ガールズちゃんねる

惣菜買ってくる旦那

1353コメント2019/11/06(水) 00:08

  • 1001. 匿名 2019/11/03(日) 19:32:06 

    >>999
    別に主が買いに行かなくても旦那も遊んでる訳じゃないのに息抜きがてら好きな惣菜選ばせてあげたらいいじゃない?
    主はご飯作らなくていいから息抜きになるじゃん

    +24

    -2

  • 1002. 匿名 2019/11/03(日) 19:34:22 

    悪いけど南蛮漬けにしてもチーズ焼きにしてもメイン料理ではないと思うよ。
    サイドメニューじゃない?
    もしくは旅館の料理みたいに5皿10皿出てくるうちの小さな料理の1つ。
    美味しそう!って思える献立ではない。

    +3

    -18

  • 1003. 匿名 2019/11/03(日) 19:34:59 

    >>1001
    主さんものすごくピリピリしてそうな感じしたから。旦那が激務で赤ちゃん育児ってストレス溜まりそうじゃん。旦那さんも赤ちゃんに触れ合えてウィンウィンじゃない?

    +11

    -4

  • 1004. 匿名 2019/11/03(日) 19:35:57 

    >>979
    素焼きめちゃくちゃ簡単なのでぜひぜひ❤️
    クレイジーソルトっていうのをかけると
    わたし的にはさらにウマウマです♪

    +5

    -5

  • 1005. 匿名 2019/11/03(日) 19:36:21 

    >>988
    なぜそこでドリアが出てくるのかわからないけど、チーズ焼きってシュレッドチーズかけたりパルメザンかけたり色々あるし、絶対スキレットやココットで出さなきゃいけないものではないよ
    パラフィン紙ひいてオーブンで焼いたりするし

    +13

    -3

  • 1006. 匿名 2019/11/03(日) 19:37:04 

    食の好みが合わないのでは?

    +4

    -0

  • 1007. 匿名 2019/11/03(日) 19:40:45 

    >>1005
    皿そのものの話ではなくて、量の話。
    チーズ焼きってメイン料理ではないよ。

    +3

    -14

  • 1008. 匿名 2019/11/03(日) 19:43:26 

    >>1007
    横だけど、鮭のチーズ焼きが小鉢ってパターンの方が少ないと思うよ
    クックパッドでも見てきたらわかりやすいと思うけど

    +19

    -0

  • 1009. 匿名 2019/11/03(日) 19:44:54 

    >>955
    女だけど私も苦手。
    妙に甘いのが嫌なんだよね。
    茶巾にするとか、パンプキンプリンにするとか、思いっきり甘いメニューにして食べてるよ。

    +8

    -3

  • 1010. 匿名 2019/11/03(日) 19:45:16 

    熊田曜子の押し付けがましい芋まみれのご飯思い出す

    +11

    -0

  • 1011. 匿名 2019/11/03(日) 19:45:45 

    >>1007
    前に料理番組でご飯+スープ+チーズ焼きのメニューあったよ。
    まぁ女の子のランチっぽいのは同意。
    ホワイトソースかけて乗せたらドリアとスープだもんね。

    私はチーズ焼きとご飯は合わないと思うので不味そうだなとおもったけど。
    関係ないけどパンにすれば良いのにと思った。

    +9

    -3

  • 1012. 匿名 2019/11/03(日) 19:46:42 

    >>988
    ドリアでもないのに?って、鮭とカボチャのチーズ焼きと聞いてドリア皿思い浮かべるの?

    普通、鮭一切れ分じゃない?
    そんなに胃もたれするかな?

    +9

    -1

  • 1013. 匿名 2019/11/03(日) 19:49:08 

    >>1008
    見てきた。
    不味そう。

    +2

    -4

  • 1014. 匿名 2019/11/03(日) 19:51:09 

    主のメニュー見てもなんか微妙だし、きっとメシマズなんだよ。

    +14

    -8

  • 1015. 匿名 2019/11/03(日) 19:51:11 

    南蛮漬け美味しいよね。
    うちの旦那なんて、自分で小アジ釣ってきて下処理して南蛮漬けにしてた位だよ。
    私が途中、揚げたアジに塩かけてこれだけでウマイ!ってパクパク食べてたら、南蛮漬けにするんだからやめてーと怒られた。
    南蛮漬けも美味しかったよ。

    +18

    -2

  • 1016. 匿名 2019/11/03(日) 19:52:01 

    >>211

    このメニュー私でも嫌だなぁw
    申し訳無いけど惣菜を買う旦那さんの気持ちがすごく分かりました。

    +42

    -8

  • 1017. 匿名 2019/11/03(日) 19:57:15 

    >>1015
    目の前でしてたら片手にビールスタンバイしちゃう(笑)
    何故か良い肉もらったからローストビーフ作ろうと意気込んでスパイス揃えて拵えてる最中に良い肉だから塩コショウで充分美味しいよって隣で旦那が焼き始めたの思い出したよ

    +5

    -0

  • 1018. 匿名 2019/11/03(日) 19:59:03 

    >>211
    私はこういうメニュー好きです。

    ですが私の好きなメニューはヘルシーでさっぱり系の薄味なので男の人は嫌だと思います、

    +16

    -3

  • 1019. 匿名 2019/11/03(日) 20:01:07 

    >>1
    ご飯と味噌汁だけ作れば良いのならうらやましい

    +5

    -0

  • 1020. 匿名 2019/11/03(日) 20:08:07 

    >>659
    うちも似てる!惣菜ダメ冷食ダメ骨のある魚ダメ、トマトとナスだめなところまで似てる!

    私は肉が苦手で食べられないんだけど、旦那は好きなので肉料理も一生懸命作ってる。私はお肉食べないので野菜だけ食べてる感じになるんだけど、おまえだけ野菜食べて健康に気を使いやがってみたいなことを言われ(んなわけない。旦那の料理にもちゃんと野菜入ってる)、俺は野菜不足だ体に悪いとかいって青汁を買ってこさせて一人で飲んでる。
    離婚するときは嫌味で「これでちゃんと自分の思い通りの栄養あるもの自由に作って食べられるね。量も時間も思い通りだね」って言ってやろうと思ってる。

    +6

    -0

  • 1021. 匿名 2019/11/03(日) 20:09:28 

    >>44
    九州地方の方言じゃないかな?
    関東は言わない。

    +12

    -1

  • 1022. 匿名 2019/11/03(日) 20:11:24 

    >>981
    >>990
    >>993
    >>1009
    ありがとうございます!肉を入れるとおかず感増しますね!炒め物はしたことなかったので、やってみようと思います!
    パンプキンプリン良いですね!甘いもの自体は好きです!

    +1

    -0

  • 1023. 匿名 2019/11/03(日) 20:14:43 

    全部食べるならたんなる大食いで、残すなら口にあわないのかな?

    +2

    -0

  • 1024. 匿名 2019/11/03(日) 20:15:25 

    うちの旦那も、おしゃれな料理より、肉炒めて焼き肉のたれで味付けした方がよろこぶ旦那

    +14

    -0

  • 1025. 匿名 2019/11/03(日) 20:18:04 

    主のおかずがまずいんだね
    小1の娘いるけどおいしいおいしい
    って食べてるよ
    27歳だけどかなり料理うまいから
    ママ友に作って欲しいって頼まれる
    いい年したママ友40歳過ぎに頼まれると
    親ぐらいの年齢の人に作って親孝行みたい
    と内心ウケてます。
    勉強出来たし子供も適齢で出来て
    料理もできるので
    最近は控えめに勝ち組なのかな?
    と思ってます。

    +2

    -103

  • 1026. 匿名 2019/11/03(日) 20:20:42 

    主さん、赤ちゃんいらっしゃるのにご飯頑張って作ってるのは偉いなと思います。でも、旦那様が惣菜を買う理由も書いた上でトピ上げて欲しかったですね。理由が分からないことには主さんに全く同意するわけにも、旦那さんに同意するわけにもいかないから何とも言えないです。

    +14

    -0

  • 1027. 匿名 2019/11/03(日) 20:21:06 

    スーパーのお惣菜売り場に美人がいる!とかでなければいいね
    単純に食べたいだけだと思うけど

    +4

    -0

  • 1028. 匿名 2019/11/03(日) 20:21:30 

    >>1025
    何か不満があるの?

    +24

    -0

  • 1029. 匿名 2019/11/03(日) 20:22:32 

    男の人って子供舌の人が多いよね。芸能人でもサンマや出川とかも毎日カレーでいいっていうもんね。

    +8

    -2

  • 1030. 匿名 2019/11/03(日) 20:22:45 

    >>977
    あ〜。その可能性もあるね。
    ホテルの社員食堂って、ホテルじゃ閑職かもしれんけど、板さんやコックさんが作るから、美味しいんだよねえ。

    +5

    -0

  • 1031. 匿名 2019/11/03(日) 20:23:02 

    主さんの料理が不味いか、食べたいものが出ないのでは?

    +7

    -0

  • 1032. 匿名 2019/11/03(日) 20:25:46 

    もちろん運動量や身長にもよるだろうけど、ここみてたら生活習慣病になりそうな食事すすめてる人多すぎ。

    +7

    -1

  • 1033. 匿名 2019/11/03(日) 20:26:03 

    惣菜は口実で、実は家に早く帰りたくないとか。

    +4

    -1

  • 1034. 匿名 2019/11/03(日) 20:26:15 

    いいなぁ〜。
    旦那さんに余分に惣菜買って来てもらって、主さんもそれを食べて、週2日家事を楽しちゃえばいい。私ならそうする。

    +8

    -0

  • 1035. 匿名 2019/11/03(日) 20:27:18 

    私料理嫌いだから惣菜買ってきて欲しい
    けどうちの旦那高いって買ってこない
    たまには買ってこいよって思うんだけど

    +4

    -0

  • 1036. 匿名 2019/11/03(日) 20:27:29 

    惣菜買ってきてくれるとかラッキーじゃん!
    揚げ物したくないから買ってきてほしい位だわ

    +6

    -0

  • 1037. 匿名 2019/11/03(日) 20:28:23 

    >>1032
    そのボリューム料理を、本来よりもカロリーや塩分ダウンさせて、ボリューム感を維持するかが腕の見せ所だよ。

    +5

    -4

  • 1038. 匿名 2019/11/03(日) 20:28:49 

    全員クソ

    +2

    -0

  • 1039. 匿名 2019/11/03(日) 20:29:01 

    >>955
    うちもカボチャ、サツマイモ系は一切食べないです

    +6

    -1

  • 1040. 匿名 2019/11/03(日) 20:30:24 

    食べたこともないのにマズイって書く人、きついね。主がかわいそう。私は人がせっかく作ってくれたら好みの食事じゃなくても感謝して食べるけどね…

    +9

    -1

  • 1041. 匿名 2019/11/03(日) 20:31:46 

    連絡ないって変だね。何かやましい理由があるんでは?

    +4

    -0

  • 1042. 匿名 2019/11/03(日) 20:32:03 

    >>902
    ごめん、豚の角煮か焼き鳥かハムカツ追加で!って感じ
    男が好きそうなのがない…

    +4

    -0

  • 1043. 匿名 2019/11/03(日) 20:35:45 

    >>8
    この人、もしかしたらタレントだったりして

    +6

    -0

  • 1044. 匿名 2019/11/03(日) 20:35:59 

    >>1
    うちもだけど、好きなおかずが食べたいんだそうな。だから私が作ったヘルシー料理じゃ物足りなくて、唐揚げやイカリングを買って来やがる。しかも餃子の日にミートボールとか買って来やがる。材料被りを理解できてない。

    +5

    -0

  • 1045. 匿名 2019/11/03(日) 20:36:14 

    ウチの夫もたまに半額になってたお惣菜やお刺身を買ってきます
    自分が食べたくて買ってきたものだから、お金は夫のポケットマネーからです
    私は何の苦労もなく晩ご飯のメニューが増えるので、感謝の気持ちを持って美味しくいただいてます

    +4

    -0

  • 1046. 匿名 2019/11/03(日) 20:38:13 

    >>211
    見事にうちと同じパターンだ。
    「メインは?」って聞かれるwww

    +13

    -2

  • 1047. 匿名 2019/11/03(日) 20:40:17 

    >>1040
    確かに。
    口に合わないからってしょっちゅう惣菜買って来られたら嫌だね
    美味しいから主にも食べさせたいとか、たまにならいいけど、作ってるのわかってて買って来るならちょっと思いやりに掛けるんじゃないかと思う
    端からコミュニケーション取る気ないのかな?
    何十年と暮らして行くのに、食べ物の好みも話したり出来ないって寂しくない?

    +2

    -0

  • 1048. 匿名 2019/11/03(日) 20:41:02 

    >>1
    そんなくだらない事でよく泣けるな

    +1

    -6

  • 1049. 匿名 2019/11/03(日) 20:41:21 

    >>1029
    でも毎日カレーだと怒るよね

    +5

    -0

  • 1050. 匿名 2019/11/03(日) 20:41:24 

    これ結構いい所で買ってる惣菜なんじゃない?
    普通のスーパーではなくて
    なら理解できるよ
    美味しいもの食べられると思って喜んでもいいんじゃない?

    +4

    -1

  • 1051. 匿名 2019/11/03(日) 20:41:30 

    主さん、赤ちゃんいるのに偉いですね。
    きっと旦那さんは買ってくるお惣菜が食べたいんですよ。どんな物ですか?濃い味や揚げ物かな?!
    買ってくるお惣菜を自宅で作って出してみるとか。それか、味噌とご飯だけ作るとか。買ってくる理由を一度聞いてみてはどうですか?旦那さんなりの理由がわかれば改善できますよ。
    良い方向に向かいます様に。

    +15

    -2

  • 1052. 匿名 2019/11/03(日) 20:41:32 

    もう主は見てないんじゃない?
    こんなにコメントしてくれてる人がいるのにね…

    +32

    -1

  • 1053. 匿名 2019/11/03(日) 20:41:41 

    >>1021

    年代かなあ?
    わたし35だけど、一時期使ってたような気がする。。

    +5

    -1

  • 1054. 匿名 2019/11/03(日) 20:42:25 

    >>1025
    うぜー(´Α`)

    +36

    -0

  • 1055. 匿名 2019/11/03(日) 20:45:38 

    >>211
    全て好きだけどどれでご飯を食べたら良いか分からない
    こういうの食べるけど結局ふりかけで白米食べることになるわ

    +16

    -1

  • 1056. 匿名 2019/11/03(日) 20:46:23 

    他人を子供舌だの馬鹿舌だの貧乏舌だの馬鹿にする人に限って薄味の不味い料理出すんじゃない?
    そして主がそのパターンとか。

    +8

    -2

  • 1057. 匿名 2019/11/03(日) 20:46:37 

    >>1025
    ねえ、たびたび、まずいまずいっていう人いるけど
    たべてもないのに、よくもそんなにまずいって言えるよね。
    わたし、食べ物の評価するときにまずいっていう人
    すごく嫌だ。

    言い方一つで細かいって思われるかもしれないけど
    口に合わないとかそういう表現して欲しい。

    あと確かに男の人とか子どもには
    満足するメニューじゃないかもしれないけど
    主さんは主さんなりに
    一生懸命やってるんだから
    まずいんだよ!って言い切るのもどうかと思う。

    +45

    -10

  • 1058. 匿名 2019/11/03(日) 20:47:36 

    思い出した!
    会社の先輩が、最初奥さんの料理が少な目でポテトチップス買って食べてたと言ってたけど、そういうのではないのかな。
    赤ちゃんがいても頑張ってる塗師さんえらい。
    私も最初は頑張っていたけど、最近は家族が食べてくれるものを作ることが多くなった。そしたら、家族に、「ママは楽してるよね」と言ってきたから、「頑張っても食べてくれないのはあんたたちじゃない」ときれたよ。

    +8

    -0

  • 1059. 匿名 2019/11/03(日) 20:47:55 

    主はさ、丼ものにしたらいいよ。

    ご飯と味噌汁とサラダだけは用意して、後は肉炒めたものをご飯に乗っけるだけの焼肉風丼とか牛丼とか。
    余ったら次の日食べれるし、洗い物減るし!

    最近我が家は何でも丼にしてます。

    +12

    -1

  • 1060. 匿名 2019/11/03(日) 20:48:04 

    >>1025

    謎の自慢。

    +31

    -0

  • 1061. 匿名 2019/11/03(日) 20:48:54 

    >>1058
    誤)塗師さん
    正)主さん

    +7

    -1

  • 1062. 匿名 2019/11/03(日) 20:49:06 

    >>1025
    急に自分語り始めたけど
    日常で褒められてないの?

    +48

    -0

  • 1063. 匿名 2019/11/03(日) 20:49:26 

    稼ぎの少ない旦那から貰う生活費の中から、毎月遣り繰りして数品オカズ用意してるのに、勝手に惣菜買ってきてあげくの果てにお金足りないからちょうだいって必ず月末言ってくる。

    そして好きなものを好きなだけ食べてた旦那は糖尿病になりましたよ!

    まじ糞だよ

    +9

    -0

  • 1064. 匿名 2019/11/03(日) 20:49:37 

    質問なんだけど魚の南蛮漬けってご飯のおかずになる?
    私の中では酢の物とタルタルソースかかってる物はどうしてもおかずにならないんだよね。
    サラダと同じく単品で食べて終わっちゃう。

    +8

    -8

  • 1065. 匿名 2019/11/03(日) 20:51:14 

    うちの父親も惣菜買ってくるよ!
    理由は食べたいから。

    例えば、きんぴらとかおからの和え物とか
    その時の気分で食べたい惣菜買ってくるよ。

    後は足りないみたい。
    糖尿なりかけだから、身体のことを考えてご飯少なめだから足りないみたい。

    +8

    -1

  • 1066. 匿名 2019/11/03(日) 20:52:16 

    >>1057
    横。自分で食べる分には構わないけど子供や旦那に出すのに子供や旦那が好まないものを出すのはどんなに手間暇かけてもただの自己満足だと思う。
    わざわざお惣菜まで買ってくるあたり、好みじゃないを通り越して不味いんだと思うよ。

    +18

    -11

  • 1067. 匿名 2019/11/03(日) 20:52:59 

    >>211
    私今食事制限なしで入院しているけど、病院食こんな感じだなぁ
    これで米が多めだからご飯進まなくて正直キツイよ
    アラサーの私がこんな感じだから、旦那さんが40代前半までの世代なら疲れて帰ってきてるのに物足りない!ってなるかも
    食事って娯楽でもあるから好みじゃないの出され続けるとつらいよ

    +33

    -1

  • 1068. 匿名 2019/11/03(日) 20:53:24 

    主の料理が不味いとか口に合わない以前に出されたものはきちんと食べるのがマナーだよ
    それが大人というもの
    それにしても週2回しか作らなくていいのが羨ましい

    +15

    -0

  • 1069. 匿名 2019/11/03(日) 20:54:22 

    無添加やこだわり食材で薄味の品数いっぱい作っても、旦那さんの好みじゃなかったら意味がないし、単なる自己満だよ。それで「育児しながらー」とか文句言われても「知らんがな」だよ。ガッツリ食べたい旦那さんならガッツリ一品だけ作ってあげたらいいんじゃない?品数いっぱいより希望する一品だよ。

    +11

    -2

  • 1070. 匿名 2019/11/03(日) 20:55:32 

    >>825
    わがままだねぇ。

    +7

    -0

  • 1071. 匿名 2019/11/03(日) 20:56:32 

    理由が知りたいよね。
    怖くて聞けない?
    ご飯で悩んでたらこれからやってけないよ。

    惣菜買うなら作らないよって言いなよ。
    私も助かるわ〜位の気持ちでいこう!

    +9

    -0

  • 1072. 匿名 2019/11/03(日) 20:56:45 

    主さん、赤ちゃんいるのにしっかり作ってえらいよ!
    魚なんて、高いし調理が苦手だからうちはめったに出ないよ。出したとしても鮭焼くだけーとか。

    毎回お惣菜買ってくるなら、そこは任せるね!ってもう作らない宣言して副菜とご飯、味噌汁だけ作ったらいいんじゃない?

    +13

    -0

  • 1073. 匿名 2019/11/03(日) 20:56:55 

    >>1025
    釣りだろうけどさ、20歳出産で適齢?
    アラサーだったら少しは大人になってね

    +36

    -0

  • 1074. 匿名 2019/11/03(日) 20:57:56 

    >>1066
    横。
    そういう意味じゃないでしょ。
    あえて傷付ける表現すんなってことね。
    性格悪そう。

    +13

    -0

  • 1075. 匿名 2019/11/03(日) 20:59:49 

    >>666
    これいつのものなんだろうね?この人もう年取ってるんでない?案外73分けのサラリーマンになってたりして…それか禿げてるか

    +10

    -0

  • 1076. 匿名 2019/11/03(日) 21:02:26 

    >>1025
    ご結婚早かったんですね!

    +12

    -0

  • 1077. 匿名 2019/11/03(日) 21:02:35 

    南蛮漬け大好きだよ。南蛮漬けの日は炊き込みごはんとか豚汁にするよ。やっぱりちょこっとお肉入ってると満足感でるよね。

    +7

    -0

  • 1078. 匿名 2019/11/03(日) 21:03:06 

    味噌汁とご飯サラダだけ用意して
    お惣菜は旦那さんに買ってきてもらうのもありかも
    赤ちゃんがいるんだし
    週2回くらいそれでいいと思う

    +8

    -0

  • 1079. 匿名 2019/11/03(日) 21:03:13 

    >>1066

    たしかに相手が食べてくれないんだったら
    夫婦なら味を合わせるようにすることは大事だけど
    主さんのごはんを食べたこともない見たこともない
    赤の他人がまずいっていう決めつけるのは
    おかしくない?

    ただの超好き嫌いなのかもしれないし
    食べたいものを我慢したくないだけかもしれないし
    口に合わないということもないとは言いきれないけど。

    けど、主さんのごはんがまずいんだよ!
    じゃなくて、それぞれが思う
    アドバイスしてあげればいいんじゃないのかなって。

    思う。。のよ


    あれ?なんか違う?

    +8

    -1

  • 1080. 匿名 2019/11/03(日) 21:04:05 

    惣菜買ってきて作ったおかず残すなら嫌だけど
    惣菜も手作りおかずも両方食べるなら別にいいかな
    作ったおかずに調味料足されるのとかも嫌がる人とかいるけど別に気にならない

    +6

    -1

  • 1081. 匿名 2019/11/03(日) 21:04:57 

    >>1056
    薄味は別に不味くはないよ。好みの問題。

    +4

    -0

  • 1082. 匿名 2019/11/03(日) 21:05:17 

    >>1074

    1057です

    そうそう!
    それです!!

    フォローありがとうございますっ

    +5

    -0

  • 1083. 匿名 2019/11/03(日) 21:05:52 

    >>1064
    酢の物はおいておいて、
    タルタルソースかかってるものがおかずにならないだと?!
    エビフライ
    アジフライ
    チキン南蛮 も?

    +8

    -0

  • 1084. 匿名 2019/11/03(日) 21:06:15 

    >>13
    これはうらやましい!

    +18

    -1

  • 1085. 匿名 2019/11/03(日) 21:07:15 

    気持ちはわかる。私は作る側だけど、たまにちょっとジャンクなものも食べたくなる。疲れてたりすると特に。

    +9

    -0

  • 1086. 匿名 2019/11/03(日) 21:07:23 

    >>1074
    腐った物や傷んだ物は不味いではなく食べられない。
    不味いというのはその人に合わなかった物。
    主の旦那が病院食を好まずお惣菜を買ってきてるんだから不味いんだよ。
    客観的事実だね。

    +3

    -0

  • 1087. 匿名 2019/11/03(日) 21:08:21 

    >>1083
    まさに好みの問題だよね。私はタルタルでご飯行けるし、不評なおでんでもご飯食べられる。

    +11

    -0

  • 1088. 匿名 2019/11/03(日) 21:08:25 

    味の好みってそれぞれだから仕方ない部分はあるよね
    私はシンプルな味付けが好きだけど
    例えば
    卵焼きに白だし醤油ほんだしみたいにいろいろ入れて焼く人もいるし

    +7

    -0

  • 1089. 匿名 2019/11/03(日) 21:08:44 

    >>747
    男はこってりガッツリしたおかずが好き。
    別に奥さんのがイヤとかでなく、単純に今日これ食べたいっぐらいの気持ちだと思うよ

    +18

    -1

  • 1090. 匿名 2019/11/03(日) 21:10:07 

    >>1083
    私の場合は、ね。
    それらもソースがかかってればおかずになるんだけどタルタルソースがかかってるとサラダみたいな感覚でご飯食べたくなくなる。
    マイルドだから?
    因みにうちの親もそうなんだよね。

    +2

    -3

  • 1091. 匿名 2019/11/03(日) 21:11:38 

    旦那に食べたいものを聞いたり、お姑さんに好みのレシピを教えてもらうのどうかな?うちは出身違うから、けっこう味に違いがあって、その地域の味付け学んだよ!あと、女性と男性の食の違いはカルチャーショックだった。うちは姉妹だし父はお酒中心で少食だったから、ガッツリ食べる男性メニューが分からなくて、最初は苦労したよ。

    +5

    -0

  • 1092. 匿名 2019/11/03(日) 21:12:26 

    旦那さんは食べることが楽しみの一つで仕事のストレス発散の手段でもあるんじゃない?だから久しぶりの家ご飯で好きなもの食べたい!ってなるんだと思う
    それで健康ヘルシーだけど老人が好むようなご飯出され続けて解決策を惣菜を買ってくることにしたんじゃないかな
    主さん揚げ物しないって書いてあったし
    こればかりは好みだから話し合うしかない

    +5

    -0

  • 1093. 匿名 2019/11/03(日) 21:14:48 

    まぁ、メシマズの破壊力は凄いからね。
    うちの母がそうだった。

    何を作っても、味付けが変。
    マルちゃんの焼きそばでもね。

    +3

    -0

  • 1094. 匿名 2019/11/03(日) 21:15:57 

    >>1090
    好みは否定しないけど、マイルドではないような。
    揚げ油オン油だからこってりだよ。

    +0

    -0

  • 1095. 匿名 2019/11/03(日) 21:17:12 

    仕事上週2回しか食べないって
    仕事休みの時は?わざわざ買ってくるの??

    私なら強気に出ちゃうからそんなもじもじ我慢してる主が不思議..

    なんにも旦那に言えないの?
    気遣いながらの生活??

    +6

    -0

  • 1096. 匿名 2019/11/03(日) 21:17:40 

    >>1086
    1074です。
    不味い=口に合わない、だからあながち間違ってはいないのだけど。
    私が言いたいのはそうじゃなくてさ。
    もっと人を傷つけない言い方ってないのかなと。
    不味いものを不味い!と口にするのはちょっと品がないよね…。
    外食した際、イマイチな店に当たったとしても私なら不味かったわ〜!とはとてもじゃないけど言えないかな。
    作った人の気持ちを考えたら尚の事ね。

    +7

    -1

  • 1097. 匿名 2019/11/03(日) 21:18:36 

    コメント全部読みました。

    結論から言うと夫婦で話し合うしかないと思います。
    食文化って地域や、個人で違いますし。

    食はマジで大事です。
    これが拗れると大変です。

    +9

    -0

  • 1098. 匿名 2019/11/03(日) 21:19:35 

    些細なことだけど参考の1つに うちの人はお仕事の帰りお惣菜を見ると買いたくなるとのこと。
    単純に本人が自覚してなくても空腹なせいもあると思う。

    +5

    -0

  • 1099. 匿名 2019/11/03(日) 21:19:41 

    シンプルに主さんは優しく&的確に反対意見を言ってくれるまともな人にも噛み付く性格の悪さ治しなね。
    自分に同意しない人みんな嫌いって頭悪い女子高生って感じ。
    愛想尽かされてるよ現在進行形で。
    男も女も若けりゃガッツリ系じゃないと足りないし、40近くでも胃腸健康で痩せ体質の大食いは女性でもダイエット必死な10代より食べるからね。
    個体差は食事内容も量も太り方や健康さもレンジが大きくて、決めつけは無理なんだよ。
    ヘルシー食で私は好きだけどね主さんの献立

    +8

    -0

  • 1100. 匿名 2019/11/03(日) 21:24:13 

    >>1094
    醤油やソースの塩っぱさでご飯食べるんだけど、
    タルタルソースの卵とピクルス、マヨネーズでガツンと来ないからマイルド?な感じ。

    なんだろう…
    お好み焼き(ソースとマヨネーズ)でご飯食べられないのと似てる感じ。
    薄くして醤油だったら韓国のチヂミ感覚でご飯食べれそう。

    +2

    -1

  • 1101. 匿名 2019/11/03(日) 21:24:50 

    まあ、ジレンマよね。
    やよい軒の定食みたいなおかず好きな旦那さんって、
    作るの楽だけど、健康が心配。
    かといって、健康メニュー好きな繊細な舌の持ち主だと、海原雄山や山岡士郎みたいにうるさくて面倒くさい。

    +32

    -0

  • 1102. 匿名 2019/11/03(日) 21:25:00 

    惣菜買ってきてくれるのむしろ全然嬉しい…お米だけ炊くからあとは好きなもの買ってきてほしい…

    +32

    -2

  • 1103. 匿名 2019/11/03(日) 21:26:38 

    作っちゃうから、とりあえず買ってくるなら事前に一言も言ってほしいってのもあるよね。

    +16

    -0

  • 1104. 匿名 2019/11/03(日) 21:26:52 

    >>1096
    そういう割には自称料理好きや舌の肥えた人はお惣菜は不味い、クックパッドは不味い、クックドゥは不味いと言いたい放題だよねw

    +5

    -0

  • 1105. 匿名 2019/11/03(日) 21:27:12 

    >>548
    でも美味しかったら買ってこないのも事実
    数より質だと私は思うし、主も怒るだけでは進歩はない

    でも子育てで作るの大変なら逆にお惣菜でも買ってきてもらえばいいと思う

    +28

    -7

  • 1106. 匿名 2019/11/03(日) 21:28:32 

    これわかるなぁ
    私は母の手料理、すごく好きだったけどたまに惣菜(唐揚げとか焼き鳥とか)無性に食べたくなる時がある
    作ってるのに当てつけか?ってなるかもしれないけど許してちょんまげ

    +13

    -1

  • 1107. 匿名 2019/11/03(日) 21:29:55 

    赤ちゃんのお世話しながら頑張ってるね。
    旦那さんは出されたものだけでご飯食べられない人なんだよ。うちもそうだから分かる。イライラしたり落胆しないように、毎日の食事は少し手を抜いて作る位が丁度いいよ。
    気合い入れるのは誕生日とかハレの日だけで充分。
    無理しないでね。

    +7

    -6

  • 1108. 匿名 2019/11/03(日) 21:30:38 

    >>1057
    でも正直なところ、美味しかったら買ってこないと思う

    主さん、料理なんてネットから学べる時代だよ
    毎日のご飯がおいしいかどうか、夫に限らず子供の為にも大切だと思う

    +15

    -10

  • 1109. 匿名 2019/11/03(日) 21:31:00 

    あたしなら喜ぶ!
    好きなおかず買ってきてね〜って言って用意しない(笑)

    +8

    -2

  • 1110. 匿名 2019/11/03(日) 21:32:11 

    >>1104
    んー、頭が硬い。
    他人の意見の一部でも受け入れようという気はないのか。

    私は口に合わなくても
    まずいと言ったり書いたりしたことは
    一度もないので1104さんが書いてるような人の
    気持ちはわかりませんけどね。

    +3

    -2

  • 1111. 匿名 2019/11/03(日) 21:32:37 

    病院食は健康な人は好まないのが普通なんじゃない?
    健康健康言われてるけど毎回毎回好きでもない病院食は逆にストレス溜まりそう。

    +14

    -0

  • 1112. 匿名 2019/11/03(日) 21:33:08 

    私の会社で料理が下手な奥さんが旦那さんに浮気されて
    愛人にガッツリ胃袋掴まれる人何人かいる

    +5

    -8

  • 1113. 匿名 2019/11/03(日) 21:33:32 

    主の旦那はヘルシーな食事を希望してるのに惣菜を買ってくるんだよ。

    +6

    -0

  • 1114. 匿名 2019/11/03(日) 21:33:37 

    主さんご夫妻に足りないのは話し合う事であって、調味料の匙加減ではない気がするよ。
    まぁ、もう主さんは見てないよね。

    +22

    -1

  • 1115. 匿名 2019/11/03(日) 21:33:51 

    >>8
    これ昔の2ちゃんのV系板ではおなじみだった
    バンギャを見かけたらageるスレってやつ
    (ディルアングレイってヴィジュアル系バンドのボーカルのコスプレしてる)

    +9

    -0

  • 1116. 匿名 2019/11/03(日) 21:35:18 

    >>1051
    >>211見る限り、主さんは揚げ物作る気ないみたいよ
    旦那も旦那だけど歩み寄らず意固地になって泣いて怒る主も主だと思うな
    話し合えばいい話なのに

    +35

    -0

  • 1117. 匿名 2019/11/03(日) 21:36:10 

    >>15
    最初から順にレス読んできて
    唐突に離婚しかないと来たから爆笑してしまったわ(笑)
    そんなんで離婚するかいなww

    +18

    -0

  • 1118. 匿名 2019/11/03(日) 21:37:59 

    理由にもよる
    たまたま美味しそうなのを見つけたから
    奥さんのに手間をかけさせたくないため
    など
    理由を聞いてみたら?
    これからも買ってくるよ

    +5

    -0

  • 1119. 匿名 2019/11/03(日) 21:38:48 

    揚げ物作って!て言う旦那より、惣菜で満足できる旦那羨ましいけどな。何でも手作り求める人ダルい。

    +16

    -1

  • 1120. 匿名 2019/11/03(日) 21:39:06 

    >>1113
    ヘルシーが良いと頭で分かってても、疲れた体が味の濃いおかずや揚げ物を欲してるんでしょうね

    +11

    -0

  • 1121. 匿名 2019/11/03(日) 21:39:20 

    >>1040
    食生活ってものすごく大きなポイントだと思うよ。
    そりゃ作ってくれて感謝はするだろうけど、毎日毎日病院の味のないおかずとご飯が自宅で出てきたらウッとならない?

    出してもらってるのに感謝しろよ。文句言うなよと言うのも旦那にすれば酷な話。
    料理がうまくなれば家族も喜ぶし、家庭も明るくなるんじゃないの?

    +10

    -1

  • 1122. 匿名 2019/11/03(日) 21:39:31 

    >>1108
    私の場合、お店の惣菜がおいしいというより
    これが食べたいけど作るのめんどくさいから買うって感じかな。

    主さんのように旦那さんが買ってくるなら
    奥さんにわざわざ作ってもらうのも悪いし
    と思ってる場合もあるよね。

    実際はどうなのかわかんないけどさっ

    +8

    -0

  • 1123. 匿名 2019/11/03(日) 21:41:05 

    というか旦那さんはいつから惣菜マンなのだろうか。
    独身時代から惣菜マンで、買う癖が付いてるとか?

    +10

    -0

  • 1124. 匿名 2019/11/03(日) 21:41:19 

    >>1099
    赤ちゃん育てて大変なのはわかるけど泣いて怒っちゃったら旦那も引くよね
    コメントからもわかるけど自分の理想を崩せなくて相手に押し付けちゃう人って感じ

    +16

    -1

  • 1125. 匿名 2019/11/03(日) 21:41:59 

    >>211
    ひとつひとつは美味しそうなんだけど、彩りも悪いし、お寺のお坊さんが作りそう。
    まだ若い旦那だったらせめて肉のしょうが焼き位添えてあげたらどうかな。

    +9

    -0

  • 1126. 匿名 2019/11/03(日) 21:42:20 

    逆に羨ましいと思ったよ
    うちは旦那がわがままで文句ばっかり言うし、お惣菜買っても食べてくれないしストレス溜まるよ
    旦那のほうから好きなお惣菜買って奥さんに文句も言ってこないならいいと思う
    自分なら手抜き出来てラッキーって喜ぶわ

    +9

    -0

  • 1127. 匿名 2019/11/03(日) 21:42:21 

    >>1053
    若い子が言葉をくずして使う感じかな?
    中高生とか。

    +1

    -1

  • 1128. 匿名 2019/11/03(日) 21:42:34 

    >>51
    サラダが家にあることなんて俺は知らん。

    うーん…うちの旦那が言いそうなセリフ。
    失礼ですが、旦那さんアスペルガーとか発達障害の可能性ないですか?
    うちはかなりグレーゾーンなので。

    +26

    -5

  • 1129. 匿名 2019/11/03(日) 21:44:37 

    >>756
    もう諦めてると思うw
    ここまできたら

    +8

    -0

  • 1130. 匿名 2019/11/03(日) 21:45:15 

    理由を聞かないのか聞けないのか知らんけど、普通なぜか聞くでしょ?コミュニケーション取れてない夫婦なの?

    +6

    -0

  • 1131. 匿名 2019/11/03(日) 21:46:32 

    >>1127

    そんな感じだとおもう。。
    私が使ってたのは
    そこまで前じゃないと思うけど笑

    悪いけどっていうのか恥ずかしい時期があって
    ごめんけど、これやっといてー
    みたいな笑

    ちょっと甘えるときに使ってたかも

    +2

    -0

  • 1132. 匿名 2019/11/03(日) 21:47:24 

    奥さんの食べたうえで買ってきた惣菜とかデザート食べるなら全然いいんだけどね
    経済的にも気にしない前提だけど

    たまにがるでも、二人で3万におさえろといわれてますとかきくけど
    こういう旦那は惣菜とか衝動買いしないのかな?

    +3

    -0

  • 1133. 匿名 2019/11/03(日) 21:48:44 

    >>1123
    主さんにとって深刻な話で
    1123さんも親身になってくれてるのに
    惣菜マンて響きがなんか笑える

    ごめんなさい

    +5

    -0

  • 1134. 匿名 2019/11/03(日) 21:49:43 

    私ならムカつくから

    夕飯は○○、○○、○○でーす!
    今日の付け合わせのお惣菜はなーにかなー?

    って、わざと旦那にLINEしてやるね(笑)
    絶対楽でいいと思うんだ。逆に主羨ましいわ。

    +4

    -0

  • 1135. 匿名 2019/11/03(日) 21:50:03 

    ヘルシーにしたいけどガッツリも食べたい
    冷しゃぶサラダとか、鶏ハムだっけ?ああいうのは駄目なのか
    旦那さんはお肉が沢山取れてヘルシーが理想な気がする

    +2

    -1

  • 1136. 匿名 2019/11/03(日) 21:53:20 

    ドラマだってのは解ってるんだけど、こんな風に好きな事に人生かけられるの羨ましいなー

    +0

    -0

  • 1137. 匿名 2019/11/03(日) 21:53:47 

    >>1094
    魚を揚げて南蛮漬けにするときは甘酢に漬けるかと思うけど。タルタルではなくて、割と和風寄りな。

    +3

    -0

  • 1138. 匿名 2019/11/03(日) 21:54:15 

    >>1112
    何人も浮気してる男がいる会社ってどうなの?

    +8

    -0

  • 1139. 匿名 2019/11/03(日) 21:54:44 

    >>1136
    誤爆!誤爆しました!

    +0

    -0

  • 1140. 匿名 2019/11/03(日) 21:55:17 

    赤ちゃんがいるから買ってくるんじゃない?
    育児で大変だろうからって意味で

    +5

    -0

  • 1141. 匿名 2019/11/03(日) 21:55:18 

    >>1133
    かまわんよ

    +3

    -0

  • 1142. 匿名 2019/11/03(日) 21:56:30 

    >>1108
    ネットにレシピは無数に転がってるけど、結局一周回って料理本見るのが正解って聞くけどね
    ネットの情報は(例えばクックパッドとか)いい加減なのも多い

    +8

    -0

  • 1143. 匿名 2019/11/03(日) 21:56:53 

    >>3
    激怒した、後悔しくなり
    って思ったなり

    +30

    -2

  • 1144. 匿名 2019/11/03(日) 21:57:47 

    >>240
    は?メイン系おかずって例えば、唐揚げに焼き魚にハンバーグみたいな感じ?確かにダイエット中とか筋肉つけたい人なんかはそういうのいいけど、普通はないよねw

    +2

    -1

  • 1145. 匿名 2019/11/03(日) 21:58:09 

    お惣菜ラッキー!食べきれなかったら冷凍しちゃおう!赤ちゃんいるから楽しちゃおう!って発想になれたらいいのにね。

    +10

    -0

  • 1146. 匿名 2019/11/03(日) 22:00:05 

    >>1112だからなにw料理云々というより元々浮気するような男だったんじゃない?
    メシマズ奥さんから不倫女が略奪婚したまで行けばそう言えるかもしれないけど、浮気相手な時点であらゆる面で本妻には勝てない

    +5

    -1

  • 1147. 匿名 2019/11/03(日) 22:02:15 

    メシマズの人ってみんなこうなんだよね
    このアテクシが作ったもんなんだからありがたく食え!って感情が先行しすぎなんだよ
    だからケチがつくとすぐ怒りに代わって爆発する
    性格的になんでそうなるのかとか自分が悪いのかとかどうやっても考えられないんだろうね

    +4

    -2

  • 1148. 匿名 2019/11/03(日) 22:02:28 

    >>1141
    ありがとうございます

    なんか
    かっこいい

    +4

    -0

  • 1149. 匿名 2019/11/03(日) 22:02:37 

    私なんて単純に、一品増えたラッキー!って思うだけ。
    それか自分で作ったおかずを明日に回して、明日は楽できるラッキー!って(笑)

    +8

    -0

  • 1150. 匿名 2019/11/03(日) 22:06:32 

    ここ、作る品数減ってラッキーじゃんって考えるコメントも結構多いけど、主さんもそういうプラスに柔軟に考えられるタイプだと良かったね
    行き過ぎたこだわりや完璧主義は自分の首をしめるだけだよ
    私は頑張ってる!私は被害者!みたいな考えはやめたほうが楽になるよ

    +7

    -0

  • 1151. 匿名 2019/11/03(日) 22:07:07 

    ご主人、独身歴長い人ですか?
    もしくは、結婚前は自炊されてませんでしたか?

    うちの夫は15年以上独身だったので、自炊もしてたのですが、お弁当も手作りだったので、おかずの足しにとよく買って来てたみたいです。
    私も正直、冷めた惣菜って美味しくないし、揚げ物は特に揚げたてを食べて欲しいので買って来て欲しくないのですが…ある意味「癖がついてしまった」のでしょうね。もう、諦めました。
    もし、ご主人のお弁当作ってるなら、

    「今後、買って来たら全部お弁当に詰めるからね?」

    と言ってみてはいかがでしょうか?

    +7

    -1

  • 1152. 匿名 2019/11/03(日) 22:07:51 

    たまになら食べたくなる気持ち分かるけど…
    ちなみにご主人、週に2日ほどしか家で食べないとあるけど、他の日は何を召し上がってるの?
    あと、ご主人のお母様はお料理上手?それとも実家暮らしの頃から家でお惣菜が出ていたのかしら?

    +10

    -2

  • 1153. 匿名 2019/11/03(日) 22:08:25 

    何も怒って泣かなくても…
    産後うつじゃないよね?
    これくらいで怒って泣いてたらこれから先何十年も荒波超えていかれないよ。
    ごめんね。ちょっときつくて。

    +14

    -14

  • 1154. 匿名 2019/11/03(日) 22:10:38 

    >>1057

    不味飯母の娘代表として言わせて頂くと、なぜあんなにも不味い御飯が作れるのかと疑問に思う位なんです。肉だって焼くだけなのにジャーキーみたいにカチコチになったり、塩鮭だって脂が全部落ちてパッサパサ。天ぷらや唐揚げも古い油だからか見た目も汚いし臭いしカチカチ・・・それでま“まずい”はダメかな。

    私は母の料理が本当にまずくて口に合わず、もやしの塩コショウ炒め、ほうれん草のお浸し、目玉焼きで育ったような物です。

    学校で受ける採血検査は、いつも重症貧血でした(^^;)

    +18

    -0

  • 1155. 匿名 2019/11/03(日) 22:11:29 

    >>171
    分かる。
    私も仕事でぐったりしたときに、フラっとスーパーとかコンビニに寄って余計なもの買っちゃうもん。
    家に帰る前に寄り道したくなるのよね。
    極端な話、主さんのご主人は食にこだわりが無くて、ご飯と味噌汁さえあれば目玉焼きだけでもOKな人なんじゃないだろうか。
    食べたいものは買ってくればいいって考えなのかも?

    +14

    -2

  • 1156. 匿名 2019/11/03(日) 22:12:44 

    >>1025
    性格が負け組

    +37

    -0

  • 1157. 匿名 2019/11/03(日) 22:14:44 

    友人の旦那さんが
    スーパーで半額とかになってるお惣菜みたら
    ついつい買ってしまうって人いるよ。
    量も何も考えずに。
    それで余したらバカみたいだけど、お得品買うのがただ好きみたい。

    +7

    -0

  • 1158. 匿名 2019/11/03(日) 22:15:00 

    >>1
    色んな「優しさ」にその時は気づかないんだよね。結局 もう一言足されるとわかりやすいんだよね!
    例えば「外食したいけど赤ちゃんいるとゆっくり出来ないからお惣菜適当に買っていくよ!その分ゆっくりできるからね!」とか(笑)
    主さん イライラしないでさ次から逆に「○○のお惣菜買ってきて〜」って言ってみるといいよ!育児で大変なんだから食事の用意は旦那さんに甘えて買ってきてもらってみたら?

    +6

    -0

  • 1159. 匿名 2019/11/03(日) 22:17:57 

    >>1025
    あんたみたいなのは影で嫌われてるよ!もっと世間を知った方がいい!その性格じゃ無理か?努力しな!後に後悔するよ!

    +19

    -0

  • 1160. 匿名 2019/11/03(日) 22:21:05 

    とりあえず、男性が好みそうなカレーや定食メニューから始めたらどうだろう。カレーも簡単だけど、それぞれ味の好みがあるから、一番シンプルなのから味の好みを決めていくのがいいと思うよ。

    +4

    -0

  • 1161. 匿名 2019/11/03(日) 22:22:58 

    うちも旦那が急に買ってくることがあります。普段節約から惣菜をなかなか買わない私は、やったー!今日作ったのは明日に回そう!明日楽できるなぁ〜!なんて思いながら、有り難く惣菜を食べます😙
    でもその日の気分が、今日は絶対に焼き肉とか鍋とか天ぷらとか、旦那と共に熱々を食べたいなーて思うこともあるので、その日は早い時間に「今夜は鍋だからね!」とラインして余計なもん買ってくるなと勘付かせます。

    +5

    -0

  • 1162. 匿名 2019/11/03(日) 22:23:08 

    >>1155
    あるよね。私なんて自分で作るし、お昼は余り物食べないといけないのに、スーパーでお寿司とかサンドイッチとかお昼に買っちゃう。無性に食べたくなるんだよね。

    +7

    -0

  • 1163. 匿名 2019/11/03(日) 22:25:03 

    うちもたまに買ってくる!
    確かに私あんま料理うまくない…
    無言のメッセージだったのかも

    +4

    -0

  • 1164. 匿名 2019/11/03(日) 22:25:25 

    旦那にきいてみたら、
    それは、メシマズの可能性が高いよね。
    っとの意見だったわ。

    ちなみに義母はメシマズらしい。
    結婚してから一度も義母の料理は食べたことない。

    +10

    -0

  • 1165. 匿名 2019/11/03(日) 22:26:16 

    トピ主産後みたいだし、作るものが薄味でヘルシーなのが多いんじゃない?
    ご主人普段から外食多い?ぽいから濃い味になれちゃって物足りないのかもね

    +7

    -0

  • 1166. 匿名 2019/11/03(日) 22:30:47 

    >>51
    料理得意っていう人の料理で美味しかった人、いない。
    本当に美味しい料理つくる人って「私、料理得意」って絶対言わないもん。
    そういう人って、世の中に自分より美味しい料理を作れる人をたくさん知ってるから。

    +30

    -3

  • 1167. 匿名 2019/11/03(日) 22:30:51 

    >>1101
    突然の美味しんぼに笑った

    +7

    -1

  • 1168. 匿名 2019/11/03(日) 22:31:14 

    料理大嫌いな私からしたら羨ましい。
    赤ちゃんいて3~4品なんて何か行事がないと無理だ...
    結婚したては頑張ってたけど今はもう本当に適当だからお惣菜買ってきてくれたら涙が出るくらい嬉しいかもww
    最初は辛いよね。私ならもう作らない!

    +12

    -0

  • 1169. 匿名 2019/11/03(日) 22:31:58 

    料理下手なんじゃない?
    友達の家でお昼におそうめん出してくれたんだけど、驚くほど不味かった。どうやって作ったらおそうめんが不味くなるのか不思議だった。料理下手って最悪なんだよ。

    +10

    -3

  • 1170. 匿名 2019/11/03(日) 22:33:01 

    旦那さんも手料理美味しくなくて嫌なら外食するなり、惣菜買うから用意しなくていいと言ったほうがが円満に事が済むのにね。主さんもそこまで辛いなら作らないほうが気が楽じゃないかな。

    +6

    -3

  • 1171. 匿名 2019/11/03(日) 22:33:29 

    >>54
    私も全く同じこと思い出したwww

    +2

    -0

  • 1172. 匿名 2019/11/03(日) 22:33:49 

    >>10
    帰り道お腹空いてるからだと思う。
    うちの旦那もご飯作ってるのに半額惣菜買ってくる。
    惣菜はご飯全部食べてからにしてね!って言ってるから結局食べずに次の日の朝に食べてる。

    +45

    -0

  • 1173. 匿名 2019/11/03(日) 22:34:36 

    お惣菜が余ったら冷蔵庫に入れて翌日食べられるし
    気楽に考えてさ
    旦那さんの健康が心配だけど
    週に2回しか家で食事できないなら
    本人の考えを変えない限り難しい
    時間がかかると思う
    絶対に痩せたいとか本人が思わないと

    +6

    -0

  • 1174. 匿名 2019/11/03(日) 22:36:34 

    >>1170
    でも旦那にこんなこと言われたらこの主ならキレると思うよ
    現に旦那叩いてほしいみたいなトピ立ててるくらいだし
    冷静に話し合えばいい話だけどね

    +8

    -3

  • 1175. 匿名 2019/11/03(日) 22:37:57 

    デザートだと主さんも嬉しくなるのかな。惣菜だと気になるのかな。そんな私の旦那は一度も買ってきたことないから全然わからないけども。(寄り道したくない、店歩くのもめんどくさい、帰宅後開口一番「めし!」のタイプだから)

    +6

    -0

  • 1176. 匿名 2019/11/03(日) 22:38:32 

    すごいね、大炎上w

    +5

    -1

  • 1177. 匿名 2019/11/03(日) 22:39:46 

    スーパーのお惣菜って妙に美味しかったりするからね
    旦那の気持ちも分かるな
    ご飯だけ炊いて出せばいいよ

    +5

    -2

  • 1178. 匿名 2019/11/03(日) 22:39:47 

    >>764

    +0

    -0

  • 1179. 匿名 2019/11/03(日) 22:39:52 

    >>1057
    私もそう思う。
    不味いって一言で言っても好みもあるだろうし、味が薄いとか甘さが足りないとかなら、まずいとかそういう問題でもないし。
    理由なんて他にも考えられるのに、(量が足りないとか、どうしてもそれが食べたい気分とか)いの一番に責めるコメント書く人って嫌だわ。
    そら主さんもコメント返信する気なくすと思う。

    +13

    -0

  • 1180. 匿名 2019/11/03(日) 22:41:23 

    >>1154

    1154さんはかわいそうな気もするけど
    私はその状況でも本人に向かって
    まずい!とは言いきらないかな

    私がいいたいのは
    食べたり見たこともない
    主さんの料理をみんなそろってまずいからだ!
    まずいんだよ!
    って言いきることを一番否定してるのですよ






    +8

    -3

  • 1181. 匿名 2019/11/03(日) 22:41:40 

    >>211
    男の人って酢の物あんまり好きじゃない人多くない?
    南蛮漬け私は好きだけど旦那がイマイチで手間かかるのに喜ばないから作らなくなった。
    旦那が喜ばない料理や嫌いな食材はだいたい健康に良いものだから困る。せっかく作っても反応悪いとやるせなくなるよね。

    +16

    -0

  • 1182. 匿名 2019/11/03(日) 22:42:31 

    >>1
    羨ましい限りだよ。
    ウチも買ってきてくれー!

    +1

    -0

  • 1183. 匿名 2019/11/03(日) 22:42:40 

    >>1169
    それは料理下手というよりも、安いそうめんなんだと思うよ。
    安いそうめんの不味さったらハンパない。

    +19

    -0

  • 1184. 匿名 2019/11/03(日) 22:47:32 

    >>1135
    男の人ってしゃぶしゃぶは好きでも冷しゃぶサラダとかはメインのおかずとして考えにくいみたいよ
    ご飯が進まないとか
    にしても主の献立は成人男性にはタンパク質とか足りてなさそう

    +6

    -2

  • 1185. 匿名 2019/11/03(日) 22:49:35 

    この問題の本質は、夫婦間に話し合いが無いこと。
    「ねぇ毎回お惣菜買ってくるけど、量足りてないの?それとも味が好みじゃないの?」
    「お惣菜だと塩分多いし、健康面が心配。だからなるべく手作りしたいから食べたいものリクエストして?」
    「今日のおかずはいつもより少し濃くしたけどどう?」

    話し合えばすむことじゃない?
    抱え込まなくても、本人に直接伝えれば良いと思うよ。
    頑張るのは料理じゃなくて、話し合うことだよ。

    +24

    -0

  • 1186. 匿名 2019/11/03(日) 22:50:50 

    主さん!あんたは偉い!
    私は逆で、夫が夕方6時に帰宅してくるまで
    何も作らず、夫が帰ってきたら
    1時間ほど子を夫に託して7時閉店のスーパーへ
    半額のお惣菜または弁当を買うのが
    私の今一番ストレス発散!
    おかげでガス代がかなり安くなり
    食費も安くなった。
    そんなに惣菜が好きな旦那なら
    惣菜でいいんだよ。無理しないで。

    +11

    -0

  • 1187. 匿名 2019/11/03(日) 22:51:21 

    >>1
    マイナスしてる人はわからないかもしれないけど、旦那さんはごはん要らないなら要らないというべきやし、買ってくるから作らないでいいというべき。口ないのかな?とムカつきますね。主さんも、ごはん作ったのにどうこうで怒ってる訳じゃないと思う。育児中で時間ないのに、悪態ついてる旦那が許せないんだと思う。自分の分だけ買ってきて食べる場合だと、奥さんと話し合った結果そうしてるのと、何も言わずに自分の分だけ買ってきてるのとじゃ訳が違うから。奥さんが作った料理を完全スルーで、自分だけ食ってるとか殺意わいて当然だと思う。

    +8

    -0

  • 1188. 匿名 2019/11/03(日) 22:51:29 

    >>704
    本当は何て言ってたのか猛烈に気になる…!

    +8

    -0

  • 1189. 匿名 2019/11/03(日) 22:52:48 

    これうちの職場の人じゃないよね?!
    奥さんの料理不味いわけじゃないけど味気ない。
    もっとガッツリしたもの食べたいのにって
    よく愚痴ってる。
    遅くなるからご飯いらないって言うことが多いみたい。
    実家で食べるご飯が1番美味しいって。

    +12

    -2

  • 1190. 匿名 2019/11/03(日) 22:53:28 

    >>1185
    育児中は話し合う時間あんまり取れないんだと思う。

    +4

    -11

  • 1191. 匿名 2019/11/03(日) 22:54:45 

    >>1
    ごめんなさい私も実家でよくやってました
    帰り道にお腹すいた状態でスーパー寄っちゃうと惣菜とか沢山買っちゃいます。帰ってから後悔します。
    ご飯が不味いとかは関係ないです自分自身の問題なので

    そして結婚して旦那がご飯の前にお菓子食べてお腹いっぱいになったのを見て初めて気持ちがわかりました

    +7

    -0

  • 1192. 匿名 2019/11/03(日) 22:54:46 

    >>1183
    分かるよ。安い素麺まずいよね。何だかんだ、揖保乃糸は本当に美味しいと思うよ。

    +20

    -0

  • 1193. 匿名 2019/11/03(日) 22:55:16 

    >>1153
    いや、泣いても良いじゃないですか。産後うつ、結構な確率でなりますよ。

    +5

    -0

  • 1194. 匿名 2019/11/03(日) 22:55:20 

    >>1
    赤ちゃんがいて頑張ってるんだよって雰囲気を主が出しちゃってるんじゃない?
    そんなに頑張らなくていいよって意味で惣菜かってくるんじゃない?旦那さんは。
    夫婦なのに頑張るとか息がつまりませんか?
    それに、頑張ってるって自分で言ってる時点で、それほど頑張ってないってこと。

    私な1人で2人育ててるけど、こんなに頑張ってるのになんて思ったことない。

    +5

    -2

  • 1195. 匿名 2019/11/03(日) 22:56:24 

    うちのダンナも、私が家で揚げ物しないからコロッケとかメンチカツ買ってくる。
    でも怒る気持ちは理解できない。
    ずるい!私のも買ってきてよー!て言う。

    +8

    -0

  • 1196. 匿名 2019/11/03(日) 22:57:00 

    相手に完璧や理想を求めると腹が立つけど、
    手料理を美味しいと言ってくれる旦那ではなく
    手抜きしても惣菜買ってくるから楽な旦那って
    思った方が人生うまく行くよ

    +6

    -0

  • 1197. 匿名 2019/11/03(日) 22:57:23 

    うちの旦那もそうなので職場の同僚男性達にグチった事があるんだけど、
    自分も会社帰りにスーパーやコンビニに寄るのがルーティンになってたり楽しみになってるから旦那さんの気持ちがわかる!妻のご飯がマズイわけではないので許してあげて!という意見が多かったかな。
    それを旦那に言ったらその通りだと言われた。
    あとは、うちの旦那の場合は上記の件プラス接待で多種類食べるのが当たり前になっているから一汁三菜くらいでは物足りないらしい。
    最初は腹を立ててたけど最近はご飯と具沢山の汁物だけ作っておいて後はお任せにしてる。

    +6

    -0

  • 1198. 匿名 2019/11/03(日) 22:57:31 

    >>1
    次回からは、帰って食べる日が来たら作る前に連絡してみたらどう?

    今日は何を買ってくる?って
    仮に唐揚げって答えが返ってきたら「付け合わせのサラダでも作っておくね」で終わらせたらいいよ
    メッチャ楽な旦那だよ。
    もし、料理を作らない事で第三者・親などに愚痴を言った日には天罰確定だけどね。

    +8

    -0

  • 1199. 匿名 2019/11/03(日) 22:57:46 

    途中がなく突然激怒して泣かれたらひくかも。
    全然悪気ないかもしれないし、なんなら気を使ってる可能性すらある。

    +5

    -2

  • 1200. 匿名 2019/11/03(日) 22:57:50 

    これから子供が小さいのに親がギャーギャーはダメよ。諦めたほうがいいよ。

    +0

    -5

  • 1201. 匿名 2019/11/03(日) 22:58:08 

    >>1
    こんなマイナスされたり、主に苦言したり、姑みたいなコメばかりで女の敵は女だとあらためて痛感した、

    +15

    -10

  • 1202. 匿名 2019/11/03(日) 22:58:37 

    >>1025
    作り話 おつかれさま

    +12

    -0

  • 1203. 匿名 2019/11/03(日) 22:58:49 

    >>1189
    人に愚痴るくらいなら本人に言えばいいのにい

    +20

    -0

  • 1204. 匿名 2019/11/03(日) 23:00:17 

    主さん、えらい。
    私なんてもし買ってきたら、やるやん!
    たいして作らんでもいいやん!
    ラッキーって思うby結婚12年目。

    +22

    -0

  • 1205. 匿名 2019/11/03(日) 23:00:30 

    主さんの予定が壊れるやりくりが版狂って苛立つ気持ちもわからなくはないけど、旦那さん可哀想…

    +8

    -4

  • 1206. 匿名 2019/11/03(日) 23:00:35 

    ダンナさんの気持ちわかるよ。
    うちは晩ごはんを姑が作ることがあるんだけど
    私が夜食のレトルト豚汁チンして食べてると、足りなかったの?とかイチイチ聞いてきてうざったいんだよね。
    まずいから嫌味か?とか言ってるらしい。
    なんでいちいち干渉してくんの?って思ってる。
    おやつ感覚だよ。放っといてほしい。

    +24

    -10

  • 1207. 匿名 2019/11/03(日) 23:00:45 

    >>1


    主さん、赤ちゃんのお世話お疲れ様。言ってるにも関わらず、買ってくる理由次第だけど、言わなくても理解してタイプのご主人だったらモラハラ気質かも。
    今度そういうことあったら、
    頑張って笑顔で、
    あっ、助かるー!ご飯作るのお休みしていいってことだよね!ありがとー、ほんとありがとうって、言ってみて。さらにいうならば、◯◯くんお仕事もこういう事も本当ありがとう。
    と、ありがとうの何段重ねかって言うくらい言ってみて。

    で、夕飯作るのほんとに休めばいいよ。赤ちゃんのお世話はほんと大変だからね。

    +23

    -2

  • 1208. 匿名 2019/11/03(日) 23:00:45 

    >>1185
    話し合いというか、
    ちょっと会話すれば解決しそうなのにね。

    +12

    -0

  • 1209. 匿名 2019/11/03(日) 23:01:25 

    >>1203
    言うと激怒する奥さんも多いからね
    あと作ってくれる奥さんい悪いという気持ちも少なからずあると思う

    +13

    -0

  • 1210. 匿名 2019/11/03(日) 23:01:40 

    私が作ると薄いのを自覚しているから、調味料を食卓に並べてる
    塩、七味、色んな種類がズラリ
    揚げ物の時はソース、マヨネーズ、おろしポン酢
    刺激物が好きだから普段から、ニンニク、ゆず胡椒、おかず味噌、ラー油、ワサビなど

    ある程度好きにさせてるから、塩分採りすぎ~とか言うと、たまに薄い味噌汁をそのまま飲んでる

    味を濃くしたら、カリウムを採り入れるとか
    油分が多くしたら、なんだろ
    とにかく、相手は家族にはなったけど自分ではないので(あたぼーなんだが)、泣くくらいなら工夫してあげて、薄いなら味を足すくらい、あら~薄かった?私は丁度いいわ~と流してもいいと思うけどな

    +8

    -0

  • 1211. 匿名 2019/11/03(日) 23:02:18 

    >>1025
    性格悪い時点で負け組ー♪かわいそう。
    多少料理の失敗が多くても、かわいげのある
    性格のいいお嫁さんがいいなあ

    +8

    -0

  • 1212. 匿名 2019/11/03(日) 23:03:58 

    好みがあるしなー
    私は料理自体が楽しくて、例えばフレンチトーストでも一晩浸してふわとろにするとか、アップルソース作って添えるとか、バニラオイルと練乳少し入れるとかしたくなっちゃうんだけど
    旦那は卵、牛乳、砂糖だけでささっと両面につけて焼くシンプルなやつの方が好き
    反応みたり言ってくれたものは合わせるようにしてるけど、積み重なると向こうも辛いかなと思う

    +11

    -3

  • 1213. 匿名 2019/11/03(日) 23:04:22 

    結婚何年目なんだろ…
    しかも産後?育児中なんだよね?
    そんなに頑張らなくてもいいと思うんだけどな〜〜
    育児中とか子供中心だったから、薄味とかでも文句とか言われた日には食べなくてよろしい!ってなってたわ
    なんか旦那さんの食事の世話が週2日だからこそパーフェクトにやりたいって自己承認欲求の押し付けなんじゃないの?
    それかコミュニケーション不足
    食べたい物を食べたい分普通に作れば惣菜なんてわざわざ買わないでしょ…
    ここで相談するより、直接話し合いましょ

    +20

    -0

  • 1214. 匿名 2019/11/03(日) 23:04:41 

    主はきっと頑張りすぎちゃうタイプなんだろうね。
    ご飯はきちんと作るべきとか子育てはこうあるべきとか、いろいろ抱えていそう。

    +22

    -1

  • 1215. 匿名 2019/11/03(日) 23:04:55 

    >>1209
    たしかにね
    奥さんもムッとしても考えて工夫してくれるような人なら
    奥さんに正直に言ってるのかもね

    +9

    -0

  • 1216. 匿名 2019/11/03(日) 23:05:08 

    >>1210
    私もそうしてる
    旦那はいつも外食でも塩とか足してるから
    外仕事だしある程度は仕方ないかなと思う

    +5

    -0

  • 1217. 匿名 2019/11/03(日) 23:05:28 

    主さんの料理バランス良くて料理下手とは思えないな。料理下手な人ってメニューのチョイスも変だし、そのセンスがないから味付けのバランスもおかしくなるんじゃない?と思う。
    でも男の人は絶対に物足りないメニューだよ。一品肉系のガッツリ料理を追加するかな。男は適当なガッツリ飯の方が間違いなく好き。

    +18

    -2

  • 1218. 匿名 2019/11/03(日) 23:06:58 

    勝手に買ってきて食べてくれたら楽だな~って思ってしまった

    +8

    -0

  • 1219. 匿名 2019/11/03(日) 23:07:26 

    >>1192
    私もいぼのいと高いなと思って一度安いの買ってみたら不味すぎてびっくりした!
    食材とか調味料で全然違うよね

    +14

    -0

  • 1220. 匿名 2019/11/03(日) 23:08:19 

    ケンタロウのレシピ本買ってその通りに作るといいよ
    比較的簡単で、男性の好みに合うレシピが多いね。
    にんにくとショウガが多いけどw

    +18

    -1

  • 1221. 匿名 2019/11/03(日) 23:08:35 

    >>502
    夫そのもので驚いた
    一食一食そんなに気持ち全うしたいか⁈と思う

    他には、市販の合わせ調味料の味つけで育ったから、決まった味、知ってる味しか受けつけない
    私の作ったものは前菜感覚かまたは気を使ってかザザザーっと飲み込み、カップラーメンがメインディッシュなんて事もザラ
    味覚障害だと思ってるし、努力するのを放棄した


    +6

    -0

  • 1222. 匿名 2019/11/03(日) 23:09:18 

    >>1025
    自分でポツンとプラスしててわろた

    +9

    -0

  • 1223. 匿名 2019/11/03(日) 23:09:48 

    >>1154

    主さんの食事の味までは分かりかねますが・・・

    まずいと言わない貴方は仏の心だと思います(^^;)
    我が家は皆、飯まず母の食事を残して父が買ってきてくれたお惣菜ばかり美味しく食べていました。

    本来は美味しい食材なのに調理方法によって見た目からして食べたくない物にするって食べ物(命)を粗末にしてると思うし、家族へ対して「美味しく食べて欲しい」「たくさん食べて欲しい」と言う愛情が母からは全く感じられませんでした。

    私は美味しそうな食材見つけると「こんな調理したら美味しそう」とか「この調味料が合いそう」とか思うけど、そんなに食育に興味の無い人ならお総菜の方が良いと思う。

    +4

    -3

  • 1224. 匿名 2019/11/03(日) 23:10:19 

    >>1220
    実家で作ってたとき、ケンタロウレシピで作ると父と弟の反応めっちゃよかったwあと陳建一。
    あまり評判良くなかったのは栗原はるみ。ハーブとかスパイスとか複雑な味が苦手みたい

    +16

    -0

  • 1225. 匿名 2019/11/03(日) 23:10:23 

    もう旦那の作らなくていいんじゃない?

    +8

    -2

  • 1226. 匿名 2019/11/03(日) 23:12:00 

    そもそも男性と女性で摂取するべきカロリーが違うのに、主さんの献立では成人男性が必要なエネルギーとか栄養が取れないよ
    働き盛りだろうに筋肉量の少ない女性や老人が好むメニューだと物足りないのは当たり前だと思う

    +18

    -1

  • 1227. 匿名 2019/11/03(日) 23:12:15 

    まずいとかはわからないけど、主さんと好みが違うのかもね。
    単純に味噌でも白味噌、赤味噌、合わせ味噌がある。私は合わせ味噌か白味噌が好きだけど、妹は赤だしの味噌汁が好き。ポテトサラダは砂糖が入ってるのは好きじゃなくてシンプルに塩こしょうとマヨネーズが好き。些細な違いだけど、その違いって大きい。一度ちゃんと聞いてみたらどうかな。

    +9

    -0

  • 1228. 匿名 2019/11/03(日) 23:12:36 

    >>1219
    素麺もだけど、カレーのルーも不味いやつあるよね。ドレッシングとか焼き肉のタレとか。

    +12

    -1

  • 1229. 匿名 2019/11/03(日) 23:12:45 

    なんで買ってくるのか分からないからなんとも、、
    私なら自分の作ったご飯➕惣菜も食べちゃうけど。
    残ったら弁当に詰めれるし。そこまでイラっとはしない。ただ、用意したご飯を食べずに惣菜ばかり食べるなら問題かも。

    +3

    -0

  • 1230. 匿名 2019/11/03(日) 23:13:04 

    >>1203
    もっというと休みに自分で作るべきだ。

    +4

    -0

  • 1231. 匿名 2019/11/03(日) 23:14:18 

    >>1219
    そういう食材選びからセンス無い人っているんだよね。

    +9

    -0

  • 1232. 匿名 2019/11/03(日) 23:14:45 

    >>1105
    美味しかったら買ってこないって
    あなたの中の勝手な思い込みでしょう(笑)
    世間を知らなさすぎますね。美味しさとかそういう問題ではありません。男性の性格も様々です。一括りに美味しくないからだと決めつけるのは視野が狭いとしかいいようがありませんよ。

    奥様が一生懸命作ってくれたことにきちんと感謝できる旦那様であれば奥様の料理が仮に、下手だろうと不味かろうと黙って食べます。
    主様の旦那様は作ってまってる奥様の気持ちを踏みにじっているのですよ。

    それがわからないのであれば、主様にとやかく言う筋合いはありません。



    +11

    -3

  • 1233. 匿名 2019/11/03(日) 23:15:17 

    >>8
    元Dirヲタからすると見るたびに懐かしさを思い出す。

    ちなみにコスプレイヤーの元になる人はこの方です。
    惣菜買ってくる旦那

    +19

    -0

  • 1234. 匿名 2019/11/03(日) 23:15:33 

    私はむしろ揚げ物だとそうそうまずくならないから楽でいいんだけどな
    旦那は専業主婦のお母さんに育てられてやたらグルメでご飯の固さにもこだわりがあり、揚げ物はあまり好きじゃない、しかしヘルシーメニューも好まないとストライクゾーンが狭すぎて献立考えるの無理レベル

    +6

    -0

  • 1235. 匿名 2019/11/03(日) 23:16:35 

    子供が成長したら食育しなきゃいけないんだしね
    甘えられる時期は力を抜いたほうがいいよ

    +7

    -0

  • 1236. 匿名 2019/11/03(日) 23:17:00 

    >>1203
    それを会社で言って、さらにそれを掲示板に書き込むってなんか嫌な感じだな。
    夫婦で味覚が違うのは当たり前じゃん。
    本人にリクエストするなり自分で作るなりすればいいだけの話。

    +7

    -0

  • 1237. 匿名 2019/11/03(日) 23:18:02 

    お惣菜買ってきてくれるとか、普通に優しいと思うけど、なるほど。みんな料理上手で、お惣菜がマズいと思ってるから、怒ってるのか。私は自分で作るおかずよりお惣菜の方が美味しいから、買ってきてもらったら普通に嬉しいと思っちゃった。私も料理上手になりたい。

    +5

    -0

  • 1238. 匿名 2019/11/03(日) 23:19:03 

    >>642
    あなた、どうでもいいことしてきますね。
    荒らすようなことわざわざ
    書かなくていいですよ。

    アホかと思うのは当然ちゃいますか。

    せっかく作ってまってた人の気持ちを踏みにじるような行為をしたのですよ。
    許せるとおもいますか?
    別に気にしないってゆうなら、あんたらの夫婦関係おわってるわ。正気の沙汰ちゃうでそんなん。

    +4

    -4

  • 1239. 匿名 2019/11/03(日) 23:20:26 

    機会があれば旦那に料理をさせた方がいい。そして惣菜買って帰り逆のことをしてみるとか?きっと誰かの為を思って料理をしたことないんだと思う。それか、ご主人がそういう家庭環境で育ったとか?

    +2

    -0

  • 1240. 匿名 2019/11/03(日) 23:20:28 

    >>1222
    自分で押したのってわかるんですか?

    +0

    -1

  • 1241. 匿名 2019/11/03(日) 23:20:45 

    >>211
    南瓜って男性は苦手な人多いよ

    +19

    -0

  • 1242. 匿名 2019/11/03(日) 23:20:51 

    >>1185
    至極まとも、ほんとそう。
    なんだけど、多分こちらの奥様、言えないもしくは察してよタイプの奥様なんだと思います。

    察してよ夫vs察してよ嫁

    だと、こんな風になるよね。

    強め奥様だと、
    あぁ?私の料理だめなのか?どこがまずいんだプンスカ出来たり、あ、てめー、まずいって言ってんだな明日から私のも買ってこいコノヤロー出来るけどね、強めは最初から腹割ってるから解決まで早い。

    +16

    -0

  • 1243. 匿名 2019/11/03(日) 23:21:11 

    >>51
    うちの弟のところかと思っちゃった
    今は買ってこなくなったようだけど、一人暮らしだったころのお惣菜半額のお得感の名残と買い物で満足するみたいなところがあったようだよ
    料理上手でも,口に合わないというか一寸違うっていうのもあるのかもしれない

    +5

    -0

  • 1244. 匿名 2019/11/03(日) 23:23:34 

    主さんがとーっても羨ましい。自分が体調悪いときや、子供が体調悪くて買い物に行けない日でも、旦那さん惣菜買ってきて勝手に食べてくれるんじゃない??うちは、手作りが1番みたいな脳みその旦那だから、子供がイヤイヤ期の頃とか何品も作るの大変なときがあった。私はお腹が満たされたら良いけど、旦那は栄養バランス第一みたいな。頑張って作ったのに、惣菜買ってこられたら悲しくなる気持ちはわかるけど、もっと気楽に考えたら楽になりそう。主さんは旦那さんを愛していて頑張っていて良い奥さんですね。大人なんだから自分の健康は自分で考えてもらえば良いかと😊

    +11

    -0

  • 1245. 匿名 2019/11/03(日) 23:27:19 

    >>227
    私はめちゃくちゃ好きなメニュー。いろいろ考えてますね。そんなの作って待っててもらえるなら直帰するよ。鮭とかぼちゃのチーズ焼き、今度私も作ってみたいと思ったよ。

    私みたいにドストライクな人もいれば、主さんのご主人みたいにさらに足してしまう人もいるんだね。気にせずに好きなのを買ってきていいよ。でも私が作ったのもちゃんと食べてね!くらいに思えたらいいんだけどね。

    +14

    -2

  • 1246. 匿名 2019/11/03(日) 23:27:33 

    手料理食べずに惣菜だけ食べるの?
    惣菜も手料理も食べるなら別に良いと思うけど

    +1

    -0

  • 1247. 匿名 2019/11/03(日) 23:27:40 

    >>854
    この話、この前テレビでやってた。
    それパクった嘘松ですよ。

    +2

    -0

  • 1248. 匿名 2019/11/03(日) 23:29:12 

    >>14
    そう言う日に限って買ってこない!

    +4

    -0

  • 1249. 匿名 2019/11/03(日) 23:29:15 

    すみません…。
    私の親がご飯作ってくれてるの知ってるのに学校帰りにコロッケ食べたくなって家族分買って帰ったことある…。
    私の場合特に深い意味は無くて、ご飯が美味しく無いからとか親に楽して欲しいとかの理由では無いんだけど買ってきてしまう時があります。笑
    主さんのように悲しむ事もあるんだなと知るきっかけになりました。ありがとうございます…。
    買ったらすぐ食べるようにしよ…。笑

    +8

    -1

  • 1250. 匿名 2019/11/03(日) 23:29:23 

    主の作った物も食べてるのなら、単純に物足りないのでは?
    芸能人のご飯を見てても、こんなんじゃ足りないよって人とか
    作ってます、アピをするけど、ビジュアルだけでもメシマズとかいろいろあるじゃん
    おかずを買ってくることにキレられてもポカーンとする男が多いと思う
    というか、私でもする
    ないのを出せって言ったわけでもないのにって

    +4

    -2

  • 1251. 匿名 2019/11/03(日) 23:29:48 

    >>1244です。旦那さん、週5日は家で食べない分お家では自分で食べたい物を好きなだけ食べてストレス発散にしているのかな?とも思いました。

    +5

    -3

  • 1252. 匿名 2019/11/03(日) 23:31:00 

    食べてもいないのに、口に合わないんじゃない?おいしくないからだよ!とか、ほんと性格悪いなガルちゃん

    +21

    -5

  • 1253. 匿名 2019/11/03(日) 23:31:52 

    私じゃがりことチーズ大好きでご飯ちゃんと食べるとしてもこの二つはかかせない…
    旦那さんもそういうおやつ感覚で深い意味はないかも

    +15

    -0

  • 1254. 匿名 2019/11/03(日) 23:33:52 

    >>1245
    私も毎日こんなん食べたい
    「きのう何食べた?」の献立みたいな感じだよね
    若い男には物足りないかもしれないけど

    +9

    -0

  • 1255. 匿名 2019/11/03(日) 23:35:56 

    >>8
    これコラだからw

    +2

    -0

  • 1256. 匿名 2019/11/03(日) 23:37:02 

    もし、このトピもう解決してたらごめんだけど。

    私昔付き合ってた人近かったよ。
    帰る時間に合わせてご飯作ってるし、そう伝えてるのに
    コンビニで肉まん買って食べながら帰ってきて
    食卓についてももう1個肉まん先に食べてからご飯食べる…みたいな。

    頂きますもご馳走さまも言わない時あったり外食しても飲み物が自分のがきたらさっさと先に飲み始める。

    くちゃくちゃ食べるのも嫌ですぐ別れたました。

    家が商売やってて家族がバラバラに食事とるのが当たり前だったみたい。親がご飯作ってる所を見てないから有り難みもなかったぽい。

    育ってきた環境に原因があるのかも。
    頑なに男の人はなかなか治らない。

    +20

    -0

  • 1257. 匿名 2019/11/03(日) 23:38:53 

    >>211で解決した
    旦那さんの考えスッキリ分かったよ

    +9

    -0

  • 1258. 匿名 2019/11/03(日) 23:39:11 

    会社の健康診断で引っかかったら考え変えると思うわ
    お惣菜は塩分強いよ

    +6

    -0

  • 1259. 匿名 2019/11/03(日) 23:40:40 

    >>659
    私の作る料理いけるかも。
    夫が焼酎飲むから、小料理屋さんっぽい料理作るようになった。お出汁とって弱火で煮る系の。
    あと、憩室持ちだから小麦粉がNG。
    揚げ物とホワイトソースは私が嫌い。
    陰謀論トピ住人だから惣菜や冷食は一切食べないw
    魚はさばけないからほぼ家では出さない。

    ただうちはアラフィフ夫婦で子どもいない。
    若いご夫婦で子どもいたりしたら、そんなの無理ーーってなるね。

    +2

    -8

  • 1260. 匿名 2019/11/03(日) 23:41:32 

    結婚してから何年目なのかな。
    うちの話して申し訳ないんだけど、結婚して12年になるけど今では実家のごはんよりも私のごはんの方が家のごはん!って感じで落ち着くと旦那が言うようになりました。
    地元が近かったので、味付けが極端に違うということも元々なかったですけどそれでも初めの頃は、おいしいけどもう少し塩気があった方がいいとか言われてました。品数が多すぎるとか、ガツンと食べられるようなメインがほしいとか。
    それでも自分なりに工夫していったら、今ではすごく、褒めてくれます。
    もしかしたら、今後私のように主さんの料理になじむことかあるかもしれませんね。

    +4

    -0

  • 1261. 匿名 2019/11/03(日) 23:42:07 

    >>1166
    不味いんじゃないの?と聞かれてるから、口に合わない訳じゃないと答えてるだけじゃないの?
    料理得意とまでは言ってないし、他になんて答えればいいの?

    +3

    -0

  • 1262. 匿名 2019/11/03(日) 23:42:48 

    >>1
    例えだけど、毎日お母さんにご飯作ってもらっても、食べたいお菓子もある。そんな感じじゃない?
    食べるものまで全て支配されたくないよ。
    我慢したくないよ。
    追加でたべたいものもあるよ。それを選ぶのも楽しんだよ。主のご飯もきっとありがたいし、追加で別に食べたいものもあるんだよ。
    理解してあげるのも愛だよ。

    +1

    -0

  • 1263. 匿名 2019/11/03(日) 23:44:15 

    >>1257
    だね!答えです。

    +4

    -1

  • 1264. 匿名 2019/11/03(日) 23:44:46 

    >>1249
    いやいやお母さんは喜んでると思うよ!
    これからも家族分のお惣菜買ってお母さんを楽させてあげてw
    娘に気を使ってもらうと嬉しいと思う
    1品増えると豪勢になるしw

    +9

    -0

  • 1265. 匿名 2019/11/03(日) 23:45:01 

    私だったら、これからはもう作らなくていいねー楽だわーって思っちゃう。
    旦那が食べないなら私が次の日食べる。
    まぁ、作ってあるって言ってるのに買ってくるのが腹立つのはわかるよ

    +1

    -1

  • 1266. 匿名 2019/11/03(日) 23:45:28 

    >>1228
    ある!
    うちは、シチューは北海道シチュー。カレーはバーモントカレーをベースに、フレークのやつで濃さを調整、焼肉のたれは近所の焼肉屋のやつと決めてる。

    +5

    -0

  • 1267. 匿名 2019/11/03(日) 23:47:39 

    >>1257
    メインが欲しい
    私は大食いでもデブでもないけど
    これだと物足りない

    +7

    -0

  • 1268. 匿名 2019/11/03(日) 23:48:20 

    >>1254
    あれも作者女だし女が考えたファンタジーだから男から見たら違うよってなりそう
    メニューも含めて

    +13

    -0

  • 1269. 匿名 2019/11/03(日) 23:48:51 

    主の分もあるのかないのかで受け取り方も違うような気がするんだけど、どっちなんだろう。
    主の分もあればお土産感覚でうれしー!だけど、旦那が自分の分しか買わないならイヤミったらしくて私でもケンカ売るかも。

    +3

    -0

  • 1270. 匿名 2019/11/03(日) 23:49:11 

    >>1070

    でもちゃんと食べますよっ

    +1

    -0

  • 1271. 匿名 2019/11/03(日) 23:50:00 

    >>211
    カボチャをそぼろあんにするとか
    サラダを漬物に変えるとか

    白米のおかずが欲しい

    +15

    -0

  • 1272. 匿名 2019/11/03(日) 23:50:52 

    でも足りないなら足りないって言えば良くない?
    それか「1品は何か買ってくるよ」って最初から決めてくれれば主だって悩まないと思うし、1品増やさなくていいから今まで通りで済む
    理由がわからないから悩むんじゃないの?

    +4

    -0

  • 1273. 匿名 2019/11/03(日) 23:51:02 

    主は料理が得意な方だと言ってたよ

    +2

    -0

  • 1274. 匿名 2019/11/03(日) 23:52:04 

    >>1256
    ↑ですが解決してましたね。
    検討違いでした。
    ごめんなさい

    +0

    -0

  • 1275. 匿名 2019/11/03(日) 23:54:14 

    我が家も幼児ありで作る大変さはわかる
    そしてうちの旦那もよくお惣菜買ってくる。
    でも作った物も手つけるから今まで気にしたことがなかった…!
    旦那が買ってきたお惣菜や余った夕飯は次の日自分が食べる分に回すからちょっと楽できる

    訳わからんマズい物買ってきた時が一番イラつく

    +4

    -0

  • 1276. 匿名 2019/11/03(日) 23:54:17 

    >>1272
    半額品を買うのが楽しいんじゃないの?
    買い物する楽しみも混じってる気がする
    何十万もするものを頻繁に衝動買いするわけじゃないんだし
    多めに見ても良いと思うけどね

    +2

    -0

  • 1277. 匿名 2019/11/03(日) 23:54:37 

    >>1268
    まぁでも二人ともおじさん&それなりにスタイルに気を使ってる二人だからね。
    アラフォー、アラフィフはもう油ものこたえる年だよ。

    +4

    -0

  • 1278. 匿名 2019/11/03(日) 23:55:42 

    病気になってからの献立大変なのよ
    そうならないように家庭料理は気をつけるは当たり前だよ
    外食が多いからこその選択
    有り難みをわかってなくてムカつくわ

    +4

    -0

  • 1279. 匿名 2019/11/03(日) 23:55:44 

    主は本当にもうここ読まないつもりなのかな。読んでるなら一言くらいほしいね。
    多分読んでると思うけど。

    +7

    -1

  • 1280. 匿名 2019/11/03(日) 23:56:59 

    >>1277
    私のお父さん、56にして未だにカレー、揚げ物大好きだけどやっぱデブだわ
    若い頃と同じ生活してたら絶対太るよね

    +6

    -0

  • 1281. 匿名 2019/11/03(日) 23:59:07 

    >>227
    これが本当の主なのかな?でもやっぱり女性が食べてちょうどいい献立って感じだね
    妊婦とか用のレシピ本に載ってそうな
    これに肉系のメインがあったら働き盛りの男性はちょうど良さそう

    +26

    -0

  • 1282. 匿名 2019/11/04(月) 00:00:01 

    >>629
    新婚でもラッキーおかず増えた~って喜ぶわ。

    +3

    -0

  • 1283. 匿名 2019/11/04(月) 00:02:54 

    >>1238
    言葉遣いが幼稚で入ってこない。とりあえず関西弁の圧がすごくて苦手

    +3

    -1

  • 1284. 匿名 2019/11/04(月) 00:04:30 

    ちゃんと主のおかずも全部食べるの?それとも食べないのもあるの?

    +2

    -0

  • 1285. 匿名 2019/11/04(月) 00:07:00 

    >>1280
    そうそう。おじさんになっても節制したりしないと太るに決まってる。
    代謝も落ちるし胃腸の動きも弱まるからね。

    +6

    -1

  • 1286. 匿名 2019/11/04(月) 00:07:32 

    仕事おわって腹ペコペコで好きな物食べたい!って時は主が作らないようなものを買いたくなってもいいんじゃないの??
    ストレス溜まるとジャンクな物食べたくなる時あるよ!
    ご主人は稼いだ金で買って何が悪いの?その惣菜の品を食べたいって言われたら作る?面倒でしょ?

    嫌なら早く離婚してシングルマザーになりなよ。凝ったご飯作る暇もないよ♡この甘ったれが!

    +1

    -6

  • 1287. 匿名 2019/11/04(月) 00:08:44 

    >>227
    物足りないんじゃない?
    たまごにジャコが入ってるならメインは肉料理にするとか

    +15

    -0

  • 1288. 匿名 2019/11/04(月) 00:12:32 

    主さんのメニュー批判すごいけど、家で食べるの週2だけなんでしょ?毎日なら確かに物足りないけど2回だけならヘルシーなメニューでいいと思う。週5外食は流石に多すぎる。

    +5

    -1

  • 1289. 匿名 2019/11/04(月) 00:12:36 

    何が酷いのか全然分からない

    +2

    -2

  • 1290. 匿名 2019/11/04(月) 00:13:02 

    私、母親に「たまには惣菜でも買って来なさいよ、気が効かない子ねぇ」って怒られたことあるわ

    +2

    -2

  • 1291. 匿名 2019/11/04(月) 00:15:06 

    >>1252
    口に合わないイコール不味いって訳じゃないよ。どんなに丁寧に出汁取って国産の材料だけで味噌汁や煮物を作ってあげても、から揚げハンバーグ餃子コロッケ大好きな旦那さんなら口に合わないでしょ。

    +5

    -1

  • 1292. 匿名 2019/11/04(月) 00:16:11 

    >>80
    本人の好みじゃない?

    +1

    -0

  • 1293. 匿名 2019/11/04(月) 00:16:42 

    >>211
    南蛮漬け、煮付け、お浸し、サラダ。
    味噌汁とご飯以外は冷めててもOKなものばっかりだね。
    夕飯は温かいおかずも欲しいなぁ。

    +10

    -0

  • 1294. 匿名 2019/11/04(月) 00:16:59 

    >>271
    うちの夫は、味噌汁は無くても良いけど、ポトフとか大好きだって言ってるよ

    +4

    -0

  • 1295. 匿名 2019/11/04(月) 00:17:35 

    >>63
    全て、めちゃくちゃわかります。

    てゆーか、半額だったよって、
    ドヤ顔で無駄な買い物してる旦那よ…
    って思うけどそんなに食べたかったのか…

    +0

    -0

  • 1296. 匿名 2019/11/04(月) 00:20:25 

    >>1291
    うちは、このタイプかな…
    でも、だからこそ私が作るときくらいは、
    野菜メインヘルシーで
    鶏胸肉中心にしていますが、
    こってりが本当に好き…(>人<;)

    +2

    -0

  • 1297. 匿名 2019/11/04(月) 00:20:57 

    >>23
    激怒して後悔したのかと思ってた!

    +3

    -0

  • 1298. 匿名 2019/11/04(月) 00:22:14 

    >>1290
    勉強になります(>人<;)

    +0

    -0

  • 1299. 匿名 2019/11/04(月) 00:23:56 

    コンソメスープとか飲むけど
    飲まない方がマシじゃないかってレベルで濃くしないとおいしいとは言わない

    +1

    -0

  • 1300. 匿名 2019/11/04(月) 00:24:02 

    好物があるとテンション上がるし満足感も得られるよね
    量さえ食べ過ぎなきゃ大丈夫
    食べたいものがあるのは健康な証拠だよ

    +3

    -0

  • 1301. 匿名 2019/11/04(月) 00:26:32 

    >>227
    あーなるほど…。これは働き盛りの男の夕飯には向いてないかも。朝ごはんなら良さげだけど。
    こんなに何品もいらないから、ガツンと肉焼いて、レタスちぎってトマト添えておけばいいよ。

    +48

    -1

  • 1302. 匿名 2019/11/04(月) 00:29:07 

    >>271
    うちの旦那オニオンコンソメスープ大好きだよ。

    +5

    -0

  • 1303. 匿名 2019/11/04(月) 00:30:31 

    主さんの作るおかずと旦那さんが食べたいおかずの方向性が違うとか?
    和食中心に作ってたら中華系買ってくるみたいな。

    +9

    -0

  • 1304. 匿名 2019/11/04(月) 00:30:49 

    なんかメニュー見た感じだと、主が特別に料理下手とかそんな雰囲気ないけどな
    私は独身だからまた別かもしれないけど、スーパーのお惣菜ってちょっとずつ食べられるし、おいしいから、帰りにお腹空いてる状態でスーパー寄るとつい買っちゃうんだよね。
    家に料理がないとか、家の料理がマズいとかではないんだけど、お惣菜見ると「あ〜これ食べたいな〜」と思って買っちゃう。
    主の旦那さんもそんな感じなのかもしれないね

    +15

    -1

  • 1305. 匿名 2019/11/04(月) 00:33:02 

    >>1166
    工藤静香を思い出したw
    料理名の理想と現実が一致してないときもあるから
    これだけ作ったのよっってだけではイマイチ信用がないかも

    +4

    -2

  • 1306. 匿名 2019/11/04(月) 00:34:33 

    >>1302
    好きだよねー男の人
    オニオンコンソメスープ

    洋食の時はここぞとばかりに余った野菜刻んでコンソメスープにしちゃうわ
    ちょっと古くなったトマトとか

    +5

    -0

  • 1307. 匿名 2019/11/04(月) 00:34:33 

    うちは目玉焼きを付けると大喜びしてる
    男に創作系は不評

    +26

    -0

  • 1308. 匿名 2019/11/04(月) 00:34:59 

    確かに今日はこれ食べたいなーってものあるもんね。うちの夫は文句なく食べてくれるから忘れてたけど、肉食べたかったのに魚かぁとかあると思う。

    それを文句言わず自分で買ってきて、主さんのご飯も全部食べてくれるんでしょう?それならいいじゃない

    +5

    -0

  • 1309. 匿名 2019/11/04(月) 00:36:18 

    >>22
    だけどお小遣いからとはいえ、家計全体のお金が減ってるわけですよね。納得いきませんよ

    +3

    -0

  • 1310. 匿名 2019/11/04(月) 00:36:49 

    冷たい言い方や意地悪なコメントばっかりで引く
    ガルちゃんも5ちゃんも性格悪い人多い集合してるよね

    +7

    -6

  • 1311. 匿名 2019/11/04(月) 00:38:28 

    >>1232
    本当そうですね

    うちの人は、ありがたいことに
    用意してもらっただけでありがたいよって、
    気持ちよく食べてくれます 泣

    味がイマイチで、文句いいつつも、
    自分でちょい足しして、
    工夫して食べてくれたりしてました。

    気持ちが嬉しいと言ってくれた時は、
    私自信、なんともいえない、優しい気持ちに
    なりました。

    おかず何もなくとも、一品たりなくとも、
    シーチキンマヨさえあればいい人だから、
    楽は楽なんですが(о´∀`о)

    +7

    -4

  • 1312. 匿名 2019/11/04(月) 00:39:20 

    うちの夫は肉をドーンと焼いたものとサラダ、汁物があれば喜んでくれる。女の人みたいに見た目キレイとか洒落たものよりガツンと味付けしたお肉に味噌汁って感じ。

    なので私と娘はパスタ食べて、遅く帰る夫だけ別メニューで後で作るとかもよくある。

    +17

    -0

  • 1313. 匿名 2019/11/04(月) 00:42:54 

    このトピ見て、旦那の気持ち…確かに考えてなかったなと思った。
    うちは今晩のメニューはこれですって事前に言わないから、旦那としては帰宅途中に「今日はあれ食べたいな~」とかあるかもしれない。で、帰ってから気分と違うメニューだったり、おいしくなかったら、そりゃ嫌になるよな。
    それでもわりと何でも食べてくれるんだけど。

    食事って1日の唯一の楽しみでもあるもんね。
    たまーに惣菜買うくらいなら許すか。

    +14

    -0

  • 1314. 匿名 2019/11/04(月) 00:44:28 

    >>206
    これコラだよ。本当はこの場面のときはまだ何も喋ってない(文字のところは空白)。

    +5

    -0

  • 1315. 匿名 2019/11/04(月) 00:45:42 

    >>1007
    うち鮭のチーズ焼きメインでっせ(>人<;)
    それに、納豆、人参の炊き込みご飯、
    具沢山味噌汁。

    組み合わせ悪いのかなあ…

    なんにも考えておりませんでした…(>人<;)

    +2

    -5

  • 1316. 匿名 2019/11/04(月) 00:49:03 

    >>1051
    ほんとだ!!
    揚げ物作らないんですね。
    ん〜きっと、もっとガッツリしたお肉とか食べたいんでしょうね。食の違いは辛いですね。。

    +2

    -1

  • 1317. 匿名 2019/11/04(月) 00:50:34 

    その日に無性に食べたいモノってあるよ
    好きなもの食べさてあげればいいのに
    そんなに気にすることかね

    +5

    -0

  • 1318. 匿名 2019/11/04(月) 00:51:23 

    >>1264
    そう言っていただけて嬉しいです😂
    ありがとうございます…。笑
    時々買ってきてあげようと思います!!

    +0

    -0

  • 1319. 匿名 2019/11/04(月) 00:51:29 

    お惣菜何買ってるか知らないけど、ハンバーグとかエビチリや揚げ物食べたいと思っても、家で作るの大変だったりするし、特に主は小さいお子さんがいるみたいだから、今日これ食べたいみたいなリクエストもし辛いんじゃない?
    お前の料理食いたくねえよ、じゃなくて、単純に直感でおいしそう、安いしと思って買ってきてるのかも

    +10

    -1

  • 1320. 匿名 2019/11/04(月) 00:53:54 

    >>1051
    私も揚げ物大嫌いでした。
    過去に拒食症になったので、
    揚げ物なんて、怖くて怖くて…
    でも、トンカツ大好きな人なんで、
    頑張って作ってみるとやっぱり帰宅後の反応が全然違って面白いくらいです(>人<;)

    そういう顔見ると、たまには!と創作意欲わきますね

    +5

    -0

  • 1321. 匿名 2019/11/04(月) 00:54:51 

    うちは夫に体にいいものを食べさせたくて、野菜と肉をバランスよく混ぜたメニューを考えて作ってるのですが、夫は「野菜多すぎ!!」と怒ります。それで、たまに惣菜コーナーで唐揚げとか買ってきます。気持ちはわかるけど野菜も食べてほしい妻の気持ちもわかってくれ~!

    +1

    -2

  • 1322. 匿名 2019/11/04(月) 00:54:52 

    旦那さんは主のおかずを食べるの?惣菜買ってきた理由をなんて言ってるの??コミュニケーションとらないとすれ違うよ。

    +6

    -0

  • 1323. 匿名 2019/11/04(月) 00:55:57 

    >>1318
    私も嬉しいだろうし、
    私も学生時分、
    買って帰ったことありますが、
    喜んでくれましたよ^ ^

    +3

    -0

  • 1324. 匿名 2019/11/04(月) 00:56:31 

    うちの夫は平日毎日惣菜買って来ます。
    惣菜を値引きで買ってくるのは、1日働いた自分へのご褒美で、もう完全に習慣になってるんだと思います

    買った惣菜は「自分の物」っていう愛着があるようで、残った惣菜は次の日に私の料理よりも優先して食べます。

    惣菜は体に悪いと言うと不機嫌になります。
    コミニュケーションは苦手で、話し合いは『出来ません』。
    ただ普通に会話で済むような件でも、黙り込むか話をすり替えてしまうか‥

    あと放っておいてほしいタイプで、
    「毎日ご飯作ってもらう」とか息苦しく感じるのかも。
    ちなみに新婚の時帰りが遅かった時起きて待ってたら「いい子ぶってる」とキレられました

    私はすでに夫をATMと思ってるので揚げ物ばかりだろうが心配しません
    野菜のおかずを一品作って、出来ない時は作りません。
    すごく寂しい生活と思いますが、楽っちゃ楽です^_^

    +7

    -1

  • 1325. 匿名 2019/11/04(月) 01:18:53 

    昨晩ラーメン&チャーハン定食作ったら喜んでた。日高屋より上手いと言ってた。麺はスーパーで主人が買ってきたのを使って、チャーハンはお椀で丸くしてw
    結婚当初はオーブン使った料理やら凝った物作ったけど、うちの主人はシンプルで分かりやすい料理しか喜ばない。

    +12

    -1

  • 1326. 匿名 2019/11/04(月) 01:29:01 

    みなさん!
    かなり前に主さん離脱してますよ?
    全部読むの大変だろうけどカオスなトピで
    まじめに回答してるのがバカらしくなる
    終わりを迎えてます。

    個人的には面白いトピでした!

    +11

    -0

  • 1327. 匿名 2019/11/04(月) 01:29:36 

    うちはチャプチェとか回鍋肉みたいな、ご飯が進んで
    ご飯に乗せても食べられるようなのを喜ぶよ。
    惣菜のもと使うからめっちゃ楽。野菜もたくさん摂れるし…

    +2

    -2

  • 1328. 匿名 2019/11/04(月) 02:01:03 

    >>3
    38. 匿名 2017/09/01(金) 20:30:02
    >>12 まさに私だw
    家出るときは大丈夫だったけど、歩いたりしてたらどんどん下がってきて胸元気になるから急遽反対にして着たw
    そしたら今度はすんごい首締まってたw
    >>12 まさに私だw家出るときは大丈夫だったけど、歩いたりしてたらどんどん下がっ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>12 まさに私だw家出るときは大丈夫だったけど、歩いたりしてたらどんどん下がっ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +0

    -1

  • 1329. 匿名 2019/11/04(月) 02:50:41 

    >>1328
    胸が元気になってじゃなくて
    胸元が気になってなのねw

    +1

    -1

  • 1330. 匿名 2019/11/04(月) 03:07:34 

    ごめんなさい
    量少ないし、ほぼあじへん無いし

    残りもの出すし

    飽きるよ。

    +2

    -0

  • 1331. 匿名 2019/11/04(月) 04:53:22 

    >>955
    嫌いではないけど好きではない様子
    ご飯のときに出すと、あまり箸をつけてないから弁当に入れてる
    弁当だと、それしか食べる物がないから食べてる
    カボチャは煮付けにしたのが半分くらいになったらチーズ入りのカボチャコロッケにすると普通に食べてる。

    ケーキにすると喜んで食べてる
    甘い煮豆なんかもそうなんだけど、甘い味付けが白米と合わないから嫌なんだろうな…と思う

    +0

    -0

  • 1332. 匿名 2019/11/04(月) 06:37:34 

    >>1326
    そうだよー!
    >>546のコメントを残してね!面白いトピだったなぁ。主さんがいなくなった後も続いて、いろんなご家庭があるなぁと思ってみてました

    +5

    -0

  • 1333. 匿名 2019/11/04(月) 06:58:08 

    小町にも似たような相談あったの覚えてるわ。デパ地下で総菜買うらしい。主さん見られては?
    たしかそこでも奥さんの手料理がヘルシーで男性には物足りないと推察されてたな。あと、デパ地下での買い物が旦那さんのリフレッシュになってるんじゃ?とゆーことでした。

    +2

    -1

  • 1334. 匿名 2019/11/04(月) 07:21:15 

    >>227
    あら美味しそう。私なら泣いて喜ぶわよ主さん。
    でもたしかに若い?男性には物足りないかな。
    生姜焼き!
    唐揚げ!
    トンカツ!
    みたいな感じじゃないと力出ないわよ。
    夫も何年かしたら主さんの食事がちょうどいいわーーってなるよ。

    +5

    -2

  • 1335. 匿名 2019/11/04(月) 07:38:41 

    >>93
    謎のヘルシーうちもだわ、、、
    惣菜じゃないけど、晩御飯はもう寝るだけだからそんなに食べなくていい、ご飯と味噌汁以外作らないで!
    言われてそうしたら、食後に足りないらしくごそごそカップ麺やらソーセージを食べだした。
    次の日また、こんなんじゃダメだ!ヘルシーな晩御飯にして!だと、、笑
    ちなみに他の色々な様子から、発達障害じゃないかな?と思うことがある。

    +2

    -1

  • 1336. 匿名 2019/11/04(月) 07:44:22 

    >>1334
    ご主人の健康も考えて作ってるんだよ
    そんな肉ばっかりだと病気になるよ
    主さんの作ったご飯プラスお惣菜なら良いと思うんだけど、週2しか自宅でご飯食べれないらしいから
    普段はそんなガッツリ系ばかりなんでしょう
    主さんも後付けっぽかったけど
    もっと詳しく説明すれば良かったね
    確かにここは意地悪な人ばかりだった

    +1

    -5

  • 1337. 匿名 2019/11/04(月) 07:45:29 

    >>1334
    旦那、癌でしょ?

    +0

    -0

  • 1338. 匿名 2019/11/04(月) 07:58:18 

    不味いんじゃね?そんな献立なら旦那も惣菜買うわな…って意見があまりに多すぎてビビる
    料理でマウント取ろうとしてるようにしか見えない
    ヒスるのは良くないけど、メシマズ認定したがりが多すごてビビる

    +1

    -4

  • 1339. 匿名 2019/11/04(月) 08:02:06 

    >>447
    スーパーのおばさんにどう思われようが関係ないわ……

    +3

    -0

  • 1340. 匿名 2019/11/04(月) 08:28:38 

    肉丼とサラダでよろしい

    +2

    -0

  • 1341. 匿名 2019/11/04(月) 08:48:09 

    >>103

    うちだわ

    普通の会話が地雷になる率高い
    察しろ!汲め!って、思われる

    悩まないのが1番
    諦める
    相手がどう思っているか気にしてあげない
    良い奥さんと思われたいと思わない

    急にダイエット期に入る時がある
    知らないから、唐揚げ出したら変な顔していた
    でも、煮物とか死んでも食べない
    毎日変わらず、焼いた肉は食べるし

    たまに昼は軽食で済ませると言うのだが、
    牛丼、うどん(天カス盛り盛り)、コンビニ菓子パンと唐揚げ棒
    外だと安く済ませるって意味合いなのか、家だとインスタントラーメンを食べる
    軽くない
    男はわからん

    +3

    -0

  • 1342. 匿名 2019/11/04(月) 08:51:04 

    >>1315
    納豆はちょっと合わないと思う
    豆とか入れたサラダとかが合うような

    +2

    -0

  • 1343. 匿名 2019/11/04(月) 10:02:53 

    主の食事ってメインがなくない?
    給食っぽい
    ステーキ焼けば喜ぶよ

    +8

    -0

  • 1344. 匿名 2019/11/04(月) 10:49:36 

    >>1049
    でも週ニでも怒らない。どんだけ好きなんだか。

    +2

    -0

  • 1345. 匿名 2019/11/04(月) 10:53:32 

    >>1343
    金かかるし健康にも悪い

    +1

    -2

  • 1346. 匿名 2019/11/04(月) 15:02:17 

    >>546
    産後ガルガル期間かな?
    色んな所に噛みつくね笑笑
    旦那さんも実際面倒だろうなぁ…
    こんな時にガルちゃんは身体に悪いよ〜〜



    虐待だけはしないでくださいね‼️

    +3

    -1

  • 1347. 匿名 2019/11/04(月) 17:32:35 

    >>1309
    ちょっと位好きに買い物させてあげなよ
    別にタバコ買ってる訳じゃないんだし

    +1

    -1

  • 1348. 匿名 2019/11/04(月) 22:20:55 

    ここの主が他のトピに現れてたよ。
    ガルちゃん見てるならちゃんとコメントしたらいいのに。
    主の人間性が嫌いだわ。
    惣菜買ってくる旦那

    +12

    -1

  • 1349. 匿名 2019/11/05(火) 09:53:22 

    >>461
    母は私が作り出してから一切料理をやめたよ。元気だけどね

    +0

    -0

  • 1350. 匿名 2019/11/05(火) 20:44:37 

    >>1348
    ここのトピ放ったらかしな事を指摘されて、またキレてたね…

    +3

    -0

  • 1351. 匿名 2019/11/05(火) 23:21:22 

    >>1348
    何トピで?

    +0

    -0

  • 1352. 匿名 2019/11/05(火) 23:58:18 

    >>1351
    確か「家でご飯を食べない旦那」みたいなタイトルだったと思う。
    割と最初の方で現れた筈。

    +0

    -0

  • 1353. 匿名 2019/11/06(水) 00:08:17 

    >>1352
    悩んでる割には噛み付いてくる主なんですね

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード