ガールズちゃんねる

久石譲×ジブリ音楽♪

135コメント2019/11/06(水) 00:16

  • 1. 匿名 2019/11/04(月) 00:57:04 

    主はジブリっ子です!
    宮崎駿監督×久石譲さんの楽曲も大好きです!!

    皆さんの好きな曲はなんですか?

    作品やキャラ、久石さんのトピはあれど、音楽トピは無かったので🎵

    ほとんど好きですが…
    ナウシカ:風の伝説、鳥の人
    もののけ姫:アシタカせっ記
    紅の豚:遠き時代を求めて
    千と千尋の神隠し:竜の少年
    ラピュタ:大樹

    等々が好き…ちょっとありすぎて適当に出しましたが💦

    音楽の話で盛り上がりたい!
    久石譲×ジブリ音楽♪

    +151

    -2

  • 2. 主 2019/11/04(月) 00:58:12 

    ジブリコンサート!
    生で聴きたかった😭

    +183

    -1

  • 3. 匿名 2019/11/04(月) 00:58:56 

    千と千尋の神隠しから
    あの夏へ

    となりのトトロから
    風の通り道

    +122

    -0

  • 4. 匿名 2019/11/04(月) 00:58:57 

    何だろうね、この方の世界観
    誰にもにも真似できない壮大で、懐かしい感じとか
    心にぐっとくるよ

    +210

    -1

  • 5. 匿名 2019/11/04(月) 00:59:04 

    葬式では「かぐや姫の物語」で流れるお釈迦様がうわーって来る時に流れてくる音楽流してほしい。わかる人いるかな。

    +116

    -0

  • 6. 匿名 2019/11/04(月) 01:00:08 

    クラシックより心に入ってくるよね…

    +90

    -1

  • 7. 匿名 2019/11/04(月) 01:00:20 

    何十年も才能枯れないのは凄い

    +120

    -0

  • 8. 匿名 2019/11/04(月) 01:00:27 

    となりのトトロのさんぽが好き!

    +24

    -1

  • 9. 匿名 2019/11/04(月) 01:00:38 

    宮崎駿のキキのスク水スケッチ
    本当に本当に気持ち悪い
    新海誠の比じゃないんだけど‥🤢
    久石譲×ジブリ音楽♪

    +4

    -77

  • 10. 匿名 2019/11/04(月) 01:02:14 

    >>5
    天人の音楽ですよね?今年の夏久石譲さんのコンサート行きました!魔女の宅急便を映画のシーン順に演奏してくれて凄く楽しかったです!最後はスタンディングオベーションでした!素晴らしい才能だらけの人ですよね。

    +88

    -0

  • 11. 匿名 2019/11/04(月) 01:02:22 

    久石譲×ジブリ音楽♪

    +32

    -2

  • 12. 匿名 2019/11/04(月) 01:06:23 

    >>5
    天人の音楽!それだと思います!明るくて楽しい感じの曲調なのに、映画の内容とマッチしてて涙がとまりません。久石さんの曲ってほんとに心が洗われる。コンサート羨ましい·····!

    +70

    -1

  • 13. 匿名 2019/11/04(月) 01:06:47 

    >>9
    宮崎駿ってロリコンなの!?

    +2

    -26

  • 14. 匿名 2019/11/04(月) 01:06:49 

    ジブリのヒットは、この人の功績なくして語れない

    +191

    -0

  • 15. 匿名 2019/11/04(月) 01:06:58 

    ハウルの動く城のオーケストラ演奏の曲が好き!タイトルは知らないけど
    ズンチャッチャ ズンチャッチャってやつ

    +76

    -0

  • 16. 匿名 2019/11/04(月) 01:07:03 

    行ってるマツエクサロンでいつもジブリのオルゴールの音楽流れてる。心地よすぎて中毒

    +36

    -0

  • 17. 匿名 2019/11/04(月) 01:07:33 

    トピ立って嬉しい😃
    何度かボツだった😅

    ナウシカは、メーヴェとコルベットの戦いも好き。

    A Battle Between Mehve and Corvette ~ Days Long Gone - Nausicaä of the Valley of the Wind - YouTube
    A Battle Between Mehve and Corvette ~ Days Long Gone - Nausicaä of the Valley of the Wind - YouTubeyoutu.be

    Original title: メーヴェとコルベットの戦い〜遠い日々 [Mehve to Korubetto no Tatakai - Tooi Hibi] From: Nausicaä of the Valley of the Wind [風の谷のナウシカ - Kaze no Tani no Naushika]...

    +40

    -1

  • 18. 匿名 2019/11/04(月) 01:08:43 

    こんな時間でも凄い勢いでアンチがやってくるんだねwwファンでもないけどパンツが云々とかもう煩いよ。

    +30

    -1

  • 19. 匿名 2019/11/04(月) 01:09:08 

    >>15
    人生のメリーゴーランドかな?
    名曲 人生のメリーゴーランド ~ハウルの動く城より~ - YouTube

    +69

    -0

  • 20. 匿名 2019/11/04(月) 01:09:10 

    >>5
    明るくて可愛らしいんだけど、また怖さもある曲だよね
    かぐや姫といえばこの音楽ってくらいに印象的

    +54

    -0

  • 21. 匿名 2019/11/04(月) 01:10:21 

    音楽を聴くだけでアニメの情景が浮かんでくる。

    +25

    -1

  • 22. 匿名 2019/11/04(月) 01:11:26 

    もののけ姫のタタラ神が怖くて好き
    あの地響きのような和太鼓、ほんと凄い

    +61

    -0

  • 23. 匿名 2019/11/04(月) 01:12:07 

    千と千尋の「6番目の駅」って曲が好き
    電車のシーンは宮崎駿版、銀河鉄道の夜らしいけど
    映像と相まって短編を観ているみたい
    久石譲×ジブリ音楽♪

    +85

    -0

  • 24. 匿名 2019/11/04(月) 01:12:44 

    ジブリコンサート来年あるかな?

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2019/11/04(月) 01:13:02 

    風の伝説の冒頭のティンパニ、アシタカせっ記の冒頭の和太鼓、空気がぴりっとして一気に世界観が見える感じがすごいなぁと思う。
    これらに限らず、打楽器の使い方入れ方やそもそも楽器の選び方がドンピシャだと思う。風立ちぬでマンドリンを選んでるところとか鳥肌レベル。

    +31

    -0

  • 26. 匿名 2019/11/04(月) 01:13:04 

    久石譲さんには1日でも長く生きて音楽を作ってもらいたい
    わりと本気で私の寿命を分けてでも長生きしてほしい

    +160

    -0

  • 27. 匿名 2019/11/04(月) 01:13:59 

    >>2
    本当行きたかった!
    もう一回やってくれないかな、、、
    毎回トトロのとこで泣いちゃう

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2019/11/04(月) 01:14:25 

    BSでコンサート観たけど、どの部分を、どの楽器に演奏させるか、楽器の振り分けが上手いなと思った。

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2019/11/04(月) 01:14:28 

    ラピュタオープニングから良いよね。
    この動画の後半はなんだろう?「大樹」のようでちょっと違うかな?
    でも、凄く好き💕
    Castle in the Sky Theme - YouTube
    Castle in the Sky Theme - YouTubeyoutu.be

    MASTERPIECE !!! ______________________________________ ( Better quality ) Download Link : https://yadi.sk/d/oIo83xTb3BYoVQ ( Spotify Link ) https://open.spot...

    +31

    -0

  • 30. 匿名 2019/11/04(月) 01:14:37 

    もののけ姫のタタリ神

    緊張感、畏怖、人智を越えたものが迫りくる感じが凄いと思う
    もののけ姫 (アシタカせっ記 ~ タタリ神) / 久石譲 in パリ - YouTube
    もののけ姫 (アシタカせっ記 ~ タタリ神) / 久石譲 in パリ - YouTubeyoutu.be

    久石譲 in パリ 「風の谷のナウシカ」から「風立ちぬ」まで 宮崎駿監督作品演奏会

    +44

    -1

  • 31. 匿名 2019/11/04(月) 01:14:41 

    ラピュタ シータの決意
    ナウシカ 鳥の人
    もののけ姫 アシタカせっ記
    千と千尋の神隠し 6番目の駅

    また久石譲さんのコンサートに行きたいなー

    +25

    -0

  • 32. 匿名 2019/11/04(月) 01:16:00 

    パズーのトランペット♡

    +41

    -0

  • 33. 匿名 2019/11/04(月) 01:17:47 

    >>31
    そうだ、シータの決意だ💡
    タイトルが思い出せなかった💦
    綺麗な曲ですよね✨
    18: The Forgotten Robot Soldier CitS OST - YouTube
    18: The Forgotten Robot Soldier CitS OST - YouTubeyoutu.be

    Castle in the Sky soundtrack Track 18: The Forgotten Robot Soldier Music by Joe Hisaishi

    +20

    -0

  • 34. 匿名 2019/11/04(月) 01:19:15 

    小学生のときに鳥の人をピアノの発表会で弾いたなー。また弾きたくなって、ちょうど楽譜買ってピアノ練習しようと思ってたときにこのトピを見つけた。アシタカとサンを弾けるようになりたい。

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2019/11/04(月) 01:19:20 

    大人になってから紅の豚がトップ5に入るくらい好きなんだけど
    帰らざる日々がいい、なんであんな哀愁漂う音楽が作れるのよ

    +49

    -0

  • 36. 匿名 2019/11/04(月) 01:19:40 

    イメージアルバムとサウンドトラックではまた感じが違うから聴き比べたりすると楽しいです

    ラピュタ オープニングの曲と上がれ~!の時の曲
    魔女の宅急便 海の見える街
    もののけ姫 エボシ御前

    あと他にも好きすぎて、アラフォーだけどいつか絶対コンサート行ってみたいです

    +24

    -0

  • 37. 匿名 2019/11/04(月) 01:19:59 

    ラピュタでパズー達とドーラ一家が再会するシーンで「「「シータだ!」」」の後に明るいテンポの曲が流れるけど、再会を喜んでいる感じが出ていて泣ける。

    +25

    -0

  • 38. 匿名 2019/11/04(月) 01:20:24 

    もののけ姫のラストに流れる「アシタカとサン」
    散々人が争い自然を蹂躙してそれでも森は再生し人を癒し人を生かしていく
    聴くたびに自然の愛を感じるようで気を落ち着けてくれます

    +32

    -0

  • 39. 匿名 2019/11/04(月) 01:20:35 

    >>3
    あの夏へも良いなぁ。
    結局みんないい…

    この曲は平原綾香さんも歌ってますよね
    久石譲 あの夏へ(パリ2017) - YouTube
    久石譲 あの夏へ(パリ2017) - YouTubeyoutu.be

    久石譲 あの夏へ(パリ2017)

    +38

    -0

  • 40. 匿名 2019/11/04(月) 01:21:48 

    ラピュタの最後に流れる君をのせてはイントロの転調部分がクライマックスだとって思ってる

    +28

    -0

  • 41. 匿名 2019/11/04(月) 01:22:36 

    千と千尋の神隠しのふたたび、魔女の宅急便のある晴れた日に、ハウルの星の少年!

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2019/11/04(月) 01:23:10 

    大人になって紅の豚の音楽の良さがわかった

    +19

    -0

  • 43. 匿名 2019/11/04(月) 01:23:40 

    >>20
    探しました~
    これですね?
    主はテレビで一回見ただけなので、ちゃんと知らなかったのですが、良い曲ですね✨
    かぐや姫の物語 天人の音楽 高音質 - YouTube
    かぐや姫の物語 天人の音楽 高音質 - YouTubeyoutu.be

    いい曲すぎ~ あと映画観ましょうね

    +17

    -0

  • 44. 匿名 2019/11/04(月) 01:24:13 

    東京オリンピックは久石さんに音楽担当してもらいたかった!!!

    +78

    -0

  • 45. 匿名 2019/11/04(月) 01:24:53 

    >>23
    6番目の駅聞くと何とも言えない気持ちになるのは何なんだろう?

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2019/11/04(月) 01:26:21 

    >>2
    公式じゃないぞ!
    (公式の有無知らないけど)
    これ聴いたらよくわからない中国人に金が入る〜〜

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2019/11/04(月) 01:26:43 

    クインシージョーンズに憧れて久石譲と名乗っているとか…

    どっちも素晴らしい音楽家
    久石譲×ジブリ音楽♪

    +27

    -0

  • 48. 匿名 2019/11/04(月) 01:26:45 

    >>34
    鳥の人最高ですよね!
    私は連弾で弾きました♪(発表会)
    アシタカとサンも発表会で弾いてるくらい好きです💕(久石譲さんの楽譜ENCOREに入ってるやつを使いました。)

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2019/11/04(月) 01:29:29 

    私も久石譲さんの曲好きです!
    魔女の宅急便の「風の丘」って曲を
    昔ピアノの発表会で弾きました!
    すごくいい思い出です!

    +11

    -1

  • 50. 匿名 2019/11/04(月) 01:29:31 

    >>35
    分かります…
    子供の頃はただ勢いのある作品と思って見てましたが、ストーリーも、お洒落な音楽も最高ですよね。

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2019/11/04(月) 01:30:04 

    >>2
    平原綾香コラボのが鳥肌でした

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2019/11/04(月) 01:38:07 

    >>37
    これですね!
    あのエンディングのハッピーな感じから一気に、なんとなく寂しくさせる終わり方…
    ハッピーなのにウキウキ気分で終わらないあの感じがたまらないですね(笑)
    天空の城 ラピュタ OST  「 君をのせて」 - YouTube
    天空の城 ラピュタ OST 「 君をのせて」 - YouTubeyoutu.be

    Carrying You, from Laputa: Castle in the Sky, sung by Azumi Inoue. The aerial footage was shot by Xiaomi Mi drone 4K.

    久石譲×ジブリ音楽♪

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2019/11/04(月) 01:38:57 

    「トトロの裏のテーマ曲」って久石さんも言ってる「風の通り道」って曲が大好きです
    もっと言えば、サツキとメイとお父さんで神社にお参りに行く時のBGM「塚森の大樹」って曲が特にもう…
    こんなメロディー思い浮かぶなんて天才としか思えません

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2019/11/04(月) 01:42:44 

    >>38
    アシタカとサン

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2019/11/04(月) 01:44:25 

    >>41
    千と千尋の神隠し ふたたび
    Spirited Away OST - Reprise / Again [HQ] - YouTube
    Spirited Away OST - Reprise / Again [HQ] - YouTubeyoutu.be

    Disclaimer: I do not own anything in this video except writing the text. Link to original background image: http://www.zerochan.net/1357385 Ignore low video ...

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2019/11/04(月) 01:46:15 

    >>45
    ここのシーンだけ雰囲気ガラッと変わりますよね

    +17

    -0

  • 57. 匿名 2019/11/04(月) 01:46:30 

    アシタカせっ記大好き!
    でもジブリの久石譲の音楽は全て大好き!
    病んでるときとか久石譲の音楽聴いてよく泣いてた

    久石譲のコンサート行ってみたいけど
    即完売だからなかなか行けない

    +23

    -0

  • 58. 匿名 2019/11/04(月) 01:47:23 

    >>47
    そうらしいですね。
    月刊ピアノに書いてあったのを覚えてます(笑)

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2019/11/04(月) 01:47:51 

    千と千尋の
    「通り道」が好き
    あのートンネルの古びた公園みたいなところで流れてる現実と神の世界との中間のところで流れるやつ

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2019/11/04(月) 01:48:11 

    >>11
    よくすぐ出てきたな w

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2019/11/04(月) 01:49:27 

    >>22
    タタリ神?

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2019/11/04(月) 01:51:36 

    >>53
    「塚森の大樹」記憶にないなぁと思ったら、夜のシーンに流れてるやつかな?
    まっくろくろすけがどっか行く…違ったっけ😅
    お風呂のシーンの近く…🤔
    My Neighbor Totoro OST - 11 The Huge Tree in the Tsukamori Forest - YouTube
    My Neighbor Totoro OST - 11 The Huge Tree in the Tsukamori Forest - YouTubeyoutu.be

    Track 11 out of 20: The Huge Tree in the Tsukamori Forest (Tsukamori no Taiju) Soundtrack from My Neighbor Totoro (Tonari no Totoro) Music by Joe Hisaishi A ...

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2019/11/04(月) 01:52:28 

    ジブリじゃないけど菊次郎の夏のSummerだっけ?あれも好き。

    +25

    -0

  • 64. 匿名 2019/11/04(月) 02:05:40 

    >>23
    静止画なのに動いて見える不思議な世界観

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2019/11/04(月) 02:07:03 

    切なさ
    壮大なんだけどどの曲も切なさを感じるあの感覚が好き。久石さんワールドだよね。

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2019/11/04(月) 02:09:19 

    今年の夏 コンサートに行きました。
    アンコールでサマーを弾いてくださり号泣。
    少々の辛い事があっても、私は久石さんのサマーを聴いたし…と頑張れてます。
    日本音楽界の、宝です。

    +25

    -0

  • 67. 匿名 2019/11/04(月) 02:13:40 

    風の通り道とか、まさに久石譲の音!って感じの曲!

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2019/11/04(月) 02:15:27 

    【DTM】千と千尋の神隠し「竜の少年」 - YouTube
    【DTM】千と千尋の神隠し「竜の少年」 - YouTubeyoutu.be

    夏といえばこの映画。8時間かかりました。 ホームページでも作り方を解説していきます。 http://iboibo.net

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2019/11/04(月) 02:20:44 

    ラピュタのロボット兵の曲。
    この救出シーンって、不安な雰囲気とこれから助けに行くという前向きな雰囲気等が入り乱れてて凄い。

    久石譲×ジブリ音楽♪

    +12

    -0

  • 70. 匿名 2019/11/04(月) 02:22:01 

    みんなにプラス押してる😂
    反応しないコメントの人、ごめんね!押してるからね!

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2019/11/04(月) 02:24:13 

    ダイシダンスのラピュタがすきです
    他の曲も全部久石譲の世界観を壊さず綺麗にリミックスしていて夏のドライブに最適

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2019/11/04(月) 02:34:56 

    >>11
    自演すんなハゲ
    宮崎駿はこういうベタ塗りはしない
    ファンなら知ってるわ

    +3

    -2

  • 73. 匿名 2019/11/04(月) 02:53:01 

    >>2
    私も行きたかった!!
    アシタカとサンでは毎度泣かされます
    歌詞も素晴らしいです

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2019/11/04(月) 02:53:22 

    >>55
    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2019/11/04(月) 02:59:29 

    寝る前にYouTubeでよく久石譲さんのジブリミュージック聴きます!
    とても気分よく眠れます!!

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2019/11/04(月) 03:07:41 

    風の通り道が好きです

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2019/11/04(月) 03:21:41 

    ジブリの久石さんのサントラ、かぐや姫以外はすべて持ってます!
    聞きすぎて、脳に刷り込まれてしまい?、ジブリ作品観ていても脳が勝手に次の曲を予定してしまい、映画が楽しみづらくなったので、すこし控えています(笑)
    かぐや姫も好きだけど、たまたままだなんです…近いうちに手にする予定。天人の音楽いいですよね。軽快で楽しげなのに少し怖いような、厳かなような感じで、あの場面の絵とすごくあっていました。

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2019/11/04(月) 03:27:00 

    >>30
    パリのオーケストラの「アシタカせっ記」すごいね。日本のオーケストラの方とちょっと違うと言うので日本のも聞いてみたい。

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2019/11/04(月) 03:31:02 

    久石譲は神です。

    マイナスを覚悟でいいます。
    私は真剣に思っています。
    久石譲の遺伝子はどんどん残すべきだと。
    久石譲には一夫多妻性を許して頂きたい。

    +21

    -2

  • 80. 匿名 2019/11/04(月) 05:04:09 

    となりのトトロの3人で、クスノキに挨拶する
    「きっと、ずーっとずーっと昔から、ここに立ってたんだね。昔は人と木は仲良しだったんだ」のシーン
    から、流れる曲が好き。
    久石譲×ジブリ音楽♪

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2019/11/04(月) 05:10:17 

    前前前世

    +2

    -6

  • 82. 匿名 2019/11/04(月) 06:24:51 

    アシタカとサンがすきかな

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2019/11/04(月) 06:29:52 

    劇中で使用れていないのであまり有名ではないのですが、『崖の上のポニョ』のイメージアルバムに収録されている『ひまわりの家の輪舞曲』という曲が心洗われます。久石譲さんの娘さんのお声も素晴らしいです。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2019/11/04(月) 06:35:46 

    久石譲in武道館は本当に行って良かった。1曲目から鳥肌物だった。
    ちょうど駿さんも来てた日で運が良かった!

    +24

    -0

  • 85. 匿名 2019/11/04(月) 06:40:30 

    >>40
    イントロで転調してたっけ?
    ていうか転調するっけ?
    わからん教えてw

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2019/11/04(月) 06:41:45 

    私はメジャー過ぎて申し訳ないが、魔女の宅急便の
    海の見える街が飛び抜けて好きだわ。
    久石譲×ジブリ音楽♪

    +21

    -0

  • 87. 匿名 2019/11/04(月) 06:48:37 

    久石さんの曲をDAISHI DANCEで聴くのも好きです

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2019/11/04(月) 06:54:30 

    やっばり風の通り道かなあ♪
    すごく綺麗で心地良くて大好きな曲です!

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2019/11/04(月) 07:05:30 

    >>23
    節子居てるんめっちゃ怖い。

    +1

    -2

  • 90. 匿名 2019/11/04(月) 07:11:45 

    ジブリジャズの風の通り道

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2019/11/04(月) 07:12:09 

    今でも全国で毎年コンサートされてますよね。私も1回行ってラピュタとハウルの動く城の曲を聞く事ができて感動しました。特に人生のメリーゴーランドのピアノ生演奏は本当に素晴らしかったです。
    久石さんは確かもう70歳くらいになられるのかな。無理されず健康でいて欲しい

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2019/11/04(月) 07:23:00 

    心地良すぎてコンサートで爆睡してしまった。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2019/11/04(月) 07:28:53 

    千と千尋の神隠しより、いのちの名前

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2019/11/04(月) 07:30:31 

    紅の豚 時には昔の話を
    だっけ?

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2019/11/04(月) 07:33:56 

    94>> ジブリじゃねえ!

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2019/11/04(月) 07:35:07 

    >>94 >>95
    久石譲じゃねえ!だよね

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2019/11/04(月) 07:42:58 

    >>22
    私も好き
    この曲聴きたさにもののけ姫冒頭再生何度もしてる

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2019/11/04(月) 07:47:02 

    ナウシカの鳥の人?
    ナウシカがメーヴェに乗る時に流れる曲

    あと映画館で観たもののけ姫、アシタカが旅立つときの旅立ち西へという曲
    映像と音楽がばちこーん!!て感じで鳥肌たったのを今でも覚えています

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2019/11/04(月) 07:51:06 

    summer

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2019/11/04(月) 07:53:14 

    この人は天才過ぎるよね。
    歌詞もないものでここまで気持ちを揺さぶる。

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2019/11/04(月) 07:54:55 

    風の谷のナウシカのオープニングが1番好き。
    何度聴いても初めて風の谷のナウシカを観た時の高揚感を思い出す。

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2019/11/04(月) 07:56:04 

    昔から好きでピアノも久石譲さんの曲が弾きたくて初めました
    1度はコンサート行ってみたいけど、クラッシックなど敷居が高そうでなかなか勇気がでません

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2019/11/04(月) 07:57:04 

    千と千尋の神隠しのふたたび
    魔女の宅急便の海の見える街

    が好き!

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2019/11/04(月) 07:59:31 

    ジブリではないですがoriental windのような和な感じをオーケストラで表現するのすごいですよね
    人生のメリーゴランドのような華やかな感じも素敵で、とにかく久石さんは人間国宝でいいと思います(笑)

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2019/11/04(月) 08:07:11 

    久石さんの曲を聞くと自然と宮崎作品の絵や名場面が頭に浮かぶ。逆に宮崎さんの絵を見てるだけで勝手に久石さんの曲が頭の中を駆け巡る。まさに映画音楽の理想のかたち。相性バツグンの関係。この関係がずっと続いて、いい作品をまた、つくってほしいです。

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2019/11/04(月) 08:29:37 

    千と千尋の神隠しの、電車のシーンで流れる曲が1番好きです

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2019/11/04(月) 08:46:50 

    魔女の宅急便の木漏れ日の路地とトトロの風の通り道が好きだなー!
    胎教にいいと思って&自分も凄く落ち着くから元から大好きだけど良く聴いてる。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2019/11/04(月) 09:00:07 

    寝る前にはオルゴールバージョンでジブリメドレーを流して寝ます。
    風の通り道、あの夏へ
    この2つが切なくなるけど大好きです!!

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2019/11/04(月) 09:23:55 

    >>78
    私は日本武道館のほうが好き。コンマスが久石譲のやりたいことがわかってるかんじですごく良かった。パリのほうは準備期間が足りなかったか、国の違いからか、理解と表現が少し違うように感じた。もちろんそちらのほうが好きだと言う人もいて当然だし好みの違いなんだけど。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2019/11/04(月) 09:42:34 

    吹奏楽部の顧問が、ジブリ嫌いで
    全然演奏させてもらえない。

    ディズニーばっかり。
    5曲中3曲ディズニーとか…😑

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2019/11/04(月) 09:49:53 

    昔、「Piano Rtories」というCDがいいと確か雑誌で見て、はじめて久石譲さんの音楽を聴いた
    凄く良くてそのあとジブリ音楽や、映画音楽だと知った
    今も多摩に聞くけど、良いよね~

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2019/11/04(月) 10:33:20 

    ひまわりの家の輪舞曲

    優しい気持ちになれる

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2019/11/04(月) 10:45:55 

    >>62
    いえ、>>53にも書きましたが、サツキとメイとお父さんで塚森の神社にお参りに行く時のBGMです
    サツキが作ったお弁当を持ったメイがトトロに初めて遭遇して、サツキとお父さんを再び「ここじゃないか」って案内するところですね

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2019/11/04(月) 11:28:57 

    >>23
    ここたげの映画作って欲しいくらい好き

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2019/11/04(月) 12:00:17 

    >>15
    電話の着信音にしてます!
    ほとんど鳴らないけど (T_T)

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2019/11/04(月) 12:48:24 

    ラピュタのエンディングで、パズーたちが飛行機に乗ってるシーンに君をのせての前奏(特に三拍子のところ)が流れて、なんとも言えない浮遊感を感じでいつも鳥肌が立ちます。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2019/11/04(月) 13:04:21 

    久石さんのアリオンのBGMが好き

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2019/11/04(月) 13:30:21 

    春夏秋冬や喜怒哀楽をここまでイメージできる曲作れる人いないよね。


    +5

    -0

  • 119. 匿名 2019/11/04(月) 14:29:00 

    >>5
    天人の音楽、高畑監督に感情の無い音楽を作って。と言われて出来たらしいです。
    葬式の時ってわかる!!私は生命の欲が消えそうな、死が怖くなくなっていく音楽だと思いました

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2019/11/04(月) 15:18:52 

    >>83
    これですね!

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2019/11/04(月) 15:22:38 

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2019/11/04(月) 15:28:19 

    >>98
    「鳥の人」はエンディングに流れるやつですね♪

    「西へ」分かる!分かりすぎる!😂
    あそこの音楽でバッチリ掴まれますよね!
    Princess Mononoke - Departure to the West - YouTube
    Princess Mononoke - Departure to the West - YouTubeyoutu.be

    Copyright Disclaimer : Under Section 107 of the Copyright Act 1976, allowance is made for "fair use" for purposes such as criticism, comment, news reporting,...

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2019/11/04(月) 15:37:18 

    >>101
    洗練されてる感じが凄く好き
    The Legend of Wind - 風の伝説 - YouTube
    The Legend of Wind - 風の伝説 - YouTubeyoutu.be

    Nausicaä of The Valley Of The Wind (1984)

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2019/11/04(月) 17:37:31 

    >>2
    偶然チケットが手に入って行ってきました!!
    表現すると確実に私変な人なんだけど…もう、オーケストラを聴きながら、身体から魂が抜けてしまいそうなくらい気持ちいい時間でした!
    大好きな人とデートした後みたいに、帰り道もフワフワしてました!
    音楽でこんな感覚になることにびっくりしたよ!!

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2019/11/04(月) 17:48:38 

    >>124
    何名か行ってる人居て羨ましい~😭
    凄い幸せな空間だということは、映像でも分かります🎵
    もう日本でやらないのかな…

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2019/11/04(月) 18:01:16 

    >>125
    私も。うらやましい!!

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2019/11/04(月) 18:04:33 

    >>69
    純粋に音楽としても好きな曲めちゃくちゃたくさんある。
    映像とのマッチとしては、炎の上がる要塞からシータを助け出すあたりの曲は映像と完璧にマッチして緊迫感や切ない場面もすべてが本当に本当に本当にすばらしい。
    宮崎さんと久石さんの天才的な作品とほぼ同じ時代に、日本に生まれたことはとても幸運だと思ってる。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2019/11/04(月) 20:33:29 

    天才!
    久石譲の世界観がある!

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2019/11/04(月) 22:19:25 

    ほんっとに、、東京オリンピックで久石譲の曲が聴きたい、、!

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2019/11/04(月) 22:40:53 

    ジブリもいいのだけれど、昔NHKで「驚異の小宇宙 人体」って言うのがあって
    これもまた良かったんだよな~

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2019/11/04(月) 23:20:59 

    千と千尋の神隠し「神さま達」の音楽好き💕

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2019/11/04(月) 23:46:30 

    >>51
    私はオーケストラだけのが聴きたかった

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2019/11/05(火) 00:00:20 

    紅の豚
    飛び立つ時の。
    Madness - Porco Rosso (Encore) - YouTube
    Madness - Porco Rosso (Encore) - YouTubeyoutu.be

    Original title: Madness From: Porco Rosso [紅の豚 - Kurenai no Buta] Joe Hisaishi in Budokan - Studio Ghibli 25 Years Concert 久石譲in武道館 〜宮崎アニメと共に歩んだ25年間〜

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2019/11/05(火) 01:27:20 

    こんなに素晴らしい内容のトピが伸びないなんて!(笑)
    がるちゃんだなぁ😂
    タイプの男子の話題なら凄いコメントなのにね(^-^;

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2019/11/06(水) 00:16:26 

    もののけ姫のコダマ達が可愛くて好き

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード