-
1. 匿名 2019/11/03(日) 11:12:52
犬(9ヶ月)なのですが、日々可愛さ・愛おしさが増しています^ ^。
ところで、ウチでは最初から一階にあるサークルで寝させ、家族は二階で寝ているのですが、多くの犬友達が一緒に寝ているとの事。
温かいし癒されるし最高!と言うので、昨日一緒に寝てみたら、全く落ち着かず舐めまくる&噛みまくる…。カバーのファスナーを壊してしまう始末でした^^;。
そこで。
(どこで寝るのがペットにとって良いではなく)皆さんのペットはどこで寝ているか、それにまつわるエピソード等教えて頂けると嬉しいです^ ^。+106
-3
-
2. 匿名 2019/11/03(日) 11:13:51
今頃、雲の上のベッドで寝てると思う。ありがとう。+477
-24
-
3. 匿名 2019/11/03(日) 11:13:53
+363
-4
-
4. 匿名 2019/11/03(日) 11:14:01
猫飼ってるけど布団かソファの上で寝てる+180
-1
-
5. 匿名 2019/11/03(日) 11:14:06
ベッドで一緒に寝ています+349
-4
-
6. 匿名 2019/11/03(日) 11:14:13
ベッドです+184
-3
-
7. 匿名 2019/11/03(日) 11:14:36
ホットカーペットの上🐱+53
-1
-
8. 匿名 2019/11/03(日) 11:15:09
単純に邪魔だからゲージの中に入れてる+11
-87
-
9. 匿名 2019/11/03(日) 11:15:14
腕枕で寝てるよ〜世界一かわいい❤️+203
-7
-
10. 匿名 2019/11/03(日) 11:15:29
一緒に寝てます。寝ようとするとスルッと布団に入ってくる。+286
-2
-
11. 匿名 2019/11/03(日) 11:15:33
熱帯魚ですが、水草の上で寝てる姿がかわいいです。+179
-4
-
12. 匿名 2019/11/03(日) 11:16:23
ハウスの中にベッドあってそこで。
たまに外にベッド出してるけど、人間とは一緒に寝ない。+80
-4
-
13. 匿名 2019/11/03(日) 11:16:25
わたしのベッド♡+379
-2
-
14. 匿名 2019/11/03(日) 11:16:30
最初はケージで寝かせてましたがいつの間にか一緒にベットで寝るようになりました。
お昼寝もベット。これからの時期は羽根布団に気持ち良さそうに潜ります。
小さいときは枕カバーやシーツをよく破っていましたがそれさえも可愛いのです。+203
-4
-
15. 匿名 2019/11/03(日) 11:16:36
>>7です。勘違い。いまホットカーペット。
段ボールに毛布が好きみたい。違うのに変えても寝てくれない、、
+7
-1
-
16. 匿名 2019/11/03(日) 11:16:50
猫
生後半年までは私の隣にきて一緒に寝てたけど、突然反抗期になってベッドの対面にある肘掛け椅子を寝床にするようになってしまった。
それからは気まぐれに家の中で放浪してる。
数年に1カ月くらいはまた私の隣に来て寝たりもする。
今は18歳、また放浪中。寅さんか。+237
-2
-
17. 匿名 2019/11/03(日) 11:17:02
同じフロアでいつでも布団に来られる状態で寝てるけど来ない
自分の寝床で寝てる+34
-2
-
18. 匿名 2019/11/03(日) 11:17:30
キャットタワーの1番上で飼い主という名の下僕を見下しながら寝てたり
カーテンの裏でお外見ながら寝てたり
わざわざうるさいだろうにテレビの真ん前で寝てたりする。+131
-1
-
19. 匿名 2019/11/03(日) 11:17:40
猫だけど昼はいろんなとこで寝る
夜は私の隣で寝てる
かわいい+158
-2
-
20. 匿名 2019/11/03(日) 11:17:43
最初はゲージだったけど、病気になってから私のベットの横で寝てる。
朝になると私のベットに潜り込んで寝てます。+55
-0
-
21. 匿名 2019/11/03(日) 11:18:28 ID:zsJu4Xnhe6
小鳥なので鳥かご。
時々寝言を言っています。
+63
-0
-
22. 匿名 2019/11/03(日) 11:18:40
>>3
かわいいなぁ
癒される+103
-2
-
23. 匿名 2019/11/03(日) 11:18:44
猫。カーテンレールの上+13
-2
-
24. 匿名 2019/11/03(日) 11:18:46
3匹飼ってるからベッドで一緒に寝ると寝返り打てないし、布団の中が暑くなって出て来て首の上で寝てて、絞め殺される夢見て苦しくて目が覚めるので、同じ部屋のケージの中でも寝てます。+33
-1
-
25. 匿名 2019/11/03(日) 11:18:48
猫飼ってます
本当は夜寝る時はゲージに入れようと思ってたんですがゲージに入れて別で寝ようとするとめちゃくちゃ鳴くので諦めてしまいました
今は私の枕の横で寝るようになりました
+81
-4
-
26. 匿名 2019/11/03(日) 11:19:07
コーギーを飼っています。いつも寝始めはリビングの愛犬専用のマットの上にいるんだけど、気付いたら移動してる。夏場は暑いのか玄関のフローリングの上で転げてるし、冬場は寒いのか誰かの布団に潜り込んでくる。寝てたら、冷たい鼻で頭をこづいてきて、布団めくったらあったかい奥まで入って、鼻だけ外に出して寝てる。起こされる度に「も~」と思うけど、可愛すぎて許してしまう。+126
-9
-
27. 匿名 2019/11/03(日) 11:19:11
>>20
ケージね cage+29
-12
-
28. 匿名 2019/11/03(日) 11:19:57
ペット飼ったことないんですがベットで一緒に寝てると毛とかアレルギーとかやばくはないんですかね?+6
-17
-
29. 匿名 2019/11/03(日) 11:20:25
保護猫ボランティアさんに夜はケージで寝かせてって言われてその通りにしているんだけど、反対派もいるみたい。
どっちが正解かわからない。+24
-0
-
30. 匿名 2019/11/03(日) 11:21:15
狭いビルの階段上がった二階に用があったのに
階段前の入り口を犬2匹が寝てて入りづらかったわ
申し訳ない気持ちでそっと横を通り過ぎたよ+115
-1
-
31. 匿名 2019/11/03(日) 11:22:13
一緒にベッドで、
枕の上にごろんされるので私はいつも枕無し+50
-0
-
32. 匿名 2019/11/03(日) 11:22:20
>>1
最初は物珍しくてそんなものだよ
1ヶ月もしないうちに慣れてきて遊ばなくなる+42
-0
-
33. 匿名 2019/11/03(日) 11:23:57
ケージで寝かせたほうが良いのかな?
ケージに入れるとすっごく鳴く
鳴いても心を鬼にしてそのまま入れておいたほうが良かったのか?
鳴いてるの可哀想でいつもベッドで一緒に寝てる
+57
-2
-
34. 匿名 2019/11/03(日) 11:24:09
昼間は私の膝の上。
夜は私の布団の上。
猫よ、私はぐっすり眠れない。+81
-0
-
35. 匿名 2019/11/03(日) 11:24:12
うちの猫は子供部屋の二段ベッドの上でよく寝てる
朝も昼も夜も+9
-0
-
36. 匿名 2019/11/03(日) 11:24:32
>>28
コロコロ必須です+18
-0
-
37. 匿名 2019/11/03(日) 11:24:32
寝てると自分のおでこに頭を乗せて枕代わりにして寝てる。
おでこが暖かくてプルプルといびきも聞こえて可愛いの。+30
-1
-
38. 匿名 2019/11/03(日) 11:24:34
>>28
アレルギーはないですが、毛はやばいです(汗)
猫飼ってますが、毛がよく抜けるので冬とか布団で寝るようになって一ヶ月くらい立つと毛だらけで色がつきます笑+31
-1
-
39. 匿名 2019/11/03(日) 11:25:11
小型犬です。最初はサークルで寝かせてました。
でも寂しいのかクンクン鳴いてましたが心を鬼にして寝かせてましたが、5か月で避妊手術をした時にエリザベスカラー生活になり、サークルにガンガン当たって可哀相になのでカラーが外れるまで一緒のベッドで寝かせようと言う事にしましたがそれ以降ずっと一緒に寝てます。冬場は布団の中に入ってきますが、それ以外は足元で寝てます。犬のいびきを聞きながら寝るのはちょっと幸せです。+134
-2
-
40. 匿名 2019/11/03(日) 11:25:42
>>33
一緒に寝ていいんじゃないかな
QOLを高めてあげよう+70
-5
-
41. 匿名 2019/11/03(日) 11:25:49
柴犬、夜寝る時だけリビングにあるケージの中の自分の寝床で、日中はリビングの私の座椅子とか、暑いとフローリング、寒いとカーペットに移動したりしてる。+17
-1
-
42. 匿名 2019/11/03(日) 11:26:21
ペットオンベッド+5
-0
-
43. 匿名 2019/11/03(日) 11:26:24
家中好きなところで寝てる。夜中にあちこち移動してるみたい。私の部屋親の部屋祖父母の部屋。+10
-0
-
44. 匿名 2019/11/03(日) 11:27:40
去年の年末に虹の橋を渡るまでは、家族それぞれのベッドを日替わりでした。自分が寝たい家族のベッドの所に来て、頭の所の布団を足でかしかしと引っかいて、「入れて💞」と来る感じです。そのまま腕まくらで寝ます。たまに寝言らしき声があったり、寝返りで蹴飛ばされたりして私が布団からはみ出る事もあります。可愛いから許しちゃいますけど🥰+116
-1
-
45. 匿名 2019/11/03(日) 11:28:10
猫2匹いて1匹はコタツ、1匹はベッド
コタツ争奪戦に負けたほうが仕方なくベッドに来てる+17
-0
-
46. 匿名 2019/11/03(日) 11:28:15
猫
時間帯によって寝る場所変えてる。
朝 猫用ベッド
午後 キャットタワー
夜 ソファ+26
-0
-
47. 匿名 2019/11/03(日) 11:28:28
>>33
しつけがうまくいかなかったんだね。
+9
-35
-
48. 匿名 2019/11/03(日) 11:28:58
猫
私の足の間か、ソファの上+10
-1
-
49. 匿名 2019/11/03(日) 11:29:00
廊下に犬用のお布団敷いてあってそこで寝てるよ+5
-0
-
50. 匿名 2019/11/03(日) 11:32:02
>>28
毛が抜ける犬だったらアレルギーの可能性あるよ
アレルギーが心配だったら毛が抜けない犬を飼うといいね
喪服でも毛が付かない程度には抜けない
+20
-1
-
51. 匿名 2019/11/03(日) 11:32:09
ワンコは最初からケージで寝るようにしていたのでリビングのケージで寝てる
ニャンコ2匹は2階の子供達の部屋のベッドでそれぞれ寝てる
私のところには誰もきてくれなくて寂しい+27
-1
-
52. 匿名 2019/11/03(日) 11:33:04
>>33
最初が肝心なのよ
最初に可哀想だからで出してしまったり反応すると
犬が覚えて、必ず吠えるようになる
+38
-8
-
53. 匿名 2019/11/03(日) 11:34:03
私の股間で寝てるよ
寝返り打つのに気を使うけど、これからの季節は暖かくて好き+35
-0
-
54. 匿名 2019/11/03(日) 11:34:34
ベッドで一緒に寝る人に聞きたい
けど、ダニとかは大丈夫ですか?+29
-1
-
55. 匿名 2019/11/03(日) 11:35:05
>>11
想像したらめっちゃメルヘンチックでわくわくしたよ かわいいね+42
-0
-
56. 匿名 2019/11/03(日) 11:35:09
犬用ケージのなかのトイレの上で寝てるよ
うさぎだけど+8
-0
-
57. 匿名 2019/11/03(日) 11:37:38
22時頃になると私をベッドにいざないます
寝室と私の間をいったりきたり
歯磨きして寝室にいくとベッドの上でこっちを見ていて
私がベッドに入るとスリスリ頬擦り
私の口元に耳を当てて何かお喋りしてよって感じのポーズをするので
私はその日の出来事を犬に話します
意味は理解できないけど話かけてくれるのが嬉しいようです
しばらく私の話を聞くと満足して布団にもぐっていきます
+114
-1
-
58. 匿名 2019/11/03(日) 11:37:42
実家で飼ってた犬は、基本的には父と寝てた。
たまに気分が変わると色々な人の所にいく。+8
-0
-
59. 匿名 2019/11/03(日) 11:37:51
母のベッド
私のところになかなか来ない!+10
-1
-
60. 匿名 2019/11/03(日) 11:38:16
ペットと一緒に寝ない人にはプラスが付かないのね。
+18
-0
-
61. 匿名 2019/11/03(日) 11:42:42
専用ソファで寝てますw+115
-1
-
62. 匿名 2019/11/03(日) 11:43:05
小型犬です。
子ども部屋で、子ども達の二段ベッドに潜り込んで一緒に寝てます。+12
-0
-
63. 匿名 2019/11/03(日) 11:45:31
猫ですがベットで一緒に寝てますよ。その他に猫ベットも3つほどあります。+9
-1
-
64. 匿名 2019/11/03(日) 11:46:48
猫がいます。
寝るとき呼んでも来なくておやすみって言って部屋で寝ますが朝起きると大体顔の横にいます。
最近は体半分布団の中に入って寝ています。+24
-0
-
65. 匿名 2019/11/03(日) 11:47:46
>>2
数年以内にあなたの膝の上に戻って来ます+77
-1
-
66. 匿名 2019/11/03(日) 11:48:13
セキセイインコなので鳥かご
同じ部屋の中で、私の枕元から1mほどのところで寝てます+9
-0
-
67. 匿名 2019/11/03(日) 11:48:18
猫です
寒い時期は私の脇の下に入ってくるので一緒に寝てます。真夏は畳、玄関、本棚、ひんやりタイプの座布団などあちこちで寝てます。+12
-0
-
68. 匿名 2019/11/03(日) 11:48:57
>>30
二匹でスペース共有しあって寝ているのが可愛いしお利口だね。+35
-0
-
69. 匿名 2019/11/03(日) 11:51:12
>>2
そう言ってる自分に酔ってそう。
雲は煙+7
-54
-
70. 匿名 2019/11/03(日) 11:52:19
やっぱり少し臭いしダニはいるし毛は抜けるし
お尻は汚いし
一緒にベッドは無理かな+12
-15
-
71. 匿名 2019/11/03(日) 11:52:49
猫用ベッドを枕元に置いてるよ
寒くなると、コタツに入れる+4
-0
-
72. 匿名 2019/11/03(日) 11:54:10
子供の頃に飼ってたネコは一緒に寝てたんだけど、布団が温まるまでこたつで待ってたよ
電源切ったこたつが冷たくなる前に布団に潜り込む作戦+17
-0
-
73. 匿名 2019/11/03(日) 11:57:44
その時々で好きな所で気ままに寝てたなぁ。
家の中の至るところが安心して過ごせたようでなによりだわ。
+5
-1
-
74. 匿名 2019/11/03(日) 12:08:47
床で仰向けになって寝る+132
-0
-
75. 匿名 2019/11/03(日) 12:12:32
ゴールデンレトリバーと一緒に寝てるよ。
犬の寝息を聞きながら眠りについて、犬の感触を感じながら目覚める。これがとっても幸せ。
大型犬だから寿命は10年前後。
睡眠時間が6時間だとすると、6×365×10=21900。
別々に寝るのと比較して、一緒に寝ると2万1千9百時間も多く一緒にいられることになる。
誰になんと言われようと、私は犬と一緒に寝るよ。
+108
-3
-
76. 匿名 2019/11/03(日) 12:13:21
ベッドで一緒に寝たり、地べたで寝たり
猫なので自由です+7
-0
-
77. 匿名 2019/11/03(日) 12:13:57
猫
一緒に寝てる
寒い時期は布団に入ってくる+8
-0
-
78. 匿名 2019/11/03(日) 12:14:59
うちの子は寝るよーというと
ベッドに乗って待ってます。
たまに自分の毛布で寝てます。
+16
-0
-
79. 匿名 2019/11/03(日) 12:15:10
最初は一緒に寝てるけど、私の寝相が悪いのか起きたらいつもいない。
隣の部屋のモコモコで寝てる。。+9
-1
-
80. 匿名 2019/11/03(日) 12:16:57
>>54
ワンちゃんにノミ、ダニつかない薬塗ってます。
お散歩から帰宅後は必ずブラッシングしてるので
大丈夫です。+35
-0
-
81. 匿名 2019/11/03(日) 12:17:00
犬だけど、父のベッドの真ん中に寝てるから、父が体を縮めて寝てる
いつも腰と背中が痛いと言っているわ+25
-1
-
82. 匿名 2019/11/03(日) 12:18:10
猫
私の枕元+8
-1
-
83. 匿名 2019/11/03(日) 12:18:11
>>1
うちは私が寝ると枕元に来るからくっついて一緒に寝てる
たまにフライングで私が寝る前から枕で人間みたいに寝てて可愛いけど邪魔で困る笑
落ち着かないのは一緒に寝るのに慣れてないか嬉しいか遊び足りないんだよ
暫くすれば一緒に寝る事に慣れると思うよ
うちも寝る前どうしても落ち着かない時は少し散歩に連れ出したり家の中で遊ぶと電池が切れたように寝てくれるから寝る時のイタズラはないよ
一緒に寝るのも温かくて可愛いよ!
+23
-0
-
84. 匿名 2019/11/03(日) 12:21:00
>>54
80さんと同じくノミダニ薬つけてるしブラッシングもしてるから気にならないなあ
生活ダニはどこにでもいるだろうし布団も干してるから不潔ではないと思ってる+24
-0
-
85. 匿名 2019/11/03(日) 12:22:17
うちは二階に寝室があるんだけど、今は結局一階にお布団敷いてわんこと一緒に寝てる(^^;
一緒に寝るの癒されますよ〜(^^)+6
-0
-
86. 匿名 2019/11/03(日) 12:22:27
実家のわんこは母と布団で一緒に寝てます。犬は一緒に寝てはダメだと育て方の本に書いてあったので、ハウスを寝床にするつもりだった。が、赤ちゃんわんこで初めて我が家に来た夜、夜泣きしてクンクン言ってて辛かった。家族みんなで泣く泣く一晩は頑張ったけど、次の日は耐えきれず母の布団へ。それから18年間、ずっと母と一緒です。+60
-0
-
87. 匿名 2019/11/03(日) 12:29:50
短毛の7キロの小型犬ですが私とベッドで一緒に寝てます
昼間は基本サークル内のペットベッドにいるけど昼の待機場所と夜休む場所は別と考えてるみたい
布団類は消耗品と割り切ってカバーも布団もシーツも安いやつをガンガン洗って気になったら買い替えてる
そろそろ寒い季節に入って朝起きると私にピッタリ寄り添っててかわいい
寝床作りで布団奪われたり暴れ?られたり爪でカバーをボロボロにされるけど毎朝起きたときの多幸感が凄いです+11
-0
-
88. 匿名 2019/11/03(日) 12:29:58
日中は夫の万年床に寝てる
夜は猫専用炬燵に入って寝ます+8
-0
-
89. 匿名 2019/11/03(日) 12:43:42
最初はゲージだったんだけど、1回旦那が一緒に寝たいって同じふとんに寝たらクセになりそれから寝るときは一緒に寝るがあたり前になったよ。+12
-0
-
90. 匿名 2019/11/03(日) 12:44:18
旅行など一緒にお出掛けしたかったので一才半くらいまではケージで一人で寝かせてましたがお昼寝など日中は一緒にソファーで寝てました。
今は4才ですが、旅行先でもケージで眠れるようになったので今は一緒に寝てます(^-^)+5
-0
-
91. 匿名 2019/11/03(日) 12:45:31
そういえば昔、冬になると羽ぶとんにダイブするのが好きな愛犬でした。冬になるといつもより倍思いだしてしまうよ。+9
-0
-
92. 匿名 2019/11/03(日) 12:48:18
>>1
理想は一緒のベッドで窮屈~!でも可愛い!!みたいに寝息を感じたかったな~(AmazonのCM*^O^*)
でも、夫がNGだったので(ペットと人間の生活をはっきり分けたい考え)
主さんと同じく、一階リビングのハウスで寝てました 私達は二階の寝室で寝てました
昼間はリビングで一緒にゴロゴロ昼寝したり
私の実父と相思相愛ラブラブな関係で、実家に泊まった時は、父の布団で一緒に寝ていたそうです
父は布団かけれなかったとか(大型犬です^^;)
我が家では
基本ワンコは一階のみ、二階にはあがってきちゃいけない決まりでしたが
ある日微かに聞こえる雷が怖かったのか、たまたま二階で用事をしていたら、階段から何やら気配を感じて^^;
見たらそ~っと二階まであがってきた上目遣いの彼がいた
大きい体で物音させないように忍び足で来たのかな~と思ったら可笑しくて可愛過ぎて
夫も不在だったので、思う存分ベッドの部屋でふたりゴロゴロしました 幸せだった(*^O^*)
今はお空に行っちゃったけど、その幸せな時間は今だに夫には内緒!+78
-1
-
93. 匿名 2019/11/03(日) 12:50:19
一緒に寝てるけど、最初は枕元にいたはずなのに朝はど真ん中で布団に入って枕も使ってる。自分は端っこで丸まってて、どのタイミングで立場が入れ替わるのかほんとに謎+19
-0
-
94. 匿名 2019/11/03(日) 12:52:18
>>61
うちの子かと思った!! 寝かたも顔もそっくりー!!
今は虹の橋でぬくぬく寝てるはず♪
+20
-0
-
95. 匿名 2019/11/03(日) 12:52:19
>>1
うちも一緒に寝てましたが 寝具を噛みちぎり食べて腸閉塞になり手術することになりました
退院後はケージで寝かせています。誤飲の可能性があるのでケージの中に毛布すら敷いてあげられません
こんなケースもあるので主さん、わんちゃんの様子をよく見てあげて危なさそうと思ったら一緒に寝るのはやめたほうがいいかもしれないです。
あったかくて気持ちいいんですけどね。
+15
-0
-
96. 匿名 2019/11/03(日) 13:02:32
10歳のゴールデンレトリバー。
ずっと外で放置されてた子を引き取りました。
7歳くらいまで外のコンクリートの上で寝ていたので我が家では好きな場所で寝かせてます。
夜中にきゅんきゅんと枕元で言うのでお布団を開けてあげると入ってきて私の横で寝ます。
引き取って良かったなあと思います+78
-0
-
97. 匿名 2019/11/03(日) 13:12:22
今はお空ですが、私の布団の足元で寝ていました。もう少し寒くなると布団の中にもぐってきて腕まくらをさせられました。可愛いのですが、腕はしびれたりしてました。良い想い出です。+51
-0
-
98. 匿名 2019/11/03(日) 13:22:39
寝るときはケージに入れてます
留守番もケージ。
そのせいか、ペットホテルは平気+8
-3
-
99. 匿名 2019/11/03(日) 13:29:29
昼はいろんなとこで寝てるけど、夜はベッドに来るから一緒に寝てる。+4
-1
-
100. 匿名 2019/11/03(日) 13:49:36
実家の柴犬
母が3年前に他界したので父の布団で寝ています+66
-0
-
101. 匿名 2019/11/03(日) 13:51:31
ワンちゃん
主に母と寝てました
わたしが休みの前の日はわたしの部屋に来たりもしてました。
不定期休みだったのに、なぜ、休みの前日がわかってたのか…賢い子でした…会いたいな…+31
-0
-
102. 匿名 2019/11/03(日) 13:54:34
猫
段ボール箱だったりキャットタワーだったり。
寒い時期の夜は夫の足元や枕元か私の太ももの上かおなかの上で寝る。+5
-0
-
103. 匿名 2019/11/03(日) 13:56:41
一緒に寝ています。
夏場暑いと一人で勝手に玄関とか涼しいところで寝てたんだけど
最近は寒くなってき来たのでベッドて一緒に寝れるようになりました。
夏場は寂しく
冬場は幸せ
飼い主さんあるあるだよねw
+22
-0
-
104. 匿名 2019/11/03(日) 14:04:12
柴犬です。冬は旦那と一緒に布団の中で寝ています。真ん中に寄ってくるので寝返りも打てないらしい。でも可愛いよ+7
-0
-
105. 匿名 2019/11/03(日) 14:09:08
猫ですが、寒くなってきたので私を腕枕にして寝てます
肩が凝ります…+6
-0
-
106. 匿名 2019/11/03(日) 14:11:32
ベッドで枕も半分こして一緒に寝ています。
愛おしい❤︎+13
-0
-
107. 匿名 2019/11/03(日) 14:35:14
柴犬がいるんだけど、旦那は自分と一緒に布団で寝たい、本人(柴犬)はリビングのソファに置いてる毛布か自分のクレートで寝たい。
旦那:一緒に寝よ
柴犬:やだ(って言ってる感じ)
旦那:上行くよ、おいで。
柴犬:プイッ
っていうのを毎晩やっている。+22
-0
-
108. 匿名 2019/11/03(日) 14:48:19
ベッドで一緒に寝る。身動きが取りにくいのであんまり熟睡できない…。
猫の方は昨日は長くなってひっくり返ってイビキかいて快適そうに寝てたわ。すぴーすぴーぽぽぽすぴーっていう謎のイビキ。+8
-1
-
109. 匿名 2019/11/03(日) 14:52:47
>>2
うちのも昔からの金魚まで含めると10匹以上
雲の上にいるなぁ+18
-0
-
110. 匿名 2019/11/03(日) 15:02:52
>>57
想像したらほのぼのした。
可愛いw
+34
-0
-
111. 匿名 2019/11/03(日) 15:06:31
>>96
ワンちゃんきっと今は幸せなんですね。+17
-0
-
112. 匿名 2019/11/03(日) 15:08:41
>>100
可愛いw
+8
-0
-
113. 匿名 2019/11/03(日) 15:09:43
私の枕の上。トイレから戻ると場所取られてる♪
可愛いからそのまま寝かせといて、私はバスタオル重ねて寝てる+9
-0
-
114. 匿名 2019/11/03(日) 15:26:30
いつも椅子で寝てるのに自分がメイクしてると絶対足元にくる。行こうとすると付いてくる。+3
-0
-
115. 匿名 2019/11/03(日) 15:31:18
私も最初はゲージに入れてたけどトイトレ完璧に出来るまで8ヶ月かかりました。そこからかな、今は布団です。寝る時は足元で寝たり頭の方にベット置いてるので移動して寝てます。+6
-0
-
116. 匿名 2019/11/03(日) 15:58:04
+44
-0
-
117. 匿名 2019/11/03(日) 16:03:40
いつも私の腕枕で寝てたのに、最近猫用のハンモック買ったら見事に引き篭もられた。
ハンモック片付けたいwww+18
-0
-
118. 匿名 2019/11/03(日) 16:11:50
>>13
熟睡してて可愛い!
落ち着くんだろーな
+23
-0
-
119. 匿名 2019/11/03(日) 16:16:32
>>116
なぜこんなにも馴染みが良いのか…+8
-0
-
120. 匿名 2019/11/03(日) 16:33:10
虹の橋で寝ています+3
-0
-
121. 匿名 2019/11/03(日) 16:36:14
インコです。
バードテントという専用のベッドに寝てます(笑)本来止まり木で寝るものなのだろうけど当たり前かのようにベッド使ってるのが可愛くて面白い(笑)+7
-0
-
122. 匿名 2019/11/03(日) 17:02:14
ミニチュアダックスフント
家族は二階
わんこは一階
自分のハウスの中の毛布で寝てたり、ソファーで寝てたり、フローリングの上だったり…季節によって色々みたいです。
朝起きて階段を降りると、階段下でジャンプしながら待っててくれる。笑+16
-0
-
123. 匿名 2019/11/03(日) 17:20:16
シニア猫で自由にさせてます。
季節によってお気に入りの寝床が変わります。
今は私の布団の上、寒さが増したら私の布団の中になります。夏は一緒に寝てくれないので今から嬉しい季節です♪
+7
-0
-
124. 匿名 2019/11/03(日) 17:20:21
ずっとベッドで一緒だったけど最近ベッドの横に犬用のベッドを置いてあげたら そこで寝るようになりました。一緒だとどっちがが寝返り打つと起きてしまったりしてたから 犬ベッドがよく寝れるみたいでよかったです。+8
-0
-
125. 匿名 2019/11/03(日) 17:35:39
ソファーで寝てる、夜もここ+34
-0
-
126. 匿名 2019/11/03(日) 18:08:10
実家の犬
父と同じ部屋で寝てる
犬用ベッドで大人しく寝てるよ+2
-0
-
127. 匿名 2019/11/03(日) 18:31:14
>>124
一緒に寝てるけどうちもそうしてみようかな?
好きで一緒に寝てるけど布団を取られるのが地味に辛いw
犬用の布団も与えてみたんだけど朝になるとなぜか私が使ってる方を奪って丸めてその上で寝てる
+2
-1
-
128. 匿名 2019/11/03(日) 19:52:21
>>1
うちも9ヶ月です!
2階リビングのゲージの中で寝ていて私と旦那は1階の寝室で寝ています。
実家に帰った時に一緒に寝ましたが、暖かかったけど布団が犬臭くなったのでちょっと一緒に寝るのは嫌だなーと思いました!+4
-6
-
129. 匿名 2019/11/03(日) 20:23:31
>>30
ビルの二階ってことは外の共有通路?
飼い主さんの事情があって一時的に外に出してるんだったらいいけど……
この前、玄関出て階段降りようとしたら曲がり角にテリア(?)系の小型犬がぶるぶる震えてて、上階のお兄さんもその光景にばったり遭遇して二人で慌てて飼い主探したよ
そんな飼い主のところに戻されるより、警察に回収されたほうが良い縁があるかもとか色々考えちゃったよ+8
-0
-
130. 匿名 2019/11/03(日) 20:58:18
4歳の犬がいるけど、夜寝るときはずっと一階のケージです。(人間は二階)
本人もケージじゃないと熟睡できないみたいで、昼寝はリビングで一緒にソファでしたりもするけど、夜は眠くなるとケージに入りたがります。
子供は犬と一緒に夜も寝たがりますが、震災のこととかを考えたらケージ慣れをしているこのままの方がいいのかなと思ってます。+8
-0
-
131. 匿名 2019/11/03(日) 21:03:35
実家で飼ってるヨーキーは、私が帰省すると必ず一緒にベッドに入ってくる
ど真ん中定位置なんで、私は横向きで小さくなって寝ます
毎日母と寝てるのに、私が帰省した時だけなんか謎
でもかわいい+6
-0
-
132. 匿名 2019/11/03(日) 21:06:20
わんちゃん
ベッドで一緒に寝てます。+4
-0
-
133. 匿名 2019/11/03(日) 22:19:33
猫ですが、涼しくなって来たのでTVボードの中にフリース敷いたダンボール箱入れてあげたらお気に入りに。
モデム、ルーター、ハードディスクに囲まれて温かいらしい。日中はほとんどそこで寝てます。
夜になると私の布団に入って来ます。必ず顔側から入って中でターンして脇にハマる。寝返り打つとまた顔側に来て布団ちょんちょんして布団開けるまで諦めない。朝まで繰返されます。+16
-0
-
134. 匿名 2019/11/03(日) 23:01:52
猫。
夜寝る時は私の顔の真横。
真冬は布団に潜り込んできて脇のところに丸まって寝てる。
夜以外は私の体に寄りかかって寝てるか膝の上。
とにかくくっついてたいらしい。
かわいい。+8
-0
-
135. 匿名 2019/11/03(日) 23:17:34
うちは保護猫多頭飼いで、猫達はそれぞれ好きなところに日替わりで寝てるな〜。
子供部屋のベッドで子供と一緒とか、ソファ、炬燵、座布団、ダイニングテーブルの椅子の上、猫ベッド、キャットタワー。
一番多いのは私のベッドで、足元、枕元、布団の中、腹の上、これも日替わりな感じ。
たまに、気づくと四方を猫に囲まれて寝てる時があって、おぉ…猫様が結界を作ってらっしゃる…みたいな気分になるw+9
-0
-
136. 匿名 2019/11/03(日) 23:21:41
>>128
あなたはいつかその犬を棄てそうな人に感じる。
棄てないで里親か保護団体を必ず探してね。+1
-7
-
137. 匿名 2019/11/03(日) 23:32:20
うちのダックスは専用のクッションの上で寝てるよ!
だいたい私のベットの頭付近にクッション置いてるけど、気分で足元に移動したりリビングに移動したりしてる。
小さい体で自分より大きいクッション咥えながら引こずって行く姿がかわいい♡+3
-0
-
138. 匿名 2019/11/03(日) 23:42:47
猫
掛け布団をちょっと持ち上げて「おいで」というと入ってくる
自分が「半分、青い」の佐藤健になった気分になる+3
-0
-
139. 匿名 2019/11/04(月) 00:28:31
猫ですが猫用の布団で私の布団の隣で寝ます
ベットで寝てる旦那は一緒に寝たいみたいですが連れて行ってもスグに降りて来て寝ません…笑+5
-0
-
140. 匿名 2019/11/04(月) 00:35:32
コタツが人気なんだw+1
-0
-
141. 匿名 2019/11/04(月) 00:48:53
自分のベッド。
私のベッドでは5分くらいしか一緒に寝てくれないです+22
-0
-
142. 匿名 2019/11/04(月) 01:24:10
寝はじめは旦那と私の間に入って寝てるけど、暫くしたら出てきて、そのまま足元に置いてある専用のベッドに行って寝てます。+1
-0
-
143. 匿名 2019/11/04(月) 01:34:02
気まぐれでここ数日は物入に使ってたカゴで寝てる。+1
-0
-
144. 匿名 2019/11/04(月) 02:15:16
猫です。
私が布団をかぶって寝ていると布団の上を歩いて股間で寝ています。
寝返りうてません。足が動かなくて私だけ逃げられない悪夢をよく見ます。
でも幸せです。+5
-0
-
145. 匿名 2019/11/04(月) 02:43:10
肥だめみたいな部屋のYouTube
動物に罪無いけど
部屋汚い+0
-0
-
146. 匿名 2019/11/04(月) 05:15:16
うちの猫は日向ぼっこ以外、私のベッドで寝ます
私が寝る時は一緒
布団に入ってぐるっと回って腕枕+3
-0
-
147. 匿名 2019/11/04(月) 05:20:43
>>136
一緒に寝ない人たくさんいると思いますけど…
うちは寂しい思いをさせない為に旅行は全く行かなくなりましたし、行くとしたら一緒に連れていきます。
パートの時間も時短に変更してなるべく一緒にいるようにもしています。
留守番させて躾もろくにしていない家庭の方がよっぽど可哀想だと思いますけどね。+0
-0
-
148. 匿名 2019/11/04(月) 05:26:58
ベッドで一緒に寝ています!!
寒くなってくると布団の中に入ってくるのですが、息がちゃんと出来てるのか気になって何回も布団をバサバサして布団の中に酸素を送り込んでしまいますw
本当は苦しくなれば自分で出てくると思うんですけどねw+1
-0
-
149. 匿名 2019/11/04(月) 07:52:39
猫ですが、その日その日で違いますね。廊下、ホットカーペットの上、押入れの中、色々です。寒くなると深夜に布団に潜り込んできます+2
-0
-
150. 匿名 2019/11/04(月) 08:04:58
ロングコートチワワ。一緒に寝ようと試みましたが慣れなくて自分の犬用ベッドが落ち着くようです。あと毛がよく抜けるので衛生的にもその方がいいかなっと。
ソファーでお昼寝する時は私の足元に来て一緒に寝てます。寝てる時のワンちゃんの匂いがたまらなく好きで、イビキが愛おしいです。+2
-0
-
151. 匿名 2019/11/04(月) 08:42:41
>>57
きっと理解してくれてると思います😊+5
-0
-
152. 匿名 2019/11/04(月) 08:47:29
子犬の頃からずっとケージで寝てましたが、
熱帯夜に2部屋クーラー入れるのがもったいない気がして、人間の寝室に連れてきてそこからはずっと☺️❤️
日中も勝手にベッドに寝ていたりします笑+2
-0
-
153. 匿名 2019/11/04(月) 10:26:30
犬飼ってますが、愛犬が小さい頃は別々に寝てました。
何かしら噛みたかったり色んな事に興味ある時期なので、寝る時など目を離してしまう時はケージに入れてました。
1歳半ぐらいから意思疎通がしっかり取れるようになるのですが、そこら辺にあるものを何でもおもちゃ化してしまうので、別々に寝ていました。(ダメなのわかっていても好奇心に勝てないみたい。)
4歳ぐらいから、犬のおもちゃとオヤツは人間とは別だからって事を理解して行動できるようになったので、それからは一緒に寝るようになりました。
よく言われますが、信頼関係があるので、一緒に寝る事で上下関係が崩れたりはしていません。+4
-0
-
154. 匿名 2019/11/04(月) 10:47:56
>>136
動物飼ったことがないのかな??
ちゃんと勉強しようね。
動物病院でも寝るときはケージで分けてあげた方がいいって指導してるとこもあるんだから+4
-0
-
155. 匿名 2019/11/04(月) 15:18:19
猫2匹です。
今の時期は私の布団の上で寝ています。
夜私が布団に入ると「やれやれ、やっと来たか」という感じで足の上に乗ってきます。
場所も決まっていて、先輩猫は股間のあたり、後輩猫はふくらはぎのあたりです。
さすがに寝返り打てなくて苦しいので夜中にそーっと体勢を変えるのですが、また体の上に乗ってくるので結局眠れません^_^;
毎日寝不足ですが、安心してくれてるんだろうなぁと思うと幸せです^_^
+5
-0
-
156. 匿名 2019/11/04(月) 15:21:41
今日はドッグランに行く予定で
その前に爪切りをしてあげようと
思ったら失敗し出血させてしまった、、。
止血させながら私の膝の上で
寝落ちしてます、、。
病院連れて行った方がいいのかな?+1
-0
-
157. 匿名 2019/11/04(月) 18:05:57
>>34
分かるー。毎晩私のお腹の上で寝てる。重いしゴロゴロ言ってるし、寝にくいんだけど幸せなんだなぁ。私が寝返りしたらコロンと転がって横で寝てます。たまに首の上で長くなって寝てるから息苦しさで起きる。何されても可愛過ぎて堪らん。+0
-0
-
158. 匿名 2019/11/04(月) 20:03:53
>>29
保護猫はボランティアさんの所にいる時はケージだからかも?
慣れるまでケージで寝かせてって意味だと思う
先住の猫や犬との相性もあるし
うちはボランティアじゃないけど、捨て猫を保護して里親に出した子が8匹
ケージで寝かせないと、情が移って多頭飼い崩壊しちゃう+1
-0
-
159. 匿名 2019/11/04(月) 22:15:16
>>18
私の書き込みたのかと思った(笑)
うちの愛猫と全く一緒(*^^*)+0
-0
-
160. 匿名 2019/11/05(火) 07:11:35
>>111
96です。
幸せになって欲しい。
それだけです。+0
-0
-
161. 匿名 2019/11/07(木) 12:44:47
うちもサークルで寝てる~+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する