたくって、アイラインなんて真っ黒で汚ったなくて、ボッサボサの髪に、全身黒い革のチーマー(死語) みたいなダサすぎるファッションで。
目が泳いでキマりまくってフラフラだったもん。
あんなの野に放ってたら速攻捕まるよなあって、都内のクラブ通っていた人ならみんな思ってたよ。+31
-0
-
262. 匿名 2019/11/05(火) 02:14:12
>>247
って言われてもわからない
横だけど
ただの色眼鏡じゃないの?やばい人だって分かったからもうそういう風にしか見えない的な
この写真だって、背景黒だしたまたま写真のフラッシュが黒目に上手く入らなかったからそういう風に見えるだけなんじゃないの?
庇ったりしてるつもりは一切ないけど、目が笑ってないがいまいち分からないわ
口だけ笑ってるならまだしも頬の肉もあがってるし
その人の主観でしかないような+6
-1
-
263. 匿名 2019/11/05(火) 02:26:02
出ると思う。
いじめをずっとしてた叔母の雰囲気はリアルで会うとサバサバしてて理解ある叔母って感じ。
歳の割には綺麗で若いんだけど写真を撮ると如実にわかる。寂しそうなの。+15
-0
-
264. 匿名 2019/11/05(火) 03:01:28
旦那が浮気してた時、性悪キツネみたいな嫌な顔してた。
浮気相手の写メ見たらやっぱり性悪キツネだった。
今は穏やかな顔してるけど、あの時の顔は恐かった。+16
-0
-
265. 匿名 2019/11/05(火) 03:02:50
>>20
今は擦り寄ってくる同居の姑と今は親切にしてくれる義姉に
はちゃめちゃにいじめられてきたから
マジで、いじめられてないだけで幸せなのよ
だから笑顔
いじめられてた時なんて笑顔さえ文句の対象だったなー
+11
-0
-
266. 匿名 2019/11/05(火) 03:40:19
ちょっとトピずれかもです。すみません。
イジメたこともイジメられたこともないでしょ、恋愛経験多いでしょ、ネアカ、幸せオーラ出てる、生真面目が顔に出てる、金に困ったことない人には分からないだろうけど、、、て言われます。
中学3年間いじめられてたし家ど貧乏だったしB型だし今の旦那が二十歳の時の初カレだし、その旦那に浮気で3回裏切られてるし、借金200万発覚したし、家で一人だとネガティブになります。たまには不幸に見られて同情されたいです。+19
-1
-
267. 匿名 2019/11/05(火) 04:25:29
>>193
>>170
結局なに言いたいの偉そうに+6
-0
-
268. 匿名 2019/11/05(火) 04:37:57
>>138
野郎とは、若い男の意味だよ!+0
-0
-
269. 匿名 2019/11/05(火) 04:40:36
>>193
言い訳の先回りがしつこい+7
-0
-
270. 匿名 2019/11/05(火) 05:04:51
>>62
可愛がられてきた、愛されてきた
これと
甘やかされてきた
はイコールではないよ
前者は褒め言葉
相手が言ってきた雰囲気にもよるけど+15
-0
-
271. 匿名 2019/11/05(火) 06:40:42
水商売と子沢山、元ヤンは雰囲気に出ると思うん今日この頃。
そのほかは分からない。+7
-0
-
272. 匿名 2019/11/05(火) 07:38:24
酒井法子、綺麗なんだけど温かみがないよね。+7
-0
-
273. 匿名 2019/11/05(火) 07:44:24
家庭環境複雑で病んでた時期もあるんだけど、「一人っ子で苦労知らずで育ったでしょ?」みたいな事よく言われる。
アホっぽくてヘラヘラして見えるのかな。+8
-0
-
274. 匿名 2019/11/05(火) 08:10:25
ホリケンの人相が悪くなっててびっくりした。テレビ見るたびとても怖い。+20
-0
-
275. 匿名 2019/11/05(火) 09:28:43
とても苦労してきたのに他人にそれを気づかせない、逆に楽して生きてきたようにすら見える人の周りに対する気遣いは相当なものだと思う。暗い雰囲気醸し出されると嫌じゃないですか。+12
-0
-
276. 匿名 2019/11/05(火) 10:04:51
>>91
わかるよ!
私の場合だけど、辛くて傷ついても、それを人に言ったところでべつに何もならなかったし、自分の中で消化して次に進むしかないもんね、って考えちゃう
+8
-0
-
277. 匿名 2019/11/05(火) 10:06:11
>>273
分かるわー
ポヤポヤ生きてそうとか幸せそうとか言われる
喘息で身体弱かったけど子どもの時にそうは見えないと言われたり
手を見て家の手伝い全然してないでしょ?って言われたり
なんで決めつけるんだろう+1
-0
-
278. 匿名 2019/11/05(火) 10:12:04
>>146
本当はとても無口らしい。
だからお喋りな唐沢さんと結婚したとのこと。
明るい演技が無理して見えるんだよね。
影のある役をやったら魅力ありそう+16
-0
-
279. 匿名 2019/11/05(火) 10:16:22
>>245
あるね
人の話聞いて大変でしたね…って本気で心配すると
いや、あなたも人のこと言えないんだよ
なんならあなたの方が大変って言われてあぁ、そうなのかってなる
自分のこと客観視すると大変な人生だなとは思うけどいまいちピンとこない+3
-0
-
280. 匿名 2019/11/05(火) 10:22:22
>>9
病気とか関係ない引きこもりとかニートの人って、いつまでも悪い意味で顔が幼いよね、中身も幼いんだけどさ+6
-2
-
281. 匿名 2019/11/05(火) 10:37:41
>>99
佐藤健のマンションに行ったときはマジでムカツイた。子どもは誰がみてるんや!+4
-0
-
282. 匿名 2019/11/05(火) 11:02:27
まだ若いけど坂道グループの平手ちゃんはデビュー当時から変わってしまったなって思う。あとじゅりなって子も。
付き合う人や環境で性格も変わるし自分が変わらないと仕方ないくらい環境が目まぐるしいんだと思う。+0
-0
-
283. 匿名 2019/11/05(火) 11:17:37
>>25
警察官などは、犯罪者は見た目ではわからないから先入観は捨てるようにと言われているよ。
人当たりいい犯罪者も多数。+3
-0
-
284. 匿名 2019/11/05(火) 12:05:33
>>9
経済的に余裕がある人って40過ぎでもふわふわしてるよね
幼稚というか若々しいというか、責任取りたくな~いって顔に書いてある
パートの面接に立ち会うと扶養控除枠の人とそうじゃない人の雰囲気が違い過ぎる+3
-2
-
285. 匿名 2019/11/05(火) 12:28:07
>>4
マジで言ってたら嫌な奴だよね。+4
-0
-
286. 匿名 2019/11/05(火) 14:56:45
>>199
信じたくないと思うけど嫌味かもよ
メリットもないのに手放しで他人をほめる人はあまりいない
私も199さんみたいに嫌味が通じない、比較的恵まれた育ちの素直なタイプだったんだけど
転職した先で価値観変わるような人に出会って嫌味がわかるようになった
誰が何しても気に入らないような性根腐った人ってほんとにいるの+4
-1
-
287. 匿名 2019/11/05(火) 15:10:23
十条銀座とかでインタビュー受けてる人見ると生活の程度が解ってしまう。
女性でも歯が無かったりヘビースモーカーでパチンコ店に入りびたりしてそう。+0
-0
-
288. 匿名 2019/11/05(火) 15:32:22
>>259
こんなこと言うのは烏滸がましいのを承知で敢えて言うとしたら、確かに私は人の孤独や恐怖心や虚しさが痛いほどわかるというか、身体に伝わってくる体質で、直感的にわかってしまうタイプで、世の中の虚しさを早くに知ってしまいました。
笑顔で明るくしてる人がいても、何か不安覚えたり怖くなったり身体が緊張して固まったりする人は何かあるなぁ?と思ってたら、後でたまたまその人の身の上話が人から伝わってきてあーなるほどという事があったりします。
勿論情報不明な場合もありますが、本人がポロッと漏らしたりなどでわかるとか。
芸能人でも??と思った人は生い立ちが不幸だったり、大概そうでした。
なんか色々とわかるだけにそういう??と思った人にはパーソナルスペースを超えないようにしてお互いストレス無いようにしつつも本音でゆる〜く接してます。
一度そういう人とたまたま深く雑談した事があったのですが、逆に依存されそうになりそれはそれで責任持てないと思いました。
優しく接してくれてましたが、その人から他人へのDV気質、世の中への怒りなどは奥底にあるままの気配があったのでさりげなく離れて距離を取りたまに話す人にとどめてます。
私はまだ私のこと支えるので精一杯で勉強中です。苦しいのはとてもよくわかるのですが、結局自分を救えるのは自分と向き合って自分自身の在り方に気付くこと。
そこから見出してくことしか救われる道はないなぁとわかってきたので自分に焦点を当てやすくする為にも敢えて私はぼっちでいます。+7
-0
-
289. 匿名 2019/11/05(火) 16:39:10
>>18
昔藤井フミヤが歌番組でのりピーの本心が分からないって言ってた。その時一緒に出てた福山雅治が僕には分かりますよってフォローしてたな。
ちなみに藤井フミヤの前と福山雅治の前とでテンションが全然違ってたらしいけど。
ある意味藤井フミヤは見る目があるのかもね。+4
-0
-
290. 匿名 2019/11/05(火) 17:47:47
>>238
横だけど、依存された事ないんだろうね
または依存されそうな性格ではないのか。一度そういう目に遭えば大変さがわかりますよ+4
-0
-
291. 匿名 2019/11/05(火) 19:00:18
>>218
>>218
唯一の幸せって。
家族、友達、彼氏、寝る、食う
そんだけあれば充分じや(笑)+4
-0
-
292. 匿名 2019/11/05(火) 19:25:36
>>238
援助を求めるのと依存するのとは違うと思うけど。+0
-0
-
293. 匿名 2019/11/05(火) 21:07:14
>>266
あなたに嫌味めいた事を言った人達は、自分の問題を自己解決する習慣が無い人。不幸な雰囲気があると、嫌味タイプからマウンティングや粘着的イジメを受けてしまう。
ご主人だけど、あなたを舐めているね。浮気癖は気質だから治らない。そして借金は借りた人の責任。
疫病神を捨てる勇気を持って欲しいな。+6
-0
-
294. 匿名 2019/11/05(火) 22:02:58
先輩がすごいヤリマンなんだけど
遠目で撮った写真、顔がチンコになってたよ。
顔が黒光りしたチンコ。
40にもなると顔に出るよ。
それ見てヤリマンってほんと良くないんだなって思った。+1
-1
-
295. 匿名 2019/11/05(火) 22:51:32
>>105
加護ちゃんって今見たら苦労してるな〜って雰囲気わかるけど、全盛期にタバコ吸ってるとこ撮られた時は意外すぎてびっくりした。
子供だったし、素人からオーディション受かってデビューしてく過程も見ていたから、無邪気なキャラが演技とは見抜けなかったよ。+8
-0
-
296. 匿名 2019/11/06(水) 00:37:16
>>199
幸せに暮らしてきたんだね
他所では言わない方がいいよ+2
-0
-
297. 匿名 2019/11/06(水) 11:55:30
職場のズルばっかりしている人が育休明けて
1年ぶりに顔を見た時、
本当に人相が悪くなっていたのを見て
「顔に出てくるってこういう事かー」と
その人に対して心から気の毒に思えて
今までの許せない気持ちが薄れた+2
-0
-
298. 匿名 2019/11/06(水) 13:55:50
>>254
風俗の人って見た目や能力の割に、変に自信あるというか高飛車なとこない?
一応お金稼げるし、一応男に求められてるからかなぁと思う。+3
-0
-
299. 匿名 2019/11/07(木) 06:37:21
>>289
ていうか、福山が人の外見しか見てないだけじゃないの?+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する