ガールズちゃんねる

子どもは?に対するスマートかつ破壊力ある返し方

2654コメント2019/11/30(土) 11:51

  • 2501. 匿名 2019/11/04(月) 15:15:37 

    >>2458
    何処にって、あなた1から読んでる?
    不妊ですって言えば済むという書き込みに毎回怒涛のように「欲しいけど出来ないという事を言うのが辛いから聞いてるんでしょうが!ほんと理解力なくて実生活ではつきあいたくない人」みたいなの永遠と続いてるよ?
    1からよんでね。

    +5

    -2

  • 2502. 匿名 2019/11/04(月) 15:18:47 

    独身の友達は職場で家族構成は?って聞かれたって言ってた。良い聞き方だなと思ったよ。両親と住んでます、とか一人暮らしです、とか結婚してたら主人と2人です、とか答えに困らないし。

    +10

    -1

  • 2503. 匿名 2019/11/04(月) 15:27:02 

    >>2495
    私ってあなたがトピ主?

    もし2495じゃなくても、トピ主さんがここ読んてレスしてるならわかるように書いてくださいね。
    なりすまし防止やトピが荒れるの防止もありますからね。

    +1

    -2

  • 2504. 匿名 2019/11/04(月) 15:30:09 

    >>11
    子供でマウントとってやろうって悪意満々で聞いてくる奴も世の中いるんですよ。そんな事言ったら思うツボ。
    可哀想〜とか言いながらベラベラ色んな人に喋られるの目に見えてる。

    +13

    -0

  • 2505. 匿名 2019/11/04(月) 15:35:51 

    >>2498
    母乳の為に鯉食べたと書いた者ですが、確かに水の綺麗な場所のは美味しいかも知れません。鯉こくは汁物でした。別にディスるつもりはなかった!
    ゴメンナサイ鯉の産地の皆さん

    +1

    -1

  • 2506. 匿名 2019/11/04(月) 15:38:49 

    >>468です。

    親戚は遠回しに探りを入れてくるばかりで、私達本人に直接聞いてこないので説明?の機会がない感じです。
    結婚して年数が経ってるので不妊は察しているようですか、そのことを義母に話してくるらしいのです(夫から聞きました)。

    私達に聞いてくれば、夫は自分のプライドより私を守ってくれる人なので自分のせいだと話してくれます。
    義母に嫌な思いをさせないためにも、こちらから子どもは持てないと宣言すべきなのか…

    +1

    -0

  • 2507. 匿名 2019/11/04(月) 15:43:39 

    >>2476
    なんて返せば良い?

    他にも気になってる人いると思う。

    +2

    -2

  • 2508. 匿名 2019/11/04(月) 15:44:48 

    >>2491
    で?
    私は疲れないけど、
    あなたは普通の会話でもそうやってプライバシーに踏み込まれたと感じるの?
    子供は?→家族計画に言及された
    台風大丈夫?→住んでいる家や立地を馬鹿にされた
    お母さん最近お見かけしないけどお元気?→人の家の事に言及するな!

    そうなの?あなたこそ疲れない?

    +4

    -3

  • 2509. 匿名 2019/11/04(月) 15:58:57 

    >>2506
    九州男児()の舅は何してるの?
    親戚に「うるさい!黙れ!できねぇもんはできねぇんだよ!」って言ってもらえば?
    じゃなきゃカミングアウトすればいいよ。九州男児とか書くんだからあなたは地元ではないでしょ?

    私のまわりにも九州男児、九州男児って、それで酒癖悪いのやDVか許されるか?って思う例が沢山あって何様かと思う

    +6

    -0

  • 2510. 匿名 2019/11/04(月) 16:04:25 

    >>2474
    よく知らない間柄でお子さんは?と聞くのは世間話の一貫かと思いますが、そうでなかった場合の話です。

    +2

    -0

  • 2511. 匿名 2019/11/04(月) 16:04:26 

    >>2505
    よこだけど、鯉って寄生虫がすごいんじゃ?

    +0

    -0

  • 2512. 匿名 2019/11/04(月) 16:06:45 

    >>2210
    ((´∀`))ケラケラ(* ´艸`)クスクス

    +0

    -1

  • 2513. 匿名 2019/11/04(月) 16:08:04 

    どっかのカテゴリーにすっぽり入る人ってストレスないだろうな
    誰の気持ちも分かるようで分からん

    +1

    -0

  • 2514. 匿名 2019/11/04(月) 16:09:49 

    子供は欲しくても出来ない人なのかもって普通の成人ならわかるでしょう
    それを子どもは?とニヤニヤ聞き人の傷に塩塗るのが好きな人っているよね
    聞く顔が賎しい

    +6

    -0

  • 2515. 匿名 2019/11/04(月) 16:15:53 

    「ほしいけどできない」と言って泣く

    +0

    -5

  • 2516. 匿名 2019/11/04(月) 16:16:06 

    なんだ親戚か。自分には原因なかったって言えばいいよね。

    +0

    -0

  • 2517. 匿名 2019/11/04(月) 16:18:41 

    全部読んだわけじゃないけど、
    「歯に何か付いてるよ」
    が、最高かもしれない。
    これ、結婚は?にも2人目は?にも何にでも使えるね!

    +2

    -2

  • 2518. 匿名 2019/11/04(月) 16:21:02 

    もうさ、いきなりビンタして、ものすごい怒りの形相で涙溜めて睨みつければ、わりとバカでも察するんじゃないかなぁ。
    さすがに手は出したらダメかなぁ。

    +1

    -4

  • 2519. 匿名 2019/11/04(月) 16:30:00 

    口が臭いよ

    +0

    -2

  • 2520. 匿名 2019/11/04(月) 16:30:34 

    >>2501
    書き込んでは無いけど、どちらかと言えば私もその人たちの意見に同意なんだよね
    したがって、あなたが反対意見なのは構わないし尊重してるのに、
    なぜあなたが自分と違う意見を敵対して非難してるのかが全く理解できない

    ザックリ言うと、自分と違う意見を否定する感性が理解できない

    +3

    -3

  • 2521. 匿名 2019/11/04(月) 16:33:26 

    >>2508
    で?と聞かれたので答えると、
    私も疲れないけどあなたみたいなのには心底面倒くさくて疲れますよ
    話通じねぇなー!って心の大声で罵ってます

    +4

    -1

  • 2522. 匿名 2019/11/04(月) 16:35:14 

    >>2518
    こっちは心を土足で踏み込まれてるからビンタぐらいじゃ間に合わないけど、
    やっぱり物理的に攻撃しては圧倒的に不利なのでよしましょう

    そしてここのトピタイは「スマートに」ですから

    +6

    -0

  • 2523. 匿名 2019/11/04(月) 16:36:16 

    そろそろ主さん、出番ですよ!

    +2

    -1

  • 2524. 匿名 2019/11/04(月) 16:39:46 

    お子さんを交通事故で亡くされた方が職場に居て、
    その人からの「子供は作らないのかそれとも出来ないのか」「子供を諦めた瞬間に出来るものだから貯金しておけ」「子供には惜しみなく金を使え」「心配しなくても必ず授かるから気にするな」「子供の作り方は知っているのか」
    毎日毎日繰り返されるこれらに、ノイローゼ気味になりました

    多分この方も、一種のノイローゼなんだと思うけど、知ったこっちゃないから関わらないで欲しい

    +14

    -0

  • 2525. 匿名 2019/11/04(月) 16:44:10 

    >>2511
    ひぇー

    +0

    -0

  • 2526. 匿名 2019/11/04(月) 16:45:28 

    >>2502
    スマートな職場ねw誰も傷つかない

    +4

    -0

  • 2527. 匿名 2019/11/04(月) 17:00:38 

    >>2474
    何かあると歯ぎしりされる方なんですか?私はしたことないけど歯、お大事にしてください。

    +4

    -0

  • 2528. 匿名 2019/11/04(月) 17:03:42 

    >>2527
    歯ぎしりは歯周病の原因になるし、歯周病は精神的にも不安定になるんだってさ
    納得だよね!

    +2

    -0

  • 2529. 匿名 2019/11/04(月) 17:08:38 

    >>2507
    他にも気になってる人だって

    +3

    -1

  • 2530. 匿名 2019/11/04(月) 17:12:57 

    キモいセクハラ受けたら、スマホに録音して家族で聞いて参考にさせていただきますので、もう一度言ってもらっていいですか?
    出来ればお顔も映させてください、そう言う事言う人の顔付きも参考にしたいので!って言ってみたい。

    +5

    -0

  • 2531. 匿名 2019/11/04(月) 17:14:09 

    >>2502
    それはいい質問ですね!

    +5

    -0

  • 2532. 匿名 2019/11/04(月) 17:17:14 

    >>2531
    通常の知能があればこういう言葉選びが自然とできるものだけど、
    そうじゃない人も大勢居るからね…世間は広いね

    +5

    -0

  • 2533. 匿名 2019/11/04(月) 17:18:17 

    >>2258
    その理屈で行けば、清く正しく生きてる人は誰よりも幸せに生きられるってことになるよね…
    そんな人世の中にいるのか?って思っちゃいますよね。
    子供がいる人は、そんなに悪いことしてなくて、子供が出来ない人は極悪人?ナンセンス過ぎますよね。
    それなら、子供が出来て生まれても、虐待して命を奪う親はどうなるのか?
    罰が当たるとか非現実な思想の人は、やはり現実に目を向けることの出来ない人達なんだろうなと想像します。

    +5

    -0

  • 2534. 匿名 2019/11/04(月) 17:19:25 

    >>2530
    それこの手のトピで最近の定番になってきたね
    私は冗談抜きで良い案だと思ってる
    それほど無礼な切り口でやってくる人間が実際に居るし

    +2

    -0

  • 2535. 匿名 2019/11/04(月) 17:24:31 

    >>2511
    鯉ってそこらに泳いでる鯉じゃないよ。福島とかでは名物だよ。
    でんでん虫は寄生虫ばっかだけど、エスカルゴは食べるでしょ

    +1

    -1

  • 2536. 匿名 2019/11/04(月) 17:27:36 

    >>2509
    同意するけど、その舅の言葉は九州じゃないよ〜
    わかんないけど関東っぽい

    +0

    -2

  • 2537. 匿名 2019/11/04(月) 17:45:48 

    >>2416
    体験談を聞きたい!って言わないと相手も言わないからお互いたいへんな思いしなくていいと思う

    +0

    -0

  • 2538. 匿名 2019/11/04(月) 17:46:08 

    >>1さんはなんなの?
    こんだけ自分のトピが伸びてるのに知らんぷりかい?
    言っちゃあ悪いが、そんな人だから
    何度も同じ質問されるんかな?と思った。

    +0

    -8

  • 2539. 匿名 2019/11/04(月) 17:47:20 

    悪気はないって書いてる人多いけど、悪気がないのが一番悪いわ
    いい央人なの無邪気は無神経というんだよ
    あと、悪気はないってことは悪いと思ってないんだからまたやるよ

    +5

    -0

  • 2540. 匿名 2019/11/04(月) 17:48:56 

    >>1499
    いえ、余裕で最後(笑)がついてたので、昔の自分を思い出してしまいました。

    私も20代、周りからの子供まだ?は余裕でした。
    だってわざと避妊してるだけだからと思っていたので。

    わたしたちも原因はありませんでした。
    検査は夫婦揃って全部シロでした。

    笑ってる場合ではない場合もあるということです。

    30代未婚の人がこの件に関して余裕で笑ってるとは思えませんので。

    +4

    -3

  • 2541. 匿名 2019/11/04(月) 17:56:18 

    >>2538
    昨日途中でコメントしてましたよ。
    連休ですからね。
    こんなにコメント数がのびて驚いているのではないでしょうか(^◇^;)
    コメントに全部目を通すのも大変でしょうね。

    +7

    -0

  • 2542. 匿名 2019/11/04(月) 18:00:56 

    >>2524
    凄絶な悲しみを抱えてる人の忠告だからわかりましたと返事すればいいよ
    子供亡くす悲しみは死ぬまで癒えないらしいから

    +2

    -2

  • 2543. 匿名 2019/11/04(月) 18:02:33 

    悪気がないかなあー?
    10代の子どもなら悪気ないだろうけど
    私が聞かれた人はみんな目の奥がニヤニヤしてたよ

    +2

    -0

  • 2544. 匿名 2019/11/04(月) 18:07:15 

    >>2539
    悪気がない

    すなわち

    何が悪いのかを理解できない知能

    ですからね



    もう、『悪気がないのが一番悪い』と浸透した世の中で少しは嚥下が降りました

    +4

    -0

  • 2545. 匿名 2019/11/04(月) 18:10:09 

    >>375
    まさに老害‥

    +1

    -0

  • 2546. 匿名 2019/11/04(月) 18:10:37 

    >>2542
    はぁ、当然そのように返しましたよ
    筋の通った理屈で返答する対象では無いですので

    ただし、だからと言ってこちらの精神を蝕む権利は相手には無いので、いい加減にしろとしか思いません
    態度には出さないですよ、そのこちらの労力を舐めんなよって話です

    +3

    -1

  • 2547. 匿名 2019/11/04(月) 18:13:52 

    >>2542
    それはその人の運命でしかない
    人様の苦しみに塩を塗る権利は無いですよね
    分かります?

    +4

    -0

  • 2548. 匿名 2019/11/04(月) 18:20:06 

    >>2547
    本当にそれを分からない世代ってあるよ
    苦しんだ人が正しい、どんなに理不尽でもその人の言うことを聞くっていう謎世代
    そういうのでこの日本は終わったのに、それすら理解できない世代

    +2

    -0

  • 2549. 匿名 2019/11/04(月) 18:28:29 

    >>2546
    さっきから黙って見てたけどトピズレだよね。辛いのはわかるけど違うでしょ?
    子供が出来ないのに田舎に帰ったら親戚から子供は?子供は?って聞かれるのが辛い。やり返してやる方法教えて下さい()略
    というスレです

    +1

    -2

  • 2550. 匿名 2019/11/04(月) 18:33:11 

    >>2549
    それ「のみ」のスレなら100レス程度で終わってたよね笑
    さっきから見てたとか言うなら最初から見てれば。
    で、親戚云々から外れた話題になる度に「さっきから見てたけどこのトピの話題と違うよね」って言ってれば良かったね。

    このトピ、そればっかりじゃないよ。
    てゆーかそれ以外ばっかりだよ。なんなの?

    +3

    -1

  • 2551. 匿名 2019/11/04(月) 18:38:33 

    >>2549
    黙って見てたなら自分がどれほどトピズレかも分かりますよね?
    まさか自分の事だけは間違ってないと思い込むタイプですか?
    黙って見ていたなら、よく書き込めましたね。その理不尽な内容のコメントを

    +3

    -1

  • 2552. 匿名 2019/11/04(月) 18:46:22 

    >>1
    主が何歳なのか、お互いの実家がどれくらい田舎なのか、長男長女なのかによって答えは変わってくる。
    そんな樹木希林とタモリの会話を出しても普通の人とちがうし。
    今の情報だけなら、私は不妊ですからもう言わないでって返すのが一番じゃないのかな?

    +0

    -6

  • 2553. 匿名 2019/11/04(月) 18:48:54 

    >>2549
    お前トピ主?
    じゃないならトピ読み返してみ
    で、しゃしゃんな

    +2

    -1

  • 2554. 匿名 2019/11/04(月) 18:52:06 

    >>2550
    >てゆーかそれ以外ばっかりだったよ

    皆で違反すれば怖くないってタイプ?
    ヤンキー?

    1から読んでるよ。

    +1

    -3

  • 2555. 匿名 2019/11/04(月) 18:53:48 

    >>2554
    あらそうですか、ではお子さんはおねんねですか?

    +2

    -0

  • 2556. 匿名 2019/11/04(月) 18:55:56 

    >>2553
    読み返してもそうだとしか。
    子供は?って聞かれて相手の鼻をへしおりたいんですが、自分が不妊と言うことは言いたくありません。
    どこか違うの?
    あなたかトピ主なの?なら教えてよ。

    +2

    -4

  • 2557. 匿名 2019/11/04(月) 18:57:00 

    >>2554
    ヤンキーー?何の話だ
    そして、1から読んでて流れを読めないとは!!!
    うわー!あなたをまともな人と勘違いしてレスしてごめんなさい

    +2

    -1

  • 2558. 匿名 2019/11/04(月) 18:58:35 

    >>2556
    うんうん。
    今日のご飯は味噌煮込みうどんだよ。
    喉につまらせないようにゆっくり噛むんだよ。
    次は、正月明けに顔を出すよ。

    +3

    -1

  • 2559. 匿名 2019/11/04(月) 19:01:00 

    >>2556
    冷やかしではないです

    本当に、精神科へ行ってみてはどうですか
    馬鹿にしてはいません、本気で心配です
    ご家族は居ますか?相談だけでも…

    +7

    -1

  • 2560. 匿名 2019/11/04(月) 19:12:45 

    >>2556
    居るんですよね、職場にも「赤の紙を持ってきて」とどれだけ念を押しても違う色を持ってくるお年寄り
    で、違う色ですねと指摘したら、責められたかのように憤慨するんです
    しかも、必ず言い訳するんですが「部屋が暗かったから赤に見えた、暗いのが悪い」と

    いいんですよ、お年寄りですから当たり前です お年寄りですから

    +3

    -2

  • 2561. 匿名 2019/11/04(月) 19:13:40 

    >>2456
    だから、子供いるの?はいいんだってば〜。
    いないと答えた後作らないの?子供可愛いよ〜とか一歩踏み込まれるのが嫌なの!

    +7

    -2

  • 2562. 匿名 2019/11/04(月) 19:18:00 

    >>2556
    どこが違うの?
    か………



    何から何まで違うことを説明する気にもならねぇわ
    自分で理解できないならすっこんでろや
    世界の全てを自分に合わせようとすんなよ馬鹿すぎるのも大概にしとけ

    へし折りたいってなんだよ、随分好戦的だけどこっちはその気はサラサラねーわ活気づくなよ、勝手に鼻の骨折っとけよ


    あー、面白いほど突っ込める
    これでも半分以下で止めてあげた🈹

    +3

    -2

  • 2563. 匿名 2019/11/04(月) 19:22:42 

    馬鹿すぎるのも大概にしとけ、か
    良く分かるわ
    人として何段階も違う人にはそうとしか感じないわ
    人間語が伝わらないのよね

    +2

    -0

  • 2564. 匿名 2019/11/04(月) 19:23:47 

    >>167
    本当に相手に興味あるなら聞かなくても普通に少し会話してたらわかるよ。楽して聞いて相手傷つけるより、聞かなくてもわかる努力をしませんか?

    +2

    -3

  • 2565. 匿名 2019/11/04(月) 19:30:23 

    >>2049
    あんな感じで人の男が欲しくなるタイプなのよね
    これが女の子有働由美子だよ

    +0

    -0

  • 2566. 匿名 2019/11/04(月) 19:30:48 

    >>2539
    悪気がなければなんでも許されたらなんにも学ぶ必要ないね。セクハラやパワハラしてる人がよく言うセリフだよね、悪意はなかったって。

    +4

    -0

  • 2567. 匿名 2019/11/04(月) 19:37:15 

    >>1316
    会話のきっかけになるもんね。
    いないならいないで「そうなんですね〜」で別の話題振ればいいだけだし。

    +3

    -3

  • 2568. 匿名 2019/11/04(月) 19:40:34 

    こんなトピが出来るくらい不妊が多い訳でしょ
    もうオープンでいいと思う
    3人不妊の友達がいたけど、自分から話して(要らぬ報告まで)頑張ってた子は2児の母になれました!
    私も凄く嬉しかった。

    そんな経験があるのでオープンに話すがいいと思います。
    引け目に感じることも子供嫌いになる事もないと思う。

    +2

    -5

  • 2569. 匿名 2019/11/04(月) 19:44:54 

    >>2508
    横ですが、実生活ではあなたのように1ミリの誤差も見逃さず指摘して非難した揚げ句、
    良いことをしたー!と本人だけがスッキリしていること、ありますよね

    面白いなあと思うので、後は当事者であるあなた本人が掘り下げで調べてね

    +2

    -2

  • 2570. 匿名 2019/11/04(月) 19:46:25 

    >>2567
    なんでこれにマイナスついてんの笑
    子供の話題過激派かよ。

    +1

    -3

  • 2571. 匿名 2019/11/04(月) 19:48:52 

    >>2568
    いえ、ですので、不妊だけが子供が無いわけでも無く、
    例え不妊をオープンにしてもこのトピの何十倍は叩かれるよ 
    現に見て
    暇な叩きの多いこと多いこと

    +4

    -1

  • 2572. 匿名 2019/11/04(月) 19:50:25 

    >>2570
    違うよ。説明しなきゃわからんの?めんど。二度と書き込むなめんどくせ。

    +2

    -3

  • 2573. 匿名 2019/11/04(月) 19:54:21 

    >>2572
    え、ごめん本当によく分からない。
    会話の糸口として「お子さんはいらっしゃるんですか」すらもだめなの?いないならいないで深追いせず、そうなんですね で別の話題にすればいいだけのことでしょ?
    何をそんなに怒ることがあるの?逆に大丈夫?普段ちゃんと他人とコミュニケーション取れてる?

    +2

    -3

  • 2574. 匿名 2019/11/04(月) 19:56:21 

    主です!
    まさかランクインするほど伸びると思っていませんでした。
    皆さん貴重なご意見ありがとうございます!
    コメント遅くなり申し訳ありません。

    様々な立場からのコメントを拝見し、考えさせられることもたくさんありました。
    不妊治療をして元々良いとは言えない性格がさらに歪んでしまったことは否めません。
    ですが、同じ立場からのコメントにはとても力をいただきました!
    冷静になるべきなのかもしれませんね。
    何の感情もないと思っている自分が一番躍起になっているのかも。

    勉強になりました。
    皆さん本当にありがとうございます!
    どなたにもいいことがありますように。

    +23

    -1

  • 2575. 匿名 2019/11/04(月) 19:57:49 

    マイナスつけてるあ、な、た!
    ここでどれだけマイナスつけても明日の朝、目が覚めてやっぱりあなたが世間からズレててツラい目に合うのは変わりませんよ!

    もしここでせこせことマイナスつけてなにか自分の人生が変わるなら頑張ってつけな!
    でも何一つ変わらないけどね!!

    +1

    -2

  • 2576. 匿名 2019/11/04(月) 19:57:58 

    >>2569
    1ミリの誤差も見逃すとか、良いことをしたーとかどこから出てくるの?


    私は横だけどもさあ。
    一人何役もやってるとわけわからなくなるよね。わかります。

    +1

    -1

  • 2577. 匿名 2019/11/04(月) 19:59:16 

    その話はしたくないからって話ぶった斬ればいいって意見も分からなくないけど。
    それを言ったら凄く空気が悪くなって、悪くなったのはこちらのせいみたいな感じになるよね?
    それは嫌なんだよね私は。

    仕事上これからも付き合わなければならない人相手だと余計にそんなぶった斬りは出来ないし。

    かと言って
    不妊治療してるの?出来ないのは具体的にどこが悪いの?
    ってズケズケ突っ込んだ質問されるのも不愉快。
    だからこそ空気もさほど悪くならず、相手に質問をやめさせるかつ自分の気持ちもスッキリする方法ないかなって模索してます。

    +8

    -3

  • 2578. 匿名 2019/11/04(月) 19:59:30 

    >>2573
    ここで質問するレベルではない。
    自治体の保険課で相談しなよ。本当に。
    世間一般の知能はあなたにはないよ。わざとじゃ無いなら。

    +1

    -1

  • 2579. 匿名 2019/11/04(月) 20:00:41 

    >>2576
    腹抱えた
    上手いこと返してやった!って思ったんだよね?w
    乙w

    +3

    -0

  • 2580. 匿名 2019/11/04(月) 20:00:51 

    >>2574
    あ、そ。頑張ってな。
    もっと早く出てこいよ

    +0

    -12

  • 2581. 匿名 2019/11/04(月) 20:02:46 

    >>1
    今の時代結婚したら子供を産むというのは考えがお古いかと!
    人生の選択は私たち夫婦が話し合って決めております。

    ユーモア無いけど、頭カチカチBBAは時代遅れだと言い放してしまえばどうでしょうか!
    少しでもお役に立てば…

    +4

    -0

  • 2582. 匿名 2019/11/04(月) 20:03:48 

    後悔しないでね?
    ネットと思って気を抜きすぎたね

    +2

    -0

  • 2583. 匿名 2019/11/04(月) 20:07:56 

    子なし様ってちょっと怖いね
    これからは気を使うようにする
    今までだって配慮してきたつもりだったけど
    なんかきっとその程度の配慮じゃ気に入らないんだなってわかった

    +3

    -8

  • 2584. 匿名 2019/11/04(月) 20:09:32 

    >>2580
    あら、あら。
    はいアウト。
    ずっとみんなが警告してくれてたのに、残念。
    あんなに警告したのにぜんぜんあなたは気付かなくて、
    いつまでも屁理屈と減らず口でヒドかったよね。

    アウトだよ。あんなに警告したのに。

    +3

    -0

  • 2585. 匿名 2019/11/04(月) 20:09:59 

    >>2578
    普段喋ったことない人に対して、尚且つ自分は相手のことをよく知らない、相手がいい歳した人だったら子供の話題って会話のきっかけになるでしょう。別にしつこく子供が子供がなんて一言も書いてない。いないならいないでそれ以降子供の話題は出さなくていいじゃんって言ってるの。
    ここまで説明しないといけないのも疲れるわ。

    +2

    -0

  • 2586. 匿名 2019/11/04(月) 20:12:17 

    >>2583
    そう、そのとおり、二度とはなしかけないで。本当に偽りなく実生活で出来るのならの話笑
    出来ないなら分かるよね?さんざんここに書き込んだのだから、わかるよね?

    +1

    -1

  • 2587. 匿名 2019/11/04(月) 20:13:47 

    >>2583 2572を見たら同意せざるを得ない。会話のきっかけとして子供の有無を聞くのすらタブーみたいだからね。

    +1

    -1

  • 2588. 匿名 2019/11/04(月) 20:15:55 

    >>2583
    勉強したくてこのトピ覗いて書き込んでないけどあなたはおかしい。異常。
    子供が私にも居ますがここの人たちのコメントで理解できないことは一つも無かった。

    子持ち通しでもあなたみたいな人とは仲良く出来ない。酷い失礼な人は、どんな立場でも嫌いです。

    +4

    -0

  • 2589. 匿名 2019/11/04(月) 20:17:28 

    はいはい、もうやめよう!主さんも出てきたことだしね!
    子供もさー、こんなとこで醜く言い争ってる女のとこには産まれたくないと思うよ?やめよやめよ!はい解散!!!!お疲れ様でした!!

    +4

    -3

  • 2590. 匿名 2019/11/04(月) 20:18:39 

    >>2550
    >100レス程度で終わってたよね笑

    終わってたでしょうね。
    もうとっくに最初から気がついてたわ。よくやるよね。
    お疲れさん。いやー、暇つぶしできたわ。

    +0

    -3

  • 2591. 匿名 2019/11/04(月) 20:19:01 

    >>2587そこしか見ないでコメント書き込むそのメンタル~イェー謎ー老害マジオモロー

    +1

    -2

  • 2592. 匿名 2019/11/04(月) 20:20:07 

    >>2590
    えっ、そんな負け惜しみで去るの?

    +2

    -1

  • 2593. 匿名 2019/11/04(月) 20:20:14 

    >>2577
    ぶった切るのではなく、子どもの話はできませんが猫ちゃんのことなら話せますよ、とか
    何かかわりになる話題を自分から提供するというのはどうかしら?
    ズケズケ聞いてきたら「ごめんなさいね、そこから先はプライベートよ」とか
    「それについてはトップシークレットなので」とか。それでも聞いてこられたら黙って見つめる、かな?

    私はタモさんの返しはタモさんらしいウィットのきいた返しには思えない。
    彼は眼帯をして偽悪的なキャラを演じていた頃、何かでワースト1位になったのね。
    イメージの悪いものだった。それについて取材したものを読んだことがある。
    「意外にもショックそうで、口数も少ない」というようなことが書いてあった。
    あなたは嫌われてる、って言われて嬉しい人なんていないよね。
    樹木希林さんに言われ黙って見つめ返したかったかもしれないけど
    カメラがまわっていたので精一杯答えたんじゃないかな?酷いこと言う人はどこにでもいる。
    でも、負けずにそしてそこに引っかからずに、自分の道が歩いていけたらいいな、って思う。

    +4

    -0

  • 2594. 匿名 2019/11/04(月) 20:21:20 

    >>2533
    このトピでもたまに見かけるね
    ここで不妊について云々言ってる人は子や孫に気をつけてね因果応報ってあるよ〜みたいに言うスピリチュアルな人

    +3

    -1

  • 2595. 匿名 2019/11/04(月) 20:21:39 

    >>2591 実際2000以上のレスなんて全部見ないし。たまたま目に入った言い合い?を拾っただけなんですけど。

    +0

    -3

  • 2596. 匿名 2019/11/04(月) 20:24:09 

    >>2590
    えっ、哀れ極まる恥ずかしいそんな負け惜しみで去るの

    だったらなんで執念を尽くしてだれにも彼にも否定コメント投下してたの

    クソゴミじゃん死ね

    +2

    -1

  • 2597. 匿名 2019/11/04(月) 20:25:32 

    >>2595
    わ!恥ずかし!
    久しぶりに人がアホ言ってるのを見てこっちが恥ずかしくなったわー

    +2

    -1

  • 2598. 匿名 2019/11/04(月) 20:25:55 

    >>2584
    は?
    これスクショとっておくわ。

    +0

    -4

  • 2599. 匿名 2019/11/04(月) 20:27:28 

    >>2590
    スクショしたw
    この先使うねw

    あ、スクショってわかる?スクリーンショットだよ
    スクリーンショットもわからないかな
    お孫さんに聞いてね

    +1

    -1

  • 2600. 匿名 2019/11/04(月) 20:29:10 

    さっきからずっと同じ人が投稿してない?

    +3

    -1

  • 2601. 匿名 2019/11/04(月) 20:29:22 

    >>2598
    どおぅぞぉー??
    使える場面があるならね!
    あなたのは山ほどあるわよー!
    あまり人様にオウム返ししない方が身のためよー?w

    +4

    -1

  • 2602. 匿名 2019/11/04(月) 20:32:49 

    良いレスが埋もれて見にくくなるから底レベルな言い争いはそろそろ終了してほしいです。

    +6

    -1

  • 2603. 匿名 2019/11/04(月) 20:40:13 

    >>2598
    ごめんね
    ずっとずっと、みんなと対等に張り合ってしかも自分が勝ってるって。そう思ってるのよね
    えっとね。ゴメンね。
    見ているこっちが悲しくなるから、同じレベルの人間とだけ仲良く暮らしていて。同じレベルの。

    +4

    -1

  • 2604. 匿名 2019/11/04(月) 20:41:56 

    >>2602
    もう良コメは何度も浮上してる
    見逃すようなトピスピードや数でもないのに見直せばどうです

    +3

    -3

  • 2605. 匿名 2019/11/04(月) 20:42:58 

    >>2577
    そうだね。
    「出来たら報告します(^^)」
    が一番無難で話題切れそうかなって思います。

    +8

    -0

  • 2606. 匿名 2019/11/04(月) 20:44:09 

    >>2602
    自分が気に入らないレスに反射でマイナスしたり言い返したりしなければ、だいたいの良いアイデアは見逃さないね

    +3

    -3

  • 2607. 匿名 2019/11/04(月) 20:45:25 

    >>2604
    だからそのマイナスつけてやるぜ思考で損してんの、お前の人生
    言わせんな

    +2

    -5

  • 2608. 匿名 2019/11/04(月) 20:47:23 

    言われてもマイナスつけてる、恥ずかしい

    +1

    -4

  • 2609. 匿名 2019/11/04(月) 20:48:50 

    マイナス付ける度にどうなるのか知らないんだね。 
    単に身の程知らずで恥ずかしいだけじゃ終わらないのにw

    +1

    -3

  • 2610. 匿名 2019/11/04(月) 20:51:22 

    はい気に入らない!はいマイナス!

    これを子供が居るのにやってたら気を付けな。
    言ったよ。忠告したからね。

    +5

    -2

  • 2611. 匿名 2019/11/04(月) 20:53:59 

    言ったのにわざとマイナス付けた阿呆がいる
    わざとだから見逃せない

    +0

    -5

  • 2612. 匿名 2019/11/04(月) 21:10:49 

    >>2447
    そういう返しイイから、早く教えてよ

    +1

    -3

  • 2613. 匿名 2019/11/04(月) 21:43:29 

    このトピ、子持ちのバカが湧いてきてうざい。

    +11

    -2

  • 2614. 匿名 2019/11/04(月) 22:00:28 

    >>2470
    それ、私もパートに働きに出たら必ず「お子さんは?」と聞かれる。聞く人は皆、苦労せずに授かった子持ちの人…。肩身狭いわ。
    お子さんの話しといたら共通の話題って感じで話が盛り上がりやすいから聞くんだろうけど、逆に言うと子供いないと話に入っていけないんだよね。

    +13

    -1

  • 2615. 匿名 2019/11/04(月) 22:13:03 

    >>1530
    ここでの話だけど、こっちが年収500万から1000万稼げば女はその分容姿が良くなるの?

    +2

    -2

  • 2616. 匿名 2019/11/04(月) 22:14:14 

    決めた。これからは、子供欲しいんです。問題なくても出来ないこともあるんです。そういうこと言われるの嫌なので、やめて頂けると嬉しいですと言う事にした。

    +11

    -1

  • 2617. 匿名 2019/11/04(月) 22:20:00 

    義母に次会ったら絶対言われるんだよな…どうしよう。デキたら報告しますね、ってニコニコしながら言えない。前に言われて嫌だった記憶があるから落ち込んでしまいそう

    +8

    -0

  • 2618. 匿名 2019/11/04(月) 22:27:49 

    >>620
    所さんて、お孫さん産まれてからそんな発言多くなったよね?
    マウント?
    ロケとかで、お孫さん居ない夫婦や息子夫婦にもそんな感じデリカシーが無い
    一方、孫に恵まれてる所では、親孝行だね~とか言ってる

    自由で価値観押し付けない人かと思ってたからちょっとガッカリした

    +16

    -0

  • 2619. 匿名 2019/11/04(月) 23:16:08 

    子供いる?って聞かないとすまない人いるよね
    転職の面接じゃないんだからさ

    そういう人って人生まるごとそんな感じなのかな
    ゲームボーイ持ってる?
    ポケモンやってる?
    ルーズソックス買った?
    修学旅行誰とまわる?
    プリント倶楽部とった?
    ってひたすら他人と自分との並列化ばかり気にしてたんだな、
    同じ物持ってないと泣いて喚く子供だったんだな、お気の毒に、って思うようにしてる

    今この場に自分の子供がいるならともかく、
    あなたと私しかいないのに、いない存在の話そんなしたいかね?って不思議

    +5

    -3

  • 2620. 匿名 2019/11/04(月) 23:23:20 

    >>2154
    だから解決策がないと生きづらくないかと思ってる。
    そんな価値観の人がいるからこそ、どう対策するかが問題ではないの?
    人は変わらないから自分から変えないとこの先何も変わらないよ?

    +1

    -2

  • 2621. 匿名 2019/11/04(月) 23:23:48 

    >>2617
    わかるよ。。気持ち。本当に憂鬱だよね。
    行くまでも悩むし、会って言われて傷つけられて、しばらく引きずってそれがストレスになるんだよね。

    私も義母に急に夕飯誘われて、生理痛を理由に断ったら、「生理なんて来なきゃいいのにね!」って言われたよ。

    +7

    -0

  • 2622. 匿名 2019/11/04(月) 23:30:29 

    >>2153
    自分の都合悪い時だとトピずれというのですか?
    ちなみに無神経といわれる人は相手がどう思ってるかわからないからトラブルになるんじゃないの?
    私からすると貴女も無神経です。何故ならその返信で私が傷ついてないと思ってるのでしょう?
    故意的なら最低な人ですね。

    +1

    -4

  • 2623. 匿名 2019/11/04(月) 23:34:24 

    >>2037
    考えすぎだよ。
    予言者ですか、あなたは?

    +0

    -4

  • 2624. 匿名 2019/11/04(月) 23:34:25 

    >>2620
    何も生き辛くないよ。ただ煩いな、価値観押し付けてるなと思うだけ。人を変えようとは思ってないよ。そんなデリカシーのない人とは距離を置くだけ。みんなそんな質問する訳ではないからね。

    +7

    -0

  • 2625. 匿名 2019/11/04(月) 23:39:58 

    >>2540
    横で申し訳ないけど31ですが私含め結婚していない周りの友達は早めに結婚して早めに産んだ方がいい系の言葉にうんざりしてるよ。
    自分がそうで傷ついたから言いたくなるのかもしれないけど大きなお世話。

    +6

    -0

  • 2626. 匿名 2019/11/04(月) 23:40:35 

    >>2621
    同じ人いて嬉しい。コメントありがとね。
    うちは盆正月だけ顔出してたけど孫について触れられてから1年半顔出してないわ…。次の正月は行かないとって思うけどストレスなんだよね。

    +1

    -0

  • 2627. 匿名 2019/11/05(火) 00:07:28 

    >>170
    本当に気持ち悪!まさに棺桶に入れといいたいですね。「入れるところ?入れたいところは棺桶ですね」って。

    +0

    -1

  • 2628. 匿名 2019/11/05(火) 00:25:39 

    >>718
    聞くだけなら別にいいとは思うけど、子供は?ってわざわざ聞く事ないかも。
    話してれば自然に家族構成分かってくるし、そこまで話さない間柄ならそれこそ聞く必要がない。

    +2

    -0

  • 2629. 匿名 2019/11/05(火) 01:36:49 

    >>2571
    気にしない人は人だよ
    3分もすれば違う話しになる

    自分発信で親戚に伝えてれば「もういいわよ」って
    なるんじゃないのかな

    +0

    -0

  • 2630. 匿名 2019/11/05(火) 01:48:35 

    >>2623
    考え過ぎで済めばどれほど良いか。
    悲しいけど事実なんだよなぁ。

    +2

    -0

  • 2631. 匿名 2019/11/05(火) 01:55:12 

    >>2571
    こんな板のネガティブ発言なんて気にしないで
    笑顔で切り抜いて!!
    きっと素敵な事が待ってるもしれないなら

    +1

    -1

  • 2632. 匿名 2019/11/05(火) 07:21:37 

    >>2470
    「子供さんいる?」くらいなら可愛いもんだよね。
    「子供さん大きいの?」って…。
    ダブルで傷ついた

    +6

    -1

  • 2633. 匿名 2019/11/05(火) 08:48:58 

    >>2630
    実際に起こってないことを事実とは言わないよ。
    こう返されるだろうと思っていても意外と違う答えが返ってくる経験はないだろうか?
    そして相手はこう思っているだろうは殆ど自分の勘違いが多いからね。

    +0

    -4

  • 2634. 匿名 2019/11/05(火) 09:07:17 

    >>2593
    >彼は眼帯をして偽悪的なキャラを演じていた

    トピ的にはどうでも良いことなんだろうけど、タモリの眼帯は視力の無い方の目を自覚的にキャラとして確立するためのものだよ。
    タモリが片目見えないことを知らない人も多いよね。

    +3

    -0

  • 2635. 匿名 2019/11/05(火) 09:19:03 

    >>2024
    やっぱりこれだな
    スラスラ言えるように暗記しようっと
    相手の非礼さ、こちらの苦悩、どちらも伝えられるし、謝罪を求めることでより真剣味が増して相手も笑って誤魔化すような逃げはできないだろう

    +3

    -0

  • 2636. 匿名 2019/11/05(火) 09:31:26 

    今は独身も多いから商店街の呼び込みでお馴染みの「奥さん!安くするよ!」のかけ声もクレーム入りまくりだよ
    「これ旨いよ!お子さんに買っていきな!」とか

    そういやダーツの旅では村人に必ず「お父さん(お母さん)何されてるんですか」って訊くよね
    必ず子供が居る前提って今時凄いよね
    あ、所ジョージの番組だからかな
    前時代的

    +5

    -1

  • 2637. 匿名 2019/11/05(火) 10:32:09 

    「がんばってもできなかったのに、そう聞かれると、胸をえぐられます」

    +0

    -0

  • 2638. 匿名 2019/11/05(火) 10:51:04 

    なんだろう、こっちが下手に出て不幸を演じてやらないと黙らせることは難しいのかな
    毅然とピシッと相手の無礼さを伝えたいのだけどね

    +2

    -1

  • 2639. 匿名 2019/11/05(火) 11:25:51 

    >>136
    とどめの言葉が「〜〜なんてかわいそう」「〜〜じゃないなんてかわいそう」

    +2

    -0

  • 2640. 匿名 2019/11/05(火) 11:37:38 

    え?子供ってどうやったらできるの??

    って言ったらどうなるんだろ

    +2

    -0

  • 2641. 匿名 2019/11/05(火) 11:44:26 

    >>2639
    人様に可哀想なんて言ったこと、多分大人になってからは無いわ…
    転んで怪我しちゃった子には可哀想!とか言ってたけどね子供の頃は

    +4

    -0

  • 2642. 匿名 2019/11/05(火) 12:34:50 

    うちの親戚、息子二人いてかなりの自慢の息子だったけど、叔母がボケて叔父が老老介護してるのに全く無視だよ。
    子どもがいないのはつまらんといつもいってた叔父と叔母。
    いま、どう思ってるのか。

    +3

    -1

  • 2643. 匿名 2019/11/05(火) 12:54:47 

    >>2642
    介護用人として期待してたなら残念だけど、
    純粋に育てて、息子さん達も自身の生活でいっぱいいっぱいと言う可能性もあるし、なんとも言えないかな?
    アラフォー世代では金銭的なゆとりが無くて親を見られないケースも多いよね

    +4

    -0

  • 2644. 匿名 2019/11/05(火) 23:03:55 

    >>2497
    だまれブス

    +1

    -1

  • 2645. 匿名 2019/11/06(水) 04:29:39 

    欲しいと思ったことないです。

    +0

    -0

  • 2646. 匿名 2019/11/06(水) 04:45:08 

    子供は?には、あなたの年収は?
    と関係無い事を聞き返すのがいいよ。

    その後、子供の事を聞いてるのに
    とか言われても
    年収の事を聞いてるのに

    子供を年収に変えてオウム返し

    +2

    -0

  • 2647. 匿名 2019/11/06(水) 05:06:42 

    長年生きてるけど、そんな事を言う人に会ったこと無いです。親戚にもいない。
    余程頭おかしいか
    余程性格悪い人だけだと思う。

    いや、
    失礼過ぎるよ。
    貴方の親なんでブスなの?ちんちくりんなの?
    あなたの顔、なんでおかしいの?
    具体的にどこか悪いの?
    って言うのと同じだからね。笑

    +3

    -0

  • 2648. 匿名 2019/11/06(水) 09:27:58 

    >>1
    よくよく読めば、今までに何度か同じ相手から言われてきた訳でもないのに
    言われることを前提として、その反論方法を教えてって聞いてるんですよね?
    これ、明らかに異常な思考方法だと思いますが大丈夫ですか?

    +2

    -0

  • 2649. 匿名 2019/11/06(水) 13:40:07 

    >>2647
    全く違いますよ?何を言ってるんですか?

    +1

    -1

  • 2650. 匿名 2019/11/07(木) 01:36:43 

    >>2614
    それ、私も聞かれたことある。
    会社によってなのかわからないけど、
    子どもがいると急な休みを取られることがあるかもしれないから気になるらしい。
    逆にいないとかり出されるらしいから、
    「親の介護もたまにしています」
    くらい言っといた方がいい。
    って、パートに入る前に教えてもらった、

    +0

    -0

  • 2651. 匿名 2019/11/07(木) 02:20:03 

    >>2636
    あそこで使う「お父さん」「お母さん」は分類上のただの呼び方でしょ?
    名前も知らない人に「そこのあなた」より「お父さん」の方が親しみが出るし。

    とか言ってるけど
    独身時代に「そこの奥さん」と声かけられた時はショックだった!
    そして子ども連れてないのに「お母さん」も。
    やっぱりもう少しなんか上手い声かけないのかね。とか思う。

    +1

    -0

  • 2652. 匿名 2019/11/07(木) 08:06:43 

    >>1542

    そうそう、こうやって打ちのめしたいって言ってる不妊の人も結局は自分自分なんだよ。自分の事しか視野に無いから誰かを傷つけてる。結局の所お前も同じ穴の狢じゃんって感じ

    +2

    -1

  • 2653. 匿名 2019/11/08(金) 03:28:39 

    >>1365
    父は膿家出身なので。まともな農家の方、すみません。

    未だに男尊女卑思想が強すぎてビックリです。

    +0

    -0

  • 2654. 匿名 2019/11/30(土) 11:51:12 

    子どもいるの?→居ません

    予定は?→ありません。欲しくない

    少子化なのにうんたらかんたら→そんなに日本のこと心配してるなら貴方が10人くらい産んだらいかがですか

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。